- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/09/17(火) 00:39:33
生きることはしんどい
コミュ障には生きる=地獄+15
-0
-
502. 匿名 2019/09/17(火) 00:40:09
人はみな必ず死ぬという事+11
-0
-
503. 匿名 2019/09/17(火) 00:41:06
ファイルを作っても都合が悪くなると隠される
重要な情報を渡さないなど
男の上司に気に入られなくなると落とし穴を掘られる+7
-0
-
504. 匿名 2019/09/17(火) 00:41:42
仕事初めてなんでもヘコヘコ聞いてたらサンドバッグになる。
1ヶ月でその状態。。マジで辞めたい+12
-0
-
505. 匿名 2019/09/17(火) 00:42:38
出会っても必ず別れが来る。死ぬ時は一人+14
-0
-
506. 匿名 2019/09/17(火) 00:42:51
>>472
ごめんそれはゲームの一般的なパラメーターのつもりで書いた....
ヒットポイントとマジックポイントだから気になさらず+2
-0
-
507. 匿名 2019/09/17(火) 00:45:01
普通の難しさ+10
-0
-
508. 匿名 2019/09/17(火) 00:45:42
男尊女卑+7
-2
-
509. 匿名 2019/09/17(火) 00:50:26
>>504
気が強い人はこの現象をくぐってきて職場できつくなるのかな+5
-1
-
510. 匿名 2019/09/17(火) 00:50:51
貧困層の人達がいること
教育、文化、教養、精神性、どれも私の思ってた普通とは違った+9
-0
-
511. 匿名 2019/09/17(火) 00:54:19
>>504
わかるー+2
-0
-
512. 匿名 2019/09/17(火) 00:55:37
自爆テロを起こすのは高学歴が多いらしい+7
-0
-
513. 匿名 2019/09/17(火) 00:56:31
>>334
私は大人になってから海外に興味を持ち、語学留学しました。
そしてそのまま現地で働きたいと思ったのですが、高卒ではビザが降りないので、現地で就職活動をするというスタートラインにも立てませんでした。
Fラン大でも四大卒なら簡単にビザが降りるのか・・・と、Fラン卒で現地就職活動をしている人を見て恨めしく思いました。+3
-0
-
514. 匿名 2019/09/17(火) 01:01:36
うそつきは嘘しか通さないこと。+5
-0
-
515. 匿名 2019/09/17(火) 01:02:26
原価+0
-0
-
516. 匿名 2019/09/17(火) 01:02:36
社会不適合者が思いの外多い+9
-0
-
517. 匿名 2019/09/17(火) 01:03:30
>>513
laborは異国のloverにはなれないんですね+0
-0
-
518. 匿名 2019/09/17(火) 01:06:14
人にきつく物申す人が正しいとされること。
それが間違ってても+9
-0
-
519. 匿名 2019/09/17(火) 01:09:28
女を使って仕事をする人がいること!
上司に媚び媚びな人が意外といてびっくり。学生時代じゃありえないよね。
+8
-0
-
520. 匿名 2019/09/17(火) 01:17:07
自分の能力、価値の無さを知る+7
-0
-
521. 匿名 2019/09/17(火) 01:19:36
>>517
横から失礼
韻を踏んでないよ+2
-0
-
522. 匿名 2019/09/17(火) 01:21:30
なんだかんだいって仕事ができ、人としても周りから尊敬される人が評価されてると感じる。
ここを見てると恵まれた環境にいるのかも。
さすがに一般社会は学生時代のスクールカースト無法地帯よりはマシでした。+10
-1
-
523. 匿名 2019/09/17(火) 01:24:05
>>513
大卒という資格だけなら働きながらでも取れるよ。+5
-0
-
524. 匿名 2019/09/17(火) 01:27:43
死ぬまで働く事になりそうな事+8
-0
-
525. 匿名 2019/09/17(火) 01:29:03
コミュ力とは周りに溶け込むことではないと社会出てしばらくしてから感じました。
自分の人生を自分のために生きるための手段なのであってそんな無理する必要はないと思います。
自己啓発っぽくなっちゃってるけどw
無理しない範囲でバランスとることが重要なんですかね、同級生の鬱とか聞くと。+9
-0
-
526. 匿名 2019/09/17(火) 01:30:30
>>476
私だったら、妹さんよりあなたの方が羨ましいかな。
ずっと家に居て家族の世話係するよりかは、バリバリ働いていた方が好き。
要するに個々の性質によるよね。+17
-1
-
527. 匿名 2019/09/17(火) 01:33:23
ガルちゃんだと理不尽理不尽いうけど、同じ業界で転職3回した身からすると結局仕事できる人が評価されてた。ちなみに会計業界です。+6
-0
-
528. 匿名 2019/09/17(火) 01:37:24
どこに地雷があるか人によって分からないから上部の世間話をすることの大切さ。これをそつなくこなせれば基本的に周りと衝突しない。+1
-0
-
529. 匿名 2019/09/17(火) 01:41:35
男尊女卑とか理不尽ばかりという人はせめて業界くらい教えて欲しい
本当にそんな世の中かなー?+5
-0
-
530. 匿名 2019/09/17(火) 01:48:21
>>513
単純労働者はどこの国でも厳しいよね
せめて大卒じゃないと+3
-0
-
531. 匿名 2019/09/17(火) 01:51:27
理不尽とは思わないね
いわゆる社会の厳しさとやら、これが普通+0
-0
-
532. 匿名 2019/09/17(火) 01:51:39
周囲はそんなに自分を見てないこと+8
-0
-
533. 匿名 2019/09/17(火) 01:54:32
仕事が出来ない人は早い所専業主婦になる事が望ましいと言う事。+13
-4
-
534. 匿名 2019/09/17(火) 01:55:49
>>111
大人の女は自分で自分を誉めてあげるの!
頑張って!+4
-0
-
535. 匿名 2019/09/17(火) 02:01:44
>>101
たとえ幸運が重なってデカい企業でたまたま偉そうに踏ん反り返る事のできる地位にいるからって
そんなクソ上司に私の人生変えられてたまるかっての
残念ながらそこよりもレベルの高いいい企業に移りました
大企業で世の通りがいいからって傲慢になってしがみついていればいい
本当に大企業に必死でしがみついてる人っているんだなあって思った+6
-0
-
536. 匿名 2019/09/17(火) 02:03:07
>>121
若い方が良い事は確かに沢山ある
人生やり直せるのは運もあるし自分次第な所もある
何かを始めるのは自分が楽しめる心があるならいつからだって始められる+7
-0
-
537. 匿名 2019/09/17(火) 02:05:06
>>533
そうゆう人は周りにいますね、ただパワハラ案件になるから、本人には伝えられない+4
-0
-
538. 匿名 2019/09/17(火) 02:08:50
女が多い職場におっとり系は行かない方がベター。
すぐ目をつけられる+14
-1
-
539. 匿名 2019/09/17(火) 02:09:49
>>8
わかる
親がサポートして当たり前の家のこ見てると
やるせなくなってくる
つっぱりたくてもふとした時に
涙が出てくる
疲れてんのかな+17
-1
-
540. 匿名 2019/09/17(火) 02:17:04
>>476
主さんには妹さんと距離置いて
バリバリ仕事してほしいなあ+11
-0
-
541. 匿名 2019/09/17(火) 02:17:26
世の中なんて理不尽だらけだよ
でもさ、それに負けずに生きようよ
ここでブーブー文句言ったっても何にもならないよ+3
-2
-
542. 匿名 2019/09/17(火) 02:17:34
ガルちゃんと実社会の温度差に驚く
男尊女卑とか管理職レベルにならないと生じない思うけど
ましてやコンプラとか働き方改革とか騒がれる昨今で+2
-1
-
543. 匿名 2019/09/17(火) 02:18:49
>>519
女子校育ち?女なんて子供の頃からそんなもんじゃ?+1
-1
-
544. 匿名 2019/09/17(火) 02:19:06
>>451
リア充とか、あなた社会人ですか?+0
-0
-
545. 匿名 2019/09/17(火) 02:19:25
>>363
その人に抗議しようよ
しつこく言えば段々省かなくなっていくよ
省く=抗議してくるの方程式がその人の中で出来上がってくるから+3
-0
-
546. 匿名 2019/09/17(火) 02:19:26
早く死にたい+3
-1
-
547. 匿名 2019/09/17(火) 02:21:04
>>44
わかります
多分みんな無意識なんだと思う
デキレースだよ+1
-1
-
548. 匿名 2019/09/17(火) 02:24:05
>>19
女性も給料平等になったらいいのにね
性犯罪者の刑も女性が決められるようになればいいのに+4
-2
-
549. 匿名 2019/09/17(火) 02:25:46
誰か一人を共通の敵に仕立てあげると纏まると言う事。+5
-1
-
550. 匿名 2019/09/17(火) 02:26:55
>>21
社会でも役に立つ勉強は小学校の頃にした勉強までと思っている
数学はぶっちゃけ足し算、引き算、掛け算、割り算、初歩の分数、単位さえ覚えればなんとかなる+5
-1
-
551. 匿名 2019/09/17(火) 02:27:39
>>24
さらに会社によっては学閥もあるからね+15
-0
-
552. 匿名 2019/09/17(火) 02:29:25
>>25
私はそういう人を容赦なく切り捨てる
こっちは頑張っているのに損だもん
その分給料が大幅アップするなら話は別だけど+14
-0
-
553. 匿名 2019/09/17(火) 02:32:03
>>35
これはどうしようもない
でも、正しい人がお金を持っていたらある程度は救いになる+6
-0
-
554. 匿名 2019/09/17(火) 02:34:22
>>36
でもちゃんと見てくれる人は見てくれるよ?
それにさ、社会に働いて貢献している分親のすねかじりクソニートよりはマシじゃない?+14
-3
-
555. 匿名 2019/09/17(火) 02:34:56
女は離婚すると詰む。
私だけか!?+5
-1
-
556. 匿名 2019/09/17(火) 02:38:50
入社3日目でネットに晒す広告写真に出ろって社長取引先いる状態のとこに引っ張っていかれ、どのサイトにいつまで掲載されるかも伝えられず、しかも容姿おちょくるような加工をしてるの確認もされず晒されました
そんな盛大なパワハラをかましたやつが取締役に昇進してましたとさ
零細だけどね
世の中ってすごいなーって感心したよ+12
-0
-
557. 匿名 2019/09/17(火) 02:39:57
>>85
そいつの化けの皮剥がしてやりましょうよ+4
-1
-
558. 匿名 2019/09/17(火) 02:40:45
>>97
じゃあコネ作ろうよ
作れば、少しは有利になるよ+0
-1
-
559. 匿名 2019/09/17(火) 02:41:43
>>101
あまりにも理不尽なら労基に訴えようよ+7
-0
-
560. 匿名 2019/09/17(火) 02:45:26
>>154
でも、こういう人は腹黒だけど関係ない人は巻き込まないから好きだよ+0
-0
-
561. 匿名 2019/09/17(火) 02:48:22
>>158
私、周りから明るいサイコパスに見られていたのかも知れない
今は、性格あの頃よりは、少しはマシになっているけど+0
-1
-
562. 匿名 2019/09/17(火) 02:48:33
・見た目や肩書きで判断されること。
・結婚は家同士の問題
・高学歴でも仕事できない人いるけど、低学歴は驚くほど地頭レベルで思考力が低い人がいる
・いい歳して不潔な男性は全てがだらしない
・タイミングで能力関係なく昇進する人がいる+24
-2
-
563. 匿名 2019/09/17(火) 02:49:41
>>302
フェミも女も男と同等の給料で働けるようにしろと言ってくれたら良かったのに+1
-1
-
564. 匿名 2019/09/17(火) 02:52:42
>>305
私が総理大臣になったら、在日ナマポの生活保護を問答無用でカットするよ
その分、本当に困窮しているような層に配分し、残りは若者や女性のために当てるよ
まあ、なる予定はないけどね+17
-0
-
565. 匿名 2019/09/17(火) 02:53:50
尊敬できる人が少ない、とくにおじさんのほとんどが下衆かクソか異常+16
-0
-
566. 匿名 2019/09/17(火) 02:58:36
>>479
私の父親はまともだと信じたい+1
-0
-
567. 匿名 2019/09/17(火) 02:59:04
女は総理大臣にはなれないのが現実+8
-0
-
568. 匿名 2019/09/17(火) 03:03:01
>>525
コミュ力はまわりに溶け込もうとすることじゃないはまさにそうだよね
我が強くてガシガシ自分の主張通そうとする人のほうが市民権得てる
まわりに合わせるだけの人はいじめられる
+8
-0
-
569. 匿名 2019/09/17(火) 03:10:23
ネットとかじゃなく現実生活で自分をババアと自虐する人は二人ともエグいモラハラだった+2
-1
-
570. 匿名 2019/09/17(火) 03:13:01
口が悪い人は口は悪いけど本当は良い人じゃなくて、使う言葉通りの人格なことが多い+15
-0
-
571. 匿名 2019/09/17(火) 03:16:44
主はレベルの低い環境で過ごしているのね
まともな会社で働いていればいじめは少ないし不倫も見当たらない
そもそも賢い人は他人にいい意味で興味ないから
いじめや不倫が多い環境にいることはあなたがレベルの低い女であることを示す+6
-6
-
572. 匿名 2019/09/17(火) 03:20:40
六角精児とか坂口杏里とか美奈子みたいなのが死なずにしかもわりと楽しそうに生きてる
逆にいじめられても真面目に学校会社通ってそこそこ勉強できてたような人があっさり死んでしまう
人生くだらね+12
-2
-
573. 匿名 2019/09/17(火) 03:23:18
テレビがいじめを巧妙に隠してる
暴言はいたあとに綺麗事で正当化してる
特にお笑い+9
-0
-
574. 匿名 2019/09/17(火) 03:25:38
自分が思ってることは、だいたい他の人も思ってるということ+7
-1
-
575. 匿名 2019/09/17(火) 03:35:30
>>92
あなたは女性ですか?
自分も子供が生まれるとき
そういう立場になるんですよ。
+1
-7
-
576. 匿名 2019/09/17(火) 03:38:00
>>445
負けるなー!(;ω;)+9
-0
-
577. 匿名 2019/09/17(火) 03:40:00
違和感は当たる+10
-0
-
578. 匿名 2019/09/17(火) 05:31:26
能力よりコミュ力のが大事+11
-0
-
579. 匿名 2019/09/17(火) 05:36:06
>>57
ヤンチャ系は図々しい+8
-0
-
580. 匿名 2019/09/17(火) 05:58:00
高学歴の役立たず+5
-2
-
581. 匿名 2019/09/17(火) 06:25:34
>>576
ありがとうございます!+3
-0
-
582. 匿名 2019/09/17(火) 06:26:11
仕事できなくても
信頼なくても
性格悪くても
高学歴なら出世できる+5
-2
-
583. 匿名 2019/09/17(火) 06:27:26
ブラックがとても多いこと。
日本人の特徴をうまいように使って精神も体力も搾取していく、賃金に見合わない働かせばかりする人間たちがトップにいること。
労働環境を日本は本気で変えて欲しい。+13
-0
-
584. 匿名 2019/09/17(火) 06:29:02
>>13
本当にそう思う。
お給料も仕事しない、できない男の方が上だもん。
まあ女は妊娠出産子育てがあるからその分、会社は引いているんだろうなとはひしひしと感じてる。+8
-0
-
585. 匿名 2019/09/17(火) 06:36:04
書こうと思ったら既に書かれてたw
看護学校に行った時から思ってたけど
世の中人のために、人の嫌がる事はしないようにする、てひとがあまりにも少ない。仕事を全力でやって実力で評価されようって人はほぼいない。
ほとんどみんな、自分が人より評価されること、楽すること、そのために、努力よりも人を貶めることなど意にも介さない+3
-0
-
586. 匿名 2019/09/17(火) 06:39:24
裁判で負けた会社が平然と経営してる。
未払い踏み倒した会社と取引している。
間違いを認めない会社が偽善をする。
会社は裁判履歴
クチコミ、評判を
必ず調査しよう。
再犯するから。
+5
-0
-
587. 匿名 2019/09/17(火) 06:46:12
歴史は都合良く塗り替えられている事。
偉人でも全くネット検索しても
出てこない程に抹消され
どさくさ紛れに乗っ取った企業が
創業○○年とドヤ顔で出てる。+1
-2
-
588. 匿名 2019/09/17(火) 06:48:52
>>170
すっごく分かる
中途半端な地位も低い男ほど女性に張り合ってくる
男性って怖いと本気で思った
一流の男性ほど、女性や低レベルの人間に対し平等に接して皆んなに優しくて紳士的+10
-0
-
589. 匿名 2019/09/17(火) 06:49:10
上の上まで行くと、結局はお金を持ってる者が
強い。
学歴はあまり関係無い。+5
-0
-
590. 匿名 2019/09/17(火) 06:53:25
>>1
こういう底辺の人の「弱者の叫び」っておかしいよ。
給料低いなら税金なんてほとんど取られないでしょ。
不公平なのは年収高い人だよ。高い年収もらっても税金と保険でものすごい金額引かれる。
不倫なんて個人の勝手であなたに関係ないでしょうに。人の生き方を自分のラインまで下げないと気がすまない典型的ガル民。
大人のいじめーごめん、普通のところではない。ある方が異常。+4
-6
-
591. 匿名 2019/09/17(火) 06:54:56
>>508
日本は特に女性差別が激しい。
政治家の女性議員の少なさよ。本来なら半分は女性であるべきなのに
女性だからと差別されて当選できない。実力あっても出世できない。
政治家、経営者、大企業の管理職。これが半分が女性じゃない時点でもう日本の差別がどれだけひどいかがわかるよね。+3
-2
-
592. 匿名 2019/09/17(火) 06:58:29
学校にいたときが一番平等だった。
少なくとも平等は正しいのタテマエは健全だった
+1
-2
-
593. 匿名 2019/09/17(火) 07:05:12
「力」がないとだめ
発言力・人間力・好かれる能力・人付き合いの能力
経済力・七光りも狭い社会でなら力になる
せまい部屋を一つ借りるのも経済力も保証人もいるし
安定した仕事を得ることがどれほど大事なことなのか、
社会に出てはじめてわかった
+1
-1
-
594. 匿名 2019/09/17(火) 07:13:14
>>333
それは悲しい思いしたね
わたしは波乱万丈な人生で色々あって高卒で働いたのだけど周りの同期は大卒で親は会社経営とか。みんな苦労知らずと勝手に思ってたけど、何かの拍子でカミングアウトしたら、同期の子もなかなかの波乱万丈人生だった
みんな言わないだけで実は色々あるんだなぁと+10
-1
-
595. 匿名 2019/09/17(火) 07:14:54
>>369
公立、私立の幼稚園にもよるけど、幼稚園の方が民度は高いよ。
上の子は幼稚園、下の子は途中から保育園に変えたけど、保育園は年齢層も幅が広くていろんな人がいるんだなって思った。
幼稚園は貧乏な人は月々が払えないし、保育園なら生活保護やシングルママは無料じゃん。
+1
-0
-
596. 匿名 2019/09/17(火) 07:16:47
ジムって月に何万も払う価値あるか? 筋トレは家でできるしランニングもその辺でできるやろ
+0
-0
-
597. 匿名 2019/09/17(火) 07:24:03
>>590
あなたも自分のラインでしか物事見てないし、自分の世界しか知らないのに、上から目線でクソ偉そうなこと。+2
-3
-
598. 匿名 2019/09/17(火) 07:32:37
世の中殆んど田舎者なんだなって事。
有名大卒、有名企業勤めでも
祖父母や曾祖父まで聞くと
田舎者だらけ。
+0
-0
-
599. 匿名 2019/09/17(火) 07:37:01
同じ学歴、同じ能力でも
親の財力、親の職業、親の地位が無いと
数十倍の努力が必要になる事。+1
-0
-
600. 匿名 2019/09/17(火) 07:38:38
ちゃんとお給料貰っているのに同僚のお財布からお金を盗む人がいた事+0
-0
-
601. 匿名 2019/09/17(火) 07:40:22
高卒と大卒ではお給料が全然違うって事
高卒10年<大卒新卒+4
-0
-
602. 匿名 2019/09/17(火) 07:40:51
医療・介護の仕事でお局様が全然仕事せずディスクワーク。
仕方なく数少ない職員で排泄介助や離床をしていると「時間見てやってよ。」と終わった頃に見に来る。
お局ババァだから仕方無いと思いつつ、そんなに動きたくないならケアマネでも取れば?と思っている。+2
-1
-
603. 匿名 2019/09/17(火) 07:47:30
偉い人にはペコペコ 下っ端にはボロクソ
所詮この世は永遠にカースト社会なんだって
人間はグループになってボス格とそれにへつらう取り巻き供
入れて貰えない雑魚達 逆らえば何される分らん+5
-0
-
604. 匿名 2019/09/17(火) 07:57:01
はっきり言って弱者は淘汰されるよ
いかに他人に大変な仕事押し付けるかが重要
+5
-0
-
605. 匿名 2019/09/17(火) 08:03:57
>>552
給料上がると税率が上がる。+2
-0
-
606. 匿名 2019/09/17(火) 08:05:23
社会というか、大学生になって初めて母子家庭が差別されてることを知った。それまで私立の学校で裕福な母子家庭しか知らなかった。+5
-0
-
607. 匿名 2019/09/17(火) 08:08:11
>>601
高卒と大卒は38歳で逆転しますよ。
だから30代位迄は高卒でも大卒と肩並べた
暮らし出来ますけど、
その後は老後まで雲泥の差+5
-0
-
608. 匿名 2019/09/17(火) 08:12:03
>>474
どの程度の事を言ってるのかわからないけど、おばさんはもう諦めてるからイジメないよ。
妙齢がヤバい。+1
-4
-
609. 匿名 2019/09/17(火) 08:14:37
>>47
私の会社は正月休みしか無かったな。
けど、正月休みも無い会社よりマシです。+3
-1
-
610. 匿名 2019/09/17(火) 08:19:41
>>75
可愛い子は結婚相手にも恵まれて勝ち組人生だよな。+9
-2
-
611. 匿名 2019/09/17(火) 08:20:33
「決して休まず、長時間働く人」が絶対正義なこと
会社というのはすごく機械的で、本当に人間は歯車だった
そりゃ生理や妊娠出産という生物的なことは全力拒否してくるよね
男性だって同じだと思う、病気や怪我、そこまで行かなくてもメンタルがやられてどうしても体が動かない日ってあるわけだし
リモートワークとかフレックスタイムがもっともっと浸透すればいいのに+10
-0
-
612. 匿名 2019/09/17(火) 08:25:12
>>575
女だけど長年既婚の選択小梨を貫いてるし、
40過ぎたからもう本当に産まないのに、
この頃40代の出産が増えててうざいわ。+2
-4
-
613. 匿名 2019/09/17(火) 08:26:11
>>92
実際、私の上司今育休取ってるけど、妊娠中週2日のペースで休まれて仕事滞って本当に迷惑だった!多分高齢出産だから、つわりも酷かったんだろうけど、それならさっさと産休取って別の人雇って欲しかったわ。彼女が復帰するタイミングで私は辞めるつもり。+6
-0
-
614. 匿名 2019/09/17(火) 08:26:33
>>94
結婚相手にも差が付くし生涯では何億円変わるかな?w+1
-1
-
615. 匿名 2019/09/17(火) 08:27:43
>>99
それぐらい迄が自分の外見が一番キレイだから、いいの捕まえられる。+3
-1
-
616. 匿名 2019/09/17(火) 08:35:24
>>445
わかる。
がるちゃんでも子持ちのトピ見てたら、うんざりした。
人の親になってもこんなかあーって。
勿論、産んだだけで精進できるわけではないんだけど、そもそも人として成長する気もないのかなって。
でもね、意地悪な人なんて結局はそのレベルってこと。気にしなくていいよ!+16
-0
-
617. 匿名 2019/09/17(火) 08:49:21
>>613
今辞めた方がいい、少しでも若い内に。+1
-1
-
618. 匿名 2019/09/17(火) 09:00:01
>>150
勝ち負けはないけど運はある+0
-2
-
619. 匿名 2019/09/17(火) 09:00:03
>>612
あなたがどういう人生を送るのかは自由だけど、他人だって自由なんで、他人の妊娠出産をウザがるのは違うだろ
場合によってはあなたたちの老後を支える年代なのに+7
-1
-
620. 匿名 2019/09/17(火) 09:01:17
トピ画がすごくかわいいわー
+1
-0
-
621. 匿名 2019/09/17(火) 09:03:17
>>607
高卒、大卒が関係ない資格職に就くか
それしか方法ないですよね+2
-0
-
622. 匿名 2019/09/17(火) 09:04:09
>>572
六角精児はきちんと役者の仕事してるからいいんじゃ?ただ結婚回数が多いだけだよね?+2
-0
-
623. 匿名 2019/09/17(火) 09:31:27
大学時代は同棲してて友達やバイト先に人に家の事とか料理とかやってえらいね、と言われていたけど 就職できずにまだバイトだと家事を全部やっていても、バカ呼ばわり。全然偉くもなんともない。酷い言い方もされた。今は就職できて本当に良かった。
+2
-1
-
624. 匿名 2019/09/17(火) 09:59:26
>>542
男尊女卑は男社会の古いとこには残ってるよー
でもそれ以外は、若い世代ほどなくなってるよね
ガルはろくに働いた事ない古い世代の主婦とかひきこもりとか学生が書いてそう
書かれる給与相場も世間一般とかけ離れてるし、
前、女性が食べてける高収入職は?ってトピで看護師と公務員しか出てこなくてビビった+3
-1
-
625. 匿名 2019/09/17(火) 11:24:28
子供の頃は、中卒の現場仕事みたいな人の方が結婚早くて、高学歴の院卒とかの方が、遅いと思っていたが、
実際は逆。
条件がいいほうが早く結婚するに決まっている。+1
-5
-
626. 匿名 2019/09/17(火) 11:53:48
>>625
私は院卒だけど独身だよ。そういう人はすごく多い。とくに博士課程まで行った人。
最近の修士までしか行かなかった人は結婚が早いのかもね。
中学の同級生で中卒だった人には、もう孫がいる。+4
-1
-
627. 匿名 2019/09/17(火) 12:10:52
真面目に頑張って仕事していても、サボってる奴の方が給料が良い事。+4
-2
-
628. 匿名 2019/09/17(火) 12:11:26
男の嫉妬が人生を狂わすということ。+6
-0
-
629. 匿名 2019/09/17(火) 12:18:47
どんなにアホでも美人、かわいい人は優遇される。+1
-4
-
630. 匿名 2019/09/17(火) 12:23:24
>>617
若いうちに??婚活じゃあるまいし、今転職でそんなに年齢重視されませんよ。+4
-2
-
631. 匿名 2019/09/17(火) 13:21:07
女の嫉妬はまだいい。どうしてかと言えば嫉妬深い女は能力低いから
適当に交わしてればいい。あとアホだから隙があり過ぎるから無視でいい。
だけど男の嫉妬は本当にどーにもならない。
しかも粘着質で陰湿。
しかも社会的に、ある程度の人物がやっていたりするから厄介過ぎる。+8
-2
-
632. 匿名 2019/09/17(火) 14:12:29
>>541
匿名掲示板で愚痴いうくらいいいと思うの
そこまで言論統制しなくても
+1
-1
-
633. 匿名 2019/09/17(火) 15:18:19
>>619
高齢出産のせいで、いつまでも産め産め!言われるわ。+2
-1
-
634. 匿名 2019/09/17(火) 17:16:47
>>394
そういう環境にいるとつらいですね。。。
綺麗はトクだけど必須でもないと思ってました。
私が今まで経験した職場は全然容姿で云々がないからドラマの世界だけかと…+1
-0
-
635. 匿名 2019/09/17(火) 17:20:07
28辺りから全然チヤホヤしてもらえなくなった
つまんない+1
-0
-
636. 匿名 2019/09/17(火) 18:29:43
仲良い同期はともかく、怪我しようが病気しようが心配よりも先に迷惑だなーとしか周りには思われない。+0
-0
-
637. 匿名 2019/09/18(水) 04:17:23
>>457
「ガル男ですが」とか平然とくる気持ち悪い輩はとっとと消えろ。+0
-0
-
638. 匿名 2019/09/18(水) 08:26:58
容姿が全て
+0
-0
-
639. 匿名 2019/09/19(木) 09:06:04
>>630
何やかんや言うけど、いい大卒の若くてきれいな子優先だよw
その若さが少しでもマシな内に転職しましょう。+1
-0
-
640. 匿名 2019/09/19(木) 12:41:35
>>302
女でもそういうことする人はいるよ!!
男だけじゃない。+1
-0
-
641. 匿名 2019/10/07(月) 02:24:22
>>206
そこまでいじわるなら社会から排除されない?+0
-0
-
642. 匿名 2019/10/07(月) 02:28:47
>>585
人の嫌がることをしないのは常識じゃないの?+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2ちゃんねる内のなんJ板等に立てられた興味深いスレッドをまとめています。