ガールズちゃんねる

デニーズに6時間いると追い出される?広報担当に真相を直撃

108コメント2019/09/17(火) 16:09

  • 1. 匿名 2019/09/16(月) 00:06:36 

    ※前トピ
    【炎上】作家の藤沢数希「デニーズで6時間いただけなのに追い出された。6千円以上の注文してるんですよ」
    【炎上】作家の藤沢数希「デニーズで6時間いただけなのに追い出された。6千円以上の注文してるんですよ」girlschannel.net

    先日、デニーズで昼前から夕方ぐらいまで原稿を書いていたんよ。で、夕飯時になって混んできたから、店長が来て、ワイは6時間ぐらいずっといたから、すいません、混んでいるので……、と追い出されたわけな。まあ、それはいいんやけど。これはいろいろと面白いわけなんよ。なぜか?





    デニーズに6時間いると追い出される?広報担当に真相を直撃 | bizSPA!フレッシュ
    デニーズに6時間いると追い出される?広報担当に真相を直撃 | bizSPA!フレッシュbizspa.jp

    実際、お客さんに退店を促すのはどのようなシチュエーションなのか? デニーズを日本でフランチャイズ展開するセブン&アイ・フードシステムズの広報担当に、今回のツイートを確認してもらった上で、メール取材してみました。


    「最初のご注文より5時間を超えた場合、一度お会計をさせていただいています。その旨は、お客様テーブルにお出しする伝票下部にも記載しております。あくまで一度お会計をしていただくというルールであり、ご退店をお願いするというルールではございません」

    デニーズによると、このマニュアルはあくまでも「店内事故や事件の未然防止を意図したもので、金額の大小は関係ない」とのこと。

    +277

    -2

  • 2. 匿名 2019/09/16(月) 00:07:16 

    これ、前にがるちゃんで見たな。

    +150

    -2

  • 3. 匿名 2019/09/16(月) 00:07:31 

    ファミレスに6時間もいるって。。

    +563

    -9

  • 4. 匿名 2019/09/16(月) 00:07:53 

    6時間って結構な時間だよね

    +565

    -4

  • 5. 匿名 2019/09/16(月) 00:08:11 

    どの飲食店でも長居されたら迷惑でしょ

    +573

    -3

  • 6. 匿名 2019/09/16(月) 00:08:36 

    長時間いる意味…(´・ω・`)ワカラン

    +213

    -6

  • 7. 匿名 2019/09/16(月) 00:08:40 

    退店でいいじゃん

    +230

    -3

  • 8. 匿名 2019/09/16(月) 00:08:50 

    たくさん頼んでるんだからいいだろ!ってついこの間呟いてたの誰だっけ?

    散々頼んで長時間居座った挙句食い逃げ、を未然に防ぐ店側のルールくらい想像つきそうなのにね。

    +370

    -3

  • 9. 匿名 2019/09/16(月) 00:08:58 

    3時間でもヤバいって思うけど。

    +260

    -14

  • 10. 匿名 2019/09/16(月) 00:09:04 

    普通の人なら6時間もいない

    +285

    -1

  • 11. 匿名 2019/09/16(月) 00:09:06 

    待っているお客さんがいるならだらだらすべきではないよね
    図書館に行くとか、解決策はあるんだからさ

    +197

    -4

  • 12. 匿名 2019/09/16(月) 00:09:15 

    これはかなり優しいよ。
    2時間制のお店だってあるのに。

    +236

    -5

  • 13. 匿名 2019/09/16(月) 00:09:41 

    6時間以上もスペース占領したいなら、ネカフェとか行けよ。

    +250

    -2

  • 14. 匿名 2019/09/16(月) 00:10:17 

    6時間って…逆にどうしたらそんなにそこに入れる?
    混む時間によっては大迷惑だな
    そこにいてもあんまり食べないでしょ

    +105

    -6

  • 15. 匿名 2019/09/16(月) 00:10:43 

    6時間居続けるのも問題だけど、一番ダメなのはそのあとの
    「金払ってるから何してもいいんじゃないの?」的な発言。

    自分でお客様って言ってるようなやつは本当のお客様じゃない

    +230

    -4

  • 16. 匿名 2019/09/16(月) 00:10:54 

    友達とお喋りしてると、あっという間に過ぎちゃう(^^;
    ファミレス、ドリンクバーだから有難いんだよね
    でも、追い出された事ないなぁ
    ちょくちょく注文してるからかな?
    ランチで入って夕方頃になって今度はディナーメニュー頼んだり…

    +41

    -46

  • 17. 匿名 2019/09/16(月) 00:11:40 

    6時間単位とかシフト交代のタイミングとかで一旦レジ締めでもすんのかな?
    6時間いる方もちょっと迷惑だよね

    +51

    -2

  • 18. 匿名 2019/09/16(月) 00:12:02 

    6000円ごときで馬鹿か。

    +78

    -6

  • 19. 匿名 2019/09/16(月) 00:12:09 

    >>15 「お客様」って店側が言う言葉であって客側が言う言葉じゃないもんね

    +86

    -2

  • 20. 匿名 2019/09/16(月) 00:12:15 

    まぁワイとか言ってるあたりがもう痛いヤツって感じ

    +102

    -1

  • 21. 匿名 2019/09/16(月) 00:12:16 

    6時間あったら、その間にどれだけの人を入れられるか…
    その間の売り上げをほとんど奪ってるようなもんだから追い出されたとしても文句言えないでしょ

    +55

    -0

  • 22. 匿名 2019/09/16(月) 00:12:18 

    >>15
    迷惑なクレーマーはお店の破壊神

    +40

    -2

  • 23. 匿名 2019/09/16(月) 00:12:28 

    半個室タイプの居酒屋でも平気で8時間いたりする。

    女性グループは特に長い。あとは合コン。
    そんなに注文もせず、無料のお茶をのんで長々とおしゃべり。

    ある日、最初はビンゴとかの景品かな?と思ってたけど、人生ゲームしててビビった!

    +14

    -8

  • 24. 匿名 2019/09/16(月) 00:12:33 

    店にも客を選ぶ権利がある

    +39

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/16(月) 00:12:40 

    私が働いてる店にもたまにいるけど、長居するために安い物を一時間に一つ位のペースで追加する人。
    店からしたら回転させて新規のお客さんから何千円の注文もらう方がいいに決まってる!

    +99

    -4

  • 26. 匿名 2019/09/16(月) 00:13:20 

    なんでメシ食べてすぐ出ないのか

    +13

    -8

  • 27. 匿名 2019/09/16(月) 00:13:23 

    仮に追い出すとしても何の問題もない

    +27

    -4

  • 28. 匿名 2019/09/16(月) 00:13:54 

    物書きがファミレス6時間占拠して原稿書きってw
    みっともない
    貧乏くさい
    惨めったらしい

    執筆用の部屋くらい自前で用意できないの?

    +108

    -3

  • 29. 匿名 2019/09/16(月) 00:14:14 

    前トピでもずいぶん言われていたけど、
    6時間で6000円以上使ってる
    って、ほんと、ドヤって言えるほどの金額じゃないよね。

    +94

    -3

  • 30. 匿名 2019/09/16(月) 00:15:35 

    6時間もいるなら1万円位は使いなよって思う。

    +38

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/16(月) 00:16:08 

    あ、コメダに4時間いたことある☕

    久し振りに会う友達と話に花が咲いた。
    ドリンク頼んで、ランチ頼んでまたドリンク頼んでってしたけど確実に迷惑だっただろうな。

    +10

    -21

  • 32. 匿名 2019/09/16(月) 00:17:12 

    まあでも6時間とかずっと喋ってたりすると時間忘れて居続けてしまうことはありました…

    +13

    -17

  • 33. 匿名 2019/09/16(月) 00:17:16 

    飲み物1杯でドトールで宿題や試験勉強で何時間も居座る学生も嫌だね

    +93

    -2

  • 34. 匿名 2019/09/16(月) 00:17:28 

    ファミレスやカフェとかで勉強したり、ノーパソ出して仕事してる人いるけどよくやるよな…周りに迷惑だし、第一落ち着かなくて集中出来ないよ

    +43

    -4

  • 35. 匿名 2019/09/16(月) 00:18:13 

    そういや、ファミレスじゃないけど電気屋さんで売ってるテレビで、高校野球見てるおっさんが4時間いたから店長が「やめてください」と言ったら、「ただ見てるだけで迷惑じゃないから別に良いだろ!」と逆切れし、その後さらに2時間居座ってテレビを見てたので店員が通報して業務妨害で逮捕されたのが何ヶ月か前にありましたな〜。
    ファミレスでも水ばかり飲んで長居する人いるけど、これと同じだよね。長居する系の人は図々しい人ばかり。恥を知らないんだろうね。

    +56

    -1

  • 36. 匿名 2019/09/16(月) 00:18:38 

    マンガ喫茶の個室の方が経済的だよね。狭いけど

    +38

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/16(月) 00:20:29 

    お店の商品を1人で10個買い占めるより10人に1個ずつ買ってもらう方がいい
    その店に行ったときに「ここは商品がいつも売り切れてるんだな」と思われるのはマイナスだからね
    それと同じで一人で席を占領して沢山お金貰えたとしても
    他の客も利用できるように回転させたほうが金額は同じでもメリットがある

    +43

    -3

  • 38. 匿名 2019/09/16(月) 00:20:43 

    ファミレスは仕事場ではない。いくら払おうとマナー違反。金で物を言わすっていやらしい人間。それに、ワイって何なん?ええ大人が!

    +42

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/16(月) 00:21:04 

    うちもよくデニーズ行く
    育ちざかりの息子入れて4人
    大体1時間で7000円くらい食べて帰る

    6時間占拠してたなら42000円そのテーブルで稼げたんだよね
    そう思っただけだけど

    +55

    -8

  • 40. 匿名 2019/09/16(月) 00:21:30 

    フリータイムのカラオケ店に行けばいいのに

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/16(月) 00:22:59 

    ネカフェ行けよ。
    6hてバイトよりいる気かよ

    +46

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/16(月) 00:23:21 

    勉強とか原稿とか
    家の外の方が捗る場合ってあるよね
    昔の文豪は原稿があがるまで旅館の部屋まるまる与えられたとか
    そのレベルになりなさいね

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/16(月) 00:24:22 

    逆にあんなひらけた場所に六時間も居られることに感心する。

    +14

    -2

  • 44. 匿名 2019/09/16(月) 00:26:11 

    >>29
    6000円以上使うなら、ホテル泊まれよ

    +41

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/16(月) 00:26:36 

    保険の契約とか
    占いの相談とか
    個人の金儲けに利用するのってタブーじゃなかった?
    原稿書くのもそうだよね
    常識ないよ

    +40

    -2

  • 46. 匿名 2019/09/16(月) 00:28:48 

    人に見られてる方が頑張れるタイプ?

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/16(月) 00:30:36 

    軽い滞在になるからダメでしょ
    あくまで飲食店として出店してる場所なんだから

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2019/09/16(月) 00:35:56 

    レストラン、カフェは本来飲食をするところなんだから、その常識超えてる時間粘る方が非常識では?
    食事しながら仕事・勉強だったものが、だんだん仕事するためにとかを堂々と宣言してる人が増えてる。
    それなら時間で勘定する所に行ってと思う。

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2019/09/16(月) 00:38:25 

    >>5
    帰れま10とかで当てるまで長居されるのも嫌だろうね。
    運んでくる人スタッフなのかな

    +11

    -11

  • 50. 匿名 2019/09/16(月) 00:38:28 

    六時間とか嫌がらせのレベルでしょう、ブラックリスト入りでいいじゃん。

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/16(月) 00:39:39 

    >>41
    バイトの時給は1000円くらいだけど、店舗の運営費やその他諸々を考えたら6時間で6000円の注文だとむしろマイナスだね

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/16(月) 00:40:26 

    ファミレスに六時間って不審者だよ
    逮捕でいいよ

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2019/09/16(月) 00:44:44 

    なわけない

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/16(月) 00:46:04 

    ファミレス、深夜にいって昼過ぎまでいたことある。ハタチくらいのとき。

    +3

    -8

  • 55. 匿名 2019/09/16(月) 00:47:03 

    時間帯によるね
    平日の深夜みたいな客入りも微妙な時間帯なら別にいいけど、その他の時間帯はね
    特に16時頃ピーク前の空いてる時間にきて22時頃客足が落ち着いた頃に帰るのははっきり言って迷惑
    売り上げに大きく影響するから

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/16(月) 00:49:15 

    >>15
    しかも自分で「人一倍常識がある」とか言ってたよね。
    常識がある人はファミレスで原稿なんか広げないわ。
    家かネカフェでやれよ。

    +47

    -1

  • 57. 匿名 2019/09/16(月) 00:58:14 

    まあ清算は良いよね、それで出ても良し。まあそれでも六時間はいないけど。
    あとは周りの混み具合。待ってるようなら常識的には普通出るね。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/16(月) 00:58:30 

    昔何泊もファミレス居座って最終的に払えないから捕まった人いたよね?

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/16(月) 01:00:24 

    こいつは非常識なんだよ。六時間いていくら使ったとか言ってる奴ね。普通は原稿書くのにそんなに居ないから。ってか家でやれ!混んで来たら出ろ!

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/16(月) 01:10:40 

    >>49
    それはまた別じゃない?
    宣伝にもなるし

    +34

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/16(月) 01:11:34 

    >>49
    あれは宣伝にもなるし、きちんとかなりの量を注文してると思うよ。一般人の長居とはまた別物

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/16(月) 01:22:09 

    6時間もいて、何するの?
    おしゃべり目的でもそんなに居たら喉がガラガラだよ。

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2019/09/16(月) 02:02:13 

    >>29
    デニーズだしね...。そもそもの単価が高いんだから、この作家とやらがさっさと帰った後に別の客が座って注文してればもっと売り上げただろうし、こんなに注文したんだってドヤれる額ではないよね。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/16(月) 02:08:20 

    だったら、満喫とかに行けばいいのに。
    ファミレスはあくまで食事をするところなんだから。まあドリンクバーもあるし、つい長居しちゃうのは分からなくもないけど、6時間なんて、店の利益のことを考えると迷惑だよ。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/16(月) 02:15:28 

    >>49
    あれって、横に一般のお客さんいる感じでもないし、お店一部とか貸しきったりで、それなりにお金払ったりしてるんじゃないの?

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/16(月) 02:24:53 

    空いているカフェでも6時間は非常識。
    ファミレスならなおさら!

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/16(月) 02:30:20 

    なんか被害者面ちらつかせてるけど、お前が非常識なんだって。お店に迷惑かけんなよ。何が面白いだよ当たり前だっての。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/16(月) 02:58:55 

    ボックス席にいるなら、6時間で24000円は使わないとね。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/16(月) 03:43:55 

    6時間で6000円ぽっちしか払ってないくせに吠えまくってたキモ男のやつか

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/16(月) 03:58:22 

    普通に迷惑行為だよな
    帰れま10みたい

    +1

    -4

  • 71. 匿名 2019/09/16(月) 04:29:38 

    この追求記事書いてる子もどうなんだろうね。
    鴨居理子
    やりたいことっていつまでに決めたらいいんだろう?わからなかったあの頃のこと【前編】 | 株式会社吉田正樹事務所
    やりたいことっていつまでに決めたらいいんだろう?わからなかったあの頃のこと【前編】 | 株式会社吉田正樹事務所www.wantedly.com

    2010年から始まった「吉田正樹の弟子制度」。8年経って、現在一番新しい弟子は22期です。本日は、4年前まで弟子をしていた9期の鴨居理子さんと、竪山世奈さんに弟子時代の思い出、卒業後の現在につい...


    やりたいことっていつまでに決めたらいいんだろう?わからなかったあの頃のこと【後編】 | 株式会社吉田正樹事務所
    やりたいことっていつまでに決めたらいいんだろう?わからなかったあの頃のこと【後編】 | 株式会社吉田正樹事務所www.wantedly.com

    2010年から始まった「吉田正樹の弟子制度」。4年前まで弟子をしていた9期の鴨居理子さんと、竪山世奈さんに弟子時代の思い出、卒業後の現在について総務の島尻がお話を伺う後編です。 「チャンスを掴む...


    若い子みたいだけど、結構記事書き散らかしてる感じね。
    飛びつくわりに、いまいち軸がない感じだなぁ。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/16(月) 04:32:23 

    普通に睡眠時間くらい滞在してるな

    ってか寝てるのか?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/16(月) 04:36:51 

    毎時間六千円つかってたなら太客だけど、最初しか注文してないなら意味ない

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/16(月) 04:50:18 

    平日だったら安いビジネスホテルに泊まれる金額なのでは?そっちのが仕事に集中できそうだけど、ガヤガヤしてないとだめなのだろうか…。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/16(月) 04:55:48 

    2時間でもヤバいのに

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/16(月) 05:42:13 

    普通の人6時間もいないでしょ
    勉強したり?
    ファーストフードでも混む時間帯に食べ終わってるのに勉強してるグループいるけど
    あれ本当迷惑
    混んできたら場所変えろよ

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/16(月) 05:56:05 

    他店のファミレスで働いてるけど、当たり前。

    ファミレスは自分の部屋じゃないんだから。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/16(月) 06:00:18 

    どこもそうだろうけど、客単価ってのがあるのよ。

    こんなことがされたら店つぶれちゃう。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/16(月) 06:22:20 

    >>49
    真夜中にロケしてるイメージ

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/16(月) 06:36:59 

    >>15
    しかもコイツ、自分は株で大儲けした金持ちみたいなブランディングしてたのに、
    だった数千円使って6時間も居座るとかただのケチ男じゃんって思った

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/16(月) 06:47:10 

    先日、横浜中華街の時間無制限食べ放題のお店で信じられない女の子3人組見ました。既にお腹いっぱい食べた後、帰ると思いきや、ずっと退かずにお腹空くまで待機。若い子でも空気読めないスカッとジャパンみたいなおばちゃん気質のお馬鹿さんはいるんだとある意味その図々しさにあっけにとられてしまいました

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/16(月) 06:49:14 

    先日炎上したのは、アラフォーのお金のあるおじさんだよね。6時間で6000円でドヤって、他のお客さんdisってた。

    一般客からしたら、ノーパソ持ち込んで仕事してるオヤジがたくさんいたら行きたくなくなるよ。食事をするところなんだから。

    飲食店は薄利多売でどこも苦しい。働いてる人も若い人が多くバイトやパートでまわしてる。そんなファミレスを困らせるなんて。

    6時間も席占領してドリンクバー何杯も飲んでトイレ使って図々しい。仕事したいひとは、ネカフェいくか、ホテルでルームサービスとるべき

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/16(月) 07:14:21 

    私ならどんな理由にせよ6時間も居られない

    店の人に変なあだ名付けられるのではと考えてしまう
    「また来たぞ ◯◯◯」みたいに

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/16(月) 07:51:18 

    出入り禁止にすればいいのに。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/16(月) 07:54:56 

    話 ズレるけど…
    ラブホのフロントしていた時に
    宿泊からの延長とかで
    二万超えると客室に電話して
    「二万超えますけど大丈夫ですか?」って
    連絡入れる様に言われてた
    田舎のラブホだから料金安いから
    二万は大きかったらしい(^_^;)

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/16(月) 07:56:59 

    コメ○珈琲店でパートしてた時に、モーニングは安いから老人が長時間いたわ。
    ノートパソコン持って10時間いた男性も。
    それでも、人件費削減で最低人数しかシフト入れなくて嫌になった。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/16(月) 08:03:45 

    私は今日、カラオケボックスに行きます。

    9時から20時までドリンクバーつきで1100円。

    フードも頼めるし、外出もできるし、めっちゃ快適✨

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/16(月) 08:11:36 

    6時間も居られたら迷惑だわ。
    ファミレスに限らずスタバとかでも勉強してます。仕事してます。そんな自分が大好きオーラ出しまくってる人を見るとゾワっとする。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/16(月) 08:26:07 

    自分は社内ライターだから普通に会社で書いてるけど、外注ライターで家だと仕事がはかどらない人はホテルのデイユースを利用してる人もいるよ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/16(月) 08:38:58 

    他に座席空いてればいいだろ?
    って感じします。
    居座るにも6時間は長いよ~

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2019/09/16(月) 09:46:20 

    入り口とテーブルに掲示しようよ。

    他のお客様のご迷惑になりますので、1時間半までのご利用でお願いします。
    お食事以外のご利用はご遠慮下さい(仕事や勉強など)

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/16(月) 09:47:48 

    >>90 空いてるかどうかは問題じゃないでしょ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/16(月) 09:51:35 

    >>81
    貧乏なのかもしれない…じゃなきゃそんな恥ずかしいことできない。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/16(月) 09:54:52 

    大人のくせにみっともないよね。
    普通のおじさん一人なら、さっと食べて1時間未満で帰るものよ。

    自分だけならって思ってるんだろうけど、店内に、6時間居座るおじさんが数名いたら怖いよ

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/16(月) 11:18:49 

    6時間も何やってるの?
    まさか勉強?
    そりゃ、会計させるよね。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/16(月) 11:27:40 

    図書館行けばいいのに。たまにファミレスで教科書ノート広げてる人いるけど、6時間は無いわな。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/16(月) 12:09:00 

    そんな事よりご飯が来るのに1時間半のを待たせるのどうにかしろ

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2019/09/16(月) 13:00:50 

    >>31
    私が行くコメダ、前は制約なかったけど、この前行ったら日祝は2時間までって各テーブルに貼ってあった。コメダも長居する人が多い気がする

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/16(月) 13:15:52 

    6時間も何するんだと思ったけど一度だけ経験あった。
    宗教の勧誘

    あの時は切実に追い出してもらいたかった

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/16(月) 14:16:00 

    モーニングやってる喫茶店でバイトしてるけど、平日は主婦さんがママ友と9時~15時まで居座ってるよ。もちろんモーニングとランチは頼んでくれるけど、パートで働いてる店員より長時間いたりしてびっくり。
    よくそんなに話すことあるよね。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/16(月) 15:37:51 

    >>87
    カラオケボックスいいねー
    そんなに長い時間いてもその金額なの?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/16(月) 17:20:22 

    >>101
    まねきねこって言うカラオケボックスです。
    店舗によって料金が少し違うけど。

    ちなみに私はアプリのプラチナ会員なので、更に20%オフ✨

    休みはほとんどカラオケボックスで、楽器の練習しています。

    コンセントもUSBもWi-Fiも完備!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/16(月) 22:41:01 

    自分家で良くないか?外で原稿書かなくってもさ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/16(月) 22:58:47 

    1時間千円使えば何時間いようが別にいいと思うけど
    時間単価からみればいい方じゃないかな

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2019/09/16(月) 23:41:45 

    それ、わざわざ聞く事?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/17(火) 15:48:29 

    >>49
    それは全然別物でしょww
    閉店後に借り切ってるか、営業中だったら客が少ない時間に個室とか借りてやってるしそもそも店側は宣伝になるからむしろお願いします!って言うくらいだと思う。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/17(火) 15:49:25 

    これ、前にトピ立ってたおじさんの話か。
    なんか皆に散々叩かれてたよね。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/17(火) 16:09:03 

    >>58
    それで時間決めて一回会計するシステムにしたんだね、きっと。
    なるほどー。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。