-
1. 匿名 2019/09/15(日) 23:47:32
ぬいぐるみの収納や飾り方は
どのようにしてますか?
よければ参考にしたいので
よろしくお願いします!+186
-3
-
2. 匿名 2019/09/15(日) 23:48:51
トピ画かわいい💕+147
-1
-
3. 匿名 2019/09/15(日) 23:49:05
ベッドの上にたくさん笑+65
-0
-
4. 匿名 2019/09/15(日) 23:49:58
1部屋借りる+9
-2
-
5. 匿名 2019/09/15(日) 23:50:23
>>1
これ真似したい!!+102
-1
-
6. 匿名 2019/09/15(日) 23:51:18
ぬいぐるみってダニが湧くよ+29
-75
-
7. 匿名 2019/09/15(日) 23:51:21
布団圧縮袋でペタンコにして収納してる
+9
-29
-
8. 匿名 2019/09/15(日) 23:51:38
捨てる+5
-44
-
9. 匿名 2019/09/15(日) 23:52:59
>>6
なんでそんなコメントを今するの?(笑)
ちょっと意味がわからない+141
-5
-
10. 匿名 2019/09/15(日) 23:53:25
ニトリの棚に飾ってる( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )+19
-1
-
11. 匿名 2019/09/15(日) 23:53:52
>>1
それぞれサイズ別になっててかわいい!+76
-1
-
12. 匿名 2019/09/15(日) 23:54:01
今日お祭りにコストコの大人の大きさくらいあるくま持って歩いてた男子中学生いた
景品か何かだろうか+54
-2
-
13. 匿名 2019/09/15(日) 23:54:28
カラーボックスに飾ったり、持ち手付きの布製のカゴに入れたり、ソファーにドドンと置いてある。+19
-0
-
14. 匿名 2019/09/15(日) 23:55:04
ベッドに置いてる
子猫みたいで可愛いし、たまに母がちょっかいかけていて和む+64
-2
-
15. 匿名 2019/09/15(日) 23:57:26
ホコリが被らないようにビニールに入れて飾る
ムシューダも入れて+40
-0
-
16. 匿名 2019/09/15(日) 23:58:06
>>1みたいなの売ってたら買いたいけど
売ってないんだよね
結構需要ありそうなのに+68
-2
-
17. 匿名 2019/09/15(日) 23:58:09
ディアウォール(茶色)を使って棚作って並べてます
柱と板は100均の茶色のニス塗ってます+10
-1
-
18. 匿名 2019/09/16(月) 00:00:12
大きなカゴにバサーーっと
娘も私もぬいぐるみが好きだからどんどん増える
+40
-1
-
19. 匿名 2019/09/16(月) 00:01:34
これ欲しい
下の方のぬいぐるみも取れるし
+113
-37
-
20. 匿名 2019/09/16(月) 00:02:27
リビング、ダイニング、寝室にそれぞれ置いてある藤のカゴに数匹ずつ入れてます。
お気に入りの精鋭部隊はすぐに触れる位置に置いてあります。
トピ絵みたいに可愛く飾って所定の居場所を作ってあげたいな。+32
-0
-
21. 匿名 2019/09/16(月) 00:04:04
>>14
ウチもです❗+56
-0
-
22. 匿名 2019/09/16(月) 00:06:00
>>19
トピ絵も素敵だけど、このみっちり詰まり具合もたまらないね!可愛い+41
-4
-
23. 匿名 2019/09/16(月) 00:14:19
ハンモックで吊るしてる+183
-0
-
24. 匿名 2019/09/16(月) 00:15:16
ほこりよけに、アクリル窓の扉付きカラーボックスに入れてます。+18
-1
-
25. 匿名 2019/09/16(月) 00:19:59
>>23
可愛い💕+39
-1
-
26. 匿名 2019/09/16(月) 00:25:47
>>7
こんな感じかな?+88
-5
-
27. 匿名 2019/09/16(月) 00:54:21
>>16
でも、作りは簡単そうだから自分で何とか再現出来そうだよ。
100均のこういったピンにスカーフと端材で作れそう。端材はペンキやオイル塗ったら良いと思う。+32
-0
-
28. 匿名 2019/09/16(月) 00:55:48
ダッフィー たちを、椅子を作って座らせたいけど、器用にDIYできないから悩んでます
+23
-1
-
29. 匿名 2019/09/16(月) 01:00:06
私もdiyしてみたいけど不器用だから
できるかわからないけど
この際挑戦してみようかな+12
-0
-
30. 匿名 2019/09/16(月) 01:03:18
日差しの当たらない窓に突っ張りポールして引っ掛けてます+8
-1
-
31. 匿名 2019/09/16(月) 01:10:19
タイムリーです。
1軍は大事コーナーの引き出しの中へ。毎日誰かが連れ出される。引き出しの中で、ぬいぐるみはタオルのお布団で寝てる。
2軍は部屋の箱へ山積み。
3軍はさっき、2軍から分別し、でっかいビニール袋に入れて、クローゼットへ。
4軍はハッピーセットについてた小さい犬とかは、来客とかの子供に、すぐに誰かにあげられるように、袋に突っ込んでスタンバイ。
5歳と2歳の男の兄弟なのに。。。すんごい量。+32
-1
-
32. 匿名 2019/09/16(月) 01:42:55
コマさんのぬいぐるみが欲しい+3
-1
-
33. 匿名 2019/09/16(月) 02:02:40
洗濯カゴにポイポイ入れてる。
ぬいぐるみの飼い主が2歳の幼児だからキレイに飾ることはほぼない。しようとしたけど無理だった。
すぐにしっちゃかめっちゃかにされる。
他のおもちゃみたいに蓋つきボックスに入れるのは、ぬいぐるみたちがなんだか息苦しそうに見えて可哀想だったから洗濯カゴにしてる。+58
-2
-
34. 匿名 2019/09/16(月) 02:14:35
先週大量に捨てたわー。
定期的に洗濯するの面倒で。
ビニールかけて飾るのもなーとか思うし。+2
-6
-
35. 匿名 2019/09/16(月) 03:29:31
>>15
大切にしている感じが伝わります^^
私はそのまま置いてるのでホコリかぶってしまうけど、たまにコロコロしてあげます。+21
-0
-
36. 匿名 2019/09/16(月) 03:44:36
>>19
下の方が苦しそうで可哀想
私には考えられん+94
-6
-
37. 匿名 2019/09/16(月) 06:16:08
ヒモが付いてたら突っぱり棒にぶら下げたり
座らせたりできるよ+3
-0
-
38. 匿名 2019/09/16(月) 07:16:29
>>12
帰ったら母親に怒られてそう
+6
-2
-
39. 匿名 2019/09/16(月) 07:44:00
2つしかないから、一つは机の上に、一つは布団の上に。本当のお気に入りだけ。+5
-0
-
40. 匿名 2019/09/16(月) 08:01:09
下の方のぬいぐるみたちが押されて可哀想とか蓋つきボックスだと息苦しそうとか優しいコメが多くてなんか和むw+31
-0
-
41. 匿名 2019/09/16(月) 08:33:56
これIKEAだって。
カゴのテーブル。+76
-0
-
42. 匿名 2019/09/16(月) 08:34:44
5段のカラーボックス組み立ててビニール袋にぬいぐるみ入れて飾っています。+4
-0
-
43. 匿名 2019/09/16(月) 08:46:28
>>19
どうせなら横向きで置いてあげたいなぁ🧸💕そしたら下の子たち苦しくなさそう。+17
-0
-
44. 匿名 2019/09/16(月) 08:48:57
+11
-0
-
45. 匿名 2019/09/16(月) 08:55:39
私ぬいぐるみ好きなつもりでいたけどぬいぐるみが苦しくて可哀想なんて考えたことなかった。。
皆さん優しい。
+31
-1
-
46. 匿名 2019/09/16(月) 09:15:11
>>26
怖っ!!
この発想はなかった…!!
苦しそう( ; ; )+17
-0
-
47. 匿名 2019/09/16(月) 10:01:33
雑だけど簡単に収納するなら大きいネットに入れるかな。
ぬいぐるみ入れなくなっても普通に洗濯のとき使えるし。
子供頃はこれが一番よかった。
今はおかいものパンダと少しあるだけだから棚に乗せているけど。+2
-0
-
48. 匿名 2019/09/16(月) 10:02:03
アクリルの透明ケースの中に箱を置いて階段のようにして飾ってたり、かごにわさわさ入ってたり、ぬいぐるみキーチェーンは引き出しに入ってるし、大きめのは本棚に飾ってたりです。
ほこりがつくのが嫌で、たまにコロコロしたり、ベランダに置いて風に当てたりしてる。+5
-0
-
49. 匿名 2019/09/16(月) 10:59:17
ドアの上に引っ掛けるフックつけて、そこに平面網状の硬いネットに引っ掛けるカゴ付けてる+2
-0
-
50. 匿名 2019/09/16(月) 16:10:05
階段の上に突っ張り棒渡してそこにぬいぐるみの脇を引っ掛けてる。+1
-0
-
51. 匿名 2019/09/17(火) 00:52:14
横ですが
ぬいぐるみのホコリ除去にお薦めなのが
パソコンとかのホコリ取るスプレー
ぬいぐるみの毛を痛めないから良いですよ+5
-0
-
52. 匿名 2019/09/21(土) 21:26:44
博品館で買ったお気に入りの白いぬいぐるみ、ラッピングしてくれたビニールの口を緩めて入れたまま飾ってます。
素で出してたら汚れそうな気がして。
でもよくないんですよね?ビニール替えた方がいいとか見ました。
ケースも密封だろうし湿気が溜まりそうだし、定期的にはたいたりしてればいいかな。どうなんだろう。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する