-
1. 匿名 2019/09/14(土) 21:50:33
今までは車内で飲食してましたが、新車にしてから臭いや食べかすが落ちるのが嫌で、ママ友と子供を乗せたときに子供がポテトチップスを食べ始めたのでごめんね、と止めてもらいました。
言ってしまってから、自分の子供でもないのに食べるの禁止って感じ悪かったかな?と気になりました。皆さんは車内禁煙や飲食禁止など、どんな禁止事項を決めていて、他人にはどの程度守ってもらっていますか?+68
-3
-
2. 匿名 2019/09/14(土) 21:51:23
土足厳禁はあほかと思う+155
-19
-
3. 匿名 2019/09/14(土) 21:51:48
ポテトチップスは嫌だな。+173
-0
-
4. 匿名 2019/09/14(土) 21:52:01
吐くときはエチケット袋へ!
出典:up.gc-img.net+25
-2
-
5. 匿名 2019/09/14(土) 21:52:05
掃除機で掃除すればオッケー+2
-24
-
6. 匿名 2019/09/14(土) 21:52:47
人の車で、飴やグミならまだしも
ポテトチップスは、ないな。+209
-0
-
7. 匿名 2019/09/14(土) 21:52:52
そんな常識ない人いるんだね、、、
ポテチなんてボロボロなる油っぽい最悪なもの食べ指すなんて+138
-0
-
8. 匿名 2019/09/14(土) 21:52:53
お菓子のカスが出やすいのとか、
砂糖がついてるパンとか食べられるのは嫌だー。
+85
-0
-
9. 匿名 2019/09/14(土) 21:53:06
掃除するのは自分だから
守ってもらうよ!それに他人の車で
飲食なんて自分の子供がしたらやめさせる+111
-0
-
10. 匿名 2019/09/14(土) 21:53:32
ポテチ、ルマンドはアウト!
+56
-0
-
11. 匿名 2019/09/14(土) 21:53:32
>>1
ママ友の反応はどうだったの?+16
-0
-
12. 匿名 2019/09/14(土) 21:53:35
スマホ触ってもらっても、寝てもらっても、飲食してもらっても全然気にしないけど
運転の口出しされるのだけは絶対嫌!!!+68
-2
-
13. 匿名 2019/09/14(土) 21:53:46
怖いから極力他人は乗せないようにしている。
あと私は動物嫌いだから人間以外は絶対に嫌。+23
-0
-
14. 匿名 2019/09/14(土) 21:54:24
もし吸い出したらタバコは言うと思うけど人の車で吸うような友人いないしなぁ
お菓子は許してます。+21
-1
-
15. 匿名 2019/09/14(土) 21:54:34
大人が上手にこぼさないような物を食べるのとは訳が違うから、普通はよその車ではポテチとかそういうボロボロこぼしたり油で汚したりしそうな物は子供に食べさせないか、せめて許可取るよね?+73
-0
-
16. 匿名 2019/09/14(土) 21:54:41
最低限のマナー守ってくれたらルールはとくに気にしていないです。
運転してもらってるのに「お願いします、ありがとうございました」が言えないのは自分の子どもでも他人の子どもでも注意してしまいます。+14
-2
-
17. 匿名 2019/09/14(土) 21:54:59
自分はいいけど子供は嫌
ポロポロ落とすしベタベタな手でいろんなとこ触るし+20
-0
-
18. 匿名 2019/09/14(土) 21:55:04
守ってもらいますね…
できないような人は、乗せません。+28
-0
-
19. 匿名 2019/09/14(土) 21:55:24
人の車に乗る時は水とガム以外は口にしないかな
汚したら悪いし
逆にされたくない
無断でポテチとか食べる人ってやっぱ他も常識ない+41
-0
-
20. 匿名 2019/09/14(土) 21:55:45
>>11
主です。
親子ともどもシーンとなりました。
それで「やばかったかな?」と思いました。
なお、飲食禁止と書きましたが、間違えで飲み物はOKです。+38
-0
-
21. 匿名 2019/09/14(土) 21:56:10
これ 難しいよね。
うちは子供小さい時から車内では食べ物食べさせなかったから 食べかす?散らからなかったけど
私の車に乗せた時に友達とその子供は 当たり前のように 車内でスナック菓子食べだした。
案の定 カスだらけで 指先を子供はシートで拭いてた!+36
-0
-
22. 匿名 2019/09/14(土) 21:56:28
>>2
昔職場の人に送ってもらったことあるけど、その人の車土禁だった
足元に靴を置く入れ物?みたいなのがあってそこに足ちょこんと置いてたよ
汚したくないんだなーって思った+23
-0
-
23. 匿名 2019/09/14(土) 21:56:36
>>16
ありがとうございますは普通だけど
お願いしますまで求める?+5
-6
-
24. 匿名 2019/09/14(土) 21:56:46
タバコだけは絶対に嫌!!
この前友達の子供を乗せた時に後部座席でお菓子食べてて、シートで手を吹くし食べかすだらけだしで萎えたけど、子供だから仕方ないと思うしかない。(私は独身)+10
-2
-
25. 匿名 2019/09/14(土) 21:58:09
そもそも飲食しなければならない程遠出するのに他人は乗せない。
+25
-0
-
26. 匿名 2019/09/14(土) 21:58:22
自分の車のルール守らない人は乗せない+15
-0
-
27. 匿名 2019/09/14(土) 21:58:31
>>24
それ日常的にやってて親が注意しないのが問題だよね
+20
-0
-
28. 匿名 2019/09/14(土) 21:58:39
右折するときとかに「今の行けたなー。」とか横で言ってくるの腹立つ+62
-0
-
29. 匿名 2019/09/14(土) 21:58:49
助手席の高畑充希が後ろに乗ってる人と
ケンタッキー交換しながらボリボリ
食べてて運転してる人は、もちろん
食べてない、ケンタッキーのCMあったけど
絶対嫌!って思いながら毎回見てた 笑+23
-0
-
30. 匿名 2019/09/14(土) 21:58:53
>>20
あらら😅
車を出す前に『うちは食べ物NGだけど』って
一言伝えればよかったね+13
-5
-
31. 匿名 2019/09/14(土) 21:58:55
トイレ行って手洗わない人は乗せたくない笑
+8
-0
-
32. 匿名 2019/09/14(土) 21:59:24
お菓子は掃除すればイイけどタバコはエアコンにまで臭いが染みつくから絶対嫌!!!
おもむろに火付けてから「え?窓開ければイイでしょ?」とか普通に言うのがムカツク+18
-1
-
33. 匿名 2019/09/14(土) 22:06:15
みんな寛容で本当優しい!!
私は運転中スマホいじられるのも(LINEとか電話とか何かしらの要件なら良いけどネットやSNS)嫌だし、勝手に飲食されるのも、オムツとか変えられるのも本当に嫌だ。
これが私の常識だから私はそうするし、同じ価値観じゃない人は乗せたくない。でも初めての親子だとどういう感覚の人か分からないから凄い嫌だけど、乗せてと言われて仕方なく乗せたら、色々されると本当にムカつく+8
-2
-
34. 匿名 2019/09/14(土) 22:07:31
>>33
ん???
スマホも嫌なの?!?!
それはなぜ??+6
-4
-
35. 匿名 2019/09/14(土) 22:08:38
主さんが悪いとすればそんなママ友と関わったことかな
私が知るかぎり人の車の中で子供に食べ物を食べさせるような非常識なママ友は居ない+14
-0
-
36. 匿名 2019/09/14(土) 22:08:58
普段からめちゃくちゃ車の中(外側もだが)綺麗にしてるのを周りもみんな知ってるから
そういうの食べられたことはないけど
もしそんなもの食べられたら私もストップかけるわ
グミとかでも砂糖がついてるやつとかダメだよね~
子供が⚽やってて
たまに友達も連れて帰るとかあるんだけど
乗る前にウエッティで足拭いてね、って(笑)
我が子と同じ扱いしちゃうよ+9
-1
-
37. 匿名 2019/09/14(土) 22:10:31
>>32
私なら「じゃあタバコ休憩する?」って言って近くのバス停に置いていく+8
-1
-
38. 匿名 2019/09/14(土) 22:11:31
ハッピーターンやカラムーチョみたいに
パウダーまみれのはヤダ+8
-1
-
39. 匿名 2019/09/14(土) 22:11:31
>>23
横だけど私求める。
自分から「車出すよー」なんて絶対提案しないから、乗せるとしたら頼まれてなんだけど、本当は嫌だからってのもあるし、第一に普通に流れで言わない?
物拾って貰ったら反射的にありがとうって言うくらい当然の事だと思うんだけど…。
我が家まで来て我が家で降りるならまだしも、送り迎えって近くたってだいたい往復30分はかかるし、子連れの帰宅時の30分とかかなり大きい。
+6
-4
-
40. 匿名 2019/09/14(土) 22:13:11
>>10
パイの実もアウトだよね(笑)+10
-0
-
41. 匿名 2019/09/14(土) 22:14:14
>>39
だからありがとうは普通って言ってるやん
+3
-3
-
42. 匿名 2019/09/14(土) 22:15:15
>>34
スマホについては1人の人を思い浮かべて書いていたんだけど、乗った瞬間軽く「お願い~」とかの一言すらなくスマホいじりだすのよ。
しかも乗り降りの度に毎回。
こっちがエンジンかけて、その子んち経由する為にナビ入れて、全員分の子供の様子見て、とかやってる間に後ろの扉「バーン」って閉めてドカーンて座って1秒後にスマホいじられると、タクシーんじゃねえんだよ!!!ってなる+25
-1
-
43. 匿名 2019/09/14(土) 22:18:34
>>41
ごめん分かりにくかったですね
私にとって「お願いします」も物拾ってありがとうって言うのと同じくらい反射的に出る言葉ってことです。
乗せてくれてありがとうも当然だけど、それと同じくらい当然。+2
-4
-
44. 匿名 2019/09/14(土) 22:19:44
>>42
それはムカつくわ(笑)
もうお付き合いやめたら良いのに+23
-0
-
45. 匿名 2019/09/14(土) 22:25:17
普通は人の車に乗せてもらったときに子供にポロポロこぼすもの食べさせないけどね
そのママ友はあんまり気の利かない人なんだろうね+20
-0
-
46. 匿名 2019/09/14(土) 22:29:07
>>42
「バーン」と「ドカーン」の効果音の影響からか、私の脳内ではお友達がものすごい巨デブとして再生されております。+14
-1
-
47. 匿名 2019/09/14(土) 22:29:14
>>44
若しくは料金メーターアプリ入れてお金とるとかねw+7
-0
-
48. 匿名 2019/09/14(土) 22:30:01
車内で食べ物食べるの、ものすっっっごく嫌で
禁止してたんだけど、
スポ少のチームに入ったら、遠征の車だしで
朝ごはんや補食食べさせなきゃいけなくて…。
自分の子だけなら散らからないものにして、汚さないように注意できるけど、
他所の子の食べるものまで口出しするわけにもいかず、かなりストレスです。
先日、車内に朝の食べ残しをそのまま放置されて、遠征終えて夕方、腐った朝食発見。それを見つけたときはさすがに叱ったけど。
しかも、帰りの車で
食べ残し放置した張本人が臭くて車酔いしそうだから乗りたくないとかゴネやがりました。
+21
-0
-
49. 匿名 2019/09/14(土) 22:30:02
自分の車だもん!
言っていいよ!何の断りもなくポテチ食べるとか、もう疎遠にするレベルかな。
グズったからグミをあげるとかならいいけど(グミならカスとか出ないし)
主さんの車なら、主さんのルールでいいんだよ!+15
-0
-
50. 匿名 2019/09/14(土) 22:30:42
>>38
ミートスパやカレーうどんもイヤよね+4
-0
-
51. 匿名 2019/09/14(土) 22:32:20
守ってもらうかな。
たばこの臭いが嫌なので
禁煙車です。+4
-0
-
52. 匿名 2019/09/14(土) 22:32:47
>>1何人か書いてるけど、私もその人達は二度と乗せないわ。
人様の車に乗せてもらってて、その程度の気遣いも出来ない人達なんて他でも色々とイラつかされると思うよ。
+22
-2
-
53. 匿名 2019/09/14(土) 22:32:58
>>49
いやいやグミなめんなよ
吐き出してそのまま床に落ちて一年後に変わり果てた姿でアリの大群と共に発見
····そんな光景が浮かびました+2
-4
-
54. 匿名 2019/09/14(土) 22:33:09
>>23
23さんは、お願いしますって言わないの?+2
-1
-
55. 匿名 2019/09/14(土) 22:33:11
>>39
私もお願いしますって言わない子は嫌だなって思う
小さい子ならまだしも小学校高学年にもなって言えない子は内心親も親って思ってる
+7
-1
-
56. 匿名 2019/09/14(土) 22:35:19
>>55
お里が知れますよね+4
-0
-
57. 匿名 2019/09/14(土) 22:36:42
>>1
他人の車でポテトチップスは食べさせないよ
友人が無神経+25
-1
-
58. 匿名 2019/09/14(土) 22:38:19
車内ではないけど……
そっちが頼んできた用件なのに、車に乗せる約束をした時間に遅れて来る人はあんま乗せたくない。
その人の敷地内とかで悠々停めてられるならまぁいいけど、駅のロータリーなど路駐せざるを得ない待ち合わせの場合でも平気で待たせる人はなんなんだろうと思ってる。+15
-0
-
59. 匿名 2019/09/14(土) 22:39:21
守ってもらう。
車内の簡易机には足乗せないのが
当たり前だと思ってたら以前友人が堂々と乗せてきて
注意しても「だって足疲れたもん」と口答え…。
行儀悪い人は乗せたくないな、と思った。+10
-0
-
60. 匿名 2019/09/14(土) 22:40:50
>>30
普通人のうちの車の中でポテチ食べさせないよ
飲食OKだとしてもポテチはない+23
-1
-
61. 匿名 2019/09/14(土) 22:42:17
新車なのに友人の子供が紙パックのストロー引っこ抜いて振ったらしくて、後で車の天井に点々と汚れがついてるの見つけてショックで泣きそうになった。
+18
-0
-
62. 匿名 2019/09/14(土) 22:42:17
>>60
ポテチじゃなくても主さんは食べ物禁止って言ってるからさ+4
-4
-
63. 匿名 2019/09/14(土) 22:56:16
子どもに飲食させるとこぼすかもしれないわけで、仮に煙草の臭いがしている車での喫煙に関しても、他人様の車では許可を取るのは常識だと思っています。
まして新車なら大人の私でも乗せてもらう時は気を使ってしまうのに!!+4
-0
-
64. 匿名 2019/09/14(土) 23:01:16
その持ち主のルールを守るよ
私も新車にしてから禁煙(自分も辞めれたので)
飲食もあまりしないでって言ってる
嫌なら乗らなければ良いし
守らないヤツは乗せたくない+5
-0
-
65. 匿名 2019/09/14(土) 23:02:21
>>1
そもそもまともな人なら人の車で許可なく飲食しないよ
ましてやポテチなんてぼろぼろするものを+15
-0
-
66. 匿名 2019/09/14(土) 23:04:59
>>48
私は汚れてもいいように、防水シートカバーってのを掛けてる。たしか2000円以下だった。+0
-0
-
67. 匿名 2019/09/14(土) 23:07:05
土禁あほかと早速出てますが、うちはワンボックスで2列目以降土禁、食べ物禁止、車内に物やゴミを置かないを徹底しています。
子供達も慣れてくれてるので車内も家同然で綺麗です☆+9
-1
-
68. 匿名 2019/09/14(土) 23:10:58
乗せてもらう車が新車なら尚更、靴についた土や埃すら気を使って足を浮かせ気味にするわ+5
-0
-
69. 匿名 2019/09/14(土) 23:14:22
>>2
なんで?嫌なら乗らなきゃいいだけじゃん+24
-1
-
70. 匿名 2019/09/14(土) 23:16:14
逆に神経質な人は人付き合い止めたらいいのに+1
-2
-
71. 匿名 2019/09/14(土) 23:19:39
旦那が煙草を吸う人なので私の車で移動の時は喫煙禁止にしてます+0
-0
-
72. 匿名 2019/09/14(土) 23:44:15
>>2
アホまで言うのはおかしいんじゃない?
友達にも、2列目と3列目は土足厳禁にしてた。
子供が砂だらけにするからって。
綺麗好きなんだなーとは思ったけど、アホかとは思わない。+21
-0
-
73. 匿名 2019/09/14(土) 23:44:18
昔、知人の車に乗った時に
足元にプラスチックのトレーがあって
「靴はトレーから出さないで」って
言われた事がある。+2
-0
-
74. 匿名 2019/09/14(土) 23:44:24
私も食べ物は嫌だなー💦
何でも夫をつかっちゃぃす。
「車内で食べ物は夫がダメな人だからごめんね」と。車内で食べ物を食べて欲しくなくて夫に相談したら「俺がダメって言ってるって言えばいいよ」と言ってくれたので。+7
-0
-
75. 匿名 2019/09/14(土) 23:50:47
わたしもタバコ吸ってないから当たり前に禁煙車なのにアイコスだから匂いつかないから大丈夫ーと言って吸われるの本当いやだ、、、+5
-0
-
76. 匿名 2019/09/14(土) 23:55:55
飲み物以外は自分の車でも食べないし、他人の車でポテトチップスなんて信じられない。
私飲まないから会社の飲み会でよく送迎してたけど、ヘビースモーカーのおじさん達車で吸ったらいけないと思うから乗る直前に吸うんだよね。あれも嫌だったな。+4
-0
-
77. 匿名 2019/09/15(日) 00:05:12
>>23
部活の送迎でしょっちゅう子どもの友達乗せるけど、みんなお願いします、ありがとうございました言うよ+2
-1
-
78. 匿名 2019/09/15(日) 00:39:00
自分か家族以外絶対乗せないと決めて免許取りに行った。今でも友達すら乗せない、そもそも他人の命の責任なんて1mmも背負いたくない。
一度だけ友人の車にお邪魔してしまった時は事故られて死んでも恨まないよと心の中で思ってた。
要約すると重い。+5
-0
-
79. 匿名 2019/09/15(日) 01:03:55
>>20
飲み物 溢されたら嫌じゃない?
飲食禁止で良いと思う+5
-0
-
80. 匿名 2019/09/15(日) 01:41:43
家族皆、禁煙派です。なので、誰か乗せるときは、車の中では吸わないでとお願いしてます。
「窓開けるから吸わせてよ」っていう人もいるけど、臭い残るしお断りしてます。+5
-0
-
81. 匿名 2019/09/15(日) 02:26:19
同級生が高級車か何か乗ってるけど細かそうな人なのでなるべく乗りたくない。何か食べるなんてもっての他だろうね。凄く嫌。疲れる。リッチなのは解るけどね。後で何か言われそう。+0
-2
-
82. 匿名 2019/09/15(日) 02:51:45
土禁だけは最初に言ってくれないと分かんないや。今時土禁にしてる人余り居ないから。+2
-0
-
83. 匿名 2019/09/15(日) 03:08:03
>>75
なんで大丈夫かの判断を勝手に決めるんだろう?
大丈夫か大丈夫ではないかの判断は車の所有者が決めることなのに。+5
-0
-
84. 匿名 2019/09/15(日) 05:25:39
飲み物も嫌なんだけど。もしこぼしたり吹き出したらごめんって謝られるだけだよ?掃除するのは自分だよ。+3
-0
-
85. 匿名 2019/09/15(日) 07:07:16
食べ物散らかすってよりも、うちの子供の目の前で自分の子供だけにお菓子与えるママ友が無理だった。案の定うちの子供も欲しがってグズるけど運転中だからあげれないし、何より車で10分の距離くらい我慢せい!と思った。
+7
-0
-
86. 匿名 2019/09/15(日) 08:27:41
>>20
自分が非常識なくせにシーンとするなんて嫌な親子だね
「ごめん!気づかい足りなくて」って普通に謝って終わりだと思うけどね
新車とか他人乗せるのも本音は嫌な人多いと思うのに親切にしてそれはないよ+9
-0
-
87. 匿名 2019/09/15(日) 08:51:34
>>24
子供は仕方ないか知らんけど親は仕方なくないから言った方がいいよ。私なら汚さないように躾けない人とは友達続けないけど+1
-0
-
88. 匿名 2019/09/15(日) 09:09:28
>>69
ほんと、そう思う
普段使ってるのは自分達なんだから他人にとやかく言われたくないわ+3
-0
-
89. 匿名 2019/09/15(日) 09:12:54
>>1
主の古い車でその友達の子どもはポテチを食べたことがあったの??
他人の車でポテチを食べる方が非常識だよ!
どのくらいの移動時間か知らんけどそのくらい我慢しろよと思う。
グミとか飴くらいならいいけどさ+0
-0
-
90. 匿名 2019/09/15(日) 13:51:25
程度による。明らかにシートも汚しそうなものを食べようとしたら言う。あと窓をベタベタ触られるのほんと嫌!!+0
-0
-
91. 匿名 2019/09/19(木) 10:10:55
>>2
どうして?土禁にした方が衛生的なんだけどな…
シートの掃除時間かかるし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:up.gc-img.net