-
1. 匿名 2019/09/14(土) 14:38:17
この前、自損事故を起こしてしまいました。
原因はハンドルの切りすぎで看板にこすり、タイヤがパンクして田んぼ道で途方に暮れ・・・
皆さんはありますか?+24
-3
-
2. 匿名 2019/09/14(土) 14:39:28
あるよ+64
-0
-
3. 匿名 2019/09/14(土) 14:39:57
ある。初心者の頃、自宅の塀にぶつけてバンパー落ちた…+21
-1
-
4. 匿名 2019/09/14(土) 14:40:28
ないよ+6
-7
-
5. 匿名 2019/09/14(土) 14:40:53
運転し始めて間もないころ、体罰で何回か擦った
ショックだったよ
+3
-9
-
6. 匿名 2019/09/14(土) 14:41:08
あるけど相手が物でよかったと思う+101
-0
-
7. 匿名 2019/09/14(土) 14:41:25
アパートに住んでいた頃、駐車場から出る時にインコースになりすぎて、ブロック塀で擦っちゃった。
+25
-0
-
8. 匿名 2019/09/14(土) 14:41:33
>>5
対物の間違い+9
-0
-
9. 匿名 2019/09/14(土) 14:41:49
+10
-1
-
10. 匿名 2019/09/14(土) 14:41:51
5回くらいある+2
-4
-
11. 匿名 2019/09/14(土) 14:42:03
あります。
対人じゃなくてよかったと思いつつ落ち込むよね。+65
-0
-
12. 匿名 2019/09/14(土) 14:42:22
ちょうど昨日やらかした。今、保険屋さんと電話したり修理箇所確認したりしてるとこ。
アラサーなのに、アクセルとブレーキ踏み間違えた。たまにニュースで高齢者ドライバーがやるけど、お年寄りだからミスするとは限らない。
人を轢かなくて本当に良かったと思うしかない。+65
-0
-
13. 匿名 2019/09/14(土) 14:43:50
これまで3回田んぼに落ちました+6
-1
-
14. 匿名 2019/09/14(土) 14:44:27
私はないけど、自損でまだ良かったじゃん!
他人に怪我させたり死なせたら大変だよ。
その大変がわかっていないバカが今は目立っているけど。
相手がいたら過失割合も揉めることあるからさ。
落ち込んだだろうけど、安全運転につとめよう!
周りのためだけじゃなく、自分のためにも。+14
-3
-
15. 匿名 2019/09/14(土) 14:44:27
砂利道の駐車場で、タイヤバーストさせたよ。
レッカーだと高くつくと思って、そのまま根性でスタンドまで走ったよ。
道行く人が、みな振り返っておった。
+7
-4
-
16. 匿名 2019/09/14(土) 14:44:48
高齢者が右折で突っ込んできて、冬道でブレーキが効かずハンドルを切って雪山に突っ込んでバンパーが一部破損
厳密にいうと当て逃げなんだけどドラレコなくて単独扱い+9
-1
-
17. 匿名 2019/09/14(土) 14:44:54
中古で買って、全方向自損事故でぶつけたので外側だけ新車並みに綺麗です+3
-1
-
18. 匿名 2019/09/14(土) 14:45:03
車をぶつけた時の
アルミ缶を潰したような音…
数日凹みます+49
-0
-
19. 匿名 2019/09/14(土) 14:46:01
冬に、バックしたら目測誤って雪捨て場のガッチガチの雪山におもいきりぶつかってリアバンパーが壊れた。
+6
-0
-
20. 匿名 2019/09/14(土) 14:46:12
腹と脇腹を擦ることは数回+4
-0
-
21. 匿名 2019/09/14(土) 14:46:31
免許とって6年になりますが、2回ほど縁石にぶつけたことがあります・・・+9
-1
-
22. 匿名 2019/09/14(土) 14:47:01
家の塀にぶつけて擦った
車庫が狭い
軽自動車に換えたら自損事故起きなくなった+12
-0
-
23. 匿名 2019/09/14(土) 14:47:17
ある。大通りに出て左折するのに焦ってハンドル回しすぎ、アクセル踏みすぎで。
+2
-0
-
24. 匿名 2019/09/14(土) 14:47:35
まだ初心者の頃、自宅の駐車場にバック駐車していたら壁にミラー持ってかれた
自宅でよかった。+9
-0
-
25. 匿名 2019/09/14(土) 14:48:05
久々にMT車乗ったらカーブ曲がり切れなくて激突、廃車にしてしまった。生きてるのが奇跡だったwしかも無傷+5
-2
-
26. 匿名 2019/09/14(土) 14:48:21
皆さんは車の擦ったところを修理に出しますか?
私は目立たないならそのままにしてしまいます+13
-2
-
27. 匿名 2019/09/14(土) 14:49:51
>>26
そのままにしたいのに旦那が見栄っ張りで即修理に出すから、目を凝らさないとわからないような小傷でも万単位で飛んでいく+9
-2
-
28. 匿名 2019/09/14(土) 14:52:35
私じゃないけど、私の会社の女の先輩が『車買って1週間で自損事故を起こして車が廃車になった。ずっとローンだけ払ってる…』って言ってた。
24で車買って1週間で廃車にして、29になってもローンだけ払ってる…みたいな。
先輩は自分が運転に向かないと悟ってもう運転はしないと決めたらしい。+24
-1
-
29. 匿名 2019/09/14(土) 14:53:36
ある
駐車場の壁に当たってバンパーがボコボコになった
それ以来運転してない
万一、人に当たってたらと思うとゾッとする+4
-0
-
30. 匿名 2019/09/14(土) 14:54:17
左折でガードレール巻き込み事故二回。運転に向かないタイプかもしれない+3
-0
-
31. 匿名 2019/09/14(土) 14:54:22
私ペーパーだからないけど、人じゃないしよかったね。事故は良くないけど単独事故って運転上手い人でも経験あるしお金で解決できるから次から気をつければいいよ+9
-2
-
32. 匿名 2019/09/14(土) 14:54:45
>>12
保険屋が出てくるってことは大きな物損だったのかな?
大変だね。役落としたと思って落ち込みすぎないようにね。
運転は今後気をつければいいんだから。+4
-0
-
33. 匿名 2019/09/14(土) 14:55:09
自宅の車庫とこんにちは
ドア修理5万円
泣きたくなった+7
-0
-
34. 匿名 2019/09/14(土) 14:56:42
自宅の人はラッキーだったと思った方がいいよね。
他所の家相手だと菓子折りに修理費と大掛かりになるから。+24
-0
-
35. 匿名 2019/09/14(土) 14:57:03
ブラックアイスバーンで滑ってハンドルがきかず、道路脇の雪山に片輪乗り上げ、車高の高い車だった事もありコテっと横倒しになりました
通りすがりの人にドアを開けてもらって脱出した
ショックだったけど、今思えばケガが無くて良かった+5
-0
-
36. 匿名 2019/09/14(土) 14:58:25
ある。初心者の頃ダッシュボードの物が落ちそうになり それを目で見たら電柱にぶつけた。
目が見た方にハンドルが動くと思わなかった それからは無事故+6
-0
-
37. 匿名 2019/09/14(土) 15:01:59
>>28
先輩新車特約つけてなかったんだね
それとも中古で車輌保険(自損)つけなかったのか
気の毒に…+8
-0
-
38. 匿名 2019/09/14(土) 15:09:23
レンタカーで縁石に乗り上げた。
リヤバンパーの下あたりをこすってしまったので、警察へ。旅行中の出来事だったから焦ったし凹んだ。
自分の車なら直さない程度の傷だったから余計に悔やまれた。+5
-0
-
39. 匿名 2019/09/14(土) 15:15:15
>>32
駐車場の壁に激突しちゃったので、バンパーめちゃへこみましたよ。ヘッドライトも割れた。
平日昼間、子連れのお母さんも多いスーパーだったから、本当に人身事故じゃなくて良かった。
でもしばらは、運転したくないです。+5
-0
-
40. 匿名 2019/09/14(土) 15:40:46
新車購入してすぐに余所見運転で廃車レベルの事故したよ
相手がいなくて本当に良かった…反省してます
新しい車は車両保険で対応しました+1
-1
-
41. 匿名 2019/09/14(土) 15:42:13
>>12
アラフォーですが、昨年私もアクセルとブレーキを踏み間違えて、電柱にぶつかりました。
その車は祖父が生前買ってくれたもので、20年近く乗っていました。ディーラーに「古い車だから買い換えた方が良いですよ。」と言われた時は、良い年してその場で泣いてしまいました。祖父に申し訳ないなぁと思って。
夫と両親には「対人でないだけ良かったんだよ。」と言われました。
踏み間違えは高齢者に多いと言われますが、若い人も気をつけてくださいね。+7
-1
-
42. 匿名 2019/09/14(土) 15:43:05
車って想像以上にぶつけたり擦ると衝撃あるよね。
三回あるけど、損傷と金額に泣いたなあ。+7
-0
-
43. 匿名 2019/09/14(土) 15:43:11
>>12
こっわ+4
-1
-
44. 匿名 2019/09/14(土) 15:45:27
>>42
人生ではじめてこんなふうに膝かかかえて泣いた。+17
-0
-
45. 匿名 2019/09/14(土) 15:45:28
あります。マイホーム建てたばかりの頃、
自宅ガレージに思いっきりぶつけました…
修理費用は50万円くらいだったかな?
凹みまくりましたが
怪我はない?大丈夫??
請求書ちょーだーい♪と言ってくれた夫に救われた。+15
-0
-
46. 匿名 2019/09/14(土) 16:07:19
レンタカーで運転中に縁石に乗り上げて少しこすってしまい、返却するときに
報告したところ「すぐに警察に出頭してください」と言われびっくりしました。
警察官3人に囲まれて事故の検証をしたけど縁石の破損がなかったので現場を特定できずに困りました。
それ以降運転してません。
+7
-0
-
47. 匿名 2019/09/14(土) 16:07:56
旦那が若い頃、反対車線こえて電柱にぶつかって意識失ったんだけど(幸い早朝で対向車も歩行者もなし)、呼びかけてくれた救急隊員さんの口臭があまりにひどくて意識を取り戻したらしい。
わざと臭くしてみんなの命を救ってるに違いないって言ってて笑ってしまった。+5
-8
-
48. 匿名 2019/09/14(土) 16:26:30
5回くらいやってるよ
大体相手の車にぶつけてる
特にバックでやらかす
後方確認気をつけよう+6
-0
-
49. 匿名 2019/09/14(土) 16:32:06
今年車検で借りた代車をうちの車庫にバックで入れようとしてぶつけた
最近の軽は車高が高いんだね…
車庫の天井の高さなんて全く想定に入れてなかったよ
ハッチと天板部分思いっきり歪んで修理代10万払った+5
-0
-
50. 匿名 2019/09/14(土) 16:54:40
学生の時に病院での看護実習期間中
毎日睡眠時間1時間ちょっと、家にお風呂に帰ってるところでガードレールにぶつかった+0
-1
-
51. 匿名 2019/09/14(土) 16:55:47
2回 駐車時に隣のポールでこする
1回 団地の入口で左に寄りすぎこする
+0
-0
-
52. 匿名 2019/09/14(土) 16:56:11
あるよー、後ドアへこんだけどそのまま七年乗ったわ。+3
-0
-
53. 匿名 2019/09/14(土) 16:59:24
バイクでなら何度かあるよ
身体むき出しだから 怪我やばいよ+1
-0
-
54. 匿名 2019/09/14(土) 17:10:04
何度かぶつけたことがあります。聞いた話では女性は空間認識能力が男性より劣るらしいです。だから女性は男性以上に安全を意識して運転する必要があると言われました+3
-0
-
55. 匿名 2019/09/14(土) 17:15:09
ある!名古屋から静岡に引っ越してきて、田舎で道幅狭いのに名古屋にいた時となぜか同じ感覚で曲がってしまいブロック塀にサイドをガリガリガリっと。車が修理から戻ってきてきれいになったばかりでやってしまったから、旦那に乗用車から軽自動車へ無理矢理変えさせられました。。お気に入りの車だったのに…。+4
-0
-
56. 匿名 2019/09/14(土) 17:46:47
左から来る車を確認しながらアクセル踏んだら、目の前の電柱に激突。
ハリアー修理代約100万。全部保険で対応できましたが、保険の素晴らしさを痛感した出来事でした。+5
-0
-
57. 匿名 2019/09/14(土) 19:29:33
>>50
お風呂???+1
-0
-
58. 匿名 2019/09/14(土) 19:33:58
21の時に狭い道で自損事故起こした。
未だにトラウマだから狭い道通ると思い出してしまう。+3
-0
-
59. 匿名 2019/09/14(土) 20:30:08
あります。雪国なのでシャーベット状の雪道でスリップして脱輪し、抜けなくなった。
免許取ってから数ヶ月後で、朝だったからディーラーの店舗まだ開いてないしで半泣きパニック状態でした…たまたま近くで道路工事やってて、藁をもすがる思いで工事現場のおじさんに声掛けたらJAFと警察に連絡するように助言してくれて、その上ストーブついてるあったかい事務所に連れて行ってくれて警察やJAFが来るまで居させてくれました。その節は本当にお世話になりました(泣)+2
-0
-
60. 匿名 2019/09/14(土) 21:06:36
今日まさにやらかした。店を左折して出ようとしたときちょうど右折して入ってこようとした対向車を気にしてちょっと小さめに左折したら左後タイヤ周辺をコンクリートで思いっきりこすったよ,,,
まだ買って1年半で盛大にやらかしたの初めてだからショックでずっとそればっかり考えてる,,,
修理代いくらかかるかな,,,+6
-0
-
61. 匿名 2019/09/14(土) 21:53:15
雪道でスリップしてアパートのフェンスにぶつかった+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する