ガールズちゃんねる

ドン・キホーテが“100億円還元”の一大セール、広報「100億円を超えても期間中の継続を約束します!」

97コメント2019/09/16(月) 17:33

  • 1. 匿名 2019/09/14(土) 10:41:01 




    ドン・キホーテが“100億円還元”の一大セール、広報「100億円を超えても期間中の継続を約束します!」 | AbemaTIMES
    ドン・キホーテが“100億円還元”の一大セール、広報「100億円を超えても期間中の継続を約束します!」 | AbemaTIMEStimes.abema.tv

    10月からの消費税増税を前に、「ドン・キホーテ」はあす14日から30日まで全国384店舗で“赤字覚悟の一大セール”を行うことを発表した。総額で100億円を還元する。

    +78

    -3

  • 2. 匿名 2019/09/14(土) 10:43:00 

    まじかよ!行く!

    +175

    -5

  • 3. 匿名 2019/09/14(土) 10:43:48 

    大きいものは買わない。
    日用品を見に行くだけ行ってみよう。

    +155

    -4

  • 4. 匿名 2019/09/14(土) 10:44:01 

    あぶねー!今日行こうと思ってた❗️明日行こう❗️

    +133

    -4

  • 5. 匿名 2019/09/14(土) 10:44:36 

    ドンキのブランド品で本物?

    +22

    -5

  • 6. 匿名 2019/09/14(土) 10:44:39 

    さすが庶民の味方ドンキホーテ

    +94

    -2

  • 7. 匿名 2019/09/14(土) 10:44:53 

    化粧品もなるの?

    +30

    -1

  • 8. 匿名 2019/09/14(土) 10:44:59 

    洗剤などの日用品はそれでも
    ドラッグストアの方が安そうw

    +125

    -10

  • 9. 匿名 2019/09/14(土) 10:45:12 

    サッポロ1番が298円で買えるのはドンキだけ

    +45

    -20

  • 10. 匿名 2019/09/14(土) 10:45:56 

    ここ近年の純利益100億以上あるの?無いとどうやって100億還元するの?実際1億還元でもバレないよね?

    +69

    -3

  • 11. 匿名 2019/09/14(土) 10:46:21 

    この戦法で儲けるんだな
    頭良い

    +110

    -0

  • 12. 匿名 2019/09/14(土) 10:46:34 

    ドンキは急成長してるもんね

    +23

    -2

  • 13. 匿名 2019/09/14(土) 10:46:51 

    今日いこうと思ってた!ラッキー

    +11

    -2

  • 14. 匿名 2019/09/14(土) 10:47:33 

    >>4
    今日からじゃないの?

    +93

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/14(土) 10:47:51 

    食料品やお酒は対象外なのね😢

    +29

    -3

  • 16. 匿名 2019/09/14(土) 10:48:28 

    >>5
    ROLEXのベルトも伸び伸びだもんね
    平行輸入品だろうね。

    +12

    -3

  • 17. 匿名 2019/09/14(土) 10:49:56 

    ドンキって日用品はそこまで安くないよね?

    +119

    -9

  • 18. 匿名 2019/09/14(土) 10:51:33 

    >>9
    5袋の?
    スーパーの特売でもっと安く売ってるけど

    +89

    -6

  • 19. 匿名 2019/09/14(土) 10:51:37 

    >>4
    今日からでした笑行ってきます。

    +88

    -1

  • 20. 匿名 2019/09/14(土) 10:51:57 

    >>1
    サイニチ系の企業はどんどんここで宣伝されるのはなんで?

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/14(土) 10:52:22 

    ものすごく安そうに売ってて実は安くないよね

    +164

    -3

  • 22. 匿名 2019/09/14(土) 10:53:41 

    偵察に行くか!

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/14(土) 10:55:29 

    ドンキで高額ジュエリーとか買う気しない

    +68

    -2

  • 24. 匿名 2019/09/14(土) 10:55:57 

    ドンキに羽毛布団って売ってる?
    増税前に買おうと思ってたんだけど

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2019/09/14(土) 10:56:07 

    >>17
    なにが安いの?

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2019/09/14(土) 10:57:02 

    >>9
    業務スーパー(神戸物産)も常時298円で売ってるけどね。
    その辺のスーパーの特売日なんかだと248円~278円ぐらいで売ってるし。

    +63

    -4

  • 27. 匿名 2019/09/14(土) 10:58:25 

    ドンキおむつ安いよね

    +4

    -9

  • 28. 匿名 2019/09/14(土) 10:59:00 

    ドンキホーテは韓国企業で、いくら観光客がバク買いしても利益は韓国にはいるらしい。

    +30

    -24

  • 29. 匿名 2019/09/14(土) 10:59:17 

    お店の前にあるワゴン品みたいなのは安いと思う

    +31

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/14(土) 11:02:56 

    秋葉原のドンキ行った事あるけど、
    品揃えが豊富なだけで別に安くなかったよ。
    外国のお菓子は逆に高かったしね。

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2019/09/14(土) 11:03:09 

    >>16
    並行輸入な

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/14(土) 11:04:37 

    主婦は騙されない
    サッポロ一番など常備品の底値は常に頭に入ってる

    +119

    -3

  • 33. 匿名 2019/09/14(土) 11:05:58 

    まだ行ったことないんだけどスーパーやドラストより安いのかな?

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2019/09/14(土) 11:06:18 

    この前久しぶりに言ったらアンパンマンのオムツが899円
    オーラツーの歯磨き粉 100円
    幅の広い磨きやすそうな歯ブラシも100円だった

    安い!

    +20

    -2

  • 35. 匿名 2019/09/14(土) 11:06:35 

    行っても結局買うものがそうない。在庫処分のイメージの店

    +46

    -5

  • 36. 匿名 2019/09/14(土) 11:09:22 

    でも金がねえんだわ

    +73

    -2

  • 37. 匿名 2019/09/14(土) 11:10:19 

    >>12
    ドンキが急成長してるのは訪日外国人のおかげ。

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/14(土) 11:10:21 

    偉いなあ。

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2019/09/14(土) 11:11:22 

    さすがドンキ! 太っ腹\(^o^)/

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2019/09/14(土) 11:11:34 

    アイスのパリッテが98円だった
    大量買いしたよ!

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2019/09/14(土) 11:11:37 

    >>17
    安いよ!
    この前普段298円でドラッグストアで買ってる330ナプキンがセール中で198円だったの見つけて即買い!
    luxのノンシリコンセットも880円で買った。
    洗剤の詰替えがアプリクーポンで100円の時もあったり。

    普通の値段のもいっぱいあるけど、かなりお得なの探すの好きw

    +90

    -1

  • 42. 匿名 2019/09/14(土) 11:12:02 

    元値上げてたりしない?
    paypayの時も電化製品で普段より高いって言われてたよね

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/14(土) 11:13:59 

    >>9
    オーケーストアだと278円だよ。
    前は248円だったのに…

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2019/09/14(土) 11:14:25 

    >>40
    パリッテ、おいしいよね!

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/14(土) 11:17:02 

    いつも500円くらいしか買わないな。
    休息時間12枚入り398円くらいとか。
    近所のマツキヨやサンドラッグと比較して買う。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/14(土) 11:17:03 

    袋麺より、冷蔵コーナーに3食128円で売ってる生麺よく買う。
    スーパーだと安くても178円にしかならないし。
    少し味は落ちるけど麺冷凍も出来るから袋麺より値段もお得で美味しい。

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2019/09/14(土) 11:18:20 

    お菓子くらいしか安くないぬ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/14(土) 11:19:17 

    私先週買ったよ…1900円の水筒…

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2019/09/14(土) 11:21:47 

    ドンキは韓国人が爆買いしてるイメージしかない。
    日本で韓国企業が訪日韓国人相手に商売してるだけ。

    +7

    -4

  • 50. 匿名 2019/09/14(土) 11:24:58 

    中国人が動くだけのイベントです。

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2019/09/14(土) 11:27:22 

    >>42
    そういう事やってる店多いよ。
    うちの近所のドラッグストアなんか
    賞味期限迫って半額になった時だけ元値が上がってるしね。
    普段168円で半額時は198円。

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2019/09/14(土) 11:28:15 

    ちょっとトピズレだけど、8月にドンキ行ったらマザウェイズの服が大量に売られててビックリした

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/14(土) 11:28:25 

    鈍!鈍!鈍!鈍器ー♫
    鈍器ー、放ってー♫

    +7

    -5

  • 54. 匿名 2019/09/14(土) 11:28:43 

    ダイコクの5パーオフの日は商品がいつもより高いんだよね。値上げからの8パー引きだったりして。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/14(土) 11:39:08 

    洗剤とか芳香剤とか
    びっくりするくらい安い時ある

    あと本店の驚安コーナーは本当に安い

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/14(土) 11:40:19 

    ウチの近所にあったアピタがドンキに変わるー

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/14(土) 11:41:09 

    >>28
    知らなかったよ…

    +3

    -5

  • 58. 匿名 2019/09/14(土) 11:45:13 

    >>49
    うちの近所はほぼ日本人(特に学生っぽいのが化粧品とお菓子コーナーに群がってるw)ながら、外国人で言えば東南アジア系?多いよ。
    なんでかはわからないけど。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/14(土) 11:45:18 

    100億円を日本国民全員で割ったら一人あたり8000万円くらいか…と考えてしまった
    このキャンペーンも一部の人がすんごーく得するだけなんだろうなぁ

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/14(土) 12:14:30 

    >>59
    8000万⁉︎
    日本国民って120人とかしかしかいないのか笑

    +24

    -1

  • 61. 匿名 2019/09/14(土) 12:17:50 

    近くのドンキではまるちゃんの3袋入の焼きそば99円で買えるしナプキンはドラッグストアより安い!

    ドンキは実は高いっていつも書き込まれるけどお決まりのセリフかよって思う笑

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2019/09/14(土) 12:20:53 

    >>32
    シロさんみたい(笑)

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2019/09/14(土) 12:22:02 

    >>28
    デタラメって怖いねー

    創業者が在日って噂はあったけど、東京で1店舗から始まった正真正銘の日本企業だよ

    ちなみに韓国にはドンキすらない笑

    +59

    -2

  • 64. 匿名 2019/09/14(土) 12:25:52 

    中の人です!

    従業員は自分たちも8%オフで何を買い込もうか考えてワクワクしてましたよ。笑
    そして8%オフにめちゃめちゃ力注いでます!笑

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/14(土) 12:28:14 

    >>17
    油がスーパー薬局で230円~240円がドンキーだと187円

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2019/09/14(土) 12:44:02 

    お菓子安いのあるよね

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/14(土) 12:49:56 

    >>7
    資生堂とかのコスメ以外は適用されるよ!

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/14(土) 12:54:27 

    >>10
    還元と言うのは値引きだからドン・キホーテが利益を削って
    お客様に得させますって話だと

    まあとは言えドンキだとキャッシュフローでもってそうだし
    そもそもドン・キホーテは30年連続増収増益の超優良会社だから
    銀行がいくらでも貸すだろうけど

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/14(土) 12:56:01 

    >>28
    ないない日本の会社

    ただ起業した社長は今引退(実態は経営に関わってるみたいだけど)して
    シンガポールに移住
    そう考えると韓国よりシンガポールといったほうが近いかも
    とは言えそれも創業者個人の話だけど

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/14(土) 13:03:49 

    >>9
    私の近くの個人スーパーでは150円でした

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/14(土) 13:18:29 

    メガドンキ行ったら、マザウェイズの服が売っていて思わずたくさん買ってしまった!

    マザウェイズ、復活しないのかな

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/14(土) 13:24:51 

    あー。昨日ドンキで大量に買い物しちゃったよ
    待てば良かった。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/14(土) 13:27:33 

    サッポロ一番が298でホクホクしてる人が幸せなのか不幸せなのか判断に迷う

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2019/09/14(土) 13:28:18 

    働く方は大変だね
    ドンキで働いてる知人いるけど、年末年始手当も期間中に何十時間以上勤務でプラスいくらってエゲツなかった

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/14(土) 13:42:39 

    >>36
    小室さん、こんにちは

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/14(土) 14:03:01 

    最近気づいたけど、ドンキって掘り出し物以外は別に安くない。
    消耗品関係はドラッグストアの方が断然安い。

    +11

    -4

  • 77. 匿名 2019/09/14(土) 14:06:03 

    お金バラマキって朝鮮商法なの?やった企業はみんなある共通点がある。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/14(土) 14:13:48 

    >>19
    かわいいw

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/14(土) 14:15:38 

    >>76
    そんな何でもかんでも安いなんてバカなことしないでしょ、ドンキだって企業で利益出さなきゃなんだからさ。これだから世間知らずの専業主婦は。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/14(土) 14:18:59 

    ありがとさーーーん

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/14(土) 14:20:00 

    ドンキに伝わるかな?

    レジの店員の質、もう少しまともにしてくれ!
    クソ8割!
    ほんま頼むわ。


    +22

    -3

  • 82. 匿名 2019/09/14(土) 14:20:33 

    >>70
    クソ!昨日イオンで三百九十八円!

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/14(土) 14:49:07 

    >>70
    年明けの初売りだとよく198円になってるけど、150円は凄いね

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/14(土) 15:17:54 

    >>20
    そういうことでしょ
    だってここは、、、

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/14(土) 15:20:08 

    この前シャウエッセン2袋298円で売っててびっくりした。
    さすがに一家族につき1個限りだったけど。
    それ以外でも、ダノンの無糖ヨーグルトとかディチェコとか特売関係なくいつ行ってもスーパーより安いからよく利用してる。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/14(土) 15:30:58 

    ここを見て、増税前、増税後のどっちで買うか迷っていた改良版のニンテンドースイッチ買いに行きました!

    嬉しかったです。
    大分安く買えました。

    でも、店内気づいてる人は少ない感じでした。
    ポスター掲示も地味だったので。

    教えてくれて有難うございます。


    +9

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/14(土) 16:20:24 

    8%引き 消費税ぶんか。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/14(土) 17:11:57 

    20年ぐらい行ってなかったけど
    外国人がお土産欲しいっていうから連れてった。
    中国語が飛び交ってたよ。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/14(土) 17:33:20 

    ロクでもない服しか売ってない

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2019/09/14(土) 17:34:35 

    >>81
    昔より客も店員もだいぶまともになったと思う
    どっちも厳つそうな人しか見かけなかったけど

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2019/09/14(土) 17:39:25 

    >>21
    大きく表示された税抜き価格に惑わされる。
    横に小さく +税

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2019/09/14(土) 20:40:43 

    >>8
    いやいやー
    ドンキ日用品もめちゃ安いよ!!

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/14(土) 21:00:10 

    >>81
    私の働いてるドンキはレジは対応いいよ、品出し店員は…
    …うん。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2019/09/14(土) 22:39:53 

    >>2
    うまい!ドンキのカードのマジカカードに掛けてるんでしょ!山田君座布団3枚。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/14(土) 23:00:54 

    >>52
    私買ったよ
    地元にはないから気になってて、生地がしっかりしてて驚いたよ。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/16(月) 14:02:22 

    ナプキン128円くらいで買えた!しかも8パーだし、物によってはすごい安いね
    ティッシュ箱198円とか最近見ないし。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/16(月) 17:33:31 

    このトピでドンキの売り出しのことを知って、マザウェイズが売られてたことも知って、今日行きましたw 春以降ドンキに行ってなかったから知らんかった〜

    10時開店で、10:20に到着したけどすでに駐車場は半分くらい埋まり、ガラの悪そうな若者からモラルなんてねぇよ的な中年まで多種多様なお客さんがたくさん居ました。
    でも思ったほど安くはなかったなぁ…
    いつもはクーポンを発券してさらにお安く買わせていただくんだけど、今日はクーポンすら少なくて!わざとなのかな?
    そんなわざわざ行く必要もなかったやー!と思いながら終了。

    お酒をカゴ2つ分大量に買い込んでいる中年夫婦がいたくらいで、結構レジは落ち着いてました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。