ガールズちゃんねる

足のケアどうしてますか?

44コメント2019/09/14(土) 20:46

  • 1. 匿名 2019/09/13(金) 10:44:25 

    今年の夏は足の甲に日焼け止めも塗らずずっと同じサンダルで外出しており、サンダル焼けくっきりで若干乾燥してます。
    オマケに親指の側面?も角質でちょっと硬くなってます。

    カカトはゴチゴチではなく、温泉のアカスリで足裏ケアをお願いすると「カクシツケアイラナイネ!アナタノアシ クリームヌレバ ジュウブンヨ」と言われました。

    昨日、スクラブをして保湿クリームを塗り専用靴下履いて寝てみましたがあまり変わらず…

    皆さんは足のケアどうしてますか?
    サンダル焼け消える方法教えてください!

    +10

    -5

  • 2. 匿名 2019/09/13(金) 10:45:08 

    指毛が生えてるのを見て見ぬ振りをしてる

    +35

    -3

  • 3. 匿名 2019/09/13(金) 10:52:17 

    サンダル焼けは寝る前に美白クリーム塗っています。

    +9

    -0

  • 4. 匿名 2019/09/13(金) 10:53:30 

    コレ使ってる、最初は荒い方で
    ある程度擦って、細かい方で仕上げ
    削り過ぎると、余計固くなるから
    やり過ぎないのがコツ
    余り摩擦が強くならないように
    道具を少し濡らしてタオルで
    ポンポン拭いてやると、かなり良いよ
    終わったら保湿力の高いクリーム
    塗って終了
    週一か、2週間に1回でも
    柔らかい足裏になるよ
    足のケアどうしてますか?

    +32

    -2

  • 5. 匿名 2019/09/13(金) 10:57:07 

    一時期足の皮が全面剥けるパックみたいなの流行ってたけどあれって結局良いの?

    +18

    -2

  • 6. 匿名 2019/09/13(金) 10:58:04 

    削ったり、薬品で皮をむいたりするとその後がガッチガチのかかとになるよ。

    +5

    -0

  • 7. 匿名 2019/09/13(金) 10:58:18 

    >>4
    私、これ使ったら必ず数日後にかかとが
    おろし金みたいになる

    +14

    -0

  • 8. 匿名 2019/09/13(金) 10:58:53 

    >>5
    薬品で火傷する人がいるから肌が弱い人はやらないほうがいいよ
    あくまでも自己責任だからね
    私は皮が厚いのかやった後は調子いいですが、1回やると定期的にやらないと気が済まなくなるからオススメはしないです

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2019/09/13(金) 10:59:10 

    断捨離したのでフェイスもボディもクリーム統一している。
    お風呂上りに足マッサージをしてクリームを塗りこんでいる。
    足のケアどうしてますか?

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2019/09/13(金) 10:59:58 

    足裏用の足型せっけんで洗うとスッキリする。

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2019/09/13(金) 11:00:01 

    かかとやばい

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2019/09/13(金) 11:00:04 

    >>5
    鼻パックと同じと言えば伝わるだろうか。
    よろしくない。

    全部剥けさせるなんて不自然すぎるでしょ

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2019/09/13(金) 11:03:53 

    見事に何もしてない

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2019/09/13(金) 11:04:28 

    >>7
    使い分けてる?
    最後の仕上げをガシガシやると
    ボロボロなるよ

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/13(金) 11:14:03 

    みんな触れてないけど…カタコトに笑った

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2019/09/13(金) 11:30:34 

    ペディキュアに一番気を使ってます
    足のケアどうしてますか?

    +1

    -44

  • 17. 匿名 2019/09/13(金) 11:36:27 

    旦那が欲しいとうるさいので最近買った足裏ケア
    結構気持ちいい
    足のケアどうしてますか?

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2019/09/13(金) 11:37:32 

    クリーム ヌレバ ジュウブン

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/13(金) 11:38:54 

    >>15
    銭湯のアカスリて中国だか韓国人のおばさんばっかりだからだろうねw

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2019/09/13(金) 11:56:10 

    私もかかと放置でやばい。

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/13(金) 12:08:43 

    ドクターショールでテレビ見ながらひたすら研磨
    終わったら足洗ってクリーム塗って
    シルクの足指靴下
    赤ちゃんみたいな足裏目指してる

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2019/09/13(金) 12:38:16 

    ハンドクリームが余りまくってるので足も手みたいなもんだと思って塗ってます。

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/13(金) 12:54:40 

    お風呂上がりにクリーム塗るけど、
    その後歩くのが気持ち悪い。
    かと言ってくつ下もきらいで履きたくない。

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/13(金) 13:02:33 

    かかとはクリームぬって、こういう靴下履いて寝てる。
    かかと以外に、親指の裏がむけてささくれ?みたいになるのが地味にツラい…
    足のケアどうしてますか?

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/13(金) 13:04:52 

    液体から固形石鹸に変えてから足臭がましになったような気がする

    +0

    -1

  • 26. 匿名 2019/09/13(金) 13:05:56 

    >>2
    指毛は生えたら抜くを繰り返したら、生えなくはなったけど黒いぷつぷつが消えない。

    自宅用脱毛のピカッてやつを一度当てたら明らかに薄くなったたから定期的に当てたらぷつぷつがなくなるんじゃないかと思ってる。

    それで脱毛機の効果をはっきりと知れた。
    足の指毛ありがとう。そしてさようなら。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/13(金) 13:58:55 

    >>17
    似たような物使ってます
    気持ちいいから好きです

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/13(金) 14:41:04 

    >>4
    私もこれ使ってるんだけどこれやって保湿クリーム塗ってツルツルになったと思っても数時間後にはまたささくれみたいにガサガサになるんだよね。
    白い粉がたくさん出るのに…

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/13(金) 15:05:37 

    >>1
    「スクラブ+保湿クリーム+かかと保湿靴下」は数週間~1ヶ月ぐらい続けないと効果でないよ。
    古い角質と新しい皮膚が入れ替わらなきゃいけないんだからさ。

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2019/09/13(金) 15:30:06 

    >>5
    毎年四月にやってる
    しっとりするけど一月しないうちにかたくなってくるから保湿した方がいい

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/13(金) 15:31:48 

    尿素配合のクリームってすごく効くけど使い忘れるとすぐかたくなる
    そして以前よりひどくなる気がする
    使い始めたら一生使わないといけないんでしょうか

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/13(金) 15:32:20 

    足裏にやるピーリング、有名なのやったら面白いほどむけてキャッキャしてたけど、次にケチって一箱2回分入りのやつやったらペリペリむけずに水虫みたいに少しずつ角質が落ちるタイプだった。それはパンプスタコは綺麗に取れなかった…
    普段は月一くらいで足湯しながら角質落とししてる。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/13(金) 15:34:18 

    クリームべたつくから顔用のサラサラタイプのヒアルロン酸入り化粧水塗ってる
    とてもいい

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/13(金) 15:37:09 

    >>4
    これ持ってて、使ってるけど
    ずっと浴室に置いてたら、ヤスリ部分にカビがついて
    浴室の他の場所にまで、カビが移っちゃうよ。

    カビを取って、脱衣所の乾燥した所に保管したら
    浴室のカビが「生えにくく」なった。

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2019/09/13(金) 15:40:01 

    かかとのガビガビは、
    「歩き方」が原因なのも、最近知った。

    健康的な歩き方とされる「かかと着地歩行」は、
    かかとに強い衝撃が何千回もかかるので、摩擦でかかとが荒れやすくなったり
    酷い場合は、ヒザ・腰・上半身の筋肉・自律神経まで傷めるらしい
    ガサガサかかとを防ぐ 足裏全体を使う歩き方に|健康・医療|NIKKEI STYLE
    ガサガサかかとを防ぐ 足裏全体を使う歩き方に|健康・医療|NIKKEI STYLEstyle.nikkei.com

    踵(かかと)の角質が厚くなり、ガサガサしたり、ひび割れたり、といったことはないだろうか。原因は乾燥といわれるが、姿勢や歩き方なども大きく影響する。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/13(金) 15:57:27 

    私20代前半なんだけど一年通してかかとがおばあちゃんみたい。
    冬には割れるし…何やっても効果なしでどうしたらいいか
    とくに夏とかはサンダル履くのが憂鬱でした。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/13(金) 16:29:32 

    >>35
    アキレス腱もきちんと伸ばしたほうがいいらしいです

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/13(金) 17:51:13 

    >>4

    ネイルサロンでコレ使ってました!
    こちらを使用した後すぐに、水気を拭いてクリーム類を塗ります。
    私はお風呂場で使っているので、水気を拭いて、クリームを塗って、また湯船に浸かって、お風呂出てからまたクリームを塗り直して、靴下を履いて寝ます。
    こちらでケアした後数日は、お風呂上がりにクリームを塗って靴下を履いて寝ます。

    そうすれば、すぐにカチコチ、ガサガサになるのは防げると思います。

    ちなみに私が使っているクリームは、こちらです。
    馬油も良いそうです。

    TO-PLAN(トプラン) かかとクリーム110g 尿素配合クリーム


    足のケアどうしてますか?

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/13(金) 18:50:23 

    ドクターショールでやるとすぐに、ヤスリがすり減ってしまうから、ベビーフット。
    つるつるになるよ。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/14(土) 00:03:07 

    週1軽石、毎日スイートアーモンドオイル
    オイルは皮膚が柔らかくなるし爪も状態よくなるから相性が良ければ足にすごくおすすめ
    手の爪もピカピカでささくれ無くなった

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2019/09/14(土) 02:29:02 

    夏場はザンダル履くしフットネイルするから、爪や甘皮を整えてオイル塗って、全体にクリーム塗って、裏にワセリン塗って、お手入れしまくりです。外出時は日焼け止めも塗りますが、日焼け止めよりも保湿をしっかりすることが大切だと思います。

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2019/09/14(土) 10:24:30 

    足裏、かかとの皮が厚くひび割れることも多いので皮膚科でもらったサリチル酸ワセリンをお風呂上がりに塗って靴下をはいています
    なめらかまではいかないですが乾燥やひび割れはなくなりました

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/14(土) 19:32:55 

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2019/09/14(土) 20:46:31 

    これオススメ❗
    踵のひび割れ無くなった❗
    足のケアどうしてますか?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード