-
1. 匿名 2014/11/11(火) 09:11:17
美しい橋の画像に出会うと、ドキドキします。国内、国外問いません。素敵な橋の画像を貼って下さい!
もちろん、コメントだけでもOKですよ♪
私はガルちゃんの橋のトピで拾ったこちらです。画像だけ保存したので、名前と場所を忘れてしまいました。残念…+36
-2
-
2. 匿名 2014/11/11(火) 09:13:23
なんで橋やねん+3
-35
-
3. 匿名 2014/11/11(火) 09:13:31
銀山温泉の橋(短いけど)+56
-1
-
4. 匿名 2014/11/11(火) 09:15:35
ゴールデンゲートブリッジ
フルハウスにいつも出てきた橋です
いつかいってみたいなぁ☆+53
-2
-
5. 匿名 2014/11/11(火) 09:17:01
+57
-2
-
6. 匿名 2014/11/11(火) 09:17:52
フォルダ探したらこれしかなかった+34
-2
-
7. 匿名 2014/11/11(火) 09:18:31
フランス ミヨー橋
+60
-1
-
8. 匿名 2014/11/11(火) 09:20:20
+23
-1
-
9. 匿名 2014/11/11(火) 09:20:40
通潤橋 熊本
+55
-0
-
10. 匿名 2014/11/11(火) 09:21:54
ヘリックスブリッジ+35
-1
-
11. 匿名 2014/11/11(火) 09:22:08
+10
-26
-
12. 匿名 2014/11/11(火) 09:22:43
ディズニーシー+40
-3
-
13. 匿名 2014/11/11(火) 09:23:42
橋なだけに箸休め〜+27
-6
-
14. 匿名 2014/11/11(火) 09:24:27
これ橋かな?
シンガポールのリッツカールトンホテルから見たマリーナベイサンズホテル。+2
-5
-
15. 匿名 2014/11/11(火) 09:25:45
…+1
-9
-
16. 匿名 2014/11/11(火) 09:25:51
+21
-0
-
17. 匿名 2014/11/11(火) 09:27:34
+25
-0
-
18. 匿名 2014/11/11(火) 09:28:54
ローマの水道橋+33
-0
-
19. 匿名 2014/11/11(火) 09:30:46
ジュセリーノ・クビチェック橋+30
-0
-
20. 匿名 2014/11/11(火) 09:36:53
東京ゲートブリッジ+23
-0
-
21. 匿名 2014/11/11(火) 09:38:57
橋というか、、、海込で(^_^;)
+55
-0
-
22. 匿名 2014/11/11(火) 09:41:10
木曽の大橋は夜も綺麗ですよ。+30
-0
-
23. 匿名 2014/11/11(火) 09:43:52
京都 渡月橋
+46
-2
-
24. 匿名 2014/11/11(火) 09:44:08
台湾+43
-1
-
25. 匿名 2014/11/11(火) 09:44:28
山口県にある錦帯橋。この綿密さが日本らしくていいですね。+64
-0
-
26. 匿名 2014/11/11(火) 09:45:07
ハージュー橋+17
-0
-
27. 匿名 2014/11/11(火) 09:46:10
錦帯橋と紅葉。+47
-0
-
28. 匿名 2014/11/11(火) 09:53:12
すみません場所はわからないです(^_^;)+36
-0
-
29. 匿名 2014/11/11(火) 09:54:26
南禅寺
+29
-0
-
30. 匿名 2014/11/11(火) 09:54:49
詳しい場所はわからないですが日本らしいです(^^)+43
-1
-
31. 匿名 2014/11/11(火) 09:55:28
雪も綺麗+35
-0
-
32. 匿名 2014/11/11(火) 09:56:25
古宇利大橋
+33
-0
-
33. 匿名 2014/11/11(火) 09:58:15
四万十川の沈下橋
+24
-1
-
34. 匿名 2014/11/11(火) 10:03:23
ほい+33
-0
-
35. 匿名 2014/11/11(火) 10:11:25
名港トリトン+25
-0
-
36. 匿名 2014/11/11(火) 10:16:02
ヴェネチアのため息橋。
ヴェネツィアの美しい景色を見られるのはここが最後だと囚人がため息をつくことからこの名前が付いたそうです^_^+35
-0
-
37. 匿名 2014/11/11(火) 10:18:02
28の橋は、台北のMoon Bridgeだそうですよ。+7
-0
-
38. 匿名 2014/11/11(火) 10:25:00
30さん
山口県岩国市の錦帯橋ですよ〜
今の時期の紅葉も綺麗ですが、桜の時期の夜のライトアップがとても素敵です(*^^*)+16
-0
-
39. 匿名 2014/11/11(火) 10:29:56
北海道室蘭の白鳥大橋+29
-0
-
40. 匿名 2014/11/11(火) 10:34:32
新潟市 万代橋+23
-0
-
41. 匿名 2014/11/11(火) 11:22:29
流れ橋
京都の八幡市、木津川の下流に架かる木造の橋で、正式名は上津屋橋(こうづやばし)。
全長356M、幅は約3.3Mで日本最長級の木造の橋です。時代劇のロケ地としても有名な所ですので、だれもが一度は映像で目にしたことがあると思います。+17
-0
-
42. 匿名 2014/11/11(火) 11:25:20
秋の渡月橋も風情がありますね!+20
-0
-
43. 匿名 2014/11/11(火) 11:33:16
色んな橋、素敵ですね!
渡ったらどんな感じかなとイメージしてしまいました。
いくつかアップされてた 嵐山 渡月橋の昔の写真を添付させていただきます。+21
-0
-
44. 匿名 2014/11/11(火) 11:47:05
パリのアレクサンドル3世橋
+18
-0
-
45. 匿名 2014/11/11(火) 11:49:22
+29
-0
-
46. 匿名 2014/11/11(火) 11:52:17
+30
-0
-
47. 匿名 2014/11/11(火) 11:57:19
昇仙峡 長瀞橋+23
-0
-
48. 匿名 2014/11/11(火) 12:01:15
+30
-0
-
49. 匿名 2014/11/11(火) 12:19:55
熊野の橋
+12
-0
-
50. 匿名 2014/11/11(火) 12:23:34
見てると不思議な感覚になる+23
-1
-
51. 匿名 2014/11/11(火) 12:29:24
神奈川の公園の橋です(^^)+17
-0
-
52. 匿名 2014/11/11(火) 12:30:59
+21
-0
-
53. 匿名 2014/11/11(火) 12:43:54
48どこでしようか?+2
-0
-
54. 匿名 2014/11/11(火) 13:04:20
紅葉と橋きれいですね+15
-0
-
55. 匿名 2014/11/11(火) 13:31:14
橋というと、高校の時習った
ミラボー橋という詩を思い出しました。
コピペですが、素晴らしいので貼らせていただきます。
詩集「アルコ ール」(1913)収録 堀口大學訳]
ミラボー橋の下をセーヌ河が流れ
われらの恋が流れる
わたしは思い出す
悩みのあとには楽しみが来ると
日も暮れよ、鐘も鳴れ
月日は流れ、わたしは残る
手に手をつなぎ顔と顔を向け合はう
かうしていると
われ等の腕の橋の下を
疲れたまなざしの無窮の時が流れる
日も暮れよ、鐘も鳴れ
月日は流れ、わたしは残る
流れる水のように恋もまた死んでいく
恋もまた死んでゆく
生命ばかりが長く
希望ばかりが大きい
日も暮れよ、鐘も鳴れ
月日は流れ、わたしは残る
日が去り、月がゆき
過ぎた時も
昔の恋も 二度とまた帰って来ない
ミラボーー橋の下をセーヌ河が流れる
日も暮れよ、鐘も鳴れ
月日は流れ、わたしは残る
+11
-1
-
56. 匿名 2014/11/11(火) 14:03:21
55さん
素敵な詩をありがとう。
美しい橋の景色の数々を見たあとなので、よりロマンチックな気分になれました。+11
-1
-
57. 匿名 2014/11/11(火) 14:42:50
フランスのシーズ・ボロゾン橋梁。二段になってて、上を走っているのはフランスの高速鉄道のTGV。下側は自動車用の道路になってます。
上から見るとこう
中はこう
+14
-0
-
58. 匿名 2014/11/11(火) 15:15:35
屋根と壁のある橋。
映画「マディソン郡の橋」もこんなやつでしたね。
+14
-0
-
59. 匿名 2014/11/11(火) 15:32:08
これもきれい。これはアメリカの屋根付き橋。
中国の少数民族トン族の屋根付き橋。
愛媛県大洲市河辺村の御幸の橋
+18
-0
-
60. 匿名 2014/11/11(火) 15:41:48
ベトナム ホイアンの日本橋
16世紀終わり(徳川幕府が開かれるちょっと前くらい)に、日本人と中国人とベトナム人で造ったんだそうです。すごく古い。というか日本人いたんだねそんな時代にベトナムに。
途中のところはこんなふうだそうです。
+15
-0
-
61. 匿名 2014/11/11(火) 16:28:20
+10
-0
-
62. 匿名 2014/11/11(火) 17:50:41
頑張りましたが、貼れません^_^;熊本は通潤橋も有名ですが、天草五橋も綺麗なんですよ!!
とくに、夕焼けの時は素晴らしくて、目に焼きついている光景です(>_<)+6
-0
-
63. 匿名 2014/11/11(火) 18:06:21
お伊勢さんの宇治橋+12
-0
-
64. 匿名 2014/11/11(火) 18:14:13
62さん これ?+7
-0
-
65. 匿名 2014/11/11(火) 19:15:39
13さん
箸置き と 箸休め を勘違いしています。
箸休めとは、酢の物 や 漬け物 や 和え物などを
小鉢 や 小皿 に 盛って、 口をさっぱりさせる
食べ物のことを言います。
+5
-1
-
66. トピ主 2014/11/11(火) 19:44:37
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
トピ主です
みなさん、色々な素敵な橋をご存知なんですね!詩を載せてくれた方もありがとうございます
62さん、天草五橋の夕焼けを探して来ましたよ。実は私、夕焼けトピの主でもあります。夕焼けトピにも貼っておきますね!+10
-0
-
67. 匿名 2014/11/11(火) 20:21:01
タワー•ブリッジ
ロンドン
+15
-0
-
68. 匿名 2014/11/11(火) 20:28:04
プエンテ•ヌエボ橋
スペインのロンダ
42年間を建設に費やし、50人の工事犠牲者を出して 1751年に完成
+12
-0
-
69. 匿名 2014/11/11(火) 20:36:08
ウェストミンスター•ブリッジ
ロンドン
+9
-0
-
70. 匿名 2014/11/11(火) 20:38:06
ブリックリン橋
ニューヨーク
+9
-0
-
71. 匿名 2014/11/11(火) 20:43:13
ポスポラス橋
トルコのイスタンブール
+11
-0
-
72. 匿名 2014/11/11(火) 20:45:04
ベイ•ブリッジ
サンフランシスコ
+9
-0
-
73. 匿名 2014/11/11(火) 20:54:31
ゴムの木の橋
インド
+9
-0
-
74. 匿名 2014/11/11(火) 20:57:38
アメリカ セブンマイルブリッジ
+10
-0
-
75. 匿名 2014/11/11(火) 21:19:06
ポンデザール
パリ
恋人同士で南京錠を掛け合うと、その愛は永遠に続くとされている橋。
橋の両側には、沢山の南京錠が掛けてあります。
+5
-0
-
76. 匿名 2014/11/11(火) 22:10:52
北海道上士幌町にあるタウシュベツ橋梁。湖に沈んだり出てきたり幻のアーチ橋+11
-0
-
77. トピ主 2014/11/11(火) 22:12:04
+13
-0
-
78. 匿名 2014/11/11(火) 22:24:21
戦場にかける橋
クワイ河にかかる タイの カンチャナブリにある
泰緬鉄道の鉄橋。
映画「戦場にかける橋」の テーマとなった鉄道橋で 、「クワイ河マーチ」でも 知られています。
+11
-0
-
79. トピ主 2014/11/11(火) 22:29:03
スロベニアのソルカン橋
鉄道用の石造アーチ橋としては世界最長だそうです+11
-0
-
80. 匿名 2014/11/11(火) 22:41:54
素敵なトピ!
橋を見るのが好きなので嬉しいです(*^▽^*)+8
-0
-
81. トピ主 2014/11/11(火) 22:43:43
拾い画ですが
ドイツの石橋「カール・テオドール橋」+9
-0
-
82. 匿名 2014/11/11(火) 22:51:30
フランス
ポンデガール
世界遺産です。
写真で見て、想像をはるかに越えました!
見たとき、体が凍りついて、鳥肌が立ちました。
思い出すだけでも、鳥肌が立ちます。
TBS の世界遺産(今は放送してない)の、テレビ撮影していました。
+5
-0
-
83. 匿名 2014/11/11(火) 23:06:30
81さん
何処かで見たような橋や街並み だと思いましたら、ドイツの大学町ハイデルベルクのネッカー川に掛かる橋だったのですね。
ドイツの友人に、ハイデルベルクを一度訪れるように勧められていました。
+3
-0
-
84. トピ主 2014/11/11(火) 23:31:04
83さん
そうです(^ ^)
上の方に写っているハイデルベルク城は、廃墟のまま観光客に公開しているそうです
拾い画ですが、反対側から見た橋です+8
-0
-
85. トピ主 2014/11/11(火) 23:47:58
スイスです。ブルージオのループ橋
これも拾い画です+8
-0
-
86. 匿名 2014/11/12(水) 00:24:10
75
その橋、今年の夏に南京錠の重さに耐えきれずにとうとう欄干が落っこちたそうですね。愛の重さに耐えきれず…ってなんかの歌みたい。+4
-0
-
87. 匿名 2014/11/12(水) 00:37:13
+6
-0
-
88. 匿名 2014/11/12(水) 03:11:49
皇居•二重橋
+9
-0
-
89. トピ主 2014/11/13(木) 10:20:52
拾い画ですが、岩手県遠野市にある宮守川橋梁。通称「めがね橋」。銀河鉄道のイメージそのままですね+4
-0
-
90. トピ主 2014/11/13(木) 10:22:32
ライトアップされた画像もありました+4
-0
-
91. トピ主 2014/11/13(木) 10:28:39
美しい、とはちょっと違ってすみません
映画のワンシーンですが、スタンドバイミーで、みんなが鉄橋を渡っているシーンもありましたね+3
-0
-
92. 匿名 2014/11/16(日) 10:03:15
中国① すいません、橋の名前はわかりません。+3
-0
-
93. 匿名 2014/11/16(日) 10:04:09
②+2
-0
-
94. 匿名 2014/11/16(日) 10:05:19
中国③+2
-0
-
95. 匿名 2014/11/16(日) 10:10:19
+0
-0
-
96. 匿名 2014/11/17(月) 04:04:54
62です。体調不良により、今ようやくがるちゃんを久々に見れました(>_<)
トピ主さんやその他の方達、天草五橋の写真をありがとうございました(>_<)物凄く、嬉しくてまた、元気を取り戻せそうです*\(^o^)/*本当に感謝です!遅くなりましたが、ぜひお礼を言わせて下さいm(_ _)m
主さん、早速夕焼けのトピも見てきましたよ+1
-0
-
97. トピ主 2014/11/26(水) 23:25:43
トピ主です
62&96さん
体調がよくなっているようで、良かったです!
私、美しい画像トピが好きなので、またどこかでお会いしましょう( ´ ▽ ` )ノ
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する