ガールズちゃんねる

「モンスターチルドレン」の出現…担任教師を処分に追い込むために授業を妨害「みんな見たよな?いまの体罰だよな?」

351コメント2014/11/13(木) 01:20

  • 1. 匿名 2014/11/10(月) 22:58:39 

    「今のは体罰」教師を挑発する「モンチル」 〈AERA〉|dot.ドット 朝日新聞出版
    「今のは体罰」教師を挑発する「モンチル」 〈AERA〉|dot.ドット 朝日新聞出版dot.asahi.com

    「モンスターペアレント」が社会問題になったのは2000年代後半のこと。いまは、同様に「モンスター」と呼びたくなるような「チルドレン」の出現がささやかれている。  教育に詳しい明治大学文学部の諸富祥彦教授は言う。 「かつて学級崩壊が全国に広がったとき、子どもたちは教師をコントロールすることを覚えてしまった。親が教師の悪口を言ったり、クレームをつけたりすることも多くなったので、子どもたちは先生をばかにするという『知恵』をつけてしまったんです」  


    関東の小学校に通う6年生の男児は、ある決意のもとに授業の妨害を始めた。

     大声を出す。担任教師をばかにする態度を取る。担任が怒りだしそうなことは思いつく限りやった。そして、堪忍袋の緒が切れた担任は、子どもたちの前で男児に手をあげてしまった。男児は、ニヤッと笑って言ったという。

    「みんな見たよな? いまの体罰だよな?」

     担任教師を処分に追い込むための行動だった。実際、教師は処分を受けて転任。この男児の親はしきりに、「あの先生はダメだ」と言っていたという。

    「今の子どもたちは、教師がバッシングにさらされやすく、社会的に難しい立場にいることをよく理解しています。先生が自分に一度でも手を出したら終わりだ、と知っているからこそ、やりたい放題。際限なくエスカレートしていってしまうのです」

    +10

    -242

  • 2. 匿名 2014/11/10(月) 23:01:30 

    糞ガキ!

    +900

    -8

  • 3. 匿名 2014/11/10(月) 23:01:52 

    子供をこういう風には絶対育てたくないね!

    +783

    -4

  • 4. 匿名 2014/11/10(月) 23:02:02 

    先生
    気の毒

    +664

    -6

  • 5. 匿名 2014/11/10(月) 23:02:09 

    最近の子供達はやたら無駄に知識つけちゃってめんどくさい

    +619

    -3

  • 6. 匿名 2014/11/10(月) 23:02:17 

    つまり先生いびりだよね、、

    +501

    -4

  • 7. 匿名 2014/11/10(月) 23:02:23 

    親の影響だろうね(´・_・`)

    +669

    -5

  • 8. 匿名 2014/11/10(月) 23:02:38 

    子供が子供を産む世の中だから、、、

    +467

    -27

  • 9. 匿名 2014/11/10(月) 23:02:40 

    もう学校って場所がいらないんじゃないかって思い始めた。

    寺子屋ってものから、学校に変わったように教育が変わるとき何じゃない?

    +425

    -14

  • 10. 匿名 2014/11/10(月) 23:02:46 

    殴っていいよこんなガキ

    +645

    -14

  • 12. 匿名 2014/11/10(月) 23:03:03 

    モンスターペアレントの子供は当然こうなるだろうね~
    モンスターはモンスターを産む…数十年後が恐ろしい

    +540

    -3

  • 13. 匿名 2014/11/10(月) 23:03:17 

    黙れガキのくせに

    +359

    -14

  • 14. 匿名 2014/11/10(月) 23:03:21 

    弱肉強食

    +7

    -95

  • 15. 匿名 2014/11/10(月) 23:03:32 

    こういう時どうすればいいんだろうね。
    でも本当に体罰だった時生徒を守らないといけないし…
    挑発する生徒「殺す、来いや」、手を払えば「体罰!」…体罰認定を恐れ、教師は沈黙する
    挑発する生徒「殺す、来いや」、手を払えば「体罰!」…体罰認定を恐れ、教師は沈黙するgirlschannel.net

    挑発する生徒「殺す、来いや」、手を払えば「体罰!」…体罰認定を恐れ、教師は沈黙する 《シャドーボクシングのような殴るそぶりをしてくるので、その手を振り払うと「体罰や」としつこく言ってきた》 《生徒が他クラスの授業を妨害しに来たので、指導しようとし...

    +234

    -7

  • 16. 匿名 2014/11/10(月) 23:04:02 

    11

    うん、それミスターチルドレンな。

    +354

    -8

  • 17. 匿名 2014/11/10(月) 23:04:04 

    つけあがるな糞ガキ!

    +248

    -5

  • 18. 匿名 2014/11/10(月) 23:04:41 

    教師が弱すぎるだけじゃない?

    +18

    -131

  • 19. 匿名 2014/11/10(月) 23:05:10 

    どんな教育してんのよ・・・親!自分の子供くらいしっかり育てろよ。

    そういえば授業中に教室を勝手に出て行く子供を先生は注意しないと姪っ子が言ってたっけ。
    迂闊に注意すら出来ないんだろうね。

    +275

    -8

  • 20. 匿名 2014/11/10(月) 23:05:14 

    「モンスターチルドレン」の出現…担任教師を処分に追い込むために授業を妨害「みんな見たよな?いまの体罰だよな?」

    +191

    -7

  • 21. 匿名 2014/11/10(月) 23:05:34 

    教師っていつの時代も大変だね…
    暴力的なDQNも大変だけど、
    変な知恵をつけたガキはもっとタチが悪いかも

    +305

    -4

  • 22. 匿名 2014/11/10(月) 23:05:45 

    最近、ガルちゃんにまで進出してくる小6もいるし、世も末だな…

    +366

    -6

  • 23. 匿名 2014/11/10(月) 23:05:52 

    自分の子供は可愛いけど、こんなことをしていたら注意する !!
    注意しない親って子供の事をちゃんと考えてないと思う(・・;)

    +235

    -4

  • 24. 匿名 2014/11/10(月) 23:05:58 

    かなり狂ってるよ……。
    ホントにどうなってるの?もうどうすればいいの?
    親も教師も生徒も。

    +189

    -6

  • 25. 匿名 2014/11/10(月) 23:06:03 

    これって他のクラスメイトもグルなのかな。

    +70

    -7

  • 26. 匿名 2014/11/10(月) 23:06:12 

    こういうガキの親も傲慢なんだろうね

    子供は親を見て育つからね

    +251

    -2

  • 27. 匿名 2014/11/10(月) 23:06:53 

    学校も言われたままに従うからなあ…
    いじめ自殺の真相とか、肝心なことは認めないくせに

    +155

    -10

  • 28. 匿名 2014/11/10(月) 23:07:12 

    先生がしかれなくなったら誰が子供をしかるのか…他人にしかられなきゃダメだよなぁ。

    +121

    -7

  • 29. 匿名 2014/11/10(月) 23:07:26 

    モンペ対策も大変だしね…。
    先生、本当にお疲れさまですm(_)m

    +199

    -4

  • 30. 匿名 2014/11/10(月) 23:07:27 

    16
    ナイスツッコミ

    +52

    -9

  • 31. 匿名 2014/11/10(月) 23:07:29 

    こういうガキはロクな大人にならないね
    お気の毒様~

    +163

    -2

  • 32. 匿名 2014/11/10(月) 23:07:32 

    どんな大人になるのやら

    +64

    -5

  • 33. 匿名 2014/11/10(月) 23:07:32 

    こういう奴がいると、本当に守られるべき者が気づいてもらえないんだよ。
    自分の子供と同じクラスで過ごさせたくないね

    +178

    -1

  • 34. 匿名 2014/11/10(月) 23:07:48 

    バカ親にしてバカガキ有り

    +161

    -0

  • 35. 匿名 2014/11/10(月) 23:07:58 

    教師してます。
    本当に指導しにくくなっています。

    年々どのような距離感で子ども達と
    向き合っていけばいいのか分からなくなってきています。

    小さい頃から憧れていた教師の仕事。
    憧れと現実は全然違いました。

    前は子供たちも全力で向かってきてくれるから、こちらも全力で返すことができたのに。


    これからはもっとやりにくくなってくるんだろうなぁ。

    +329

    -5

  • 36. 匿名 2014/11/10(月) 23:08:17 

    嫌な世の中になったなあ、、

    +134

    -1

  • 37. 匿名 2014/11/10(月) 23:08:18 

    ナメた真似しやがって
    大人の恐ろしさ思いしらせてやりてー(-_-)

    +186

    -4

  • 38. 匿名 2014/11/10(月) 23:08:29 

    時代が変わったね。
    せめて、自分の子供の学校にはいて欲しくない生徒だわ。。
    悪影響!!

    +134

    -1

  • 39. 匿名 2014/11/10(月) 23:08:34 

    『モンスター』とか言っちゃうとガキ共はかっこよく感じてしまいそうだから『害』とか『糞』でいいんじゃないかな

    糞ガキの名称はもっとカッコ悪い名称つけちゃおう!

    +268

    -1

  • 40. 匿名 2014/11/10(月) 23:08:36 

    窓から放り投げちゃえ

    +78

    -13

  • 41. 匿名 2014/11/10(月) 23:08:39 

    この子達くらいの親って今の30代~40代前半くらいの親だよね
    要するにガルちゃんに多くいる世代ってこと

    +197

    -6

  • 42. 匿名 2014/11/10(月) 23:08:53 

    親が悪い‼︎
    まったくどうなってんの

    +117

    -2

  • 43. 匿名 2014/11/10(月) 23:08:55 

    ろくでもない大人になるのが目に見えてる。

    +106

    -5

  • 44. 匿名 2014/11/10(月) 23:09:22 

    自分が今現在学生じゃなくて良かったなーと思う瞬間だな
    こういう事言い出すクラスメイトに絶対イライラして学校行きたくなくなるもん
    こちらがそいつ等注意したら空気嫁wwwとかTwitterやらFBやラインでネット虐めされそうだし

    +187

    -2

  • 45. 匿名 2014/11/10(月) 23:10:00 

    家庭がわるい

    子供の前で担任とかかかわる人の悪口は言ってはだめです。
    洗脳されるから。

    +203

    -2

  • 46. 匿名 2014/11/10(月) 23:10:07 

    なんの決意だったの?わたしいじめられてて担任のこと大っ嫌いだった。先生にいうな、本人にいえって怒鳴られる。大人になったいまでもおかしいとおもう。そんなやつが校長とかになってる世の中正直怖いよねっておもうんだよね。この先生がどういう先生だったか気になる。

    +16

    -52

  • 47. 匿名 2014/11/10(月) 23:10:38 

    先日めちゃイケに出てたはりせんを振り回すガキも頭にきたわ。
    親、笑ってたわ。
    怒りなさいよ!

    +214

    -4

  • 48. 匿名 2014/11/10(月) 23:11:04 

    狡猾

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2014/11/10(月) 23:11:53 

    バカ親とそのクソガキ共が消えろ

    +81

    -1

  • 50. 匿名 2014/11/10(月) 23:12:11 

    まずは泣くまで説教してやろうか
    もちろん泣いても許さんよ〜(・Д・)ノ

    +108

    -2

  • 51. 匿名 2014/11/10(月) 23:12:57 

    最近の子供は~とか書かれる前に書いとくけど、教師のへの暴力って今より昔のほうが遥かに多かったからね
    ちなみに少年犯罪も少子化という事を考えてもむしろ減っています

    +17

    -9

  • 52. 匿名 2014/11/10(月) 23:13:21 

    時代が変わっただけだろ

    +13

    -12

  • 53. 匿名 2014/11/10(月) 23:13:37 

    今時のガキは先生に注意されるとすぐ

    俺らにそんな事言っていいの? 教育委員会に訴えるぞ〜
    って言って脅すらしいよね

    全くもってタチが悪い

    +112

    -1

  • 54. 匿名 2014/11/10(月) 23:13:47 

    もう教師は勉強を教えるだけでよくない?
    小学校も教科担任制にして単位をとる形にする
    単位を取れなければ容赦なく留年
    授業妨害とか勉強する姿勢のない子は学校ではなく
    自治体がおく施設や通信教育で単位をとるようにする
    なんで教師がしつけめいたことまでやらないといけないのか
    理解に苦しむ

    +152

    -2

  • 55. 匿名 2014/11/10(月) 23:14:43 

    怒られずに育つ子供はどんな風に成長するのかな?

    +45

    -0

  • 56. 匿名 2014/11/10(月) 23:15:42 

    別にこんなのまで皆と同じ教育を受けさせる必要は無いでしょう。学校はあくまで勉強を教えて貰う場所で、生徒は教えて貰う側の立場。
    今は学校が生徒に勉強を教えさせて貰っている状態だから、こんな馬鹿がのさばって結局皆の足を引っ張る。学校に行く素養や資格の無い人間にまで教育する義務教育は改めた方が良いと思います。

    +50

    -4

  • 57. 匿名 2014/11/10(月) 23:16:35 

    毒には毒を…
    って事でモンペだけのクラス作れば?
    担任不在もしくは担任も相当な毒。

    +62

    -1

  • 58. 匿名 2014/11/10(月) 23:16:48 

    こういうクソ屁理屈くそガキには

    体罰必要。

    大人なめてんだよ。

    +57

    -1

  • 59. 匿名 2014/11/10(月) 23:16:49 

    39
    いいね〜
    もう、ストレートに「うんこちゃん☆」でいいんじゃない?

    +23

    -2

  • 60. 匿名 2014/11/10(月) 23:17:11 

    教師ってクラスの空気の為に、見せしめや贔屓をやるからキライ。ざまあ。

    +9

    -28

  • 61. 匿名 2014/11/10(月) 23:19:01 

    がっつり叱ってあげてよ

    +11

    -3

  • 62. 匿名 2014/11/10(月) 23:19:05 

    こういう大人を舐めきってるガキは死ねばいいのに

    +62

    -7

  • 63. 匿名 2014/11/10(月) 23:19:08 

    教師も体罰かどうかを明確にするためにレコーダーでその児童の言ってることとかを録音したいいんじゃない?

    +57

    -1

  • 64. 匿名 2014/11/10(月) 23:20:08 

    39

    汚子様やゴミガキとかはどうでしょうか?

    +28

    -2

  • 65. 匿名 2014/11/10(月) 23:20:52 


    私が親になったとき自分の子どもがそういうことしてたら、どうやって間違いに気付かせればいいのか分からないな。

    ただ頭ごなしにダメ!と言っても
    きっと子どもは理解できないだろうし。
    かと言って怒らない、注意しないわけにはいかない。

    自分がすることで相手はどう思うか、
    人の気持ちを考えられる子どもが少なくなっていることがすごく悲しい。

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2014/11/10(月) 23:21:50 

    授業妨害行為でガンガン訴えれば良いんだよ!
    親共々多額の慰謝料払うようにしないとバカ共は大人しくならないよ。

    +42

    -1

  • 67. 匿名 2014/11/10(月) 23:23:23 

    悪口言いまくったりしてるんだろうね
    または、自分中心で子ども放っておいたり…

    まともじゃない

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2014/11/10(月) 23:23:34 

    恐ろしい。
    どんな育て方したらこんな風になっちゃうのよ。

    +34

    -1

  • 69. 匿名 2014/11/10(月) 23:24:19 

    授業風景を録画しときたいね
    どっちが悪いかハッキリするもん。
    あ、そんなコトしたらモンペが騒ぐか・・・

    +60

    -0

  • 70. 匿名 2014/11/10(月) 23:24:44 

    どんな親か見てみたいわ。

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2014/11/10(月) 23:26:14 

    少子化で子は宝だのって持ち上げられてるから バカ親が勘違いしてつけあがるんだよ

    うちの子が将来あんた達の為に税金払うんだけど〜とかってさ

    こういう糞ガキはろくな大人にならないし 税金だって払わないっつーの!

    +69

    -1

  • 72. 匿名 2014/11/10(月) 23:26:58 

    子どもは親を見て育つからモンペやDQNの子なんてなりやすいと思う。
    もちろん親を反面教師にして生きる子も多いけど、小さい頃は自分の親がおかしいなんて気づかず、ある程度の年齢になって気づくからね。
    周りの影響もあるし、ほんと大変な世の中になったわ。

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2014/11/10(月) 23:27:00 

    まだ小梨だけど
    将来、こんなバカ親と糞ガキと付き合わなきゃいけなくなるのか?
    子供産むの怖くなる。

    +49

    -3

  • 74. 匿名 2014/11/10(月) 23:27:02 

    まったく関係ないけど、こないだのめちゃイケに凄い子出てた

    怒らないのかなー親……

    +43

    -0

  • 75. 匿名 2014/11/10(月) 23:27:25 

    私立(DQN校のことは知らない)だと、こういう生徒は、放校になるので、
    まず存在しません。
    どうせ、公立の話でしよ?

    +9

    -26

  • 76. 匿名 2014/11/10(月) 23:29:18 

    大人に守ってもらわないと何にも出来ないくせに
    えらそーにしてんじゃねえ糞ガキ‼︎

    +45

    -1

  • 77. 匿名 2014/11/10(月) 23:29:46 

    教師ナメてるガキこそ、ちょっと怒られると打たれ弱い事もある。

    中学校で教育実習中、担任の言うこと一切聞かずにワガママ放題のクソガキがいた。
    すぐ教育委員会にチクる!とか言うの。
    聞いてて頭に来て、そいつ皆が見てる前で廊下に呼び出してこっぴどく叱りつけてやった!
    案の定また教育委員会に~とか言い出したから、こっちもぶちギレて実習生で教員じゃないんだから教育委員会なんか怖くもなんともない!言うなら言えよ!!と反撃。
    結果的に泣かしたんで、教員じゃないと言えども大学にバレたらマズイなぁ~とか軽くビビったけど、そいつはその何倍も私にビビったらしく実習期間中それ以降は余計な事は一切言わなかった。

    あれから10年弱…どんな大人になってるんだろうw

    +86

    -2

  • 78. 匿名 2014/11/10(月) 23:30:45 

    学校崩壊

    +7

    -3

  • 79. 匿名 2014/11/10(月) 23:31:33 

    75
    黒木瞳とか江角マキコの騒動見てると私立も大変そうですねえ…

    +26

    -3

  • 80. 匿名 2014/11/10(月) 23:32:00 

    本来は家でやるべき最低限の躾まで学校に任せようとするバカ親がいるからいけないんだよね

    +59

    -2

  • 81. 匿名 2014/11/10(月) 23:32:05 

    塾のバイトしてた時、低学年の男児の言動が
    チンピラで子供らしい可愛さがなかった。
    ババァと言うは、暴れ回り静かな時がなかった。
    なのでテメェ誰に向かってそんな口聞いとんじゃ、
    お前イランわ、 2度と来るな 怒鳴ったらそいつ辞めた。学校の教師はもっと大変だろな

    +62

    -3

  • 82. 匿名 2014/11/10(月) 23:33:08 

    こういう糞ガキは○ねばいい

    +27

    -4

  • 83. 匿名 2014/11/10(月) 23:35:25 

    何なんだろう?
    甘やかされて育ったのか?それとも親の愛情が足りてないのか?

    +36

    -1

  • 84. 匿名 2014/11/10(月) 23:35:53 

    親が馬鹿だからね

    +30

    -1

  • 85. 匿名 2014/11/10(月) 23:37:06 

    でもいくら先生が悪くなくても親は子供からしか授業中の様子とか聞けないから「先生が〇〇くん叩いた」とか断片的に伝わったら学校に苦情入れちゃう人いるだろうね。

    +38

    -2

  • 86. 匿名 2014/11/10(月) 23:39:49 

    わたし、モンスターペアレントかもしれないわ。
    昔、先生にいじめられてたから。

    +7

    -20

  • 87. 匿名 2014/11/10(月) 23:41:12 

    何か教育評論家的な人がやたらとたたくのはダメ、叱るのはダメって提言してるのが気にくわない。そんなんだから先生達が苦労するんだよ!!!

    +44

    -2

  • 88. 匿名 2014/11/10(月) 23:41:35 

    大人をナメてるような子供はやっぱり親に責任もあるよね。
    親が子供の前で先生の悪口を笑いながら言ってる人もいたし

    +29

    -1

  • 89. 匿名 2014/11/10(月) 23:42:38 

    今まで最悪な教師は3人いました。
    最悪な教師がいる事は事実なので。
    舐められる方が悪いわ。

    +7

    -22

  • 90. 匿名 2014/11/10(月) 23:44:02 

    こういう子供は、先生だけじゃなくクラスメートにも手を出しそう。。。

    +24

    -1

  • 91. 匿名 2014/11/10(月) 23:44:06 

    最悪な教師がいるんだから一概には言えないよ。その男子はわかっててやったんだろう。

    +6

    -19

  • 92. 匿名 2014/11/10(月) 23:44:09 

    ガルちゃんも、いつものコメント見てると
    子供の前で「あの先生はダメだわー!」
    とか文句言ってそうな感じ!(・ω・)ノ

    +55

    -3

  • 93. 匿名 2014/11/10(月) 23:46:14 

    中学の時、他クラスの生徒が担任無視したり、担任いじめをして
    その先生精神病んで学校辞めてった。

    +4

    -11

  • 94. 匿名 2014/11/10(月) 23:46:17 

    こどもの前で文句言うに決まってる。
    わたしは言ってる。良い先生の事は褒めるし。

    +3

    -31

  • 95. 匿名 2014/11/10(月) 23:46:39 

    法律も未成年を守るから、本当そこにつけこんでるガキも多い!
    今と昔では違うんだから、子供でも悪い事をしたら厳しい処罰をしてほしい!

    +28

    -1

  • 96. 匿名 2014/11/10(月) 23:47:10 

    わたしの母 学校の先生…。
    とても心配になるなあ(°_°)

    +32

    -1

  • 97. 匿名 2014/11/10(月) 23:47:58 

    86さん。
    もし自分のお子さんがこうやって教師に向かっていってたら怒りますか?
    親側の意見を教えてください。

    +10

    -2

  • 98. 匿名 2014/11/10(月) 23:51:35 

    教師に怪我負わせた生徒のニュースが流れるたび、
    いつかこうなるんじゃないかと思ってた

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2014/11/10(月) 23:52:35 

    最近の親達は、子供を叱らない、叱ることが出来ない。叱ってはいけない。と思っているお父さん、お母さん方が多い。と保育園の先生が家庭訪問の時に言って居ました。
    私もアラフォーですが、私の親はとても厳しかったです。子供の頃はお父さんが大っ嫌いでした。でも、大人になるにつれ、何故、父が厳しかったか?が分かる様になりました。子供の事を思えば…、と言う気持ちですよね。親になり、子育てをする様になり、父と母の苦労が良く分かり、何で、分からず、中学生、高校生の時!少し反抗してしまったのだろう⁇馬鹿だったなぁー。苦労かけたなぁー。お父さん、お母さん、あの時、御免。有難う。叱ってくれて。と大人になり、思いました。
    私も子供が二人居ます。厳しく育てています。良いこと悪い事の区別はしっかりとつけるべきだと思います。でも、余り、厳しすぎても駄目ですよね。子育てって難しいですよね。…>_<…

    +43

    -1

  • 100. 匿名 2014/11/10(月) 23:52:57 

    74さん
    見てて正直引きました。
    親は笑ってすいませんって言ってるだけで、怒らないんだろうなーって思いました。

    加藤浩次か誰かに
    たまには怒らないといけませんよ。
    って言われててもヘラヘラしてるは、子供は親をハリセンで叩くは。

    +28

    -3

  • 101. 匿名 2014/11/10(月) 23:53:41 

    86ですが、うちの子はおとなしいと言われますので言わないですが、
    もしも言ったら怒りますよ。
    嫌いな先生でも適当に合わせとけと言います。

    +2

    -19

  • 102. 匿名 2014/11/10(月) 23:54:33 

    62
    うわあ

    +6

    -3

  • 103. 匿名 2014/11/10(月) 23:57:26 

    こういう子に限って、高い金かけて塾とか家庭教師つけて、勉強だけ出来てて出世して行く…こんな人間がこの先の日本を支える時代が来ると思ったら怖いね。

    +50

    -0

  • 104. 匿名 2014/11/10(月) 23:57:55 



    挑発されたからって

    殴ってたら駄目だろう…

    と思ったわたしは変なのか

    +0

    -23

  • 105. 匿名 2014/11/11(火) 00:00:11 

    こんな子供がいたら、教師になりたいって人が減りそうな気がする。

    +31

    -0

  • 106. 匿名 2014/11/11(火) 00:01:56 

    イキってんじゃないよ

    社会人になったら苦しめ!

    +31

    -0

  • 107. 匿名 2014/11/11(火) 00:02:06 

    糞ガキうざい

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2014/11/11(火) 00:02:07 

    糞ガキ共にビシッと言ってくれる、女王の教室の天海祐希みたいな先生がいたらいいのに

    +26

    -1

  • 109. 匿名 2014/11/11(火) 00:02:27 

    104
    例えば数十分に渡って騒ぎ続けて、注意しても黙らなければ手が出ても仕方ないでしょ。
    真面目に授業を受けている子供達がDQNのせいで勉強が頭に入らない被害者になるのは避けたいだろうし。

    +33

    -0

  • 110. 匿名 2014/11/11(火) 00:07:51 

    もう手はたいたり、つねったりぐらいしていいでしょ。公立はあれだけど内申書に影響させて徹底的に復讐してやめるね。あたしなら。

    +17

    -1

  • 111. 匿名 2014/11/11(火) 00:08:36 

     かと言って、本当にクソな先生もいるからねえ・・・・

    +19

    -8

  • 112. 匿名 2014/11/11(火) 00:08:39 

    こんなことあるなら教室に防犯カメラ付けたいよ。
    教育委員会も親も子どももクソだったら先生どんどん鬱になるばっかりだよ。

    +43

    -1

  • 113. 匿名 2014/11/11(火) 00:09:01 

    こいつらの親(特に母親)が性格悪いんだろうな〜

    いつも他人の悪口言って見下したりしてさ
    だからこういうガキが育つんだよ

    まずバカ母親の教育をし直さないとな

    +51

    -1

  • 114. 匿名 2014/11/11(火) 00:10:39 

    まずはどんな教師か見ないとなんとも言えないわ。

    +8

    -6

  • 115. 匿名 2014/11/11(火) 00:12:35 

    自分の子がこんなんしてたら
    ひっぱたくけどねっ!

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2014/11/11(火) 00:13:19 

    こどもを叱ると親が出てきて親が出てくると上の奴らが出てくる。
    先生が気の毒でならない。

    +15

    -1

  • 117. 匿名 2014/11/11(火) 00:17:57 

    馬鹿な母親が増えたからね…

    昔は働きながら子育てしてた母親が多かったのに、今は子育てだけで大変、大変言って自分に甘い女性がたくさんいますからね~

    気づいてます?あなたのことですよ?

    +46

    -9

  • 118. 匿名 2014/11/11(火) 00:18:06 

    教育委員会も親子供に媚びへつらう必要ないよ。
    勉強と共同生活のマナーを教える所なんだから、ルールを守らない、授業の妨害をする、暴言をはく、暴力をふるう、先生に無礼とか厳しく指導、言ってわからなきゃ正座や尻叩きや、虐めと他の人権を軽視し暴力や器物破損とかなら最悪ビンタや退学や逮捕だって構わないよ。
    甘やかすと付け上がるだけ。最低限の躾は家庭でやれ。ばか親が。

    +31

    -0

  • 119. 匿名 2014/11/11(火) 00:20:22 

    手を挙げたらガキの思うつぼだから

    精神的にジワジワ虐めるのはどうかしら?

    +10

    -2

  • 120. 匿名 2014/11/11(火) 00:22:59 

    いや、実際にひどい生徒はいるよ。
    私も初めて教壇にたったとき、生徒が突然たちあがって歌いだしたり、
    死ねって書いた紙を振り回したり、めちゃくちゃやられたことがあるよ。

    感情的にならず、今はこれは授業に関係ないから、ちょっと預かるねー、歌は後で聞かせてねーと
    冷静に対処。内心は怒りくるってたけど、こらえたよ。
    初対面だから、生徒たちは教員の技量を図ると言うか様子するんだけど、それですらこの荒れよう。

    生徒たちも受験とかいろいろストレスがあるのもわかるから、とにかく怒らず、でも一線を引いた。
    私の場合はクラスのボスと仲良くなったから、その後クラスは崩壊しなかったけど、
    もっとひどい公立の教員をやっていた友達はノイローゼになったよ。

    私ならこの教員と同じことされたら、自分の授業は常にビデオ撮る。時々は撮るふりで撮らずにでもね。

    +36

    -3

  • 121. 匿名 2014/11/11(火) 00:23:27 

    「うちの学校は言うことを聞かないどうしようもない子には手を上げます、了承できないなら入学しないでください。」って全部の学校の規則に入れさせればいい

    +51

    -0

  • 122. 匿名 2014/11/11(火) 00:24:00 

    この記事の男児は、なんか顔が想像つく。
    どうせ親もチンピラみたいやつ。

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2014/11/11(火) 00:27:39 

    たまに生意気な男児いてるが、だいたい親は茶髪のスッピン。あ、小太り

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2014/11/11(火) 00:28:35 

    どんな駄目な先生だと思っていても、親が子供の前でそれを言ってはいけない。子供が大人を馬鹿にするようになるだけ。自分の子供を馬鹿な人間にするだけ。

    +35

    -1

  • 125. 匿名 2014/11/11(火) 00:28:57 

    122

    またはざーますババアみたいな奴w

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2014/11/11(火) 00:31:41 

    そもそも学校は集団行動を学ぶ大切な場所だし嫌いな子や先生がいても当然だし我慢も必要なんだよね~
    それこそ社会に出たら嫌でも頭下げる事もあるんだし、そういう事を親は教えなきゃいけない
    と思うんだよね

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2014/11/11(火) 00:33:39 

    体罰をなんでもかんでも否定する親御さんたちよ
    自分たちの子供をキチンと教育してから言えっ!
    こうなるに決まってるだろ

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2014/11/11(火) 00:34:47 

    こういう時代だからこそ、自分の子供はきっちり躾しておくに限る

    小さいころは、周りより厳しくされてると感じるかもしれないけれど、
    大人になって就職活動で、猿ばっかりの中で勝ちやすくなる

    ある意味楽な世の中かもしれない。
    普通の事を普通に出来ればいいんだから。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2014/11/11(火) 00:35:19 

    ほんとほんと!
    ちょっと叩くくらいも体罰だって嘆くし

    マセすぎ!ガキのくせに

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2014/11/11(火) 00:39:05 

    このガキも親もいつも何かに欲求不満で弱い者イジメしたくて仕方無いんだね

    そんな親に育てられたガキはどうせ性格悪い嫌〜な大人になるだろうから、そうなってから せいぜい後悔するんだね ザマァ

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2014/11/11(火) 00:39:48 

    まさにうちの子の学年がこんな感じです。
    一部の子なんだけど、みんな一人じゃなにもできない子達の集まり。
    はっきり言って親がおかしいです。
    先生から報告を受けても、うちの子は良い子です。先生の仕事でしょ?。とか

    親が先生を馬鹿にしてるから子供まで勘違いして一緒に馬鹿にすると思います。

    +35

    -0

  • 132. 匿名 2014/11/11(火) 00:41:55 

    私らの時代は、家に帰って『先生に怒られて叩かれた』なんて親に言ったら、『お前がなんか悪さしたんやろ!』って、親からもう一発殴られそうで、言えたもんじゃないよ

    +56

    -0

  • 133. 匿名 2014/11/11(火) 00:48:16 

    母親達の精神年令が低すぎ。
    自分の子供の話は100%本当で、嘘.偽りないと信じきってる。
    「ウチのママ、ママ友多いから嘘の情報流しちゃおー」って息巻いてる。
    lineだって放課後帰宅から明け方までザラ。
    内容は悪口三昧。
    それを黙認してるのだから、「モンスターチルドレン」
    あっても、おかしくないよ。

    +39

    -1

  • 134. 匿名 2014/11/11(火) 00:48:51 

    今子供にバカとか言ったら大問題だけど
    私が子供の頃普通だったよ。
    このクソガキ!アホンダラー 脳みそあるんか?
    みたいなw

    でも 怒ってばかりじゃなくて 優しいとこもあるから
    先生好きだったなー
    卒業した後、先生のうちで 何人か集まってホットケーキ食べた。
    いい思い出。

    思いっきり子供の時に 本気で怒ってくれる先生って 必要だよ。

    +37

    -0

  • 135. 匿名 2014/11/11(火) 00:49:07 

    最低な先生って昔からいたけど、授業妨害する生徒はいた記憶ないな
    最低な先生でも、腑に落ちないながら我慢してたわ
    昔の方が先生の権力強かったよね

    +14

    -1

  • 136. 匿名 2014/11/11(火) 00:52:28 

    子供のうちにちゃんと叱っとかないと
    それでいいんだとおもってそのまま育つよ。

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2014/11/11(火) 00:54:22 

    この子供の親は、こんな子供に育った事を恥ずかしいとは思わないんだろうね
    情けない.,,

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2014/11/11(火) 00:54:26 

    そのクソガキ ネットで晒して。

    +18

    -2

  • 139. 匿名 2014/11/11(火) 00:55:55 

    このガキは嫌われてるよね クラスで。

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2014/11/11(火) 00:59:54 

    137さん

    こういうガキは親の前ではたいてい良い子ぶるんです
    僕、何にも悪い事してないよ とか言って親を欺いてます
    かなり計算高い、性悪な糞ガキです

    +44

    -0

  • 141. 匿名 2014/11/11(火) 01:01:06 

    本当にいるんだよこんなガキ

    うちの息子は先生かばって
    最悪な小学生最後の1年を過ごしたよ

    クソガキの親はゴミ親だから
    話通じない

    息子は必死で勉強し
    私立の中学に進み良い友達に恵まれ
    楽しく学校に通っています

    +57

    -0

  • 142. 匿名 2014/11/11(火) 01:03:49 

    30後半以上の人からは先生の権威は強かった。むしろ強すぎて生徒が理不尽な思いをした話を聞くこと結構あるけど、今じゃ生徒のほうが立場強そうだよね。

    アラサーだけど、私たちの時には既に先生の権威はかなり弱かったな〜

    今はもっと弱いのかな?

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2014/11/11(火) 01:06:27 

    本当に学問を学びたい子供だけ学校行けば良くないか?
    紛争国の子供達は学校に行って勉強したいって本心から言ってるから行かせてあげたいね!
    それに引き換えコイツ等は...しょ~もねぇなw

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2014/11/11(火) 01:12:18 

    相手がやり返せ無い事を分かっててやってるんでしょ?
    このクソガキの姑息で卑怯で陰湿なクソっぷりをネットで全国に拡散させちゃえば?www

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2014/11/11(火) 01:15:27 

    正しく使えるならいいけど、立場の強い者にさらに強い権限を与えれば暴君になってしまう
    学校の先生って皆がそうじゃないけど、学校以外の社会を知らないから変な先生がいるのも事実
    やっぱりカメラとか付けて第三者に公平に見てもらうしかないのかなぁ

    +2

    -9

  • 146. 匿名 2014/11/11(火) 01:15:48 

    子供の頃 理不尽体験しておくのも いい事かもよ。
    社会に出たら理不尽だらけ。
    免疫なくて温室で育ったみたいな子供は 使えない。

    ちょっと注意されたくらいで被害者気取り
    すぐ泣く
    上司をSNSで晒すとか よく聞く話。

    +10

    -2

  • 147. 匿名 2014/11/11(火) 01:17:48 

    学校が拒否できればいいんだよね。
    お宅のお子さんは当校では無理ですって。
    教育を受ける義務。を履き違えないでくださいってね。
    ホームワークでいいんじゃない?
    その子のための学校じゃないんだから。

    +48

    -0

  • 148. 匿名 2014/11/11(火) 01:22:30 

    参観すれば良い。
    見張り役

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2014/11/11(火) 01:25:22 

    勉強するだけなら教室なんてなくてもできる。これは名言だよね
    小学生や中学生のスマホ所持やネットは完全に禁止すべきどうぢてもほしいなら高校生になれば
    バイトできるんだからそうなったら買えばいいと思うと常に思ってしまう。
    小学生なんてキッズ携帯で十分じゃん。

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2014/11/11(火) 01:26:04 

    中学生ならそんな生徒は停学か退学にしていいよ。
    きっとクラスでも迷惑がられてる存在だろうし、そういう子は甘やかすといずれ犯罪予備軍になるわ。
    教育委員会は早急にモンペ・モンチ?撃退対策考えるべき!

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2014/11/11(火) 01:30:16 

    誰もが来た道だから、子供には寛容に~とか言う風潮があるけど、子供の頃からダメなものはダメって教えないと、モンスターが増殖する。

    +17

    -1

  • 152. 匿名 2014/11/11(火) 01:34:44 

    先生も大変だなあ
    モンスターチルドレンって一人じゃ何もできないくせに集団になると急に力持つからたち悪い

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2014/11/11(火) 01:37:51 

    このクソ生意気なガキの
    親の勤務先の上司
    経営者なら取引先か借入れ銀行
    ナマポ受給者なら所在地の市・区役所
    の頭の上がら無い相手の弱点の所への現状報告(笑)

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2014/11/11(火) 01:37:56 

    こういうヤツいたわー!
    宿題してこなくてゲンコツくらったら「体罰だ!教育委員会に訴えるぞ」とか言い出したDQN。
    まぁ逆に浮いててハブられてたけどw

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2014/11/11(火) 01:42:41 

    元教師です。
    まさに、モンスターチルドレンにやられて…辞めました。
    他の子に申し訳なかったと、未だに後悔してますが、メンタル保てなくなるほど、1人の生徒に追い詰められました。

    +64

    -1

  • 156. 匿名 2014/11/11(火) 01:44:07 

    こんなガキまともな大人にならないよね。
    親もこんな感じなんだろうなあ。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2014/11/11(火) 02:02:11 

    度が過ぎたイタズラをした人にはゲンコツするくらいの厳しい先生をつけてよい法律を設けよう!
    保護者から何を言われようと一喝できる年代の先生を学年ごとに置いてもらうんです!
    最近のクソガキは先生が怖いことを知らない!!

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2014/11/11(火) 02:07:03 

    私の小中学校時代
    ・ギャル全盛期
    ・ヤンキーもまだいる
    ・モンペも出始めてた
    でカオスだった。
    お行儀良い子や大人しい子、優しい子がイジメにあっていた。その中には頭の良い子もいて良い大学行った子達は小中時代いじめられた事ある子も多かった。登校拒否になっちゃってまともな学校いけなかった子もいるけど。

    本当小中学校の生徒達は理不尽な言い分がまかり通る理不尽な集団だった。

    +29

    -1

  • 159. 匿名 2014/11/11(火) 02:12:48 

    今時のモンチルは人間としての価値は無く存在してないとして、期待の持てる幼稚園生から横峰式幼稚園みたいに楽しく正しく周りがサポートし育てていこうではないですか。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2014/11/11(火) 02:15:06 

    どれだけ相手(この場合教師)のことが嫌いだったとしても、「超えてはいけない一線」というのはあるし、皆それを守るから円滑な人間関係が築けるのだと思います。
    今の時代、特にDQNやその子供などはその「超えてはいけない一線」がものすごく低くなっていると思います。警察沙汰にならなければ良い、とか、下手したら犯罪レベルの事でもバレなければ良い、くらいに感じます。

    結局それは自分さえ良ければ良いという自己中な考え方であり、モラルが低下しているという事なんですかね、未来が怖いです。

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2014/11/11(火) 02:16:51 

    30年近く前だけど中学であったよ
    新任の英語教師で鹿児島訛りがある女の人で、
    隣のクラスで授業なのに教室に入れないとかやってたみたい。
    案の定、辞めてしまいました。子供ながらにかわいそうだったな。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2014/11/11(火) 02:17:17 

    私の小学生時代も先生がいじめられ学級崩壊
    他のいじめの対象は私で、私も先生も精神崩壊し
    学校に行けなくなりました
    学校に行くと階段から突き落とされたり、血の流れる怪我をさせられるのも毎回でした
    本当に心の底から、そういった子供が憎くて仕方ないです。
    今の時代もこんな子供がいるなんて……
    子供のふりした悪魔です。

    +44

    -0

  • 163. 匿名 2014/11/11(火) 02:21:14 

    糞ガキうざっ
    ガキがガキ産むからこうなる
    親共々胎児からやり直してこい

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2014/11/11(火) 02:23:44 

    私20代ですが小〜高は怖い先生が必ずいました。
    特に小学校ではどの学年からも恐れられ、廊下を通るだけで背筋がピンとなるほど。
    イタズラした男子をグラウンドでジリジリと追い詰め怒られてるのを見て悪い事はしちゃダメだと学習していました。

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2014/11/11(火) 02:51:04 

    以外と親が金持ちとかいそう
    後はピアノを習わせてたり

    小学生時代の意地悪な奴はこんなんだった

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2014/11/11(火) 03:36:09 

    まさに、今 子どもクラスが この状況です。
    緊急保護者会が先日、開かれたばかり。

    先生への暴言、暴力。授業中に徘徊、学校からに逃げる、大声で歌う、いじめ等でクラス運営が成り立ちません。
    当事者の親は、ウチの子も可哀想なのに…他の子に影響させれてるだけ、先生の勘違いだと真顔で言います。
    でも、その他大勢の子は 不眠 頭痛 耳鳴り と、もはや登校拒否気味です。

    +38

    -0

  • 167. 匿名 2014/11/11(火) 04:04:47 

    167
    その子は発達障害の可能性がありますね・・・

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2014/11/11(火) 04:39:10 

    こんか状態じゃイジメられてる子を気にかける余裕もなくなるかも
    注意するのも考えなきゃ下手すると自分も追い込まれるからね
    ぶん殴ってでも社会を教える教育に戻した方がいいよ

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2014/11/11(火) 04:56:01 

    うちの近所の学校のベテランの先生が、最近鬱になって辞めたと聞いた(*^^*)その先生はすごく生徒思いだったみたいなんだけど、生徒からの悪質ないじめで病んだみたい…先生に対してくそばばあは当たり前と聞いた…保護者も保護者だよね!

    +20

    -1

  • 170. 匿名 2014/11/11(火) 04:56:29 

    私は高校の時ヤンキーには注意しないで大人しい子には偉そうに言う教師に向かってキレたら次の年その教師は辞めてしまってみんなに「あ~ぁお前のせいで辞めた~」なんて言われたけれど、悪かったとは思わなかったけど…。

    +11

    -5

  • 171. 匿名 2014/11/11(火) 06:00:51 

    子供が大人びてるなら大人ももっと大人にならないといけないってことですかね

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2014/11/11(火) 06:04:21 

    中学時代破天荒で尖ってて、怖いけど慕われてた先生が、同窓会で会ったらめっちゃ丸くなってた
    『時代が変わった、やりずらいこともある、今の親は 昔みたいな熱血とか求めてない、言われた通りにする
    』とぼやいてた

    まあ先生が年取ったってのもあるけど。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2014/11/11(火) 06:07:13 

    親も変わってきてるよなー。
    昔は、先生に怒られたなんて言ったら、家帰ってさらに親に怒られたよ。あんた、何したの!って。先生を崇拝するような、盲信的なのはダメだけど、ある程度は信頼して、尊重した方がいいんじゃない?

    +26

    -1

  • 174. 匿名 2014/11/11(火) 06:07:54 

    日本全国の教師の皆さん!
    こうゆうクソガキは徹底的に潰してやって下さい!
    大丈夫。見てる人はちゃんと応援してます!

    +29

    -1

  • 175. 匿名 2014/11/11(火) 06:09:17 

    この光景を録画して親呼び出して見せたところで「先生の指導が悪い、うちの子はむしろ被害者だ」とか言われそう~

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2014/11/11(火) 06:14:11 

    体罰はいけないけれど、先生が一方的に悪いのか、冷静に判断したいと思う。特にニュースとか、書き手の意図に流されないようにしたい。
    ひどい教師もいるけど、本当に悪い子もいるから。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2014/11/11(火) 06:21:17 

    大人の前では子供ぶってるけど
    小3で好きな女の子を彼女にして、ほっぺにキスしたり、
    「オレを注意できる先生はいないわ。(親に力があることを含ませている)」とか言う
    ブサイク男子は見たことある。親は全く気づいていない。

    でも、ガルちゃんやってるババアはお・み・と・お・し。

    先生も純過ぎる。登下校で見かけるだけでピンと来るもん。
    大人は知らない振りしてスルーしてやってるけど、後が怖いからね。
    そういう子供も知ることになるだろうね。いやでも。

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2014/11/11(火) 06:35:13 

    真っ先に健次郎が思い浮かんだ。
    「モンスターチルドレン」の出現…担任教師を処分に追い込むために授業を妨害「みんな見たよな?いまの体罰だよな?」

    +26

    -0

  • 179. 匿名 2014/11/11(火) 06:44:32 

    誰も教師になりたがらないわけだよね、こんなんじゃさ。いっそ学校自体無くせ、義務教育自体廃止でいいよ。今はネットもあるし学業資格取りたければそこでとればいい。
    高校の資格や大検だってネットでとれるんだからさ。みんな通信教育でいいんじゃないか?
    そうすればこんなこと起きない、いじめもモンペもモンチルもいなくなる。

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2014/11/11(火) 06:48:01 

    はい結論。
    全ては親の責任、親が悪い。
    始まりはすべて親。

    +38

    -0

  • 181. 匿名 2014/11/11(火) 06:54:13 

    何故この生徒が教師に歯向かうのか、そしてどんな挑発をして教師が手をあげることになったのか、原因が知りたい。

    この記事だけじゃわからないけど、こういう子供って無視とかスルーが一番堪えるんじゃない?

    +1

    -5

  • 182. 匿名 2014/11/11(火) 06:54:21 

    54に賛成。
    学校は勉強をする場所であって、躾ける場所ではない。
    躾がなってない猿は学校に出てこなくてよろしい。

    +20

    -0

  • 183. 匿名 2014/11/11(火) 07:02:35 

    小学6年生から勉強もろくにしないで、こんなクソみたいな事覚えて…何か哀しくなってくる。親がどんな教育してるのか、こんな親に育てられある意味可哀想な子だ…。

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2014/11/11(火) 07:02:56 

    結局は子供育てる親が躾られてないんだよ。すべての元凶はじじばばにある。そこから教育しなおさないとね

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2014/11/11(火) 07:07:10 

    もし私が教師だったら、こういう子供には何をしようと必要な会話以外は徹底無視してしてしまいそう。
    存在自体無視。
    でもそんなこと出来ないし、してはいけないんだよね。
    教師は大変だ。

    +19

    -0

  • 186. 匿名 2014/11/11(火) 07:09:16 

    家が貧しくて尋常小学校しか行けなかったうちの婆ちゃん。
    姉弟には中学校に行って欲しくて、小学校卒業したら毎日農作業に明け暮れたって話してたなぁ…
    今は本当に恵まれてる時代なのにね。
    アフリカでも学校に行けない子どもは山ほどいるのに…

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2014/11/11(火) 07:09:23 


    クソガキとかいってる大人もどうかと思う。

    こんな人達から生まれてくる子供もきっと
    汚い言葉使いなのだろうなぁ。と思ってしまう。
    社会が
    こんな風に取り上げるのもおかしいけどね、

    +10

    -6

  • 188. 匿名 2014/11/11(火) 07:14:16 

    80年代くらいから狂い出した気がする。
    学級崩壊を経験した子どもが親になり、またその子どもが学級崩壊を経験し…
    負の連鎖を断ち切る為にも、学校のシステム自体を見直さないといけない時期に来てると思う。

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2014/11/11(火) 07:19:16 

    公立の学校は必ずモンスターな親子いますからね。
    近かったので公立のマンモス小学校に行かせたら
    ほとんどのクラスで学級崩壊してた。
    うちの子はその環境で過ごしたくないと
    子供心に悟ったようで
    頑張って勉強し中高一貫の私立中学へ進学した。
    今の学校はイジメが発覚すると加担した生徒は停学にしたり
    クラスで少しでも問題行動を起こすと生活指導室に呼び出し評定落とすなど
    教師がしっかり管理しているから
    悪さをする子がいない。
    モンスターな親子はどうぞ学校辞めてくださいというスタンス。
    うちの子も、小学校の頃とは比べ物にならないくらい
    毎日楽しそうに通学してるわ。

    公立の教師はそこまで親にも子にも強気に出られないからね…

    +21

    -0

  • 190. 匿名 2014/11/11(火) 07:22:24 

    普段は 子供ウザイから話さない。道端で物凄い邪魔だとキレる。
    だって大嫌いだもん。

    ちょっと教える立場だから 最初の方は なるべく子供目線で話してたけど、
    もう面倒臭くて そこまで子供目線にしなくなった。叱る時は叱る。空気嫁って時は 会話しない。


    まあ、自分も子供の時 物凄い生意気だったから、
    わかるんだよね。
    だからこそ、関わりたくない。

    +7

    -1

  • 191. 190 2014/11/11(火) 07:28:05 

    因みに子供の時は
    うちの母が 父を言葉で虐めたり 姉を虐めたりと
    もー女の腐った人だから、
    いま思えば影響されてた。

    結局は親だと思うよ。
    子供の頃は 親か学校かしか知らないんだから。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2014/11/11(火) 07:38:54 

    精神科で働いてますけど、うつになって入院してくる教師多いですよ〜可哀想。この先、教師になる人減るんじゃない?
    バカな親が多いから子供バカになる。悪い時は叱れないような大人が減るよね。いっそ、教室に授業中だけビデオカメラ回して、そういうのは世間に公表したらいいんだよ

    +24

    -1

  • 193. 匿名 2014/11/11(火) 07:39:00 

    70年代後半からほんと生徒は調子に乗り出したよね
    しかもこの世代が親になると今度はモンペに変身
    負の連鎖はいつまで続くのかしら

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2014/11/11(火) 07:41:37 

    +29

    -0

  • 195. 匿名 2014/11/11(火) 07:49:08 

    学校はサービス業なのだから、児童はお客様、保護者も同じ
    身体だけでなく児童に向けて発せられる上から目線の命令文句も体罰だと思うから
    教員はホテルマンと同じで児童とその保護者の意向に従うべきだと思う

    +0

    -36

  • 196. 匿名 2014/11/11(火) 08:00:37 

    前の方のコメにあったけど、そういう子どもは、まとめて一クラスにしちゃえば?特別学級として。団体行動できないんだから。

    +28

    -0

  • 197. 匿名 2014/11/11(火) 08:10:47 

    うちの娘が行っている学校でも教師いじめありました
    五年のクラスで、担任が産休になり代わりの先生がきたのですが、その代わりの先生にクラス全体でいじめ
    参観日も親のいる前でやっていたそうです
    親は自分の子も加わっているから見て見ぬ振りするしかないじゃんと…
    小中学校で産休の先生の代わりにきた先生が娘の小学校の用務員として働いていましたので、こういうことがあるみたいと教えておきましたが…
    ちなみに静岡県富士市です。

    +6

    -2

  • 198. 匿名 2014/11/11(火) 08:11:28 

    今の子達こうゆう子ほど、うわべは良い子に見える子が多い。そして決まって一人じゃ何もできない集まり。
    先生はそれを平気で見逃す。保身もあるし、目立ちたがりやの彼らは、たまに自分の為にも動いてくれる良い子達でもあるからね!
    うちのクラスでは副担任がやられてた。担任は、締め付けが厳しかったから頭良い子ども達は副担任の時にばかり嫌がらせ。もちろん担任は、自分の時とはこんだけ違うのは副担任に責任があるとばかりに自慢顔。子ども達は担任をさらに持ち上げて、良い子を演じて。
    担任は自分の前だけで良い子とわかりながら、見て見ぬふりをして行くしかなくなってるんだろう。子どもの手のひらで転がされてるのも知らないで。

    今や、小学校で陰で悪さばかりして、弱い物イジメしてたヤツが中学で生徒会とかに入ってる。優等生面して、下校時に買い食いとか小さな悪さしてカッコつけて。ヘドがでるよ。

    +14

    -1

  • 199. 匿名 2014/11/11(火) 08:23:28 

    スレチでごめん。
    中1のころ、クラスのボス的存在の女の子が授業妨害、先生に暴言はいたりしてた。
    イジメもしてて誰も逆らえなかった。
    でも頭いいし要領よくて部活では部長とか生徒会入ってた。
    そして今 その子 小学校の先生になってる。
    31歳。うちは娘もいて公立小学校なので
    もしその子が担任にでもなったらと怖い。

    世の中わからないものだね。

    +20

    -2

  • 200. 匿名 2014/11/11(火) 08:28:24 

    子は親や大人の背中を見て育つ。
    教師を馬鹿にする親、共働き家庭を馬鹿にする親、服がブランド物ではない子供を馬鹿にする親。
    子供は幼い頃から、親の姿を見て偏見と差別を学ぶ。
    最近はネットも子供たちが見てるから、芸能人を罵詈雑言で叩いてる親の姿も知る事になるだろう。
    こんな時代に生きて歪まない方が奇跡。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2014/11/11(火) 08:30:57 

    今の子供の親が教師、学校をバカにしすぎてる。
    「先生の言うこと聞きなさい」って言ってる親ってどれぐらいあるんだろ。
    子供が持って帰ってきた話、まに受けて「その先生おかしい」なんて共感してしまったら子供は先生をバカにし始めますよ。
    ただ、先生も生徒から尊敬される立場でいてもわらないと困る。事件おこす先生多すぎ。
    関係ないけど、小学生に携帯持たせる意味分からない。親の知らないとこで色んな情報収集できるよ?
    そんな世の中に子供を産む事に抵抗を感じる。

    +28

    -1

  • 202. 匿名 2014/11/11(火) 08:31:45 

    世も末…
    呆れる。

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2014/11/11(火) 08:34:54 

    今の世の中ってなんでこんな腐っちゃったのかな?
    ゆとり脳に毒されてるんだろうけど。
    普通に教師にも殴られたことあるけど
    自分が悪かったし体罰なんて思いもしなかった。
    こんなクソガキは殴られて当然。
    親もどんなんか大体想像出来るわー。
    生きにくい世の中になっちまったもんだ。

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2014/11/11(火) 08:35:17 

    お話しにくい事ですが、私が小学校高学年の時、学級崩壊でした。
    5.6年生時に授業を受けた事は1度もありません。
    なので、通知表の評価は空白です。
    男子生徒は担任の先生に暴力を振るう毎日で、先生がそれに抵抗し、少し手を叩いたくらいで「虐待だ!暴力教師!」と言われている状態でした。
    生徒の親は自分の子供の言う事全てを鵜呑みにし、学校に乗り込んでくる始末。
    私達が卒業するまで、担任を受け持ってくれましたが、卒業と同時に別の学校に移動されたそうです。
    モンスターペアレント、モンスターチルドレンなんて言葉で片付けてはいけない事をしてしまったと思っています。

    +28

    -1

  • 205. 匿名 2014/11/11(火) 08:43:14 

    アルバイト先で、めっちゃ意地悪な人がいた。雇う側でも問題になるくらい。子どもができたって聞いたとき、この人が親になるのかと思ったら、ゾッとしたよ。

    +26

    -0

  • 206. 匿名 2014/11/11(火) 08:50:09 

    世も末… 
    私が子供の頃は、先生に怒られたなんて親に言えなかったよ。
    先生に怒られるようなこと、何したんだって、また怒られるから。

    +27

    -0

  • 207. 匿名 2014/11/11(火) 08:55:05 

    教師じゃないけど、子供に関わる仕事してる。ここ数年で明らかに保護者の質が落ちたと思う。当然子供達の態度もそれなり。

    妙に子供の心に寄り添おうとして、子供を導くことができない親が多い。それでいて、本当に肝心な部分では自分の考えを子供に押し付けてコントロールしようともする。

    数十年後はもっとずっと悪くなっていると思う。

    +25

    -0

  • 208. 匿名 2014/11/11(火) 08:58:05 

    問題起こす生徒は小学生でもスパルタ教育でいいんじゃない?
    口答えした子は問答無用でぶん殴る。大人は怖い存在というのを植え付けるべきでしょう。
    親は私が悪いことしたら平手でなぐったけどね、説教もされた。だから大人は怖い存在だって認識はあったね、私の時代は先生もそれなりに怖かった、喋るときは敬語だよ。
    よく名前で呼ぶとかため口してる子今の学校ではあるみたいだけど、それ聞いてあり得ないって思った
    だから嘗められるんだよ。親もそうだし友達親子なんだよそれ

    +12

    -1

  • 209. 匿名 2014/11/11(火) 09:03:01 

    こんな子供がいる中子育てなんかしたくないから
    子作り躊躇してる
    私が小中高の頃でさえ状態良くなかったのに
    真面目に学校行ってる子もいるのに可哀想

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2014/11/11(火) 09:03:07 

    195さん。それまさにモンスターペアレントですよ(笑)

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2014/11/11(火) 09:08:45 

    今、フェイスブックに生徒の正座画像を公開した教師が問題になってるらしいね
    こういう教師がいるからマジメにやってる教師まで悪く言われる原因になるんだよ
    正座もOK、廊下に立たせるのもOKだけどネットに載せるなよ
    バカ親とバカガキがますます増長するだろ

    +22

    -2

  • 212. 匿名 2014/11/11(火) 09:13:17 

    206
    同感とてもじゃないけど先生に怒られたなんて言えなかった。
    先生に叱られるそれ以上に怒鳴られるから、怖くて言えないよね。絶対それに自分が悪いって
    分かってるから余計にね、親に言うってことは自分が悪いと思ってないってことだよね。
    ほんと世も末だね

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2014/11/11(火) 09:18:31 

    これでは、教師になりたい若者が減り、やがて教師の質が落ち、教育の質が落ちるのは目に見えている。

    警察官への職務執行妨害みたいに、授業を妨害したり教師の正当な指導を出来なくする生徒は、別途処罰を含めて矯正する制度を作れないものかな。

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2014/11/11(火) 09:24:16 

    昔は親は威厳を保っていた。
    今の親は子供の召使。
    我が子を「姫」や「王子」と仰ぎ、運動会や学芸会で目立つ役がないと親がダダをこねる。
    姫や王子のお世話をする先生も大変だよ。
    真っ当な子供扱いをすると、親が怒鳴り込んでくるんだから。

    +26

    -0

  • 215. 匿名 2014/11/11(火) 09:24:30 

    187

    普段はクソガキなんて言いませんよ ガルちゃんだから本音で語れるだけ
    あなたは相当お上品な方なんでしょうね〜
    他人の子供に散々迷惑かけられても、1ミリ足りともクソガキなんて思わないんでしょうね〜

    +11

    -2

  • 216. 匿名 2014/11/11(火) 09:29:56 

    明確なルールを作るべき
    学校は勉強するところ
    妨害するなら辞めさせればいい
    どうせいたって勉強しないんだから
    子どももその親も、学校や教師のこと舐めすぎ
    毅然とした対応しないと
    学校のが強いってとこ見せないと
    このままじゃホントにマズイ
    世も末だよ

    +10

    -1

  • 217. 匿名 2014/11/11(火) 09:31:18 

    ぶん殴ればいいんじゃねーの?
    大人になれば理不尽の毎日なんだし。
    殴られて終わる方がよっぽど楽だわw

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2014/11/11(火) 09:38:01 

    サザエさん一家を見習え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    +5

    -2

  • 219. 匿名 2014/11/11(火) 09:41:11 

    ある程度の体罰は必要だよ。
    アホガキにアホ親が多いんだから。

    …まあアホ教師も同じくらいいるのは確かだけど。

    +9

    -2

  • 220. 匿名 2014/11/11(火) 09:46:13 

    スーパーで小学生みるけどさ、カートに飛び乗ったり店内走り回ったり、騒いだりしてる。

    親は「可愛い〜」みたいな感じで止めもしない。ニコニコ笑うだけ… 幼稚園じゃあるまいし親子揃って馬鹿じゃないの?って思う。

    学校でこんな親子を相手してる先生方、大変だと思うわ〜。

    +24

    -0

  • 221. 匿名 2014/11/11(火) 09:46:19 

    こーいう時代だし、監視カメラつけちゃえば?
    親も子供も教師も皆んなモンスターになりうる世の中なら、仕方ないよ。
    当事者じゃないと分かんないし、プライバシーとか言ってらんないでしょ。

    +20

    -0

  • 222. 匿名 2014/11/11(火) 09:47:03 

    206さん
    212さん

    同感です。
    確かに、先生に怒られたからって、それを親に言えるような状況ではありませんでした。
    何悪さしたんだ? と、余計に親に怒られるのがわかっていたからね。

    214さん。
    勿論、そんなの全部の学校ではないだろうけど、中にはこんな例、実際にあるんでしょうね。
    だから桃太郎の劇が、全員主役の桃太郎とか、あり得ないものになってしまうんでしょうね。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2014/11/11(火) 09:47:59 

    体罰が必要なのは子供にではなくて親にだよ。
    子供を叩いても何も変わらないんじゃない?

    +4

    -2

  • 224. 匿名 2014/11/11(火) 09:48:44 

    真面目な親子ほど損をする世の中になっちゃったね

    +30

    -1

  • 225. 匿名 2014/11/11(火) 09:52:56 

    男性教師だからこの程度で済んだ部分があるけど、女性教師だったら何されてたかわからない恐怖があると思うのは想像のし過ぎ?
    教室にも監視カメラが必要だよね。
    体罰の問題が出たとしても、トピの場合は煽ったほうにも責任があると追求できるし。
    頂上まで行ったらあとは下り坂、今の日本を象徴してると思う。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2014/11/11(火) 10:00:15 

    モンスターチルドレンこそ登校拒否になって欲しい。けど学校来るんだよね。腐ってるね。

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2014/11/11(火) 10:02:43 

    ※46いや、苛められたんなら、苛めの本人や自分、相手の親に言えよ


    教師に頼るなよ

    +4

    -3

  • 228. 匿名 2014/11/11(火) 10:04:07 

    親は子供の前で先生の悪口を言うべきではないんだよね。
    そりゃあ、先生だって人間だから完璧な先生はいないし、生徒との相性もあるから
    自分の子供に合わない先生とめぐり合わせになることもある。
    でも今の多くの親が勘違いしているのは、教育があたかもサービス業で、生徒と保護者はお客さんで
    あるかの認識。サービスを期待するのが間違ってると思う。
    親と先生の二人三脚で子供を育てるつもりでないと、期待ばかりしてストレスにしかならない。

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2014/11/11(火) 10:06:06 

    222
    全員桃太郎!?
    敵もモブもいないで、どうやって劇を成立させるの…?

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2014/11/11(火) 10:09:23 

    子供など恐怖による支配でよい。

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2014/11/11(火) 10:16:25 

    父親も母親も教師もみんなガキ。
    社会全体がガキだから、問題のあるガキが大人になってもそこそこ生きられる。
    一億総ガキ社会。

    +7

    -2

  • 232. 匿名 2014/11/11(火) 10:32:10 

    クソガキ!自分が先生だったらiPhoneのボイスレコーダーとかで暴言とか態度録音した上でおや親呼び出しとか内申下げてもいいかなと思うよ!暴力はダメだし傲慢な教師はダメだけどこんな生徒は怒るのが先生のお仕事です!頑張れ〜!

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2014/11/11(火) 10:32:43 

    クソガキ!自分が先生だったらiPhoneのボイスレコーダーとかで暴言とか態度録音した上で親呼び出しとか酷いようなら内申下げてもいいかなと思うよ!暴力はダメだし傲慢な教師はダメだけどこんな生徒は怒るのが先生のお仕事です!頑張れ〜!

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2014/11/11(火) 10:33:31 

    嫌な子供だなあ!

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2014/11/11(火) 10:36:37 

    けどその先生も、もう少しいい対応出来なかったかな。

    日本もフィンランドみたいに、教師の社会的地位を上げ、生徒が教師を舐めない仕組みにしない限りなくならない事例だろうな。

    +11

    -1

  • 236. 匿名 2014/11/11(火) 10:49:47 

    モンスターチルドレン

    いやいやこの手の要領いい子供はいましたよ。
    こういうのがいるから、本当に困った問題の解決が遠ざかるんだよ。
    いっそ、モンスターチルドレンって言うくらいなら、
    親に内緒でセクハラしているロリコン教師に向かっていってその教師を
    叩き潰すくらいのことしてくれりゃいいのに。
    こういう子供の親に限って、そのエロ教師と出来てたりするんだよな。

    +14

    -1

  • 237. 匿名 2014/11/11(火) 10:52:55 

    バブル感覚をひきずった母親も危ない。

    カラーリングした髪に巻き髪。
    見栄張ったブランド物みたいな。
    もちろん化粧はアイメイクこってりで時代が止まっている。

    子供もバブル時代のように好き放題育てて自分好みの子供にしようとしている。

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2014/11/11(火) 10:58:25 

    モンスターチルドレンこそ
    親にほったかされて誰にもちゃんと構ってもらえないから
    休まず学校に来るんだよな
    学校がはけ口なんだよきっと
    本当に迷惑

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2014/11/11(火) 11:02:37 

    「な、体罰だよな。な」ってすかした子供が言ったときに、
    千原せいじみたいな子供が「な、な、てお前、いいよなおじさんかよ」
    みたいなツッコミをしてフォローする子供もいるけどね。
    結局もっと人間性と力のある子供がリーダーシップを発揮しないと
    いかんなと思うわ。家庭でもそういう教育が出来たらいいと思います。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2014/11/11(火) 11:03:41 

    モンペ、モンチルにはもっと格好悪い呼称表現を適用したらいい。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2014/11/11(火) 11:12:34 

    うちの旦那も子供たちの担任が自分の嫌いな人間だと平気で馬鹿にする。
    あのせんこう頭悪い!とか…
    いい加減にしてほしい。

    +11

    -1

  • 242. 匿名 2014/11/11(火) 11:16:53 

    それだけ悪知恵働くなら、その1割でも真っ当な事へ使えばよかろうに。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2014/11/11(火) 11:30:40 

    先日、少し狭い店で買い物をしていたら 後ろから3歳くらいの女の子が『邪魔だーよ』と言いニヤニヤしてた。
    ごめんなさいね!!と言って退けたら、茶髪のヒラヒラした服を着たママが『偉いね、良く言えたね♪』と誉めてた。
    こういう人達が、学校に入ったら怖いです。

    +37

    -1

  • 244. 匿名 2014/11/11(火) 11:33:17 

    子供が悪いんじゃない
    こんな子供にした親が悪い
    怒ると叱るの区別も出来んのか

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2014/11/11(火) 11:34:56 

    我が子のクラスのモンチル達は、誰一人として発達障害ではありません。
    みんな、ちゃんと分かっててやってます。
    今は、まだ小学生だけど これから中学校、
    高校になったら今度は 親に矛先が向いていくでしょうね。
    育てたように、子は育つって おばあちゃんに聞いたな…。

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2014/11/11(火) 11:53:00 

    個別塾で講師をしています。
    生徒にADHDと診断済みの女子中学生がいますが、ちょっとした物音に過敏に反応したり、相性が悪い講師に当たると(大人しい系の人が苦手なよう)授業中ずっと悪態をつく→その後もほかの講師の授業のときに大声で悪口、集中力が無く途中で物音を立て始めるなど塾内で問題になっています。
    彼女の学校での生活状況を聞く機会があったのですが、嫌いな教員の授業では妨害をするのが常習化したためその授業中は別室で自習をしているようです。(本人・保護者共に納得済み)
    妨害するような子は別室で自習とかにしてあげれば本人にとっても真面目に勉強したい生徒にとっても、先生にとってもいいんじゃないかなーって・・・。

    +16

    -0

  • 247. 匿名 2014/11/11(火) 12:07:44 

    自分にも責任があるのにちょっと叩かれたくらいで「体罰だ!」
    そして馬鹿親が学校に乗り込んでくる。

    子どもの間ではスマホやゲーム機を持っていないと仲間はずれにされ、スマホ持っててもLINEでいじめられる。

    おかしな時代になってしまったね。

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2014/11/11(火) 12:15:39 

    日本も小皇帝が作られてきてるのかな・・・この先の日本怖いなぁw

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2014/11/11(火) 12:18:22 

    でも逆に私の年代は理不尽なことで怒られたり、殴られたり、何かと成績や内申点で脅されたり、エコヒイキ凄くて先生が圧倒的に好き勝手やってた時代だった。
    生まれつき髪が茶色いだけで強制的に髪の毛切られたり丸刈りにされたり。
    だからその年代が親になり、自分の子供に同じ思いをさせたくない親が子供に入れ知恵をした結果が今なんだと思うよ。

    +6

    -2

  • 250. 匿名 2014/11/11(火) 12:35:12 

    中学の時いたわ。
    授業中先生が黒板に向かってる時に、プリント丸めて後ろから投げて遊んでる奴ら。
    先生に当たったら勝ち、みたいな。

    でもそのグループのリーダーの子、父親が校長だったんだよね。よその学校のだけど。
    だから、教師間のしがらみみたいなものがあるのか、先生達はその子を全く怒らなかった。
    むしろ気を使って機嫌さえとっているような有り様だった。

    所詮、親の地位がものを言うんだと世の中の理不尽さを知ったわ。
    たとえ教師の子供であっても、しつけがきちんとされているとは限らないってこともね。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2014/11/11(火) 12:37:50 

    教育を受ける義務じゃなくて、
    教育を“受けさせる”義務なんだけどな。

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2014/11/11(火) 12:54:27 

    昔kinkiの堂本剛がでてたガッコの先生にもこんなシーンあったような?今から何年か前のドラマだけどいつの時代にもこんなような子いるんだね。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2014/11/11(火) 12:58:28 

    子供の前で先生の悪口言う親が多すぎ!
    不満はあるかもしれないけど、それを子供に聞かせちゃダメだと思う。
    うちの子もこの間、「私達がマニキュアつけてたらとってきなさい!って怒るのに、先生がつけてきてるのはおかしい。ズルイ」って。
    先生とあなた達は対等じゃないよ!
    先生は教える立場、あなた達は教えてもらってる立場。
    対等じゃないんだから先生はよくて、子供はダメな事があって当たり前。
    って話したけど、先生と対等だと思ってるのかな!?って、ちょっとビックリした。
    先生は上、子供は下!でいいと思う。
    更には先生が上、親が下でいい。

    +43

    -0

  • 254. 匿名 2014/11/11(火) 13:07:07 

    こんな糞ガキがいずれ社会にでると思うとぞっとする

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2014/11/11(火) 13:12:23 

    子どもというよりは、親の資質の問題。
    子は親を見てるっていう証拠。
    本来子どもの不満は親が諭してやんなくちゃいけないのに
    親も一緒になって悪口とか言うからだよ。

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2014/11/11(火) 13:17:17 

    まったく同じことが、うちの子の学年でもあったよ
    問題児があまりにも目に余る行為をしたから
    先生が我慢の限界でその子の腕をつかみあげたら親にちくって大問題化
    問題児周辺の親たちが騒ぎ立てて、保護者会で先生が謝罪するまでに追い込まれてたけど、
    授業のレベルは高いし熱心でいい先生だってことも知られてるから
    うちを含め擁護の立場の人も大勢いた
    その次の年の新学期に問題児サイドの親たちが
    「あの先生さすがにおやめになると思ったのに~」とか言ってたけど、
    モンペが無理矢理大問題化させても退職に追い込まれなかったのは、
    それだけ先生を支持する保護者も多かったからだよ!って言ってやりたかった

    +35

    -0

  • 257. 匿名 2014/11/11(火) 13:24:33 

    そうやって人の人生狂わせてること理解できてないわけでしょ?
    教室にカメラとか設置するとかになりそう
    なんだそれ

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2014/11/11(火) 13:36:29 

    先生かわいそう(−_−;)
    最近こういうクソガキが増えてるね

    +18

    -0

  • 259. 匿名 2014/11/11(火) 13:36:42 

    なんだか純粋にぶっ飛ばしてやりたい気分

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2014/11/11(火) 13:53:12 

    自分が子供の時には「あの人に相談したら間違いない」って尊敬されてる人がいて
    ケンカになったら「じゃあ●●さんにどっちが悪いか聞いてみようや!」
    ってことでよくお世話になったわ。

    そのおじさんは悪い方にはゲンコツくらわせてたけど
    それでも慕われてたなぁ。
    すっきりその場で解決できたんだよね。

    今の先生方はほんとに難しい仕事を任されてるんだろうなって思うよ。
    授業が潤滑に進むように協力するのが親なのに
    先生の悪口言うとかほんとに信じられない。

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2014/11/11(火) 14:07:15 

    この場合はガキは殴っていい

    +20

    -0

  • 262. 匿名 2014/11/11(火) 14:10:26 

    私が小さい頃は先生によく殴られたけどな(笑)
    今はダメなんだね

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2014/11/11(火) 14:14:34 

    世も末。
    親がしているから子どももマネするのかもね。

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2014/11/11(火) 14:18:49 

    義務教育はよほどの理由がないと中退や留年させないから先生が舐められるんだよね・・・
    もっと厳密に中退や留年をさせてもいいと思う。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2014/11/11(火) 14:21:29 

    一部の生徒が授業妨害・・・まじめな生徒の学ぶ権利の侵害だわ。

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2014/11/11(火) 14:24:48 

    もう仮面ティーチャー組織みたいなのがいてもいい気がする

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2014/11/11(火) 14:41:34 

    ちょっと前に、29歳の女性臨時教師が、授業中にウルサイってら注意したら頭叩きつけられて、意識不明の重体になった事件あったよね?
    あの先生どうなったんだろ…。生徒の処分とかもどうなったんだろ…。
    本当に怖いし、子供通わせるのも怖いんだけど…

    +20

    -0

  • 268. 匿名 2014/11/11(火) 15:12:05 

    小6って事は12歳くらいだから25〜30あたりに産んだとしても
    30後半〜40前半の親達だよね。
    その世代ってキャリアウーマン世代だから
    親も仕事仕事で
    子供は放置でスマホとネットだけ与えてしまい
    問題起こした
    変な時だけ顔突っ込んできて
    ちゃんとした教育なんかなんもしてないんだろうよ。

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2014/11/11(火) 15:17:25 

    私は先生から子供が怒られたって聞いたら 子供怒るけど?
    もちろん何したか聞く。
    子供が友達を悪者にしてたりしたら さらに怒るけど。
    それって古いの?

    世の中どーかしてる。

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2014/11/11(火) 15:17:25 

    金八先生の兼末健次郎みたい…

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2014/11/11(火) 15:20:55 

    度が過ぎる学生には裁判所・警察も交えてで問題ないと思います。学校だから未成年だからっていう理由でつけ上がられても困ります。社会道徳を学ぶためには早めに社会制度の介入が必要だと思います。

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2014/11/11(火) 15:32:54 

    267

    あの事件は、生徒が統合失調症だったかの障害者だったので、もちろん何の処分もありません。
    先生はお気の毒ですが。

    +8

    -1

  • 273. 匿名 2014/11/11(火) 15:45:36 

    243さんの、遭遇した子供と親気持ち悪すぎる
    世も末だわ

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2014/11/11(火) 16:02:08 

    カメラとマイクを教室に設置すればいいのに。
    体罰なのか指導なのか、よく分かる。

    暴言暴力は子供でも認めない!って姿勢をアピールして欲しいなぁ。
    ダメなものは、ダメだとわかる大人になって欲しい。

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2014/11/11(火) 16:04:24 

    もう人が教える必要ないっしょ
    若い子ならパソコン使えるだろうし、適当に指示だけ出して勝手にやらせりゃええ
    可愛げのない子供なんて嫌いです

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2014/11/11(火) 16:12:48 

    ど根性ガエルなんか見ていると当時の中学生も
    教師をバカにして教師相手にケンカなんかしてすごい時代だった
    悪ガキは大昔からいたけど、今は社会全体が草食化して悪ガキと
    その親に対して弱気すぎる

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2014/11/11(火) 16:13:17 

    >>267
    そうだったんですか。知的障害かと思ってました。
    にしても、ひどいです。先生かわいそう。やりきれない。

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2014/11/11(火) 16:29:57 

    いつの時代も、馬鹿は弱い者いじめが好きだね
    先生だって人間なんだから、あんまりやりすぎると恨み買いそう

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2014/11/11(火) 16:48:01 

    政府は子供を増やしたり学力向上と同じくらいに学校の教師の質と権限を基本的に見直して徹底させなきゃ駄目。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2014/11/11(火) 17:10:00 

    こういうガキや親が正義気取ってネトウヨになるんですよ。
    右翼なんてヤンキーあがりだしね。

    +2

    -3

  • 281. 匿名 2014/11/11(火) 17:17:15 

    子供の言う先生の悪口への対応難しいですよね。

    先生が悪意ないようなものとかは、『そんなこと言うんじゃない』と叱れますが、話を聞く限り嫌な先生トピに書かれているような醜いひいきや差別する感じの先生に対する愚痴はどう対応するのが的確なんだろう?

    まず聞いてあげるけど、こちらからあの先生○○だよねと便乗して悪口言うような事はさけて、あなたはそれを反面教師にしなさいみたいな感じが良いと思っていたけど、これはどうなんだろ?

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2014/11/11(火) 17:20:55 

    家族中の個人情報握ってる学校を敵に回すなんて勇気あるね

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2014/11/11(火) 17:24:07 

    監視カメラを付けるべき。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2014/11/11(火) 17:31:56 

    臨時職員や講師ってだけで、子どもから馬鹿にされるみたい。親が「あの先生は講師だから頭悪い」って感じで。自分の家の都合で試験を受けずに講師の先生もいるのに…

    ちなみに、教師以外の職員(事務、栄養士、調理員など)には挨拶しない子どもが多い。これまた親が「あの人たちは先生じゃないから」って教えてる場合が多い。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2014/11/11(火) 17:34:21 

    監視カメラ、授業以外でも回しておく
    モンペ親が、常にインターネットで閲覧出来るようにしておく

    って思ったけど、また別のモンペが「個人情報が~」とか騒ぎそうだよね

    学校や、先生の大変さが分かるわ
    時代の流れだけじゃ済まされない!!

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2014/11/11(火) 17:36:42 

    少子化を逆手?にとり、何でもかんでも「子供が子供が」とか騒いで
    親が権利優先を市民に対して主張している様子をリアル、マスコミでよく拝見する
    そんなに子持ちは偉いのかこんなことになるなら少子化対策なんてやめてしまえばいい
    子供とその親を付け上がらせるだけである

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2014/11/11(火) 17:39:29 

    こんなガキがいたら先生の代わりにぶってやりたい。
    そりゃ体罰もね、大怪我負わすほどのはダメだと思う。
    でもこんなガキには一発かましてやらないと( ̄^ ̄)
    将来この子が荒れまくって親が苦労しますように。
    絶対返ってくるよ親に。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2014/11/11(火) 17:41:51 

    はあーこんな馬鹿ガキばっかり後に控えてんじゃ年金ないな。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2014/11/11(火) 17:44:01 

    小学校の教員してました。
    低学年の時にしっかり学校のルールを守れるように指導しておかないと、学年が上に上がるにつれておかしなことになります。また、厳しすぎる先生が中学年を受け持つと、反動で高学年になってから荒れます。
    私は1年を担任したときは、ルールを守れるように厳しめに指導します。いじめの芽も厳しく摘みました。
    他のクラスの子にも同様です。けっこうこどもたちは、「いつも真剣に教えてくれてありがとう。」「厳しく指導してくれてありがとう。」って言ってくれました。多分、親が家で私のことを「厳しくしてくれてありがたいね。」って言ってくれていたのだと思います。

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2014/11/11(火) 17:49:17 

    自分の子が、こんなことしたらシバく!!口で言ってもきかなかったらシバく!

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2014/11/11(火) 17:58:20 

    先生がなにかばれたら問題になることを冗談で言ったりしたときに、
    「教育委員会?ww」とか言ったりして、
    からかうじゃないけど、いじることはたしかにある。

    +0

    -2

  • 292. 匿名 2014/11/11(火) 18:07:46 

    先生たち、負けないで! >_<
    管理職や教育委員会も、モンペ達の言いなりにならないで、おかしいことはおかしい!って突っ撥ねてほしい。

    +8

    -1

  • 293. 匿名 2014/11/11(火) 18:10:06 

    問題を起こした子はすぐ収容所みたいな所に送還したらいいんだよ。真面目に勉強したい子達が足引っ張られて可哀想。そういう奴等はどうせろくな人間にならないんだから徹底的に差別してやればいい。

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2014/11/11(火) 18:30:39 

    佐世保の殺人事件を起こした子も、モンチルなんだよね。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2014/11/11(火) 18:32:30 

    私が子供の時もこんな風潮あったよ?
    時代関係なくない?

    +0

    -2

  • 296. 匿名 2014/11/11(火) 18:32:56 

    妙な理想みたいなのがあって生徒の前で泣き出す女教師いた。生徒の前で態度違うし明らかに贔屓してる。そういうやつは仕方ないよなーとおもっていましたが
    明らか人に教えられるような人間ではなかったしね

    +3

    -1

  • 297. 匿名 2014/11/11(火) 18:46:15 

    私はいっかんして体罰は賛成派

    けど賛成っていうと悪い事したらすぐ手を上げるなんて最悪!!と極論をなぜか必ず持ってくるのはなんでなんだろうね。

    でもやっぱり女の子には手を上げたら駄目かな

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2014/11/11(火) 18:47:31 

    各学校に体罰専門の先生を配置

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2014/11/11(火) 19:00:29 

    来年小学一年生になる娘がいます

    幼稚園にも、損得が全て自分が全て のお母さんがいて 仲良くしたくないけど そういう人って 周りを取り込んで自分が損しないように先回りして責めていくから
    本当にやっかい。

    先生 頑張って欲しいです。

    世間的にも、先生を守っていく風潮にしていかないと、将来的にとんでもない子供が大量生産され、大人になり、この国がとんでもない国になってしまいそう。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2014/11/11(火) 19:15:39 

    こういう子がいるから、公立には絶対通わせたくないなぁ

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2014/11/11(火) 19:27:19 

    こういうガキを体罰で矯正するんだよ

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2014/11/11(火) 19:32:26 

    ガキにネット見せるな
    外で遊べ

    +8

    -1

  • 303. 匿名 2014/11/11(火) 19:42:03 

    とある中学校で
    講師していましたが
    生徒の暴言本当に酷いです。

    先生の身体的な特徴とかを
    あざ笑って
    とにかく挑発目的で
    暴言を吐き続けます。

    反撃すれば体罰。
    我慢すれば鬱。
    そんな状況です。


    +20

    -0

  • 304. 匿名 2014/11/11(火) 19:50:35 

    これからドラマでとりあげられそうだな・・・
    モンスターチルドレンとかいかにも題材にしやすそう!

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2014/11/11(火) 19:50:58 

    最近の親は子供のしつけを学校に押しつけて、何か問題があったら全部教師のせいにするからね。

    誰の子供だっつーの。

    +13

    -1

  • 306. 匿名 2014/11/11(火) 20:09:27 

    小学校の時の娘の担任 娘からよく1人の男の子を突き飛ばしたり 舌打ちしたり 胸ぐら掴んだりしてるっ廊下まで引きずったこともあるって聞いた!!その男の子は数ヶ月後事故で亡くなり… その先生 10月に妊娠のためやめた 五年生担当で なんて無責任で最悪の女見た目は清楚な美人の先生 子供の名前は 当て字で変な名前でした 最近の先生も変ですよ

    +5

    -3

  • 307. 匿名 2014/11/11(火) 20:09:42 

    そんなの昔からあったけど・・・。
    教育実習の先生を泣かすまで追い込むのが、風物詩だったよ。
    でも、OGの教育実習生は慣れてるのか絶対泣かなかったけどw

    +3

    -9

  • 308. 匿名 2014/11/11(火) 20:11:55 

    子供欲しいけど、こういうこと言わないような子に育てる自信がなくて怖い。

    +7

    -2

  • 309. 匿名 2014/11/11(火) 20:19:08 

    最近こういうの多すぎ!
    自分の子供でしょ!?
    間違ってることは、きちんと教えなきゃ!!!

    +6

    -2

  • 310. 匿名 2014/11/11(火) 20:21:10 

    私が中学の頃、優しくて授業も分かりやすいと評判の国語の女の先生が急に学校に来なくなりました。
    後から知った話では隣のクラスの性格が悪いバカ女が、その先生が黒板に文字を書くたびに物を何度も投げつけて、授業恐怖症になったのが原因でした。

    今はそのバカも大学行って彼氏もいるみたいで楽しくやってるようですが、いつか罰が当たればいいなと思っています。

    +15

    -0

  • 311. 匿名 2014/11/11(火) 20:22:41 

    最近こういうの多すぎ!
    自分の子供でしょ!?
    間違ってることは、きちんと教えなきゃ!!!

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2014/11/11(火) 20:31:16 

    うちの子の学校でこんな事するのがいたら
    真っ先に2ちゃんへgo!

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2014/11/11(火) 20:39:21 

    家庭で親が担任の悪口言ってちゃダメだね
    親が言ってたら、真似するから
    担任嫌なら実力行使すれば何とかなるって
    思わせたら調子乗る
    子供の力でやってやった!て勘違いする

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2014/11/11(火) 20:50:30 

    29歳。最近結婚しましたが、こういう記事を見ると子供産むのが怖くなります。
    そろそろ子供…と考えてはいるのですが、
    ちょっと勇気が出ません。

    +2

    -2

  • 315. 匿名 2014/11/11(火) 20:57:05 

    子供好きだけどさ
    マナーや態度がなってない子は嫌いだな(笑)
    態度も悪いのに子供だからって何でもかんでも
    受け入れられると思ったら大間違い

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2014/11/11(火) 21:07:52 

    暴言吐きまくり、先生を先生だなんて思わない。
    教師の挙げ足ばかり取り、バカにする。
    規則は守らない。真面目な子を小バカにする。
    何でも一番じゃなきゃ気が済まない。
    自分よりできる子の脚を引っ張り、引き摺りおろす。

    どんな大人になるのかな…。
    先生はあなたの五年後、十年後をとても楽しみにしています。
    中学生・高校生になっても威張っていられるかな!?
    あなたより優れている同級生はたくさんいることを、一日も早く思い知ってください。
    お母さんも、自分の子どもが優秀ではないことに早く気付いてください。

    +14

    -1

  • 317. 匿名 2014/11/11(火) 21:24:33 

    バカじゃないの?
    世も末
    親が命を張ってまっとうな子供に躾けろよ。
    だから、親や担任をバカにするんでしょう。
    子供の顔色窺ってどうするよ

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2014/11/11(火) 21:29:18 

    一部の変な先生や変な子どものせいで
    楽しい学校作ろうとしてる先生たちが肩身狭い思いしてとにかくかわいそう(´・_・`)

    ほんとそういうやつらの親って恥ずかしくないのかな?マトモな人生待ってないよ…

    +5

    -1

  • 319. 匿名 2014/11/11(火) 21:29:41 

    小さい頃から悪ガキでスマホを手にとり大人ぶり

    挙げ句の果てには糞ガキに改心するには遅すぎた

    あぁ分かっているのか知らないが、どんだけ親が悪いのか

    共々親子で謝れよ皆の邪魔に…なることを

    本当に親子で反省しろ

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2014/11/11(火) 21:29:56 

    情けないバカ親

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2014/11/11(火) 21:30:11 

    自分のコが障害あるからわかるけど、だいたい問題起こすのは発達障害のこだよ。
    先生も、もっと勉強して、対応考えればいいのに…

    +2

    -5

  • 322. 匿名 2014/11/11(火) 21:32:01 

    体罰にしろ問題行動にしろ「ほどほど」
    がわからないのかな?

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2014/11/11(火) 21:39:56 

    この間、半年ヨーロッパに留学してきたけど、日本で子供育てたくないっすごい思った。
    日本の教育も社会も狂ってる。
    逃げ出すようで、無責任で申し訳ないけど、自分の子をこの狂った社会で育てたくない。

    +6

    -1

  • 324. 匿名 2014/11/11(火) 21:44:28 

    小学校の教師です。
    本当にいます、こういう子。
    自分の都合のいいように話を捻じ曲げて、それを信じた親が乗り込んでくるパターン。
    友達を陰湿にいじめてた男の子を、きつく叱ったら、親が乗り込んできて
    「先生は、うちの子が嫌いだから怒るんでしよ!」
    とかわめいてた。
    冷静に息子がやったイジメを説明したけど、可愛い我が子がそんなひどい事をするなんて信じたくないようで、
    教師の勘違いって事にしたいみたいでした。

    子どもってよく、自分に都合悪いことをちょっと隠して話したりします。
    そういうの真に受けないで、先生が怒ったのはあなたが悪いことしたからだよって言ってくれれば、子どもも反省して成長できるのに。

    そのいじめてた子は、意地悪な所があるけどレーダー性もあるから、小学校のうちに指導すれば、中学校で良いリーダーになるんじゃないかななんて思ってました。

    でも、親に更生の機会を奪われましたね。
    結局損するのは子ども自身です。







    +10

    -1

  • 325. 匿名 2014/11/11(火) 21:45:00 

    くそガキがっ!

    こんな子供は社会に出ても、上司に対して、パワハラだの言うね。

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2014/11/11(火) 21:46:58 

    324
    すみません
    レーダー性→リーダー性です!

    +4

    -0

  • 327. 亀亀 2014/11/11(火) 21:53:14  ID:u8qSFlnYGB 

    こういうガキいたら別の子にも害が及ぶから親もしっかりして欲しい

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2014/11/11(火) 22:20:07 

    ガキにネットやらせると303みたいなガキが

    絶対増えると思うんだけど。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2014/11/11(火) 22:20:09 

    親子で先生をバカにするって、その親は子供の将来どう考えてるんだろう?
    勉強を教えるのって先生でしょ?それから生活指導だって。
    子供が先生のいう事を聞かなくなったら何もできなくなってDQNになるしかないんじゃないの?
    ずっと愚痴や悪口言って底辺生活するの?

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2014/11/11(火) 22:21:45 

    319
    これは、ちんちくりんフミヤの「ギザギザハートの子守歌」の替え歌だねwww

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2014/11/11(火) 22:22:40 

    中学教員やってる主人と昨日話してた。
    女子生徒と2人きりには絶対ならないようにしてるって。女の子が男の先生ハメるのって簡単だからね、相談ありますと言って放課後2人になったところでセクハラされましたって叫ばれちゃったら終わりだもんね〜。生徒に嫌われるとどこでどんな罠に落とし入れられるかわからないから気をつけてって話してました。

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2014/11/11(火) 22:26:01 

    教師なら

    子供の屁理屈くらいその場で論破して改めさせるくらい
    してほしいけどね。
    それがダメならやっぱり体罰必要だよね。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2014/11/11(火) 22:29:18 

    6
    って、こどものおもちゃ?
    なんか見覚えあって懐かしいぞ!!

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2014/11/11(火) 22:30:18 

    我慢の限界超える前に職員室に呼んじゃえばいいじゃん。小学校の担任はこんなに我慢しなくちゃいけないの?中学校で授業妨害は、別室指導だよ。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2014/11/11(火) 22:31:31 

    監視カメラ賛成。
    いじめや学級崩壊の実態把握や抑止のために必要。
    教室って結構閉鎖的な空間で、中のことは外部に知られにくい。
    校長や教育委員会の視察はあるけど、皆演技しておとなしくするから意味ない。
    モンスターチルドレンだけじゃなく、教師にも、大津の中二男子自殺事件のようにいじめに荷担するやつもいるしね。
    親との面談も録画録音して何かあれば公開するってことにすればモンペも恫喝しにくくなるでしょう。

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2014/11/11(火) 22:35:03 

    モンスター化する前に学校も組織ぐるみでバシっとやってほしい。大人が知恵と力を合わせればこんな間違ってる子供に負けるわけないんだから。それでも親が文句言うなら転校してください、って。それくらいやってもいいでしょ。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2014/11/11(火) 22:44:14 

    子供からも話聞くな・・・・・まぁ、親を見たら納得するけどね。

    まともな子叩きは天下一品

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2014/11/11(火) 22:44:38 

    306

    5年生担任なのに
    途中で辞めて無責任って⁇

    では先生は一体いつ妊娠
    したらいいんですか?
    そんな都合良く妊娠できます?
    妊娠するために
    先生を辞めろとでも?

    その先生の素行は
    良くなかったのかも
    しれませんが
    あなたのその考え方が
    すでにモンペだと思います。

    +6

    -2

  • 339. 匿名 2014/11/11(火) 22:47:28 

    所詮子供だからダミーの監視カメラをつけてればそんな事言わなくなりそう。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2014/11/11(火) 22:49:22 

    カメラつければいいのに
    あまりに酷ければ見せしめで民事訴訟とか出来ないものか

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2014/11/11(火) 22:55:51 

    子供達の学力だけ向上してもなんだかな。
    道徳の授業はほんと大切だと思う。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2014/11/11(火) 23:09:12 

    まぁこういう糞ガキの親も同類だと思うから、いつか自分の育て方に問題があったと思うことが親自身に降りかかるだろうね

    その時は、すでに遅し

    だろうけどね

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2014/11/11(火) 23:09:38 

    教師してます。
    今はほんとにその通り

    少し触ると「体罰 体罰」と言って指導ができません
    体罰を禁じたお偉い方 その代わりの制裁は何ですか?
    警察に観入してもらったらいいんでしょうか?禁じたらそのあとどうすればよいか教えてください。
    想像以上に子供たちはすごいですよ。きちんと勉強したいこたちがかわいそうです。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2014/11/11(火) 23:11:12 

    決意のもと始めたのなら、理由があったんじゃないの?

    中学校のときクラスに身体的特徴がある子がいたんだけど、無神経な教諭の授業でクラス中で団結して持っていた教科書をみんなで床に投げ落とした事ある。
    話し合って決めていた訳ではなくて、その時みんなの怒りが沸点に。
    無言のままで抗議した結果だったけど。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2014/11/11(火) 23:21:31 

    338さん
    306ではないですが、小学生のとき4月に担任が産休には入り、3月に復帰・・・。
    生徒(私たち)は誰この人状態でしたよ。代理の先生と仲良くなっていたのに涙のお別れをしてほとんど知らない担任から修了書を貰うって。
    妊娠わかっていたのになぜ担任についたのか、今は違うかもしれませんがやっぱり無責任だと思いましたよ。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2014/11/11(火) 23:32:21 

    違うトピではモンスターペアレントが給食費滞納で未払いで問題なって払う気ない、こっちは
    モンスターチルドレン。。
    そりゃこんな頭わいた子が育つ訳だよ。
    義務教育だから通わせて授業料に含まれてるかと思ってるから払わないというコメントがありました。いや義務教育の意味ちげーし笑
    家でもうあなたが見て教えたらいーぢゃん。
    どっかの国ならホームスクールあるよ。
    まあそんな親なら勉強なんて教えられないか。
    もっと教育委員会親に強くなってこ。
    なんでこんな弱いの?学校通えなくて困るの親なのに。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2014/11/11(火) 23:44:53 

    教師への暴言だけでも停学1週間とかすればいいのに。
    あんまりタチ悪いガキは退学。
    明らかな犯罪行為は即警察へ。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2014/11/12(水) 05:03:10 

    最近の子供は教師を舐めまくってるよ。
    教師を呼び捨てにするとか、殴る真似をするとか、まじでヤバイ奴がいる。
    小学校で問題児で、私立中行ったけど、一年の時にグラサンかけて、煙草吸って退学になった奴もいる。大抵親はバカ

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2014/11/12(水) 07:54:41 

    「みんな見たよな?いまの体罰だよな?」って…
    暴れるの取り押さえたら
    「いってー、これ絶対折れてんよ!治療費いくらかかっかなー?」
    とか難癖つけるチンピラか
    子供は立派な当たり屋に育つと思います

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2014/11/12(水) 08:45:46 

    暴力ふるったら写メ撮って脅すやつもいる、これ教育委員会に見せるよとか言ってね。
    ほんと怖いわ、子供は天使なんて大嘘子供は悪魔だよ。

    +0

    -1

  • 351. 匿名 2014/11/13(木) 01:20:36 

    アラフォーだけど、

    中2の時に、新人の数学教師の男の先生を
    鬱にさせて辞めさせた糞女いたわー!!


    意外と成績良さそうなガキも変に頭回るんだか
    相手を上手く罠にかけて”待ってました!”とばかりに
    暴力教師だのセクハラだの言ってみんなの前で恥かかせてた糞女いたわー!!!

    見た目女の子らしくて、おとなしそーなお嬢様っぽい感じだけど
    やる事えげつなくて
    びっくりしたからよく覚えてる!!


    その女、某有名お嬢様女子高、女子大行ったみたいだけど
    はっ??って感じ!!!
    先生辞めさせておいてテメーはお嬢様ぶってお嬢様大学っすか???
    ふざけんじゃねーよ!!!

    ここ見てるかなー??? お前の事だよ!!

    本当モンスターチルドレンの為に人生変えさせられてしまう
    教師が増えないように、そういうガキから子供を守る為に
    何かしらの規制を早急にやるべき!!!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。