ガールズちゃんねる

親バカ歓迎!

115コメント2019/09/13(金) 21:56

  • 1. 匿名 2019/09/11(水) 12:13:01 

    子供の「うちの子やるな!」と思ったこと教えて下さい。
    勉強、運動、思考など…

    我が家は小一の息子。
    図鑑や本を繰り返し読んで、眺めて文献ごとに異なる説明をしている所があると楽しい(間違え探しゲームのように)と夏休みの自由研究にした事です。

    将来は何かの研究職になりたい!と彼なりに夢を持っているので楽しみにしています。
    鬼ごっこで足が遅くても鬼にならない方法知らないか?と真顔で聞いてきます(笑)

    何でも考えて賢い子だな〜と親バカですが思っています。

    ※そんなの○○だよ!とか気分が悪くなるような書込みは辞めてください。

    +96

    -64

  • 2. 匿名 2019/09/11(水) 12:14:09 

    いつも読んでいる絵本を自分でめくった時は「この子天才かも‥」と何の根拠もなく思った

    +24

    -26

  • 3. 匿名 2019/09/11(水) 12:14:19 

    うちの子が1番かわいい

    +207

    -14

  • 4. 匿名 2019/09/11(水) 12:14:20 

    息子の頭の形が丸くて後ろ姿も可愛いしそれ眺めてるだけで幸せ

    +94

    -6

  • 5. 匿名 2019/09/11(水) 12:14:37 

    暗闇でも乳首を見つける。やるな。

    +94

    -16

  • 6. 匿名 2019/09/11(水) 12:14:49 

    軽々しくバカなんて使ってはダメだよ。
    生意気ですみません。

    +3

    -31

  • 7. 匿名 2019/09/11(水) 12:14:52 

    娘、背が高くて足が長い!そして、美白!

    まだ5歳の娘だけど、誰にも言わずに、こっそり心の中で思ってますw
    私も夫も足が短いのに誰に似たんだ…

    +88

    -17

  • 8. 匿名 2019/09/11(水) 12:14:59 

    ドッグランに連れて行くとうちの犬が一番可愛いと思う。
    公園に遊びに行くとうちの子が一番可愛いと思う。
    世間から見たらそこまでというのは分かってるけど、何気ない仕草に可愛い〜って目に焼き付けて隙あれば写真撮ってるから1月から今日まで写真が1万枚超えてる。

    +55

    -18

  • 9. 匿名 2019/09/11(水) 12:15:21 

    親バカ歓迎!

    +122

    -1

  • 10. 匿名 2019/09/11(水) 12:15:30 

    +2

    -4

  • 11. 匿名 2019/09/11(水) 12:15:46 

    とにかくかわいい!

    +31

    -1

  • 12. 匿名 2019/09/11(水) 12:18:09 

    五教科どれも全て100点だった。

    +44

    -6

  • 13. 匿名 2019/09/11(水) 12:19:17 

    子供の自慢てこと?
    ガルちゃんなんかで自慢しても意味ないのに草

    +6

    -27

  • 14. 匿名 2019/09/11(水) 12:19:28 

    今年一人娘が成人しました
    一番綺麗でしたよ、私の20年前の赤い着物が全く褪せて見えませんでした
    社会人2年目ですが評判も良いらしく自慢です

    +55

    -27

  • 15. 匿名 2019/09/11(水) 12:20:27 

    もちもち頬っぺたが可愛すぎる
    学校の子達にもむにむにされまくるらしい
    憎らしや~私だけのもち肌に~(笑)

    +52

    -1

  • 16. 匿名 2019/09/11(水) 12:21:42 

    1年生の息子。
    オセロが得意だということが発覚!オセロ買っちゃた!

    この間、姉の担任に出会った時に「あねがおせわになってます」って言ってたらしい。どこで覚えたのw母もそんなセリフ使ったことないよ。

    +52

    -5

  • 17. 匿名 2019/09/11(水) 12:22:01 

    ママ大好きです❤️なんて毎日言われる。

    かわいい💕

    +20

    -6

  • 18. 匿名 2019/09/11(水) 12:22:08 

    絵本の絵も言葉も理解してないだろうに、「だっこ」のページを開いてこっちチラチラ見てくる時がある。
    食後は「ねんね」のページ開いて待ってる時もある。控えめに言って、賢い。

    +58

    -6

  • 19. 匿名 2019/09/11(水) 12:22:11 

    息子
    とにかく目が大きくまつ毛が長く色白。将来は爽やか系のイケメンになるはず!


    兄以上に目が大きく色白。よく笑う。

    とにかく2人とも可愛くて大好き❤

    +21

    -18

  • 20. 匿名 2019/09/11(水) 12:22:26 

    兄弟が出来ると知った2歳半の長男が、iPadの動画でどうやって検索したのかメルちゃんのままごと動画を真剣に見てたこと。
    それまで、働く車系一色だったのに。
    弟もしくは妹にやってあげるの?と聞くと、うんと頷いた時に、心底うちの子凄いと思った。

    +35

    -2

  • 21. 匿名 2019/09/11(水) 12:23:38 

    旦那がイケメンで私長身プロレスラー体型の肌綺麗系ブスなんだけど、息子は旦那のイケメンと私の肌と長身が遺伝して旦那よりかっこいい(´∀`)
    旦那と息子が一緒にいると、私のブス人生で経験できない「色んな人からめちゃくちゃ容姿を誉められる」って経験ができるから学校の行事が楽しみ。
    その分、「ブスが際立ってコソコソ言われる」もあるけど(;_;)

    +29

    -5

  • 22. 匿名 2019/09/11(水) 12:23:47 

    賢い、優しい、ヤンチャな子とも大人しい子とも仲良くできる、親友もいる、運動神経もいい、人間関係のバランス感覚は私より優れてるからストレスも溜め込まない。
    絶対言えないからここで!

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/11(水) 12:23:58 

    息子がイケメン
    女子が我が家まで告りにきたり、バレンタインでチョコをたくさんもらってきたり
    一緒に出かけて、芸能事務所にスカウトされた事もある
    近所や掛かり付けのクリニックでも、息子がイケメンだって話題になってる
    嬉しいけど、ちょっと恥ずかしい

    +18

    -14

  • 24. 匿名 2019/09/11(水) 12:24:15 

    >>3
    分かります!
    子供関係の催しに出かけた日は、帰宅後夫に「うちの子が一番可愛かった」と報告するのがデフォ。

    +34

    -5

  • 25. 匿名 2019/09/11(水) 12:24:18 

    1カ月の子を育てていますが、泣き声さえ可愛い
    ほんげぇ〜ほんげぇ〜って。笑

    +30

    -2

  • 26. 匿名 2019/09/11(水) 12:24:48 

    小学生の女の子だけど夫の家系
    のおかげで背も高くて美人(^^)

    サラサラのストレートに目が
    くっきりのアーモンドアイで
    千と千尋のハクに似てる笑

    回りからもモデルとかアイドルに
    直ぐなれるよって言ってもらえる
    けど本人は全くそんな気なくて
    男の子とサッカーやってる方が
    楽しいって言う子で女の子特有の
    こまっしゃくれた所も無くて
    優しくて素直で父親の良い所を
    そのまま受け継いでくれた事に
    感謝してます!

    因みに夫の子供の頃に義母が顔が
    綺麗過ぎて勿体無いから髪すら
    切れなかったて写真見せてくれた
    らオカッパ頭で娘と瓜二つの
    ハクでした笑


    +23

    -16

  • 27. 匿名 2019/09/11(水) 12:26:38 

    就職した息子 
    ボーナスが出たとき好きなの買ってって8万円渡されました。
    2度目のボーナスの時には大型家電
    これ以上の親孝行はないと思ってる
    ありがたかった

    +75

    -3

  • 28. 匿名 2019/09/11(水) 12:27:04 

    うちの子よりも可愛い赤ちゃん見たことないや

    +13

    -5

  • 29. 匿名 2019/09/11(水) 12:28:21 

    >>1
    なんでマイナスついてんの?

    +25

    -13

  • 30. 匿名 2019/09/11(水) 12:28:47 

    スイミングを行くのを渋るようになり、やる気がないからあとから始めた子に級を追い越される始末。
    負けず嫌いの私には理解が出来なくて『ちょっと、あとから入会した子がどんどん進級してるじゃん!あんた悔しくないの!?』
    と言ってしまった時、『ぜーんぜん!逆にすげぇな!!』と一言。
    そこまで言い切れるのはある意味すごいと思って、力が抜けてスイミングは即退会しました。

    +56

    -1

  • 31. 匿名 2019/09/11(水) 12:28:58 

    マイナスついてるのはなんでなの?ひがみ?
    いいじゃん!

    ほんとはもっと声高に我が子を褒めたいけど、日本はあまり褒める文化がないからね

    +31

    -14

  • 32. 匿名 2019/09/11(水) 12:30:16 

    息子が就職して初任給で私たち夫婦と双方の祖父母を招待して食事会を開いてくれました。会計の時、「うわ、高っ!」と言いつつ恥ずかしそうに財布を出す息子を見て「頼もしくなったな〜」と感激してしまいました。自慢の孝行息子です。

    +56

    -5

  • 33. 匿名 2019/09/11(水) 12:30:47 

    「ママがつくるご飯は全部美味しい」って言ってくれるところ。4歳にして褒め方満点!!笑

    +49

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/11(水) 12:30:47 

    もうすぐ2歳。
    特に教えてないのに、外に行く時はオモチャを片付けてから。帰宅したら、靴を脱いで揃えて端に寄せる。が勝手にできるようになった時。なんてお行儀のいい子なの!って親バカになった(笑)

    +42

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/11(水) 12:30:50 

    うちの子Minecraftで建築するんだけどなにあの手慣れた作業!パパパっとおしゃれなガラス張りのビルとかコンビニ作った!とかテクニック本とかでの学習能力高過ぎw勉強では絶対にない集中力と吸収力と表現力…。

    +9

    -5

  • 36. 匿名 2019/09/11(水) 12:31:16 

    高学年の娘。いわゆる「高学年女子にありがちな面倒な人間関係」を華麗にスルーしている。特定のグループに属さず誰とでも仲良くし、一番面倒なグループには自分からは近寄らない。話しかけられたら適当に合わせて、面倒なことを吹っ掛けられたら(たまたま通っただけなのに因縁とか)「あ、トイレ行くから~」とシレっと去っていく。

    そして「友達は多い。でも一人の時間も好き。もしクラス内で変なグループ(いわゆる派閥やカースト的なもの)ができたら最悪、一人でも構わない」と言った娘。

    夏休み前の懇談で先生から「人間関係の構築のしかたが、しなやかというか柔軟」と言われて気が付いた。のほほんとしているようで、そんなスルースキルを身に着け柔軟に対処できている娘がうらやましくまた誇りに思える。

    私は娘と同じ年齢の頃、高学年女子の人間関係の複雑さに悩み苦しんだから余計に。

    +51

    -6

  • 37. 匿名 2019/09/11(水) 12:31:30 

    22歳の娘。
    可愛い、綺麗と言われる。
    親としては嬉しいです。

    +16

    -3

  • 38. 匿名 2019/09/11(水) 12:31:39 

    マイナス付ける基準が謎…

    +16

    -5

  • 39. 匿名 2019/09/11(水) 12:32:04 

    >>13
    妬み、嫉み

    +2

    -5

  • 40. 匿名 2019/09/11(水) 12:33:18 

    小1の息子。
    突然
    「ねぇ、ママ…僕と結婚してください!!」と膝まづき、おもちゃの指輪を差し出してくれた。なんて可愛いんだ!(笑)

    +51

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/11(水) 12:34:27 

    >>34
    偉いね!
    親がやっている事をちゃんと見てるんだね。
    素敵に育ってね〜!

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/11(水) 12:34:27 

    小3娘
    超いい子。友達と喧嘩しないし、みんな仲良くがもっとうで生きてる感じ。
    近所のお友達が、忘れ物しちゃった事で学校行事に参加できなくて、私が心配してたら、
    「大丈夫だったか声かけたいけど、思い出させたら可哀想だしあえて話聞かなかった」
    って。
    そこまで考えてあげる力ってすごいなと思った。

    +16

    -3

  • 43. 匿名 2019/09/11(水) 12:35:01 

    クリーニング屋のおばさんがうちの息子を見て「この子、うちの孫に似てる」と言ったので思わず「え、こんなに可愛いんですか?」と言ってしまいました。おばさん、唖然としてたけど、だって本当にうちの息子可愛いんだもん。

    +5

    -16

  • 44. 匿名 2019/09/11(水) 12:36:24 

    >>42
    モットー?
    まっとう?

    +2

    -4

  • 45. 匿名 2019/09/11(水) 12:37:04 

    お花きれいね〜と私が言うから子供も花見つけるたびに「おはなきれーねぇ」とセットで言うようになった。
    きれいの意味分かってないんだろうなと思って何でも無い時に綺麗なの何?って聞いたら、「ママ!」

    偶然でもこの歳でお世辞言えるなんてすごい

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/11(水) 12:40:02 

    うちのぬこ様は世界一可愛い🐱💕

    +8

    -3

  • 47. 匿名 2019/09/11(水) 12:40:47 

    >>7
    ま、さか…

    +0

    -7

  • 48. 匿名 2019/09/11(水) 12:41:29 

    息子がイケメンとか娘が美人、っていうお母さん、周りから褒められるて、プレッシャー感じないの?
    「子供あんなにイケてるのに、母親はこんなかよ」的な。褒められて嬉しそうにしてるお母さん、あなたは残念ね~、って言葉の裏にあるのに、気付いてなくてお気の毒だわ。

    +2

    -12

  • 49. 匿名 2019/09/11(水) 12:42:34 

    暗い部屋に連れてくだけで毎日7時に寝てくれ、それから朝の7時に自分から起きるまで爆睡してくれる4歳の娘と2歳の息子。
    ありがとう!!

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/11(水) 12:43:04 

    >>31
    妬みと嫉みの化けの皮に包まれた人間どもがつけたマイナスだから気にしない、気にしない

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2019/09/11(水) 12:43:08 

    1歳の娘、100年に一人の美少女だと思っています。
    でも不思議なことに写真で見ると朝青龍なんですよね! 肉眼と写真が全然違う…

    +27

    -2

  • 52. 匿名 2019/09/11(水) 12:46:48 

    ウチの弟
    母が子供の頃、貧しくて修学旅行に行けなくて皆が汽車に乗るのを見送る為に霧の中走って駅まで行った。
    だから京都、奈良は行ったことない。
    と話したら、すぐ手配して母を京都、奈良旅行に連れていった。
    あいつ、やるよ。
    トピズレごめん。

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/11(水) 12:47:43 

    うちの息子、めちゃくちゃ優しい…
    しかもイケメン…

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2019/09/11(水) 12:49:31 

    >>48
    プレッシャーなんて感じないよ〜
    私が残念だって、子供達が可愛い&その子供の元になったイケメン遺伝子の夫を射止めた事実は変わらないしね!
    お生憎様〜

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2019/09/11(水) 12:50:42 

    親バカすみません、
    うちの姉妹(小学生と幼児)は美人姉妹です、マジで。
    姉はスタイル抜群、スリムなモデル系の美人タイプ、妹はややぽちゃだが愛らしい癒し系。
    母の私は冴えない子供時代だったから、うちの子は可愛くて可愛い服も似合って羨ましい。妬みとかはなく、自分の子供だからなのか見てて楽しい(笑)

    +7

    -3

  • 56. 匿名 2019/09/11(水) 12:53:00 

    >>48
    自分がデブでもブスでも我が子がほめられたらお世辞でも嬉しい
    そんな深読みはしないよ

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/11(水) 12:53:05 

    中学生の息子が居ます。小さい頃に私にくれた手紙を全部取ってあり「ママだいすき。」「ママごはんおいしいの。ありがとう。」「さっきおこったのごめんね、もうしないよごめんね」(私が怒った)等々、今見ても泣けた。息子に見せたら照れてた。字が逆だったりして、可愛い。生意気な今もやっぱり母に優しくて可愛い。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/11(水) 12:53:14 

    >>48
    ついでに私の事も褒めてくれるよ
    「まぁ、ママも美人さんだものね」とか
    ついでな上にお世辞なのは分かっているけれど、悪い気はしないから全然OK

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/11(水) 12:53:29 

    >>24
    夫いかんのかいw


    +0

    -3

  • 60. 匿名 2019/09/11(水) 12:55:14 

    色白で顔が小さい方
    親は逆だけどね
    覚醒遺伝だろう

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/11(水) 12:55:17 

    敢えてちょっと意地悪な目線で見てみても、欠点が一つも無い我が子
    顔、スタイル、勉強、運動、性格、全て良い
    唯一あるならこんな私が母親って事ぐらい

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2019/09/11(水) 12:57:06 

    私も夫も不細工なのに、うまい具合に遺伝子のいいとこどりしてて羨ましいわ…

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/11(水) 12:58:32 

    三歳の娘。
    恐れ多くも、愛子さまの幼少期に似ている。市松人形似。
    赤ちゃんの時から、沢山の人に声をかけらる。
    日本人からの「可愛い!」「お人形さんみたい!」はもちろん、京都に住んでいるので外国人も多く、何度も「beauty!picture OK?」と言われ写真を撮られことは数え切れないほど、中国人は勝手に写真を撮ってくる(流石に逃げるが)。
    このままうまく成長していってくれることを願うばかり。

    +7

    -3

  • 64. 匿名 2019/09/11(水) 13:00:29 

    >>59
    平日だからね。夫からは、「みんなそう思ってるんだよ」との冷静な返しがあります!

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/11(水) 13:01:15 

    >>30
    そうやって、子どもに合わせて辞めさせるのが凄いよね!
    私だったら、親の見栄でもっと頑張れって続けさせちゃうかも

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2019/09/11(水) 13:01:45 

    何かコメントしようと考えたけど、親バカ自慢できるほど優れたところがなかった!
    でも、私には一番かわいく見える子供です。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/11(水) 13:01:48 

    主です。
    皆さんの家族自慢楽しんでます。

    たくさん自慢して下さい!
    思いっきり家族(ペットも)褒めて下さい!

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2019/09/11(水) 13:02:09 

    >>60
    隔世遺伝ではなく覚醒遺伝ってカッコいいな。世界を救ってくれそうな雰囲気!

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/11(水) 13:02:34 

    >>63
    うちは、田中将大さんに似てるんだけどお爺さんお婆さんに「わぁーマー君にそっくり!!イケメンになるわー!」「マー君に似てる!将来が楽しみだね!」と言われる…
    イケメンかは微妙だけど…マー君のおかげで誉めてもらえるw
    特に高齢者に人気の人に似てると可愛がってもらえるよね

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2019/09/11(水) 13:05:20 

    >>36
    娘さん、うらやましい☺
    家庭内環境が良いから、自分というものがあるんだね!

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/11(水) 13:06:43 

    >>52
    最高な弟じゃん!姉からしても自慢だね!
    お母さん嬉しかっただろうね!

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/11(水) 13:07:22 

    >>14
    成人おめでとうございます㊗️

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/11(水) 13:08:04 

    小1の娘。
    気分のムラがあまりなくて、情緒が安定していると思う。
    小さい頃から外で愚図ったり、大泣きしたりがなかった。
    お友達にも優しくて、年下の幼馴染が機嫌が悪くて泣いていると、マジックをしたり変顔をして笑わせてるのを見て、押し付けがましくもなく自然で優しいなと思った。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2019/09/11(水) 13:10:13 

    >>68
    ずっと覚醒って勘違いしてました(恥)
    目覚める?ん?おかしいなーって漢字を見て思ってました💦気が付かせてくれてありがとう。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/11(水) 13:12:54 

    >>9
    ごめん、これ正解はなあに?
    あせる?かな
    でもあうとでも丸にしてあげてほしいね。可愛い

    +33

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/11(水) 13:19:00 

    >>7
    バランス的に年長〜小学校3年生くらいまでは足長い子多いけど、その後分かれていくイメージ

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2019/09/11(水) 13:27:04 

    >>48
    お母さんにそっくりで美形って言われるからなぁ。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2019/09/11(水) 13:27:42 

    小学二年の女の子だけど、足がすらっとしてて
    顔が小さくていつもかわいいっていわれる。
    私はぽっちゃりのブスなんだけどさ。
    スタイルとか顔ってどんどん変わっていくのかなー?

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2019/09/11(水) 13:29:42 

    最初は普通に読んでたんだけど、
    だんだん凹んできたぞ…

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/11(水) 13:30:10 

    >>14
    こういうおばちゃんの前では娘褒めておけばいいから楽w

    +4

    -3

  • 81. 匿名 2019/09/11(水) 13:31:07 

    自慢を書きたいけど、書いたら誰かわかっちゃうぐらいだから我慢する!
    いつも誉められてます

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2019/09/11(水) 13:35:14 

    >>36
    こういう風に育つのが理想かも知れないな
    どんなに頭が良くてもメンタル弱かったら学校生活つらいもんね

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/11(水) 13:35:59 

    >>78
    小学生くらいまではほとんどの子が細くて手足も長い。
    中学生になると胴が伸びてくるんだって。
    高校生になると個人差が明らかになるように思う。
    身長も伸びるのが止まってきて、ぽちゃっとしたり、華奢なままだったり、女らしくなったり、スポーツしてたらその差が出る。
    今の子達はスタイルに気を付けてる子も多いけど、それでも高校生くらいの子で目を引くようなスタイルの子ってあまり見かけないと思う。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/11(水) 13:37:42 

    弟の産まれた娘、真剣な表情で

    「ママもしかして、おちんちんからオシッコとうんちは出てるの?」

    我が子が日々新しい発見をして色々教えてくれる。そんな姿が親にとっては可愛くて仕方ない。

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2019/09/11(水) 13:38:26 

    長男→とにかくイケメン!!
    学校に息子のファンクラブがあるらしい。体育祭なんかで女の子や後輩から写真撮ってと囲まれてる姿を遠くから見て、母はニヤニヤしてしまいます。

    次男→とにかく性格が良い!!
    毎日、今日のご飯も美味しかった〜、ありがとう!!とか、さらっと言ってくれます。

    ちなみに、長男は性格は悪く、次男は顔が並です。
    どっちかに偏らず、良いとこが分散されてて良かったです!!笑

    +4

    -7

  • 86. 匿名 2019/09/11(水) 13:55:27 

    >>75
    あせるじゃないかな?
    でもこういうのほんわかするね!

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/11(水) 14:03:57 

    >>86
    先生もきっと丸付けてあげたかったよね。
    子供のこういうのは本当可愛い♪

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2019/09/11(水) 14:04:39 

    >>70 >>82  

    >>36です

    ありがとうございます。クラス内でも特に目立たず本当に「普通の生徒」という雰囲気の娘。学校生活で特筆すべき「悪いとこ」もなければ「良いところ」もないような子供だと思っていたので余計にうれしくて。「確固たる自分を持ってる」「メンタル強い(しなやか)」って生きていく上で大事なことですよね。そうやって言って頂けてうれしいです。

    ありがとうございました。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/11(水) 14:13:30 

    いつも、学校の先生のお気に入りになるみたい
    なんでか分かりませんが、良いことかな

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/11(水) 14:13:59 

    友達沢山
    スポーツ万能
    優しい

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/11(水) 14:14:45 

    まだ3歳なのに、国産車ならほとんど覚えている。

    +2

    -6

  • 92. 匿名 2019/09/11(水) 14:15:04 

    >>22
    息子と似てる

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/11(水) 14:24:39 

    >>30

    親の勇気!

    でもヤル気がないなら違うヤル気を見つけてあげるのも親だよね。

    見切りの見極めも大事!!

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/11(水) 14:41:19 

    1歳息子。
    危ないことして叱ると、空気を変えようとして、あの手この手で愛想振りまいてくる。
    すごいいい笑顔したり、ウサギのポーズしたり、どこで覚えたのかピカチュウの真似をする。
    知恵を絞って頑張ってるのがかわいくて、思わず笑ってしまいそうになるのを我慢するのが大変。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/11(水) 14:48:20 

    今、子供が、
    東京都の「児童・生徒の学力向上を図るための調査
    」の結果を出して来たんだけど、国語と数学が100点で、5科で475点だった。
    東京都の平均は280点位。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2019/09/11(水) 14:54:07 

    うちの娘は、とにかく めちゃくちゃ優しくて気配りできる子。だから、トラブルとか一切ない。

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2019/09/11(水) 15:04:03 

    >>14
    19かハタチで産んで、今40かな

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/11(水) 15:11:13 

    うちの子だから可愛いんじゃなくて、
    知らない人に、
    あれ!?可愛い顔した僕だね、
    って声かけられるレベルで可愛い。
    ちなみに私には全く似てないけど、そこら辺の子役より可愛いと思う

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/11(水) 15:18:48 

    娘に「3000回愛してる」と言われました。
    私がアイアンマンだ。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/11(水) 15:21:15 

    健康しか取り柄がない、、
    でも、一番ありがたいのかもしれない

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/11(水) 15:21:21 

    一歳半の息子
    まつ毛長っ!…と新生児の時から思ってる。容姿は普通。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/11(水) 15:44:24 

    小3で学年一成績が良い

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/11(水) 15:44:27 

    長男、賢くて、進学校で、高校生活を楽しんでる。

    次男、運動神経抜群。体育祭でヒーロー。サッカーもそこそこうまいので、もてます。頭もそこそこできます。

    二人ともできることが違って、育児が楽しくて仕方なかったです。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/11(水) 15:50:02 

    >>52
    一方の姉はがるちゃんなんかで...
    親孝行してあげて

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/11(水) 15:54:07 

    子供が褒められているのが気にくわない、毒親育ちのがる子たちが哀れ

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2019/09/11(水) 16:13:31 

    70過ぎた自分の親が、褒めることは無いにしても色々と気遣ってくれる
    鬱陶しいと思うこともあるけど、自分の子にも同じような事してる。
    いくつになっても、子どもは可愛いって言うけど本当だなって実感する

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/11(水) 16:36:32 

    2歳なったばかりなんだけど、なる前からすごい喋る。三語どころじゃないし、ダンプカー、土積んでるね、どこいくんだろうね。とか言う。真似しててもすごいなと思う。まぁ何食べても甘くて美味しいね、って時もあるけど

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/11(水) 16:45:04 

    >>104
    むむむ。面目ない。
    でも大切にしてるよ!
    苦労、苦労だったから、幸せな毎日を送って欲しいよ。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/11(水) 16:46:27 

    パン、パン 言うからパンが食べたいのかと思ったら
    アンパンマンのことだった
    可愛い

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/11(水) 17:35:28 

    6ヶ月の娘は生まれた時から目がぱっちり二重で睫毛も長くて可愛かった
    今は顔立ちがはっきりしてきて美人だなーって見てしまう時がある
    ちょっと伏し目にした時の二重がめちゃ綺麗
    集団検診とか児童館でも他のママに褒められるのは素直に嬉しい

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/11(水) 20:23:30 

    贔屓目なしで1番可愛いw1歳1ヶ月なのに積み木をバランス良く8段も積み上げて天才だと思った!
    顔も可愛いけりゃ声も可愛い。世界一可愛くて可愛くて可愛くて可愛くてたまらない!!

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/11(水) 22:15:58 

    >>1
    主さんの息子さんは小1にしては着眼点が鋭い!
    これから色んな事に興味を持って更に視野が広がっていくのかと思うと楽しみですね!

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/11(水) 23:14:11 

    二人とも国立大学へ行き、娘は教育学部から教員に、息子は経済学部から先日、国家と県と市から内々定いただきました。

    嬉しかったので、思わず書き込んでしまいました。

    二人とも幸せな人生送ってほしい。おばあちゃん、おじいちゃんになるまで元気で長生きしてね、と願っています。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/12(木) 15:15:29 

    バレー部に入って、難しいセッターのポジションについたけど、誰もが驚いたくらい頭脳戦が得意でずるがしこいプレーで試合を勝ちに持って行ったときは、あれは私の息子よーって叫びたくなったww

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/13(金) 21:56:28 

    2歳半の息子、凄く女の子に優しいんだけど、今日添い寝してたら、ママの服めくれてるよって言って直してくれた。優しいね〇〇くん、ママ〇〇くん大好きだよ!ってハグしたら、そうだと思うって超すまし顔。我が息子ながらきゅんときてしまった笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード