ガールズちゃんねる

今考えるとあり得ないな、と思う昔のこと

503コメント2019/09/12(木) 23:06

  • 1. 匿名 2019/09/10(火) 23:00:30 

    放し飼いの飼い犬がいた。

    +811

    -4

  • 2. 匿名 2019/09/10(火) 23:00:48 

    痰壷

    +291

    -4

  • 3. 匿名 2019/09/10(火) 23:01:07 

    電車でタバコ

    +853

    -2

  • 4. 匿名 2019/09/10(火) 23:01:14 

    ブルマ

    +902

    -7

  • 5. 匿名 2019/09/10(火) 23:01:38 

    卒業アルバムに全員の家の住所と電話番号が載ってた

    +1523

    -3

  • 6. 匿名 2019/09/10(火) 23:01:46 

    15センチ以上の超厚底!
    重すぎ

    +605

    -1

  • 7. 匿名 2019/09/10(火) 23:01:46 

    あちこちでタバコが吸えたこと!
    喘息持ちだから咳き込むと怒鳴られて怖かった!

    +762

    -4

  • 8. 匿名 2019/09/10(火) 23:01:47 

    飲酒運転の取り締まりがそこまで厳しくなかった。

    +984

    -2

  • 9. 匿名 2019/09/10(火) 23:01:50 

    部活中水飲むな

    +1017

    -2

  • 10. 匿名 2019/09/10(火) 23:01:52 

    ブルマ

    +407

    -4

  • 11. 匿名 2019/09/10(火) 23:01:55 

    高校生当時初めて付き合った彼氏と普通に路チューしたり駅で別れ際ハグしたりしてた

    今思い返したらありえない恥ずかしい

    +475

    -18

  • 12. 匿名 2019/09/10(火) 23:02:00 

    トイレに電話番号だのなんだの書いてある

    +536

    -2

  • 13. 匿名 2019/09/10(火) 23:02:09 

    育児のゆるさ全般。

    +337

    -4

  • 14. 匿名 2019/09/10(火) 23:02:09 

    髪型がおかっぱ、おさげ。男は坊主

    +282

    -5

  • 15. 匿名 2019/09/10(火) 23:02:11 

    トゥナイト2

    +253

    -2

  • 16. 匿名 2019/09/10(火) 23:02:14 

    確かにどこでもタバコOKだったよね。
    15年前くらいまで
    うちの美容院タバコokだった。

    +490

    -4

  • 17. 匿名 2019/09/10(火) 23:02:35 

    携帯のデカさ

    +196

    -6

  • 18. 匿名 2019/09/10(火) 23:02:48 

    膝に子供乗せて運転している人いた

    +496

    -2

  • 19. 匿名 2019/09/10(火) 23:02:52 

    24時間戦えますか?

    +301

    -6

  • 20. 匿名 2019/09/10(火) 23:02:52 

    飲酒運転

    昔から違法ではあったけど

    +268

    -1

  • 21. 匿名 2019/09/10(火) 23:02:55 

    テレビでおっぱい出てたとか?

    +595

    -4

  • 22. 匿名 2019/09/10(火) 23:02:56 

    赤ちゃんを抱っこして乗る

    +193

    -3

  • 23. 匿名 2019/09/10(火) 23:02:57 

    タバコかなー。
    職員室、電車、会社とか。。

    +456

    -3

  • 24. 匿名 2019/09/10(火) 23:03:06 

    飛行機に灰皿。
    小さい時、飛行機に灰皿あるのが不思議で仕方なかった。まさか飛行機で吸えるなんて…電車も同じく。
    今はもう灰皿ある飛行機はほぼ無いよね。

    +356

    -4

  • 25. 匿名 2019/09/10(火) 23:03:10 

    小学生が家の鍵を首からぶら下げてた事。怖すぎ

    +657

    -3

  • 26. 匿名 2019/09/10(火) 23:03:11 

    プリクラを携帯に貼ってた

    +320

    -3

  • 27. 匿名 2019/09/10(火) 23:03:24 

    無免許運転も田舎だったら当たり前だったとか

    +14

    -20

  • 28. 匿名 2019/09/10(火) 23:03:29 

    >>22車です。

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/10(火) 23:03:30 

    バブル

    +60

    -1

  • 30. 匿名 2019/09/10(火) 23:03:31 

    後部座席はシートベルトなしが当たり前だった。

    +448

    -2

  • 31. 匿名 2019/09/10(火) 23:03:48 

    雑誌とかに文通したくて
    住所とか載せること

    +629

    -1

  • 32. 匿名 2019/09/10(火) 23:03:55 

    >>2
    え?日本では見たことないけど。

    +35

    -13

  • 33. 匿名 2019/09/10(火) 23:04:10 

    >>8
    まじでそれ
    うちの父はいつも車で飲み屋行って車で帰ってきてた。今はさすがにタクシー使ってるけど。

    +227

    -2

  • 34. 匿名 2019/09/10(火) 23:04:31 

    ミニスカート
    もう絶対無理

    +171

    -3

  • 35. 匿名 2019/09/10(火) 23:04:43 

    >>25
    え、今の子ってやってないの!?
    鍵っ子はどうしてるの??

    +146

    -8

  • 36. 匿名 2019/09/10(火) 23:04:47 

    >>13
    親が自分の食べかけを同じスプーンで赤ちゃんにあげたりとかね
    今は「虫歯菌がうつるからダメ」って言われたりする

    +335

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/10(火) 23:04:54 

    barに駐車場があった。

    +98

    -2

  • 38. 匿名 2019/09/10(火) 23:04:58 

    原付はノーヘルで良かったんよね?

    +161

    -7

  • 39. 匿名 2019/09/10(火) 23:05:06 

    女子高生と大人の社会人男性のカップルが普通にいた

    +283

    -3

  • 40. 匿名 2019/09/10(火) 23:05:19 

    小学校、忘れものしたらゲンコツ

    +262

    -3

  • 41. 匿名 2019/09/10(火) 23:05:30 

    井戸水飲んでた

    +101

    -6

  • 42. 匿名 2019/09/10(火) 23:05:47 

    タバコ、確かに
    私も幼い頃、父親にタバコのおつかいをよくさせられてた
    普通のいいパパだけど、今の時代に置換すると毒親決定

    +311

    -12

  • 43. 匿名 2019/09/10(火) 23:05:52 

    漫画の単行本

    最後の裏表紙あたりに
    みなさんのファンレターお待ちしてまーすとか
    堂々と自宅の住所が印刷されて出版

    +207

    -1

  • 44. 匿名 2019/09/10(火) 23:05:58 

    文通しましょうとかバンドメンバー募集とかで自宅住所が普通に雑誌に載ってた。

    +357

    -2

  • 45. 匿名 2019/09/10(火) 23:06:00 

    >>30
    さらに昔は運転席も助手席もシートベルトしなくてOKだったよ。

    +214

    -2

  • 46. 匿名 2019/09/10(火) 23:06:03 

    インターネットがない

    +167

    -2

  • 47. 匿名 2019/09/10(火) 23:06:11 

    >>25

    うちは無くすからって
    玄関の横にあるカンカンみたいなのに入れてたわw
    意味ねえw

    +309

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/10(火) 23:06:31 

    給食全部食べ終わるまで昼休み遊べない

    +309

    -2

  • 49. 匿名 2019/09/10(火) 23:06:32 

    今考えるとあり得ないな、と思う昔のこと

    +158

    -4

  • 50. 匿名 2019/09/10(火) 23:06:34 

    >>40
    出席簿で頭を叩かれたよ私

    +204

    -2

  • 51. 匿名 2019/09/10(火) 23:06:35 

    サンオイル塗って直射日光で焼く。

    +171

    -2

  • 52. 匿名 2019/09/10(火) 23:06:40 

    農薬ワックス取れるからって、林檎をニットの上着で拭き拭きしてから丸かじり。

    +33

    -3

  • 53. 匿名 2019/09/10(火) 23:06:46 

    学校の連絡網。
    全員の電話番号載ってたよね。
    ちょうど私が高学年の時に、訳もわからず知らない人に教えちゃう子供が多くて連絡網の前後の人の番号しか載らなくなった。

    +179

    -2

  • 54. 匿名 2019/09/10(火) 23:06:50 

    日光浴。赤ちゃんは日光に当てる。

    +95

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/10(火) 23:07:01 

    忘れ物とかしたら廊下に立たされる
    体育の授業に遅刻したらグラウンド走らされる

    いまやったらパワハラ

    +165

    -1

  • 56. 匿名 2019/09/10(火) 23:07:15 

    昔の本は著者の住所が書いてあった

    +50

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/10(火) 23:07:26 

    >>30
    後部どころか運転席でもシートベルトしてない人も普通にいた
    昔の車はシートベルト自体付いてない車もあったというしw

    +94

    -4

  • 58. 匿名 2019/09/10(火) 23:07:31 

    タバコの話なら大相撲の観戦でも普通に客席で吸ってたのが凄い
    昭和の大相撲では普通に映ってる

    +58

    -1

  • 59. 匿名 2019/09/10(火) 23:07:32 

    酒類やタバコが子供でも買えた
    ちびまる子ちゃんでもおつかいで買いに行くシーンあるよね

    +158

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/10(火) 23:07:36 

    >>11
    わかる。あの頃は脳がどうかしてたわ
    また来週も会うのにバイバイするとき駅のホームでキスしてた。誰も覚えてないと思うけど、忘れたいほど恥ずかしすぎる!

    +83

    -2

  • 61. 匿名 2019/09/10(火) 23:07:37 

    学校の身体測定で男女同じ保健室、下着姿、体重読み上げられる

    +172

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/10(火) 23:07:58 

    給食を完食できないと、昼休みだろうが放課後だろうが残って無理やり食べさせられる

    +185

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/10(火) 23:08:23 

    >>40
    耳を引っ張られたわ

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/10(火) 23:08:36 

    植木鉢の底に家の鍵

    +133

    -1

  • 65. 匿名 2019/09/10(火) 23:08:44 

    玄関横の植木鉢の下には鍵がある。
    だいたいの家にはあった。

    +105

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/10(火) 23:08:45 

    学校に焼却炉
    放課後にゴミやプリントをガンガン燃やしてたな

    +256

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/10(火) 23:08:50 

    電車のホームでタバコ吸って線路にポーイ

    +78

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/10(火) 23:08:57 

    どこでも喫煙ポイ

    テレビでもタバコポイ捨てシーンはよくあった
    今考えるとあり得ないな、と思う昔のこと

    +109

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/10(火) 23:09:15 

    私が入社したころ、高卒の新入社員や高校生バイトが休憩室で普通にタバコ吸ってた

    +81

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/10(火) 23:09:21 

    >>43
    雑誌の下の欄で文通相手募集してたよね。本人の住所と名前記載して。

    +91

    -1

  • 71. 匿名 2019/09/10(火) 23:09:24 

    >>30
    昔はは運転席、助手席もシートベルト義務はなかった。

    +48

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/10(火) 23:09:28 

    ポケベル

    +23

    -1

  • 73. 匿名 2019/09/10(火) 23:09:32 

    >>5
    タウンページとセットでハローページっていう近所の住所と電話番号載ってる本が一家に一冊みんなあった。

    +252

    -1

  • 74. 匿名 2019/09/10(火) 23:09:44 

    妊婦がいようが赤ちゃんがいようがタバコスパスパ~

    +75

    -3

  • 75. 匿名 2019/09/10(火) 23:09:54 

    いつでもどこでもタバコ
    病院の待合室、新幹線や飛行機の中、市役所、バス停、駅のホーム
    懐かしの映像番組なんかを見てたら、徹子の部屋のゲストもトークをしながらタバコを吸ってる

    +116

    -1

  • 76. 匿名 2019/09/10(火) 23:09:56 

    歩きタバコ

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2019/09/10(火) 23:10:15 

    大昔の分娩
    設備も整っていない中、早産や多胎妊娠やらどうやって乗り越えていたのか…

    +92

    -2

  • 78. 匿名 2019/09/10(火) 23:10:18 

    小学生でビールふつうに飲んでた

    +15

    -12

  • 79. 匿名 2019/09/10(火) 23:10:35 

    私が育児中はうつ伏せネンネが推奨されてたけど、危険なんだよね?

    +63

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/10(火) 23:10:52 

    新幹線に食堂車

    +84

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/10(火) 23:10:56 

    インターネットで画像読み込むのに5分


    ピーーヒョロローーーピロリーーー(ガガガガガガガッ!ガッ!

    +168

    -5

  • 82. 匿名 2019/09/10(火) 23:10:57 

    大むかしの産後すぐに働くとか頭に血上るから寝るなとか

    +15

    -2

  • 83. 匿名 2019/09/10(火) 23:11:08 

    高校生ぐらいなら平気で居酒屋に入れた
    年齢確認なんて一切なかった
    大人びた顔立ちの子なら中学生でも入れたかも

    +145

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/10(火) 23:11:28 

    田んぼの中が通学路だった。用水路に氷ができると 面白がって割ったりしたけど その氷 食べたりもした。今思うと 汚いし、あり得ないけど 当時は全然そんなこと思わなかった 昭和時代。

    +32

    -1

  • 85. 匿名 2019/09/10(火) 23:11:31 

    鍵かけずに外出
    とか
    昼寝(親も一緒に)する時に勝手口網戸だけで皆爆睡
    今考えたらゾッとするな…と思ったけど、鍵ったって玄関こそ普通の鍵だったけと、勝手口なんて穴に鍵の棒突っ込んでるだけだったな。と思い出して、チョットあの頃に戻りたいと今思ってる

    +123

    -2

  • 86. 匿名 2019/09/10(火) 23:11:37 

    出世したら愛人がいることがステイタス。
    今なら不倫ということで社会的に抹殺される。

    +123

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/10(火) 23:11:39 

    在宅時は無施錠

    +108

    -3

  • 88. 匿名 2019/09/10(火) 23:11:48 

    姑、義妹(姑の娘)が生後3ヶ月くらい〜2歳くらいまで、お風呂で沈めて遊んでいたらしい。
    姑が髪を洗ってる時にふと気づいたら、ブクブク義妹が沈んでて慌てて引き上げたら、笑ったからだって。
    「溺れてたのに暴れてなかったし、引き上げたらニコッて笑ってたからー。喜ぶならと思って毎日頭まで沈めて遊んであげてたのよ」だってさ。
    話を聞いたときはギョッとしたけど、調べたら昔は子どもを強くするためと言って、そういうことをしてる地域も多かったみたいです。
    乳幼児は溺れる時、硬直することも多く、引き上げたら反射で笑ったりすることがあると分かっている現代では考えられないことですよね。
    とりあえず、義妹が無事に育ってよかったです。
    2歳くらいで泣くようになったから、するのをやめたと言ってました。
    本当に子どもが喜んでるならともかくわかるようになったら泣いてたってことは、おそらく反射で笑ってたんだと思います。
    悪気なくても虐待だよね。

    +104

    -4

  • 89. 匿名 2019/09/10(火) 23:11:51 

    保育園で裸足で遊ぶ。
    裸で乾布摩擦。

    +99

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/10(火) 23:12:04 

    昔の映画見てたら病室のベッドの上で皆で喫煙してた(笑)

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/10(火) 23:12:56 

    正月やお盆の親族集まりで、子供に酒を飲ませてバカ笑いする大人たち。

    +103

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/10(火) 23:12:57 

    フルネーム書かれた名札を制服の胸に縫い付けて電車通学していた。

    +127

    -1

  • 93. 匿名 2019/09/10(火) 23:13:03 

    お遣いで、タバコを頼まれて買ってくる。
    今じゃ売ってもらえないよね

    +78

    -1

  • 94. 匿名 2019/09/10(火) 23:13:21 

    >>83
    文化祭の打ち上げが居酒屋とかね。んで二次会はカラオケでそこでもアルコールをがんがん飲む。

    +80

    -1

  • 95. 匿名 2019/09/10(火) 23:13:24 

    パチンコ屋に子供も入れた。
    お父さんの膝の上に座ってたよ。

    +123

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/10(火) 23:13:25 

    テレビで普通にベッドシーンとか女性の裸のシーンを放送してた。
    親と観てるときは気まずくて恥ずかしかった。

    +142

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/10(火) 23:13:47 

    幼稚園、親が迎えに来てなくてもバス降りて一人で家に帰ってた。

    +57

    -1

  • 98. 匿名 2019/09/10(火) 23:14:07 

    待ち合わせで一時間以上待ったり、結局会えずに帰るのはザラ

    +89

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/10(火) 23:14:10 

    ペンフレンド募集。

    +79

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/10(火) 23:14:12 

    >>13
    いま昔の感覚で育児してたら
    放置とか虐待とかボロクソ言われるだろうね。

    +109

    -1

  • 101. 匿名 2019/09/10(火) 23:14:16 

    ブルマ

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2019/09/10(火) 23:14:22 

    >>32
    昭和後期に小学生だったんだけど、学校のプールサイドに痰壺置いてあったのをすごい覚えてる
    当時は駅のホームとかにもあったらしいって何かで見た

    +32

    -1

  • 103. 匿名 2019/09/10(火) 23:14:24 

    小学生の低学年くらいまで?
    オール裸の放送がOKだった
    今は赤ちゃんでもNGだからね

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/10(火) 23:14:28 

    私が幼稚園児だったころ帰りの引率が途中まででその先一人で歩いて帰ってた。

    +31

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/10(火) 23:14:29 

    教師は普通に体罰してた。今だったら大変。

    +78

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/10(火) 23:14:47 

    教師が暴言吐いたり、体罰をすることなんて日常茶飯事だった。

    +98

    -1

  • 107. 匿名 2019/09/10(火) 23:14:49 

    連絡網に親の職場まで載ってた

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2019/09/10(火) 23:14:50 

    隣の家の室外機がうるさい
    突然ブォーンって大きな音がするのは何でだろう
    その音で寝てから朝までに7回くらい目が覚める

    でも言えない

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/10(火) 23:14:58 

    >>6
    面白い時代だった
    私はその時代の流行り好きだったな
    流行りがハッキリしてて

    +53

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/10(火) 23:15:09 

    バカ殿がオッパイお尻丸出しだった。
    裸の女性が殿の上に寝転がり「肉布団じゃ〜!」と大笑い。

    +97

    -1

  • 111. 匿名 2019/09/10(火) 23:15:12 

    携帯がなかったこと

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/10(火) 23:15:42 

    20何年前、ワイドショーで13歳の女の子がヌード写真集を出したニュースやってたんだけど普通に中身を放送してた。膨らみかけのトップレスの写真を。ぜったい今じゃありえない。
    覚えてる人いるかな?
    後から知ったけどその13歳の子と同い年で今年39歳になります。

    +27

    -1

  • 113. 匿名 2019/09/10(火) 23:15:52 

    病院の待合室に灰皿。風邪で咳してるのに、周りのジジイが平気で吸ってた。

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/10(火) 23:16:03 

    ノストラダムスの大予言

    +43

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/10(火) 23:16:08 

    自動改札がなかった頃の改札って人力だったのかと思うと、駅員さんすごい大変だったろうなと思った

    +79

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/10(火) 23:16:48 

    >>2
    それ処理してくれてた人が居たんだね…

    +46

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/10(火) 23:17:07 

    留守のお隣りの宅配便の荷物を預かる

    +74

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/10(火) 23:17:56 

    化粧落とすと眉毛消えてた

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2019/09/10(火) 23:18:02 

    昔のアニメ
    巨人の星とか
    今じゃ虐待DVハラスメント盛り沢山で
    コンプライアンス違反。

    +45

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/10(火) 23:18:18 

    >>112
    元ねずみっ子クラブの子?
    後にAV女優になった。というか1999年まで未成年のヌードが合法で小中学生のヌード写真集が普通に売られてたんだよね。

    +23

    -2

  • 121. 匿名 2019/09/10(火) 23:18:22 

    プロ野球の名鑑に選手の住所が記載されていた事

    家族の名前から住所まで公表!? 無防備過ぎるひと昔前の「選手名鑑」 | BASEBALL KING
    家族の名前から住所まで公表!? 無防備過ぎるひと昔前の「選手名鑑」 | BASEBALL KINGbaseballking.jp

    ◆ プロ野球ファンの必需品!  2月も下旬に差し掛かり、書店の一角を「プロ野球選手名鑑」が賑わせる時期がやってきた。  プロ野球ファンにとっては観戦に欠かせない必需品であり、名鑑を手にすることで開幕が

    +33

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/10(火) 23:18:26 

    >>96
    そうそう。「子供は9時になったら寝るもの」って時代だったから、9時からの二時間サスペンスなんて濡れ場だらけだった。11時以降は今だったら絶対放送出来ないレベルのHな番組もあったし…。

    +72

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/10(火) 23:18:27 

    まだ自動改札ではない頃はキセル乗車し放題

    +59

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/10(火) 23:18:50 

    原チャリはノーヘルだった。

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/10(火) 23:18:59 

    タバコどこでも吸って捨ててた
    昔の学園ドラマとか
    実年齢未成年の生徒役も堂々と吸ってたし

    タバコの火をいじめっ子に押し付ける
    とか今は数が減ってる?

    +9

    -2

  • 126. 匿名 2019/09/10(火) 23:19:08 

    リンスは洗面器のお湯に溶いてから髪につける

    +100

    -1

  • 127. 匿名 2019/09/10(火) 23:19:09 

    中学の生徒手帳に、チック・ポマード禁止って書いてた。私は1982年生まれです。これいつの時代に流行ってたんですか?たぶん開校したときから変わってないと思う。

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/10(火) 23:19:18 

    >>122
    ギルガメッシュナイト

    +23

    -1

  • 129. 匿名 2019/09/10(火) 23:19:37 

    竹刀持った先生

    +39

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/10(火) 23:19:40 

    >>2
    友達のお父さんが透明な瓶にためてたのを見せてくれた。子供ながらにドン引きした

    +36

    -1

  • 131. 匿名 2019/09/10(火) 23:19:43 

    高1になってすぐ、体に合わせて仕立ててもらった制服のスカートが短いと(おそらく仕立て屋のミス?)職員室に呼ばれ、ここで履き替えなさいとお古の制服スカート(しかもめちゃデカイ)を渡された。

    わけもわからず着替えると、新品の私の制服は返って来ず、他人の名前の書かれたスカートで3年間通学することに。

    今になって思えば、あまりに身勝手でせっかく買ってもらった制服取り上げられて、、問題になるのでは?と思う。

    体育指導の教師って、昔なんであんなに偉そうだったんだろ?仕事だろ??

    +114

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/10(火) 23:20:01 

    パスワードを紙に書いてたけど、間違えると最初からになる

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/10(火) 23:20:05 

    夜になるとテレビに日の丸と君が代が流れてその後砂嵐かカラーバーになる

    +38

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/10(火) 23:20:25 

    >>100
    言われるしニュースにバンバンなっているだろうね
    私は田舎で接客業してるけど、今でも昔の感覚のままのおばさんだらけだよ。
    小さい子をスーパーに連れてなんて来て…と言うから、今は家に子供だけで居させてはいけない。と教えてあげても「子供なんて寝かせたら2時間くらい平気で寝るからその間に買い物行けば良いのに」といくら話しても平行線
    あなたのお子さんに何もなくて良かったね。と心から思うよ。

    +68

    -1

  • 135. 匿名 2019/09/10(火) 23:22:21 

    おばちゃんがお茶とお菓子持ってきて部屋案内してくれるラブホあったよ

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2019/09/10(火) 23:22:34 

    小学生の頃授業中ふざけてたら先生に胸ぐら掴まれて往復ビンタに拳骨。
    今考えるとあの先生更年期だったのかな。

    +29

    -0

  • 137. 匿名 2019/09/10(火) 23:22:56 

    >>122
    毎回ではないけど日テレ系の11PM
    修学旅行の時に男子が楽しみにしてたけど、そういう時に限って目的のお色気企画ではなく
    UFO特集で次の日ひどくガッカリした様子だったwww

    +27

    -0

  • 138. 匿名 2019/09/10(火) 23:23:55 

    父のお膝座ってスロットやってた!目押しができる3歳でパチ屋で有名だったらしい。黒歴史。

    +14

    -2

  • 139. 匿名 2019/09/10(火) 23:25:13 

    お隣さんと調味料のかしかり。作りすぎた天ぷらとか持ってくるお隣のおばあさん。

    +40

    -1

  • 140. 匿名 2019/09/10(火) 23:25:25 

    >>106
    グーや平手で連発くらってる男子が普通にいた。
    今でも忘れない中学の時の教師が今で言う発達障害ありそうな男子に教室に響き渡る程の平手打ちや殴ったりを何発もしてたこと。
    その男子はノートをとらず注意されてもぼーっとしてたから教師の怒りに火がついて暴力に至ったのだと思う。
    今思うと発達障害ぽかった。それにしても許されないね。
    教師の顔は浜ちゃんに似てた。顔も忘れない。

    +49

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/10(火) 23:26:17 

    男性のことをアッシーとかメッシーとか貢くんとか呼んでたバブル時代のおばさん

    男性に対して失礼にも程がある

    これからしっぺ返し食らうのは仕方ない

    +81

    -4

  • 142. 匿名 2019/09/10(火) 23:26:22 

    教師が悪いことした男子を殴るのは当然と思われてた
    殴る前に「歯を食いしばれ!」と事前に言うのが、舌を噛まないためのちょっとした気遣い

    +54

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/10(火) 23:27:10 

    ドラクエの復活の呪文の長さ…

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2019/09/10(火) 23:28:34 

    タバコのCMがあった
    90年代くらいから深夜のみになったけど完全に廃止された
    今考えるとあり得ないな、と思う昔のこと

    +52

    -0

  • 145. 匿名 2019/09/10(火) 23:28:38 

    駅のホームに痰壺

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2019/09/10(火) 23:29:11 

    犬は大体外飼い。

    +61

    -0

  • 147. 匿名 2019/09/10(火) 23:29:47 

    子どもの腕をぐいぐい引っ張ってたこと。
    今のお母さんはあんまり引っ張らないですよね。
    義母さんは何回か子どもの肩を外してしまった経験があり「簡単に取れるなんて知らなかった、あれは困ったわー」って言ってた。
    今は外れやすいという知識が一般的だから、そもそも手を強く引っ張らないよね

    +29

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/10(火) 23:29:55 

    夜中にコント赤信号がやってた番組でTバックジャンケンて言うのがあった。スカート捲りあげて、パンツをTバックにしてお尻の締め具合でジャンケンするという企画。今だったらありえないけどまた見たいな…

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2019/09/10(火) 23:29:56 

    >>120
    その子かも。
    AV女優になってた。
    1999年まで未成年のヌードが合法とは知らなかった。昔って何かとゆるいわ。

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/10(火) 23:30:14 

    となりのおじちゃんが
    パンイチで我が家の風呂に入りにきていた。
    一時的なことだったらしいけど、幼い私の脳裏にはしっかり残ってる。40年前。

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2019/09/10(火) 23:30:35 

    >>96
    最近はそれにクレームがつくから
    映画をテレビで放送しなくなったんだろな
    とくに洋画はいきなりおっぱじめるし

    わたしもキスシーンある映画
    家族とは見たくない

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2019/09/10(火) 23:31:08 

    やはりブルマ。アラサーですが小学校6年までブルマだった
    ハミパンとか普通にしてた

    +57

    -0

  • 153. 匿名 2019/09/10(火) 23:31:13 

    レシートにレジ係の人の名前

    +35

    -0

  • 154. 匿名 2019/09/10(火) 23:31:38 

    和式トイレ

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2019/09/10(火) 23:32:06 

    体操着がブルマ
    野良犬がそこら辺にいる
    運動中に水飲むのは甘え
    ランドセルは女は絶対赤で男は絶対黒
    先生が教室で喫煙

    +84

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/10(火) 23:32:43 

    >>153
    それは今でもある所はある。

    +61

    -0

  • 157. 匿名 2019/09/10(火) 23:33:32 

    あちこちに立ちんぼがいた

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2019/09/10(火) 23:34:40 

    赤の他人の戸籍を見ることが出来た。

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/10(火) 23:36:17 

    ハイレグ

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2019/09/10(火) 23:36:41 

    立ち○ョン

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2019/09/10(火) 23:37:34 

    >>13
    赤ちゃんに蜂蜜とかね。
    義母は未だに「昔は良かったし、飲んでる人も多かったのになんでダメになったのかしら?」という。
    なぜ昔は分からなかったかも含めて、何十回も説明しているが理解できない。
    一応息子(私の夫)からきつく禁止されて、やらないようには気をつけてるみたいだけど。

    アレルギーとかもそうだけど、分からなかったから間違えた対処してただけって理解できないお年寄り多くてうんざりする

    +79

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/10(火) 23:38:00 

    宿題忘れて→ケツバット(バットに愛の鞭って書いてあった)
    校則破って→ビンタ
    連帯責任で→運動場10周
    自転車に→住所、氏名、電話番号書いてあった。
    名札→裏に住所、電話番号、血液型まで書いてた。
    鍵→牛乳箱に入ってた。
    卒アル→住所、電話番号が載ってた。

    まぁ昭和生まれですので…w
    昔は当たり前だったけどねw

    +52

    -0

  • 163. 匿名 2019/09/10(火) 23:38:06 

    今は一般の人も普通にテレビに顔出されてた
    オーストラリア失踪花嫁も、悪魔ちゃんの両親も
    サリン殺人で連日オウムの報道されてた時も信者たち普通に顔出しだった

    +40

    -0

  • 164. 匿名 2019/09/10(火) 23:38:07 

    >>117
    届いた物が食べ物だとお裾分けしてた。
    あげないとわざわざ何か届いたか探ってくるおばさんも居た。

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/10(火) 23:38:25 

    夜の番組でおっぱいポロリと出す。

    +23

    -0

  • 166. 匿名 2019/09/10(火) 23:39:06 

    >>163
    手錠もモザイクかけなかったよね

    +24

    -0

  • 167. 匿名 2019/09/10(火) 23:40:35 

    私の中学校にはいつも竹刀を
    持ち歩いてた輩の様な先生がいた。

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2019/09/10(火) 23:43:16 

    教師が生徒に暴力振るってもお前が悪いからだ終了。親も文句を言わない。

    +33

    -0

  • 169. 匿名 2019/09/10(火) 23:43:38 

    小六の時だったけれど、小一のトイレ掃除当番で女子は男子トイレを男子は女子トイレ担当だったこと

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/10(火) 23:44:19 

    真冬で北風ピューピューの中半袖短パンの男子がクラスに一人はいる

    +48

    -1

  • 171. 匿名 2019/09/10(火) 23:44:49 

    チャイムが鳴って先生が教室にきた時にみんなが席についてなかったという理由でクラス全員が先生にビンタされた

    +34

    -1

  • 172. 匿名 2019/09/10(火) 23:45:09 

    >>163
    間違えた、「今は」じゃなくて「昔は」

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2019/09/10(火) 23:48:21 

    >>40
    うちは尻叩き棒

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2019/09/10(火) 23:50:14 

    >>40
    小学生の頃、授業中ちょっとお喋りしただけで男の先生が女の子を思いっきり引っぱたいた事があった。
    私もちょっと後ろ向いただけで頭叩かれた事もあったし、今では考えられないよね。
    今でもその先生の名前言えるわ。

    +75

    -0

  • 175. 匿名 2019/09/10(火) 23:52:21 

    >>11
    まぁまぁもてたけどそんなことしたことない。

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2019/09/10(火) 23:53:07 

    ドアノブカバーみたいなのをかぶせたお団子ヘア

    +67

    -0

  • 177. 匿名 2019/09/10(火) 23:54:40 

    男をナンパしてお持ち帰りしてました。
    今の子はおとなしいからこういうはっちゃけたことしないよね。

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2019/09/10(火) 23:55:27 

    生理中でもプールの授業強制

    +10

    -5

  • 179. 匿名 2019/09/10(火) 23:56:07 

    学校の教室にどでかいストーブ

    +30

    -0

  • 180. 匿名 2019/09/10(火) 23:56:11 

    バラエティ番組で女でもモザイクなしで乳首を出してた

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2019/09/10(火) 23:58:58 

    体育の授業、

    25m泳いだ人から上がっていいとか、
    持久走はどんなに遅くても最後まで走らされたりとか。

    地獄だったなぁ〜

    +56

    -1

  • 182. 匿名 2019/09/10(火) 23:59:38 

    スーパーで商品に値札シールが貼ってあって、レジが電卓みたいで一つ一つ値段を打ち込んで清算してた。

    +33

    -0

  • 183. 匿名 2019/09/10(火) 23:59:51 

    駅の和式トイレ

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2019/09/11(水) 00:00:25 

    うちは取ってなかったけど牛乳配達が一般的だったね。
    家の前に保冷効果も何もないただの木の箱に配達されてたけど朝一で受け取らないと真夏とか傷みそうって思ってた。
    よく盗難や異物入れられたりが問題にならなかったもんだね。

    +26

    -0

  • 185. 匿名 2019/09/11(水) 00:02:10 

    テニス部強豪の学校で、炎天下の中でランニングやきつい練習が長時間やらされて何度も意識朦朧になって倒れそうになった。
    死なくてよかったと思うし昔も真夏は暑かったよ?今思うと水分取らせてくれなくて腹立つ。

    +39

    -0

  • 186. 匿名 2019/09/11(水) 00:05:45 

    >>161
    耐性をつければ治るとかバカなこと言うやつもいるよね。命に関わるのに!

    +37

    -0

  • 187. 匿名 2019/09/11(水) 00:06:19 

    うさぎ跳び
    これって膝への負担が大きくて怪我につながる無意味なもんなんでしょ?しょっちゅうやらされてた、、、

    +43

    -0

  • 188. 匿名 2019/09/11(水) 00:06:33 

    >>23
    電車?!
    それはありえない…

    +7

    -3

  • 189. 匿名 2019/09/11(水) 00:07:15 

    現代も、ありえないと思う事が多いので何とも言えないけど、戦時中に店で普通に売ってた覚せい剤(通称ヒロポン)
    疲労がポーンと飛ぶからヒロポン 

    +46

    -0

  • 190. 匿名 2019/09/11(水) 00:08:00 

    パチンコ屋に子どもが入れた

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2019/09/11(水) 00:10:48 

    犬を外で飼うこと。
    いま外で飼う人いないよね。

    +11

    -7

  • 192. 匿名 2019/09/11(水) 00:11:35 

    テレビにカバーや観音開きの扉が付いてて
    テレビみるときはそれらを開けてから見る

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2019/09/11(水) 00:12:22 

    父の原付の座席前に立って乗ってた
    結構周りもやってたような

    +29

    -1

  • 194. 匿名 2019/09/11(水) 00:13:48 

    コギャルが沢山いて、女子でも性に奔放なのが多かった
    普通に数人でラブホとか
    ナンパでそのままホテルとか

    飲み会が多くて好き放題やってた

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2019/09/11(水) 00:14:01 

    もみじ饅頭〜!とか言って先生から叩かれてた。
    体罰とか廊下に正座とかもあたりまえだったよね。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2019/09/11(水) 00:14:42 

    4歳で外に一人で遊びに行ってた事

    +26

    -0

  • 197. 匿名 2019/09/11(水) 00:15:56 

    テレビで生着替えとか?

    今そんなの絶対ないもんね

    +28

    -0

  • 198. 匿名 2019/09/11(水) 00:16:26 

    小学校の、○○君に△△されました。謝ってください!!
    っていうやつ。今思えばヤバイ。

    +42

    -0

  • 199. 匿名 2019/09/11(水) 00:17:02 

    父と温泉行って男湯入ってたこと
    ゾッとする

    +22

    -0

  • 200. 匿名 2019/09/11(水) 00:21:35 

    >>146
    家族の一員というのではなくあくまでも番犬(用心棒)という立場だった。雑種の犬が多く、当時はフィラリア予防やワクチン接種のために動物病院に定期的に通うこともなく、ご飯も残飯だったりしたので、早死にする犬が多かった。今と比べると昔のワンコたちは本当に不憫だった…。

    +32

    -0

  • 201. 匿名 2019/09/11(水) 00:22:57 

    >>194
    ギャルはいないけど、びっちという名で現存してるでしょ

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2019/09/11(水) 00:23:52 

    >>119
    スラムダンク や タッチ
    とかもいまだと
    喫煙だしごきだ暴力だて
    コンプライアンスなにそれ状態だよねw
    序盤はバスケてより不良漫画だしら

    今考えるとあり得ないな、と思う昔のこと

    +16

    -1

  • 203. 匿名 2019/09/11(水) 00:23:53 

    体操服のブルマ、当時でも最悪だった。

    +31

    -1

  • 204. 匿名 2019/09/11(水) 00:24:33 

    >>5
    私の子供の頃は、田舎だったこともあり電話の普及率が低く、電話のない家は電話がある家に借りに行ってた。だから、電話のない家の子は、電話番号の後に(呼)って書いてあった。

    +55

    -0

  • 205. 匿名 2019/09/11(水) 00:24:43 

    まじめな普通の進学校だったけど同級生が留学するから送別会をやることになって普通に居酒屋で予約取ってた。店頭には堂々と『○○高校様』店ももちろん未成年生徒と知ってる。クラス全員集まってお座敷で酎ハイでカンパーイ。それが高1の夏。みんな15~6歳だった。信じられないよね。
    当時は飲酒に関しては本当におおらかでゆるかった。
    (ただいっきのみとか馬鹿なことはしなかった。どこかで『加減』はわかってた。)

    +23

    -1

  • 206. 匿名 2019/09/11(水) 00:27:46 

    高校の卒業式後、普通に居酒屋🏮

    +15

    -1

  • 207. 匿名 2019/09/11(水) 00:28:46 

    >>163
    犯人は「〇〇容疑者」ではなく本名呼び捨てで報道していたよね。いつから変わったのだろう?

    +14

    -1

  • 208. 匿名 2019/09/11(水) 00:28:55 

    子供の頃、寝苦しい夜とか、1階でも窓を開け放して寝てた。今なら防犯上あり得ない。

    +20

    -0

  • 209. 匿名 2019/09/11(水) 00:29:04 

    小学校の時
    隣の席の男子がお爺さんの先生から顔をグーパンチで殴られ
    椅子から転げ落ちた
    態度が悪いとかじゃなく、声が小さいという無茶苦茶な理由で

    +39

    -0

  • 210. 匿名 2019/09/11(水) 00:29:43 

    中学の身体測定
    学年全体で体育館でやるんだけど
    女子はカーテン閉めた舞台の上で、上半身裸になり胸囲を計る。もちろん下はブルマー姿。
    必ず覗いてくる男子がいた。

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2019/09/11(水) 00:30:47 

    >>32
    駅のホームで煙草吸えた時代はあったよ。

    +29

    -0

  • 212. 匿名 2019/09/11(水) 00:31:14 

    飛び蹴り、回し蹴り、往復ビンタ、そんな得意技で有名な暴力教師がフツーにいた。
    反抗的な男子生徒には容赦なく得意技を浴びせた。それが日常だった。

    当時のあの教師たちはそんなことも忘れて今頃悠々自適な老後をすごしているのか、もうボケボケかこの世にいないか。

    +42

    -0

  • 213. 匿名 2019/09/11(水) 00:34:21 

    教師が、悪ふざけしてる生徒にビンタ。
    なんなら、女子にもビンタ。やられてる子見たことある。今なら大問題だよね。

    +28

    -0

  • 214. 匿名 2019/09/11(水) 00:34:31 

    教室で授業中に、反抗する生徒を先生が黒板に叩きつけたりとかあったけど、全く一度も問題にならなかった。
    指導の内だってみんな分かってたし、優しくて良い先生だったからってのもあるだろうけど。

    今なら動画撮られたり、解雇も有り得たかもしれない。
    ただの暴力と、指導の内の衝突は全く別物だと思う。
    でも今はちょっとしたことでも全部暴力教師!ってなっちゃうから先生大変だと思う。
    尖ってる生徒を黙らせるには時には実力行使だって必要だよ。
    自分の学生時代を思い出せば分かるはず。

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2019/09/11(水) 00:40:34 

    >>115
    切符切る鋏を、駅員さんがリズミカルにカチカチ鳴らしながら切符を切ってた。

    +65

    -0

  • 216. 匿名 2019/09/11(水) 00:40:38 

    >>57
    警察がいるところだけシートベルトしてたな。子供ながらに「そんなもんなんだ」と思ってた。
    今みたいにルールにがんじがらめではなかったんだよね。

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2019/09/11(水) 00:41:16 

    パチンコ屋は子連れOKだった
    赤ちゃん抱いて打ってる人やベンチに子供だけ座ってた

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2019/09/11(水) 00:41:48 

    >>60
    え、池袋の改札前は毎日いるよ。
    何ならさっきも中年カップルがレロチューしてたwww

    +17

    -1

  • 219. 匿名 2019/09/11(水) 00:46:36 

    駅で待ち合わせて会えなかったら黒板で出来た駅の伝言板にメッセージと名前を残す。

    +26

    -0

  • 220. 匿名 2019/09/11(水) 00:47:54 

    9歳くらいからパチンコしてた。親と一緒だけど

    +12

    -1

  • 221. 匿名 2019/09/11(水) 00:49:08 

    シートベルトしない
    チャイルドシート付けない
    子供がサンルーフから頭出して走ってる

    +26

    -0

  • 222. 匿名 2019/09/11(水) 00:50:32 

    横断歩道のそばにスタンド型の灰皿があった 

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2019/09/11(水) 00:51:28 

    ギルガメッシュナイト

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2019/09/11(水) 00:51:53 

    ビートたけしのお笑いウルトラクイズ

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2019/09/11(水) 00:53:20 

    自分のことだけど3歳で一人で買い物に行かされた。
    近くの商店街、大人の足でも10分以上。
    不安で不安で泣きながら歩いてたら転んでお金が転がっていってしまいそこから記憶がない。

    +22

    -1

  • 226. 匿名 2019/09/11(水) 00:54:08 

    デカイ肩パットが入った
    逆三角形の様なスーツ

    +27

    -0

  • 227. 匿名 2019/09/11(水) 00:54:42 

    >>60
    え?普通でしょ?
    年取ったからってこと?

    +4

    -5

  • 228. 匿名 2019/09/11(水) 01:00:48 

    >>221
    子供がサンルーフから頭出して走ってるの危ないんだよねえ
    頭上注意の橋にぶつかる事故が時々あった

    +25

    -0

  • 229. 匿名 2019/09/11(水) 01:08:21 

    20年後とかには「小学生がひとりで登校」とか出てきそう。

    +24

    -1

  • 230. 匿名 2019/09/11(水) 01:09:19 

    小6になっても男女一緒に教室で着替え。

    +38

    -0

  • 231. 匿名 2019/09/11(水) 01:12:16 

    「漫画家の先生のファンレター出そう」って漫画家の住所載ってた。

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2019/09/11(水) 01:12:39 

    仲良い友達の家の電話番号は5人くらいは暗記してたこと。いまは人の番号なんて、必要性が生まれたとしても全く覚えられないと思う。

    +61

    -0

  • 233. 匿名 2019/09/11(水) 01:16:26 

    幼児(女の子も)が素っ裸で出てくるピカピカウォッシュ

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2019/09/11(水) 01:18:30 

    田舎のおじいちゃんちに遊びに行くと家の屋根に登って遊んだりドラム缶でゴミ焼いたり一人でどこまでもお散歩しに行ったりしてた
    おじいちゃんもおばあちゃんももう亡くなって悲しい

    +22

    -0

  • 235. 匿名 2019/09/11(水) 01:18:56 

    小学校の時担任の先生が
    例えば算数の授業で、問題を黒板に書いて
    わかった人から持ってきて
    って言った後、教卓の脇の先生のデスクに座って
    タバコ吸ってた🚬
    修学旅行の時クラスみんなでお金出し合って
    お土産やさんで大きな灰皿をプレゼントした

    +17

    -0

  • 236. 匿名 2019/09/11(水) 01:20:04 

    小学生のころ職員室掃除で、灰皿に溜まった吸い殻をバケツに集める作業があった。

    音楽のじいちゃん先生が肌シャツと寝間着みたいな柄のステテコ?だった。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2019/09/11(水) 01:27:47 

    >>134
    ガルちゃんでも昨年ぐらいに言ってる人がいて
    びっくりしたよ。
    ワンオペ育児で産後2カ月で買い物行けないって相談の人に、
    その月齢なら一度寝たら2時間は起きないから
    寝たらサッとスーパー行けって


    +7

    -0

  • 238. 匿名 2019/09/11(水) 01:28:39 

    病院の待合室と屋上で喫煙、学校の職員室も喫煙
    シートベルトせず飲酒運転普通にしてた。当時は規制されてなかったから検問で少しアルコールの臭いしても「気を付けて帰れよー」って感じだった。今じゃ考えられないね。あと学校の先生が怒ると頭叩いたりチョークとか普通に投げてきた。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2019/09/11(水) 01:43:06 

    >>88
    >義妹(姑の娘)が生後3ヶ月くらい〜2歳くらいまで、
    >姑が髪を洗ってる時にふと気づいたら、ブクブク義妹が沈んでて…

    ってことから、きっかけとなった出来事が生後3ヶ月だったってことでしょ。
    生後3ヶ月の子と風呂に入ってる最中、そんな状態に陥ることが、既にクレイジーとしか言いようがない

    +37

    -0

  • 240. 匿名 2019/09/11(水) 02:07:09 

    居酒屋に年齢確認なかったから、絶対ダメだけど、普通に注文してた
    顔も老け顔だから、未成年に見えなかったのもあると思うけど…w

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2019/09/11(水) 02:07:11 

    友達の家に親がいてもいなくても自由遊びに行けてたし親同士の付き合いも親密だったし近所の人たちもみんな顔見知りで、常に大人の目があって今みたいに限られた場所(公園とか)じゃなくても色んな場所が遊び場になってて年齢性別関係なく、時々怒られたり、ケンカしながらものびのび遊べてた。
    昭和の子供時代です

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2019/09/11(水) 02:10:45 

    >>188
    それがあり得た時代があったんだよ
    何なら飛行機でもタバコ吸えてたし

    +16

    -0

  • 243. 匿名 2019/09/11(水) 02:13:45 

    ロードショーでジャッキーチェンの映画だけは親と一緒に遅くまで起きてみれてた

    日曜日の「この木なんの木」の音楽聞くと切ないようなやりきれないような憂鬱な気分になってた。

    +14

    -1

  • 244. 匿名 2019/09/11(水) 02:45:59 

    玄関のカギが普通に無施錠だったこと。
    今じゃ考えられない。

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2019/09/11(水) 03:14:46 

    >>35
    私も知りたい。
    今の子はどうしてるの?
    特に今は共働き増えたし、不思議。

    +36

    -0

  • 246. 匿名 2019/09/11(水) 03:18:02 

    体罰
    クラスの男子、先生に殴り殺されそうになってたよ
    鼓膜破れたりとかも。

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2019/09/11(水) 03:19:48 

    幼稚園児の時に大人の足でも30分かかる距離を1人で通園させられてたこと。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2019/09/11(水) 03:37:23 

    小学校の3年から学校に行きだしてから(それまで不登校)なぜか教頭先生に異常に可愛いがられた。帰り道で会うと抱きついて来て頬ずり、夜酒飲んで家に来て寝たふりの私に頬ずり。担任が休みの日の理科の時間、電池と豆電球の接続が上手くいかずへこんでいると「何で誰も助けてあげないんだ‼」と周りの生徒に怒鳴る。私がいじめられてた原因のひとつはあの教頭である。4月になったら異動で居なくなったけど絶対誰かの保護者のたれ込みだと思う。

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2019/09/11(水) 03:56:32 

    >>243
    そうそう
    「この木なんの木」を聞いた後、寝て起きたら学校だもんね

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2019/09/11(水) 03:56:52 

    >>245
    首にぶら下げるのは丸見えだし危ないってことじゃない?
    普通に持ち歩いてるんじゃないかな

    +25

    -0

  • 251. 匿名 2019/09/11(水) 04:01:13 

    受話器が二つついて、三者通話できる公衆電話があった。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2019/09/11(水) 04:57:13 

    小6でも身体検査は保健室までおっぱい丸出しで移動させられていた。

    +11

    -4

  • 253. 匿名 2019/09/11(水) 05:13:59 

    宿題忘れたら体罰
    男子は小さい木の板で頭を叩かれる、女子はデコピン

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2019/09/11(水) 05:15:01 

    >>232
    ほんとそれ。小中はみんな近所だから下4桁覚えれば良かったけど高校は全然バラバラな下8桁を結構な人数覚えてた。
    そのあとポケベル→携帯が普及し出して全然覚えられなくなったけど。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2019/09/11(水) 06:01:38 

    飲酒運転 違法だったけどいまほどしっかり取り締まりがされてなかった
    酔っ払いの運転手の車に何度も乗ったわ...今思うと色んな意味で怖い

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2019/09/11(水) 06:05:14 

    新聞1面に高校入試合格者発表

    私の前の先輩まで掲載された。
    デリカシーナッシング

    +24

    -0

  • 257. 匿名 2019/09/11(水) 06:12:46 

    >>88虐待以外にも大腸菌いっぱいの風呂に赤ちゃんを漬けるって正気の沙汰じゃない!

    +5

    -2

  • 258. 匿名 2019/09/11(水) 06:27:41 

    ふざけてたりしてると、廊下やベランダに机と椅子を出されて、窓越しに授業を受けてた。
    休み時間が恥ずかしかったわ。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2019/09/11(水) 06:27:48 

    >>7
    東京ディズニーランドも開園当初はどこで吸っていてもOKだったみたいで、
    私が小さい頃にパレードを見てる写真にはかなりの数の人がタバコ吸っているのが写ってました(笑)

    +16

    -1

  • 260. 匿名 2019/09/11(水) 06:34:54 

    >>9
    あれは一体なんだったのだろう(笑)

    水飲まない=根性(やる気)みたいな風習で、
    でも不思議なことに当時はそんな扱いを受けても今ほど熱中症で倒れたりする人はそこまで多くなかったような気がする。

    私はバレー部でしたがあまりにも辛かったので、顔を洗うフリして水飲んでましたがw
    普通に光化学スモッグの注意勧告が流れても運動部はおかまいなしでやらされてました。
    今だったら大問題ですよね。

    +43

    -1

  • 261. 匿名 2019/09/11(水) 06:41:17 

    >>17
    その後、異様にコンパクトサイズの時代がきて、
    手のひらに納まるくらいのめっちゃ小さいガラケーとか登場したけど、『ある程度の大きさが無いと逆に使いにくい物もある』ことを当時みんな悟ったハズ(笑)

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2019/09/11(水) 06:48:51 

    近所のコンビニへ父に頼まれて、小学生のころに競馬新聞やタバコ、缶ビールの買い物のお使いに行った。
    100円くらい余るからお駄賃で好きなお菓子を買っていいよ~って言われて喜んで行ってたな~。

    +20

    -0

  • 263. 匿名 2019/09/11(水) 06:49:36 

    >>47
    家族が留守の際に鍵を隠しておくのって結構デフォでしたよね。
    子供同士だとそれを横で見てるから、友達の家の鍵の隠し場所は普通に把握してた。

    +44

    -0

  • 264. 匿名 2019/09/11(水) 06:50:16 

    線路を横切る、川で子供たちだけで遊ぶ…今考えると危ない!!

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2019/09/11(水) 06:52:22 

    エアコン無くても窓を開けるのと扇風機で夏を過ごせた。
    夜は自分の部屋が1階だったので、防犯のために部屋の窓も締め切って寝ていた。暑いけど眠れた…今では熱中症で死んでしまうわ!!

    +21

    -0

  • 266. 匿名 2019/09/11(水) 06:53:34 

    >>35
    こんな感じのをつけてるよ。
    今考えるとあり得ないな、と思う昔のこと

    +47

    -0

  • 267. 匿名 2019/09/11(水) 06:57:48 

    学校の教室。先生の机に灰皿。 職員室じゃなくて教室だよ。 
    いやマジであったんよ 小学校からあったんだって。

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2019/09/11(水) 06:59:05 

    自宅の鍵しめたことない。
    全部施錠せずに旅行行ってたりしてた。

    まぁ当然地方のまた地方の小さい町ですが。
    こういう家割と多かったと思う

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2019/09/11(水) 07:00:26 

    >>68
    当時でも充分マナー違反だけど、車の窓から平気で吸殻やらゴミをポイ捨てする人結構いた。
    渋滞や信号で停まっている時に、わざわざドアを開けて灰皿の中身をザーッと捨ててる人も結構見た。
    かなりモラルが低かった時代。

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2019/09/11(水) 07:12:21 

    >>2
    よくわかんないけど、そこら辺でぺっぺするよりいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2019/09/11(水) 07:17:52 

    >>92
    今は名札つけてないの?

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2019/09/11(水) 07:23:47 

    >>168
    むしろ親のほうが「うちのが悪いことしたら宜しくお願いします先生」みたいな感じだったw

    ちゃんと筋が通っている叱られ方ならわかるけど、
    到底納得出来ない理不尽な怒られ方や、ただの八つ当たりみたいな先生もたくさんいたからあの頃の先生はやりたい放題だっただろうな。

    +28

    -0

  • 273. 匿名 2019/09/11(水) 07:31:44 

    >>152
    アラフォーですが
    高3までブルマでした

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2019/09/11(水) 07:35:46 

    >>198
    だいたい下校前に〔帰りの会〕みたいのがあって、
    「今日A君から何々されました(言われました)。謝って下さい!」とか報告し、口応えとかする子はほぼ皆無で「ごめんなさい」とか言ってましたねw

    あんまり酷い内容だと先生がぶちギレし、
    その加害者を皆の前に立たせてビンタとか、同じことをして「気持ちがわかったか!!」とか言われてた。

    +27

    -0

  • 275. 匿名 2019/09/11(水) 07:37:41 

    普通に野良犬がいた。噛まれた覚えがある

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2019/09/11(水) 07:42:28 

    お見合い結婚
    下手すりゃ当日まで相手の顔を知らないとか

    +7

    -1

  • 277. 匿名 2019/09/11(水) 07:44:22 

    >>274
    >>198
    チクリ魔いたいた(怒)

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2019/09/11(水) 07:44:54 

    パチンコ
    ひと玉ひと玉、親指でレバーを弾くやり方だった。
    開いた爪切りみたいな形。
    幼い頃連れて行かれて何度も打たせてもらったけど、チューリップ(的)を狙って強く打ったり弱く打ったり。
    自分のペースで進めていけて、稼げるかは自分の腕次第なところもあったような気がする。

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2019/09/11(水) 07:48:25 

    先生が、生徒の家庭のことを平気で暴露していた

    お父さんの職業
    医師、社長さんのお宅
    〇〇ちゃんの家はお父さんがいない
    など

    ちなみに我が家は
    殺人のお仕事
    税金泥棒
    権力のイヌ
    と言われていた

    今なら大問題レベル

    (勿論、世間に後ろ指を指される仕事ではないです)

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2019/09/11(水) 07:51:54 

    >>39
    私が高校の時23歳の人と付き合ってた。今から15年くらい前。自分に娘が生まれてみて、いやいやあいつありえねぇだろ!って気づいた笑

    +39

    -1

  • 281. 匿名 2019/09/11(水) 07:56:35 

    中学校
    帰宅部も存在した
    今はない(全員強制だから)

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2019/09/11(水) 08:00:11 

    帝王切開
    母親から
    高齢出産の場合にやるんだよ
    と教えられた

    いや、年齢に関係ないよ、親子の命を守る手術だから

    +17

    -0

  • 283. 匿名 2019/09/11(水) 08:00:33 

    >>277
    「帰りの会で言うからな!」が皆(特に男子)の口癖になってたw

    先生に怒られる恐怖(手をあげる先生なら尚更)もあったから、言い合い・ケンカ・いじめ、揉め事のヒートアップを阻止していたことは確かですが、
    ただ理不尽なこともしばしばあったし、一概に良かったとも言えないですねw

    +13

    -1

  • 284. 匿名 2019/09/11(水) 08:01:04 

    結婚した女は歯を黒く塗る
    お歯黒w

    +1

    -5

  • 285. 匿名 2019/09/11(水) 08:03:43 

    >>287
    277です
    しまいには、先生に作文で密告する奴等もいました
    スパイかよ?と思いました

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2019/09/11(水) 08:03:58 

    >>275
    追いかけられたこと何回もありました。
    でも今思えば、犬は遊んでくれてると思って追いかけてきただけかもw
    まぁ野犬は怖いですけどね。

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2019/09/11(水) 08:07:11 

    ヤクザさんがHALLOWEENのお菓子を...ではないが、地域のお祭りで、ヤクザさんの家の庭を開放、そこでお菓子、ジュースいただき放題で、みんなでもらっていた
    親もその場にいた

    今は絶対ヤバいから行かない

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2019/09/11(水) 08:07:27 

    中学生が普通にお酒やタバコを買えた事。
    卒業文集の今だから言える事ってアンケートに「高校の推薦合格でハイになった俺はウイスキーをあおり祝杯を上げて具合が悪くなり運ばれた」とか載ってたけど、今だったら絶対載せて貰えない上に推薦取り消されるわ。

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2019/09/11(水) 08:10:15 

    >>270
    その壺をお掃除する人の気持ちを考えると吐きそうになるけど、その辺に吐くオッサンは実刑にしてほしいわ。

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2019/09/11(水) 08:10:22 

    何かと物議を醸しているが、昔は免許がない高齢者がほとんどだった

    今は高齢ドライバーが多い
    でも、車がないと真面目に食品を買えない、病院にも行けない、こんな人たちもいるわけで、一概に返納だ‼とも強制できない

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2019/09/11(水) 08:12:06 

    アレルギーが今ほど認識されていなかったこと

    下手すりゃ死んじゃうのに...

    +16

    -0

  • 292. 匿名 2019/09/11(水) 08:13:28 

    昔はアイドル雑誌に芸能人の住所が
    載ってたってね。
    夫は将棋好きだけど、昔は棋士の住所も
    載ってたわ。ファンレターはこちらまでって
    感じで。昔はストーカーはいなかったのかな。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2019/09/11(水) 08:16:14 

    昭和って本当に喫煙大国だったよね。
    学校でも先生はタバコ吸いまくってたし、病院の待合室にも普通電車にも灰皿があった。

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2019/09/11(水) 08:17:51 

    土曜日の夜のTVが最高に面白かったこと

    漫画日本昔ばなし
    クイズダービー
    8時だよ全員集合
    Gメン75

    市原悦子さんの語り、良かったなあ
    ドリフでお腹がよじれるくらい爆笑
    Gメンの香港カラテシリーズのかっこよさにしびれた

    リメイクなど不可能だよね

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2019/09/11(水) 08:19:08 

    >>41
    それでお腹にピロリ菌いる人多いんだよね。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2019/09/11(水) 08:22:39 

    >>5
    今は載ってないよね!
    私は卒アルのせいで、宗教にハマった同級生からの勧誘の電話凄かった
    周りの同級生も皆勧誘の電話がきていたから
    載らなくなって良かった

    +39

    -0

  • 297. 匿名 2019/09/11(水) 08:28:43 

    学校のマラソン
    水を飲むこと禁止

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2019/09/11(水) 08:41:27 

    教師に殴られた

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2019/09/11(水) 08:42:20 

    幼稚園児でも平気で一人で外に遊びに行ってた。
    今は小3位にならないと一人で遊びに行ってはいけないと聞いてビックリした。
    私の時代では小1から自転車で隣町まで走って行ってたけどなあ。

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2019/09/11(水) 08:45:24 

    >>47
    うちの隣の家は、息子帰ってきたら、まず車庫のドア開けてから家に入るのを、よく見かけるので
    「ああ、鍵はそこにあるのね?」なんて思ってました。
    うちの実家がそうだったから。

    +25

    -0

  • 301. 匿名 2019/09/11(水) 08:51:56 

    保育園まで片道た約1キロ、歩道もない道を近所の同い年の子(女児)とふたりで通った。どちらかが病気で休むと独り。
    園の近くに小学校があって朝は通学児童もぞろぞろいたので、ひどく危険なわけではなかったがとりあえず事故にも逢わず、よくぞ無事に乗りきった。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2019/09/11(水) 09:00:35 

    昔の昭和の映像をYouTubeで見てたらスタジオに呼ばれた5、6歳の子供相手に女性アナウンサーが「エッチって言葉知ってる?笑」って質問してスタジオや会場の大人達が大爆笑しててありえないと思った
    子供が分かんないって答えてさらに爆笑
    特に変な番組ではなく普通の番組の一コマだったから絶句した
    今ならBPO案件でしょ

    +23

    -1

  • 303. 匿名 2019/09/11(水) 09:09:43 

    中学になると男子は丸刈り。神戸市です。
    軍隊みたいでした。

    +9

    -1

  • 304. 匿名 2019/09/11(水) 09:11:01 

    初年度に先生含む全生徒の名簿を配る!

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2019/09/11(水) 09:11:32 

    学区外(校区外)には子供同士で出かけてはいけない、という決まりがあった。
    中学になると、出てもいいけど学区外は制服で、が決まりで、市のお祭りとかは制服姿が多く、皆マジメに守っていた。

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2019/09/11(水) 09:22:49 

    放課後学校、体育館図書室等色々出入り自由だった!
    今はセキュリティ強化してるだろうけど、
    昔は遅くまで友達と学校に残って先生ごっことかしたり部活ない体育館でドッチボールしたり、多目的教室で勝手に歌ったり踊ったりしてた。いい思い出
    だよ。

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2019/09/11(水) 09:30:29 

    女だらけの水泳大会、おっぱいぽろりが恒例
    しむらけんのバカ殿でもおっぱいぽろりからのいや~~ん♡
    けっこう夜のゴールデンタイムにふつうに流れてた



    +23

    -0

  • 308. 匿名 2019/09/11(水) 09:53:43 

    >>40

    ありえない時間内(5分以内で戻ってこい)
    全速力で家に走って取りにいかされてた
    アラフィフです

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2019/09/11(水) 10:15:27 

    >>100
    でも昔並みのゆるさでOKだとみんな思い出すと、少子化も少しは解消される
    昔は高卒中卒でOKな人も多かったから、子供にお金がかかると悩みすぎなくてよかった

    +17

    -0

  • 310. 匿名 2019/09/11(水) 10:19:20 

    昔は子供たちだけで、電車乗って学区外の市営プールへ行ったり、バスに乗って少し離れたスケート場に行ったり、街へ映画見に行ったり…なんてことを気軽に出来ていた。
    今では保護者同伴が条件、子供だけでは地元のスーパーやコンビニでの買い物さえ学校から禁止されてます。
    時代が変わったので危険から子供たちを守るための線引きは必要だけど、あまり過剰に禁止ばかりしてると社会性や、自立心も押さえ込んでしまって育たないような気がする。

    +25

    -0

  • 311. 匿名 2019/09/11(水) 10:24:34 

    >>100
    うちの祖母は昔の育児をとても後悔してるみたい。

    産後も農作業に駆り出されて、赤ちゃん(私の叔父)は畑の隅に哺乳瓶と括り付けて放置。
    むせた時もすぐに対処出来なかったからか、耳に障害が残っちゃったんだって、年老いてからよく言ってる。
    祖母が子供だった時も家の柱に括り付けられてお留守番とかあったらしいよ。

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2019/09/11(水) 10:27:29 

    うちの姉妹が高校時代に、甲子園に出場した選手のファンになり、雑誌?か何かに載ってた住所にファンレターを送ってたような、、、

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2019/09/11(水) 10:27:44 

    TVで女の人が堂々とおっぱい出してもモザイクなしで放送してたこと。
    バカ殿やカトちゃんケンちゃんとか多かったね

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2019/09/11(水) 10:46:09 

    ライブやコンサートのチケット予約がプレイガイド直電。
    しかも先着順。
    繋がった時は既にsold out

    +25

    -0

  • 315. 匿名 2019/09/11(水) 11:22:42 

    イモリを素手で大量に捕まえて家に持ち帰って養ってた

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2019/09/11(水) 11:27:04 

    >>293
    飛行機で普通に吸えたよねー。
    徐々に各航空会社がきんえんになっていって、最後はエールフランスが飛行機内に喫煙場所作ってた。
    タバコ吸えるからエールフランス選んで出張に行ってたよ、

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2019/09/11(水) 11:27:17 

    すげぇ…知らないことばかり。
    みんな何歳なんだろ。
    ガルちゃん じゃなくて ババちゃんだろ。

    +4

    -7

  • 318. 匿名 2019/09/11(水) 11:30:44 

    >>13
    でもユルかった時代の赤ちゃんの方が、現代より丈夫な気もする…

    +28

    -2

  • 319. 匿名 2019/09/11(水) 11:33:10 

    小学校の夏休み明け日焼けグランプリみたいのがあって 私日焼けしやすいので望んでもいなのにクラスの代表になってしまった。しかも男女一緒にtシャツとか脱いで担任が日焼け跡確認して勝手に選ぶの。 女の担任だったけどうるさいってビンダされた事もあったな。

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2019/09/11(水) 11:34:14 

    小学校教師の暴言、暴力、セクハラ
    今ならすぐニュースになるようなことが、疑問も持たれずお咎め無し。しかも日常的にあった。

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2019/09/11(水) 11:36:39 

    家の電話の保留音は、受話器をそこに置いたらオルゴールが鳴る奴を使ってた。

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2019/09/11(水) 11:37:07 

    >>73
    今でもあるよ!

    青い表紙のNTTが出しているハローページ

    うちの地域の住民の電話番号があいうえお順にびっしり書かれている。
    昔に比べたらハローページは薄くなったけど。
    勿論、実家の電話番号も載ってます。

    84になる父に掲載を止めるようにNTTに言って!と言っても聞く耳持ちませんね。
    これに載るのは当然、むしろステータスと思っているみたい。
    フルネームで掲載されているけど、名前を見る限り、年輩の人ばかりですね。
    おそろらく、昭和の頃から、ずっと載せていてそのままって感じです。

    今時の若い人は絶対に載せないよね?

    ハローページ、オレオレ詐欺でも使っているんだろーな…………

    父に言っても絶対に聞かないし、俺は騙されないと言うだけですね。




    +17

    -0

  • 323. 匿名 2019/09/11(水) 11:38:38 

    >>306
    うちの近くの小学校、放課後に忘れ物とりに行くことすら禁止だよ。校庭も入れない。
    公園はボール禁止な所がほとんどだし、せめて校庭は開放してくれたらいいのにと思う。

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2019/09/11(水) 11:38:47 

    教師にぶん殴られたら、親が菓子折り持って御礼を言いに学校に行っていた。挙げ句に、迷惑ばかり掛けてすみませんこんな奴はもっと叩いてやって下さい!と言っていた…

    +10

    -0

  • 325. 匿名 2019/09/11(水) 11:48:38 

    >>9
    桑田真澄も
    練習中は水飲むなで、絶対に飲めなかった。と言ってましたね。
    練習中でも、トイレは行けたので、トイレの水をガバガバ飲んでいたって。
    昭和時代はまだ熱中症とか知識が無かったんでしょうけど。にしてもひどいシゴキが当たり前の時代でしたね。

    高校生の時、合宿で登山をして、一人の男子生徒が急死してしまいました。今思えば、熱中症でしたが、当時は熱中症という言葉はなく、日射病とか言っていた。
    本人の体調が悪かったのか、とか当時の教師は責任転嫁なことばかり言ってましたが、今なら、はっきりとあいつらのせいだと分かります。
    地域のニュースにもなってテレビでも放映されたけど…………結局、親御さんは泣き寝入りでした。

    誰も責任取らず、たまたまた本人が体調悪いのに無理して登山参加した本人のせいだという結論でしたね。

    つくづく
    昭和の教師はくそ揃いだったとしみじみ思います。

    +47

    -1

  • 326. 匿名 2019/09/11(水) 11:56:08 

    >>260
    あるよ。
    今でいう熱中症で倒れたりとかそれで亡くなった子も知ってます。
    でも…………
    当時は学校で何かあっても(死亡事故でも)うやむやにされて終わってましたね。

    本人の体調のせい、でおしまい。
    不幸な事故でした、でおしまい。

    とにかく学校で起きたことはどんなことでと闇から闇へと葬り去られてましたね。

    昭和の時代は今とは比べ物にならないぐらい、学校という組織は閉鎖的でした。

    今も田舎はそうだけど。

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2019/09/11(水) 11:59:45 

    あり得ないとは、思ってないけれど、昔実家のリフォーム代、全額次女の私が出した。親は、働いてなくて出せないし、兄弟は自分の家庭があるし、私が一番長く住んでたから、当然かな、とは思ったし親も受け取った。今回、ドラマ凪のお暇見て、リフォーム代払うのはおかしいって流れで、当時の自分の行為がどうだったか疑問になった。今も仕送りは普通の額してる。自身の稼ぎは手取り20万。正社員なので、ボーナスあるけれど、仕送りあるから質素に暮らしてる。でも、虐待でもされないかぎり、自分があるのは親のおかげだし、自分の生活、節約してでも、親に快適に過ごさせるのは、恩返しとして、当然なんじゃないですか?

    +1

    -3

  • 328. 匿名 2019/09/11(水) 12:05:44 

    >>327

    リフォーム代??兄弟と親で、分担して出すのが当然なのでは?
    何故次女が全額負担なの?

    で、仕送りですが他の兄弟はしているの?

    聞いたことあります?

    貴女の負担額が一番、多いのでは?

    毒親でしょうね。

    そして、貴女は搾取子でしょう。

    毒親は複数子供がいる場合、搾取用と愛玩用に分けてます。
    搾取子はさんざん絞り取られて、挙げ句に毒親の老後の面倒まで見させられるよ。
    愛玩用の子供には可哀想だから介護とかさせられないとか言って。

    +5

    -2

  • 329. 匿名 2019/09/11(水) 12:13:25 

    >>176
    最近小学生で見たよ。流行り?は繰り返すというけれどかなり懐かしいなと思った。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2019/09/11(水) 12:13:31 

    リフォームは、一番近い私しか知らなくて、私も、家庭がある兄弟には、連絡しづらくて、かと言ってお風呂で水しか出ない、キッチンが使えない実家を放っておくわけにはいかず私だけが出しました。
    確かに、私は兄弟の中で、一番お金はかけられてはいないし、寂しい思いもしたけれど、普通に育ててくれたのに、親が不自由にしてるのは、援助すべきですよね?親が社会に出してくれたわけですし。
    私が、そうやって自分を慰めようと思い込んでいるだけでしょうか。

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2019/09/11(水) 12:14:47 

    >>330
    >>328さんへの
    お返事です。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2019/09/11(水) 12:14:57 

    >>324
    それくらいしないといけない子どももいるよね。大人をナメてる子が多い。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2019/09/11(水) 12:20:30 

    >>271
    裏返して登下校するか、最初から付けない所もある。

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2019/09/11(水) 12:23:11 

    >>198
    濡れ衣着せられたことあったわ。その子の名前未だに覚えてるよ。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2019/09/11(水) 12:26:09 

    >>230
    うちの子の小学校は2年生から別だわ。
    有難い。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2019/09/11(水) 12:32:20 

    >>2
    スネークマンショー思い出すわ…
    アラフィフ以上ならわかる人いるかな?

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2019/09/11(水) 12:37:29 

    小学時代の体操服がブルマだったことw
    よくあんなもん履いてたなって

    あと高校時代に教科書忘れた時、教科書の背の部分で頭叩かれたこと。本当痛かったわ。忘れ物したのは悪かったけど今なら暴力問題だなと

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2019/09/11(水) 12:37:42 

    35年前、小学生5年生のとき、プールの着替えは屋上だった。
    一応、こっち側男子、こっち側女子ってなってるけど丸見え。で、5、6時間目に着替えを置いてプール入ってたら、貯水槽の掃除したらしくわたしの荷物がびしょ濡れに。
    服が濡れて着れなくて、先生に言ったら、ごめんねーとだけ言われて、水着にバスタオル肩にかけて家まで帰宅したよ。
    わたしは恥ずかしかったけど、(服は汚くて着れなかった)先生や大人たちはなんとも思わなかったみたい。現に、うちの親もその話覚えてなかったし。

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2019/09/11(水) 12:38:56 

    >>1
    昔は放し飼いの犬いたね、最近はほとんど見なくなったから、外で友達と待ち合わせしてる時に気付いたら足元に犬がいて驚いた。隣道路だし網戸になってる玄関だったので、すみませーん。ワンチャン出てるけど大丈夫ですか?って聞いたことある。
    飼い主はおばあちゃんだったから、お年寄りはまだ放し飼いで問題ないって感覚なのかな?
    私は好きだから大丈夫だけど、苦手な人もいるし、交通事故怖いよね。

    +18

    -1

  • 340. 匿名 2019/09/11(水) 12:40:05 

    ダウンタウンが歩きタバコしながらロケしてて、店の人と話す時もずっとくわえ煙草してた。

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2019/09/11(水) 12:58:04 

    自転車に立って2人乗り
    そのためのステップというものも売ってた
    今考えるとあり得ないな、と思う昔のこと

    +28

    -0

  • 342. 匿名 2019/09/11(水) 12:59:58 

    >>18
    うちの母がそうだった。保育園の帰り抱っこされて運転してたの覚えてる。

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2019/09/11(水) 13:00:27 

    >>19
    このフレーズほんとバカかと思う。

    +20

    -1

  • 344. 匿名 2019/09/11(水) 13:12:54 

    近くに住む子は幼稚園に一人で登園がOKだったらしい。
    35年前位のことです。
    その後、園児の交通事故があって、保護者の送り迎えが必須になったとか。

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2019/09/11(水) 13:13:43 

    子供だけで山に登って遊んでた。しかも神社の裏とかの道がないところ!

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2019/09/11(水) 13:22:07 

    土曜学校

    はんどんってやつ

    +17

    -1

  • 347. 匿名 2019/09/11(水) 13:23:38 

    >>8
    海外では今でもそうだよ
    日本人は馬鹿らしい
    海外は飲む程度をわかっているからまだゆるい
    日本人は大事故起こすじゃん?

    +4

    -4

  • 348. 匿名 2019/09/11(水) 13:24:50 

    傘さしてチャリ乗る

    たしか私が高校の時に禁止になった
    ちなみに26

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2019/09/11(水) 13:26:16 

    >>30
    うちの親
    運転席でもつけてなかった
    ちなみに助手席のあたいも

    +1

    -1

  • 350. 匿名 2019/09/11(水) 13:28:35 

    いまもそうかな?
    低学年は水着着替える時
    教室で男女混合

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2019/09/11(水) 13:28:55 

    保育園のとき
    男も女も海水パンツだった

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2019/09/11(水) 13:30:16 

    駅員が改札で1枚1枚切符を切るw

    +15

    -0

  • 353. 匿名 2019/09/11(水) 13:32:02 

    >>3
    某鉄道会社の特急には未だに喫煙車両が残っててびっくりした。

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2019/09/11(水) 13:50:52 

    >>280
    卒業したら結婚する子もいた。
    今は問題になるよね。
    単純に、女子校が減ったという理由もあると思うけど。

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2019/09/11(水) 13:55:07 

    >>100
    昔はガチで虐待だろ。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2019/09/11(水) 14:01:35 

    教室で先生が喫煙

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2019/09/11(水) 14:17:54 

    >>18
    うちの保育園、未だにそんなお母さん何人か見掛けますよ…
    ずっと怖いなと思ってたら、保育園側からやめてくれって通知が全世帯に回ったほど。

    +4

    -1

  • 358. 匿名 2019/09/11(水) 14:18:22 

    >>24

    まだ普通にありますよ!
    肘置きにありませんか?
    トイレは必ず灰皿付いてます。

    どんなに注意しても吸う人がいるので

    +2

    -2

  • 359. 匿名 2019/09/11(水) 14:19:07 

    生食用のレバーが普通にスーパーに売ってたこと

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2019/09/11(水) 14:21:01 

    >>39
    それ、私w
    18で結婚したw

    +11

    -1

  • 361. 匿名 2019/09/11(水) 14:22:45 

    学校での体罰。
    中学の頃、英語の授業の最初に必ず5問程度の小テストがあって、1問でも間違えたら立たされてビンタだった。
    叩く時の教師の生き生きした顔が今でも脳裏に焼き付いてる。

    部活でも練習終わるまで水分補給禁止だったし、練習での動きに問題があったり試合に負けたり、何かあると並ばされてビンタ。
    私、ほぼ雑用係で試合に出たことなんて一度もないのに、叩かれる時はレギュラーと一緒…

    校則もキツかったな。
    前髪はオンザ眉毛のショートかオカッパって決まっていて、検査に引っかかると先生からザクザク切られてた。

    この学校にはいい思い出がひとつもない。

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2019/09/11(水) 14:26:08 

    >>352
    そうそう、まだ自動改札がなかった頃、毎日渋谷駅を利用してたけど、今思うとカオスな光景だったわ

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2019/09/11(水) 14:27:25 

    幼稚園の時2キロくらいを友だちと登園か一人で歩いて帰ってた
    近所に大きな不審者が出る公園も一人で行ってた
    母親と公園行ったことない

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2019/09/11(水) 14:40:53 

    >>23
    私が子供の頃は、担任が教室で喫煙してましたよ。

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2019/09/11(水) 15:06:25 

    飲み会に車で来て車で帰る。

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2019/09/11(水) 15:08:57 

    母がちからのDVで大怪我をしたことが何回もあったけど病院も警察ごとにすることはしなかった

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2019/09/11(水) 15:09:30 

    >>368
    ちからのではなく父からの

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2019/09/11(水) 15:11:22 

    >>352
    地元の駅は未だにそれです。
    さすがにハンコだけど。
    無人の駅だと車掌さんが降りて切符回収する。

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2019/09/11(水) 15:12:47 

    昔、学生帽をフライパンに油をひいて、焼いてたらしい。
    本当?

    +1

    -2

  • 370. 匿名 2019/09/11(水) 15:17:54 

    >>4
    なんでブルマがダメか分からない
    あれがエロいの?

    エロいなら水着だってパンツみたいでエロいじゃん

    +5

    -12

  • 371. 匿名 2019/09/11(水) 15:18:25 

    >>52
    ふいたあとに父親や兄が素手で割って小さい子にくれたりもしたよね

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2019/09/11(水) 15:19:01 

    中学生の頃、校則で女子は肩より長い髪は黒、茶、紺色のヘアゴムで結ばなければいけなかった。結ぶのはいいとしても、今思うとなぜゴムの色まで指定されなければいけなかったのか‥。

    ちなみにリボンなども禁止されていて、長い1本のヘアゴムをリボン結びしている子とかいました。

    +8

    -1

  • 373. 匿名 2019/09/11(水) 15:39:52 

    ばあちゃんが野良猫の多頭飼いしてた。ご飯の時間だけ大量の猫が家に来た

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2019/09/11(水) 15:51:39 

    >>330
    自分がそれでいいならいいんじゃない?
    親孝行してあげてください

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2019/09/11(水) 15:52:25 

    >>372
    うちの中学も同じ
    ソックスも白の三つ折りじゃなきゃダメだった

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2019/09/11(水) 15:52:31 

    自転車のの免許が小学生の時あったよ。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2019/09/11(水) 15:58:35 

    >>4
    私も小3まで女子がブルマでした😱

    小4の時に男女同じ半パンになった🍞


    どんな古い時代やねん

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2019/09/11(水) 16:00:04 

    プリ帳

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2019/09/11(水) 16:00:26 

    ルーズソックス😭

    私の一番の黒歴史

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2019/09/11(水) 16:12:11 

    雑誌の取材でアイドル(ジャニーズ)の家や学校の写真がモザイクなしでそのまま載ってた

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2019/09/11(水) 16:15:18 

    >>318
    昔の方が亡くなった赤ちゃん多いよ。
    いまご老人が多いのは、子沢山家庭が昔は山ほどあったからその中で運がいい子が育っただけなんじゃない?
    今考えるとあり得ないな、と思う昔のこと

    +11

    -1

  • 382. 匿名 2019/09/11(水) 16:19:17 

    >>341
    懐かしい!
    高校生の時彼氏の後ろに立って乗ってたよー

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2019/09/11(水) 16:28:41 

    >>35
    我が家はランドセルの中の、チャックがついている中に、更に金具がついてるので、そこに紐にくくりつけて入れてますよ。
    首にはかけないし、外から簡単に取れる場所には鍵はつけません。
    知らない間に落としたら嫌なので。

    +36

    -0

  • 384. 匿名 2019/09/11(水) 16:28:59 

    >>370
    スクール水着も短パン型にするべきだと思う
    Y型のだと股間が強調される

    あなたがエロく思わなくても、あれで発情する糞男が沢山いるらしい

    +21

    -1

  • 385. 匿名 2019/09/11(水) 16:34:35 

    >>19

    今でもそうじゃん。
    だから過労死が無くならない。

    どうかしてる。

    +7

    -1

  • 386. 匿名 2019/09/11(水) 16:35:36 

    火付け(野火)をしても怒られなかった。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2019/09/11(水) 16:42:47 

    >>18
    今もいる。

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2019/09/11(水) 16:49:09 

    携帯にじゃらじゃらストラップ

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2019/09/11(水) 17:02:37 

    >>3
    職員室も煙ってたな…

    +14

    -0

  • 390. 匿名 2019/09/11(水) 17:03:25 

    自販機でお酒買えた

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2019/09/11(水) 17:13:26 

    >>370
    なんでより性的対象になりやすい女性だけパンツ型なんだろうね
    ブルマも水着も
    それがそもそもおかしいんだよ
    見たくないけど男女とも同じもの履いてるならまだ分かるけど

    +21

    -0

  • 392. 匿名 2019/09/11(水) 17:14:29 

    >>26
    わざわざ電池パックの蓋の裏とかに貼ってたよね
    なんの意味があるんだ(笑)

    +14

    -0

  • 393. 匿名 2019/09/11(水) 17:15:38 

    >>266
    逆にここに鍵がありますよ~って外から分かるのは怖いなぁ

    +30

    -2

  • 394. 匿名 2019/09/11(水) 17:17:28 

    >>40
    授業中にハエたたき持ち歩いて、うるさい人や寝てる人、ノート取らない人、漫画読んでる人たちをバチバチ叩く人ならいた
    しかも平成後期で
    よく表沙汰にならなかったなぁ

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2019/09/11(水) 17:30:40 

    ガラケー時代
    今のスマホみたいにサクサクネットしたりYouTube見たりなんて出来なかった

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2019/09/11(水) 17:35:35 

    >>4
    30代前半ですが小学校2年までブルマだった
    パンツはみ出るし脚むき出しで転ぶと痛いしなぜ体育であれをはかなきゃならんのか甚だ疑問だった
    ロリ親父の趣味だったよね絶対

    +22

    -0

  • 397. 匿名 2019/09/11(水) 17:37:39 

    >>11
    少女漫画では今も健在よw

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2019/09/11(水) 17:37:51 

    オカンの昔の写真を見たらブルマ履いていてびっくりした。
    あんな物履いて運動とか恥ずかしすぎる。

    +0

    -1

  • 399. 匿名 2019/09/11(水) 17:37:53 

    職員室で先生に「煙草を買ってこい」とお金を渡され、買ってきたらお釣りをくれた事です。
    「変なもん買んじゃねぇぞ」って言われました。

    友達は、ただの連れなのに「私も一緒に行ったんだから、独り占めはずるいわよ、半分よこしなさい‼」と言われて、下校中、友達と駄菓子屋で散財しました。


    あと、学校行事の仮装大会で、ご先祖が武士だった同級生が火縄銃を担いで、「足軽鉄砲隊」みたいな恰好でやってきました。

    あれ、銃刀法でいう「古式銃」なので、今だと大騒ぎですね。


    懐かしい小学校時代の思い出です。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2019/09/11(水) 17:46:50 

    ありえないって程でなないけどふと思い出した。 通ってたそろばん塾 先生が採点終わったテキストを教壇から放り投げて生徒全員に戻してた。一番後ろでも端っこでも1クラス30人ぐらいだったんだけどほとんど外してなかった。
    今だと子供が親に話したらクレームきそうだよね。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2019/09/11(水) 17:47:33 

    昔のゲーム!
    こないだ久しぶりにDSやったらめちゃくちゃ画質荒かった

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2019/09/11(水) 17:52:30 

    >>40
    体育の時間に縄跳び忘れておばちゃん先生にビンタされたよ 小学2年のとき

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2019/09/11(水) 17:53:28 

    通常のバラエティでもアニメでも
    女性の裸を普通にゴールデンタイムに放映していたこと。

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2019/09/11(水) 17:55:13 

    誰もが知っている有名旅行会社(複数)で
    東南アジアに買春ツアーをやっていたこと

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2019/09/11(水) 17:55:15 

    電車の定期券を購入する時は、駅の窓口で紙に必要事項を記入して
    駅員さんから直接購入するシステムだった。
    みんな定期券が切れる時期が同じで月末は大行列。

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2019/09/11(水) 18:03:19 

    >>260
    水を飲むなというのも一応は理由があって
    汗をかいてナトリウムを失っている状態で水だけ飲むと
    低ナトリウム血症で疲労感が増したり、頭痛が起きたり、浸透圧調整のために利尿が進み場合によってはかえって水分を失う可能性があるんですよ
    恐らく、そこらへんの経験則がねじ曲がって伝わったのだろうとされてます

    無論、現在では脱水症状の危険のほうが大きいですし、ナトリウムも一緒に取れば済む話ですが

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2019/09/11(水) 18:17:36 

    この前 おしん の再放送見ていたら おしんが7歳が窃盗していないことを証明するために いじわるおばさんに裸にされていた 今の時代じゃ問題になると思う。 それをそのような目でみる輩がいる 現代がおかしいけど

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2019/09/11(水) 18:22:28 

    >>1
    野良犬もちょこちょこ見かけましたけど、今じゃ野良猫はいても野良犬は見なくなりましたね。

    +14

    -0

  • 409. 匿名 2019/09/11(水) 18:24:48 

    >>399
    うろ覚えですが 小学低学年のころ 軍艦軍艦朝鮮 朝鮮朝鮮軍艦♪って遊びが流行って しばらくしてそのワードが禁止されました 年寄りではなく35ですが

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2019/09/11(水) 18:26:41 

    私じゃなくて母の話だけど(50代)
    年少位の頃からお友達と10分~15分くらい歩いて保育園に通っていたらしい。

    それを良しとしていた時代と親と園にびっくり。
    今じゃ考えられない。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2019/09/11(水) 18:27:21 

    >>40
    体罰当たり前だった。

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2019/09/11(水) 18:28:08 

    >>408
    野良犬居ましたよね。小学生の時にやたらと野良犬に遭遇して追いかけられていたお陰で未だに犬が怖いです。

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2019/09/11(水) 18:29:11 

    小学生の時に忘れ物をした数だけ、先生にゲンコツされてた。

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2019/09/11(水) 18:29:26 

    >>352
    普通にキセルしてる人がいた

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2019/09/11(水) 18:31:58 

    >>39
    高橋ジョージと三船美佳 あれ39と15が付き合ってたことになるんだけど

    +10

    -0

  • 416. 匿名 2019/09/11(水) 18:35:21 

    >>390
    自販機タバコがジュース並みに安かった 大人は子供に買いに行かせていた

    +5

    -1

  • 417. 匿名 2019/09/11(水) 18:38:44 

    20年以上前だけど飲酒運転わりとみんなしてたな…車ごと田んぼに突っ込んだ知り合いもいた。今考えるとほんと有り得ないね。田舎の学生の話です。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2019/09/11(水) 18:39:51 

    >>3
    NANA観たら新幹線でスパスパ吸ってて
    違和感すごかった

    当時は特に何も思わなかったのに

    +11

    -0

  • 419. 匿名 2019/09/11(水) 18:40:49 

    >>307
    失楽園ってドラマ覚えてる? 9時か10時代なのに エロエロだったよ

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2019/09/11(水) 18:46:44 

    >>105
    生徒も卒業式の日教師をボッコってた。 女子に色目つかう教師も男子に睨まれてたから あの頃の男子は、変な大人から女子を かわいい子限定 を守ってたのかも。

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2019/09/11(水) 18:48:40 

    そこらでみんな隠さずに授乳していた

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2019/09/11(水) 18:48:56 

    >>303
    鹿児島もですよ 30代

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2019/09/11(水) 18:49:03 

    >>3
    蓋をクルンてする灰皿付いてたよね

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2019/09/11(水) 18:55:20 

    私が通ってた小学校では昔
    真冬に男女関係なく上半身裸で走される小学校があったらしい。
    下着禁止の裸で全校生徒が走るんだって。
    校長の方針だったみたいだけど、そいつは女だった。
    本当頭おかしい。
    当時の子供達を苦しめた分だけ苦しんで死んでることを願う。

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2019/09/11(水) 19:01:14 

    卒アルに普通に住所と電話番号、両親の名前まで乗ってたし、高校のなんて、住所電話番号に加えて生徒の進路先まで載ってた
    大学や専門学校名、就職なら会社名とか。
    進路が決まってない子の所は空白で、肩身が狭いっていう。あり得ないよねw
    平成の話だよ

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2019/09/11(水) 19:06:04 

    忘れ物したら、家まで取りに行かされてたなー
    教科書や体操服なんかは隣のクラスに借りに行ったり。
    体操服を借りるなんてよく考えたら気持ち悪いよねー 笑

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2019/09/11(水) 19:11:45 

    >>40
    ゲンコツのほかに廊下に正座で50分も

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2019/09/11(水) 19:15:08 

    >>416
    私の子供の頃はワンカップを自販機で買いに行かされてたよ。あの時代の子供達はパシリだった。

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2019/09/11(水) 19:40:52 

    >>358
    タバコを吸うための灰皿ではなくて、禁止されているのにタバコを吸ったバカが吸い殻を便器に捨てたりして火事になったら大変だから、今でも安全のために設置されてるんだよね。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2019/09/11(水) 19:41:01 

    車で100キロ以上のスピード出すとピンポンピンポン音が鳴ってた

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2019/09/11(水) 19:47:08 

    じゃんけんで負けた人がカバン持つゲーム
    今の小学生がしてるのを見たことない
    いじめにつながるような事は禁止されてるのかな?

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2019/09/11(水) 19:56:13 

    >>5
    クラス名簿には保護者の勤務先まで載ってたよ。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2019/09/11(水) 19:56:48 

    保育園のプールが男女共にバンツ一丁

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2019/09/11(水) 20:03:21 

    教師と女生徒が結婚。
    当時、高校教師っていうドラマ(真田広之の)が大流行してて、リアルに付き合ってる人いたなー
    カーストトップの子で可愛い子だったよ
    卒業後結婚した
    今は犯罪者になるよね

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2019/09/11(水) 20:04:00 

    犬猫の食事は残飯。

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2019/09/11(水) 20:04:55 

    地上波でおっぱいが出てたこと
    下品極まりない
    女が道具扱いみたい
    今35歳の私が子供の頃の話(28年ぐらい前かな?)

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2019/09/11(水) 20:11:19 

    >>408
    野良犬怖かった。
    汚いし、吠えるし。
    ガルちゃんは人間よりも犬猫の命の方が大事って人ばかりだけど
    やっぱ、犬畜生だよね。
    今でも土佐犬とか毎年人間を殺すよね。
    そのたびに「犬は悪くない」とかガルちゃんは殺された人間より犬を心配するけどさ。

    所詮獣だもん。獣臭いし。
    クマの出没でも人間よりクマが可愛そうって人ばかりでうんざりする。

    +5

    -2

  • 438. 匿名 2019/09/11(水) 20:11:51 

    痩せる石鹸

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2019/09/11(水) 20:16:04 

    給食のお残しはダメ。ホコリが舞ってる掃除の時間でも格闘してたw

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2019/09/11(水) 20:18:23 

    雑誌に文通相手募集のコーナーがあって、
    そこに住所を載せてた。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2019/09/11(水) 20:22:19 

    >>106
    昔だって耐えられないくらい嫌だったよ。
    今でも忘れられない。
    その教師死んでてほしい。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2019/09/11(水) 20:26:08 

    親にお尻ペンペンで叱られてた
    いまだと体罰になるの?

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2019/09/11(水) 20:32:26 

    人への執着

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2019/09/11(水) 20:37:41 

    担任が休み時間に教室でタバコ吸ってた

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2019/09/11(水) 20:37:49 

    スーパーのレジは一つ一つ手打ちで計算機みたいに数字を足していってた。今思うとすごいねー

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2019/09/11(水) 20:39:26 

    昭和のやり方喜んで奴隷制

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2019/09/11(水) 20:43:27 

    >>381
    医学の進歩で昔は助からなかった赤ちゃんが助かることも増えたと思う

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2019/09/11(水) 20:44:36 

    >>425
    うちもです。
    小中はなかったけど何故か高校では全校生徒の個人情報(親の名前も)が載ってる名簿が配られてた。
    平成元年とかの話です。
    クラスと名前さえわかればこっちが知らない人が自分の情報を知ってるとか怖すぎる。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2019/09/11(水) 20:51:20 

    アレルギーや花粉症なんて無かった
    春先にマスクしてる人は皆無だったし、今みたいな使い捨てマスクは無かった

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2019/09/11(水) 20:52:27 

    先生から殴られた

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2019/09/11(水) 20:52:44 

    >>211
    何とんちんかんなこと言ってんの

    +0

    -4

  • 452. 匿名 2019/09/11(水) 20:57:34 

    パチンコ屋に子供

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2019/09/11(水) 21:05:50 

    犬の餌は残飯。ドッグフードなんてもんは微塵も無い!食べ残した魚の骨とかバリバリ言わせて食べてたよ。雑種かスピッツしか居なかった。

    +11

    -0

  • 454. 匿名 2019/09/11(水) 21:09:30 

    今は元旦から普通に開店するところがほとんどですよね?母が子供の頃元旦は、どこも閉まっていたらしい。コンビニもないしおせち料理食べてただけって言ってた(笑)

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2019/09/11(水) 21:12:32 

    >>9
    あんなのに意味があったのかな?先輩は飲んでよくて新入生は飲むなってさ。
    はじめてウエカワキの意味を知って辛かった。
    部活やめたから先輩にならなかった。

    +0

    -1

  • 456. 匿名 2019/09/11(水) 21:16:35 

    幼稚園で行き帰り、こどもだけで集団で登下校して、お昼すぎにだいたい家に帰ってきて1時頃から夕方の6時まで一人で留守番。
    一年生になってからも一人で留守番。
    お腹が減るとインスタントラーメンを鍋で作って食べていた。


    +3

    -0

  • 457. 匿名 2019/09/11(水) 21:21:37 

    やっぱり体操服のブルマでしょ!

    あんなの履かなきゃだったからロリコンが沸いたんだよ。紺色のショーツだよ。

    +3

    -1

  • 458. 匿名 2019/09/11(水) 21:22:29 

    >>230
    アラフォーですが、高校も教室で男女一緒に着替えてました
    男子のほうが恥ずかしくてベランダとかで着替えてましたよ

    +4

    -1

  • 459. 匿名 2019/09/11(水) 21:25:32 

    >>115
    子供の頃あのはさみを使ってみたくてしょうがなかった。

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2019/09/11(水) 21:31:08 

    >>8
    そうー!それ!!
    うち中国地方なんだけど、父が、若い時に親戚の結婚式に大阪行って飲んで、そのまま帰ってきとったんよーって教えてくれてたまげた!!!!

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2019/09/11(水) 21:33:42 

    >>31
    あったあったー!!

    そして私応募して載ったことあるし、文通友達もたくさんいた!!!

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2019/09/11(水) 21:37:27 

    私はMyojoにキンキファンの文通相手募ったら100通くらい来た
    今考えると本当に怖い

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2019/09/11(水) 21:38:26 

    漫画おぼっちゃまくんの、ともだちんこバッジが、スーパーで普通に売っていた。

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2019/09/11(水) 21:38:59 

    ボットン便所
    あの臭くて怖い汚い3拍子揃ったのに用を足していたのが信じられない

    +10

    -0

  • 465. 匿名 2019/09/11(水) 21:43:20 

    >>13
    うちの親戚のおばちゃんは
    我が子が離乳食のときに
    自分の口の中で 咀嚼したものを
    舌に乗せて ぺろっとだして
    それを その子が直接
    舌から取って
    食べてたよ

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2019/09/11(水) 21:45:15 

    小学校の
    身体測定 男女で 保健室に並び
    全員パンツ一丁!

    そして
    体重を 大きな声で
    読み上げる

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2019/09/11(水) 21:48:14 

    >>416
    はい よく父にタバコ買いに行かされてました

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2019/09/11(水) 21:58:08 

    >>409

    昭和30年生まれなのでそれは知りませんが、「朝鮮」がダメだったのでしょうかね。

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2019/09/11(水) 21:58:27 

    おじいちゃんが当時の音のない白黒のビデオ見せてくれた時、普通に病室で窓開けてタバコ吸ってて驚いた!今88歳。

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2019/09/11(水) 22:01:22 

    小学生 男女一緒に教室で既に服を脱ぎパンツ一丁のままで階段を降りて保健室へ。
    男女一緒に身体測定。女子は胸が膨らみかけてた年齢だったよ。恥ずかしかったな。

    担任、何考えてたんだろ。
    犯罪かよ。

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2019/09/11(水) 22:05:01 

    路駐

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2019/09/11(水) 22:05:01 

    >>465
    こういう風に食べさせられた子供はピロリ菌に感染するリスクがかなり高いんですよね
    恨まれても仕方ないレベル

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2019/09/11(水) 22:10:28 

    人前で胸をはだけて母乳を飲ませていた。
    駅のベンチなどで赤ちゃんのおむつを替えていた。

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2019/09/11(水) 22:11:49 

    平気でよそのうちの塀に立小便していた男がいた

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2019/09/11(水) 22:17:06 

    学校(高校)帰りに制服のままカラオケ行って
    アルコール注文したら普通に出てきて
    みんなで飲みながら歌ってた。

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2019/09/11(水) 22:25:11 

    電車、バスはベビ-カ-乗車禁止
    駅までベビ-カ-で行って駅に預かってもらい
    おんぶか抱っこで電車に乗った。

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2019/09/11(水) 22:27:17 

    電車の中で喫煙してる人がいたと母に聞いたことがある
    信じられない

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2019/09/11(水) 22:27:30 

    テレビで普通におっぱい丸出しで映ってること。

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2019/09/11(水) 22:28:12 

    おむつは全部布で洗濯して使った
    赤ちゃん一人に 1日40枚くらい

    おばあちゃんのおむつ介護も布だった。

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2019/09/11(水) 22:29:44 

    飲酒運転

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2019/09/11(水) 22:29:52 

    川口浩探検隊みたいな番組の存在。

    やらせだってことは、視聴者が一番承知してた。

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2019/09/11(水) 22:46:58 

    >>354

    結婚まで考えての付き合いなら良かったかもしれないんですが、実家のそばには絶対私を連れて行かなかったし、私と一つ違いの女子高生と浮気されてサヨナラしたので本当考えれば考えるほどクズでしたね。(>人<;)しかも別れて2、3年したら電話掛けてきてやらせてって言われました💀

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2019/09/11(水) 22:51:52 

    おじいさん世代に話を聞くと昔は高学年から低学年まで池に遊びに行って高学年は低学年を池に投げ入れて低学年は死にたくないから必死で泳いで泳げるようになったって。池で死んだ子もいたらしい。あと遊ぶ時も兄弟多いから小学生の子は赤ちゃんおんぶしながは走り回って遊んでたらしい。
    今聞くとゾッとするぐらい危険だよね。

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2019/09/11(水) 22:54:04 

    >>364
    お医者さんもタバコ吸いながら診察してる時代あったよ。

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2019/09/11(水) 22:57:11 

    昔の家の玄関扉ってガラスに木枠みたいな感じで鍵もすごく簡単なものだったよね。ガーンって蹴ったら簡単に壊れる感じの。今なら防犯上こわくて安心して眠れない。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2019/09/11(水) 23:12:53 

    >>16
    飛行機でタバコ吸えたもんね、考えられん

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2019/09/11(水) 23:34:25 

    >>314
    そうでしたよね!
    ぴあやチケットセゾンの窓口に夜中じゅう並んだこともあります!
    懐かしいな~

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2019/09/12(木) 00:21:17 

    小学校の時、授業中はトイレ禁止だった。

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2019/09/12(木) 01:32:28 

    私が小学生の頃は学童なんてなかった。
    親が仕事でいなくても一人で留守番とか普通にしてた。
    お母さん仕事?ふーんって感じで…親もべつに、しょうがないじゃんみたいな?

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2019/09/12(木) 01:34:16 

    小学生の時、先生たち喫煙してて職員室入ったらいつもタバコ臭かった
    普通だったよね

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2019/09/12(木) 01:40:08 

    雑誌に文通相手募集するコーナーあって住所とかそのまま載ってたし私も載せた
    いま考えるとやばい
    個人情報が
    よく何もなかったなって思う

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2019/09/12(木) 04:35:12 

    教室でお金が無くなったら先生による犯人探し「皆目をつむれ!そしてやった奴正直に手をあげろ!!」

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2019/09/12(木) 07:32:29 

    >>352
    地元の駅は今でもそうだけど…………

    IC使えません。
    自動改札機ないし。

    そして、電車は一両で、天井に扇風機が回ってます。

    昭和時代から一ミリも変わらない…………どころかますます退化してます。

    廃線にならないだけましなのか…………


    +3

    -0

  • 494. 匿名 2019/09/12(木) 09:13:53 

    焼却炉でなんでも燃やす

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2019/09/12(木) 10:16:05 

    >>494
    あったね。
    小学生、焼却炉係がいたよね。

    紙ゴミは学校の焼却炉ですべて燃やしていた…………

    いつから学校の焼却炉はなくなったんだろう?

    昭和のNHKの教育ドラマ中学生日記では、いじめっ子が、いじめている子の靴とか教科書とか焼却炉に投げ入れて、
    後でいじめられっ子が残骸を焼却炉から拾うシーンがよく描かれていた。

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2019/09/12(木) 12:39:05 

    >>464
    田舎はまだあるんですよそれが
    もう令和だってのに、昭和のままで時が止まってます

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2019/09/12(木) 12:42:08 

    >>163
    オーストラリア失踪花嫁見つかった?

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2019/09/12(木) 12:54:24 

    >>232
    なぜかまだ覚えてる。いまでも言える。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2019/09/12(木) 13:24:34 

    >>434
    金持ちの家の子はねらわれた。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2019/09/12(木) 14:12:04 

    田舎いくとエロ本の販売機とかあったよね
    小学生の頃道端にエロ本が見開いて落ちてたり

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。