
タモリ、芸能人への「頑張って」に疑問「アスリートか」
135コメント2019/09/11(水) 19:29
-
1. 匿名 2019/09/10(火) 22:48:42
京都でロケをしていると、男性から「頑張ってください」と声をかけられ、「なんで芸能人に『頑張ってください』って言うのかな」と疑問視。「俺たちはそんなに熾烈な戦いをしているのか?」とコメント。
林田理沙アナウンサーが「一般人の感覚だと『頑張ってください』って言いたくなります。『応援しています』みたいな」と話すと、タモリは「戦ってるんだ、俺。アスリートなんだ」と笑顔だった。+33
-82
-
2. 匿名 2019/09/10(火) 22:49:30
たしかに。
+138
-30
-
3. 匿名 2019/09/10(火) 22:49:33
なにが悪いのお父さん頑張ってもおかしいわけ?+110
-23
-
4. 匿名 2019/09/10(火) 22:49:52
なに言ってんだよ、タモ!+178
-8
-
5. 匿名 2019/09/10(火) 22:49:57
応援しています。とかならいいのかな。+168
-1
-
6. 匿名 2019/09/10(火) 22:50:11
頑張ってるくせに+142
-4
-
7. 匿名 2019/09/10(火) 22:50:31
「仕事頑張って!」って言う意味じゃないの?+229
-2
-
8. 匿名 2019/09/10(火) 22:50:37
別に良いでしょう
悪い意味はないし+225
-5
-
9. 匿名 2019/09/10(火) 22:50:38
芸能人はお前よりは頑張ってるよって思ってそう+95
-7
-
10. 匿名 2019/09/10(火) 22:50:41
ロケやってるからじゃないの?
+59
-1
-
11. 匿名 2019/09/10(火) 22:50:58
お仕事頑張って下さいってことじゃないの
ひねくれすぎ+253
-10
-
12. 匿名 2019/09/10(火) 22:51:12
タモさんらしいなあ
頑張ったって面白さはでないよね
本人がリラックスして楽しまないと+51
-22
-
13. 匿名 2019/09/10(火) 22:51:15
ただの挨拶だし、タモリもそこまで本気で言ってる訳じゃないのに
こんな記事にするなんて記者って楽な仕事だな+193
-5
-
14. 匿名 2019/09/10(火) 22:51:17
タモリレベルだとマイペースに仕事してるだけだろうけど、熾烈な戦いをしてる人たちもいますよ+86
-1
-
15. 匿名 2019/09/10(火) 22:51:22
めんどくさ。+79
-10
-
16. 匿名 2019/09/10(火) 22:51:30
応援してるって感じで頑張ってって言うよね。
芸能人に限らず普通に使う。+84
-1
-
17. 匿名 2019/09/10(火) 22:51:39
ロケ=仕事だから頑張って下さいは別におかしくはない。タモリさんは仕事と思ってないのかな+55
-1
-
18. 匿名 2019/09/10(火) 22:51:48
ロケ=お仕事
だから頑張ってくださいなんじゃないの?+65
-2
-
19. 匿名 2019/09/10(火) 22:52:22
さんまは収録は戦場って言ってるよね+19
-1
-
20. 匿名 2019/09/10(火) 22:52:32
社会人の「お世話になります」みたいなもんでしょ
定型になってしまっててそこまで深い意味はない+70
-0
-
21. 匿名 2019/09/10(火) 22:52:33
熱い芸能人は見てて鬱陶しい+8
-9
-
22. 匿名 2019/09/10(火) 22:52:35
お仕事頑張ってって事でよくないの?アスリートだって別に知らない人にお仕事応援してもらってるわけだし+19
-0
-
23. 匿名 2019/09/10(火) 22:52:36
仕事してる感覚じゃないんだろうね+8
-0
-
24. 匿名 2019/09/10(火) 22:53:17
とっさに出る言葉が頑張ってくださいしか思い浮かばない。
自分も昔好きな芸能人に会って、握手してもらったら「頑張ってください」って言ってたけど、今考えたら、握手してる間のほんの数秒、無意識に出てくる言葉がそれしか無いんだと思う(笑)+44
-0
-
25. 匿名 2019/09/10(火) 22:53:17
じゃあ、あっタモリ!最近観ないね!の方が良いのか+21
-6
-
26. 匿名 2019/09/10(火) 22:53:28
だって、仕事だろ?+29
-0
-
27. 匿名 2019/09/10(火) 22:53:28
頑張れって言われるの嫌がる人多いよね
頑張ってるのに頑張れって言われたくないみたいな。
捻くれてるな〜っていつも思う。+86
-7
-
28. 匿名 2019/09/10(火) 22:53:46
ガツガツ競争してる芸能人見ても視聴者的には楽しめないよ+4
-1
-
29. 匿名 2019/09/10(火) 22:53:47
言う人もそんな深い意味を持って言って無いと思う。
タモの境地まで行くと違和感あるのかもしれないけど、若手の芸能人とかは頑張らなきゃって張り切ってるんだろうし。+13
-0
-
30. 匿名 2019/09/10(火) 22:54:05
え、駄目なん?
お仕事頑張ってねって普通に言うでしょ
テレビに出てるのって暇つぶしか何かなん?+25
-1
-
31. 匿名 2019/09/10(火) 22:54:22
相変わらず捻くれてんなー
って声かければいい?+27
-1
-
32. 匿名 2019/09/10(火) 22:54:30
タモさんって元々捻くれてるよね
鶴瓶とかの方が人当たりは良い+37
-3
-
33. 匿名 2019/09/10(火) 22:55:02
麻生さんってサングラスかけたらタモさんになるんだろうな+0
-2
-
34. 匿名 2019/09/10(火) 22:55:09
何と戦ってるの?タモさんは+7
-0
-
35. 匿名 2019/09/10(火) 22:55:34
>>6
笑ったw
確かにいいともとか休まず頑張ってたねw
代わりはいくらでもいるからと休まなかったらしい+33
-1
-
36. 匿名 2019/09/10(火) 22:56:01
芸能人に言う頑張ってはそこまで深い意味ないよ。
咄嗟に出た当たり障りない言葉というか。
本当に好きな芸能人だったら頑張って下さい。なんて言わない気がするなぁ。
+7
-0
-
37. 匿名 2019/09/10(火) 22:56:20
じゃ、こんにちはいいかね+1
-0
-
38. 匿名 2019/09/10(火) 22:56:24
芸事は普段から見えないところで鍛え上げておいて
現場では緊張せず緩くやるのが良いのだよ
+0
-0
-
39. 匿名 2019/09/10(火) 22:56:40
芸能界は水ものだからね。
人気商売だから我々と違って地獄に落ちたら、とことん地獄。タモリはいいとものおかけで地獄に行かなかった。運がいいだけ。タモリはそれに気付いてないだけ。+19
-2
-
40. 匿名 2019/09/10(火) 22:56:54
>>4
ODAさんwww+4
-0
-
41. 匿名 2019/09/10(火) 22:57:33
関ジャニ∞の横山君だったと思うけど頑張って下さいって言われるけど頑張ってるのにこれ以上どうせい言うねんだったか頑張ってるのに頑張って下さいはおかしいだったか言われたくないだったか言ってた事がある。+3
-5
-
42. 匿名 2019/09/10(火) 22:58:09
じゃあ頑張らなくていいから、さっさと引退しろよ。+12
-4
-
43. 匿名 2019/09/10(火) 22:58:14
🕶+3
-0
-
44. 匿名 2019/09/10(火) 22:59:19
読解力低い人多すぎよね+5
-0
-
45. 匿名 2019/09/10(火) 22:59:42
別によくない?そんなほかに言うことある?+9
-0
-
46. 匿名 2019/09/10(火) 23:00:06
お決まりの声掛けみたいなものだよ+15
-0
-
47. 匿名 2019/09/10(火) 23:00:44
タモリ捻くれてんな+10
-2
-
48. 匿名 2019/09/10(火) 23:01:18
他に特に言うことないんだよ
本当はどうでもいいの+7
-1
-
49. 匿名 2019/09/10(火) 23:01:29
>>41
横山うざいね!応援してるよ!てことでしょう?
視聴者に嫌われたら終わりよ!+17
-1
-
50. 匿名 2019/09/10(火) 23:01:47
様式美なのに+7
-0
-
51. 匿名 2019/09/10(火) 23:01:59
そうやってごちゃごちゃ言われるなら
ありがとう!頑張るねって返してくれる芸能人を応援したい+14
-2
-
52. 匿名 2019/09/10(火) 23:02:07
これ言う芸能人多いけど、ほんと感じ悪い
いつも観てます
お仕事頑張って下さいって意味じゃないのか
+23
-2
-
53. 匿名 2019/09/10(火) 23:02:13
🕶🎤+2
-0
-
54. 匿名 2019/09/10(火) 23:03:00
あの…タモさんそんなことより今年のMステウルトラフェスは無いのでしょうか?
いつもなら出演者の発表がもうあったように記憶しています。+1
-0
-
55. 匿名 2019/09/10(火) 23:04:22
>>21
うっとうしいよね。
+4
-2
-
56. 匿名 2019/09/10(火) 23:05:10
仕事頑張ってくださいね~!て事でしょ?
何がおかしいの?
工事現場に通りかかったときにオジサンが「足元気を付けてね」って言ってくれたから「ありがとうございます、お仕事頑張ってください」「ありがとう!」みたいな会話を昔したことあるけどそんな感じでしょ?
深く考えることかね+19
-2
-
57. 匿名 2019/09/10(火) 23:06:20
普通にタモさんくらいの年齢のおじいちゃんが仕事してたら頑張ってねって気持ちになるわ+7
-0
-
58. 匿名 2019/09/10(火) 23:06:40
ただの挨拶代わりみたいなものを、いちいち無駄に深く考えてんだ?
バッカみたいw+9
-4
-
59. 匿名 2019/09/10(火) 23:07:55
どっちかって言うと捻くれてるタモさんのほうが良い。+3
-4
-
60. 匿名 2019/09/10(火) 23:08:04
>>5
それもなんかいわれそうだけどねw
言われなくても頑張ってるとか
どうしても話しかけたかったらこんにちはーとか言えばいいのかな?
誰?っていわれるか+6
-0
-
61. 匿名 2019/09/10(火) 23:08:54
タモさんはへそ曲がり偏屈おじさんだよ。
この発言を真に受けてリアクションしたってニヤニヤされるだけ。+9
-0
-
62. 匿名 2019/09/10(火) 23:09:37
誰もが気に留めないことに一石を投じる俺、どや!+7
-4
-
63. 匿名 2019/09/10(火) 23:10:47
話し掛ける方も深い意味なくなんとなく決まり文句だよね+8
-1
-
64. 匿名 2019/09/10(火) 23:11:39
頑張ってと言う言葉が嫌いと持論吐く人苦手。
頑張ってるのにもっと頑張らなきゃいけないの。とか言う人周りにもいる。みんなタモさんの活躍を応援してくれてるだけなのに。ひねくれすぎだよ。
+13
-4
-
65. 匿名 2019/09/10(火) 23:14:19
特に意味も無く言ってることだと気付かずに、いちいち意味を考えるバカバカしさ。+6
-1
-
66. 匿名 2019/09/10(火) 23:20:42
頑張るって言葉にもともとネガティブなイメージがある
その辺の知識があると違和感に気づけるのかもしれないね+4
-1
-
67. 匿名 2019/09/10(火) 23:21:06
この人、たまに屁理屈言うんだよなぁ。+4
-4
-
68. 匿名 2019/09/10(火) 23:21:12
なんで「頑張ってください」が、戦ってる人限定みたいに言ってんの?+5
-1
-
69. 匿名 2019/09/10(火) 23:23:32
めんどくさいおっさんだな+4
-3
-
70. 匿名 2019/09/10(火) 23:24:04
”頑張るということは、実は自己中心的になるということです。「頑張る」という言葉の語源は、「我を張る」です。自分を押し通す、それが頑張るということです。競争し、自分の利益を優先させることが頑張ることなのです。”
「頑張る」ことの本当の意味 | 長老の智慧 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net頑張るということは、実は自己中心的になるということです。「頑張る」という言葉の語源は、「我を張る」です。自分を押し通す、それが頑張るということです。競争し、自分の利益を優先させることが頑張ることなの…
+3
-3
-
71. 匿名 2019/09/10(火) 23:25:25
番組みてたけどいつもの軽い感じで言ってたから別に違和感なかったよ+10
-1
-
72. 匿名 2019/09/10(火) 23:26:40
各個人の解釈には個人差があるよ。
上から目線で言ってないにせよそう聞こえる場合もあるし。+1
-2
-
73. 匿名 2019/09/10(火) 23:28:24
>>70
かもしれないけど、街行く人が発する「頑張ってください」をそう捉えてるとしたら、あり得ないほどの頭の悪さだよ。
+4
-3
-
74. 匿名 2019/09/10(火) 23:29:20
「ガンバリマス!」と言い続けて嫌われてる吉岡里帆さんのこと思い出したわ+3
-0
-
75. 匿名 2019/09/10(火) 23:30:08
>>73
哲学的思考を持ってないとそう見えるのかも。
+3
-1
-
76. 匿名 2019/09/10(火) 23:39:05
>>9
昔、いいともで頑張ってって言われて、お前らより頑張ってるって言っていた。タモリさん嫌いじゃないけど、皆がみんな芸能人目指している訳じゃないよなって思ったわ。+16
-0
-
77. 匿名 2019/09/10(火) 23:40:42
>>75
こんなもん哲学でもなんでもないじゃん。
+3
-3
-
78. 匿名 2019/09/10(火) 23:46:38
>>76
読解力…
+1
-5
-
79. 匿名 2019/09/10(火) 23:47:25
頑張ってって言葉をすごくひねくれて解釈する人いるけどさ、言ってる方も応援してるよー!っていうくらいのニュアンスで深刻に言ってはないよね。
頑張ってっていう言葉嫌いなんですよねって自信満々に語ってる芸能人いるけど、応援されなくなったらその仕事も続けられないのにね。+5
-1
-
80. 匿名 2019/09/10(火) 23:49:20
ブラタモリだね
屋根の上から職人さんに声かけられたね+1
-0
-
81. 匿名 2019/09/10(火) 23:54:52
ひねくれているわけではなくて
言葉の本来の意味通りに素直に受け取ると違和感がある言葉だと思うよ
タモさんも言った方がそのつもりで使ってないことぐらいわかってる
+2
-3
-
82. 匿名 2019/09/10(火) 23:56:54
日本人独特の言葉だょね
芸能人だからじゃなくても
ご苦労様、お疲れ様、頑張ってとかって反射的に言ってる部分もあったり、会ったら、なんか言わなきゃとか思ってしまうからね。
外国ならHelloやらヘイ!とか、気軽な挨拶だけど、日本語は、いちいち、その場その場で言葉に表さなきゃならないからね。
タモさんに会って、あっ!って思ったら、頑張って!って
言葉が自然に出たんだと思うし、深い意味はないよね。
+2
-1
-
83. 匿名 2019/09/11(水) 00:09:01
意味も理解せず適当に使ってるわりには傲慢な言葉だと思うよ
そこにちょっとだけ言及しただけだよ+3
-2
-
84. 匿名 2019/09/11(水) 00:16:31
タモリらしい視点。
当たり前の挨拶の意味まで考えてしまうw+4
-0
-
85. 匿名 2019/09/11(水) 00:20:01
メチャクチャ頑張ってるだろう(朝ドラは凄まじく過酷らしい)
広瀬すずが言ったらフルボッコされる
+4
-0
-
86. 匿名 2019/09/11(水) 00:21:02
>>78
読解力じゃなくて文章力ですね。+1
-4
-
87. 匿名 2019/09/11(水) 00:23:45
タモリさんは基本的に芸能人>一般人な考え。お前らに頑張ってとは言われたくないって良く言ってるよね。+4
-0
-
88. 匿名 2019/09/11(水) 00:28:39
頑張ってーすらも掘り下げて考えてこそ芸能人。普通の人は、頑張ってーありがとうーで終わるところ+0
-3
-
89. 匿名 2019/09/11(水) 00:31:36
>>27
私嫌なタイプかなぁ
なんか頑張ってとか頑張れって指図されているような上から目線?に感じちゃう
ひねくれてるのかなぁ
これからもご活躍楽しみにしてます!
的なニュアンスの方が嬉しい+6
-11
-
90. 匿名 2019/09/11(水) 00:35:10
どこかに毒を持ってるんだよ、それも込みでタモリ。優等生だと思い込んでる方がおかしい。+4
-0
-
91. 匿名 2019/09/11(水) 00:35:24
たもあみタモさん+0
-0
-
92. 匿名 2019/09/11(水) 01:14:30
芸能人への「頑張って」は、「消えないで」「生き残って」って意味じゃないかな?
そりゃあ、タモさんみたいな大物にはなかなか意味不明なメッセージかもね。
生き残りをかけて脱ぐ女とか、変なパーティに顔出しまくる安い俳優とかは、仕事外の活動をめっちゃ頑張って芸能人やってるんだと思う。+1
-2
-
93. 匿名 2019/09/11(水) 01:16:02
目上の人に頑張っては私は言えない
応援してますって言うよ+3
-1
-
94. 匿名 2019/09/11(水) 01:25:19
言いたいことはわかるけど、こういう人って何を言われても不満なんだと思う。
「芸能人だったらとりあえず誰でもいいんだろ?別に俺(私)のことなんか好きでもないのに、頑張ってくださいとか、応援してますとかどうでもいい」ってことなんじゃない?+3
-2
-
95. 匿名 2019/09/11(水) 01:31:04
それを言うなら、芸能人ってロケで当たり前のように知り合いに話すように声かけてるけど、誰もがみんなあなたを好きな訳じゃない。知り合いでもないのに、お父さん、お母さんってため口で話すのはいいの?って思う。
お店とかアポなしで入って「頑張ってね!」って店出る芸能人一杯いるじゃない。お店の人はアスリートなの?戦ってるの?+4
-0
-
96. 匿名 2019/09/11(水) 01:39:43
>>93
だよね。
+2
-0
-
97. 匿名 2019/09/11(水) 01:41:11
頭良くて良かった
タモさんが言ってることが普通に理解できる+4
-5
-
98. 匿名 2019/09/11(水) 02:29:11
これ見てた。
建築業らしきひとが屋根の上から「タモさん!」って声かけた後「頑張って下さい!」って言ってて
タモリも「あ、どうも」と返事してしばらく歩いてから「なんで頑張って下さいって言うんだろうね〜、むしろあんたの方が頑張ってでしょ」みたいな感じで話してた。
でも芸能人には頑張って下さいしか言いようがないよね。
「タモさん!」のあとに「さようなら」って言うのも変だし。+5
-4
-
99. 匿名 2019/09/11(水) 02:36:45
頑張ってって言葉に異常に反応する人いるよね。
病気で入院してる人、仕事で大変な思いしてる人、そんな人に頑張ってねなんて言うと怒り狂う。
意味がわからん。
頑張って=かける言葉無いからとりあえず言ってるのわかってほしい+2
-3
-
100. 匿名 2019/09/11(水) 02:39:23
タモリが口にする事全て正しい風潮が嫌
お酒で痛い目みた草なぎ剛が禁酒決めたなら24時間テレビと言う絶対断れない雰囲気の中お酒勧めるなんてダメな事なんだよ+6
-3
-
101. 匿名 2019/09/11(水) 03:29:06
>>100
私も。
タモリさんは好きだけど日本語についての考えはあんまり正しくないと思う。
鵜呑みにしちゃダメだよね。+2
-6
-
102. 匿名 2019/09/11(水) 04:02:27
放送見ればわざわざ切り取るほどのことじゃないの分かるけど。いちいち記事にするか?こんなの。+7
-1
-
103. 匿名 2019/09/11(水) 04:03:40
タモリさんより年配の方だったら、頑張って!でもいいかな。
それにしても収録中の芸能人に声掛けれる人ってすごいな。私なら少し離れて眺めるくらいしかできないや...+4
-0
-
104. 匿名 2019/09/11(水) 04:17:33
>>27
目上の方には言わないですね。
私も年下に頑張ってと言われたら、ありがとう とは返すけど、内心は(^_^;)という気持ちです。+4
-0
-
105. 匿名 2019/09/11(水) 04:17:48
>>98
うろ覚えだね。そんな風には言ってないよ。元記事にも書いてるけど。+0
-3
-
106. 匿名 2019/09/11(水) 05:33:05
相手をおもんばかったら、声もかけられない時代だ+4
-1
-
107. 匿名 2019/09/11(水) 06:18:12
>>1
でもタモリの気持ちもわかる。
芸能人に会った時、頑張って下さいも何か変だし、でもせっかく会ったなら声かけたいし、よくそれで悩む。+5
-0
-
108. 匿名 2019/09/11(水) 06:30:32
こいつは頑張らないから、頑張ってる芸能人の気持ちが分かんないんだよ。
Mステ観てても「これから歌ってもらうんですけどどうですか?」ばっかりで、アーティストについて興味ないし下調べもしてない。
努力せずにぬくぬくと芸能界に居続けてるからね。+4
-3
-
109. 匿名 2019/09/11(水) 07:08:37
>>27
頑張って期待されてる感じが嫌ですね。+1
-2
-
110. 匿名 2019/09/11(水) 07:09:58
頑張ってって言葉が嫌いな人はまあまあいるよね+4
-0
-
111. 匿名 2019/09/11(水) 07:11:29
普通に番組観てますや会えて嬉しいとかでいいじゃない。
やたら頑張れ言う人って口癖か何も考えてないよね。病人にも頑張れとかいう無神経なのがいるもの+4
-2
-
112. 匿名 2019/09/11(水) 07:38:53
本当の意味での言葉を考えて使うなら、手術室に向かう人に頑張ってね!って声かけるのなんておかしすぎるし、疲れてもないのにお疲れ様も変だよね。深く考え過ぎるなってことだね。+1
-0
-
113. 匿名 2019/09/11(水) 07:53:26
私、吉岡秀隆とロケ終わりですれ違った時、テンパって「おつかれさまです!」って言ってしまった(笑)+4
-0
-
114. 匿名 2019/09/11(水) 08:04:35
頑張ってください!応援してます!
って、社交辞令的に言ってしまう+1
-0
-
115. 匿名 2019/09/11(水) 08:06:00
>>110
うつの人には頑張ってって言っちゃいけないっていうのもあるしね+2
-0
-
116. 匿名 2019/09/11(水) 08:21:00
芸能人側がわざわざ言うようなことでもないしタモリさんも軽ーい感じで話した事なんだろうけど、好きな芸能人にファンレター書く時やTwitterでリプする時には「頑張ってください」は使わないようにしてる。+1
-0
-
117. 匿名 2019/09/11(水) 08:24:37
別れの挨拶として無難だからだよ
社交辞令みたいなもん+0
-0
-
118. 匿名 2019/09/11(水) 08:27:14
>>108
タモリさんが頑張ってないってのはそうかもね。たしか爆笑問題も何かの番組で「今までどんな努力をしてきたのかってよく聞かれるけど、たいした努力なんてしてきてないんだよ。我々は好きなことをずっと続けてきただけでー」みたいな事を言ってたな。
タモリさんは「芸能人=好きなことやってるだけ」なのかも。+4
-0
-
119. 匿名 2019/09/11(水) 08:55:52
>>105
元記事にブラタモリの内容なんか書いてないけど。
いい加減なことを書くのはやめてくださいね。
あと、私のコメントは番組内容をざっくり書いただけで嘘ではないですから。
番組を見てもないのに絡んでこないで。+2
-2
-
120. 匿名 2019/09/11(水) 08:58:23
あんまり声かけてほしくないのでは?
ロケ中の芸能人見ると気軽に話しかける人多いけど
それが嫌なんじゃないかな+0
-0
-
121. 匿名 2019/09/11(水) 09:04:13
>>119
めっちゃキレててウケる+3
-3
-
122. 匿名 2019/09/11(水) 09:13:42
芸能人だって一般人のアスリート以外の人に頑張ってって言うじゃん
挨拶の定型文だからお互い深い意味はないよ+2
-1
-
123. 匿名 2019/09/11(水) 09:17:27
>>121
なんだ、ただの絡みババアかw+2
-2
-
124. 匿名 2019/09/11(水) 09:23:19
>>19
だから、さんまさん最近人気に陰りが出てきたのかもしれないね
むりやり我を張ってもある程度まで行ったら飽きられちゃうのよ
+1
-0
-
125. 匿名 2019/09/11(水) 11:32:45
マツコは一般人に「頑張んなさいよ!」ってよく言ってるよね+4
-0
-
126. 匿名 2019/09/11(水) 12:34:35
気難しい。
気づいてもらえなかったらそれはそれでへこむのでは…。
めんどくさいのかな…。+2
-1
-
127. 匿名 2019/09/11(水) 12:59:05
一語一句過敏反応するなよ
じゃあ、こんにちはって挨拶されたらいちいち今日の予定語らなくちゃいけないのかよって捻くれるのかよ+1
-2
-
128. 匿名 2019/09/11(水) 13:00:21
>>1
卑屈過ぎ
不倫すんなよはいい?+1
-1
-
129. 匿名 2019/09/11(水) 13:33:53
最近芸能人が街中歩いてアポ無しでお店探します系増えすぎ。
+0
-0
-
130. 匿名 2019/09/11(水) 13:44:55
タモリがマルチなのはわかるけど、面白さはわからない
イグアナも真似とか…面白い?
いいともやってた時もタモリで笑ったことないし…
ここでは人気あるけどさ+0
-1
-
131. 匿名 2019/09/11(水) 14:17:27
>>125
マツコの配慮してる範囲はちょい狭いんだよね
視野の違いだと思う
+1
-0
-
132. 匿名 2019/09/11(水) 14:53:26
タモリって結構面倒くさいところあるよ
ブラタモリで小学生に「頑張ってください」って言われたら
「俺は十分頑張ってるから君たちが頑張れ」って言ってた+0
-1
-
133. 匿名 2019/09/11(水) 15:15:56
タモさんの言いたいことわかる
少し似た意味で自殺志願者に面と向かって「死ぬなー!」とかいうヤツ、自分はアホだと思う+0
-0
-
134. 匿名 2019/09/11(水) 18:30:50
照れくさいんだろ。タモリさんは変わり者だから+0
-0
-
135. 匿名 2019/09/11(水) 19:29:12
頑張ってください
この言葉に上から目線な物を感じるのかな?
自分の収入の足下にも及ばないような一般人に頑張れとか言われる筋合いはない、みたいな感じとか?+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
タモリが、9月7日放送の『ブラタモリ』(NHK総合)で、芸能人が一般人から言われる言葉への疑問を語った。