ガールズちゃんねる

家族以外と連絡とっていない人

168コメント2014/11/11(火) 18:34

  • 1. 匿名 2014/11/10(月) 18:29:44 

    専業主婦ですが、まだ子供はいません。
    あるきっかけで人間不信になり、親友はいません。
    3姉妹が仲が良いので、ちょくちょくメールをしますが、夫や家族以外に全然メールしません。
    一時期メンタルを病んで友達と会うのを控えたこともあり、友達からも誘いの連絡などきません。
    寂しい気もするのですが、誘われたら誘われたで専業下げされるし、憂鬱になってしまいます。
    家族以外連絡をとっていない人いますか?

    +484

    -7

  • 2. 匿名 2014/11/10(月) 18:32:12  ID:mLUk7p7Yhr 

    いません(-_-)

    +284

    -32

  • 3. 匿名 2014/11/10(月) 18:32:34 

    おっ!全く同じですよ

    よろしく(笑)

    +705

    -4

  • 4. 匿名 2014/11/10(月) 18:32:35 

    旦那としかメールしてませーん^^;
    たまーに母親から電話来るくらいでw
    でも毎日旦那といて幸せなので全然寂しくありません^^

    +496

    -11

  • 5. 匿名 2014/11/10(月) 18:32:40 

    ほとんど取りません。
    問題なし。
    三姉妹いたら充分ですよ。
    私も姉とばかり遊びます。

    +439

    -4

  • 6. 匿名 2014/11/10(月) 18:32:46 

    私も。
    家族以外と連絡とっていない人

    +420

    -2

  • 7. 匿名 2014/11/10(月) 18:33:09 

    いません(°_°)

    +222

    -6

  • 8. 匿名 2014/11/10(月) 18:33:14 

    私も‼

    気を使いすぎてしまうし、かえって気が楽です

    +444

    -3

  • 9. 匿名 2014/11/10(月) 18:33:27 

    はーい。別に困ってないから良し!
    一緒にいて嫌な気分になるくらいなら一人のがマシです!

    +425

    -3

  • 10. 匿名 2014/11/10(月) 18:33:30 

    旦那と外出して買い物外食してるから、
    正直友達いらない。地元が遠いのもあって
    メールを数ヶ月に1回する程度です

    +269

    -5

  • 11. 匿名 2014/11/10(月) 18:33:42 

    女ってなぜか心配や不安があると、
    自分と同じ人を仲間探しして安心しようとするよね。(^ω^;)

    質問に答えると家族オンリーではありません。
    友人や職場の人などと連絡とります(´ー`)

    +54

    -148

  • 12. 匿名 2014/11/10(月) 18:34:21 

    子供いて働いてると予定合わなくて、すれ違いになって
    自然と疎遠になる。

    寂しいけど仕方ない。

    +215

    -5

  • 13. 匿名 2014/11/10(月) 18:34:30 

    主さんはまだ姉妹だから羨ましい

    こちらは兄なので

    +278

    -3

  • 14. 匿名 2014/11/10(月) 18:34:44 

    トピ主です。
    励ましのコメントありがとうございます!
    すごい嬉しくて涙が出てしまいます・・・

    +282

    -8

  • 15. 匿名 2014/11/10(月) 18:34:53 

    傷つきやすい人は生きにくいよ。
    少し無神経でいちいち人の言うことに
    振り回されない鈍感力でもないと
    ボロボロになっちゃうよ。

    私も人間関係築くとき
    本人はすごく好きでも、その人の周囲にいる人が
    超苦手なことが多い。
    いろいろ考えてるうち、本当に億劫になってしまう。

    逃げているといえばそうだけど
    勇気をだして飛び込むと人にがっかり+自己嫌悪で
    死にたくなるから・・。

    +269

    -3

  • 16. 匿名 2014/11/10(月) 18:35:06 

    私なんて旦那どころか彼氏も友達もいないので、母親と姉以外に連絡する人はいません。
    帰省でたまに帰ってくる親友のみその時連絡しますね。

    +229

    -5

  • 17. 匿名 2014/11/10(月) 18:35:44 

    友達いない人多すぎだろww
    友達は1人いればいい。

    +224

    -19

  • 18. 匿名 2014/11/10(月) 18:35:57 

    私なんて、友達無しで母とも不仲。
    連絡取るのは姉と夫のみ。

    +164

    -5

  • 19. 匿名 2014/11/10(月) 18:36:11 

    昔は友達と疎遠になるのが怖くて
    必死で誰か誘っては遊んだり
    のみに行ったりしてましたが
    もうそんな頑張ってる自分に疲れちゃって
    今は妹としか遊んでません。
    私も3姉妹です(^O^)

    +178

    -2

  • 20. 匿名 2014/11/10(月) 18:36:25 

    私も三姉妹。

    夫と妹と母としか、気がついたら連絡取り合ってないことに気がついた‼(笑)
    でも、何も不自由してないよ

    楽しいからそれで良し❗

    +129

    -2

  • 21. 匿名 2014/11/10(月) 18:36:29 

    学校を卒業してから年々連絡をとる友人が減って行き、今では年に一度会う友人が3人だけ。
    SNSもやってないからその3人ともあまり連絡とらない。
    でも年取ったらそれが普通だと思ってた

    +162

    -2

  • 22. 匿名 2014/11/10(月) 18:36:37 

    まさに主さんと似てる。
    色々あって人間関係に疲れてしまい、友人・知人と距離置いて疎遠にしてる。
    たまに寂しい気もするけど、積極的に関わる自信もない。

    +200

    -0

  • 23. 匿名 2014/11/10(月) 18:36:51 

    現役女子中学生だけど質問ある?
    現役女子中学生だけど質問ある?girlschannel.net

    現役女子中学生だけど質問ある?現役女子中学生です。 こういう投稿スレではこのサイトはないですが、なんでも質問に答えます。後、なりすましとかでは絶対ないのでご安心を。

    +1

    -39

  • 24. 匿名 2014/11/10(月) 18:37:04 

    友達どころか、自分の実家とも連絡取ってない。40過ぎのアニキがいまだに独身で残ってる家に関わりたくない。

    +62

    -14

  • 25. 匿名 2014/11/10(月) 18:37:14 

    結婚してからは、私も滅多に友達とかと連絡とらなくなったなぁ…。

    旦那と仕事の休みが合うから旦那優先になるし、旦那がいないときは、一人でまったりしたいから、たまには会いたいって思うんだけど、友達でも多少気をつかうから疲れると思うと誘わないな(´・_・`)

    +131

    -1

  • 26. 匿名 2014/11/10(月) 18:37:15 

    結婚、妊娠してから本当に疎遠気味。
    独身時代のが誘われたり、誘ったり笑ってる事が多かったかな❗️
    でも、これから産まれてくる赤ちゃんの為にのんびり過ごします。

    +80

    -2

  • 27. 匿名 2014/11/10(月) 18:37:33 

    家族が仲いいので、家族のLINEグループがあります!あとは旦那とLINEしたり。

    友達とは全然連絡とってません!

    +76

    -3

  • 28. 匿名 2014/11/10(月) 18:37:49 

    16
    >帰省でたまに帰ってくる親友のみその時連絡しますね

    なんだ友達いるじゃん

    +102

    -2

  • 29. 匿名 2014/11/10(月) 18:38:30 

    将来、生活スタイルが変われば、友人も必要になるかもしれないけれど、
    今は家族がいれば十分♪

    +25

    -3

  • 30. 匿名 2014/11/10(月) 18:38:40 

    私もいません(笑)
    特に困る事もないです

    +138

    -2

  • 31. 匿名 2014/11/10(月) 18:39:13 

    呼んだ?

    +74

    -3

  • 32. 匿名 2014/11/10(月) 18:40:08 

    私は彼氏、家族、友達(ごくたまーに)、仕事仲間と連絡とります。
    家族以外と連絡とるレスはマイナスかなと思ったけどレスってみました。

    +10

    -4

  • 33. 匿名 2014/11/10(月) 18:40:32 

    私もですー!

    私は独身なのですが、連絡取るのも家族だけだし、休日過ごすのもほとんど家族だけ・・。
    前はたくさんの人と繋がっていたい!って思ってましたが、なんだか人間関係に疲れてしまい・・。でもしょっちゅう、寂しい気持ちになります( ; ω ; )

    +148

    -1

  • 34. 匿名 2014/11/10(月) 18:41:03 

    数年前までは、友人としょっちゅう連絡とりあって遊んでブログもしてた。
    しかしゴタゴタに巻き込まれることもたくさん、悪口噂話もたくさん、裏切られることもあって、なんでこんなに悩むのに付き合い続けてるんだろうと馬鹿らしくなって人間関係の断捨離しました

    性格がいい子とだけ、適度な距離で付き合ってます。寂しいという悩みがたまに出て来るけど、当時の悩みを思い出せばものすごく楽(°_°)

    自分らしく生きられる

    +84

    -0

  • 35. 匿名 2014/11/10(月) 18:43:41 

    旦那が親友だよ!

    +118

    -5

  • 36. 匿名 2014/11/10(月) 18:44:24 

    ほんと独り慣れしちゃうと会話を合わせるのとか盛り上げるのとかめんどくさいよねー!(笑)
    沈黙が出来ないように話するとかむりだ(笑)

    休みの日は家で美味しいもの買って食べたりダラダラするのに限る。

    +127

    -1

  • 37. 匿名 2014/11/10(月) 18:44:33 

    基本主人としか連絡取ってません(^^;;
    実母は時々連絡して来るけど、返信するのもちょっと億劫に感じてしまう時があって…友達はいますが、出不精の私は誘われるのが面倒臭くて基本自分の気持ちが乗らないと出掛けたく無い。

    +66

    -1

  • 38. 匿名 2014/11/10(月) 18:44:53 

    友達?と言えるのかわからないけど年に2,3回会う程度
    これもホントはメンドクサイ!
    親、姉妹も面倒に思うことある
    旦那がいれば不自由ない
    けど旦那は友達多いんだよね
    だから土曜は殆んど一人です(..)

    +46

    -3

  • 39. 匿名 2014/11/10(月) 18:46:09 

    友達より、姉妹いる人が本当に羨ましいなぁ〜^ - ^
    兄なんて、最低限の用事以外、滅多に会わないヽ(´o`;

    +94

    -0

  • 40. 匿名 2014/11/10(月) 18:46:17 

    連絡とるとらないより
    愛情を感じあえる人の存在の有無が一番
    生きるうえで必要性を感じる。

    その相手は家族、友達どちらでもいい。

    +37

    -1

  • 41. 匿名 2014/11/10(月) 18:46:53 

    みんな好きで孤独になったわけじゃないよね。

    +96

    -2

  • 42. 匿名 2014/11/10(月) 18:47:36 

    最後に友達と遊んだの1月なんだけど。。
    友達いないんです。。



    +94

    -1

  • 43. 匿名 2014/11/10(月) 18:48:45 

    私も。SNSとかで友達いっぱいが普通みたいになってるから安心した。

    +95

    -1

  • 44. 匿名 2014/11/10(月) 18:49:31 

    うわぁ。私だ!
    忙しくて
    寂しいとか全くなかった。
    私の方がやばいわ。
    でも楽。

    +56

    -1

  • 45. 匿名 2014/11/10(月) 18:51:55 

    私は最後に友達に会ったの8月だよ~。

    +31

    -8

  • 46. 匿名 2014/11/10(月) 18:53:47 

    友達どころか、自分の実家とも連絡取ってない。40過ぎのアニキがいまだに独身で残ってる家に関わりたくない。

    +3

    -8

  • 47. 匿名 2014/11/10(月) 18:54:16 

    こんなに仲間がいたなんて!
    私の携帯はガルちゃんの為にあるようなもの…
    妹は友達がたくさんいて忙しく全然連絡がとれなくて余計寂しい

    +83

    -1

  • 48. 匿名 2014/11/10(月) 18:54:19 

    連絡取り合ってるのは家族、夫だけです。
    私も昔信用していた友人に寝取られたことがあり、深い付き合いは避けてます。

    たまにさみしくなるけど
    でも会社の先輩が開催する欠席できない女子会に行くと、
    「○○ちゃん、痩せすぎて気持ち悪いよ〜」
    「○○さんって今年29歳なのに、そういう可愛い服も似合うんだねえ」
    「そういや○○って浮気されたんだって、今日休んだのもそのせいかな〜」
    「○○って人気あるみたいだけど、正直かわいいと思う?」
    みたいな会話が繰り広げられてて、
    当時の友達がいたときのあの気持ち、女性ならわかると思うけど、あのなんとも言えない気持ちが蘇って「この気持ち懐かしいな〜くだらないな〜」って思う。

    +55

    -0

  • 49. 匿名 2014/11/10(月) 18:55:10 

    >> 三人姉妹

    充分でしょう!

    一人っ子の私はホントに天涯孤独。

    三姉妹だったけど上下の姉妹は亡くなりました。

    人間不信の原因は

    ・ 会社でのセクハラ パワハラ
    ・ 義理姉達のパワハラ
    ・ 子供の虐め問題で
    教員
    教育委員会
    子供人権委員会
    警察署の不誠実で無礼な対応

    ・親の病気で誤診にあい
    医者
    ケースワーカーの仕事放棄による長期入院。

    各役所の対応。


    +46

    -8

  • 50. 匿名 2014/11/10(月) 18:55:28 

    私も家族以外とは連絡とりません。
    寂しさを感じないわけではありませんが
    心が疲れてしまう関係を続けてた頃より
    楽になりました。

    +74

    -0

  • 51. 匿名 2014/11/10(月) 18:55:30 

    40. 匿名 2014/11/10(月) 18:46:17 [通報]
    連絡とるとらないより
    愛情を感じあえる人の存在の有無が一番
    生きるうえで必要性を感じる。

    40さん。いいこと言う~!!

    +53

    -1

  • 52. 匿名 2014/11/10(月) 18:57:38 

    友達がたくさんいなくちゃいけないみたいな風潮ってSNSのせいでもあるよね

    +92

    -0

  • 53. 匿名 2014/11/10(月) 18:57:57 

    主人と県外の友達(たまに)のみ。
    親とは不仲、連絡先も知らず。兄弟も居ない。

    時々無性に寂しくなりますけど、主人が相手してけれるから感情しています。

    +18

    -2

  • 54. 匿名 2014/11/10(月) 18:58:23 

    びっくりするくらい主さんと同じ状況。
    家族でも連絡とるのは母親だけだから、旦那と母親のみ。兄弟仲良くない分もっと悲惨かも、、

    +35

    -1

  • 55. 匿名 2014/11/10(月) 19:01:29 

    旦那と親友とかうらやましい。
    わたしもそういう人と結婚したいです(>_<)

    +53

    -0

  • 56. 匿名 2014/11/10(月) 19:01:45 

    悪口や噂話に疲れて、もう深く付き合いたくないと思って連絡取り合うのも家族と彼氏だけです。

    いろんな悩みから解放されて楽だけど、最近のSNSの流行なんなのって思う

    繋がってるのが素晴らしい、いつでもどこでも共有、友達の友達は友達みたいなのが当たり前になってきているのは本当に嫌。
    SNSやってないと変な目でみられたこともあるし、

    +51

    -0

  • 57. 匿名 2014/11/10(月) 19:01:56 

    夫が友だちや同僚と出掛けることがあると、とたんに寂しさ倍増する主婦です。笑
    愛犬が居るから心強いけど。

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2014/11/10(月) 19:03:47 

    わたしも兄弟でこと足りてます。
    映画も買い物もたまに飲みに行けるし、気を使わなくて良いし
    本音が言えるので楽です。

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2014/11/10(月) 19:04:34  ID:NLzAkJGQeD 

    私も友達いませんよ。
    旦那と自分の親兄弟としか連絡とりません。

    結構、友達いない方が多くて何故か安心して
    しまいました。

    +62

    -0

  • 60. 匿名 2014/11/10(月) 19:06:57 

    まさに今、久々の友人からのお誘いを断ったばかり(笑)
    なんか休日くらい一人で家に居たい。

    +20

    -2

  • 61. 匿名 2014/11/10(月) 19:07:02 

    友達いなくても生きていけるけど、いたらもっと楽しいし世界が広がるよ。
    友達作る作らない、連絡とるとらないは個人の自由だけど、友達がいない寂しいって感じるくらいなら積極的に家族以外の誰かと関わって信頼できる人を見つけたらいいと思う。

    +13

    -31

  • 62. 匿名 2014/11/10(月) 19:08:39 

    57さん
    わかります!

    私も人間関係にうんざりして友達と疎遠になり、彼氏と両親としか連絡とりません。
    テレビで美味しそうなものが特集されても、新しい映画がやっても、近くに新しいお店ができても、「あ、今度彼氏と行こう」と一人楽しみにしてます。

    なのに、彼氏が友達と約束していてそこに行ってしまうとなんともいえない寂しさがこみ上げて、一人で家でDVDみます

    +14

    -2

  • 63. 匿名 2014/11/10(月) 19:09:52 

    61さん。
    だからその結果が、友達がいない。いらないという現実なんだよ~

    友達は、いたらいたで楽しいこともわかってる、でも疲れてまで付き合いたいと思える友達がいなくなってしまった

    +53

    -1

  • 64. 匿名 2014/11/10(月) 19:09:53 

    主さんだけではないんだ!
    落ち込まず皆生きてれば何かしら裏切られ裏切ったりも
    あるでしょうし泣く必要ないと思われー

    そんな時は~ガルちゃんやで(笑)

    +30

    -0

  • 65. 匿名 2014/11/10(月) 19:10:04 

    一人だけ友達がいて、何か思うことがあればその子に何でも話してたけど、ガルちゃん始めてから、その友達への連絡回数が激減した

    ガルちゃんだと自分がどう思われるか、気にせずに思った事が書けるので、ほんと助かってます

    いい人ぶって、本心じゃない事を言うのに疲れた
    トピ主さん、今の状況が満足なら今のままでいいと思います 友達とは心から会いたいなぁと思うようになったら会えばいいですよ

    +53

    -1

  • 66. 匿名 2014/11/10(月) 19:10:08 

    私も家族としか連絡してない。でも最近は自分の親兄弟ともあまり連絡とらなくなってきた。。
    だから旦那だけかなぁ…。今は子供がいるから寂しくないけど、この先どうなるんだろ・・・(笑)

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2014/11/10(月) 19:10:48 

    61さん
    寂しいとは感じるけど、ここに書き込みしている人は人間関係にうんざりしてきた人なんじゃないかな。

    あの悩みや疲れよりたまーにくる寂しいという気持ちの方がまだだいぶマシなんじゃないかな

    +49

    -0

  • 68. 匿名 2014/11/10(月) 19:10:48 

    大学時代、毎日のように飲み遊ぶ子と友達になってしまって
    その子はスケジュール帳が埋まってないと嫌な子で、私は空きがないと嫌なタイプ。

    今思うと必死で合わせていたし、人間不信になったのその子が原因だった。

    +12

    -3

  • 69. 匿名 2014/11/10(月) 19:14:37 

    67
    61です。
    そうか。。私には、数は少ないけれど、友達だと思える人がいます。正直ムカつく時も面倒くさいときもあるけどいざというとき味方になってくれる人たちです。頻繁に会ったり、連絡をとったりしなくても、疲れてしまうのですか?
    素朴な疑問です。気分を害されたらごめんなさい。

    +8

    -4

  • 70. 匿名 2014/11/10(月) 19:19:17 

    トピ主さん、色々考えて今の状態になったんですよね

    それに満足されているのであれば、無理して変えて、いらぬストレスを抱える必要はないと思いますよ

    +31

    -0

  • 71. 57 2014/11/10(月) 19:20:30 

    62さん 共感してくれて、ありがとうございます(;_;)
    62さんのその気持ちも凄くわかる!!!
    私なら勝手に、すねてしまう。笑
    そして、その場所には行きたくなくなる…
    どんだけガキっぽいんだ自分。笑

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2014/11/10(月) 19:22:00 

    家族と旦那ばっかりー!
    子供と日々の生活に充実してるから友達と遊ぼうと思わない、友達に連絡とらないから、ほとんどいなくなった。それでもたまに連絡くれる子が2人いて、その友達とは仲良しです

    +22

    -2

  • 73. 匿名 2014/11/10(月) 19:22:23 

    身内すら連絡とりません。疎遠です。

    特に困らないし、さみしいとかも全くないです。

    +22

    -1

  • 74. 匿名 2014/11/10(月) 19:25:47 

    私も子なし専業主婦です。
    夫しか話し相手いませんよ~。
    一日で夫以外の相手に発声したのが、レジの人に「ありがとう」だけの日もありますよ~。

    気にしてないです。
    今はこうやってネットもあるし。
    両親や妹などとは月に1回連絡するかしないか程度ですが、別に困ってません。
    慣れって怖いわ(笑)

    自分の趣味とかもつと、時間忘れていいかも。

    +59

    -0

  • 75. 匿名 2014/11/10(月) 19:25:59 

    私も母と姉二人、夫以外とは交流ないですよ。会社の人も仕事中は雑談とかしますが、それのみです。べつになんとも思わな~い♪

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2014/11/10(月) 19:29:13 

    私も母と姉二人、夫以外とは交流ないですよ。会社の人も仕事中は雑談とかしますが、それのみです。べつになんとも思わな~い♪

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2014/11/10(月) 19:30:37 

    73
    親戚づきあいって・・何のため(って言うと語弊があるけど)にするのかなあ
    困ったときでも、それぞれの家庭があるわけだけら
    本当に頼れるのって、実親・夫しかいないと思う

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2014/11/10(月) 19:32:20 

    お姉ちゃんと毎日ライン!
    甥っ子が可愛くてたまらなくて
    日々画像やら動画やらエピソードを
    送ってもらっては癒されてます。

    友達とは年々疎遠になっていきますが
    そんなもんか…と割りきって
    毎日お姉ちゃんとのラインを楽しんでしまう笑

    +20

    -2

  • 79. 匿名 2014/11/10(月) 19:32:39 

    みんな、旦那いるだけええやん(/ _ ; )

    +65

    -0

  • 80. 久米長 2014/11/10(月) 19:33:50 

    今度高校の同窓会があるらしいんだけどさ、
    幹事はハイテンションで「交友関係広い俺」みたいな男で、ハガキではなくツイッターで出欠集めるせいで、
    私みたいに友達少ない人間は、同級生にばったり会って知ったわ

    そういう人が幹事だと「騒げない人は来なくていい」みたいな感じで、私みたいな人は行きにくいわ

    +41

    -0

  • 81. 匿名 2014/11/10(月) 19:41:36 

    ここの皆様と同感(≧∀≦)
    実家近いし結婚してからの方が親と仲良くなった★メ一ルは、旦那&身内位★寂しいようだが人間関係は色々あるしやっぱ付き合いは面倒と思ってしまう(゚Д゚)しかし、子供が居るから役員やら学校行事やらあるから嫌でも行かなきゃ&やらなきゃならない(≧Д≦)早く終わって誰とも関わりたくない~と思ってしまう自分有り(゚Д゚)

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2014/11/10(月) 19:41:45 

    姉、旦那、息子、甥、母、父、以上!

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2014/11/10(月) 19:43:01 

    みなさん旦那さんや兄弟がいて良いなぁ
    私は彼氏、友達いないから本当に人間として、色々欠落してる

    +47

    -1

  • 84. 匿名 2014/11/10(月) 19:44:52 

    71さん
    62です!
    私も拗ねて八つ当たりし、友達がいない自己嫌悪に陥り一人でゴロゴロします;_;

    一人で「ゴールデンウィークには彼氏と今度はここに行こう」とか楽しみにしてて、彼氏には友達と先約があったりすると、本当にガビーンってなります

    そしてひとしきり拗ねたあとに、「友達がいない自分にはなにか問題があるんだ」と悩み、長い休みを一人で過ごします

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2014/11/10(月) 19:51:40 

    仲がいい姉妹がいるなんていいな~
    私は独身だし親友と呼べる人もいない、
    兄弟仲は微妙…異性のきょうだいだし大人だから頻繁には会わない
    親くらいだな
    我ながら寂しいやつ(-_-;)

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2014/11/10(月) 19:52:00 

    FacebookのCM見ると、友達いない自分を煽ってるのかと思う
    家族以外と連絡とっていない人

    +57

    -2

  • 87. 匿名 2014/11/10(月) 19:54:22 

    86
    でもなんか病んでるよねそれ

    +64

    -0

  • 88. 匿名 2014/11/10(月) 19:55:03 

    私も旦那さんと息子しかメールしませんよ!

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2014/11/10(月) 20:01:51 

    結婚して子供もいるおばちゃんだけど、
    この年になってつくづく思うのは、女って比べたがる生き物で女同士ってめんどくさいな~ってことです。

    独身の時もいろいろとあったけど、
    結婚しても結婚相手のレベルだとか子供の出来、財産があるかどうか、若さを保っていられるかetc.
    こっそり比べられたりなんだりで疲れちゃった。(笑)

    なーんにも見栄を張る必要もない、カッコつけなくていい、気楽な相手がいればいいやって感じ。

    +54

    -0

  • 90. 匿名 2014/11/10(月) 20:04:42 

    いいな。

    妹がいるけど仲良くないので羨ましいよ。
    大事にしてね。

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2014/11/10(月) 20:06:03 

    86みたいに
    世の中の風潮が、友達多くないとイケてないみたいな考えだもんね…

    でもSNSでリア充のフリしていても、それは表面だけで、
    実情はドロドロギスギスしているパターンけっこう多いと思う

    +44

    -0

  • 92. 匿名 2014/11/10(月) 20:16:39 

    若い頃はリア充がうらやましかった時期もあるけど
    もう34だし、まあこれが楽なんだろうなあ

    でもひとりだけ、大切な友達がいます
    離れているし、彼女は子育てに忙しく
    私は仕事に忙しく。

    お互い環境も違いますがずっと友達でいたいです

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2014/11/10(月) 20:26:18 

    はい、いません。
    友達いないし、家族とすら連絡する頻度少ないです。
    旦那しかしゃべる相手いません。
    正直携帯持ってるいみないと思ってます

    +43

    -0

  • 94. 匿名 2014/11/10(月) 20:30:51 

    たま~に遊んでもらう友人2人居ますが、他に趣味の知人もいて、たまにイベントで会う程度。
    程よい距離感ってのがなかなか難しいなと思います。

    無理して仲良くするぐらいなら1人で何処でも行けるので、気楽な付き合いが理想です。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2014/11/10(月) 20:32:50 

    86
    「ともだちもあなたと同じことをしたいはず」って
    どんだけ都合のいい考え方なんだ(笑)


    +48

    -0

  • 96. 匿名 2014/11/10(月) 20:35:45 

    逆に家族と連絡とらないです。
    結婚してないのもあるけど、男兄弟だし‥。
    時々、母から連絡くるくらいです。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2014/11/10(月) 20:36:02 

    93
    私も携帯いらないかも・・・
    社交的じゃないし

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2014/11/10(月) 20:43:15 

    結婚式も友達一人も来ませんでしたし今もそのまま友達いません

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2014/11/10(月) 20:49:34 

    私の携帯の働き
    ・両親と連絡(兄弟とは仲が悪い)
    ・彼氏と連絡
    ・がるちゃんなどネット
    のみです。

    snsもやってないし、アプリも入れてないから、スマホの意味あるのか?と思う

    +36

    -0

  • 100. 匿名 2014/11/10(月) 20:50:06 

    ちょうど今日孤独を感じて切なくなっていたので、私1人じゃないんだと思えてなんだか心が慰められました。

    夫と乳児がいます。
    離れて暮らす母、姉しか連絡取りません。数少ない大切な友達は数カ月に1度会うくらいです。

    今日は喋れない子供に話しかけただけで一日が終わります。おやすみなさい。

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2014/11/10(月) 20:58:24 

    100さん 今日もお疲れ様♪
    私なんて一日の大半の話し相手は犬ですよ。笑
    おやすみなさい☆

    +40

    -0

  • 102. 匿名 2014/11/10(月) 20:59:49 

    はーい。
    私は旦那に友達の連絡先全部消されたので。

    +1

    -12

  • 103. 匿名 2014/11/10(月) 21:04:04 

    私も!
    子どもいないパート主婦ですが、夫がメインで、週2ほど親と連絡取るくらい。

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2014/11/10(月) 21:05:03 

    歳を取って感じるのは、人はみんな、結局自分しか愛せないし、自分の為にしか生きられないってこと。
    家族を愛するのも、本当は自分という分身を愛しているからに過ぎない。
    自分を守るためにみんな他人とは線を引いてる。
    だから相手に尽くして優しくして思いやって、どんなに友達だからと思って自分を犠牲にしてあげても、
    相手は自分の為に同じようには決して返してくれない。

    してあげた事の見返りを求めていたら傷つくことばっかり
    無償の愛を差し出さない限り親友はできない。けれど、大人になると無償の愛を送っても誰も返してくれない。みんなそれを知ってるから、そういう無駄な事は誰もしない。だから大人になっての友達なんて上辺だけ。
    純粋な友達って、学生時代の事だけだと思います。

    +54

    -3

  • 105. 匿名 2014/11/10(月) 21:07:40 

    人間関係断捨離しました。
    結局ストレスの温床なので。
    必要になったら作ります。
    夫と家族が健康ならそれでいいです。

    +48

    -0

  • 106. 匿名 2014/11/10(月) 21:22:46 

    着信履歴を見てみたら母ー妹ばっかでした笑

    +34

    -1

  • 107. 匿名 2014/11/10(月) 21:23:33 

    旦那、家族が居るだけで最強です
    私はそれだけで充分です

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2014/11/10(月) 21:24:52 

    逆に家族がいる人がうらやましいな。

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2014/11/10(月) 21:38:17 

    私も今は連絡取り合う友達居ません
    シングルで二十歳近い子供達と三人暮らし。電話は母親か仕事でかかるだけ。
    ですが今日は子供が某ブランドのお財布を誕生日プレゼントで買ってくれました。
    もう残りの人生はこの愛だけあれば生きていけそうです。
    また明日から頑張れるよ!

    +34

    -1

  • 110. 匿名 2014/11/10(月) 21:51:31 

    母としか話しません。

    +17

    -1

  • 111. 匿名 2014/11/10(月) 21:58:01 

    旦那はいるけど仮面夫婦だし、母と妹しか連絡とりません。
    友達と遊ぶと決まって恋愛話だし、仮面夫婦だから話すこともないし、だからといって惚気も聞きたくないし。

    +11

    -4

  • 112. 匿名 2014/11/10(月) 22:00:59 

    二人で会える友人は五人程。みんなで会うならプラス6人。プラス子供交えて遊ぶママ友三人くらいいる。気は使うけど、たまに会うと親や姉妹より楽しいけど…。逆に家族仲良くて羨ましいなぁ。

    +2

    -12

  • 113. 匿名 2014/11/10(月) 22:14:00 

    人付き合いで本当に疲れてしまったのに
    何故旦那とは楽しく暮らせるのか不思議…

    旦那には奇跡の人間って言ってます(笑)

    たまにつぶやきたい時はガルチャンでつぶやき逃げする(笑)それで充分幸せ☆

    +41

    -2

  • 114. 匿名 2014/11/10(月) 22:16:21 

    まえ似たようなトピでは
    友達いないなんてありえないってみんなマイナス食らってたから
    似たような人たちがこんなにいて嬉しい(*ゝω・*)ノ

    ガルチャンってちょうどいい距離で人付き合いできるからスキ!

    +23

    -2

  • 115. 匿名 2014/11/10(月) 22:19:53 

    旦那が居るだけうらやましい

    +35

    -1

  • 116. 匿名 2014/11/10(月) 22:23:44 

    仲の良い友達っていません。家庭持ってから家族優先になり、だんだん疎遠になりました。職場の同僚とは上手くいっていると思いますが、休日に会って遊んだりはしません。辞めて行った同僚からメール、電話など来ません。こちらからメールしても返事無し。アドレス削除しました。

    +18

    -1

  • 117. 匿名 2014/11/10(月) 22:29:23 

    LINEはほとんど使わない。

    グループとか未知の世界。

    +24

    -1

  • 118. 匿名 2014/11/10(月) 22:30:33 

    最近はほんと専業下げする人多いよね。
    うちは実の母親でさえそう。私の場合は持病で決まった日に働けないからやむを得ず専業です。
    あまりしつこい人には持病があって働けないと正直に言います。

    私もここ数年人間不信になっていたので家族以外は連絡とっていません。
    その家族でさえあてになりません。
    父親は結婚前に他界、母親は毒親。姉は独身貴族で家族からの連絡より自分の楽しみを重視します。

    なのでメールはたまの旦那からの連絡ぐらいです。あとは父親に心の中で語りかけます。

    +22

    -1

  • 119. 匿名 2014/11/10(月) 22:36:49 

    高齢のご婦人方のグループが、ティールームでぺちゃくちゃ楽しそうにおしゃべりしているのを見て、
    私にはあんな老後来ないんだろうな…孤独だろうな…と悲しくなる時がよくあった。

    でもよくよく観察していると、ベラベラ喋って楽しそうにしているのはごく一部のご婦人で(笑)
    他の方はふんふんと聞き役になっている。
    うちの母がそうだからもしかしてだけど、聞き役の人はお家帰ってご主人なんかに
    「今日も○○さんの自慢話つき合わされちゃったわー疲れたー」なんて言ってるのかも。

    案外、年代が変わっても女友達とのつきあいという悩みは同じなのかもしれないね(笑)

    +44

    -1

  • 120. 匿名 2014/11/10(月) 22:38:57 

    118
    私もこの歳になって気付いた、母が毒母だと。
    話してるとこっちの思考まで狂ってくるので、連絡は必要最低限にしています
    そのほうが、お互いのため・・・

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2014/11/10(月) 22:46:06 

    むしろ家族とだけは殆ど連絡取ってない。

    +0

    -3

  • 122. 匿名 2014/11/10(月) 22:48:53 

    私もでーす。結婚して友人が減って、出産してまた減りました。でも今の方が煩わしくなくてちょうどいいです。来年は年賀状すら出さない予定。

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2014/11/10(月) 22:50:42 

    104
    私が最近考えてたまんまで驚いた!

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2014/11/10(月) 23:01:55 

    スマホなんてネットか旦那と連絡とるだけ
    機種変の時なんて電話帳少なすぎて驚かれた、というか変に思われた

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2014/11/10(月) 23:03:35 

    今は友達ゼロだけど、友達と話してても得るものが少なかったなー
    経験豊富な両親や姉と話す方が得るものが桁違い

    +17

    -2

  • 126. 匿名 2014/11/10(月) 23:09:02 

    携帯を変えるときはアドレス帳はバックアップをとらずに手動で移します。
    なんてったって家族・彼氏・会社のみなので…

    そして写真フォルダには我が家の猫が大量に。

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2014/11/10(月) 23:15:29 

    人間関係に疲れて断捨離して、連絡とりあうのは家族と彼氏だけです。

    LINEが流行っているとのことで、一度インストールしてみました。
    でもLINEに登録したのは彼氏だけ(家族はガラケー)。
    使い始めて、はて、メッセージと何が違うのやら(・・;)と思いアンインストールしました

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2014/11/10(月) 23:24:00 

    旦那とか彼氏いるならそれでいいじゃん
    なんだよこいつら

    +6

    -15

  • 129. 匿名 2014/11/10(月) 23:27:51 

    私も遠くにいる幼馴染とLINEで
    頭痛いとか、他愛ない短い会話は
    たまーにあるけど、基本旦那、妹のみ。
    他の人と比べるとさみしい気がするし
    子供に私の葬式のとき
    ちょっと悲しい思いをさせるのが
    申し訳ないけど、実生活では全く支障ない…
    楽と思ってしまう。

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2014/11/10(月) 23:45:05 

    128
    ここは友達がいないトピだから旦那や彼氏いてもいいんでは?

    +24

    -0

  • 131. 匿名 2014/11/10(月) 23:53:32 

    みんな嫁ったり家庭持ったりでバラバラになった

    そして気付きました。
    私は誘われるのを待っているだけだった…

    そうと気付いたのは遅く、皆忙しいし私如きが声掛けても迷惑だろうという思いで連絡も取れず…

    そうなってくると本当に友達と呼んでいいのかも分からなくなりました。

    今年も寂しく過ごしそうです。

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2014/11/11(火) 00:01:38 


    ちょっとみんな!!!!!
    友達ゼロならまだしも、私は親と兄弟とも仲良くないから、連絡取る人居ないんだけどwww

    +39

    -0

  • 133. 匿名 2014/11/11(火) 00:05:08 

    母親としか
    連絡とってないです

    きょうだいには
    無視されてるし

    友達もいません…

    犬としか
    本音で話せない
    寂しい女です

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2014/11/11(火) 00:06:03 

    132
    ガルちゃんがあるではないか!!

    +18

    -1

  • 135. 匿名 2014/11/11(火) 00:31:07 

    ガルちゃんがあって本当によかったと思う。
    だって、リアルにこんな話できる人いないもん
    辛気臭い話なんて聞いてもらえないだろうし

    +33

    -0

  • 136. 匿名 2014/11/11(火) 00:34:43 

    私も家族としか連絡とってないや…
    ラインのトーク画面は母親と妹の二人だし。
    友達からは半年に1回あるぐらいだからちょっとラインしたら1ヶ月ぐらい経てばトーク消しちゃいます(笑)
    電話ももちろん母親と妹の二人(笑)

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2014/11/11(火) 00:42:19 

    本当がるちゃんて楽しいよ(笑)

    ここであーだこーだ言うノリで友達と付き合えればストレスもないんだけどね。
    実際はマウンティングしたり見栄はったり謙遜したりでめんどくさいのがリアル社会。

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2014/11/11(火) 01:29:22 

    友達いない人は会社とかでどうするの?

    会社でもあんまり話さないとか?

    +0

    -5

  • 139. 匿名 2014/11/11(火) 01:37:11 

    友達ねぇ…
    確かに、全くいないとそりゃ寂しいと思う。

    でも近所に、友達やたら多くて毎日のようにランチしてるママがいるけど、異常だと思うな。そこまで自分の時間を人に使いたくないよなーって思うんだけど、私の周りはそういう人が結構多いんだよね。見てるだけで疲れるよ。

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2014/11/11(火) 01:49:17 

    結婚してから、独身のときの友人と徐々に疎遠になり、結婚してから出会った人は張り合ってくる感じがしていや。結局、家族しか連絡をとらなくなりました。

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2014/11/11(火) 02:11:45 

    三人姉妹いたら十分!!うらやましい。
    私なんか誰も、、、泣
    このままでいいのかと思いますが気を使って生きるより、誰も寄せ付けない子供や動物は別で生きていきます。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2014/11/11(火) 07:15:44 

    私もです。結婚2年で子なしなんですが、回りの友達はでき婚やすんなり授かった子が多いので、「子供早く作りなよ~」「これ以上伸ばしても何もいい事ないよ?」とズバズバ言われ、会うたび傷ついてました。

    ストレスになるぐらいなら無理して会うことないか…と思い始めて、連絡は来たら返す程度でFacebookもやめました。旦那やお互いの両親ぐらいしか会わないし連絡取りませんが、幸せです。

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2014/11/11(火) 08:01:22 

    現在職なし彼氏なし
    周りは結婚、出産、家購入…
    会ったって私の近況話したくないしそもそも何話していいかわからない
    誰とも連絡とりたくないけどLINEのグループトークで週末何してた?とかの話題になる…
    なんもしてねーよ!
    後、新築したから来てーって誘いも本当にいきたくない。
    寂しい気もするけどこのままフェードアウトしようと思う。世界が違いすぎる

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2014/11/11(火) 08:17:59 

    えっ?私もだよ。
    スマホの履歴とか見ると、毎晩旦那からの帰るコールしかない(笑)
    メールも同じ。旦那と姉と母だけ。

    友達もママさん仲間もいないので、ホント身内だけ!
    でも全然平気だよ。遊んだり食事行くのも、姉と行くか1人ですよ。
    因みに42歳主婦。子供は2人です。

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2014/11/11(火) 08:41:26 

    なんで友達申請機能がないんだー!
    私なんて一人っ子だよw
    心が優しい人ばかりなんだろうなぁ。ここにいる人。

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2014/11/11(火) 09:04:13 

    深く付き合うと見えてくることも多くて
    適度な距離って大切だなと思うし、すごく気を使うので段々億劫になり一人が気楽になってきました。

    妹は友達たくさんいるので私と遊ぶ時間はないくらい
    なので姉妹いて仲良しな人いいなー。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2014/11/11(火) 09:24:56 

    両親離婚の一人っ子です!

    最近結婚ししらない土地不時着。。友達ともなかなか会えない。。結婚すると連絡来なくなる。。

    友達から連絡来たと思えば、妊活中?←余計なお世話。

    1人でいることも大事だと思う今日この頃

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2014/11/11(火) 09:36:30 


    私も友達いません。
    履歴は母、旦那のみ!
    買い物も家族と。
    LINEも滅多に鳴らない‥

    子供の幼稚園で群れてるママ達が
    本当に苦手です

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2014/11/11(火) 10:14:10 

    友達付き合いもだけど最近仕事の人間関係も嫌になってきて、昨日からランチ休憩室使わないで自分の車で過ごしたw
    あと今日パート休んで遊びに行くんだ!


    母とねw

    +13

    -1

  • 150. 匿名 2014/11/11(火) 10:32:07 

    1人で生きて1人で死んでく。その中だって喜びも楽しみもある!世間一般の幸せと比べる必要なんて全くないと思う。例え他人からは可哀想と思われても関係ない!

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2014/11/11(火) 11:18:11 


    私の回りも、いい歳したママさん達が必死に繋がろうと高校生でもあるまいしラインでグループ作って年中連絡取り合ったり集まって何の中身の無い話しを何時間もしているよ…一番のリーダー格がバカ脳の誰も羨ましく思っていないのに自慢話ばかりで本当に女って頭悪いんじゃないかと思ってしまう。

    みんないつも言いたいこと聞いてくれてありがとうね♪

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2014/11/11(火) 11:19:34 

    無職で病んでる時にFace book してたので、昔の友達皆離れていっちゃいました。

    メールは妹と母親のみ。3姉妹の人うらやましい。
    30過ぎて友達作るのは難しい‥

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2014/11/11(火) 11:19:54 

    ふだん、母親と妹としかメールしないので、たま〜に友達からLINEでメッセージが来たら慌てます。メッセージと共にスタンプ送る習慣を知らずカルチャーショックでした。
    あと、久々に会った人から毎回のように
    「Facebookしてないの?絶対に面白いよ」と言われるので、こうなったら意地でもFacebookは始めないでおいてやろう、と決めてます。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2014/11/11(火) 11:55:35 

    長い付き合いの友達だとお互い環境が変わっても程よい距離感でたまに会えたら充分。結婚してからパートで知り合った人とは辞めてから連絡とらず。自分が無理していたことを実感した。それ以来、新たに友達作りたいって思わなくなったな。気が合わない人と友達になると、面倒くさくてストレスになる。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2014/11/11(火) 12:02:31 

    アパレルやっていた頃は
    知り合いからの友達も増え、飲みやらご飯なら毎日のようにいってました。友達も独身ばかりだったし。
    だんだん、周りも結婚、出産し、嫁ぎに県外にいったりして友達減りました!
    自分自身も結婚し、旦那中心の生活になり遊ぶのが、逆に面倒くさくなった!ww

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2014/11/11(火) 12:03:55 

    ママ友は子供の成長と共にどうしても張り合う所が見えてくるから面倒だし、学生時代の友達は、結婚を機に家も遠く疎遠だし、FacebookやLINEも基本したくないので、メールを夫と友達一人だけ。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2014/11/11(火) 12:07:10 

    気分転換に地元のボランティア活動やイベントのお手伝い、趣味サークルなどに参加してみては?

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2014/11/11(火) 12:57:48 

    人間関係が大変で 家族以外の人と連絡はおろか 出掛けることすらないです。

    2ヶ月に1回くらいは行くけど スゴく面倒だな。

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2014/11/11(火) 12:59:49 

    結局誰でも最後に繋がってるwのは家族だけだと思う
    家族仲がよければ無理して人と繋がってるwことないと思う

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2014/11/11(火) 13:20:32 

    学生時代は友達たくさんいましたが
    みな若くして結婚、出産、専業主婦コース。

    私はやりたい仕事があって大変だけどキャリア積んできたので、
    旦那のぐちや噂話しかしない友達と会話が合わなく疎遠になりました。

    仕事帰りに会社の先輩や後輩とのみにいって
    仕事や会社の今後など話している方が断然楽しいし
    得るものが大きいです。

    休みの日は、主人とごろごろしたり旅行したり
    近所の商業施設行ったりが楽しい

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2014/11/11(火) 14:38:04 

    彼氏なし、友達なし、一人暮らしで親にも週一回連絡するかしないか。
    裏切らないのは猫ちゃんだけです。

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2014/11/11(火) 15:28:47 

    連絡取り合う友達は一人。
    電話の相手はいつも母。
    奇跡的に彼氏が出来るも裏切られ失恋。おまけにストーカー扱い。心身ともにズタボロで泣きわめく。←今ここ。

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2014/11/11(火) 15:59:57 

    寂しいより、面倒って気持ちが一番にある。
    旦那がいればいいや!

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2014/11/11(火) 16:51:13 

    私もでーす
    三姉妹で仲がいいので他人に気を使うより楽でいいです
    でもこんなにもたくさん同じ人がいるとは驚きました

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2014/11/11(火) 16:55:26 

    ここ何年か、友達とあってません。親友もいなくなったし、多分私みたいな人珍しいと思います!誰一人として友達がいない人なんている?私は今そうです。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2014/11/11(火) 16:57:56 

    関係ないけど49さんって老人ホームのトピで何回も役所や病院の愚痴書いてた人?(笑)

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2014/11/11(火) 18:22:42 

    結構たくさんいるんですね。
    私も姉と妹とは毎日のように連絡とってますが、それ以外はまったく…
    彼氏とは同棲だし、もともとメールとかマメな人じゃないし。
    さみしいなーと感じる時もあるけど、楽でいいです。
    自分の事ばかり言ってくるLINEとか返すのめんどくさいし。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2014/11/11(火) 18:34:20 

    私なんて毒親、毒妹で身内とも取らない。
    旦那のみ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード