ガールズちゃんねる

尾崎豊さん400時間映像を再編集して映画化…来年1月公開「尾崎豊を探して」

180コメント2019/09/14(土) 17:57

  • 1. 匿名 2019/09/10(火) 08:43:50 

    尾崎豊さん400時間映像を再編集して映画化…来年1月公開「尾崎豊を探して」 : スポーツ報知
    尾崎豊さん400時間映像を再編集して映画化…来年1月公開「尾崎豊を探して」 : スポーツ報知hochi.news

     シンガー・ソングライターの尾崎豊さん(1992年死去、享年26)を題材にした映画「尾崎豊を探して」(佐藤輝監督)が、2020年1月に公開されることが9日、分かった。84年、新宿ルイードでの初ライブにさかのぼり、地方公演、ニューヨーク、大阪球場、国立代々木競技場から何げない日常まで、400時間にも及ぶ映像記録を再編集。デビュー当時から20代前半のライブ映像をあらゆる角度から見つめ直し、初めて日の目をみるありのままの尾崎さんを紡ぎ出した。


    +28

    -61

  • 2. 匿名 2019/09/10(火) 08:44:49 

    このネタでまた息子が少しメディアに出てくるね。

    +202

    -0

  • 3. 匿名 2019/09/10(火) 08:44:51 

    盗んだバイクで走り出す♪

    +23

    -5

  • 4. 匿名 2019/09/10(火) 08:44:52 

    ポスターの感じがダサい

    +133

    -9

  • 5. 匿名 2019/09/10(火) 08:45:00 

    盗んだバイクで学校のガラス割る人だよね

    +53

    -13

  • 6. 匿名 2019/09/10(火) 08:45:35 

    男版メンヘラ

    +141

    -19

  • 7. 匿名 2019/09/10(火) 08:45:45 

    この人当時だから神格化されてるけど、結構なDQNだよね

    +265

    -18

  • 8. 匿名 2019/09/10(火) 08:45:50 

    カリスマ性もあったし短い生涯はドラマティック

    映画化されるのは分かるけど、ポスターの雰囲気がコレジャナイ感

    もっと白黒のさ、紡木たく的なやつがイメージ

    +230

    -2

  • 9. 匿名 2019/09/10(火) 08:45:58 

    尾崎の声に似たストリートミュージシャンも居たよ。

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2019/09/10(火) 08:46:30 

    結局本当の死因はなんだったんだっけ
    殺された説とかなかった?

    +80

    -3

  • 11. 匿名 2019/09/10(火) 08:46:44 

    尾崎の事だから、多分本人はこういうの望んでいない。

    +148

    -2

  • 12. 匿名 2019/09/10(火) 08:46:51 

    また幻冬舎のあのオッサン社長絡んでる訳じゃないよね?

    +68

    -2

  • 13. 匿名 2019/09/10(火) 08:47:04 

    またあのいつものおっさんが関わってんの?
    尾崎でいくら稼いだのか

    +95

    -1

  • 14. 匿名 2019/09/10(火) 08:47:04 

    盗んだバイクで走る事は犯罪なのに、ハードル下げたのはこの人のせいだと思う。

    +91

    -10

  • 15. 匿名 2019/09/10(火) 08:47:08 

    >>2
    メディア出る前、YouTubeでこれ見たときビックリした。

    +46

    -2

  • 16. 匿名 2019/09/10(火) 08:47:14 

    アイラービュー

    +1

    -2

  • 17. 匿名 2019/09/10(火) 08:47:15 

    ライブ映画を観に行ったな〜

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2019/09/10(火) 08:47:16 

    なんかこの人と松田優作が自分の中でごっちゃになってます

    +7

    -19

  • 19. 匿名 2019/09/10(火) 08:47:30 

    嫁と息子の利益になるの?
    好きだったけど、今お金使って観賞しようとは思わないな

    +98

    -1

  • 20. 匿名 2019/09/10(火) 08:48:42 

    斉藤由貴

    +43

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/10(火) 08:49:01 

    この人のどこがいいのか全く分からない。歌声も怒鳴ってるようにしか聞こえないし、歌詞も青臭い。

    +15

    -40

  • 22. 匿名 2019/09/10(火) 08:49:38 

    独特の魅力はあった

    +56

    -4

  • 23. 匿名 2019/09/10(火) 08:49:49 

    生きてたらジュリーみたいになってたと予想している

    +11

    -17

  • 24. 匿名 2019/09/10(火) 08:50:09 

    忘れな草は名曲

    +89

    -3

  • 25. 匿名 2019/09/10(火) 08:51:11 

    息子さんは歌が上手いんだから、いつまでも父親の名前にしがみつく売り方はやめて欲しい。

    +109

    -1

  • 26. 匿名 2019/09/10(火) 08:51:34 

    汚れた大人にはなりたくないみたいな歌を歌いつつ、
    六本木で芸能人とつるんで酒飲んでた人
    同じ六本木夜遊び族の芸能人崩れを嫁にした人
    嫁の遊び仲間は地上げの帝王と呼ばれたジイサンの愛人

    +92

    -4

  • 27. 匿名 2019/09/10(火) 08:51:48 

    YouTubeで30秒CMみた
    めっちゃダサかった…
    なんだよあれ

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/10(火) 08:51:51 

    この人のファンってヤンキーとかDQNの人ってイメージあるんだけど…。

    +18

    -19

  • 29. 匿名 2019/09/10(火) 08:52:10 

    いまさら…亡くなって10年目とかの節目ならまだ見る人いたかもね。あと息子には興味ないわ。息子よりモノマネ芸人さんの方が尾崎スピリットを感じられる

    +78

    -4

  • 30. 匿名 2019/09/10(火) 08:52:17 

    ここでは評判悪く「校舎のガラス割る人」「盗んだバイクで走り出す人」ですが本人のエピソードではないので。だからこそこんな映像を再現などせずに、ファンの人の「こんな思い出があったなぁ」っていう気持ちを大事にしてほしい。「あぁ、学生時代、尾崎に共感したなぁ」という思い出を。

    +68

    -9

  • 31. 匿名 2019/09/10(火) 08:52:33 

    シャブ中でぶっ飛んで、他人の庭先でまっ裸で頓死した人だよね?
    ASKAやピエール瀧はクソミソなのに、死んだら神格化できる謎

    +90

    -25

  • 32. 匿名 2019/09/10(火) 08:52:34 

    息子よりかなりイケメンだよね。

    +90

    -1

  • 33. 匿名 2019/09/10(火) 08:53:40 

    正直、もういいよね?え?まだ?といったかんじ。一部の熱狂的なファンも
    もう落ち着いているでしょう。
    最後にもう一稼ぎといったところでしょうか。

    +31

    -5

  • 34. 匿名 2019/09/10(火) 08:53:54 

    >>15
    そっくりやね!びっくりした

    そしてアムウェイにさらにびっくり…

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/10(火) 08:53:57 

    声に透明感があるし、尾崎の歌は五感に響く

    +35

    -12

  • 36. 匿名 2019/09/10(火) 08:54:15 

    尾崎本人が「商業ベースに乗ること」を一番毛嫌いしていたのだから、こんな映像化なんぞせずに・・・と思うけどね。ファンも複雑だとおもうなぁ。もういい年齢の大人になっているんだから「自分が青臭かったころの思い出」として心に持っておきたいのでは?

    +43

    -2

  • 37. 匿名 2019/09/10(火) 08:55:00 

    >>28
    ヤンキーよりメンヘラ、引きニートかなあ
    しかも40代後半の

    +27

    -5

  • 38. 匿名 2019/09/10(火) 08:55:15 

    尾崎何回、半生擦りたおすの。

    死人にくちなし…便乗商法か

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/10(火) 08:55:36 

    >>10
    殺されたというか薬物漬けにされちゃってたんだよね、、自分の手元から離さないために
    死因はオーバードーズだけど、殺されちゃったと言えば殺されちゃったと言えるかも

    +72

    -4

  • 40. 匿名 2019/09/10(火) 08:55:38 

    深瀬見てるとたまにこの人思い出す

    +1

    -14

  • 41. 匿名 2019/09/10(火) 08:55:47 

    >>21
    そんな歌しか聞いてないからじゃない?

    +20

    -3

  • 42. 匿名 2019/09/10(火) 08:56:11 

    なんていうのかな、、昭和の影にクローズアップした10代の感性の凝縮、みたいな存在だったから今の時代や若い人には受け入れ難いんだよ
    でもそれで構わない。わかって貰えなくていいんだよ

    尾崎もまた時代に愛されたんだよ
    一部の層にね

    +58

    -3

  • 43. 匿名 2019/09/10(火) 08:57:03 

    この間原田龍二が尾崎の街路樹を歌ってたけど上手くてびっくりした
    昔顔がちょっと似てると言われてたよね

    +66

    -3

  • 44. 匿名 2019/09/10(火) 08:57:29 

    この人にとって、20代で死ぬのが一番良かったと思う。
    神格化されて、永遠に若いままでいられる。
    あの作風、芸風では、おじさんになってから歌うネタがないと思うし。

    +83

    -2

  • 45. 匿名 2019/09/10(火) 08:57:30 

    なくなったときCDを買ったりして特集番組を録画したこともあったけれど映画を見に行くまではなぁ〜  息子さんもブレイクしなかったよね。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/10(火) 08:57:48 

    嫁の顔がちらつく。

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2019/09/10(火) 08:57:51 

    まーた尾崎ビジネスかよ。マイケルジャクソンといい、この人もカネ儲けに利用され続けるのか。NHKも彼を神格化し過ぎ。

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/10(火) 08:57:53 

    >>7
    亡くなって生きてた時より神格化された感
    まあ尾崎だけじゃなくて、そう言う人他にもいるけど

    +38

    -1

  • 49. 匿名 2019/09/10(火) 08:59:32 

    コンサート行くくらい好きだったけど、薬物で嫌になった
    犯罪者を称賛する気にはならないな
    曲もあの時代だから十代の心に響いたのであって今さら出されてもね

    +13

    -3

  • 50. 匿名 2019/09/10(火) 09:00:12 

    >>12 私も真っ先に「またアイツか…?」って思っちゃったw

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/10(火) 09:00:22 

    数年前にも尾崎豊のライブ映画みたいなのあったよね。
    いつまでも尾崎豊でお仕事してる人たちがいるなぁ。

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2019/09/10(火) 09:00:33 

    色んな意見有ると思うが、成宮くんがやった尾崎豊物語またやってほしいな
    今尾崎豊物語やるなら誰だろう。まっけんとか伊藤健太郎とか北村匠海かな

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2019/09/10(火) 09:00:33 

    斉藤由貴と不倫してたよね

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/10(火) 09:01:41 

    おじさんが好きな歌手をガルちゃんでトピ立てないで…
    またおじさんが寄ってきてガルちゃんがおじさん臭まみれになるじゃん。最近キモいおじさん湧きすぎ。

    +5

    -10

  • 55. 匿名 2019/09/10(火) 09:02:01 

    尾崎を十代のカリスマにするために、本人は高校卒業したかったのに、わざわざ中退させたっていう話を聞いて、売れさせるためにはそこまでさせるのかと驚いた
    ショービジネスは怖いわ

    +33

    -4

  • 56. 匿名 2019/09/10(火) 09:02:04 

    今聴いていいと思わないのは分かる
    15歳くらいの多感な時期じゃなきゃ
    青臭さもしょうがないよ
    それって中二に中二病って言ってるようなもんだ

    +24

    -4

  • 57. 匿名 2019/09/10(火) 09:03:11 

    尾崎豊 信濃町 富士宮

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/10(火) 09:04:05 

    あの息子最近見なくなって嬉しかったのに、また出てくるね

    +13

    -3

  • 59. 匿名 2019/09/10(火) 09:04:19 

    >>21
    そりゃ原爆Tシャツ団やTwiceとは真逆の歌手だしね、分かる訳がないよアナタには笑

    +13

    -4

  • 60. 匿名 2019/09/10(火) 09:04:23 

    >>43
    見た!うまくてびっくりした!

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/10(火) 09:04:53 

    尾崎豊さん400時間映像を再編集して映画化…来年1月公開「尾崎豊を探して」

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/10(火) 09:06:16 

    >>61
    あたかも純愛のような物言いだったよね
    尾崎豊どちらかといえば好きだけど、これだけは嫌い

    +19

    -2

  • 63. 匿名 2019/09/10(火) 09:06:18 

    >>39
    そうだったのか。ありがとう

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2019/09/10(火) 09:06:23 

    >>34

    ファンは嬉しいだろうね。
    あの声帯を受け継いでて、またあの声が息子から聴けるなんて。

    +4

    -10

  • 65. 匿名 2019/09/10(火) 09:09:45 

    リアルタイムで周りにファンが多かった世代だけど、
    あの大人への反抗心とか全然ピンと来なかったな。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/10(火) 09:10:34 

    >>39
    誰が手元に置きたがったの?

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/10(火) 09:11:09 

     
    尾崎豊さん400時間映像を再編集して映画化…来年1月公開「尾崎豊を探して」

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2019/09/10(火) 09:12:17 

    最後まで恋人扱い
    既婚者です
    尾崎豊さん400時間映像を再編集して映画化…来年1月公開「尾崎豊を探して」

    +44

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/10(火) 09:14:06 

    尾崎って太宰治っぽいんだよね
    純粋で世の中の汚いものを嫌悪してるのに、流されまくって自分がどんどん汚れていく

    +53

    -6

  • 70. 匿名 2019/09/10(火) 09:14:54 

    >>31
    絵とかの芸術品も生きてるうちはゴミ扱いされてて、死んでから値がつくことあるよね。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/10(火) 09:14:54 

    当時の時代の若者の気持ちを掴んだ曲に対して
    ヤンキーやDQNって今の言い回しでネガティブに表現するのはなんか違う

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2019/09/10(火) 09:15:05 

    >>59
    なぜその連中を挙げる必要が・・・
    謎の比較対象・・・

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/10(火) 09:20:32 

    なんだこのポスター

    床屋さんで貼られてるポスターみたい

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/10(火) 09:20:59 

    >>64
    ファンクラブ入るくらい好きだったけど、息子には全く興味ないです。

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/10(火) 09:22:05 

    いろいろやらかした人です

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/10(火) 09:22:27 

    クソダサいポスタービジュアル

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/10(火) 09:24:28 

    子供小さかったのに斉藤由貴と堂々と北海道旅行かなんかしてた記憶

    息子、まだ赤ちゃんの頃じゃなかったっけ?

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/10(火) 09:25:19 

    息子の売り出し方法を変えてきたw

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/10(火) 09:29:39 

    若くして亡くなったから美化されてるけど
    ザ、厨二病の歌手だよ。
    現代にいたらただの炎上芸人となってるわ。

    最後は薬で派手な亡くなり方だったね。

    +36

    -8

  • 80. 匿名 2019/09/10(火) 09:30:56 

    >>53
    記者会見してめっちゃ潤んだ目で「彼のことが好きです」みたいなこと斉藤由貴が答えてたのって、尾崎と不倫してた時のだっけ?

    子供のころは何とも思ってなかったけど、今考えると凄い非常識な話だよね… 人様の旦那に全国放送で何言うとんねん

    +35

    -1

  • 81. 匿名 2019/09/10(火) 09:34:24 

    亡くなった人を小出しにする商法が嫌

    尾崎豊、美空ひばり、石原裕次郎

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/10(火) 09:35:33 

    今聴くと、そんなでもない

    昔は選択肢が少なかったから

    +7

    -6

  • 83. 匿名 2019/09/10(火) 09:36:56 

    当時は薬やお酒でおかしいこと言ってるのかな、と思ってたのですが、大人になってこの人のインタビューとか見てたら発達障害だったんじゃないかなと思うようになった。

    +5

    -6

  • 84. 匿名 2019/09/10(火) 09:37:07 

    >>80
    川崎麻世とも不倫して
    「私って、学ばないんだなあ…」と記者会見で言ってて
    なんだこの女って思った

    +45

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/10(火) 09:38:06 

    薬物に不倫 
    生きてたらガル内でも叩かれてただろうね

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/10(火) 09:38:14 

    他人の家の庭で亡くなったんだったね

    スゲー迷惑な

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/10(火) 09:42:39 

    >>43
    原田龍二は、福山雅治に似てるよ

    +1

    -13

  • 88. 匿名 2019/09/10(火) 09:42:54 

    尾崎豊を探して

    ん?ウォーリーかな?

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/10(火) 09:45:21 

    Xのhideさん的なやつ?
    現代寄りの亡くなった人でドキュメンタリー映画はちょっとね

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/10(火) 09:46:06 

    >>66
    悪名高い嫁だよ

    +18

    -3

  • 91. 匿名 2019/09/10(火) 09:47:22 

    >>86
    あれ他所の庭だったんだ!?
    子供の頃、庭が映ってたのは覚えてる

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/10(火) 09:49:45 

    >>18
    顔から国から違うわ

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/10(火) 09:52:03 

    親友だった吉川晃司はどう思ってるんだろうか。
    どちらもファンだけど。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/10(火) 09:52:52 

    アラサーですが、生前はどのくらいの人気だったんですか?
    嫌味ではなく、単純な疑問です。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/10(火) 09:53:08 

    要潤に似てる

    +2

    -5

  • 96. 匿名 2019/09/10(火) 09:54:52 

    >>43
    これとか
    尾崎豊さん400時間映像を再編集して映画化…来年1月公開「尾崎豊を探して」

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/10(火) 09:59:07 

    さっきスッキリで取り上げられてた。
    尾崎、滝みたいなのに打たれてたよ。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/10(火) 10:00:21 

    ハッキリ言うけど、若くして亡くなったから神格化されてるだけで生きていたらここまでなってないだろうよ。

    +10

    -6

  • 99. 匿名 2019/09/10(火) 10:00:51 

    >>19
    嫁とプロデューサーが金儲けにしか使ってないって、当時からのファンは怒ってる人が多いよ。
    亡くなってから、定期的に色んな企画を出してくるからお金が無くなって来たんだなって。

    +23

    -1

  • 100. 匿名 2019/09/10(火) 10:04:54 

    >>55
    どこからの話?
    無期停学になって退学を決めたって聞いたけど。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/10(火) 10:06:06 

    >>7
    DQNはブレーンの大人達に作られたイメージ。
    この人は子供の頃から青学で父親は防衛省勤務のおぼっちゃま。
    でもデビュー前からメンヘラ気味で、奥さんになった女性と別れ話になると自殺をほのめかしたりしてた。

    +32

    -8

  • 102. 匿名 2019/09/10(火) 10:07:07 

    >>46
    失礼ながらも…何で?
    世代ばないけど、歌はCMや他にも頻繁に流れてて知ってるし、モノマネとか特集とかでも観るし、それこそお子さん歌声似てるとか、それで改めてきちんと知った方
    元からかっこいいな、でも早逝されてしまった、今も根強いファンの方多い、歌詞の反社な感じは自伝ということでもなく 実はご本人は賢く聡明そうな方だった
    そういうイメージあった

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2019/09/10(火) 10:08:56 

    需要あるのかな・・・
    時代の流れを感じるよ。

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2019/09/10(火) 10:09:46 

    >>51
    死後尾崎の部屋から「殺したい奴リスト」が見つかって、そこにはスタッフやレコード会社の人間の名前があったっての読んだことある

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2019/09/10(火) 10:10:37 

    >>98
    私はずっとファンだったけど、言うと引かれるから隠れファンみたいな人も多くて、葬儀の時に何万もの人が集まって世間が驚いて、そんなにすごい人だったの?って亡くなってから興味を持った人も多いと思う。
    無い物ねだりじゃないけど、亡くなったことでもう手に入らないから余計に欲しくなるっていうか、そんな感じがする。

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2019/09/10(火) 10:12:24 

    >>96
    骨格が似てると声も似るからね

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/10(火) 10:13:31 

    >>83
    双極性だったか、何かの人格障害って言われている。

    +4

    -5

  • 108. 匿名 2019/09/10(火) 10:14:58 

    >>11
    尾崎豊と知り合い?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/10(火) 10:17:29 

    25歳歳で亡くなったから神格化されたけど今も生きてたらどうなってたのかな?50過ぎて「盗んだバイクで走り出す」て歌ってたの?ネットで叩かれてたと思う。

    +12

    -1

  • 110. 匿名 2019/09/10(火) 10:19:52 

    >>10
    一番最初に公表された検死結果だと

    ・顔面ボコボコに殴られていた
    ・身体中に打撲痕
    ・致死量の2.5倍の覚醒剤を飲んでいた

    って発表だったけど、いつの間にか詳しいことが消え去られ薬物の過剰摂取だけが残った
    口から自分の意思で大量の覚醒剤を飲むのは苦しすぎて不可能だから、他殺が疑われていた

    +39

    -3

  • 111. 匿名 2019/09/10(火) 10:24:26 

    >>108
    11さんじゃないけど、本人は、場末の小さなスナックとかで歌って、自分の歌を聞きたい人だけに聞いてもらいたいって思っていた人。
    テレビに出なかったのも同じような理由。
    カリスマや代弁者と呼ばれることも凄く嫌がっていたし、そんな歌を作っているつもりもない。
    ただその時その時で感じたことや経験したことを歌にしているだけって。
    商品にされていることがイヤだったんだよ。

    +8

    -5

  • 112. 匿名 2019/09/10(火) 10:25:28 

    尾崎のお父さんが死因に疑問を持ってて、再捜査?の署名活動をやっているのをワイドショーか何なんかで見た。その時に世間の声をリポーターがインタビューしてたんだけど、オバサンとかが「もうそっとしておいた方が…」と言っててびっくりした。我が子の死因に疑問があれば親ならどうにかしたいと思うよね。

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/10(火) 10:25:53 

    >>62
    本当に腹立つ。
    しかも、この女が周りの観光客に撮らせてたんだよね。

    +6

    -3

  • 114. 匿名 2019/09/10(火) 10:29:58 

    >>55
    卒業式の1日前に辞めたんだっけ?

    吉川晃司も岡村ちゃんも卒業してなかったよーな?

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/10(火) 10:30:29 

    >>111
    でも17歳の地図のデモテープをレコード会社に送ったんじゃなかった?

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/10(火) 10:31:52 

    >>81
    坂井泉水も

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2019/09/10(火) 10:38:53 

    >>39
    ファンはそう思いたいんだろうけど実際は薬物中毒者の典型的なパターン。
    本気で薬物を絶ちたいなら交友関係を断つべきだったのに、それをしないでまた覚醒剤に手を出した。交友関係被ってた岡村靖幸なんか3回も逮捕されてるでしょ?
    提供者は嫁じゃなくて、当時あの2人と仲良かった人だよ。
    一応断っておくけど、吉川晃司でも本田恭章でもない。

    +23

    -1

  • 118. 匿名 2019/09/10(火) 10:42:35 

    >>115
    ソニーのオーディション。
    街の風景とかダンスホールだったと思うよ。
    歌は歌いたかったけど、デビューしてどうなるかってことまでは何も考えてなかったっぽい。

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2019/09/10(火) 10:43:14 

    たかが自分のワガママで校則がさも悪者みたいに広めた挙げ句、クスリだの不倫だのして妙なカリスマもどきになった人。
    私の中にはそんなイメージしかない。
    歌もどこがいいのか全然わからないし。

    +7

    -5

  • 120. 匿名 2019/09/10(火) 10:43:45 

    >>111
    音楽だけを愛するピュアな人ってことにしたいんだろうけど、上昇志向を持ってデビューしたと思うよ

    CBSソニーの須藤とどうやって売れるアルバムを作るか散々話し合ったって担当者が言ってる
    有名人同士で飲みに行くのも好きだったし、嫁はモデルになりそびれた人で普通の一般人ではないし

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/10(火) 10:45:30 

    >>90
    裁判で奥さんが勝訴しているから事実無根だよ

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/10(火) 10:47:00 

    >>97
    私もそれ見てがるちゃんに来たw

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2019/09/10(火) 10:50:52 

    >>121
    芸能界に片足突っ込んだ女同士で毎晩遊び歩いて
    バブルで儲けたおじさん相手にパパ活してた六本木では有名だった嫁ね

    遊び仲間の女(地上げ屋の愛人)のことは某女性作家が小説にもしてるよね

    +18

    -3

  • 124. 匿名 2019/09/10(火) 10:55:45 

    >>1
    覚せい剤で逮捕されるような犯罪者をカリスマ化すんな

    今の時代、ヤク中逮捕で著名人が猛批判されるのは、こういう過去の激甘対応の反動

    槇原敬之なんかも昔だから許されただけ

    +10

    -5

  • 125. 匿名 2019/09/10(火) 10:59:07 

    時代の流れってもんがあってだね、、

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2019/09/10(火) 11:05:24 

    時代によっては感覚が変わるものってたくさんある
    戦争だって今の時代じゃ、は?何それバカみたい、だし、でも戦争時代じゃそんな発言叩こうものなら捕まる様な時代だったわけで

    そんな極端な話じゃなくても、昭和だってヤクザイコールかっこいいみたいな時代が一部だとしてもあった事は事実

    ジブリの風立ちぬだってさ、今みると結核患者の真横でタバコスパスパ、愛がない!殺人!って今はなるじゃん。でも当時そんな感覚はなかった、もしくは薄かったわけで

    そういう所見たらキリがないよね。というか昔のものの半分は受け入れられなくなる
    違う部分を見れる人じゃないと、理解されないだろう

    +7

    -2

  • 127. 匿名 2019/09/10(火) 11:06:30 

    >>110
    これで他殺だ!という人は薬物中毒の怖さを知らない人だ…というか、医療従事者か薬物常用経験者でないとわからないか。

    尾崎は自分で相当に暴れたんだと思う。
    死の直前の目撃者も、尾崎が民家の庭で暴れてたって証言してたでしょう。

    あと覚醒剤は、量じゃなくて純度が問題だったのではと思う。
    しばらく覚醒剤を止めていたところに純度の高いのが入って来て急性中毒になった。
    顔の浮腫とうっ血も急性中毒の一症状。

    +11

    -5

  • 128. 匿名 2019/09/10(火) 11:13:48 

    >>26
    自分でもそのあたりの矛盾には苦しんでたんじゃない?
    26でも既に「15の夜」はキツイ。あの時代の10代~20代初めだから響いた。

    それでも、大人になった尾崎豊の作る歌も聞いてみたかったな。

    +12

    -4

  • 129. 匿名 2019/09/10(火) 11:26:51 

    >>25 父親の名前出して出てきて、挙句偉大な父親の歌も歌っちゃうんだから今更無理でしょ

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/10(火) 11:28:38 

    イメージ… 目先の利益だけの大人社会や見えない圧力に抗うピュアなイケメン少年

    実際… 普通にお金・名声・女が好きな人 薬物も不倫も拒みません


    +14

    -4

  • 131. 匿名 2019/09/10(火) 11:30:12 

    >>44 生きていて年を重ねていても、尾崎豊は歌手活動してなさそう。尾崎豊は今の時代には合わない(合わせない)だろうし

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2019/09/10(火) 11:37:29 

    犯罪者

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2019/09/10(火) 11:52:24 

    >>117
    レコード会社繋がり?
    ソニーの人?
    ピエール瀧とかも関係ある?

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/10(火) 12:02:08 

    >>2
    いっそ三浦友和百恵の息子にテーマソング歌ってもらうというのはどうだろう

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/10(火) 12:14:00 

    >>127
    検死する人が、病院での処置中の写真を見て片目は明らかに拳で殴打されたものって言ってたよ。

    +11

    -4

  • 136. 匿名 2019/09/10(火) 12:18:30 

    >>4
    デザインは古い感じだけど、表情が柔らかい尾崎豊って珍しいから勿体無い。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2019/09/10(火) 12:22:58 

    >>98
    同感です
    友達がハマってて、聴いてたけど
    一回捕まって収監されて以降に作ったアルバムとか、良い曲が無かった

    似たような曲ばかりで
    才能が枯渇したとか言われてた


    +10

    -1

  • 138. 匿名 2019/09/10(火) 12:26:01 

    >>135
    民家の庭で
    尾崎豊がめちゃくちゃ暴れてたのを見たっていう証言もある

    暴れているうちに他人に絡んで殴られたりしたのかもしれないけれど

    さすがに他殺説はないわー

    しかし人さまの庭先で暴れるとか迷惑すぎる

    +7

    -13

  • 139. 匿名 2019/09/10(火) 12:27:05 

    故人で稼ぐな

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/10(火) 12:29:00 

    人としてはアレだったけれど
    「ダンスホール」は名曲

    今でも歌えるくらいには覚えてるわ

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/10(火) 12:38:44 

    今も生きていたらこんなに人気があるのかな?

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2019/09/10(火) 12:59:47 

    おばさんになってみると
    尾崎豊にあんまり好感持てないw

    子供生まれたのにダンナが女遊びばっかりしてたらすごく嫌だなー
    しかもその相手が女優とか…

    でもここのトピ読んでると熱狂的なファンは奥さんに対して反感が強いみたいね?

    遺族なんだから商売の儲けが妻と息子に行くのは当たり前じゃん…

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2019/09/10(火) 13:06:34 

    >>133
    ない。
    なんでそこでピエール瀧笑

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2019/09/10(火) 13:23:20 

    息子がMステ出た時、
    大切に育ててくれた母への感謝みたいなのを強調してた

    パパは不倫薬物歌手・謎だらけの死因
    実家創価説・胡散臭い嫁とスタッフの泥仕合・裁判etc.
    マイナスイイメージ払拭しないと歌手として売り出しできないから必死だね

    +2

    -4

  • 145. 匿名 2019/09/10(火) 13:28:26 

    >>138
    ん?関係者ですか?
    さすがに他殺の可能性はないとどうしても言い切れないと思うけど

    あなたの人に絡んで殴られたかもしれないっていうのも憶測でしかないのに。

    +11

    -3

  • 146. 匿名 2019/09/10(火) 13:28:38 

    >>142
    儲けっていうか、ああいう亡くなり方したら
    薬物を断ち切ったり健康を取り戻すために妻は何もしなかったの?とファンなら思うんじゃないの

    育児で大変な時期だったかも知れないけど、
    東京の人だから孤立無援でもないはずだし

    +5

    -2

  • 147. 匿名 2019/09/10(火) 13:30:47 

    K人と結婚してしまったばかりに

    +2

    -4

  • 148. 匿名 2019/09/10(火) 13:32:18 

    どっかの地方でもお金持ちのおじさんが覚醒剤摂取して殺された事件あったよね。犬も殺されちゃったやつ。

    あれと被るんだよな。

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2019/09/10(火) 13:33:06 

    まあ薬物に溺れて、女遊びしてるんじゃ
    妊娠中も子育て中もこの夫は、全く頼りにならなかっただろうなー

    悪妻だって言われてるけど
    夫が薬物で逮捕されたり子供育てなきゃいけなかったり気の毒だとは思う

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2019/09/10(火) 13:34:22 

    晩年のアルバムは微妙だったよ

    メインの曲がない感じ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2019/09/10(火) 13:40:07 

    ネタを求めてニューヨークに住んでみたりしたけど、結局十代の自分を越える曲は作れなかったしね

    需要があるのは若いときのアルバム三枚だけ
    遺作で儲けるのも限界があるだろうね
    印税でいい生活できた昔と違ってネットで音楽聞く時代になったし

    +8

    -2

  • 152. 匿名 2019/09/10(火) 14:40:54 

    瀧さん、死んだら映画出せるよwwwww

    同じヤク中でも死んだら聖人
    映画もでちゃう
    罪を認めて反省しても、違約金払った上に関係ない音源まで回収させられたピエール瀧

    今さら映画出して美化すんなよ気持ち悪い

    +1

    -4

  • 153. 匿名 2019/09/10(火) 15:01:13 

    >>111
    「小さなスナックで歌いたい」って いつどこで言ってた言葉ですか?

    私は誰かのクラクションとか尾崎に関する本は全て読んでたし
    PATI-PATIなど音楽雑誌も毎月買って ライヴでしゃべった内容もチェックしてたけど、
    そんな話を聞いたことがありません

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2019/09/10(火) 15:04:16 

    >>36
    商業ベースになることを毛嫌いしてた人がソニーという大手に所属?
    本当に歌いたいだけなら路上でギター弾いてるでしょ

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2019/09/10(火) 16:28:00 

    >>144 でもそのお父さんの名前がなければ出てこれないよね、息子

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/10(火) 17:06:16 

    >>112
    ああ、お父さんが署名活動してるのは何かあったね。ファンじゃないから詳しくないけど、10万人分?だか署名集めてて凄いなと思った記憶。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2019/09/10(火) 17:10:11 

    >>143
    あなた誰なの?詳しく知りたい!

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2019/09/10(火) 17:11:55 

    >>153
    パチパチ、懐かしい。
    ちなみに私も ファンで何冊か本も持ってるけど、それは聞いたことないわ。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/10(火) 17:15:33 

    >>80
    うちが嫌いなタイプの女だわ〜。

    +3

    -3

  • 160. 匿名 2019/09/10(火) 18:26:24 

    リアタイで『十五の夜』聴いてた世代
    トピ画の尾崎、珍しいなって思った
    初期の頃 雑誌に載ってるのってモノクロで影のある表情が多かったからさ

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2019/09/10(火) 18:50:03 

    >>153
    マネージャーの鬼頭さんが書いた本に書いてありましたよ。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/10(火) 20:44:18 

    ファンですが、死んだ人間で金儲けをするのはいい加減にしてほしいですね。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2019/09/10(火) 20:59:43 

    この人は気難しいDQNの芸風やってるだけで
    本当はヘラヘラ軽いお坊ちゃまだって聞いたことある

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2019/09/10(火) 22:30:35 

    今の45以上のおっさんが尾崎世代だよね
    中学時代に15の夜

    実際売れた期間は短い

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/10(火) 22:32:38 

    >>39
    あの不自然なほどボコボコに殴られ顔面ヤバいことになってたのはなんだったんだろう?

    +10

    -1

  • 166. 匿名 2019/09/10(火) 22:34:25 


    ある若い男性歌手の死 | さとこのチカラ
    ある若い男性歌手の死 | さとこのチカラameblo.jp

    ある若い男性歌手の死 | さとこのチカラある若い男性歌手の死 | さとこのチカラホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)さとこのチカラ この不思議なチカラを皆さんのために、、ブログ画像一覧を見るこのブログをフォローするある若い男性歌手...


    +0

    -1

  • 167. 匿名 2019/09/10(火) 22:41:52 

    尾崎といったら岡村ちゃん
    尾崎が『家庭教師』聴いて感想が
    「気持ち悪い」と言った^_^
    尾崎豊さん400時間映像を再編集して映画化…来年1月公開「尾崎豊を探して」

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2019/09/11(水) 01:04:46 

    >>86
    正確に言うと、そこでは亡くなってない
    家主さんが発見してくれた時は生きてて→病院→自宅に連れて帰る→自宅で亡くなった
    だったはず

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2019/09/11(水) 01:48:40 

    >>101
    小学校中学校は公立だよ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/11(水) 02:01:14 

    尾崎豊、曲は好きだけど夫・父親としては失格だと思う。
    端正な容姿ときれいな声にだいぶ救われてるし、若いうちに亡くなったから記憶が美化されてる気がする。
    尾崎豊は才能豊かで繊細でいつも何かと戦っていて孤独で…でも斉藤由貴とちゃっかり不倫しちゃうんだ!って感じ(笑)
    奥さんと息子さんを批判する人多いけど、尾崎豊も大概だと思うよ。
    息子さん、父親の歌ばかり歌ってるっていうけど声がそっくりだから聞けるのが嬉しい人も多いと思う。音楽の日でも中居くんが聞き入ってたしね。
    私的には尾崎そっくりな声を持つ息子さんを汚い大人が食い物にしてる気がしてならないけど。
    尾崎が生きてたら、息子が自分と同じ声で自分が作った曲を歌ってくれたら喜ぶんじゃないかな。
    生きていて欲しかった。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2019/09/11(水) 03:01:32 

    最初にSONY所属してたころに、あちら界隈の人たちが近づいて来て、原盤権握られてただの奴隷にされているとか、自分たちと一緒にやればもっと自由にやらせてやるとか上手いこと言われて口車に乗ってそっちについて行っちゃったんじゃなかったっけ?
    で気がついてみたら、実はそっちの方が奴隷だったみたいな…

    一度SONY辞めてから、たまに良い時期(精神的に安定って意味で)もあったけど、ツアー飛ばしたり、レコーディングの納期守れなくなったり、あまり順調に活動出来てなかった時の方が多かった

    前の方でも言ってた人いるけど、亡くなったことで人気が再熱して神格化されたと言うのは事実だと思う

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2019/09/11(水) 03:19:56 

    尾崎・岡村・吉川の三人でよくつるんでて
    今日は何をするかをじゃんけんで決めてて
    岡村はダンス(ディスコ)、吉川は酒、尾崎はナンパ
    毎回そうだったって岡村か吉川のどちらかが言ってたから
    この人は私生活ではナンパな人なんだというイメージしかないなあ
    アイドルと不倫もしてたし

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2019/09/11(水) 03:41:17 

    妻だった繁〇さんは、今も尾崎繁〇ですか?
    旧姓に戻さないの?

    尾崎裕哉を歌手にさせて
    尾崎のままで仕事出来るように、尾崎のままかな

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2019/09/11(水) 03:53:21 

    離婚じゃなく死別なら旧姓に戻さなくても普通でしょ

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2019/09/11(水) 09:42:32 

    初期福山雅治は尾崎豊を意識していた(笑)

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2019/09/11(水) 11:14:45 

    薬物の影響もあったとは思うけど、そもそも境界線パーソナリティーだったと思う
    インタビュー見てても昔からガラリと人格変わったり、突然スイッチ切れたように大人しいと言うか、くらーくなることがあった

    周りの人は凄く苦労してたはず
    薬物は誰かが勧めてやり始めたとは思うけど、手に負えなくて、大人しく、と言うか扱いやすくしたかったんじゃないのかな

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2019/09/14(土) 17:28:39 

    >>109
    それはない。
    年を重ねていつまでも若い時の歌は、歌えないと尾崎さん言っていた。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2019/09/14(土) 17:43:14 

    >>169
    だよね。
    けんちん屋さんでアルバイトしたりしてたよ(本人談)。お坊っちゃまは違うかな?
    尾崎家は、無宗教の日本人だったと思う。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2019/09/14(土) 17:44:48 

    >>175
    えー、やっぱり?🥶💦

    違い過ぎるのにー

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2019/09/14(土) 17:57:13 

    実は、生きてます!なんてならないかなぁ〜

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。