-
1. 匿名 2014/11/10(月) 13:37:53
青森では定番のオヤツらしいイギリストースト
工藤パンから発売されてる商品で、食パンにマーガリンと砂糖というシンプルなもの。
それが最近、TVで取り上げられ始め、ここぞとばかりに新商品を出しているらしい・・・+49
-4
-
2. 匿名 2014/11/10(月) 13:40:33
色々混じってどこの国だかわからない状態になってるねw+103
-4
-
4. 匿名 2014/11/10(月) 13:41:00
スケールの大きい商品だ+22
-2
-
5. 匿名 2014/11/10(月) 13:41:56
イギリストースト、青森限定だったの!?
全国で売ってると思って普通に食べてたんだけど+158
-3
-
6. 匿名 2014/11/10(月) 13:42:00
イギリスとフランス
どっちなんだろう+64
-0
-
7. 匿名 2014/11/10(月) 13:42:06
イギリス人に聞いたら知らないって言ってたよ+32
-6
-
8. 匿名 2014/11/10(月) 13:42:35
え?
西洋版
卵かけご飯みたいなもんでしょ??+10
-6
-
9. 匿名 2014/11/10(月) 13:43:06
青森県民です。
久々に食べたくなった。
関東に住んで10年、そうね、関東で見たことないかも…+88
-2
-
10. 匿名 2014/11/10(月) 13:43:38
+62
-3
-
11. 匿名 2014/11/10(月) 13:43:38
シュガートーストにカスタード加わったのね(・ิω・ิ)
味美味しいなら商品名なんて
どーでもいいわ笑+50
-0
-
12. 匿名 2014/11/10(月) 13:43:57
日本語に変えてみると日本中華飯みたいな感じwww
どっちなんだろう?+29
-2
-
13. 匿名 2014/11/10(月) 13:45:18
懐かしいなぁ
学生の頃、よく購買でイギリストースト買って食べた+43
-0
-
14. 匿名 2014/11/10(月) 13:45:28
美味しいよね♪♪♪+40
-1
-
15. 匿名 2014/11/10(月) 13:46:16
私は福岡だけど
好きな小説の主人公が青森の設定だったから青森大好きなんだけど、イマイチ青森の方言が浮かばないからもっと前に出てきてほしい+37
-6
-
16. 匿名 2014/11/10(月) 13:46:32
おととい買おうか迷ったやつだwww
せっかく話題になってるから、次見かけたら食べてみよっと(∀)w
+15
-1
-
17. 匿名 2014/11/10(月) 13:46:47
プリン味食べてみたい♪スイーツっぽい感じかな?+46
-3
-
18. 匿名 2014/11/10(月) 13:46:54
青森に住んでいた頃が懐かしい。
雪かきしたご褒美はイギリストーストだったなぁ(笑)+53
-1
-
19. 匿名 2014/11/10(月) 13:47:58
イギリスパンを使ったって感じかな?
あの形、よくイギリスパンっていうよね?+9
-2
-
20. 匿名 2014/11/10(月) 13:49:09
食べた事ないけど美味しそう
自分で真似して作れそうな感じ(・v・)+7
-1
-
22. 匿名 2014/11/10(月) 13:49:46
青森でシェア率高いパン店はといったら工藤パン+72
-1
-
23. 匿名 2014/11/10(月) 13:50:35
ごめん、体に悪そう+5
-29
-
24. 匿名 2014/11/10(月) 13:50:46
+61
-7
-
25. 匿名 2014/11/10(月) 13:51:06
イギリストーストっていう名前のパンは実物見た事ないけど、これに似た感じのマーガリンと砂糖ぬったパンよく売ってるよね+57
-1
-
26. 匿名 2014/11/10(月) 13:51:31
おいそそう こういうちょっと不思議な感じのやつ好きだな(笑)+10
-2
-
27. 匿名 2014/11/10(月) 13:52:11
イギリス大使館に名義使用許可を得ている(マジで)+28
-1
-
28. 匿名 2014/11/10(月) 13:52:26
+45
-4
-
29. 匿名 2014/11/10(月) 13:52:31
『山型のパンをイギリスパン➡薄く切った➡トースト』だからイギリストーストって商品名みたい。
昔工藤パンに見学行った時教えてもらった。+30
-1
-
30. 匿名 2014/11/10(月) 13:53:39
フレンチトーストの語源
アメリカで1724年にニューヨーク州オールバニの酒屋の店主ジョーゼフ・フレンチが命名したとされている。
だってさ+14
-0
-
31. 匿名 2014/11/10(月) 13:53:51
今まさに食べてます!
昔から飽きない味で、ふとした時に食べたくなります( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛+25
-0
-
32. 匿名 2014/11/10(月) 13:54:23
一回食べてみたーい!+14
-0
-
33. 匿名 2014/11/10(月) 13:55:29
懐かしい
これとラスクと牛乳の三点セットが好きだった+18
-0
-
34. 匿名 2014/11/10(月) 13:56:25
岩手県だけど売ってました(^o^)/+22
-1
-
35. 匿名 2014/11/10(月) 13:56:29
工藤パン懐かしいよー
やー関東にイギリストーストがないと知った時の絶望ったらなかったですよT_T
そんなに食べたいなら送ってもらえば?
とよく言われますが
これは消費期限よりかなり余裕持って開けないとフワフワ感が味わえないんです^o^
って語ってますがフレンチトーストは
初めて知った^^;+40
-0
-
36. 匿名 2014/11/10(月) 13:57:35
5さん、コメントがケンミンショーみたいですよ(笑)+8
-0
-
37. 匿名 2014/11/10(月) 14:01:15
ランチパックみたいに増えていきそう…
ちょっと食べてみたい+13
-0
-
38. 匿名 2014/11/10(月) 14:05:34
イギリスフレンチトーストin JAPAN
もう、訳わかめ+8
-7
-
39. 匿名 2014/11/10(月) 14:09:18
美味しいよ〜!
スタミナ源たれみたいに全国に販売されたらいいのに\(^o^)/+43
-0
-
40. 匿名 2014/11/10(月) 14:12:08
トランス脂肪酸が〜とか言う割りには、こういうのは皆食べてるよね。+31
-4
-
41. 匿名 2014/11/10(月) 14:19:38
39さん
私は県内市販のりんごジュースをもっと全国に売り出してほしいと思っています
シャイニーとアオレンは青森のスーパーならどこでも手に入るしあの値段で本当においしい!
学生時代の友達がお土産にくれた時から大ファンなんです
無性に飲みたくなっても通販でしか手に入らない・・・+36
-0
-
42. 匿名 2014/11/10(月) 14:19:59
イギリストースト美味しい!実家に帰ると必ず食べたくなるものの一つ。
私が小さい頃は元祖イギリストーストしかなかった。今はイギリストーストに使われてる食パンも売られているらしい。それは何トーストなんだろうw
工藤パンのトラックとかの文字、ロゴ?が『ユ藤パン』に見えるよね?これわかる人いないかなー、ユ藤パン。
あー懐かしいw+76
-0
-
43. 匿名 2014/11/10(月) 14:20:01
35さん!わかる!賞味期限ぎりぎりのやつは、パンがパサパサで旨くないんだよねー。 耳だけ全部先に食べて、最後に真ん中のフワフワを食べるのが好きです!+14
-0
-
44. 匿名 2014/11/10(月) 14:20:33
福岡はこれです
+31
-4
-
45. 匿名 2014/11/10(月) 14:25:18
市販のフレンチトーストって、何故あんなに美味しくないんだろう。子供のころから思ってた。
パサパサしてるし、変に油っぽいし、メーカー関係なく何ていうか共通した不味さがある。何なんだろう。
長いあいだ買ってないから袋の裏面も見たことがないけど、味付けの問題?このトピで思いだした素朴な疑問なのであった…(・_・;+6
-3
-
46. 匿名 2014/11/10(月) 14:26:23
42
ユ藤パン!!!(笑)
わかります(笑)
私も昔っから気になっていましたw+46
-0
-
47. 匿名 2014/11/10(月) 14:35:11
ホームページ見たら、美味しそうなパンばっかりで食べたくなった!!+8
-1
-
48. 匿名 2014/11/10(月) 14:44:02
京都の新京極に、
ロンドン焼き、ってあるわ。
ロンドンとは何にも関係ないそうだけど。+3
-1
-
49. 匿名 2014/11/10(月) 14:51:24
校売で売ってたなぁチョコレイとかよく食べてた+26
-0
-
50. 匿名 2014/11/10(月) 14:55:44
イギリストーストはトースターで焼いて食べるとめちゃうま♡w
サクッジュワ〜♡がたまらんっ(๑´ڡ`๑)w+15
-0
-
51. 匿名 2014/11/10(月) 15:01:07
42、46
私も子供の頃はずーっとユ藤パンだと思ってました!なのに、口にするのは「くどパン」と言う矛盾。笑
+21
-0
-
52. 匿名 2014/11/10(月) 15:03:10
プリンを塗りたくってチンするだけでもできるらしいね。【衝撃】『Twitter』で話題! 食パンにプリンを塗りたくってチンするとフレンチトーストができることが発覚 | iPhoneひとすじ! かみあぷ速報www.appps.jp衝撃的な情報が『Twitter』から流れてきましたよ。なんと、プリンを食パンに塗りたくってチンすると、フレンチトーストができるというんです。
+5
-1
-
53. 匿名 2014/11/10(月) 15:07:01
久しぶりに食べたい!
もう3年ほど青森に帰ってない( ; ; )
お父さんがこれ大好きだったので
いつも分けてもらってた♪♪+18
-0
-
54. 匿名 2014/11/10(月) 15:12:03
なんか美味しそう
食べてみたい+9
-0
-
55. 匿名 2014/11/10(月) 15:15:45
地元なんで青森県のトピたつと嬉しい(っ´ω`c)♬
ブックマーク保存しなきゃ
イギリストーストの他に売れ筋のダブルサンドってパンもあるんですが、こちらも調子にのって色んな味を期間限定みたいにして売ってます(笑)
+23
-0
-
56. 匿名 2014/11/10(月) 15:30:45
そうそう!イギリストーストをトースターで焼くとラスクになるんだよね~。
あぁ、食べたくなってきた!
+10
-0
-
57. 匿名 2014/11/10(月) 15:32:07
ある一定の年齢層はイギリストーストを、じゃりパンと呼びます(笑)+6
-0
-
58. 匿名 2014/11/10(月) 16:04:25
工藤パンのカツサンドは学生の頃よく食べてました^ ^
青森にヤマザキパンが無かったから工藤パンがシェア率高かった。
南部地方は岩手からヤマザキパン入ってたけど。+20
-1
-
59. 匿名 2014/11/10(月) 16:48:07
懐かしい〜‼︎
青森出て10年近くなるから、こんなに色んな味出してるってこのトピ見て初めて知りました。+12
-0
-
60. 匿名 2014/11/10(月) 17:03:04
工藤パン懐かしい…久しぶりに青森に行きたいな~。+13
-0
-
61. 匿名 2014/11/10(月) 17:20:15
静岡住みの青森県人です(´-ω-`)
帰省する度に食べます
なんかテレビでイギリストースト
やってたらしく
静岡の友達にも頼まれて
買って来ました(´ω`*)
好きなパンです~♪~(´ε` )+10
-0
-
62. 匿名 2014/11/10(月) 17:33:01
58さん
私も友達もカツサンド大好きでした♡
あー食べたい。
本当にこっちで売って欲しい!+8
-0
-
63. 匿名 2014/11/10(月) 18:11:40
『工藤パン』→『くどパン』
と、言ってました。
青森離れて10何年。なんだか懐かしい…。+16
-0
-
64. 匿名 2014/11/10(月) 18:47:23
これちょっと前にスマステで紹介されてたんだよ
ケンミンショーで紹介されるより嬉しかった(笑)
by青森人+15
-0
-
65. 匿名 2014/11/10(月) 18:52:48
なるほど!これだったのかと。
父が青森県民で、トーストするとバターに砂糖かけ食べてたのを思い出しました。
私はザラザラする砂糖がニガテでした。+6
-1
-
66. 匿名 2014/11/10(月) 19:41:07
もしかして...
ランチパック状の↓これ↓も県外にはないの?
こっちじゃランチパックと同じ並びにあるんだけど(笑)
てかググったらランチパックじゃないんだね
知らなかった(笑)
こっちの耳ない方が好き\( ´ω` )/
+9
-1
-
67. 匿名 2014/11/10(月) 19:52:43
42さん
食パンだけのやつは「イギリスブレッド」って商品名で売ってます。
6枚切りと4枚切りがあって、開けたてはふかふか。私は4枚切りをポケットサンドにするのが好きです♪+7
-0
-
68. 匿名 2014/11/10(月) 20:48:32
青森に住んでいた頃は、工藤パンは全国区でイギリストーストは普通に売られている物だと思っていたので、関東にはなくてビックリ!
少し焼いて、牛乳と一緒に食べると旨いんです!+5
-0
-
69. 匿名 2014/11/10(月) 21:19:21
山崎パンのスナックスライスみたいなのかな?
美味しいのに最近売ってない。
+2
-0
-
70. 匿名 2014/11/10(月) 21:40:22
めっちゃ懐かしい!
帰省のときに見かけると、甘酸っぱい気分になります(笑)。まさか地元限定だったとは…。全国区だと思ってた。+6
-0
-
71. 匿名 2014/11/10(月) 22:07:29
工藤パンてヤマザキの系列だと思ってたけど青森限定なんだね。しらなかったー!
イギリストーストはやっぱりシンプルなのが一番おいしい!ランチパックからも出てた気がするけど他県の人知らないかな?
フレンチトーストバージョンはいまいちだった。+6
-0
-
72. 匿名 2014/11/10(月) 22:08:35
イギリストーストラスクってのもあるよねー♪
てかみんなが青森の話題で話してるのがすごい(笑)
くどぱんとか出てきてる…(笑)
ガルチャンの中で青森県民けっこういるんだね!+9
-1
-
73. 匿名 2014/11/10(月) 22:17:59
ああー、そうそう、ユ藤パンって見えますね!
工藤パン工場の近くに住んでます。
イギリストースト、オーソドックスなマーガリンと砂糖が混じってる味のがすきです。イギリストーストは森のだって知ったときは驚いた。ヤマザキパンみたく全国のものだと思ってた。
工藤パンのチョコレイもおいしいよね!
+7
-0
-
74. 匿名 2014/11/10(月) 23:35:03
今度おばあちゃん家に行ったときに買いに行こう。
+2
-0
-
75. 匿名 2014/11/10(月) 23:55:46
ジャリジャリした砂糖がたまらなく
美味しいんだよ~(≧∇≦)+3
-0
-
76. 匿名 2014/11/11(火) 01:11:59
くどパン、美味しくて大好きでした!
数年前に青森に旅行で行った時、たまたまお店を見つけて、毎日買いに行くほどハマりました♪
最終日は帰る前に多めに買い込んで、家で冷凍して、しばらく大阪でもくどパン生活してました(^o^)
また青森に行きたいな~~!+4
-0
-
77. 匿名 2014/11/11(火) 01:19:29
58さん 私も学生の頃めちゃくちゃカツサンド食べてました!あれ美味しいんですよね〜♡
小さい時からイギリストースト食べてたので、青森帰ったら必ず買いに行きます!
こないだ帰ったらいろんな種類出ててビックリしました笑
くどパン懐かしい〜(o´罒`o)笑
+3
-0
-
78. 匿名 2014/11/11(火) 15:34:04
さっき買い物行ったらイギリストーストのホタテマヨ味発見!
マジで…(((((((・・;)と買わずに帰ってきました(笑)+2
-0
-
79. 匿名 2014/11/13(木) 03:36:44
25
砂糖のザラザラ感とマーガリンのねっとり感がが絶妙なハーモニーを奏でますね。+0
-0
-
80. 匿名 2014/11/13(木) 03:46:39
青森だからリンゴジャムが塗ってると思いました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
青森名物『イギリスフレンチトースト」ってなんだよwwwwwwwwwww