-
1. 匿名 2019/09/08(日) 18:30:08
おみくじを引いたら、みなさんはどうされていますか?
私はいつも、神社の結ぶところに結んでしまうと何て書いてあったかすぐ忘れてしまうのになぁ~って思いながら、結局は結んでいます。
持ち帰る方とかいらっしゃいますか?+6
-1
-
2. 匿名 2019/09/08(日) 18:31:17
凶だったら神社に結んどく、
吉だったら記念に持ち帰る(笑)+50
-1
-
3. 匿名 2019/09/08(日) 18:31:19
捨てる⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッ+6
-10
-
4. 匿名 2019/09/08(日) 18:31:27
大吉だと財布に仕舞います。+90
-0
-
5. 匿名 2019/09/08(日) 18:31:35
食べる+0
-1
-
6. 匿名 2019/09/08(日) 18:31:37
引いたことない+3
-2
-
7. 匿名 2019/09/08(日) 18:31:38
結ぶ~!+8
-0
-
8. 匿名 2019/09/08(日) 18:31:55
お財布に入れて持ち歩いてるよ+41
-1
-
9. 匿名 2019/09/08(日) 18:32:00
写メとって結ぶ~+9
-2
-
10. 匿名 2019/09/08(日) 18:32:14
結ぶ。
その瞬間見たら、もう見返すこともないし。+7
-0
-
11. 匿名 2019/09/08(日) 18:32:22
そもそもおみくじなんて無意味なものに金払わないから+1
-11
-
12. 匿名 2019/09/08(日) 18:32:41
+12
-1
-
13. 匿名 2019/09/08(日) 18:32:43
+0
-7
-
14. 匿名 2019/09/08(日) 18:32:58
財布にいれて時々読んでる。最後は年末に改めて読みなおしてるよ。
+15
-1
-
15. 匿名 2019/09/08(日) 18:32:58
本来は神様から自分への1年間の教訓として持ち帰るのが良い。1年間財布にもつなりして翌年に引いたおみくじを神社に返す(木にくくるなり)+24
-0
-
16. 匿名 2019/09/08(日) 18:33:09
持って帰って時々見ようと思うけど見ることない。
何枚かたまってる。ゴミにも捨てれないしどうしよう。+1
-0
-
17. 匿名 2019/09/08(日) 18:33:26
大吉は持って帰る。
それ以外は結ぶ。でも最近場所によっては結ぶの禁止の神社もあるよね。+11
-0
-
18. 匿名 2019/09/08(日) 18:35:32
ケツメド拭く時に使っちゃう^_^
運が付くよーに!+2
-12
-
19. 匿名 2019/09/08(日) 18:36:01
本来おみくじは持ってていいんだよ。
悪い結果を結んでいく人が多いけど、枝が傷むし結果がどうであれ読み返せるよう手元に置くのが好ましい。+16
-0
-
20. 匿名 2019/09/08(日) 18:39:11
大吉以外は結びます。
大吉は1年間お財布に入れておきます。+9
-1
-
21. 匿名 2019/09/08(日) 18:41:01
大吉だったら持ち帰ってる。
何度か読んでみてるけど
イマイチ文章の意味が分かりづらいね。+3
-1
-
22. 匿名 2019/09/08(日) 18:41:29
凶以外は手帳に入れて迷った時に見る。+6
-1
-
23. 匿名 2019/09/08(日) 18:44:07
引いた神社でお焚き上げする+1
-0
-
24. 匿名 2019/09/08(日) 18:44:17
毎年同じ神社行くから、おみくじ引くときに去年買ったお守りなんかと一緒に返してるよ。
で、また新しく買って財布に入れとく。+5
-0
-
25. 匿名 2019/09/08(日) 18:45:04
>>17
同じです
争い事→勝つ気長く待て、は当たった
+0
-0
-
26. 匿名 2019/09/08(日) 18:45:05
>>15
なるほど~
即!結んでたwww+6
-0
-
27. 匿名 2019/09/08(日) 18:45:43
>>16
どこでもいいから神社に返すといいよ+8
-0
-
28. 匿名 2019/09/08(日) 18:48:12
>>18
アタマと拭き心地が悪そうね+2
-0
-
29. 匿名 2019/09/08(日) 18:49:28
日記に貼ってる+0
-1
-
30. 匿名 2019/09/08(日) 18:50:29
いつもは木に結んでくるけど、去年正月に引いたおみくじが1番窓口で購入して引いた番号が1番、大吉!
こりゃ素晴らしい年になると思って携帯カバーに入れて1年半
振り返ってみると悪い事しかおこらなかった+3
-1
-
31. 匿名 2019/09/08(日) 18:52:29
大吉だったらお守り代わりに持っています。
以前、ちびまる子ちゃんランドに行った時に、ちびまる子ちゃんの神社があってそこでおみくじを引いた時に、「超吉」って言うのが出たのでお守りにしています。
+5
-0
-
32. 匿名 2019/09/08(日) 19:00:39
>>5
酔ってるせいか吹いたww+3
-0
-
33. 匿名 2019/09/08(日) 19:01:07
年中置いてるところばかりじゃないけど、古神札納め所的な箱見たことないかな?
お守り返す箱。
そこに返すか、だいたいその辺におみくじ結ぶ縄があると思うから不要ならそこに結ぶ。
木の枝には結んじゃ駄目。
傷むし、雨とか降ると紙が固くなって掃除大変だから。+3
-0
-
34. 匿名 2019/09/08(日) 19:13:03
うちの辺りは頂いた言葉をその場で返すのは失礼だから、持って帰って和紙に包んで神棚に置いてる人が多いよ。
一年経ったら新しい和紙に塩と包んで神社に返す。
田舎でうちもご近所さん総氏子みたいなところだから結構ちゃんとやってると思う。+3
-0
-
35. 匿名 2019/09/08(日) 19:14:29
境内の木に結ぶか、財布にずっと入れっぱなしになってボロボロになって捨てるか+2
-0
-
36. 匿名 2019/09/08(日) 19:17:07
縄に結ぶか持って帰る
時間が経ったら普通に捨てるよ
木とかは痛むので結ばない
植物好きだから+2
-0
-
37. 匿名 2019/09/08(日) 19:17:51
おみくじを引いた神社と日付を記入して保管してる。
「神の教」の言葉が好きだからコレクションみたいな感じ。+2
-0
-
38. 匿名 2019/09/08(日) 19:18:05
しばらくすると処分に困るから
熟読して結んで帰る+0
-0
-
39. 匿名 2019/09/08(日) 19:21:31
どんな結果が出ても神社の結ぶ所に結ぶ
財布に入れたり持って帰ったりしても見返すことは無いだろうから
+0
-0
-
40. 匿名 2019/09/08(日) 19:30:50
財布に入れてる
新しいの引いたら、前のを結ぶ+0
-0
-
41. 匿名 2019/09/08(日) 19:37:56
大吉や良い内容が書いてあれば持ち帰って財布に入れる
悪い内容なら結んで帰る+2
-1
-
42. 匿名 2019/09/08(日) 19:39:00
>>30
ズコーッ+3
-0
-
43. 匿名 2019/09/08(日) 19:39:57
>>32
うん。かなり酔ってるよ。
ほどほどにね😉+2
-0
-
44. 匿名 2019/09/08(日) 19:41:28
趣味の御朱印集めと連動しているので神社のパンフと一緒にアルバムに綴じてます。凶を引いたことがないので分かりませんが、その時は境内の木に結んで拝むと思います+2
-0
-
45. 匿名 2019/09/08(日) 19:42:27
すごく心に染みる言葉とか教訓が書いてあって特別気に入ったおみくじがあって、それは何年も財布に入れて何度もボロボロになるまで読み返したな+2
-0
-
46. 匿名 2019/09/08(日) 19:43:15
良くても悪くても結んで帰る。良い結果だからと持ち帰っても断捨離魔だからすぐに捨てたくなるんだけど、ゴミ箱に捨てるのもちょっと抵抗があるので。+1
-0
-
47. 匿名 2019/09/08(日) 19:46:17
捨てる一択+1
-0
-
48. 匿名 2019/09/08(日) 19:49:42
読んだら捨てる+2
-0
-
49. 匿名 2019/09/08(日) 19:55:01
持って帰ったことありますが、やっぱり読み返さないし、結んでくれば良かったーと思いました。+2
-0
-
50. 匿名 2019/09/08(日) 20:20:18
財布に入れて持ち歩いてます。
時々見返します。
年が明けたら神社に持っていきます。+0
-0
-
51. 匿名 2019/09/08(日) 21:04:55
木には結ばないでね
結ぶ様のとこだけにしてください
お願いします+2
-0
-
52. 匿名 2019/09/08(日) 21:07:11
面白いヤツは持って帰ってる。
紙だけでなく入れ物が可愛いのもあるから。+0
-0
-
53. 匿名 2019/09/08(日) 21:08:12
大吉以外は全て神社のクジの木へ結ぶ
大吉なら持って帰る+0
-0
-
54. 匿名 2019/09/08(日) 22:29:46
前に晴明神社でおみくじ引いたら
大吉が出て嬉しかった~!
なので、夫の財布に入れてあります。
+0
-0
-
55. 匿名 2019/09/08(日) 23:07:38
恋愛のところに
これ以上なし
って書いてあって
結婚したので
そのおみくじを20年持っています+1
-0
-
56. 匿名 2019/09/09(月) 01:16:06
今日、ちょうど「おみくじ帖」ってものを見つけたよ!
引いたおみくじを綴じる専用のファイル!+0
-0
-
57. 匿名 2019/09/09(月) 04:43:55
大吉の時は、一年間財布に入れてその後は、どんど焼きの日にお焚きする。+0
-0
-
58. 匿名 2019/09/09(月) 12:26:20
持ち帰る。
どんな結果でも財布かシステム手帳に挟んで一年間持ってる。
で、1月のどんど焼きで焼いてもらう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する