ガールズちゃんねる

美容業の方♫

68コメント2014/11/27(木) 12:53

  • 1. 匿名 2014/11/10(月) 08:47:53 

    美容師さん、エステティシャンの方、ネイリストさん、メイク関係の方などなど、美容業のお仕事をされてる方、これから目指してる方☆

    私は最近ネイルサロンに就職して、まだ施術には入れませんが、これからの楽しみも不安もたくさんあります(>_<)

    美容業をされてる方、お勉強中の方、やっていて良かった事や、嬉しかった事、失敗談など是非お話を聞かせてください♫
    美容業の方♫

    +69

    -3

  • 2. 匿名 2014/11/10(月) 08:51:24 

    客にセクハラされる
    指舐められたりとか

    +8

    -96

  • 3. 匿名 2014/11/10(月) 08:51:31 

    最初の5年はあまり遊べずストレスと手荒れで辞めたくなるけど、それを乗り越えれば仕事の楽しみややりがいを感じてくる。それでも不規則になるから肌荒れがなかなか治らない。美容師です。

    +102

    -1

  • 4. 匿名 2014/11/10(月) 08:52:43 

    アイシャドウなど、ちょっと格好良く削って撮影などに使ったものを撮影終了後に頂けるのが嬉しい。
    私みたいな無名な人間にも献本ならぬ、献化粧品がくるのだからブロガーとか週にどのくらい送られているのだろうか。

    +117

    -2

  • 5. 匿名 2014/11/10(月) 08:53:51 

    同じくネイルサロンで働いてます(^^)
    正直、辛いことだらけです。
    接客業だし職場も女しか居ない。
    でも喜んでくれるお客さんが居ることで頑張れる糧になってます(*^^*)嬉しい口コミとか見るととてもやりがいあります!
    主さんも頑張ってください!

    +91

    -2

  • 6. 匿名 2014/11/10(月) 08:55:08 

    ノルマがなければ続けられた

    +65

    -2

  • 7. 匿名 2014/11/10(月) 08:56:26 

    美容師、給料安すぎじゃ

    +147

    -2

  • 8. 匿名 2014/11/10(月) 08:58:18 

    最近、タトゥをメイクで隠して欲しい。という依頼が多いです。
    隠すのは良いけど衣装に付いちゃう位置だと、どんなに頑張っても擦れて見えてきちゃいそうで、ヒヤヒヤします。

    +77

    -3

  • 9. 匿名 2014/11/10(月) 08:59:31 

    美容師のお給料可哀想なほど少ないよね。
    保険と年金つけていないところ多いし。

    +142

    -3

  • 10. 匿名 2014/11/10(月) 09:00:21 

    美容師です。最初の一ヶ月で理想と現実のギャップで、やめたくなりました。その後は手荒れが酷くてやめたくなりました。アシスタント時代はとにかく練習で自分の時間はなし。それでも子供産んですぐに復帰出来たり、今は頑張ってよかったなぁと思います。
    私は地方ですが今は美容師なりたい人が減ってきてるらしく、私の勤務先も人手不足です。
    それだけ需要が増えるのは嬉しいけれど、人が足りないと仕事が大変なりますね。
    決して楽な仕事ではないけれど、やりがいもって出来ます。
    子供がやりたいと言ってもやらせたくはないなぁ。

    +74

    -3

  • 11. 匿名 2014/11/10(月) 09:00:46 

    美容部員でした。毎日毎日毎日、売り上げ・ノルマの話。
    売り上げが達成できないと店長が本社から呼び出し食らうから、みんなで化粧品買ったりして何とか売り上げ達成…

    月の目標達成できなさそうだと、いつも大量に買ってくれるお客さんを電話で呼び出して色々買わせたり…。

    確かにモノが売れなければお店は成り立たないけど、やり方が汚なすぎて嫌になった。

    +219

    -5

  • 12. 匿名 2014/11/10(月) 09:00:48 

    美容師の給料バイト並?

    +52

    -8

  • 13. 匿名 2014/11/10(月) 09:06:53 

    アシスタントの時はウィッグ等のお金も引かれて10万いかなかったときもあったなぁ。

    +42

    -3

  • 14. 匿名 2014/11/10(月) 09:08:25 

    美容部員です。

    お客様にメイクして、喜んでもらえると
    嬉しい(≧∇≦)

    +78

    -11

  • 15. 匿名 2014/11/10(月) 09:08:35 

    私も美容師です。
    幸い手荒れはせずに、個人店で働いています(^^)
    やはり言われてしまうのは給料と拘束時間が長いことですね…。
    でもお客様が私と話すのを楽しみにしててくれたり、街で会っても気付いてくれることが嬉しいです!
    今はまだアシスタントですが、来年あたりスタイリストになれるよう今が頑張りどきです!

    +60

    -2

  • 16. 匿名 2014/11/10(月) 09:08:49 

    美容部員でした。給料はやすすぎだしノルマもあった。。、でも、たのしかった!最後のセールスが売上売上とうるさすぎてつらなりやめました

    +74

    -2

  • 17. 匿名 2014/11/10(月) 09:09:07 

    アラサー美容師の大半はキムタクのビューティフルライフの影響

    これマメ知識な

    +20

    -58

  • 18. 匿名 2014/11/10(月) 09:09:20 

    美容師はほんと可哀想。奴隷じゃん…。

    +52

    -7

  • 19. 匿名 2014/11/10(月) 09:11:13 

    美容部員やってましたが、あれはまさに女の自衛隊ですね。
    体力的、精神的、上下関係など、自衛隊と同じだと思います。

    +131

    -8

  • 20. 匿名 2014/11/10(月) 09:14:07 

    やってらんないって思う事ばかり!!
    でもそれ以上の喜びをお客様がくれる。
    喜びをもらうために腕を磨こうと
    それだけでがんばれる。

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2014/11/10(月) 09:15:05 

    美容師が言う「仕事はきついけどお客様の笑顔があるから頑張れます!」とかワタミの戯れ言と同じブラックさを感じるw
    そういう喜びって人間らしい生活が基盤にあってのものだと思うけど。
    経営者は搾取ばっかしてないでちゃんと従業員に休憩時間と残業代を与えてくださいね。
    今頑張ってる美容師さん達は腐った日本の美容院の社畜と化すより、海外で修行したほうが待遇も良いし勉強になることたくさんあると思うよ!

    +103

    -6

  • 22. 匿名 2014/11/10(月) 09:16:28 

    ネイリストです。今年で15年目。ネイリストになって本当に良かったのは色々な人との出会いかな。独立もして7年目になりますが顧客さん事が皆大好きで本当感謝の日々です。ここまでお客様と距離が近くなれるのはネイリスト独特なのかなーと思ってます。
    サロン勤務のころは色々あって給料も安いし女の世界だし大変でした。主さんも今は大変だと思いますが技術も接客もこれから磨いて頑張ってください!!

    +56

    -3

  • 23. 匿名 2014/11/10(月) 09:20:06 

    美容師してます!

    育った店と環境で
    技術に差が出ます。

    カリキュラムが ちゃんとしてるお店だったり
    ある程度 繁盛店で働いた方が
    スキルも、スピードもUPすると
    思います☆☆

    私はアシスタント5年しましたが
    長い分 経験豊富になりスタイリストになっても自信をもって やれる事が出来ました!

    主さん頑張って〜!!

    +49

    -2

  • 24. 匿名 2014/11/10(月) 09:20:26 



    私は今ネイルの学校かよってます!
    最近履歴書書いて
    もう就職始めるところです!

    ネイリストさんに聞きたいです(>_<)
    何を元にサロンを決めたらいいのでしょうか?

    場違いすいません

    +38

    -6

  • 25. 匿名 2014/11/10(月) 09:20:43 

    美容師の人って、開業しないんですか?
    別に大きなサロンじゃなくても、こじんまりとしててもいいと思うのに。
    理容室とかだと、二人くらいしかお客さんの座るとこしかなくても、潰れずに頑張ってるよね。

    +30

    -6

  • 26. 匿名 2014/11/10(月) 09:22:01 

    定期的に辞めたいと思うこともあるけど、自分の腕から作り出すものに喜んで頂けるし、それを直に感じられる仕事だから、できるところまでやろうと思っています。




    +10

    -1

  • 27. 匿名 2014/11/10(月) 09:22:19 

    わんちゃんの美容業‥
    トリマーです♪(v^_^)v


    ‥‥‥場違い…((( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾?

    +50

    -27

  • 28. 匿名 2014/11/10(月) 09:25:05 

    美容師なんてなるんじゃなかった~っていつも後悔してます
    けど、今の時期を乗り越えれば楽しくなると先輩にも言われたので頑張ります

    +36

    -3

  • 29. 匿名 2014/11/10(月) 09:38:22 

    エステティシャンです。
    女の歪みあいがとにかくすごい(^^;;
    派閥は、あるし…お局うるさいし…5年経ちますが怒られたりクレームなどは、ありません♪
    仕事そのものは、楽しいです!!\(^o^)/

    +48

    -2

  • 30. 匿名 2014/11/10(月) 09:39:27 

    来年から美容部員として働きます
    結構皆さん辛そうで不安です(*_*)

    +38

    -2

  • 31. 匿名 2014/11/10(月) 09:41:27 

    ネイリストです!♥︎
    新規のお客様が、私に会いに再び来店して下さったときや、デザインや仕上がりを気に入ってもらえたときに、すごく喜びを感じます。
    女の世界ではありますが、感謝の気持ちをんすれず、謙虚な姿勢でいれば、大丈夫。あと、失敗しても気持ちを切り替えて前を向く!!これはどの仕事でも大事ですよね。

    +32

    -1

  • 32. 匿名 2014/11/10(月) 09:43:50 

    トピズレですが、美容師さん頑張って!

    転勤族で、いつも美容院探しに困るのですが、とにかく若い男女の美容師さんの美容院が多くて。
    わたしは、同年代の落ちついたセンスのある女の美容師さんを探してるのですが。

    同年代の男の美容師さんがやってる美容院もあるけど、自分の好みを押し付けてくるというか。。私は年齢をいかした髪型にしたいのに。

    愚痴&トピズレすみません。
    女性の美容師さん頑張ってください!そして開業して良い店増やしてください!男の美容師はいらん。

    +57

    -6

  • 33. 匿名 2014/11/10(月) 09:51:59 

    女社会どろどろ
    みんな陰で誰かの悪口言ったり上司にチクりまくってる
    うちの会社は辞める人が多く人員不足です
    By美容部員

    +62

    -1

  • 34. 匿名 2014/11/10(月) 09:56:39 

    美容師です。

    見栄をはって
    原宿のサロンに就職しました。
    けど、給料が安すぎて一人暮らしする
    お金がないので埼玉の実家から通っています。
    それに、洋服も毎日店長がチェック
    するので給料は全部服代に消える。
    帰りはほぼ毎日終電。
    まだ、アシスタントなので土日休みなし。

    まあ、いいことはほとんどないけど
    1ついいことをあげるとしたら
    有名な女優さんとかが来ること。
    アシスタントだから
    シャンプーしかまだ出来ないけど (笑)

    +62

    -2

  • 35. 匿名 2014/11/10(月) 10:18:32 

    美容師
    給料安い、休みはない、拘束時間長いし、立ちっぱなしで足はむくむ。アシスタントの時は長いレッスンして、セミナー行って、モデルハントに苦戦して。
    いいことなんて一つもないよ。

    スタイリストになって、客様に喜んでいただけたら嬉しいけどそれでもやっぱり私何やってるんだろ〜なんで美容師やってるんだろ〜って悲しくなる時の方が多い。


    +33

    -1

  • 36. 匿名 2014/11/10(月) 10:27:07 

    美容師してました。
    何店舗かあるところだったので、勉強会とか全店舗での大会とかあって楽しかったですが、技術テスト用のモデルさんを探すのが大変でした。
    パニック障害になり辞めましたが、目標を持って出来る仕事だったので、パニックが治れば復帰したいです。
    主さん、とにかく練習練習の毎日とは思いますが、不安を消すには練習しかないですよ!
    頑張ってくださいね(^-^)

    +17

    -2

  • 37. 匿名 2014/11/10(月) 10:31:17 

    美容師です。
    子供2人居て 1日が目まぐるしく、あっという間に過ぎてしまいますが これも自分が選んだ道、少々弱音を吐きながらも頑張ってます。
    主さんも夢に向かって頑張ってください。
    私は休みの日にスクールに通っています!

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2014/11/10(月) 10:37:45 

    美容部員6年目です
    人間関係、表面は良さそうでどろどろ
    既婚者に子供ができて悪く言う人もいて、本当に同じ女性なのかと疑う

    +56

    -1

  • 39. 匿名 2014/11/10(月) 10:56:49 

    エステティシャンです。
    サロンに正社員で働いていた時は、お局からのイビリ、長い労働時間、休憩時間も取れない日も多く、お客様のパック中に裏でなんとかおにぎりを頬張り、水分補給をしながら働いてました。オールハンドの痩身メニューでは、お客様より施術をするこちらが痩せるほどハード。その必死さも見せないよう優雅に振る舞う努力。ノルマの嵐の割に歩合はほとんどつかず、達成に足りない時は給料から天引きで買い込んでたのでカツカツの生活で貯金ゼロでした。
    だけどお客様の『ありがとう』や、指名制ではないけど、『あなたにして欲しい』という言葉をやりがいにがんばっていけました☻

    今は結婚し、自宅でフェイシャルエステとメイクアップをしています。余裕を持って予約を取りお客様にゆっくり時間を過ごしてもらってます。
    あのハードな仕事は若く、未婚だから出来てたとつくづく思います^^;

    +36

    -2

  • 40. 匿名 2014/11/10(月) 11:02:01 

    友達は自宅の1階を店舗にして1人で美容院してるけど収入は良いみたいだよ。

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2014/11/10(月) 11:07:23 

    眉毛脱毛サロンで働いてました。
    大型店なので売り上げとか上から言われてましたが、優しいお客さんも多くて楽しかったです。
    でもこだわり強い人とか変わった人もいるので辛かった事もありました…。

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2014/11/10(月) 11:14:18 

    エステティシャンです!6年働いてます!
    会社も上司も、社員やお客様のことは考えておらず、
    勤労時間も長すぎ、休憩なし…(;-;)
    そんななかでお客様と接していることが癒しだったりします。
    しかし、環境が悪すぎるので、今の会社は来年くらいには辞めたいです。

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2014/11/10(月) 11:20:37 

    ネイリストです。
    職場の環境はとても恵まれてますが、仕事自体は本当にしんどいです。いいお客様に当たると楽しめるんですけど、嫌なお客様に当たると精神持ってかれます( ̄▽ ̄) この値段でそんなに求める?っていう(笑)
    ただ、人間として成長できるという意味ではいい仕事だと思ってます!!

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2014/11/10(月) 12:10:26 

    大手のエステで働いてましたが配属店舗の環境が悪くすぐ退社しました。
    お弁当食べてるところずっと見られたり…
    女同士大変ですよね( ;´Д`)

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2014/11/10(月) 12:18:37 

    美容師です。アシスタントで今は辛いことがたくさんありますが目標に向かってのやりがいがあって拘束時間は長いけど毎日楽しく仕事してます。
    好きなことを仕事にできるっていいです!

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2014/11/10(月) 12:24:42 

    元美容師です。
    安月給、休みなし、手荒れ、人間関係。。
    私には辛すぎて耐えられるものではなかったです。

    辞めて普通に会社員になり、毎日楽しい!でも専門に通ったことも美容師やってたことも無駄だとは思いません(*^^*)
    続けられる人を本当尊敬します。

    +25

    -1

  • 47. 匿名 2014/11/10(月) 13:10:43 

    27歳、美容部員7年目です。

    化粧品には困らないし休みもちゃんとあるけど、
    とにかく給料安すぎ、、、7年働いてお給料千円も上がってません。

    +18

    -2

  • 48. 匿名 2014/11/10(月) 14:05:11 

    美容師です。
    一年目は掃除やら雑用。休みないひ気疲れしてました。それからは手荒れとの戦い^ ^空気さえ痛い。なった人しか分からない辛さ。周りの人の視線も手(笑)もう辞めたい事ばっかりだったけど今ようやくカットまでするようになりました^ ^給料は低いけど楽しいです!

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2014/11/10(月) 14:20:42 

    すごい甘い人が多い!!もっと他の職業は過酷ですよ!!頑張れば人を喜ばせたり、感謝を言われる職業だからまだマシだと思う。キツイ仕事他に沢山あります!

    +6

    -32

  • 50. 匿名 2014/11/10(月) 14:24:00 

    美容師とマツエクしてました。
    どちらも修行中は大変だったけど、すごくやりがいと達成感のある仕事です(*^o^*)

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2014/11/10(月) 14:30:59 

    49さんは美容業の方ですか?
    美容業で体壊したり精神的におかしくなったりする同業者を見てます。その位キツイ事もありますが、世の中他にもキツイ仕事が沢山あることなんて皆わかってると思います。あくまでも美容業を語るスレなんで…

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2014/11/10(月) 14:43:29 

    元美容師です!
    美容師歴11年でしたが、良いことは美意識高くいれることかな。
    髪型もファッションも自分の好きなようにできたり、トリートメントやカットカラーパーマ等営業後にやってもらえるのでお金がかからない。
    ただ、毎日私服なので洋服代にお金がかかるし、常に見られているから身だしなみに気を使わなければいけない。

    あとは様々な職種のお客様がくるので色々な話を聞けて楽しかったです。

    拘束時間も長いし不規則だし安月給だし色々辛いこともあったけど、美容師になって良かったと思います!
    ただ、子供が美容師になりたいと言ったらあまりオススメしないかもしれません、、、笑
    男の子だったら特に。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2014/11/10(月) 16:04:05 

    美容院、ネイルサロン、コスメカウンター…
    自分には到底真似できない技術やセンスでキレイにしてもらえて幸せな気分になれるので大好きです!!

    見た目の華やかさや素敵な笑顔とは裏腹に、本当に大変な業界だとは思いますが、皆さんがいないと、私含め世の中の女性は絶対困ると思います。

    これからも頑張ってください!
    トピずれ失礼しました。

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2014/11/10(月) 17:09:58 

    やはり、人間関係の悩みって多いんですね(*_*)
    女が集まるとなるとなおさら…
    将来メイク系の仕事をしたいんですが、美容部員さん以外ってあんまりいないんでしょうか?
    現場の生のお話、すごく参考になります!
    もっと色々なお話聞きたいです\(^O^)/

    高2女子

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2014/11/10(月) 18:13:51 

    国産メーカー美容部員9年目です。
    休みもまぁ普通にあるし、化粧品にも困らない。何より安定してる。育休も取れる環境だし、復帰もした。
    ただ、給料が安い…そしてどちらかの両親が協力的じゃないと復帰するのは厳しいかな。女のドロドロには9年も居たら慣れました…。

    +18

    -2

  • 56. 匿名 2014/11/10(月) 19:05:36 

    美容部員13年目です。
    ノルマはあるし、自分で買う事もしょっちゅう。給料は安いしね。。
    女のドロドロは、もちろん。先輩が言った事は絶対命令だし。守ってくれる人なんていない。
    営業と仲良く話してるだけで、デキてる。と噂されます(>人<;)
    ただ、続けられたのは、お客様から感謝される仕事だから。
    もちろん、色んな人が居ますから…
    変な人もいて困りますが、綺麗になって喜んでくれたり、自分のファンになって下さると素直に嬉しいですよね!
    給料は安いけど、育休もあるし、休みもあるし、この仕事してたおかげで、昔は人見知りだった私でも、姑や親戚、姑のお友達との会話にも、今では笑顔でなんなくこなせるから、イイお嫁さんだって言ってもらえてます!笑

    +13

    -2

  • 57. 匿名 2014/11/10(月) 19:24:21 

    主です(*^^*)

    みなさん、ありがとうございます☆
    みんなそれぞれ苦労してつらくても乗り越えてこられたんですね(*^^*)
    私は本当に覚えが悪く、緊張すると余計にテンパってしまって失敗ばかりの毎日で本当にめげそうになりますが、主さんも頑張って!って言葉を見て涙がでました/ _ ;
    私もいつかお客様にありがとうと言ってもらえるように頑張ろうと思います!!

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2014/11/10(月) 20:02:55 

    わたし、ヘアメイクです!
    成人式や結婚式などの着付けとヘアセット、メイクを担当しています。

    以前、着物で有名なとある会社に勤めていましたが、そこは本当に本当に最悪最低でした。
    上司がゴミクソ以下で周りのスタッフもカスばっかりでした。女の職場ってそんなもんかと思っていましたが、
    転職先の会社は本当に良い環境で働かせて頂いてます。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2014/11/10(月) 20:31:59 

    ネイリストです!
    ネイルは大好きです(。>∀<。)♥︎
    ただ…3日で24人のお客さんに入った時は辞めたくなります_| ̄|○
    独立して、ゆっくりネイルしたいー!!!
    付け替え1時間から1時間半のハードワークで最近ボロボロです(´;Д;`)

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2014/11/10(月) 20:55:11 

    美容部員です。

    まず ヒールで長時間立ちっぱなしなのが辛い。
    タコ 魚の目 みんな何かしら足に持ってますww

    あと今は契約社員からの採用がほとんどなので とにかくお給料が安い!
    勉強の為に貰える新商品や たまに古くなったテスターが貰えるので それで自分の中で採算取ってます!
    そんなことでもなければ やってられない!

    仕事自体は人を綺麗にする仕事なので やり甲斐はありますよ♡

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2014/11/10(月) 21:45:57 

    ママさん美容師です。
    2人の出産、育児のためブランクが長かったけど…今年から復帰しました。
    スタイリストになってから辞めたので、わりとすんなりと復帰できました。
    アシスタント時代はキツイことが多いでしょうが…頑張って乗り越えましょう(^-^)/
    おばちゃんになってから、仕事が凄く楽しくなってきました!

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2014/11/10(月) 22:35:51 

    美容師です。

    アシスタント時代はお給料安かったけど、
    スタイリストになって、お客様がつけばお給料良いですよ。

    繁忙月はお給料100万越えますよ。

    人気商売だからお客様がつかないと安いけど・・・。

    まずは技術をしっかり学ぶ&盗んで下さい。

    +3

    -8

  • 63. 匿名 2014/11/10(月) 22:41:00 

    美容師です。

    アシスタント時代はお給料安かったけど、
    スタイリストになって、お客様がつけばお給料良いですよ。

    繁忙月はお給料100万越えますよ。

    人気商売だからお客様がつかないと安いけど・・・。

    まずは技術をしっかり学ぶ&盗んで下さい。

    +1

    -7

  • 64. 匿名 2014/11/11(火) 00:04:11 

    友達が数人美容師になりたいと行って専門学校も出て美容師になったけど、シャンプーばっかりで腱鞘炎になった子も居れば、辛い辛いアシスタントを何年も頑張ったのにストレスで体調壊した子も居てほとんどが辞めました。。
    そんな友人達を近くで見ていて美容師さんは、ほんっっとに大変なんだと思いました。
    だから美容師さんを見るたび本当に尊敬します。頑張って下さい‼︎

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2014/11/11(火) 01:08:33 

    これからネイルの学校に通おうと考えてる者です!!

    いろんな仕事してきたけど、接客好き、一点集中型の私にはきっと向いている!と信じて、これから頑張ろうと思います〜♬

    主さん、一緒に頑張りましょう〜!!!

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2014/11/11(火) 07:13:56 

    あのー、ちょっとよろしいですか?
    美容師さんに質問なんですが、休日にお客と偶然会ったら挨拶しますか?それともスルーしますか?
    明らかにお互い目があったけど会話しなかったので(無視された?)店に行きづらくなっちゃって気になるので聞いてみたいです。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2014/11/11(火) 11:14:25 

    エステティシャン3年目です。
    化粧品もシャンプーも美容機器も社割で安く買えるし、自分も美意識上がってみんなに痩せたとか綺麗になったとかゆわれる(^O^)
    ただ労働時間も長いし、体力仕事だし、連休もあまりなくて結婚のことを考えると続けられないなって思うから貯金で来年から歯科衛生士の学校いきます。笑

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2014/11/27(木) 12:53:41 

    百貨店の化粧店キラキラしてて楽しくなるから、大変な事があっても丁寧に接してくれる美容部員さんに感謝です!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード