ガールズちゃんねる

タイプの違う友達ができたとき驚いたこと❗

58コメント2019/09/08(日) 16:31

  • 1. 匿名 2019/09/07(土) 20:39:18 

    エピソード話が聞きたいです。
    私は某アニメにハマり世に言うオタク友達ができたのですが、キャラクターの誕生日だからお祝いしよう♪と言われパーティーしました。楽しくは過ごしましたが自分にない発想だったので新鮮で驚いた気持ちもありました。

    +194

    -2

  • 2. 匿名 2019/09/07(土) 20:40:45 

    昼間からファミレスで酒を飲むママ友には驚いた

    +96

    -22

  • 3. 匿名 2019/09/07(土) 20:41:49 

    >>2
    それは驚かない
    結構居るよ

    +48

    -26

  • 4. 匿名 2019/09/07(土) 20:42:21 

    タイプの違う友達ができたとき驚いたこと❗

    +62

    -4

  • 5. 匿名 2019/09/07(土) 20:42:49 

    医者の嫁
    タイプは違うんだけど、気は合ってた。
    でも、やはり金銭感覚が違い過ぎた。
    そもそもうちは貧乏。

    +107

    -1

  • 6. 匿名 2019/09/07(土) 20:43:24 

    私ディズニーランドとか詳しくないからあまり好きじゃなかったんだけど年パス持ちの友達と行ったら小ネタがすごい楽しくてなにのっても楽しいし、パレード感動するくらい綺麗にみれたし本当楽しかった!

    +154

    -1

  • 7. 匿名 2019/09/07(土) 20:43:31 

    ママ友だけど、見た目派手目のギャルっぽい人が子供同士が仲良くなって話すようになったらめちゃくちゃ常識的でいい人だった。第一印象で判断してごめんなさい。

    +234

    -0

  • 8. 匿名 2019/09/07(土) 20:43:46 

    >>3
    このトピは居るか居ないかの話じゃないよ

    +26

    -0

  • 9. 匿名 2019/09/07(土) 20:44:24 

    >>1
    驚いても一緒に楽しめる主は素敵
    人生そういう方がいいよね

    +187

    -0

  • 10. 匿名 2019/09/07(土) 20:44:59 

    いわゆる陽キャ?の女の子と友達になった時、遊びに出かけるとやたら一緒に写真を撮りたがるから写真嫌いな私はちょっと辛かった。しかも何も言わず当然のようにSNSのアイコンにしててビビった。

    +84

    -0

  • 11. 匿名 2019/09/07(土) 20:45:10 

    >>4
    陽介の顔!(笑)

    +57

    -0

  • 12. 匿名 2019/09/07(土) 20:45:21 

    DQNな人と友達になったとき距離感無さすぎて驚いた
    今は疎遠

    +39

    -1

  • 13. 匿名 2019/09/07(土) 20:45:43 

    物事の見方が違った
    「はーそんな風に考える人っているんだ」って
    多角的と言うんだろうかいい意味で斬新な考えに吃驚した。

    +51

    -1

  • 14. 匿名 2019/09/07(土) 20:47:37 

    >>1
    すごく楽しい人ですね!パーティー私もまぜてほしいです😊

    +68

    -2

  • 15. 匿名 2019/09/07(土) 20:47:42 

    恋愛にしてもなんにしても行動力のある友達に衝撃受けた。私だったら絶対しない、できないことをバンバンしていくからすごいなって思った。

    +55

    -0

  • 16. 匿名 2019/09/07(土) 20:49:43 

    高卒の人と社会人サークルで友達になった
    世の中の事を知らな過ぎてビックリした
    話す度に、これはこういう意味だよって説明しないと話が進まなくて疲れた

    +11

    -34

  • 17. 匿名 2019/09/07(土) 20:49:58 

    キャバ嬢と仲良くなった。待ち合わせ場所の近くまで行って忘れ物に気付いたので、いったん戻るから時間かかると行ったら「タクシー使いなよ。おっぱいでもケツでも触らせたら安くなるよ」と言われて、感覚が違いすぎるなと思い疎遠になりました。

    +108

    -6

  • 18. 匿名 2019/09/07(土) 20:50:13 

    育児に関しては気があってた子でもって本当みんな違くて驚くかなぁ
    そこで怒る?怒らない?とか手作りと既製品の違いとか自然派とか、、、
    いろんな人のいい部分を参考にしてます。

    +30

    -1

  • 19. 匿名 2019/09/07(土) 20:50:29 

    職場の鬼ギャルの女の子に声をかけられ友達になった。みちょぱみたいな感じのね。
    私は地味系なのになと思っていたら、前の人も書いてくれてるけれど人の見た目はあてにならない。ちゃんと子供のしつけをするいいママさんでした。

    +119

    -1

  • 20. 匿名 2019/09/07(土) 20:52:11 

    第一印象は自分と近く「地味め」で、それなりに好みも合って楽しいんだけど、旅行に行った時に、かなり男好きな行動が見られ、今までそんなの微塵もなかっので驚いた。
    隣のテーブルの男性グループをチラチラ見たり、そんなにおかしくもない話なのに、気付いてほしい感じでオーバーに笑ってみたり…
    普通にご飯食べたりする分にはいい人なので、付き合いはそのまま続いてる。

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/07(土) 20:52:11 

    コミュ障でインドアで出不精1人好きだけど、コミュ力化け物な友達(既婚)が出来た。
    どこに行っても誰とでも仲良くなってるし、タクシー乗っても運転手さんと友達状態。
    いつでも家に気負わず招き入れてるし、子どもがいるのにフットワーク軽すぎてびっくり。

    +77

    -1

  • 22. 匿名 2019/09/07(土) 20:52:14 

    アラサー、職場絡みで友達というか高校生のバイトの子と仲良くなりました。
    その子はわたしの世代で言うギャル系かな?と思いますが、ギャル系苦手と思ってましたが年齢差もあるせいかかわいいなと今は思います。
    もちろんギャップは感じますが、色んな子がいること・見た目ではないことを今さらながら実感できて自分自身大人として成長できてる気がします!

    +37

    -1

  • 23. 匿名 2019/09/07(土) 20:53:56 

    >>4
    いいなぁこの写真
    なんか三者三様もの凄く味わいがある

    +17

    -13

  • 24. 匿名 2019/09/07(土) 20:54:42 

    凄くポジティブって言うか愛に溢れてて
    私の子供のことも私が気が付かない良いところをいっぱい見付けてめちゃくちゃ褒めてくれる
    どの人にも態度が変わらない
    こんなこともこんなに全力で喜んでくれたら子供は嬉しいと思う
    その人の子供はいっつも笑顔
    見習いたい

    +78

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/07(土) 20:54:59 

    >>1
    面白そうだね!なんかそうゆうのって結構あるらしいね。友達がアイドルとか2次オタだったりするからよく話聞くな~
    それでか無駄に知識あったりする笑
    担当の誕生日をお祝いするって聞いてそうなんだ!ってなった。今はインスタとかあるからハッシュタグとかもあるよね

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/07(土) 20:55:02 

    >>16
    相手が楽しめる話題を話すのもコミュニケーション能力の一つだから貴女も欠けてるんだろうね

    +15

    -4

  • 27. 匿名 2019/09/07(土) 20:55:48 

    >>23
    生駒ちゃんが可哀想にしかみえない(笑)

    +50

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/07(土) 20:57:44 

    >>4
    生駒ちゃんが一番大人に見える

    +60

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/07(土) 20:59:44 

    職場で仲良くなった人が、本当にはっきりモノを言うタイプ。嫌なものは嫌!と。
    いつも曖昧に物事をやり過ごす私にとっては衝撃かつ参考になる。出会えてよかった。

    +57

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/07(土) 21:01:08 

    >>1
    自分自身アニオタだけどアニメ・漫画は同志か兄妹としか話さないな~
    主さんいい人そう。

    でも確かに友人にジャニオタ・バンギャ・2.5次元オタいるけど自分の知らない世界の話聞く楽しいよね。
    その子たちとカラオケ行くと皆ジャンルの違う歌歌うからすごく楽しい。

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/07(土) 21:03:04 

    お互いシングルマザー同士。
    私は、二度と恋愛なんてしたくないタイプだけど、友達は奔放。離婚してから何年も誰ともセックスしてないと言ったらドン引きされた…

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2019/09/07(土) 21:06:36 

    >>1
    それを受け入れて楽しめる主さんが好き!
    その友達羨ましい(*´ `)

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/07(土) 21:06:37 

    >>23
    いやいややばい奴二人で生駒ちゃんが不憫だわ。前に座ってる奴はモラハラクソ男、蛭子は…言わずもがな

    +44

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/07(土) 21:14:01 

    会社の先輩で今まで周りにいなかったクラブ好きハデ好きな友達が出来ました。
    毎回美容院2万円ネイル1万円、コスメはデパコス、毎週末3万円分飲み歩く。自分自身に投資してるし毎日楽しんでてキラッキラで驚いた!今まですれてて攻撃的な性格だったけど、その先輩のおかげでかなり変われた。何をしてもらったわけじゃないんだけど凄く感謝してる。今までそうやって楽しむこと自分にお金を使うことに後ろめたさを感じてたけど、先輩に感化されたおかげで凄くきれいになれたし自信が出てきた。昔より毎日たのしい。

    +62

    -2

  • 35. 匿名 2019/09/07(土) 21:15:15 

    今まで働いてきたのとはまったく違う業界で働くことになり、周りが理数系の人たちに囲まれることになった。最初は戸惑ったけど、話してみると冗談が通じないわけでもない。回転が早くて仕事も効率的にこなしている人は、余力で他の人のことを助けてる。以前の職場で意地悪な人が多かったのは、バカばっかりだったからなんだと発見。

    +74

    -2

  • 36. 匿名 2019/09/07(土) 21:18:49 

    >>1
    私も主と似てるけどアイドルファンの友達と、その子の好きなアイドルの誕生日会やったw一緒に誕生日ケーキ作って、そのケーキにアイドルの似顔絵デコレーションして、一緒にライブDVD見ながら食べた
    DVDでだけどライブ見るとアイドルが人気なのなんか分かるって思った。キラキラして見えるね

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/07(土) 21:22:01 

    居酒屋で知り合って話すようになった友達が、スナックでバイトしてるって言うから、1度行ってみるかと思って行ったら、スナックめっちゃ楽しかった!
    その友達がバイトしてなかったら、行く事はなかったと思う。
    楽しい夜でした!

    +39

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/07(土) 21:32:33 

    見た目だけで判断して、絶対関わりたくないと思ってた人…常識があって、気もつかえて、あのとき見た目で判断した自分が恥ずかしい。
    今ではなんでも相談できるいい関係になってる。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/07(土) 21:42:46 

    >>28
    いや当たり前だけど一番子供だったよ。年齢よりも。

    +2

    -3

  • 40. 匿名 2019/09/07(土) 21:47:39 

    >>24
    素敵な人ですね!

    見習いたいです^ ^!

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/07(土) 21:48:07 

    >>39
    そりゃそうでしょうでしょうけどこの画像は大人に見えますよ

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2019/09/07(土) 21:58:08 

    >>17
    いや、作り話やろこれw

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2019/09/07(土) 22:16:41 

    >>1
    私もハタチ超えてから仲良くなった子が漫画やゲーム大好きな子で今まであまり興味がなかったんだけど色々貸してもらったりしてたら私もオタクに染まりました!
    今既婚子持ちなんだけどオトゲーで現実逃避できているのはその友達のおかげです!

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2019/09/07(土) 22:28:46 

    >>42
    は?誰だよお前

    +0

    -4

  • 45. 匿名 2019/09/07(土) 22:53:18 

    出かけたから写真を撮るんじゃなく写真を撮るために出かける文化があること!
    映え系のスイーツとかじゃなくて、庭園とか神社仏閣とかガチなやつ。
    びっくりしたけどおかげで私も写真にはまりました!

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/07(土) 22:55:11 

    髪も真っ黒、メイクも真っ黒、爪も真っ黒、服も真っ黒な子。
    怖いー!と思ったらめっちゃいい子で笑顔可愛くてびびった

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/07(土) 23:08:17 

    高校までは外見も趣味も似たような感じだったけど、卒業後に友人がイメチェン?というか外見がさらに派手になって初見の人には「君たちが友達なのって凄い違和感あるわ〜」と言われる。
    極端な例だと倖田來未と新垣結衣が親友みたいな。

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2019/09/07(土) 23:23:20 

    同じバンドが好きな子で「年齢関係ない!」とアラフォーの私にも対等に扱ってくれる20代前半の女の子。
    ライブ会場で同世代の子と絡みながら私を「友達!めっちゃ面白い人だよ!」と紹介してくれたり、ご飯誘ってくれたり。
    自分の精神年齢が若いのもあるかもしれませんが、新鮮な気持ちになります。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/07(土) 23:27:17 

    >>26
    高卒?
    ごめん、普通に勉強してたらわかる事だと思って話してたから私や周りの人達の話し方も悪かったと思う
    高校までしか勉強してないって子供と同じだもんね
    子供に説明するみたいに言わなきゃダメだよね
    コミュニケーションて難しい

    +1

    -10

  • 50. 匿名 2019/09/07(土) 23:53:55 

    パリピのウェイ系
    今まで生きてて一度もクラブに行ったことないと言ったら地球外生物を見るような目で見られた
    ノリとか距離感とか今までにない感じで新鮮だったけど一瞬で疎遠になった

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/08(日) 00:26:17 

    >>49
    ご自慢の大学出ても友達の意味がわからないんだね

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/08(日) 00:30:11 

    >>49
    教えてほしいな!
    出来れば高卒の人でもわかるようなコミュニケーションの取り方で教えて

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2019/09/08(日) 00:31:56 

    >>52

    >>51宛でした、間違えましたすみません

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/08(日) 00:43:41 

    >>47
    私もだー!
    変わったほうです!
    たまに「ほんと変わったなぁ」って笑われるけど、ずっと仲良し!
    田舎なのでたまにじろじろ見られるけど、大好きだから気にしない😂

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2019/09/08(日) 08:28:09 

    職場でギャルの先輩と仲良くなってご飯行くようになったとき
    休みの日は一人で映画館に行くと言ったらかなり驚かれた
    (先輩にとって映画はデートで行くものという認識だったらしい)
    あと先輩は覚えてる限り人生で図書館に行ったことがないらしくて、それはこちらが衝撃を受けた

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/08(日) 13:16:35 

    >>2
    モーニングセットにビールも頼むけど、ダメ?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/08(日) 13:22:59 

    >>49
    高卒だけど、
    大卒が出身大学を自慢するのを聞いてて
    「そんなことが自慢のタネになるもんかなぁ?」
    と思ってるよ。
    あとは世代の違う面識のない人が同じ大学と知って妙な仲間意識を持つのも「そこ?」と思ってしまうよ。

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2019/09/08(日) 16:31:09 

    同じシンママ同士仲良くなった人が、親に子供たち預けて彼氏と旅行行くとか言っててビックリした。私だったら一緒に行きたいから。
    数年後私にも彼が出来たらその人あからさまに態度が冷たくなったけど何なんだ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード