ガールズちゃんねる

パンの耳、好きですか?

116コメント2019/09/08(日) 19:51

  • 1. 匿名 2019/09/07(土) 15:33:18 

    パンの話になり、パンの耳も好きだって言ったら有り得ないと言われました。
    貧しい幼少期を過ごしたの?とか、あれは捨てるとこでしょとか、なんでわざわざ食べるの?とか。
    なんだか悲しくなりました。

    パンの耳、好きですか?
    パンの耳、好きですか?

    +115

    -1

  • 2. 匿名 2019/09/07(土) 15:34:21 

    普通〜

    +28

    -2

  • 3. 匿名 2019/09/07(土) 15:34:27 

    すき。上のツルツルしてるところがすき!

    +132

    -6

  • 4. 匿名 2019/09/07(土) 15:34:29 

    普通です!

    +22

    -3

  • 5. 匿名 2019/09/07(土) 15:34:56 

    パンの耳美味しい
    白いところより好きだよ
    パンの味が濃い
    ラスク作るのも耳の方がカリカリしてるし

    +170

    -1

  • 6. 匿名 2019/09/07(土) 15:35:06 

    揚げて砂糖まぶして食べるのが好きです

    +64

    -1

  • 7. 匿名 2019/09/07(土) 15:35:13 

    美味しい店のは耳まで美味しい

    +121

    -0

  • 8. 匿名 2019/09/07(土) 15:35:22 

    サンドイッチを作った残りのパンの耳だけ寄せ集めてフレンチトーストもどきを作るの好き

    +47

    -0

  • 9. 匿名 2019/09/07(土) 15:35:24 

    ハニトーの時耳食べる?

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2019/09/07(土) 15:35:25 

    パンの耳は揚げてお砂糖まぶす おいしくいただきます

    ダメ?

    +37

    -0

  • 11. 匿名 2019/09/07(土) 15:35:29 

    好きだよ。
    一斤とかの端っこなんて特に大好きだよ!
    パンの耳、好きですか?

    +174

    -3

  • 12. 匿名 2019/09/07(土) 15:35:36 

    好き!揚げて砂糖まぶすデブでーす!
    もちろん、そのままも好き!絶対食べる!

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2019/09/07(土) 15:35:37 

    好きです。全面耳の食パンが1番好きです

    +54

    -0

  • 14. 匿名 2019/09/07(土) 15:35:57 

    好きー\( ˆoˆ )/
    全面耳のところとな
    すっごいテンションあがる\( ˆoˆ )/

    +36

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/07(土) 15:36:03 

    大好き。美味しい食パンの耳はさらに美味しいと思ってる。切れ端サイコー。

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2019/09/07(土) 15:36:17 

    耳が1番カロリー高いんだよね
    凝縮されてるから

    +11

    -10

  • 17. 匿名 2019/09/07(土) 15:36:46 

    子供の頃はそんなにだったけど大人になったらむしろ耳が好きになったよ。その人達こそ美味しい耳の食パン知らないんじゃないの??主さん気にすることないよ!

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2019/09/07(土) 15:37:08 

    パンの耳、好きですか?

    +57

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/07(土) 15:37:17 

    中のほうが好きだけど外も好きだよ。捨てるっていう考えがなかった。

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2019/09/07(土) 15:37:22 

    >>1
    友達か誰かに言われたの?
    あなたこそカッタイ耳の安もんの食パンしか食べたことないんでしょ、美味しい食パンは耳も美味しいのよ
    と言っておやりなさい

    +85

    -1

  • 21. 匿名 2019/09/07(土) 15:37:36 

    好き!!フランスパンとかバリバリの皮が好き!!

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2019/09/07(土) 15:37:59 

    有り得ない話ではない。

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2019/09/07(土) 15:38:29 

    耳、好きです!
    ホットサンドが好きなんだけど、耳を切り落として作るのが多い中、バウルーは耳を切らずに作れるから重宝してる。
    パンの耳、好きですか?

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/07(土) 15:39:29 

    サンドイッチで耳切るときは、細かくサイコロ状に切ってオリーブオイルで炒めて、サラダの上にクルトンとして使ってる
    あとはスープにクルトン代わりで入れたりしてる

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/07(土) 15:39:30 

    そんな事言う人がいる事にビックリ!

    トーストなんて耳のがカリっとして好きなくらいだわ。
    最近のパンは柔らかいの多いから、耳も美味しいし。

    そんな事言う人達は、むしろ普段どんな食パン食べてるんだって思うわ。

    +34

    -1

  • 26. 匿名 2019/09/07(土) 15:39:30 

    >>11
    フランスパンの一番隅っこも好き

    +38

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/07(土) 15:39:31 

    むしろ大好きです

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/07(土) 15:39:49 

    大好き!
    耳だけ売ってたら買う。

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/07(土) 15:39:58 

    アメリカではパンのかかとって言うらしいね

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/07(土) 15:40:01 

    パンの耳ってふわふわじゃなくて、茶色い部分のやつのことだよね?
    捨ててるけど?

    +2

    -25

  • 31. 匿名 2019/09/07(土) 15:40:03 

    好きだよー!あれは捨てるとこ、って、そんな訳ないだろ!!

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/07(土) 15:40:05 

    パンは中まで耳でもいい

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/07(土) 15:40:39 

    子供の頃、親が油で揚げて砂糖まぶしたのよく作ってくれた

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2019/09/07(土) 15:41:22 

    市販で売ってるパンのパンの耳は好きじゃないけど自分でパン作るようになってからはパンの耳も美味しくて好きになった

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/07(土) 15:42:07 

    ツルツルしてるとこは食べられるけど、他はあんまり好きじゃない。

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2019/09/07(土) 15:42:37 

    パンの耳大好き!端っこが入ってれば必ず端っこ食べます!トーストすると香ばしくなって美味しい
    パンの耳、好きですか?

    +53

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/07(土) 15:43:25 

    >>11>>26
    この部分だけを売ってほしい。
    実母も好きだし、好きな人 結構いると思う。
    お気に入りのパン屋さんで端っこの詰め合わせが たまにサービスで貰えるんだけど、運がいい時しか無い。お金出すから売ってほしい〜!

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/07(土) 15:44:20 

    ソフトクリームのコーンを捨てる人もいるしね
    そういう人はパンはサンドイッチ用でアイスはカップだけ買っていて欲しい

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/07(土) 15:44:37 

    パンの耳がないとラスクがこの世に誕生しなかったのに。パンの耳は必要だよ。

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/07(土) 15:44:51 

    ごめん嫌い

    +3

    -6

  • 41. 匿名 2019/09/07(土) 15:45:01 

    私は子供の頃から耳が大好きです!
    普通の食パンの耳も大好きだけど、美味しいパンの耳は味も歯応えも濃厚で最高!
    昔はサンドイッチは耳が切り取られてたけど、今は耳もちゃんと付いているから嬉しい~!

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2019/09/07(土) 15:45:43 

    好きなパンとそうでもないパンがある
    焼いたらカリッとなるのが好きだなぁ

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/07(土) 15:47:01 

    フレンチトーストした時の耳の部分大好き

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/07(土) 15:47:10 

    サンドイッチにも耳つけといて欲しいほど耳好きです!

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/07(土) 15:47:19 

    最近耳で柔らかい生食パン流行ってるけど堅めのしっかりした耳が好きな私にとっては物足りない

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/07(土) 15:48:56 

    中身の白い部分より外側の茶色い皮部分の方が好きなくらいだよ
    軽くトーストするとカリっとして最高

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/07(土) 15:49:07 

    捨てるなんて悲しいことを言う人がいることにビックリ

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/07(土) 15:49:42 

    耳というか食パンの端の部分好きで、代官山のパン屋さんで売っていると買います。
    12枚ぐらい入って150円ぐらい。いろんな食パンの端っこが入っているのでいろいろ味わえて楽しいです。

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/07(土) 15:50:58 

    >>36
    あったら迷わず買う!
    タイミング良くないと買えないから悲しい。

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/07(土) 15:51:40 

    食べ物の好き嫌いは仕方ないけど
    幼少期は貧しかっただの 失礼な物言いをするその人の人格が問題ですね
    お友達になりたくないタイプです

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/07(土) 15:52:03 

    美味しい食パンほど、耳が美味しいんだよ

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/07(土) 15:52:40 

    >>37
    私も!
    パンの耳や端っこっておいしいよね。
    スーパーの食パンとか端っこないよね?どうしてるのかな?普通に端っことかも入れて売ってくれたらいいのに。

    私は大人になって、世の中にはパンの耳が嫌いな人や苦手な人がいることを知って驚愕しました。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/07(土) 15:52:51 

    揚げてシュガーシナモンふったやつ好きだよ
    サンドイッチで余ったやつ揚げて出してほしいのにパン屋さん作らなくなったよねあれ

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/07(土) 15:53:52 

    カラリと揚げてグラニュー糖を振りかけおやつで食べてる

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/07(土) 15:55:14 

    好き!
    嫌いな人がいてもいいと思うけど捨てるところではない

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/07(土) 15:56:04 

    パンは耳のほうが好き
    昔はスーパーの店舗で食パンカットしていたから
    耳だけたくさん入ってるの売ってたな

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/07(土) 15:56:11 

    >>50
    加えて、食べ物を捨てるという考え方の方が貧しいと思う

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/07(土) 15:56:29 

    美味しいお店のはむしろ耳の方が美味しいよね

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/07(土) 15:57:39 

    >>52
    捨てるだけだから、昔は言えばタダでもらえたけど
    今はどうなんだろ?

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/07(土) 15:58:06 

    ホームベーカリーで食パン焼いてるけど、
    子供たちは両サイドの耳側の部分争奪戦になってるよ。
    香ばしくて食感も好きらしい。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/07(土) 15:58:31 

    耳の方が小麦の味がして好き

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/07(土) 15:58:37 

    揚げて 砂糖まぶして
    食べたい

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/07(土) 16:03:33 

    パンの耳が嫌いな人の特徴を総括すると、

    幼少期に貧乏でただで貰えるパンの耳を食べて過ごしたせいでパンの耳が嫌い

    安物のパンの耳は美味しくないので、美味しいパンを食べた事がない

    食べ物を捨てると言う品のない人間性

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/07(土) 16:04:24 

    >>36
    なにこの夢のような商品

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/07(土) 16:06:31 

    子供のころは市販のものと給食の食パンしか知らず、ぱっさぱさ…
    特に給食は焼けないので汁物で流して辛かったですが、大人になって食パン専門店の食パンをたべたらばまあ耳も美味しい所か耳だけほしいなんてくらいおいしかったです。
    苦手でも専門店の耳はおいしいですよ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/07(土) 16:13:07 

    トーストは耳のほうがカリカリして美味しいよね

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/07(土) 16:14:14 

    >>1
    大好きですよ。家で作るホットサンドは耳付きでそこが一番好き。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/07(土) 16:18:17 

    >>1
    パンの耳、好きだよー!
    歯ごたえがあって、パンの美味しさをより強く感じられる部分だと思う♪

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/07(土) 16:30:29 

    好きです。

    最近はやたらふわふわな食パンやら、耳が柔らかいが売りの食パンがあって、パン耳の良さが味わえなくてがっかりする。

    トーストした食パンの耳が良いのに。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/07(土) 16:36:05 

    むしろ耳が好きです!

    耳の美味しさでそのパンの美味しさとか新しさとか分かる(笑)

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/07(土) 16:37:24 

    食パンの耳のつるつるのほうは好きだけど、ぼさぼさのほうは苦手。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/07(土) 16:38:24 

    >>11
    私も好き!
    小さい頃、給食で食パンの日
    わざわざ耳のところ貰ってた。

    あとパンじゃないけど、
    アメリカンドッグの一番下の
    棒についたカリカリの所も好き。

    って人に言ったら
    捨てるようなとこばっかだね
    って言われた。悲しい…笑

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/07(土) 16:40:52 

    美味しいとこだけ食べたいので、近所の川の鯉のために冷凍してためておく。

    +1

    -4

  • 74. 匿名 2019/09/07(土) 16:42:42 

    >>48
    わ~美味しそう…

    代官山なんて行ったことないから
    憧れも含めてさらに美味しそうに
    思えてきた…w

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/07(土) 16:47:15 

    >>59
    どうなんだろうね。家畜の飼料とかになったりするのかな。

    パンの耳や端っこ好きな人は結構いると思うんだけどねぇ。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/07(土) 16:52:12 

    大好き!パン屋さんとかで端っこが入ってるのあれば、それ選んで買うけど。

    主さんは誰に言われたのか知らないけど、その人セレブぶったのかマウンティングしたのか知らないけど、バカみたいだねw w

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/07(土) 16:56:52 

    高級生食パンの耳は好き。
    スーパーとかコンビニで売ってる食パンの耳はあんまり…

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/07(土) 16:59:41 

    大好き!

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/07(土) 16:59:57 

    >>16
    同じカロリーですよ

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/07(土) 17:09:16 

    姉から「パンの耳が一番栄養価が高いから、パンの耳をあげる」と騙されていた。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/07(土) 17:15:48 

    >>18
    子供の頃ぱーちゃんが作ってくれた
    美味しかったなー
    一番好きなおやつだった

    懐かしい
    ありがとう

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/07(土) 17:21:36 

    >>1
    パンの耳を捨てる所なんて言うのは
    本当に美味しいパンを食べたことのない
    貧乏人の言うことです
    芦屋のローゲンマイヤーとか神戸のコム・シノワ
    とかのパンを食べたら誰もそんなこと言いませんよ

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/07(土) 17:23:03 

    普段気にせずに食べてるけど、サンドイッチは無い方が歯切れがよく食べやすくなるのでカットしてる。
    捨てずに冷凍しておいてある程度溜まったらラスクにして食べる。夫が大喜びする(笑)

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/07(土) 17:36:02 

    >>16
    本気?

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/07(土) 17:39:05 

    焼かずに何もつけずに、そのまま食べるのが好き
    パンの耳、好きですか?

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/07(土) 17:41:21 

    >>11
    私もこの部分が一番好き

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/07(土) 17:48:49 

    焼きたては耳がサクッサクでまず周りから攻めるくらいおいしい
    ただし超熟に限る

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/07(土) 17:48:52 

    パン耳大好き!
    食パン作っても耳しか食べないw
    パン耳嫌いな旦那は真ん中の柔らかい所を食べるからちょうどいい(*´ч`*)

    パン屋行くと家族分のパンを買って、私はパン耳を買うか貰う。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/07(土) 17:51:13 

    小さい頃、近所のパン屋さんに行ったら耳を無料で袋いっぱいにくれて母に油で揚げて砂糖をまぶしてもらったり、アルミホイルに耳を並べてマヨネーズやケチャップをかけてトースタで焼いたりするのが大好きでした
    今は50円や30円になりましたがあったら買います

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/07(土) 17:59:41 

    美味しいパンの耳を
    個人的には
    トロと呼んでます。
    端っこも大好きです。

    それだけで売っている事が
    無くなって残念です。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/07(土) 18:01:22 

    大好き
    端っこのパンだけ売ってるの見たら絶対買う

    大げさだけど、それをトーストしてお高いバターをつけて食べるのが一番好きな食べ物かもしれない。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/07(土) 18:11:38 

    私が働いてるパン屋はパンの耳無料であげてるけど、すぐなくなるよ!パンの耳好きな人多いと思う。パン粉にしたりおやつにしたり犬にあげるらしい。
    ただ、サービスで提供してるのにありがとうも言えないお客が本当に多い!パン耳切らしてキレられたりね。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/07(土) 18:37:58 

    >>11
    ウチ、家族全員端っこ大好きだよ~
    食パン買ってきたら争奪戦だわ!

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/07(土) 18:53:42 

    >>36

    私はむしろこれが一番好き!
    冬場はヒヨドリが庭に来るから、小さく切ってあげてる。
    ヒヨちゃんと私で分けっこがまた楽しい♪

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/07(土) 19:11:30 

    >>92
    犬にあげるって嘘よねw

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/07(土) 19:13:22 

    パンの耳大好きです!むしろ、白い部分より好き。
    カリカリしてる食感が好きだから、焼いてカリカリにして食べるのが好き。
    揚げ耳?も好きだし、昔、パンの耳をラスクにして売ってるのがあってそれも好きだったな~。
    昔、友達に聞いたら、意外と好きっていう人いなくて驚いたな。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/07(土) 19:16:24 

    パンの耳捨てるとかどんなセレブな人なんだよ
    トーストの焼きたてのカリカリしてる耳にバター塗って食べるのが一番好きかな

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/07(土) 19:47:55 

    >>82 なぜに芦屋ローゲンマイヤー?芦屋にもっと美味しいパン屋たくさんあるのにそのチョイス!

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2019/09/07(土) 20:22:03 

    好きです!むしろ耳だけでいい。
    こんがり焼けてるくらいが好みです!

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/07(土) 20:45:11 

    >>1
    パン耳、大好きです!
    本当のパン好きとは、耳も好きな人のことだと思ってる
    香ばしくて美味しいですよね

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/07(土) 21:24:04 

    なぜかパンの耳嫌いです。
    固くてモキュモキュした食感が苦手なのかな…。
    いつもヤマザキパンの耳まで柔らかい食パン買ってる。
    でもパンの耳食べる人を貧乏臭いとか思ったことないw
    むしろパンの耳好きじゃない自分が嫌〜。
    パンの耳、好きですか?

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2019/09/07(土) 21:32:52 

    上、下、サイドの味の違いを堪能しながら食べています。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/07(土) 22:05:20 

    買うくらい好き♥️

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/07(土) 22:17:00 

    パンの耳大好き。
    耳しか食べたくないくらい(笑)

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/07(土) 23:29:10 

    むしろ、耳が本命。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/07(土) 23:35:30 

    いやいや食パンとしてパンの耳ありきでしょ
    家で作るサンドイッチだったら耳はつけたままで食べるよ
    耳を落としたら落としたでおやつにするもよしで・・
    そういうののは裕福貧困関係のない、食の楽しさだと思う

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/07(土) 23:38:06 

    >>11
    昔、友達の家に泊まった時、この部分を切って捨てて「えーっ捨てるの?!」とビックリした。
    我が家は耳を捨てるって発想が全く無かった。
    友達は「食べられない部分でしょ?サンドイッチの耳も捨てるでしょ?」って
    私が「食べられるよ、サンドイッチの耳も捨てないよ、揚げてお砂糖をまぶすと美味しいよ、
    食パンもその端っこが一番美味しいんだよ、見た瞬間、楽しみにしてたのに。。。」
    と反論すると、怪訝な顔をしながらゴミ箱からパンの端っこを拾い上げて「そんなに好きなら食べる?」って。
    「いや、いくら好きでも一旦ゴミ箱に入れたものは食べられないよ」と断った思い出。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2019/09/07(土) 23:40:10 

    >>36
    最近、こんな耳ばかりの袋詰め見かけないんだよね。
    あったら買うのに。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/07(土) 23:42:34 

    >>72
    カリカリの美味しさが分からないとは、貧しい味覚の持ち主なんだね。
    耳を捨てるところって感覚も貧しい。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/07(土) 23:47:36 

    ベーコンエピのこの形は、カリカリの耳が好きな人のために開発されたそうな。
    カリカリの部分が多い。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/08(日) 01:25:03 

    美味しいパンはみみごとおいしいし、みみが美味しいと思う人のことをバカにするやつは道で犬のフ○でも踏んでしまえ。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/08(日) 01:49:02 

    オードリー春日を思い出す。
    毎日パンの耳貰いに行くかや店側から予め用意され「春日」って書いてある
    パンの耳、好きですか?

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2019/09/08(日) 03:48:17 

    嫌い。子供の時から食パンは耳切り落として、白いところしか食べない。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/08(日) 04:37:02 

    トーストにして食べる時半分に折って初めは耳の方から、そしてふかふかの真ん中を食べる。歯触りの違いだけでどっちも美味しいんだけどいつも耳から。
    サンドイッチ作っても耳は捨てずにちゃんと食べるのは当たり前。捨てる人は料理を知らない可哀想な人。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/08(日) 13:06:57 

    >>28
    一昔前は、一袋30円とかでベーカリーショップで売っていた。今はほとんど見かけない

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/08(日) 19:51:15 

    好きな順
    側面(弾力としっとりさのバランス良)>頭(香ばしい)>底(ちょっと固め)

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード