ガールズちゃんねる

田舎、地方民のコスメ購入事情

132コメント2019/09/19(木) 14:19

  • 1. 匿名 2019/09/07(土) 09:14:15 

    地方民のため発売日をかなり過ぎてからでないと入荷せず、また県庁所在地から離れた所に住んでるので最寄りのドラッグストアにはキャンメイクやエクセル、マジョリカマジョルカ、リンメル、レブロンなど置いていなくて買えません。
    手っ取り早くネットで買おうと思うのですが、やはり店頭で実物を見たり、テスターを試してから買いたいと思い、なかなか買えません。同じく田舎や地方に住んでる方のコスメ購入事情が知りたいです!

    +141

    -0

  • 2. 匿名 2019/09/07(土) 09:14:49 

    コスモス

    +112

    -3

  • 3. 匿名 2019/09/07(土) 09:15:51 

    >>2
    うん、あるよね。

    +36

    -2

  • 4. 匿名 2019/09/07(土) 09:15:55 

    田舎、地方民のコスメ購入事情

    +116

    -2

  • 5. 匿名 2019/09/07(土) 09:15:59 

    1番近い百貨店がある所まで行く

    +69

    -1

  • 6. 匿名 2019/09/07(土) 09:17:03 

    パーソナルカラーが同じ人の口コミ見て買ってますよ!

    +4

    -10

  • 7. 匿名 2019/09/07(土) 09:17:12 

    田舎過ぎて、ドラッグストアは隣町に行かないとないんだよね、不便すぎる

    +118

    -4

  • 8. 匿名 2019/09/07(土) 09:19:20 

    私は東京にいた頃好きで使っていたデパコスがあったのですが、地方に引っ越して買えなくなった今は、年に1度は東京に行ってまとめ買いします。

    県庁所在地までなら年に何度かは行けそうだけど。

    +102

    -3

  • 9. 匿名 2019/09/07(土) 09:20:19 

    田舎過ぎてドラックストアすらない
    30分かけて隣の市のドラックストアにいく

    +34

    -1

  • 10. 匿名 2019/09/07(土) 09:20:59 

    >>1
    わかりすぎる〜!!
    田舎なので、地元のドラッグストアはどこ行っても同じものしか置いてないし種類少ないです。
    同じくキャンメイク、エクセル、マジョマジョ、リンメル、レブロンなどは無いです。
    気になるものをチェックしといてたまにイオン行った時にまとめ買いします。高速で1時間くらいかかるけど…。

    +94

    -1

  • 11. 匿名 2019/09/07(土) 09:21:07 

    >>4
    わかる!専門店でコスメ扱ってる所が唯一のデパコス買える場所!

    +81

    -2

  • 12. 匿名 2019/09/07(土) 09:21:26 

    都会さ行くべ

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2019/09/07(土) 09:21:50 

    中途半端な田舎で、イオンが諦められない(笑)

    +32

    -2

  • 14. 匿名 2019/09/07(土) 09:21:59 

    >>7
    同じ!
    最寄りのイオン・ドラスト・JRの駅がある町まで50㎞弱
    そこに行くには車か1日数本のバスのみ。
    私はがるちゃんのコスメトピ見たり雑誌の電子版を見たりしてネットで買うことが多いです。
    本当は試してから買いたい。

    +81

    -1

  • 15. 匿名 2019/09/07(土) 09:22:18 

    >>12
    移動費で安め物買えちゃうよ…

    +70

    -1

  • 16. 匿名 2019/09/07(土) 09:22:23 

    田舎、地方民のコスメ購入事情

    +153

    -3

  • 17. 匿名 2019/09/07(土) 09:22:27 

    +4

    -25

  • 18. 匿名 2019/09/07(土) 09:22:31 

    イオンショッピングモール

    +33

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/07(土) 09:23:03 

    地方でコスメフェスやってくれたら行くかな
    クリスマスコフレ発売されるときとか

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2019/09/07(土) 09:23:06 

    転勤のため田舎へ
    取りあえず家から一番近いドラッグストアで買ってる(マキアージュ、コフレドールくらいなら購入可)
    デパコス関連は年に数回実家へ帰省した時にまとめ買い

    +64

    -3

  • 21. 匿名 2019/09/07(土) 09:23:45 

    ネット通販で買おう

    +42

    -1

  • 22. 匿名 2019/09/07(土) 09:23:47 

    近所にデパコス扱ってる店があるけどおばちゃんが1人でやってるような小さい化粧品屋なので入る勇気がない…。

    +108

    -1

  • 23. 匿名 2019/09/07(土) 09:24:09 

    都会へ行く!たまにはデパ地下とか行きたいし

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2019/09/07(土) 09:24:52 

    イオンでもデパコス買えるけどBAさんの質は百貨店の方が良い気がする。

    +61

    -2

  • 25. 匿名 2019/09/07(土) 09:25:15 

    県庁所在地まで高速で1時間半の所ですが、半年に一回くらい季節の変わり目に服などとまとめて買い物に行きます。
    後はデパコス→ドラストコスメに切り替えたり。
    セザンヌとかの新商品は発売は遅れるけど、売り切れる事もないから、都会の友達に頼まれて買って送ってあげる事もあります。

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2019/09/07(土) 09:26:14 

    >>12
    吉幾三?

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/07(土) 09:26:29 

    都会に行った時にデパコス買いだめ

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/07(土) 09:27:22 

    海外コスメ好きだから、田舎とか関係ない
    カラーポップは安いし、後はSEPHORAでネット購入してる

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/07(土) 09:27:42 

    岡山です。
    Excelとかキャンメイクとかドラストに売ってないものは、イオンとかショッピングモールで買います。ドラストでも岡山市まで行けばキャンメイクはあるのですが、田舎はケイト、ちふれ、ヴィセくらいしかない・・・。

    +76

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/07(土) 09:27:49 

    人気商品、発売を知ったときには筐体だけってのはあるある。
    逆に、ないだろうと思っている品薄商品が余ってることもある。
    都会とのタイムラグのせいか入荷バランスがおかしい。

    +37

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/07(土) 09:27:50 

    キャンメイクやセザンヌやレブロンを扱ってる唯一の店が閉店してしまったのでどうしよう…ってなってる。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/07(土) 09:28:06 

    >>14
    もしかして近所かな(笑)

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2019/09/07(土) 09:28:37 

    >>16
    そう!こういう個人の化粧品店にアルビオンとかがあって助かる。笑

    +124

    -1

  • 34. 匿名 2019/09/07(土) 09:29:00 

    交通費に使うぐらいなら無難にネット通販

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/07(土) 09:30:26 

    私田舎だけど奇跡的に最寄駅から新宿駅までの直通バスが結構走ってるから2時間近くかけて都会に出てる。2時間遠いのか近いのかわからないけど実物みないとわからないからそうしてます!

    +40

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/07(土) 09:30:34 

    ここ開いたら田舎のレベルが違うかった…
    トムフォードとかは手に入らないけどRMKやアディクションくらいは手に入るただの地方民だったみたい

    +106

    -8

  • 37. 匿名 2019/09/07(土) 09:31:08 

    分かる!!出身が超田舎…
    今ならSNSで検索すればレビュー沢山出てくるよ!
    ステマもあるかもしれないけど笑

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/07(土) 09:35:04 

    >>22
    あれはデパートのBAよりはるかに難易度高いラスボスだよね。

    +134

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/07(土) 09:35:12 

    農村地帯住み
    エクセル、リンメル、キャンメイク使使いたいけど地元にない
    季節の変わり目に洋服買いに都会に遠征するので、その時に買うんだけどせっかく都会に出たので
    プチプチまとめ買いよりデパコス1点買いするか毎回悩むわ

    +37

    -1

  • 40. 匿名 2019/09/07(土) 09:35:16 

    東武デパートの一階にデパコスあるけどどれも中途半端なんだよね
    種類もそうだし、、
    プチプラといわれてるものはドラッグストアで手にはいるけど!
    東京までいくのは交通費がもったいない
    私の住んでるところから東京だとその交通費でデパコス一つ買えちゃう!!

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/07(土) 09:37:36 

    >>16 稲葉さんの実家だね

    +74

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/07(土) 09:39:43 

    >>16

    家の近くにもこういう個人のお店があってeleganceとCOVERMARKを買ってる

    +55

    -1

  • 43. 匿名 2019/09/07(土) 09:39:50 

    田舎はほんと選択肢ないよね…。
    フラッと百貨店に行って気軽にタッチアップしてもらってる都会のOLさんが羨ましい。

    +105

    -1

  • 44. 匿名 2019/09/07(土) 09:41:35 

    >>29
    ケイト、ちふれ、ヴィセくらいしかないのめちゃくちゃわかる!!
    しかもどこのドラッグストアに行っても同じラインナップ…。

    +70

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/07(土) 09:42:07 

    今は通販で都会だけにしかないブランドも簡単に手に入るようにはなったけど、
    ファンデーションは肌の色と合わないといけないから、
    ちょっと勇気要るよね。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/07(土) 09:44:09 

    イオンで買ってるよ
    そこではデパコスはクレド様しか取り扱ってないので、手が出せない
    本当はね、デコルテやIPSAのファンデを使ってみたいのよ
    そうなると、新幹線に乗ることになるからクレド様の美容液やファンデくらい簡単に買えちゃうというジレンマ笑

    +56

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/07(土) 09:45:05 

    すごい田舎なのに近所にアルビオン専門店がある
    とても幸運なことで感謝してる

    +47

    -1

  • 48. 匿名 2019/09/07(土) 09:47:46 

    >>45
    ファデをデパコスデビューしたい!

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2019/09/07(土) 09:48:37 

    >>4
    写真はまさか上峰店ですか?
    以前ここで働いてました。
    懐かしい。
    コスメも安いのがそろってたので休憩時間に買いに行ってました。

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/07(土) 09:52:02 

    たまに買い物いける位の田舎に住んでる方が散財しなくて済みそうではあるよね😅
    年2回位は街中に出てデパコス買いに行く。

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/07(土) 09:52:07 

    地元ではトワニー扱ってるお店があるので基礎化粧品はそれ使ってる。スタンプたまればフェイスエステしてもらえてそれが気持ち良くて辞められない。
    旦那が武道をやっているのでその用事でよく二時間かけて都会の方へ行くのでたまに乗せてもらってそこで買い物する。ORBISのクレンジングが自分には合ってて、ORBIS行ってたまに店員さんに相談したりして買う。
    もともと化粧品に疎いけど、都会に住んでたらきっともっと身近に素敵なコスメたくさんあって楽しくてメイクの腕上がるのかなとか思う。あーだから都会の人は垢抜けてる人が多いのかなとか思う田舎者です。

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2019/09/07(土) 09:52:19 

    出張で大阪に行ったついでに梅田阪急に寄ったけど客も販売員もみんなキラキラしててタッチアップさえ勇気がいった…翌日神戸大丸にも行ったけど同じく…。緊張でそこそこにドラッグストアで買った。デパコスやドラッグストア系まで置いてる店があって種類が多くて楽しかった!!選択肢の幅の違いに若干泣けた。

    +47

    -1

  • 53. 匿名 2019/09/07(土) 09:53:10 

    岐阜だから名古屋に行けば買える。
    基本的なのはアピタ

    +12

    -2

  • 54. 匿名 2019/09/07(土) 09:53:19 

    セザンヌのピンクベージュのジェルアイライナーを求めて1ヶ月が経とうとしてるけどまだ置いてない😭
    やっと置いたと思ってもみんな一斉にそれを買うからなかなか買えない

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2019/09/07(土) 09:56:08 

    主さんとほとんど一緒!!
    キャンメイク、エクセルはイオンにしかない。
    ドラストはばらつきがある。
    デパコスはネットか、飛行機の距離の関東に行ったときにデパートでまとめ買い。
    道内の都会にはあまり行かないので、たまにお土産でもらったり。

    唯一エレガンスを置いている化粧品専門店をネットで見つけたけど、おばちゃんがやってそうな店舗名、場所だから怖くて行けないww

    いつかBAさんにゆっくりタッチアップしてもらいたい…
    コスメ大好きで結構な金額使うから、本当は現物をゆっくり見てデパコス買いたいよ~

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2019/09/07(土) 10:01:34 

    >>55
    自分も北海道です。
    無駄に広いからキツイですよね…

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2019/09/07(土) 10:02:57 

    名古屋まで片道2時間半かけて買いに行ってる。
    ネットの方が交通費かからないし便利だけど、、、あのお店が並んでるキラキラした空間とデパコス特有の良い香り、実際に購入した袋を持ち歩くあの幸福感がなんとも

    +44

    -1

  • 58. 匿名 2019/09/07(土) 10:04:53 

    近くにドラッグストアすらないから口コミ見て通販でまとめ買い
    さすがにデパコスは試して買いたいから年に何度か市街地へ出たときに思いきって買う
    仕事帰りに銀座とかでショッピング出来る人めっちゃ羨ましい!!

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2019/09/07(土) 10:07:00 

    >>26
    デレビもラヅオもチャンネルすくねぇがらな

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2019/09/07(土) 10:09:28 

    >>36
    似たような地方民だけどアディクションはないからうらやましい!
    あとMACも欲しい!
    近所のドラスト、キャンメイクマジョマジョはあるから恵まれたほうなのかな…

    +11

    -3

  • 61. 匿名 2019/09/07(土) 10:11:55 

    友達・親戚のおばちゃん・遠い知り合いがノエビアの代理店販売やってる

    これも田舎あるあるじゃない?

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2019/09/07(土) 10:18:40 

    唯一あるドラッグストア
    セザンヌあるけど種類少ない
    あとはケイト、ヴィセ、ファシオ、メディアかな
    でも寂れた商店街の個人薬局でアルビオン、カバーマーク、コメデコルテ扱ってるぽいの発見した(ポスター貼ってある)
    町の仕切り屋老害御用達の雰囲気の商店街だから近付けない…

    +26

    -1

  • 63. 匿名 2019/09/07(土) 10:19:09 

    東京出身の転勤族で、東北地方に異動になり早3年。服もそうだけど、デパコスの主要ブランドがないのが痛い。新幹線で仙台まで行かないとほんとなにもない。ハイライトとかチークとかタッチアップしてから購入したい派なので、年に数回実家に帰省するときにドバッと買ってます。早く都心に戻りたい…。

    +32

    -2

  • 64. 匿名 2019/09/07(土) 10:19:49 

    色々買出しも兼ねて年に1回くらい4時間かけて地方都市行くことがあるけどタッチアップしたいなんてお願いする勇気がない
    出来れば試してから買いたいけど、BAさんは綺麗だしお客さんも綺麗だし、そこに入って行って○○が欲しいなんて言う勇気もない
    え、タッチアップってお前に!?とか、あんたがコレ使うの?とか思われるんじゃないかと思うと…結局何も買えず帰って来てネットで買う
    っていうか声を掛けられない時点で本当にそう思われてると思う

    田舎住みでもたまに買出しに出て、気後れせずデパコス買える人が羨ましい

    +12

    -4

  • 65. 匿名 2019/09/07(土) 10:21:51 

    そこそこ都会に住んでるときにがるちゃんでキャンメイク買えないっていう書き込みを見てそんなところあるの?って思ってた。
    キャンメイク売ってないドラストなんてほとんどなかった。
    田舎に引っ越したら売ってる店がほぼなかった。
    今は通販で買ってます。

    +33

    -1

  • 66. 匿名 2019/09/07(土) 10:22:20 

    >>36
    RMKやアディクションが買えるのうらやましい
    この上記2ブランド+IPSAもTHREEもestもSUQQUもないよ
    これでも県庁所在地…

    +35

    -1

  • 67. 匿名 2019/09/07(土) 10:24:42 

    ウエルシアが一番メーカー数が多いので毎週のように行ってしまう…
    多分店員さんにも覚えられてる。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2019/09/07(土) 10:25:14 

    田舎の中でもコスメを取り扱っている大型雑貨店みたいなところで買う。
    RMK、ジルスチュアート、エスティローダーなども売っててかなり楽。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2019/09/07(土) 10:26:52 

    >>63
    同じところに住んでいたかも私w
    デパコスと言えば資生堂・ルナソル・デコルテ・シャネルぐらいだったし、
    洋服もオンワード系の店はあったけど品揃えもサイズ展開も悪くて
    店員に問い合わせたら仙台に行ってくださいとあっさり返されたw
    商品が無いこと以上に、そんな対応がアリなのかという事に更に驚いた

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2019/09/07(土) 10:28:23 

    >>16
    地元にあるこういうお店、意外とミラコレとかいろいろ売ってるよね

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2019/09/07(土) 10:29:34 

    >>46
    デコルテの取り扱い調べるとたまにドラッグストアにあるよね!
    うちは近所のドラストにあってびっくりでしたw

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2019/09/07(土) 10:31:21 

    >>65
    23区住みだけどキャンメイクないドラストなんてザラです!
    近所にはない!

    かっこもともと田舎住みなのでここみてます。

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2019/09/07(土) 10:33:13 

    >>56
    ツルハにキャンメイクをおいてほしい・・

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2019/09/07(土) 10:34:33 

    >>22
    でもそこで仲良くなるとサンプル大量にもらえますよ。私はデパコスは百貨店ではなく、昔ながらの化粧品専門店?で購入します。はがきで新商品の案内とかいただけるし

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/07(土) 10:39:22 

    >>73
    ツルハは結構争奪戦ですよねw
    みんなが集中しちゃうのかな?
    がるちゃんでメディアを知って欲しくなったけどツルハにない!

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2019/09/07(土) 10:41:31 

    北海道民なら分かるかもしれないけど、湿原を越えていかないとエクセルに辿り着けないと言われた時は衝撃だった。一応同じ市内(町?郡?)なのにね・・

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/07(土) 10:42:54 

    >>74
    化粧が濃いから最初はおののくけど、話してみたら親切で面倒見がいい感じのおばちゃん店員いるよね
    デパコス(特にシャネルあたり)のラスボスおばちゃんとは違った
    実家近くの化粧品店もそんな感じで口紅1本しか買わなかったのにサンプルごっそりくれた
    他のお客さんの分がなくなっちゃうよ?ってくらいww

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/07(土) 10:49:15 

    わかる!!最近うちの近所に強烈に出没してるツルハドラッグなんてキャンメイク取り扱ってないんだよ。ネットでバズってるコスメはまず買えない

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/07(土) 10:52:02 

    >>76
    おう…
    多分人気ないけど、マイリトルボックスが色々コスメ届いて嬉しい
    似合わなかったら、姉か母にあげてる
    3人でシェア出来て楽しいです

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/07(土) 10:56:03 

    >>44
    主です。まさにそのラインナップしかありません。笑
    私の住む地域はツルハドラッグ一強です。
    最近、薬王堂、セイムス、ウエルシアができましたが、やはりヴィセ、ちふれ、ケイト、ファシオ、エリクシール、コフレドール、マキアージュ祭りです。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/07(土) 11:11:13 

    >>2
    どこだそれ。聞いたことないな

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2019/09/07(土) 11:20:05 

    >>16
    地元や。さっき前車で通ってきた。

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/07(土) 11:49:54 

    イオンを叩く方が多いですか、コスメなどはキャンメイクやセザンヌ、ロレアルなどを取り扱ってくるるので、田舎ではなくてはならない存在です。
    田舎にかぎっては、地元の店を衰退させて出店している以上、利益出ないからと安易に撤退はしないでいただきたい。

    +41

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/07(土) 12:02:11 

    >>16
    こういう個人店って一見だと入りづらくないかな?

    +33

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/07(土) 12:14:25 

    地方民です
    先日、友人の結婚式が東京なのでついでに買いたかったコスメを買ってみようと思い行きました。
    八重洲口の、大丸東京すごい!
    キラキラキラキラしてて、店員さんもお客さんの女の子たちもみんなが垢抜けて見えた!
    産まれた時から東京住みなら楽しかっただろうな……って卑屈に思ってしまったよ。。

    +43

    -2

  • 86. 匿名 2019/09/07(土) 12:16:50 

    結婚して田舎へ。
    最寄りのデパートまで1時間弱なんだけど、デパートなの?ってぐらいショボい
    実家まで高速で1時間ちょいで都会だから、実家の市まで行って買う。
    限定コスメは母親が発売日に買ってきてくれるw
    幸いに、マジョなどのプチプラは近所のスーパーにあるけど、ヴィセアヴァンはない。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/07(土) 12:26:02 

    わかるー!田舎に最新のコスメ回ってくるの遅い!
    発売日でも新作コスメ出てないこととかあるよ

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/07(土) 13:14:12 

    >>49
    上峰店て、何県?

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2019/09/07(土) 13:18:34 

    田舎って意味ではドラッグストアコスメの重要性は高いよね。

    母親世代のポーラ、メナードの代理店コスメも、やっぱ場所(田舎)の購買層が
    売り上げあげてたって感はあるよ>無いんだもん買う場所が

    セザンヌあるけどキャンメイク無し、ヴィセあるけどアヴァン無し
    最低車で30分かけないと、それすら買えない……

    それあるから、地元女子達愛用コスメはマキアージュやコフレドール一択っぽくなりがち
    売り上げNo. 1コスメ!に、マキアやコフレになってたら
    「田舎の民が貢献」って、毎回思っちゃうよ……

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/07(土) 13:40:42 

    >>16
    こういうお店は割引とかあるのかな?
    ケチでごめんよw

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2019/09/07(土) 13:42:55 

    ポーラの販売のおばさんに良い印象はない。
    田舎の高齢の祖母(90代)に高い化粧品買わせてた。寂しさにつけ込んで上手いことやりよるわ。

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/07(土) 13:50:35 

    >>16
    ここ地元 笑
    週末とかファンが集結してる

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/07(土) 13:54:39 

    メナードとかポーラちょっと買ってみたい物あっても
    勧誘大丈夫かなって思うからなかなか買えない

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/07(土) 13:56:54 

    岡山に住んでて
    つい最近デパートに
    ドゥラメールできたの感動した!
    近くだと神戸まで買いに行ってたから

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/07(土) 14:23:04 

    >>29
    岡山に引越してきてドラッグストアで
    キャンメイク見てない‼って思ったら
    やっぱり置いてなかったのね。

    久しぶりにチーク欲しかったけど
    イオンまで行かないと‪( ;ᯅ; )‬

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/07(土) 14:23:32 

    >>29
    キャンメイクはザグザグにありますよ!
    ザグザグはよくキャンメイクやセザンヌの新製品の先行販売をやってる
    エクセルは倉敷なら笹沖のyoumeタウンにある
    天満屋にもあったはず
    岡山なら西署の近くのミモザは色々置いてるね

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/07(土) 14:27:21 

    ヴィセはあるけどヴィセアヴァンはない!
    ネットで見て欲しいなと思ってたけどどこにもなくて、県庁所在地のロフト(高速で2時間半)で見つけた時感動した!!

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/07(土) 14:29:41 

    >>95
    ザグザグには行きましたか?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/07(土) 14:30:27 

    うちは県庁所在地にある高島屋に一極集中で大勢が集まるからDiorなんてテスターに近づくことも出来ない。…と思ってたら県内にしかない寂れたマイナー百貨店にも何故かDior出店しててこの前行ったら金曜夜なのに誰も見てなくて笑った。
    こういう穴場百貨店は限定品の時とか助かるから潰れないで欲しいな

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/07(土) 14:31:44 

    頼むから通販してくれないかなってブランドあるよね。ポルジョの下地気に入ってたのに買えないからにはリピできない。

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/07(土) 14:32:52 

    田舎のスーパーの中の化粧品店
    入りづらいけど、何となく入った
    意外によかった!
    よく割引券の葉書くれる
    私はプチプラしか買わないけど、そこは小さい割に色々揃ってる

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2019/09/07(土) 14:40:09 

    むしろプチプラは何とか手に入るけど、デパコスだわデパコス…

    トムフォードやアンプリチュードとかチョット捻ったブランドは近隣のデパート
    行っても入って無いこと多い。
    もう無くなるって騒がれたキッカに至っては、大阪か東京行かなきゃ買えない。

    ネットで買えって事だけど、高額な物をタンスの肥やしにはしたく無いし
    テスター見て買いたいから交通費かけてコスメ購入だけに行き
    それ全然似合わなかったらもう泣くしか無い。

    +16

    -2

  • 103. 匿名 2019/09/07(土) 14:56:38 

    逆に考えると地方の個人店がプチプラコスメを扱えばかなり繁盛するんじゃない?
    お店を拡大して売り場を作るとか。
    ビジネスチャンスな気がするので全国の個人店さんに検討して欲しい。

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2019/09/07(土) 14:57:17 

    田舎過ぎて百貨店がないからデパコスなんて夢の世界。
    土地だけは無駄に有るんだからデパートの1軒も建ててよって思うんだけど、そもそも集客力見込めないから出来やしない 笑
    コスメ関連のトピで会社帰りにタッチアップしに行ったとか、限定品の為に並んだってコメント見ると羨ましくて仕方ない。
    かろうじてキャンメイク取り扱い店は有るけど、入荷しない色とか有る。どこにでも有る、ビィセとかケイトの健闘ぶりに日々感謝 w

    +28

    -1

  • 105. 匿名 2019/09/07(土) 14:58:26 

    >>103
    コーセー、カネボウ、資生堂系列のプチプラは個人店でも取り扱ってる所あるね

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2019/09/07(土) 15:02:31 

    田舎でもドラッグストアのキャンメイクやセザンヌ
    先行販売で既にすごい売れてる
    幾つ売れたかわかるように壁掛け状に置いてるからわかるんだけど
    入荷しないというより既に売れてるとか
    田舎でもキャンメイクやセザンヌの新製品は激戦だよ

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2019/09/07(土) 15:07:14 

    >>105
    結構ありますよね。
    そこにプラスしてExcelやキャンメイクやレブロンを取り扱ってくれるお店があれば最高なんですけどね。
    難しいのかな。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/07(土) 15:14:02 

    雑誌に載ってるのなんて
    まずない。

    セザンヌでさえ町内に一店舗しか
    取扱店がない……

    先日、都会の親戚のお見舞いに行くついでに
    初めてマキュアージュのファンデーションと
    Operaのリップ購入出来た。

    ファンデーションは美容部員さんが
    機械を肌にあてて色を測ってくれるのにはびっくりした。

    色の番号が分かったから今度はネットで買います。


    +9

    -2

  • 109. 匿名 2019/09/07(土) 15:46:48 

    >>52
    関西出身だけど梅田阪急や神戸大丸は住んでても人が多いし店員も客も綺麗に見えて気後れしてたよ。
    いま住んでるとこはデパートが閑散としててそれはそれで声かけるのがまた気後れする。私はドラッグストアやイオンが落ち着く。

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2019/09/07(土) 16:48:07 

    >>88
    佐賀県

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2019/09/07(土) 18:57:26 

    なんかみんなお金持ちだなぁ。
    地方や田舎だと月15万でも月収高いほうだよね。
    それでコスメなんて買える?
    実家住みで家賃光熱費食費かからず、給料お小遣いって人とか主婦で働いた分はお小遣いって人が地方だと多いからか。
    交通費だって馬鹿にならないし、車だとその維持費とかも高いよね。
    もともと安い所得なのにそこから数千円1万近い消耗品なんて買える人が周りにいないからびっくり。
    DHCとかで十分だわ。日本人だし。

    +16

    -1

  • 112. 匿名 2019/09/07(土) 20:12:06 

    >>16
    イナバ化粧品って品揃えはどうなんだろうか
    自動ドアにクレドって書かれてるけど

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2019/09/07(土) 20:16:47 

    >>49
    その地名をガルちゃんでみるとはw

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2019/09/07(土) 20:27:21 

    >>111
    DHCって逆に店舗ないから田舎だと通販でもほぼバクチじゃない?そこまで安くもない気がするし。それに毎月かうコスメって基礎でも洗顔料くらいじゃない?二か月くらい持つよね。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2019/09/07(土) 20:40:08 

    >>16
    化粧品のポスターよりも稲葉さんのポスターの方が目立つ笑

    +20

    -1

  • 116. 匿名 2019/09/07(土) 22:08:07 

    >>73
    盛岡の西南地区、向中野店では扱ってますよ!(^_^)

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2019/09/07(土) 22:48:58 

    >>46
    逆に凄い!クレド様は見た事も嗅いだ事ないやw
    デパコスでも格上感がしてる

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2019/09/07(土) 22:49:39 

    最近福山から来たひまわりがセザンヌを置き始めたね

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2019/09/07(土) 22:53:18 

    >>114
    わかる!DHCで失敗したくないw

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2019/09/07(土) 23:00:07 

    増税前に爆買いしようと今日も
    隣県の百貨店へ
    徒歩15分で行ける百貨店には
    メジャーブランドしか置いていないので。

    子供達も小さいからとにかく邪魔されない
    ように、夫に預けて車で1時間半かけて
    隣県へ。

    東京出身なので、お買い物ってこうやってするんだーって軽くショック受けました。
    そりゃ、若者達は都市部へ出て行くよね。

    +13

    -1

  • 121. 匿名 2019/09/07(土) 23:21:58 

    >>2
    あと、ドラ森にも行く!

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2019/09/08(日) 01:13:37 

    繁華街に住んでいるので今は頻繁にデパコス買いには行けるけど、この市は水道代と家賃相場が高いから 違う市に引っ越してしまおうかと思ってはいるが、コスメ購入を思うと動けないでいる…。
    逆に、百貨店もないような所にマイホーム建てて暮らしているオシャレな奥さんは 争奪戦のコスメ購入どうしているんだろう?とか余計な事考えたりしてる。

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2019/09/08(日) 05:56:27 

    田舎やばいなって思ってたけど日本の田舎って半日くらいかけて移動すればなんとかなるとこ多いからまだマシな方なのかね。アメリカの中央部とかに住んでたら行けども行けどもブランドコスメのタッチアップすら出来なそう…

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2019/09/08(日) 08:40:40 

    >>16
    こういうとこってサンプルばかばかくれるよねw

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2019/09/08(日) 16:47:41 

    >>69
    >>63
    夫の実家(東北)に帰らなくてはならなくなった私。今衝撃を受けているところです…
    とりあえず今使ってる基礎化粧はIPSAなのだけど取り扱いなし…仙台まで新幹線コースかぁ。

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2019/09/08(日) 19:01:24 

    >>122

    実家が都会にあって、母親や姉妹に協力してもらえるとかじゃないですかね。

    限定品があれば買ってもらって配送してもらうとか。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2019/09/09(月) 00:40:33 

    >>123
    旦那の仕事の都合で、テキサスの片田舎に住んだ事あるんだけど

    むこうは通販文化が普通だから、皆タッチアップの事なんか考えて無いよ
    その代わりサンプル配布が半端無いから、現品の半分ぐらいの商品バカスカくれる。

    ネットで買って合わなかったら(色、質共に)返品して全然 OK(法律で許されてる)
    むしろアメリカのコスメは、通販が主の販売展開だからね。

    日本は色物(シャドーやチーク)のサンプルは無いけど、むこうは3ぶんの1ぐらいのサイズで
    新色のカラーくれる、アメリカ製やフランス製のデパコスブランドで
    私、MACのシャドーやチークのサンプル3つも4つもくれて、現品買った事無かった。

    それ以外は、アメリカの田舎でもドラコスやターゲットにウォルマート、それ一択だけ……

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2019/09/09(月) 09:10:27 

    キャンメイクとか一応置いてあってもラインナップが少なくて新発売のものが買えないことが良くある笑

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2019/09/09(月) 17:49:47 

    盛れる・安い!ナチュラル系カラコンのおすすめ&レポ10選【ワンデーから1ヶ月まで】
    盛れる・安い!ナチュラル系カラコンのおすすめ&レポ10選【ワンデーから1ヶ月まで】moss.bio

    「裸眼は怖いけど、カラコンでナチュラルに盛りたい!」と思っている人も多いはず。小さめサイズでも盛れるナチュラル...

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2019/09/10(火) 02:48:54 

    限定品買いにいかなきゃいけないの忘れてた!
    明日寄ってこ。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2019/09/11(水) 23:02:00 

    タッチアップで確認できないのはつらいけど、だいたいネット(公式)で買ってます。
    一番困るのは電話やネットでは予約を受け付けていない、実際に店舗でのみ予約できる限定商品ですね。
    むしろそのためだけに街に出てるフシがあって、ついでにとあれこれ買って、ずっしり重くなります。

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2019/09/19(木) 14:19:02 

    近所のドラッグストアはアラフィフ、アラ還向けのコスメが進出してきてマジョマジョが消えた!ショック!

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。