-
1. 匿名 2019/09/06(金) 16:09:49
皆さんのまわりではTikTok使う人増えてますか?
同社の戦略は、功を奏している。現在では、老若男女問わずユーザー層が広がっており、“TikTokおじさん”なる造語も生まれた。なかには90代の“TikToker”もいるという。
「最近では、動画のカテゴリーも広がりましたね。ペットを始め、スポーツや料理動画、『15秒で伝える英語のワンフレーズ』といった“How to”シリーズも人気を集めています。またシニア層のユーザーも増えているため、『オトナTikTok』と題した勉強会を実施し、撮影の仕方や編集方法などを伝えています」(阿部氏)
(略)
一方、山口氏は、『TikTok』の“ライフライン化”を視野に入れていると話す。
「災害時にはどんなメディアを使っても構わないと思うんですよね。たとえば、緊急時に『TikTok』を使って投稿したら、近くの地域の人々が気付いて助けてくれるかもしれない。災害時に『TikTok』が役に立てることはないか、模索しているところなんです。今後は、『TikTok』が社会に役立つアプリとして成長していかなければならないと考えています」(山口氏)+3
-152
-
2. 匿名 2019/09/06(金) 16:10:35
とにかく広告がうるさい+385
-0
-
3. 匿名 2019/09/06(金) 16:10:54
見ないしやらないし興味も無い+800
-2
-
4. 匿名 2019/09/06(金) 16:11:01
中国製だっけ+222
-3
-
5. 匿名 2019/09/06(金) 16:11:08
バカ連中は未だに使ってるんじゃないの?+381
-4
-
6. 匿名 2019/09/06(金) 16:11:09
黒歴史になるだけ+326
-1
-
7. 匿名 2019/09/06(金) 16:11:42
全世代取り込まなくていいです+304
-0
-
8. 匿名 2019/09/06(金) 16:12:00
学生たちが自宅の風呂自慢して金持ちアピしてるけど、ラブホの風呂にしか見えない…
職業病+183
-2
-
9. 匿名 2019/09/06(金) 16:12:08
さっさと廃れればいい+231
-2
-
10. 匿名 2019/09/06(金) 16:12:10
そりゃ飽きるよね。
また新しい何かが流行るよ+183
-0
-
11. 匿名 2019/09/06(金) 16:12:15
阿保がやるやつね+193
-2
-
12. 匿名 2019/09/06(金) 16:12:24
そもそもTikTokって何?と思っていた私。
知らないうちに流行りが終わるのか。+269
-4
-
13. 匿名 2019/09/06(金) 16:12:27
似たようなアプリ昔からあるけど全部廃れてない?
なんでこれだけ異常に持ち上げられてるの+134
-1
-
14. 匿名 2019/09/06(金) 16:12:43
アホらしさに気づけた人はやめるだろうね+140
-1
-
15. 匿名 2019/09/06(金) 16:12:55
私は馬鹿ですって言ってるようなもん。
やってる人引く。自信があって自分大好きなんだろうね。広告の人たちもキモい。+243
-4
-
16. 匿名 2019/09/06(金) 16:12:59
飽きてTikTok離れしても
顔さらしてアップした動画は一生消えないよ+238
-0
-
17. 匿名 2019/09/06(金) 16:12:59
あれの何が楽しいのか分からん+152
-1
-
18. 匿名 2019/09/06(金) 16:13:07
黒歴史だよね、これ。
本人たちは可愛いと思って自分に酔ってるし。見てるほうが恥ずかしい市気持ち悪いなぁとも思う。
あいのりの桃もすぐ別れた元カレと全世界発信してたけどさ、ゾワゾワするよね。+227
-2
-
19. 匿名 2019/09/06(金) 16:14:28
>>8
そんな奴らがいるんだ
何かキモいね+32
-0
-
20. 匿名 2019/09/06(金) 16:14:33
韓国アプリじゃないの?+20
-8
-
21. 匿名 2019/09/06(金) 16:14:44
なんとなくの印象だけど、若者対象のアプリだったはずが年配者が使うようになって若い世代が逆に離れてしまったんじゃないかなあ
全世代向けって若い子は嫌がると思う+19
-12
-
22. 匿名 2019/09/06(金) 16:15:55
>>21
年配者は使わないだろ
どこぞの国じゃあるまいし+54
-4
-
23. 匿名 2019/09/06(金) 16:16:02
たまに外人の動画がリツイートされてくるのがTikTokだとこれって日本だけ盛り上がってるわけじゃないんだって思う。+5
-6
-
24. 匿名 2019/09/06(金) 16:16:05
見るだけ!
痛いやつらを見て黒歴史は残るぞと嘲笑ってる+11
-3
-
25. 匿名 2019/09/06(金) 16:16:33
魅力も何もないやん+33
-0
-
26. 匿名 2019/09/06(金) 16:16:44
>>7
本当そうですよね。+6
-0
-
27. 匿名 2019/09/06(金) 16:17:04
あれ楽しい言ってる人、人生楽しい?+98
-2
-
28. 匿名 2019/09/06(金) 16:17:28
社会に役立つのはTikTokじゃなくても、ほかのアプリでも満たされてるから、それは求められなんじゃないかな…
災害でTikTok使う??+99
-0
-
29. 匿名 2019/09/06(金) 16:18:25
>>22
ん?でも記事本文中にシニア層のユーザーも増えているって書いてあるよ???
いずれにしても使う人は頭悪いよね+7
-3
-
30. 匿名 2019/09/06(金) 16:19:15
>>29
騙されないでね+11
-1
-
31. 匿名 2019/09/06(金) 16:19:48
何が面白いのか教えて欲しい+36
-1
-
32. 匿名 2019/09/06(金) 16:19:57
>>29
こういう記事に書いてあることが
全部本当だとは限らないよ+15
-0
-
33. 匿名 2019/09/06(金) 16:20:08
>>12
私も。
インスタと何が違うのか分からん。+18
-1
-
34. 匿名 2019/09/06(金) 16:20:13
これハマる人ってテレビやら周りに流されやすい人だよね+91
-1
-
35. 匿名 2019/09/06(金) 16:20:26
勘違い一般人が増えるのはもうお腹いっぱい+66
-0
-
36. 匿名 2019/09/06(金) 16:21:38
レベルの低い遊び+27
-1
-
37. 匿名 2019/09/06(金) 16:22:11
災害時にTikTokなんて誰もアクセスしねえよw+72
-0
-
38. 匿名 2019/09/06(金) 16:22:29
おじさんおばさんが使いだしたら終わり+26
-0
-
39. 匿名 2019/09/06(金) 16:23:39
中国とか韓国アプリって背乗りやら犯罪目的に使われそうで怖い+53
-2
-
40. 匿名 2019/09/06(金) 16:23:40
YouTube見てたら広告ウザイ!
最初から興味なかったけど余計興味なくなった
てか意地でも取ってやらねーってなった+22
-0
-
41. 匿名 2019/09/06(金) 16:24:13
ネットの海に顔出し動画や写真あげる人の気持ちがわからん。+38
-0
-
42. 匿名 2019/09/06(金) 16:25:26
下火でしょ
もう面白いのなくなった
最近は危ない高いところから
水に飛び込むのばかりだね
+9
-1
-
43. 匿名 2019/09/06(金) 16:25:35
がるちゃんのが
楽しそう笑+10
-1
-
44. 匿名 2019/09/06(金) 16:25:43
YouTuberですら抵抗あるのに
Tik Tokerは凄く恥ずかしい+52
-0
-
45. 匿名 2019/09/06(金) 16:25:57
黒歴史製造アプリですね
もちろん興味ありません+25
-0
-
46. 匿名 2019/09/06(金) 16:27:11
そりゃそうでしょとしか思わない+5
-1
-
47. 匿名 2019/09/06(金) 16:27:40
これ使ってる人見たことない+7
-1
-
48. 匿名 2019/09/06(金) 16:28:31
中学生子供いるけど去年までだね、やってたの
もう誰もやってない+10
-0
-
49. 匿名 2019/09/06(金) 16:28:33
>>11
阿呆って言うより小中学生がやってるイメージ!+29
-1
-
50. 匿名 2019/09/06(金) 16:30:09
あれ1人でやってる人とかみてるこっちが恥ずかしくなる+17
-0
-
51. 匿名 2019/09/06(金) 16:30:41
はやりすたりはあるよ
私が若いころはmixiが流行ってたけど流行ったのはほんの少しの間だったし
+4
-0
-
52. 匿名 2019/09/06(金) 16:30:54
>>20
中国だよ+20
-1
-
53. 匿名 2019/09/06(金) 16:32:49
最初から「TikTokやるやつバカ」ってイメージつけられてたから
あえてやる人は少なかったよ+20
-0
-
54. 匿名 2019/09/06(金) 16:33:05
>>24
やる人が一番が一番アホだとは思うけど、嘲笑うためだけに見る人もタチ悪い+3
-3
-
55. 匿名 2019/09/06(金) 16:33:27
これ、顔晒す若い人ってネットの危険性わかってないんだね
馬鹿としか思えない+12
-1
-
56. 匿名 2019/09/06(金) 16:35:17
これやってる子達って言っちゃ悪いけど可愛くはないよね。どっちかって言うとモテそうにない子がやってる。+10
-1
-
57. 匿名 2019/09/06(金) 16:35:56
>>52
韓国アプリだと聞いたよ+1
-5
-
58. 匿名 2019/09/06(金) 16:37:04
これ使ってる人って顔がモロあっちの子が多い+10
-3
-
59. 匿名 2019/09/06(金) 16:37:28
自己顕示欲の強いナルシストブスやDQNの御用達アプリ+7
-0
-
60. 匿名 2019/09/06(金) 16:38:33
>>57
いやいや中国の会社が開発したんだけど、+6
-1
-
61. 匿名 2019/09/06(金) 16:39:00
これやってる人は基本的におバカさんって思ってるからやらない。
友達に面白いからアプリインストールした方がいいよ言われたけど、絶対しない+9
-1
-
62. 匿名 2019/09/06(金) 16:39:10
>>60
どっちにしても反日だから駄目だね+4
-3
-
63. 匿名 2019/09/06(金) 16:40:08
>>62
知ったかしすぎ。b612とかも中国+3
-2
-
64. 匿名 2019/09/06(金) 16:40:15
誰かに保存されてブスの○○みたいなタイトルで他のサイトやyoutubeに晒されるよ
+16
-0
-
65. 匿名 2019/09/06(金) 16:40:26
小中学生の遊びとしてはわかるけどさ
良い歳してやるもんじゃないよ
痛い+22
-0
-
66. 匿名 2019/09/06(金) 16:42:00
>>60
ここの韓国コンプのおばさんたちは何もなくとも自然と韓国が浮かんでくる病気持ちの人たちだからほっといてあげて。
精神病も大変なんだよ…+5
-10
-
67. 匿名 2019/09/06(金) 16:42:12
あれ、笑われてるよね
恥さらしアプリ+8
-0
-
68. 匿名 2019/09/06(金) 16:42:31
恥ずかしい。単純に。+4
-0
-
69. 匿名 2019/09/06(金) 16:42:58
テレビが流行らしてるのは信用ない+7
-0
-
70. 匿名 2019/09/06(金) 16:44:16
芸能人が番組の企画でやるのは普通だけど一般人はナルシストのブスばっか。+0
-1
-
71. 匿名 2019/09/06(金) 16:45:09
見てるだけだけど可愛いなーとかカッコいいなーとか料理を真似たりしてるけど迷惑なやつも多いのは確か…
いいねもらうのに胸強調させたり男だと必死になって川に飛び込みしたりしてる人もいる+0
-1
-
72. 匿名 2019/09/06(金) 16:45:18
日本人はやらない方がいい
私はやらない+6
-1
-
73. 匿名 2019/09/06(金) 16:45:49
YouTubeにすでにブスの黒歴史まとめとかあるよね
+9
-0
-
74. 匿名 2019/09/06(金) 16:45:54
>>21
Facebookもそれで若者離れが進んだんだよね+9
-0
-
75. 匿名 2019/09/06(金) 16:46:03
中国系のアプリだよね。情報抜かれるって騒がれてたじゃん。何をいまさら。+18
-0
-
76. 匿名 2019/09/06(金) 16:46:58
まぁ世代により流行りはあるからね〜
前略プロフとかデコログとか誰が興味あるねん!的なやつ。笑
+0
-0
-
77. 匿名 2019/09/06(金) 16:47:02
そういえば娘も一切TikTok見なくなったわ+0
-0
-
78. 匿名 2019/09/06(金) 16:47:36
Twitter、Instagramまでは知ってる。
それ以外は知らない。
そもそも自分でやらないから興味もない。
TwitterやInstagramは色々なトピに出てくるから、見るだけのアカウントはある。
本当に見るだけ。+3
-0
-
79. 匿名 2019/09/06(金) 16:47:38
ノリが悪いとか馬鹿にされても断り続けてた人たち、良かったね!!+4
-0
-
80. 匿名 2019/09/06(金) 16:48:35
中1の娘がいるけど、TikTokとTWICEはもうとっくにブームが去った模様。
去年までは猫も杓子もTWICEとTikTokだった。+11
-1
-
81. 匿名 2019/09/06(金) 16:49:02
あれ可愛いとか思ってるの本人だけだよ+5
-0
-
82. 匿名 2019/09/06(金) 16:50:31
顔出しして家だけじゃなく近所や学校でもやってて家族やペットもさらして、中国のアプリなのに大丈夫かと思ってた
親が子ども使ってやってるのも最悪+3
-0
-
83. 匿名 2019/09/06(金) 16:50:38
荒野行動も中国。ビューティーカメラも人気のやつはほぼ中国。みんな以外と知らないんだね。+10
-1
-
84. 匿名 2019/09/06(金) 16:50:46
こういうの私が若い時代に流行ってなくて本当に良かった。何も考えずに乗せられてやってたかもしれないと思うとゾッとする。
自分の子が年頃になった時こういうのが流行ってませんように。親が言い聞かせても反抗期は聞く耳なんて持たないだろうし。+3
-0
-
85. 匿名 2019/09/06(金) 16:54:12
おばあちゃんなんかが孫と一緒に笑いながら撮ってたりするのはまだ可愛らしいと思うけど、何が楽しいのかわからない+0
-0
-
86. 匿名 2019/09/06(金) 16:54:41
TikTokをやる層が嫌いだ。+7
-1
-
87. 匿名 2019/09/06(金) 16:55:33
イケメンじゃない奴がイケメン枠で自らイケメンと思って投稿している奴が痛い+4
-0
-
88. 匿名 2019/09/06(金) 16:58:49
>>58
あっちってどっちだよ
あんたの顔はどっちだよ+2
-3
-
89. 匿名 2019/09/06(金) 17:03:11
流行りなんてそんなもん
+0
-0
-
90. 匿名 2019/09/06(金) 17:04:40
>>88
あっちって日本人じゃなくてチ〇ン顔ってことだと思う+2
-3
-
91. 匿名 2019/09/06(金) 17:05:24
>>66
コンプってwww+4
-0
-
92. 匿名 2019/09/06(金) 17:05:31
ついでにインスタも廃れればいいのに+9
-2
-
93. 匿名 2019/09/06(金) 17:13:27
広告で強制的に一般人?のダンスを見るのが辛い…。好きな人にだけ見せてくれ。+3
-0
-
94. 匿名 2019/09/06(金) 17:18:47
広告動画が韓国人に見えて無理。
+2
-0
-
95. 匿名 2019/09/06(金) 17:20:43
学校でこのアプリが大好きで、ずっと見てたりずっとダンスを真似してた子がいてうざいなーって思ってたけど
最近全然しなくなったし最近は全く見てないって言ってたな。+4
-0
-
96. 匿名 2019/09/06(金) 17:23:43
まぁなんだかんだ日本人は新しもの好きで
飽きやすいから
また似たようなのが流行るよ+2
-1
-
97. 匿名 2019/09/06(金) 17:24:00
>>92
自分がやらなきゃいいだけでしょ?+2
-1
-
98. 匿名 2019/09/06(金) 17:26:21
tiktokといえば、ちかちゃんでしょ!+0
-4
-
99. 匿名 2019/09/06(金) 17:26:59
芸能人も沢山撮って載せてるけどね+2
-0
-
100. 匿名 2019/09/06(金) 17:27:06
ティックトックのダンスがみんな揃ってキモイ。なんていうんだろ…やたらと手をクネクネさせて顔に持ってく感じとか、手の上に顎を乗せるポーズとかもーホント寒い。加工された自分に見とれてる感じもキモイ+7
-0
-
101. 匿名 2019/09/06(金) 17:27:56
コメントみてると小学生とか多くて民度低いなと思ってる笑+10
-0
-
102. 匿名 2019/09/06(金) 17:34:20
>>98
顔がAV女優にいそう。というか雰囲気かな。
清楚系ビッチの典型やな。+7
-0
-
103. 匿名 2019/09/06(金) 17:35:07
>>1
全世代を取り込もうとすればするほど、若者たちは離れていくと思う。あの子達は最先端でいたいんだよ。こういうのが流行ってる、って教えてあげるくらいでちょうどいいのに、おじさんおばさんがやりだしたら終わり。cmとかも逆効果だったと思う。+8
-0
-
104. 匿名 2019/09/06(金) 17:36:56
>>11
まさに踊る阿呆に見る阿呆+11
-0
-
105. 匿名 2019/09/06(金) 17:57:35
広告見かける度に踊ってる人がマヌケに思えるんだよね。
+5
-0
-
106. 匿名 2019/09/06(金) 18:06:44
だって面白くないもの。。+6
-0
-
107. 匿名 2019/09/06(金) 18:17:54
あと10年後、私の学生のときはTiKTokってのが流行って〜
何それ、ダサっ!おばさんじゃん!ってなるアプリ。
+6
-0
-
108. 匿名 2019/09/06(金) 18:19:38
ムーミンバレーパークのインスタのストーリーズで若い子がTikTokでなんかやってるのがよくあがるんだけど、わざわざTikTok通して発信する意味がないような動画だし、TikTokやっとけば若い層取り込めるとか本気で思ってるんならどうかしちゃってる。と思いフォローはやめました。+3
-0
-
109. 匿名 2019/09/06(金) 18:21:42
最近ゲームの動画ばかりUPされてるよね
あとはよく見る人かペットばかり+0
-0
-
110. 匿名 2019/09/06(金) 18:46:14
これやってる素人の、タレント気取りが痛々しい+5
-0
-
111. 匿名 2019/09/06(金) 18:47:50
良さが全くわからん+0
-0
-
112. 匿名 2019/09/06(金) 18:48:25
学生の流行が終わった頃に、痛いおばさんとおじさんがやり出す。+2
-0
-
113. 匿名 2019/09/06(金) 18:50:25
チックタックって言って恥かいて草+2
-0
-
114. 匿名 2019/09/06(金) 18:59:37
>>97
インスタなんてやってないけど、カフェだの蠅スポットだの一般人にも迷惑かけてるよ+2
-1
-
115. 匿名 2019/09/06(金) 19:01:00
友達がインスタのストーリーにTikTokよく載せてる。
「.................................................」みたいな反応で見てる。
その子は年下の友達なんだけど、学生の中では流行ってるのかな~って感じ。
正直友達でも曲に合わせてキメ顔したりぶりっ子したり投げキスやらしてるの見てるとこっちが恥ずかしくなる...wなんかわからんけど私が恥ずかしくなるw+9
-0
-
116. 匿名 2019/09/06(金) 19:10:38
>>66
訴える!!+0
-0
-
117. 匿名 2019/09/06(金) 19:15:18
>>16
黒歴史製造アプリwww+2
-0
-
118. 匿名 2019/09/06(金) 19:18:09
アメリカで子供たちの情報をとかで裁判になってなかった?+0
-0
-
119. 匿名 2019/09/06(金) 19:20:05
廃れろ
廃れろ
廃れろ+3
-0
-
120. 匿名 2019/09/06(金) 19:20:35
+3
-0
-
121. 匿名 2019/09/06(金) 19:22:55
来年の今頃は「まだTikTokやってる子いるんだ」的な事になってそう+3
-0
-
122. 匿名 2019/09/06(金) 19:27:36
どーでもよいわぁ+0
-0
-
123. 匿名 2019/09/06(金) 19:35:50
栄枯盛衰って感じだね。
+0
-0
-
124. 匿名 2019/09/06(金) 19:42:17
地方住まいなんだけど、地元の高校生でこれで人気のカップルがいるってテレビでやってたけど、変顔したり踊ったりしてるだけで、なんで人気なのか全くわからなかった。
顔も可愛くなかったし、何よりつまらなかったし。
若い子の考える事はよくわからん…。+6
-0
-
125. 匿名 2019/09/06(金) 19:48:09
フェイスブックやインスタは老人でも出来るけど、これは無理でしょ。アラフォーの私も手を出そうとは思わない。+1
-0
-
126. 匿名 2019/09/06(金) 20:00:47
>>97
そいつらが悪いだけでインスタが悪いわけじゃない+1
-0
-
127. 匿名 2019/09/06(金) 20:04:39
あれの何が面白いのかよくわからない+0
-0
-
128. 匿名 2019/09/06(金) 20:06:29
オレワタシおもしろいでしょドヤ感が凄すぎて恥ずかしくて見たくない
嫌いって言うより恥ずかしい+2
-0
-
129. 匿名 2019/09/06(金) 20:22:06
広告した見た事がない。
本当に存在してるのか?やってる人いるのか?
って都市伝説みたいに思ってるw+0
-0
-
130. 匿名 2019/09/06(金) 20:31:05
若い子ってツイキャスのイメージの方が強い。+0
-0
-
131. 匿名 2019/09/06(金) 21:10:28
あんなの10代しかやらないし見ないでしょ+0
-0
-
132. 匿名 2019/09/06(金) 21:20:39
アグネス・チョウさん、中国アプリだからやらないって話してましたね。+0
-0
-
133. 匿名 2019/09/06(金) 22:11:47
自分の可愛さを見せるだけのアイテムに曲を使うなよ!
YouTubeのコメで、すみません、TikTokから来ました!とかも嫌だ。。
申し訳ない気持ちがあるんやったらTikTokさっさとやめろよwwまずそもそも何で入れようと思うのかが意味深なんだが。。
TikTok自体がなんか頭悪そう。+0
-0
-
134. 匿名 2019/09/06(金) 22:13:53
>>44
有名になるのもそれはそれで凄いことだけど「TikToker」って恥ずかしいよね
TikTokでちょっと有名になったからってYouTuberデビューする人多すぎww+0
-0
-
135. 匿名 2019/09/06(金) 23:01:18
ガラケーユーザーなのでアウト。+0
-0
-
136. 匿名 2019/09/06(金) 23:17:28
ドラマ見ない私にとって中村倫也は
中国のスパイアプリ(Shimeji、TikTok)の宣伝マン+0
-1
-
137. 匿名 2019/09/06(金) 23:48:46
若者が飽きただけ。はい、終わり。+0
-0
-
138. 匿名 2019/09/06(金) 23:50:16
この手のアプリは流行り廃りが早いなんて当たり前+2
-0
-
139. 匿名 2019/09/07(土) 00:00:14
詳しくないけど 広告とかテレビで見る限り面白くないし何がしたいのか全く分からない…おばさんだから?+0
-0
-
140. 匿名 2019/09/07(土) 03:42:50
>>39
実際個人情報引き出してるって米国から言われてたわ。このチャイナ製アプリ。+0
-0
-
141. 匿名 2019/09/07(土) 10:48:25
好きなブロガーさんの作った曲を無断転載して我が物顔でやるのが嫌悪感あってむり。
はやく廃れて欲しい。+0
-0
-
142. 匿名 2019/09/07(土) 12:42:57
一時期「身長は〜152cm〜」って歌に合わせて可愛い子と無駄にダンスキレキレのデブスが踊ってる広告本当にイラついたわ。もちろんデブスに。
「とんがってる〜靴は〜やめてね」が1番イラついた。
あと、最後の「デートしよ」で手を広げてこっちに向かってきた時は「ひぇっ」って声出してスマホ投げたわ。
なんか「面白いでしょ?デブスな私が変顔しててウケるでしょ?」って感じ醸し出してるけど、実は誰よりも自己顕示欲が強そう。美男美女ですらTikTokやってると知ると「うわあ...」ってなるのに、デブスのくせにTikTokやってるとかマトモじゃない。+0
-0
-
143. 匿名 2019/09/07(土) 13:08:01
若者の流行におじさんおばさんが入ってくると廃れるからね+0
-0
-
144. 匿名 2019/09/07(土) 22:36:13
見てて恥ずかしくなるし、ウザくてイライラする。
自分の子供でも、見て見て〜ってやられるとイライラするのに、
他人のしかも大人が、見て見て〜って風なのまじめにイライラゾワゾワする。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ショートムービーアプリ『TikTok』といえば、女子高生らがダンスやリップシンク(口パク)する動画で話題となり、若年層を中心に一大ブームとなった。一方、今夏の新CMでは、俳優の中村倫也を起用し、動物やスポーツ、美しい風景動画を中心に紹介。どんな世代でも...