-
1. 匿名 2019/09/05(木) 22:39:58
ガルちゃんでは結構好きな方いらっしゃるみたいですね。
あまり大きな声で好きな漫画だと言いにくいのでガルちゃんでみんなと語りたいです。
主はバベンスキーが好きです🐶+47
-1
-
2. 匿名 2019/09/05(木) 22:40:57
めっちゃ懐かしいな
別れた旦那が単行本持ってた+17
-0
-
3. 匿名 2019/09/05(木) 22:42:06
この絵面はシェイプアップ乱の作者ですね
これは読んでないけどこの人の作品は好きです笑+58
-1
-
4. 匿名 2019/09/05(木) 22:44:12
おかわりもいいぞ!の画像は有名+49
-0
-
5. 匿名 2019/09/05(木) 22:44:48
この作者めちゃめちゃ好きなんだけど人に勧められないんだよね
だからここで話せるの嬉しいー!!!+72
-0
-
6. 匿名 2019/09/05(木) 22:46:17
高須クリニックに読んでほしい漫画+8
-0
-
7. 匿名 2019/09/05(木) 22:47:00
カレーのところしか分からないけど、結構泣ける漫画?+10
-0
-
8. 匿名 2019/09/05(木) 22:48:52
最後が曖昧に終わったね
なんでも圧力がかかって途中で断念したとか
エロい描写が印象的だけど、狂四郎としのの心の闇や心理的な表現が魅力的だった
好きな漫画です+37
-1
-
9. 匿名 2019/09/05(木) 22:48:57
レイプシーンが最高😃⤴️⤴️+2
-19
-
10. 匿名 2019/09/05(木) 22:49:02
この絵、ターちゃん描いてる人だよね?
この漫画も◯んこ丸出しとかなの?+44
-0
-
11. 匿名 2019/09/05(木) 22:49:10
>>7
この人の作品の愛情ってめちゃめちゃ深すぎてぐっとくる
ただし真面目な話過ぎるからエロ要素満載になってる
慣れたら平気だけど最初は驚くと思う
+54
-2
-
12. 匿名 2019/09/05(木) 22:49:39
大好きです!
面白いのにエログロで人には勧められない
+28
-0
-
13. 匿名 2019/09/05(木) 22:50:44
なんていうかアホエロなしょうもないギャグもあるんだけど胸が痛くなるよねこの漫画
+35
-0
-
14. 匿名 2019/09/05(木) 22:51:43
好きよ!だけどこのトピは伸びない予感しかしないw+21
-1
-
15. 匿名 2019/09/05(木) 22:52:49
オナニーした後に皮広げて中に水入れて振って洗ってたシーンは腹痛くなるほど笑った+21
-2
-
16. 匿名 2019/09/05(木) 22:53:08
最近がるちゃんで人気じゃなかったの?
今一つのびないな。+8
-0
-
17. 匿名 2019/09/05(木) 22:54:18
めちゃくちゃシリアスな内容なのに合間合間に挟まれるギャグが好き+35
-1
-
18. 匿名 2019/09/05(木) 22:54:25
m型遺伝子異常者+12
-0
-
19. 匿名 2019/09/05(木) 22:54:34
物凄い絶望的な物語をギャグ要素を入れて明るくしながら(そうじゃないと無理ってくらい本来なら暗い話だと思う)、一見エログロに見えて受け付けない感じがするけど、深い純愛や精神的な部分の大切さを描いてるよね。+29
-0
-
20. 匿名 2019/09/05(木) 22:55:18
>>16
実は人気あるけど語りにくい漫画というか+16
-0
-
21. 匿名 2019/09/05(木) 22:55:33
エロ、エグ、ギャグ、ドラマ全部詰まってるし全部が濃いよね
+22
-0
-
22. 匿名 2019/09/05(木) 22:57:58
バベンスキーの息子と娘って血が繋がっていないんだよね?+9
-1
-
23. 匿名 2019/09/05(木) 22:59:04
あんまり覚えてないけど、感情がなくてトカゲみたいな表現されてる男の人(割とイケメンで敵だったと思う)が最後の最後で感情が出たみたいなシーンが印象に残ってるなー。+20
-0
-
24. 匿名 2019/09/05(木) 22:59:45
レイプされまくるから軽く鬱になる・・・
でもレイプされながらメモ取ったりするギャグも入れたりね+35
-0
-
25. 匿名 2019/09/05(木) 22:59:46
高校生の時に途中まで読んだ
少女がレイプされそうになったのを村?の女達が代わりにその男を誘って少女を助けてたシーンが印象的だったな
その女達も実は昔同じ目にあってたんだよね…
+63
-0
-
26. 匿名 2019/09/05(木) 23:02:38
内容的には本当に悲惨なディストピアな世界観
すごく面白いけどエロもバンバン出て来るしなかなか勧め辛い+18
-0
-
27. 匿名 2019/09/05(木) 23:05:47
バーチャルセックスを睡眠状態で体験出来てしかも夢の中で普通に生活してる設定がすごい。
起きたら疲労感半端なさそうだけどw+26
-1
-
28. 匿名 2019/09/05(木) 23:06:41
バベンスキーとユリカがバーチャルで初めて会う時、バベンスキー=犬と知らずに目の前でオナラして鼻ほじるユリカ好きw+23
-0
-
29. 匿名 2019/09/05(木) 23:10:01
懐かしいー!
満喫でこっそり読んでたw
最後突然終わった感じだったけど打ち切りだったのかな+9
-0
-
30. 匿名 2019/09/05(木) 23:10:43
コンパスで書いたみたいなおっぱい+9
-0
-
31. 匿名 2019/09/05(木) 23:11:35
>>16
ガルちゃんで人気なの?!
ガルちゃんのどこで話題になってたの?+6
-1
-
32. 匿名 2019/09/05(木) 23:11:36
途中まで面白かったのにラスト付近でヒロインレイプされて感じちゃう言ってて引いた+11
-3
-
33. 匿名 2019/09/05(木) 23:13:53
1番好きな漫画なのでトピが立って嬉しいです!トピ主さんありがとうございます!
ただターちゃんのノリで読むとびっくりすると思う1巻はともかく2巻以降から例のカレーの画像はともかく白鳥編やオアシス農場編特にアルカディア編は救いがなかったりするので+24
-0
-
34. 匿名 2019/09/05(木) 23:14:58
ゲノーム!+6
-1
-
35. 匿名 2019/09/05(木) 23:15:38
簡単にあらすじ教えてください。
気になってます✨+9
-0
-
36. 匿名 2019/09/05(木) 23:18:43
おかわりもあるぞ!!!+9
-0
-
37. 匿名 2019/09/05(木) 23:20:28
たったさっきまで読んでたからトピができて嬉しい♡最初はエロシーンだらけでビックリするけど途中から慣れてくるよ(笑)バベンスキー可愛いですよね☻八木編の最後はなんだか可哀想でウルッとしました。続編とかあればいいのになー。+23
-0
-
38. 匿名 2019/09/05(木) 23:22:54
この人は丁寧にシンプルなストーリー個性的なキャラ分かりやすいバトル見やすいギャグ振り幅のあるエロ無理に感動させない話しで絵柄は好みがあるのは分かるけどそれ以外の点ではとても読みやすい+9
-0
-
39. 匿名 2019/09/05(木) 23:24:56
トピ立ってた!管理人さん承認ありがとうございます。
エロシーンが多いけど、それがないとかなり鬱な内容なので最後まで読み進めれないような内容ですよね。
人間の裏切りや欲望、二面性を描いた凄いマンガだと思います。+29
-0
-
40. 匿名 2019/09/05(木) 23:26:29
最後はバベンスキーのタイムマシンエンドかと想像してたら全然違った(笑)+7
-0
-
41. 匿名 2019/09/05(木) 23:26:44
正直カレーの画像はまだかわいい方だと思うそれ以降シャレにならないくらいの絵がバンバン出てくるので個人的にはエロさよりもグロさにびっくりしながら読んでました
あと人間の心理描写を描かせたら徳弘先生の右に出るものはいないなとも思いました+18
-1
-
42. 匿名 2019/09/05(木) 23:27:23
外では読めないマンガだ。
エロいけどこのマンガのエロシーンは全然ムラムラしないw+38
-0
-
43. 匿名 2019/09/05(木) 23:27:33
今の日本の風刺+4
-0
-
44. 匿名 2019/09/05(木) 23:28:10
この作者は我慢汁出しがち+15
-0
-
45. 匿名 2019/09/05(木) 23:29:37
八木は良い奴なのか悪いやつなのか
なんか憎めないよね。遺伝子に翻弄された被害者の1人。+17
-0
-
46. 匿名 2019/09/05(木) 23:30:37
>>10
ちん○どころでは無いです(笑)+14
-0
-
47. 匿名 2019/09/05(木) 23:32:46
西暦2030年の設定だったよね?あと10年後くらいの世界かー!VR世界はありえるかも!+6
-0
-
48. 匿名 2019/09/05(木) 23:33:31
ほんの一瞬だけ出たキャラなんだけどすごくグッとくるシーンでした。+29
-0
-
49. 匿名 2019/09/05(木) 23:39:45
そりゃ尾田栄一郎の師匠だもの。
面白くないわけがない!(笑)+28
-0
-
50. 匿名 2019/09/05(木) 23:39:58
>>40
ネタバレ読んだけどあとがきでそのように補足されていたよ
+6
-0
-
51. 匿名 2019/09/05(木) 23:40:00
徳弘先生の作品面白いよね。
この先生、人間が好きで人柄
優しい方だよね。
作品に現れてるもんね。+34
-0
-
52. 匿名 2019/09/05(木) 23:41:27
>>49
えーそうなの!知らなかった!∑(๑ºдº๑)!!+20
-0
-
53. 匿名 2019/09/05(木) 23:42:02
>>35
1、舞台は未来世界。日本は荒廃し、優勢と劣勢の遺伝子で人が区別され、階級社会となっている。
2、劣性遺伝子の持ち主として、下層の敗残兵の処刑人として働く狂四郎は、ある日、天才学者の脳を移植されたしゃべる天才犬、バベンスキーと出会う。
3,バベンスキーによって、インターネット(その世界の唯一の娯楽)上のバーチャル空間で知り合ったヒロイン、ユリカが実在することを知り、彼女が住む北海道の中央政府電子管理センターへと向かう。
で、彼とユリカが出会うまでの道のりが描かれてるんだけど、これが相当ヘビー。
人間の欲望と醜悪さが山のように出てきて、悲惨な描写も多い。
でも、ドラマの質は高いし、アクションのキレやサスペンス、そしてシリアスな描写を和らげるギャグもたくさんでてくるので、一見の価値はあると思う。
+52
-0
-
54. 匿名 2019/09/05(木) 23:42:54
>>50
漫画で読みたいな~ちゃんと幸せになった2人と1匹を見たい。+15
-0
-
55. 匿名 2019/09/05(木) 23:44:38
ネットではカレーおかわりが話題だったけど読んでる時はそこまで衝撃と思ってなかった。もっと衝撃のシーンいっぱいあると思う(笑)+23
-0
-
56. 匿名 2019/09/05(木) 23:50:56
この人、ギャグと絵柄で敬遠されがちだけどかなりいい話描くのよ。
亭主元気で〜とか、黄門様、とかも読んでみて。+26
-0
-
57. 匿名 2019/09/05(木) 23:51:47
とにかくエロネタとギャグがないと読み続けるのが精神的にキツくなる事は間違いないと思う
+16
-1
-
58. 匿名 2019/09/05(木) 23:52:49
>>51
>>51
画力も内容もベテランだけど劣化していないところがすごい。
アシスタントほか30年前に結婚した奥さん一人がすべて切り盛りしてるとか
台所事情も楽じゃないそうだけど、どうか元気で漫画を書き続けてほしい。+40
-0
-
59. 匿名 2019/09/05(木) 23:53:02
>>53
丁寧にありがとうございます。面白そうなので読んでみます‼️+19
-0
-
60. 匿名 2019/09/05(木) 23:54:47
新作のもっこり半兵衛は電子書籍だけなの?+13
-0
-
61. 匿名 2019/09/06(金) 00:17:32
めっちゃ昔に読んだから曖昧な記憶しかないけど、希望って文字が書けない話のは胸が苦しかった
あとすごく良くしてくれた夫婦が最後殺されて吊るされてるのだっけ
あれもキツかった
けども人間の恐ろしさと愛情が物凄く感じ取れる、漫画なんだけど映画を見てるようで凄い面白い作品+28
-0
-
62. 匿名 2019/09/06(金) 00:21:30
狂四郎は殺人マシーン
ユリカは淫売
生きていくためにそうならざるを得なかった2人
ラストで幸せになれた…んだよね?+38
-0
-
63. 匿名 2019/09/06(金) 00:25:45
超面白い漫画だけど手元に置いておきたくない…+5
-0
-
64. 匿名 2019/09/06(金) 00:26:08
>>8
どこからの圧力…?興味深い+6
-0
-
65. 匿名 2019/09/06(金) 00:31:03
>>61
分かる!あざみ?だったっけあの女の子?子どもがレイプされないように自分が守ってたんだよね…あの可愛げのない子どもの名前は忘れちゃたな。狂四郎が爆破装置仕掛けててそのパスワードが希望だったんだよね。その前にあざみは字が書けないという場面があったような?+17
-0
-
66. 匿名 2019/09/06(金) 00:32:01
狂四郎が殺人鬼になった時の顔めっちゃ怖い+13
-0
-
67. 匿名 2019/09/06(金) 00:34:18
某番組でケンコバがオススメしてて1巻だけ買ったけど、絵が受け付けなくて断念した。
物語自体はいい話だったんだけどね。+0
-8
-
68. 匿名 2019/09/06(金) 00:36:48
>>58
こんな返事を徳弘先生からもらったら家宝にしたいけど、額に入れて飾れないわ…😅ターちゃんのパンツ脱ぎw
狂四郎残酷な場面が多くて売ってしまったけど、人の真理をついた名作だと思う。また読みたくなったわ。+20
-0
-
69. 匿名 2019/09/06(金) 00:38:30
狂四郎の戦闘シーンがかっこいい+22
-0
-
70. 匿名 2019/09/06(金) 00:39:17
気になるけどエロはともかくグロいのが苦手で手が出そうにない…
あらすじ見てすごく面白そうなのになあ
ジャンプでターちゃんやレスリングウィズモモコは読んでたな+12
-1
-
71. 匿名 2019/09/06(金) 00:39:40
最後らへんで、ヒロインが敵に捕まってイクの何回も寸止めされて結局堕ちてしまったのがエロくて覚えてるわー。+8
-0
-
72. 匿名 2019/09/06(金) 00:46:30
>>71
ヒロインがガチの淫乱という(笑)
その相手の男不細工でキモかった記憶。+7
-0
-
73. 匿名 2019/09/06(金) 00:57:16
主人公とヒロイン←だいぶ前読んだから覚えてないゴメン
最初ほとんど接触ないのにすぐに愛し合いヤリまくるよね
戦闘シーンも迫力があって好きだったな+4
-0
-
74. 匿名 2019/09/06(金) 01:03:30
江戸時代にタイムスリップオチは途中伏線もいくつかあったし
作者の頭の中にはあったと思うんだけどなぜかそのルートにいかなかったね+5
-0
-
75. 匿名 2019/09/06(金) 01:11:12
ワンピースの尾田先生の師匠だよね+10
-0
-
76. 匿名 2019/09/06(金) 01:19:19
古本では買いたくない本だよね。+11
-0
-
77. 匿名 2019/09/06(金) 01:27:27
オアシス農場編のカタルシスはハンパなかった
ずっと陰鬱な内容だっただけに
一人だけ純朴な人の良さそうな兵士が巻き込まれるギャグシーンも好きw+10
-0
-
78. 匿名 2019/09/06(金) 01:39:18
ターちゃんの時からむちゃすき!!
でも外では好きって言えない笑笑
実家帰ってよみなおしてくる!+16
-0
-
79. 匿名 2019/09/06(金) 03:10:50
>>72
男は西条だったかな?
軍人だから敵ではあるけど、使いようによっては北海道脱出に役立つから、惚れられてるのにつけ込んで手を組んで偽装結婚したんだよね
この男も良い人ぶってたけどなかなかのゲス野郎で胸糞だったわ+10
-0
-
80. 匿名 2019/09/06(金) 03:25:08
>>10
いろいろ丸出しだよ+7
-0
-
81. 匿名 2019/09/06(金) 03:29:29
あの有名なカレーのシーンさ、要するに国家に無理やりガス訓練させられるわけじゃん。子どもなのに。
それが狂四郎が大人になった時に、幼馴染と敵もろともやはり国家にガスで抹殺されそうになるけど訓練のおかげで全然効かないっていう皮肉が良かった。+24
-0
-
82. 匿名 2019/09/06(金) 03:34:29
>>6
かっちゃん漫画家になりたかったくらい漫画好きだし勧めてみては?読んでるかもしれないけど。ゴールデンカムイもかなり初期から読んでたみたいだし。+5
-0
-
83. 匿名 2019/09/06(金) 03:35:05
読んでみたい。ガル民ありがとう。+20
-0
-
84. 匿名 2019/09/06(金) 03:36:09
もっこり半兵衛を紙の本で出して!+7
-0
-
85. 匿名 2019/09/06(金) 04:42:14
>>3
このデビュー作からギャグの路線がブレてない!
なのに全然古臭くないのもスゴい
この人は天才だと思う
もっと評価されてもいい作家だよ+36
-0
-
86. 匿名 2019/09/06(金) 05:15:02
これ全巻持ってる。バベンスキーと無明のお別れシーン、バベのワンワンワンワンが泣ける。+8
-0
-
87. 匿名 2019/09/06(金) 05:17:41
ホーム画面もロック画面もバベンスキー。ロック画面はスクショ出来ないからホーム画面だけ見せびらかすね。+27
-0
-
88. 匿名 2019/09/06(金) 06:00:14
さくらが秀明をマインドコントロールする場面で、セリフが「空に太陽がある限り」に繋がるのすごい好き笑
にしきのやないかい!+5
-0
-
89. 匿名 2019/09/06(金) 06:38:14
この漫画家さんジャングルの王者たーちゃんと同じ人??
この漫画もたーちゃんばりに下ネタ盛り込んでるの??
+18
-0
-
90. 匿名 2019/09/06(金) 06:51:14
面白そう。
ジャンプでシェイプアップ乱とかたーちゃん読んでた世代だから、徳弘先生のギャグや作風は好きだった。
ちょっとポチってくる+19
-0
-
91. 匿名 2019/09/06(金) 06:53:44
うろ覚えだけど、洗脳させられてる村の中で唯一まともだった村長の部下と村長の嫁が、最後の最後で殺されてるのショックだった
村人たちは喜んでたし
あと、売春で生活してる女たちを見下してらた女の子(他にも女たちが字が読めないこととかも馬鹿にして)が、その女たちが盾になって自分を守ろうとしてたことに気付くシーンが好き+20
-0
-
92. 匿名 2019/09/06(金) 07:02:57
>>60
いや、単行本もあるよ?メルカリで出てるの見た+5
-0
-
93. 匿名 2019/09/06(金) 07:57:06
あの終わりかたは大きな組織相手に個人の力ではどうしようもないって言いたかったらしいね。+16
-0
-
94. 匿名 2019/09/06(金) 09:17:59
>>55
だからこそカレーなんでしょう……+2
-1
-
95. 匿名 2019/09/06(金) 10:52:38
ここ読んだら気になってきた!
地元のツタヤのレンタルにあるといいな+2
-0
-
96. 匿名 2019/09/06(金) 10:56:16
>>8
引き伸ばししようとされられたけど、作者があの終わり方を望んだんだよ。結局この物語は狂四郎と志乃のラブストーリーだからね。2人が幸せになればそれでよし。狂四郎1人で国家をどうにかするのは無理だと作者が言ってた。だから打ち切りでは無いです。+20
-0
-
97. 匿名 2019/09/06(金) 11:37:32
おお!立ってる!
カレーのシーンも結構切ない。落ちこぼれの宇治田にとってはホントご馳走だったんだよ・・・。
それを訓練だの計算以下の体力だの言って切り捨てやがって・・・。
ところで彼はどこでエロ知識手に入れたんだろうか。+2
-0
-
98. 匿名 2019/09/06(金) 11:38:10
>>90
女性にはきついシーンもありますので、その辺覚悟してください。+13
-0
-
99. 匿名 2019/09/06(金) 11:39:16
狂四郎好きな人はベルセルクとか寄生獣も好き?+6
-0
-
100. 匿名 2019/09/06(金) 11:41:43
>>17
あのギャグがなかったら読めないよね。+7
-0
-
101. 匿名 2019/09/06(金) 11:46:31
八角さくら嫌い。こういう人いる。+5
-0
-
102. 匿名 2019/09/06(金) 11:46:52
>>73
生身じゃ触れ合うこともできないんだからそこは許してあげて。+9
-0
-
103. 匿名 2019/09/06(金) 12:00:39
>>101
私は顔が嫌いだった(笑)なんか目がどうなってるか分からなくて怖い!なぜ女優なれた?(笑)+3
-0
-
104. 匿名 2019/09/06(金) 12:03:30
>>57
エロにしたって愛と欲望は違うってのがよく分かるよね。
八木の凶暴な人格とか赤堀とかオアシス農場の兵士とかは体にしか興味がない欲ボケ野郎ども。
狂四郎も白鳥もマイカやアザミの気持ちを汲み取って結ばれたり押し返したり「もういい。お前も救ってやる」と言葉をかけてる。狂四郎はアザミに対しては友情みたいな敬意みたいな気持ち持ってて、だから手を出さずにテントから出ようとしたり離れようとした。
+8
-0
-
105. 匿名 2019/09/06(金) 12:04:03
>>103
作中では美人なんだろう・・・。+4
-0
-
106. 匿名 2019/09/06(金) 12:05:14
>>102
地下闘技場(だったけ?)で初めて2人が抱き合ったとき嬉しかった。10分間だけの逢瀬にユリカもはしゃいじゃうんだよね。+10
-0
-
107. 匿名 2019/09/06(金) 12:47:57
>>101
マインドコントロールしていたことを暴露したさくらを、それでも思いやろうとする八角秀明を見て、狂四郎が「八角秀明は操られていたんじゃない。彼女を愛していたんだ」と気づくシーンは、シリーズ屈指の名場面。
+16
-0
-
108. 匿名 2019/09/06(金) 14:36:15
無料の3話だけ読んだにわかファンだけど
>>4 はネットで有名だから前から知ってた
卑しくたくさん食べた者が苦しむって言い方とやり方が酷いよ
お腹空いた時に食べるカレーライスめっちゃ美味しいじゃん!誰だっておかわりしたくなるよ!嬉しそうに頬張ってたあの男の子は卑しくなんてないよ( >Д<)+13
-0
-
109. 匿名 2019/09/06(金) 14:45:55
>>108
あの子たちは差別対象だから卑しく食べてるように見えたんでしょ。最後までスプーン離さなかったところが泣ける。+4
-0
-
110. 匿名 2019/09/06(金) 14:47:22
>>99
寄生獣好き。ベルセルクは・・・今どんな感じなんだ。キャスカが正気になったてのは聞いたけど。
ギャグなかったから狂四郎もあんな感じに重苦しいんだろうな。+5
-0
-
111. 匿名 2019/09/06(金) 15:43:00
>>109
おなかいっぱい食べられて幸せだったんだろうなぁ…
なのにあんな事になって、思い出しただけでも泣きそうになる。
+7
-0
-
112. 匿名 2019/09/06(金) 17:47:03
>>99
両方好きで持ってます。
その他はゴールデンカムイ。
徳弘先生のシェイプアップ乱、亭主元気で犬がいいも面白いですよ。+4
-0
-
113. 匿名 2019/09/06(金) 18:23:20
トピ立って嬉しい+32
-0
-
114. 匿名 2019/09/06(金) 18:30:02
>>113
凄い😂👏🏻✨
私は電子書籍で見てるので紙媒体欲しいので羨ましいです😭+12
-0
-
115. 匿名 2019/09/06(金) 18:48:40
>>112
ゴールデンカムイわかるw
でも下ネタは狂四郎の方がエグいね+7
-0
-
116. 匿名 2019/09/06(金) 19:09:18
>>104
肉欲じゃなくてアザミの存在が「心の琴線に触れた」って場面が好き。男女の妙というか、愛はあったのかなぁ。
+11
-0
-
117. 匿名 2019/09/06(金) 19:15:56
ゴールデンカムイはまだ手を出せてないので読んでみたいです!
結構巻数出てますよね?+8
-0
-
118. 匿名 2019/09/06(金) 20:32:39
>>113
20巻まで出てるんだ!たーちゃんの作者さんの作品だよね?
カレーライスが気になる+7
-0
-
119. 匿名 2019/09/06(金) 21:49:11
徳弘先生の漫画どれもノンストップで最後まで読み込んじゃうほど面白い
小学生のとき読んで面白かったのに今読んでも面白い
漫画の才能あるよね
天才だと思う+5
-0
-
120. 匿名 2019/09/06(金) 22:04:55
>>119
自伝漫画も面白いってすごいよね。+11
-0
-
121. 匿名 2019/09/06(金) 22:21:43
>>51
「ターちゃん」の頃の夫婦漫画。このときの奥さんとずっと連れ添ってるって素敵。+14
-0
-
122. 匿名 2019/09/06(金) 23:17:42
>>79
確か西条って戦争時狂四郎の部下か後輩だったような気がするしかも狂四郎に殺されそうになった所を助けてもらってるんだよ+6
-0
-
123. 匿名 2019/09/07(土) 00:26:03
今日読み終わった!
八木がところどころで自分の恐怖心を吐露したりしてたから、最後ユリカに教えてもらったごめんなさいしたところでグッと来た。
個人的には富士山がミサイル撃ち込まれまくってて禿山になってたシーンが、あ、これ日本っぽい国じゃなくて日本なんだってやっと理解できて衝撃的だった。
本当に表情の描き方が巧すぎて読んでて苦しかったけど、みなさんが書いているようにギャグに救われた。
終わり方も良かった。あの後は勝手にやってくれって感じがあの3人っぽいなぁって思う。+13
-0
-
124. 匿名 2019/09/07(土) 01:24:11
>>49
たしかにワンピースでよく見る指一本上に指しながらのツッコミの仕方って徳弥先生の影響だよね。+9
-0
-
125. 匿名 2019/09/07(土) 01:26:24
>>113
コミックスの焼け具合から年季の入ったファン歴が伝わります。やはり漫画は紙だよね。+8
-0
-
126. 匿名 2019/09/07(土) 01:30:17
この漫画ジャンプ買ってた時にジャンプ内の他誌広告で大きく扱われてたな。当時から人気あったんだろうな。+5
-0
-
127. 匿名 2019/09/07(土) 03:16:19
>>89
てんこ盛りです
第一話の冒頭からぶっ込んでますよw
シリアスなストーリーに絡める下ネタも秀逸です+8
-0
-
128. 匿名 2019/09/07(土) 03:19:41
>>60
この漫画めちゃアマゾンレビューいいね。アマゾンレビューって結構アンチが荒らしたりするけどこれだけ評価いいのって本当のファンしか買ってないんだろね。
時代劇の名作、浮浪雲も終わってしまったし、徳弥先生の時代が来るかもね。+7
-0
-
129. 匿名 2019/09/07(土) 03:28:09
>>117
今18巻まで出てるよ
最近電子書籍で揃えたんだけど見事にハマった!+4
-0
-
130. 匿名 2019/09/07(土) 03:55:21
>>92
出来ればちゃんと新品の単行本を買って欲しいな。中古品は作者の利益にならないから。
もっこり半兵衛単行本を買うわ。このトピ見てよかった。+6
-0
-
131. 匿名 2019/09/07(土) 04:39:23
>>130
あなたが作者の利益のためを思って買うならそれは良いけど他人に指図するのはおかしいでしょう。
+1
-2
-
132. 匿名 2019/09/07(土) 05:35:11
もちろん個人の自由だよ。でも私130じゃないけど指図じゃないよね。ただの願望として書いてるじゃない?
もっこり半兵衛のあとがきとか見てると今の時代あんな大御所作家でも何かと厳しいのがよくわかるし、私もこの先生の作品は実入りのある方法で入手します。+9
-0
-
133. 匿名 2019/09/07(土) 10:33:12
>>132
アシスタント奥さんだけってびっくりした。
黄金時代のジャンプ作家が。あれだけの漫画描けるのに。もっこり半兵衛は確かに雑誌連載だと浮きそうな作品だけど、人気出ると思うんだけどな…。ヤンジャン辺りだと浮くか…。+6
-0
-
134. 匿名 2019/09/07(土) 11:30:50
もっこり半兵衛も面白そう
買おうかな+6
-0
-
135. 匿名 2019/09/07(土) 13:40:07
>>127
うわぁ~見てみたいような見たくないようなwww
たーちゃんの腰みのテントはってビーンとか小学校低学年の頃はわからなくてなんだろうと思ってた
+6
-0
-
136. 匿名 2019/09/07(土) 13:56:10
>>23
八木ですね。
自分が倒された時のためにビデオレター残してて「君の旦那はすごいね。僕を倒しちゃうんだから」とか何とか言って最後に土下座する。
ユリカにひどいことしまくったけど、ビデオレターでの方が本性なんだっけか。
+7
-0
-
137. 匿名 2019/09/07(土) 14:05:01
>>116
志乃(ユリカ)がいなければアザミに惚れてたかもしれないとか思ってたね。でも友情止まりだと思う。少なくとも狂四郎は。
アザミは惚れてたんじゃないかな。欲ボケ兵士から救うシーンあったし。欲を出してあげるシーンは怪しまれないようにってのもあるけど無意識に狂四郎を好きになってて触れ合いたい気持ちが芽生えたんだと思う。本当に手を出してこない狂四郎に興味がわいたってのもあるかもしれませんが。
でも狂四郎には志乃がいるから最後まではできない。二人の気持ちを組んで、できる限りの方法で出してあげようとした・・・と勝手に思ってます。+5
-0
-
138. 匿名 2019/09/07(土) 14:07:29
良子先生真っ二つとかショッキングなシーンが多い。でも魅せる。+4
-0
-
139. 匿名 2019/09/07(土) 14:12:52
何か世界がこの世界に近づいてる気がして恐いんだよね+2
-1
-
140. 匿名 2019/09/07(土) 14:13:55
主人公が八木を斬り殺すシーンで肛門とちんこが丸見えなんだよねw+5
-0
-
141. 匿名 2019/09/07(土) 14:36:55
クズのお○○こはサイコーだ!+2
-0
-
142. 匿名 2019/09/07(土) 15:54:25
八木は男の二面性を一人で表してる気がする。
好きだから自分のものにしたい(欲)、好きだから大事にしたい(愛)っていう。
+3
-0
-
143. 匿名 2019/09/07(土) 16:04:27
泣かせるし、バイオレンスだし、狡猾だし、ギャグあるし、この作者すごい。+6
-0
-
144. 匿名 2019/09/07(土) 18:17:21
ヤンジャンアプリで一巻読んだよ
面白いね
私も狂四郎好きだな
下品だけどかっこいいところはカッコよくメリハリがあっていいね+6
-0
-
145. 匿名 2019/09/07(土) 20:23:59
こないだモブ夫婦も貼ったけど、昔好きなシーンを何枚か携帯で撮ってました。アザミのこの笑顔見たときは絶対死んじゃうと思ってすごく泣いたなあ。でもアザミには辛くても未来への希望の残る終わりで良かった。
作中語られてないけどアザミの片耳のピアスは若い頃繰り返しのレイプから助けてくれたマダムが付けてた物と同じなんだよね。きっともう亡くなってて形見なんだろうな。
そういう描写とか、心を病んで廃人になった女性たちが食事の時だけ少し幸せそうな顔になるシーンとかすごく心に残ってる。+8
-0
-
146. 匿名 2019/09/07(土) 22:48:22
もっこり半兵衛Kindleで立ち読みしてきた!やばいハマりそう!レビューよすぎてビックリだよ。+3
-0
-
147. 匿名 2019/09/07(土) 23:46:04
ここ見てファンが増えるといいな
+6
-0
-
148. 匿名 2019/09/08(日) 00:16:47
アザミを罵倒するさおりに向かって、狂四郎が「おかげでお前ら子供が慰みものにならないで済んでんじゃねーのか」て言った時のさおりの表情がね…
頭がいい故に、すべて分かったつもりになっていたのかも知れないけど、まだまだ子供なんだよね。+2
-0
-
149. 匿名 2019/09/08(日) 01:04:36
トピ立ってからまた読み始めて今やっと12巻まで読めた
読んでる人いるー?
+8
-0
-
150. 匿名 2019/09/08(日) 10:02:47
>>149
いるよ
このトピで知ってハマった
犯されながらも冷静にアドレスメモるしのさんに笑ってしまった+4
-0
-
151. 匿名 2019/09/08(日) 11:30:30
連載中、2ちゃんねるでものすごく盛り上がってたな。
アルカディア編、全てが終わり狂四郎が島民と理解しあって希望にみちてたのにつるし上げた死体が...
この島の新たな地獄がはじまる終わり方でショックを受けたな。
もっこり半兵衛見たいけど3巻が電子のみか~
電子はいまいち好きでない。+7
-0
-
152. 匿名 2019/09/08(日) 11:32:10
>>148
だから救出用の爆弾も信用して預けられないってアザミに預けたんだよね。+5
-0
-
153. 匿名 2019/09/08(日) 17:30:06
赤堀の娘の早紀は良い人だったのに無意味な処刑されて可哀想だった。+9
-0
-
154. 匿名 2019/09/08(日) 19:23:30
もっこり半兵衛の3巻が読みたいがために、Kindleデビューしちゃった♡
+5
-0
-
155. 匿名 2019/09/08(日) 19:39:04
志乃が早紀さんに無理やり連れて来られたか聞いたときの返答が「こんなブス連れて来られるわけないじゃん」「そりゃそうだ」
ポリゴンの不動明王像の顔が怖いと志乃に言われ、顔はそのままで可愛い服を着た不動
志乃「早紀さんに淫乱の血が流れてるって言われた」不動「ブスのひがみですよ」志乃「なーんだ」
ホログラフィーの宮本少尉が咳をして、博士が意味ないのに龍角散を持ってきてそれにむせる演技をする少尉
志乃が勢いよくドアを開けすぎてドアと壁に挟まれたひかる
他にも笑えるシーンいっぱいあるけど同じくらい泣けるシーンもあるから読むのに疲れるw+7
-0
-
156. 匿名 2019/09/08(日) 23:34:29
主です。じわじわ面白さが広まり、また本当に好きな人が集まっててれて嬉しい。
いつか徳弘先生トピも立って欲しいですね😊+8
-0
-
157. 匿名 2019/09/09(月) 00:02:30
>>156
主さんありがとう。狂四郎は長いのでいつか集めたいですが、とりあえずすぐ買えそうなもっこり半兵衛を集めたいと思います。子供いるからカバーかけて保管しないとな…。+4
-0
-
158. 匿名 2019/09/09(月) 01:00:36
>>155
八木に管理センターの中を案内するユリカが
「トイレはどこかな?」と八木に聞かれて
WCと書いてあるドアを開けて用を足そうとチンコ出したらWoman College(女子大学)だったオチw
その後「今度は間違いなくトイレです」ってドアを開けたら誰かがうんこしてるシーンも追加でw+7
-0
-
159. 匿名 2019/09/09(月) 01:06:23
もっこり半兵衛も好き
狂四郎みたいな目力あるキャラも好きだけど、この先生の描くたーちゃんみたいな優しいつぶらな目も好き
もっこり半兵衛は裏筋嘗めただけで逝っちゃう可愛い所も好き+7
-0
-
160. 匿名 2019/09/09(月) 01:47:36
シェイプアップ乱を親が持ってたけど最終回ってどうなったんだろう
ジャンクの王者ターチャンも。
漫画本欲しいけど古本では買いたくないから、どうせなら完全版出してくれないかな...
狂四郎2030は名作なのになかなか知ってる人がいない...+8
-0
-
161. 匿名 2019/09/09(月) 02:48:36
>>160
ごめん、ターちゃんはわからない
シェイプアップ乱は最終話の一個前の話で乱ちゃんの誕生日パーティーで盛り上げて終わらせた感じ
肝心の最終話は作者がデビューして(当時の)今に至るまでを漫画にしてたよ
>>120はラスト間近のコマだった
1巻から読み返すと、乱ちゃんは元々美人でグラマーだったのに、登場人物が全体的に真ん丸になってベタなギャグキャラになってるのが残念+3
-0
-
162. 匿名 2019/09/09(月) 12:43:18
>>155
「お前が飛鳥か!」
「シャレでチャゲも作ってみました」
なんてのもありましたな・・・。+5
-0
-
163. 匿名 2019/09/10(火) 01:09:04
>>162
チャゲアンドアスカ...+2
-0
-
164. 匿名 2019/09/10(火) 22:18:32
コメンツがなくなったど+3
-0
-
165. 匿名 2019/09/11(水) 01:06:11
秀明がSに殺されてバベンスキーが泣いてる所可哀想だった。狂四郎があのおっさん(秀明)だけは守ってやるよて言ってバベンスキー喜んでたのに。てか、バベンスキーが泣いてるシーンは全部可哀想。バベンスキーが喜んでるシーンは大好き。
+4
-0
-
166. 匿名 2019/09/11(水) 09:51:25
バベンスキー好き+5
-0
-
167. 匿名 2019/09/11(水) 12:15:51
別作品だけどたーちゃんとヂェーンも好き
ヂェーンの若い頃可愛いくてアニメのED大好きだった+4
-0
-
168. 匿名 2019/09/11(水) 23:58:34
アザミちゃんが字を書けなくて固まった後に、すぐに畑に走り出すシーン号泣した。遮るものなんて何もないし、防御するものをないのに、自分は字がかけないから字がかける狂四郎に渡さないとって走ってるのが格好良いし、死ぬんじゃないかって怖かったやらで泣きながら読んだなー。
アザミちゃんも男気あったよね。
マイカも白鳥の前に立ちはだかったりと男気のある女性を描いてあって好き。
マイカがありがとうって話せるようになったのも嬉しかったなー!+4
-0
-
169. 匿名 2019/09/12(木) 01:23:13
バベがマイカを面倒見きれねえ、聞き分けない子猫ちゃんは連れて行けねえなとハードボイルドに言った尻からマイカが投げた木の枝をワンワンて拾いに行ったの笑えた。
あと、狂四郎が投げたSの腕拾いに行ったのも。+5
-0
-
170. 匿名 2019/09/13(金) 10:59:06
シリアスな部分は本当に胸に刺さるからちょこちょこ挟むお下品なギャグが救いになってくる
オチンコうんちネタに救われる漫画なんて他にないよね
あとここまでエロいのにテーマが純愛なのが凄い+6
-0
-
171. 匿名 2019/09/16(月) 00:23:35
連休でテンション上がってもっこり半兵衛をポチって読んだよ
やっぱりめっちゃ面白いね!
狂四郎ほど下ネタはどぎつくないけどちょろちょろ挟むギャグが徳弘ワールド全開で最高だった
誰かのコメントにもあるけどあとがきで出版の苦労が書かれててちょっとショックだった
ジャンプ黄金期に連載してた大御所の1人だからそれなりに印税もあるんだろうけど、この人も奥さんも漫画が大好きだからここまで続けて来られたんだと思うと、何事も続ける事が大事なんだと改めて思い知らされたよ
幸いなのは今も奥様と仲が良いおしどり夫婦なことと、大した病気もせず作品作りに意欲的なことかな
もっこり半兵衛の新刊出る楽しみが増えた!+4
-0
-
172. 匿名 2019/09/16(月) 07:14:11
自分を殺そうとした八角博士が死ぬ時、これまでの思い出が蘇り涙するバベンスキー
憎んでいたはずの父親・八角博士の最期をバベンスキーから聞かされ、歯を食いしばりながら泣く秀明
まさしく「それが家族の情ってやつさ」だね…+4
-0
-
173. 匿名 2019/09/16(月) 16:02:08
>>172
わかる、わかるー。で、その泣いてる秀明を見て涙するバベンスキーもまた良いよね。この漫画は登場人物(犬)の心情を丁寧に表してる。+2
-0
-
174. 匿名 2019/09/16(月) 22:21:58
>>171
奥さんって写真で手を繋いでた女性だよね?アシスタントその他何でもこなす才女でしかも美人だなんて!
ターちゃんのヂェーンが才女でやり手だったのは奥さんを参考にしたのかな?(見た目は違うけど)
もっこり半兵衛私も好きだよ。人情も活劇もギャグも面白い+2
-0
-
175. 匿名 2019/09/16(月) 22:58:40
人数少ないトピでこういうのはなんだけど、狂四郎トピでいくら作者同じだからて違う漫画の話必死でふってる人いい加減うざいよ。+0
-4
-
176. 匿名 2019/09/18(水) 15:11:12
あーあ...
もうカレーライス食べよ...
おかわりもする...
うめ... うめ...+2
-0
-
177. 匿名 2019/09/21(土) 00:57:40
只今より毒カス訓練を開始する!!+2
-0
-
178. 匿名 2019/09/22(日) 17:04:21
横槍のせいでこのトピがつまらなくなってしまったと感じるのは私だけでしょうか
徳弘先生トピでは採用されないんだからコメントが幅広い内容になっても仕方ないと思います
+3
-0
-
179. 匿名 2019/09/23(月) 18:56:51
>>178
気にしないでこのトピの話題続けましょうよ。もうあなたと私しかいないと思うけど。+1
-0
-
180. 匿名 2019/09/23(月) 23:21:06
この漫画の海外の反応がきになる+2
-0
-
181. 匿名 2019/09/24(火) 14:28:57
バベンスキーてラブラドールレトリバーなのに白いのね。+3
-0
-
182. 匿名 2019/09/25(水) 01:22:41
まだこのトピ見てる人プラスして。+8
-0
-
183. 匿名 2019/09/25(水) 05:22:08
地味に見てる+5
-0
-
184. 匿名 2019/09/25(水) 12:38:18
たまにだけどまだ見てるよ~
もっこりも狂四郎もたーちゃんも主人公の性格が好き
スケベじゃなかったら結婚したい
狂四郎の世界は2030年。あと10年であんなになるわけさすがにないよな~とは思うけど、人々の根っこの部分がどんどん狂四郎の世界の人に近づいているような気がして怖い+4
-0
-
185. 匿名 2019/09/25(水) 17:28:44
お見事!のヒカルと無知とは言えねえ無明だの西城は登場の仕方がカッコ良かったから2枚目キャラかと思ったら違ってた。無明は最初から最後まで良い人だったわ。+2
-0
-
186. 匿名 2019/09/25(水) 18:21:27
>>181
バベンスキーも包茎なのね
この作品ヤンジャンのアプリで読んだら性器とか性行為のきわどい部分に白いボカシの修正入るんだけど、狂四郎やバベンスキーの包茎だけは修正入らないんだよね(笑)
包茎は集英社的にオッケーなのね+4
-0
-
187. 匿名 2019/09/25(水) 18:31:31
>>186 バベンスキーの包茎、言われて見れば(笑)
+1
-0
-
188. 匿名 2019/09/25(水) 23:59:04
>>184
クローンが作られたり多国籍の人間が集まって無法地帯になりつつある闇とか思うと不安になるよ
+1
-0
-
189. 匿名 2019/09/26(木) 01:59:18
暇だから狂四郎2030出演女性ランキング作ってみた。
一位 両親思いで可愛いみずほ
二位 農園の子供のために体張る健気なアザミ
三位 顔より中身重視、赤堀の娘なのにユリカに偉そうにせず親切に接した早紀
四位 実は本人もマインドコントロールされていたのかも?の花園(八角)さくら。秀明があんなに愛するてことは多分魅力があったんだと思う。
五位 純粋な心を持つマイカ。最後白鳥と結ばれて良かったね。
男性ランキングも。
一位狂四郎 仮性包茎以外は完璧
二位バベンスキー 可愛い容姿に天才的頭脳に良心あふれる心
三位秀明 真面目、優しい、愛妻家 娘思い。
四位無明 優しい
五位西城 そんな悪い人じゃなかった気がする。てか、出てくる悪役男てたいていユリカに利用されまくりでそりゃ怒るわてパターン多くない?
+2
-0
-
190. 匿名 2019/09/26(木) 21:26:15
うん、狂四郎はいい男だわ
あれ仮性包茎じゃなくて真性包茎だよね?+3
-0
-
191. 匿名 2019/09/27(金) 00:41:16
真性のチン咥えれるなんてユリカすごい。+2
-0
-
192. 匿名 2019/09/27(金) 10:39:00
>>189
私はアザミが好き
どんなに身体が汚れても内面から滲み出る清らかさでキラキラしてる+2
-0
-
193. 匿名 2019/09/27(金) 16:04:51
ユリカ嫌い。狂四郎が秀明殺したらバベンスキー悲しむ言ってるのにユリカは私達二人が会えるならいいじゃんて自分の事しか考えてない。+1
-1
-
194. 匿名 2019/09/29(日) 03:24:39
お邪魔します。
徳弘正也トピ立ったらいいのに
+2
-0
-
195. 匿名 2019/09/30(月) 12:57:54
>>194
今まで立ったことないのが意外
たーちゃんトピは一回たってたみたいだけど+0
-0
-
196. 匿名 2019/10/02(水) 12:53:15
どの野郎もエロいことばっかしてるバーチャル世界でひたすら剣術修行してる人がいたら私も好きになっちゃうと思う+1
-0
-
197. 匿名 2019/10/03(木) 03:44:37
バベンスキーて人間の知能あるのに何で人間の女の裸見て発情しないの?チン丸出しにしてて何で恥ずかしくないの?知能と羞恥心は別物なのかしら?+2
-0
-
198. 匿名 2019/10/03(木) 12:28:20
>>197
ちん丸出しを恥ずかしがらないのはこの漫画的には普通なのかな?(笑)
そういえばバベンスキーって人間の女性にデレデレしてる様子なかったね+1
-0
-
199. 匿名 2019/10/04(金) 02:54:31
もうそろそろ書き込めなくなるね+0
-0
-
200. 匿名 2019/10/04(金) 16:02:54
なんで?+0
-0
-
201. 匿名 2019/10/04(金) 17:06:39
1ヶ月経つから+0
-0
-
202. 匿名 2019/10/04(金) 21:15:08
廻狂四郎万歳 万歳 万歳 万歳+1
-0
-
203. 匿名 2019/10/05(土) 02:20:50
書き込める?+0
-0
-
204. 匿名 2019/10/05(土) 20:52:10
>>189
めぐみを忘れてる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する