ガールズちゃんねる

親がテレビに文句を言う

105コメント2019/09/06(金) 11:36

  • 1. 匿名 2019/09/05(木) 21:59:09 

    タイトル通りです
    私の親はテレビを付ける度に
    この人はつまらない、この番組はつまらない等言います
    じゃあ見なければ?って聞いたらすごい剣幕で怒られました。皆さんの周りでそういう方いますか?

    +134

    -0

  • 2. 匿名 2019/09/05(木) 21:59:37 

    うちの母

    +83

    -0

  • 3. 匿名 2019/09/05(木) 21:59:43 

    ガルちゃん民

    +38

    -0

  • 4. 匿名 2019/09/05(木) 21:59:58 

    年取るとみんなそうなるんだとおもってる。

    +131

    -1

  • 5. 匿名 2019/09/05(木) 22:00:00 

    わかるー
    こっちは楽しくみてるのに気分悪くなる

    +132

    -1

  • 6. 匿名 2019/09/05(木) 22:00:08 

    今日バスケでルパンの娘やらないの忘れてたわ。

    +8

    -2

  • 7. 匿名 2019/09/05(木) 22:00:19 

    >>1
    うちの母もテレビにいつも文句言ってますよ
    注意しても逆ギレされるので聞き流すしかないです

    +51

    -0

  • 8. 匿名 2019/09/05(木) 22:00:23 

    親世代がいっぱいいると思われるトピ
    ゴールデンタイムの番組がつまらない
    ゴールデンタイムの番組がつまらないgirlschannel.net

    ゴールデンタイムの番組がつまらないここ数年、ゴールデンタイムの番組ってどれも見事につまらないと思います。 芸能人同士で盛り上がってるクイズ番組、ナンダコレ?的な衝撃映像などひたすら流す番組、個人的にどうでもいいなって思ってしまいます。 観なきゃい...

    +24

    -1

  • 9. 匿名 2019/09/05(木) 22:00:30 

    うるさいよね
    そういう人と一緒に観てると冷めてくる

    +95

    -0

  • 10. 匿名 2019/09/05(木) 22:00:31 

    うちの父はだいたいどの番組見てても「くだらない番組」と言うよ

    +92

    -0

  • 11. 匿名 2019/09/05(木) 22:00:32 

    テレビにくらいいいじゃないの

    +13

    -8

  • 12. 匿名 2019/09/05(木) 22:00:33 

    がるちゃん民もここで吐き出してるから
    同じ

    +9

    -4

  • 13. 匿名 2019/09/05(木) 22:00:34 

    そういう人まわりにいないけど、個人的にYouTubeのほうが見たくなるものが多いかも

    +3

    -5

  • 14. 匿名 2019/09/05(木) 22:00:38 

    自分も気をつけよう

    +35

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/05(木) 22:00:38 

    お主も先々おなじくなるよ

    +4

    -3

  • 16. 匿名 2019/09/05(木) 22:01:09 

    (*´・ω・。){1人暮らしすればいいと思うの

    +4

    -10

  • 17. 匿名 2019/09/05(木) 22:01:13 

    うちの母も
    女優やタレントのことをブスって言ってる

    +44

    -0

  • 18. 匿名 2019/09/05(木) 22:01:13 

    YouTube見せれば?
    アラカンの父はずっと見てる

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2019/09/05(木) 22:01:15 

    すぐ女性芸能人の容姿を馬鹿にする、整形認定するはては気持ち悪いとか言い出すから大変不愉快。

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2019/09/05(木) 22:01:24 

    ドラマにも普通ならこんな事しないだのうるさい。
    黙って観れないのかね。

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/05(木) 22:01:38 

    鬱陶しいよね〜。ほんと、つまらないなら見なきゃいいのにって思いながらそっと席を立つよ。

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2019/09/05(木) 22:01:43 

    ガル民がネットで芸能人叩いて楽しんでるのと同じ。
    ある種の趣味なので放っておきましょう。

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2019/09/05(木) 22:01:46 

    ご飯食べに行って、すぐ味に文句言う人もいや。
    テレビに文句言う人もだけど、一緒にいる人を不快にしないでほしい。

    +51

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/05(木) 22:01:49 

    義母がそう。
    口悪くなるのなら観なきゃいいでしょって思う。
    本当に嫌なんだよね、人の悪口とかなんでお茶の間で言うのって感じ。

    +36

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/05(木) 22:01:49 

    >>18
    父、なんかかわいい

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/05(木) 22:01:54 

    文句も言うし、CMの度にチャンネル変えまくる!
    イライラするんだけど

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/05(木) 22:01:59 

    うちの母は文句は少ないけど、中川家のコントのおかんみたいなこと言う
    「この人ちょっと痩せたけどガンじゃない?」みたいな
    外では言わないでくれと思うw

    +39

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/05(木) 22:02:08 

    >>1
    そういう人ってうん、そうだねって同意するしか対処法がないから困る

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/05(木) 22:02:15 

    私もそのうちテレビに文句言うようになるんかな
    いや、もうなってるかもな…

    +4

    -2

  • 30. 匿名 2019/09/05(木) 22:02:28 

    クイズ番組ででかい声で答えを言いながら『芸能人はこんな問題もわからんのか!』

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/05(木) 22:02:32 

    >>13
    YouTubeは、もっとつまらない。

    +6

    -6

  • 32. 匿名 2019/09/05(木) 22:02:42 

    つまらないんだから仕方がない

    トピ主さまもスルースキルを身に付けたらいかが
    親御さんにケンカ腰はよろしくない

    +3

    -7

  • 33. 匿名 2019/09/05(木) 22:02:46 

    >>1
    もしかして一人でTVを見ている時は言ってないのでは?
    間接的にあなたに愚痴ってるんでしょうね

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2019/09/05(木) 22:04:11 

    旦那がそう
    昔はこんなことなかったのに
    ニュース見ても文句、頭おかしいとか普通に言ってる
    一緒にテレビ見たくないけどテレビ付いてなかったら不機嫌になるから本当に嫌だ

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/05(木) 22:04:32 

    >>1
    すごい剣幕で怒られるって
    つまらなきゃ見なきゃいいって正論に何て言い返してきたのか気になる。
    そんなの私の勝手でしょ!かな?

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/05(木) 22:04:46 

    >>3
    その中でも【ガル爺さん】と呼ばれるたちの悪い奴な。

    +0

    -6

  • 37. 匿名 2019/09/05(木) 22:04:49 

    主の母はましですよ
    私なん見る人出会う人
    毎日心の中でボロクソですよ

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/05(木) 22:05:03 

    文句を言うのが趣味だと思って、ほっとくのが一番。
    テレビに文句つけても誰も傷つかないし、それくらいいいんじゃないの?

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2019/09/05(木) 22:05:42 

    テレビに文句言ってる人は外食や買い物で高いだの不味いだの煩い

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/05(木) 22:06:12 

    >>1
    ガル民なんだよ。諦めて

    +2

    -3

  • 41. 匿名 2019/09/05(木) 22:06:21 

    >>6
    私もさっきチャンネル変えて思い出しましたー!
    楽しみにしてたのに!

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/05(木) 22:06:28 

    うちの父親も野球中継見ながら解説者気取りで色々言ってます。ウザいです。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/05(木) 22:06:49 

    昔ドリフの全員集合観てたら父親から「バカになる、こんなの観るな!」って言われた。

    自分が親になりめちゃイケ観てた娘に、父と同じこと言ってた。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/05(木) 22:06:52 

    私も言うわー。
    私だけなら見たくないテレビは見ないから言わないけど家族が見てたら言ってしまうなー。

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2019/09/05(木) 22:06:57 

    >>1
    死んだ婆ちゃんの茶飲み友達がそうだった
    何にでも文句言ってたから親族からも面倒臭がられてた
    私は小さいし可愛がるだけで責任ないからか可愛がられる唯一の存在だった

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/05(木) 22:07:56 

    結局のところ暇なんだよ

    つけては「何もないわねぇ」で消したと思うとまたつけて「くだらないわねぇ」

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/05(木) 22:08:01 

    でもテレビって面白くないと本当に文句言いたくなる気持ちわかる
    少しでも面白いとか為になるとかなら見るけど、身内でだけゲラゲラ笑って視聴者置き去りなのに出演者だけ満足そうにしてるとハァ?って腹立つときあるよw

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2019/09/05(木) 22:08:03 

    中年ぐらいから愚痴っぽく批判めいたこという人多くなるよね

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/05(木) 22:08:59 

    トピずれだけど、ルパン今日ないよね?

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/05(木) 22:10:28 

    私も、ついテレビに突っ込み入れてる〜

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/05(木) 22:10:40 

    >>1
    あなたの親はガルちゃんやってそう

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/05(木) 22:11:39 

    義父母がそうです。
    テレビだけじゃなく、何にでも文句言う人。
    そんなんだから親戚にも疎遠にされてる。
    うちも距離を置きたい。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/05(木) 22:12:18 

    >>48
    自分でも、なんでこんな事言うんだろう😢
    と、思いながら愚痴る時あるの…

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/05(木) 22:12:50 

    ジャニーズが出てたら、「ジャニーが死んだから早く消え失せてほしい」とか、
    美味しそうな食べ物がやってたら、「美味しそう~食べたい~」ってみたいのに「あんなのカロリー高過ぎ」とか

    芸人同士の言い合いに、「村上うぜぇ~笑」って観るのがたよひいのに、「ああいうのが芸人だよな~(俺は分かってる感)」とか

    クイズ番組には、答えが出たら、分かってたかのように言ったり。
    (例)答えはのぶn…「信長しかないよね」と張り合う…。

    父が居ないときのテレビが平和に感じる。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/05(木) 22:12:57 

    うちの母も言う
    でも毎日テレビ見てる
    ネットは見た事ないくせに嘘ばかりだと言う

    そういえばまだ実家住みの頃、給料出てすぐ自分の部屋のテレビ買った
    文句聞かず見れて幸せだと思った記憶

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/05(木) 22:13:08 

    うちの両親(笑)
    筆頭はサンデーモーニング
    主と同じように見るなよと言ったらすごい起こってた
    でもまた次の週も見ては文句言ってる
    もう文句が言いたい為に見てるんだよ

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/05(木) 22:13:43 

    うちの母もそうです、バラエティ見れば
    「こんなのヤラセだよ」って言うし、出てくる人ほとんど全員「この人嫌い!」って言う
    一緒にテレビ見たくないです

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/05(木) 22:14:38 

    >>54
    のぶn…「信長しかないよね」

    ズルすなw

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/05(木) 22:16:06 

    TVに文句言いだしたらすぐ別の部屋に行くよ
    そうしたら静かにTV見てるよ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/05(木) 22:16:47 

    旦那がこのタイプ
    楽しく観てるのに嫌いな人が出てるとボロクソ言うし同意を求めます。
    反論しようものならファンと決めつけられ、ほら~の好きな〇〇が出てるよ、と次から嫌味を言われます。
    ホントめんどくさい

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2019/09/05(木) 22:17:15 

    NHK、大河ドラマ大好き義母、「いだてん」は話がわからないらしく、文句ばかり言ってる
    で、ポツンと一軒家観て、泣いたり、大笑いしたり、とても楽しんでる
    視聴率高い訳がわかったような気がする

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2019/09/05(木) 22:20:25 

    子どもの頃、真面目な番組しか見せてもらえなかった
    世界不思議発見とか

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/05(木) 22:20:28 

    私も言います

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2019/09/05(木) 22:22:23 

    >>3
    絶対言うと思った

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2019/09/05(木) 22:22:23 

    お婆ちゃんがそれ!スポーツ観てても、どうせ負けるとか点取られたら、ほーらとか。本気でイラっとする。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/05(木) 22:22:24 

    >>58
    なんかやたら張り合うの。
    後出し半端ないの(笑)

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/05(木) 22:22:48 

    >>1
    そんな親ならあんたもろくでもなさそう

    +0

    -12

  • 68. 匿名 2019/09/05(木) 22:23:10 

    あーいうのって1人でも言うの?多分言わないよね??

    つまり周りの人に聞かせるのが目的で言ってるんだよねきっと。
    変なの。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/05(木) 22:23:30 

    >>1
    父がそうだった。
    歌番組見れば「何でこんな曲売れてるんだよ」と言い、お笑い見れば「つまんねーな」など、文句が絶えなかった。
    共感性羞恥の気がある私は自分のことを言われているようで本当に苦痛だった。
    結婚して実家を離れた今でも他人と一緒にテレビ見るの苦手。

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/05(木) 22:23:38 

    きっと見ながら文句言うのが楽しいんだよ
    だから指摘すると怒るんじゃない

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/05(木) 22:23:38 

    普段は問題ないけど虐待事件とか政治家の汚職とかのニュースやってると本気で腹立ててるのが困る
    正義感あるのはいいけど食卓でプンプンされても私にはどうも出来ないよ…😑

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/05(木) 22:23:57 

    うちの親もうるさいからYouTubeをテレビで見れる様に設定したら喜んで昔のバラエティーとか
    鉄道、飛行機、船とかの旅行動画を見て喜んでいますよ
    齢70にしてYouTubeに目覚めたみたい😃

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/05(木) 22:24:05 

    ほっとけば?主前も同じトピックたてたでしょw知ってるよw

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/05(木) 22:24:29 

    ガル民と答えさせたい主見え見えw気持ち悪い

    +1

    -4

  • 75. 匿名 2019/09/05(木) 22:24:41 

    テレビに文句つける人って何が不満なんだろ

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2019/09/05(木) 22:25:31 

    >>74
    あなたの方が気持ち悪いわよ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/05(木) 22:28:04 

    >>63
    言うよねー!バラエティ見てるとイライラする!
    指原と坂上とか出てたらもう

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2019/09/05(木) 22:30:17 

    周りにいるかいないだけの質問?wならいないよー!

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2019/09/05(木) 22:35:07 

    母がそう。
    この人整形なんでしょ?とかネットで仕入れた情報言ってたりクイズ番組で母は答え分かって芸能人が間違えると馬鹿にしたりしてる。
    口に出さなければいいのに毎回だから実家帰るとモヤモヤする。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/05(木) 22:36:35 

    >>3
    文句言いながらめっちゃテレビ見てるよね
    テレビ見ない自慢する人も多いけどそのわりに芸能人に詳しい人も多い

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2019/09/05(木) 22:42:45 

    私昔からフィギュアスケート大好きなんだけど、母が一緒にみてるとまるで森さんみたいな「あの子はすぐ転ぶ」みたいな発言してだいたい私がキレる。
    最近は彼女なりに私に気を使ってるのかわざとらしく「いけーっっ」みたいな応援始めて、それはそれでかなりイラッッ💢とさせる。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/05(木) 22:43:14 

    楽しいことや、夢中になれることが無いから、人生に不満を持ってて、その不満をぶつけられるのがテレビくらいしか無いんじゃない?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/05(木) 22:43:24 

    元彼がそうだった~
    「どこが面白いの?」「やらせに決まってんじゃん」
    アイドル・女優には「ブス」「整形」
    悪口ばっかで一緒にいて疲れる!!
    私の好きな芸能人とかも全否定するし、他にも性格難あり過ぎて別れた

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/05(木) 22:49:40 

    >>1
    うちもそうだったよ。
    最初は嫌だったけど、気づけば私もそれを無意識のうちに真似するようになったら親が引いてた。
    私も結構ボロクソに言うから。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/05(木) 22:51:10 

    おじいちゃんがよく野球中継見ながら文句言ってたな。
    自分は出来ないのにぐちぐち言うな!って子供ながらに思ってた。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/05(木) 23:03:26 

    姑がそう
    黙って観ていられない
    ケチを付ける顔付き

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/05(木) 23:04:34 

    >>1
    主さんの親の年齢がいくつぐらいか分からないけど、主さんの親が子供の頃にテレビが普及して、テレビが最大の娯楽だと思い込んでる世代なんじゃないかな。

    若い人はテレビつけなくてもスマホいじってるだけで時間つぶせるけど、ネットやスマホになじみのない世代だと、テレビにすがるしかないんだよ。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/05(木) 23:08:40 

    TVしか話し相手がいないのですよ。NHKのクローズアップ現代には私も文句言いたい。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/05(木) 23:10:30 

    嫌いな女優→ブス!
    政治→安倍のせい!
    健康番組→要チェック!

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2019/09/05(木) 23:16:50 

    自分の好きなタレントや番組言わないようにしてる
    言ったら最後おもくそけなされる

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/05(木) 23:18:29 

    父親がしょっちゅう文句言うけどBGMだと思ってスルーしてる
    主に政治家とかニュースに対しての文句だけどね

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/05(木) 23:22:29 

    野球選手がガムくちゃくちゃしてるとすぐ文句言う
    くちゃくちゃが大嫌いらしい

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/05(木) 23:27:53 

    >>42
    わかる!義父がそうです。ピッチャーがバカだのバッターはアホだの…。そして〇〇(監督)はどうもならん、俺が監督なら………と無限ループ。野球の経験皆無のくせに、聞いてて本当に不愉快です。
    私の贔屓チームのときはなおさら。何気ない風を装ってチャンネル変えたこともあります。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/05(木) 23:27:59 

    またCM💢が口癖

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/05(木) 23:35:11 

    政治に疎い私は父親が小言言ってる内容で情報を得てる
    あいつはダメだ!とか言ってたら、へぇ~あの人はダメな人なんだ
    ってな感じで

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/05(木) 23:54:58 

    うちの旦那だー笑
    毎回さんま御殿見ながら文句言ってます。
    だったら録画してまで見るなって思います。
    とか、出演者に対してだけじゃなく、番組そのものとかにも文句言って私にも同意求めてくるから困る!
    そういうのはテレビ局に電話して意見してくださいって言って適当に聞き流してるー。
    めんどくさい男だ。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/05(木) 23:58:44 


    うちの旦那はサッカーで選手が唾や飲み物をペッて吐くのに文句言ってる。
    芝生が汚れるとかなんちゃら。
    お前サッカーしないんだから関係ないだろって心のなかで呆れてる。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/06(金) 00:53:53 

    >>13
    YouTuberの番組はくだらなさ過ぎてまだ民放キー局のバラエティ番組を見た方がよっぽど面白い

    +1

    -3

  • 99. 匿名 2019/09/06(金) 04:15:11 

    テレビ見ながら、あーでもないこーでもない言うのが普通でした
    文句は確かに聞いてて嫌だけど、ガルちゃんの実況トピでも皆んな似たようなこと言ってるし、そういうもんだと思ってたw

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/06(金) 06:47:51 

    親じゃないけど旦那がそう!
    一緒に観るの楽しくないし集中して観れない!

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/06(金) 07:18:41 

    >>48
    年取って老い先も短くなってくると、ワクワクすることとか楽しいことが減ってきて、なんとなく鬱々とした気持ちを抱えながら生きてるから口を開くと不満ばかりなんじゃないかな?
    不安なんだよ、今後の人生が。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/06(金) 07:35:53 

    >>65 
    うちの母も!
    スポーツは判定で結果が左右されることもあるから
    過程を観てるってのに。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/06(金) 07:58:16 

    うちの父もそうです。母と二人で暮らしてますが、食事中にテレビをみて文句→母がたしなめたら逆ギレを繰り返してました。

    ある日母がキレて「不快で食事が喉を通らない。あなたとテレビをみると文句ばかりで、周囲を不快にしてるのに気がつかないのか!」と言って食事中のテレビを禁止しました。さらに各部屋にテレビを置き絶対に一緒に観ないようにしてます。父もテレビをつけてると文句を我慢できないと自覚したらしく、大人しく無音で食事してるそうです。実家は二人暮らしなのにテレビが5台あります。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/06(金) 11:35:33 

    それがストレス発散なんだよ
    放っておこう。現に主さんが突っ込んだら矛先が主さんに向いてるよ

    テレビはもう一台別部屋に置いて自分は違うの見れば良いよ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/06(金) 11:36:09 

    愚痴トピですね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード