ガールズちゃんねる

他人の嫌な所が気になって仕方がない時

84コメント2019/09/04(水) 05:19

  • 1. 匿名 2019/09/02(月) 17:00:52 

    あの人のここが嫌。この人のここが嫌。

    ここ2〜3週間ずっとそんな感じで、努力するにも抜け出せず困っています。皆さんこんな時はどうしますか。

    +91

    -3

  • 2. 匿名 2019/09/02(月) 17:01:27 

    その人の良いところを考える。

    +12

    -12

  • 3. 匿名 2019/09/02(月) 17:01:30 

    お互い様と思う

    +98

    -5

  • 4. 匿名 2019/09/02(月) 17:01:43 

    忙しくする暇だからそんなこと考えちゃう

    +73

    -3

  • 5. 匿名 2019/09/02(月) 17:02:00 

    見ない。近づかない。

    +73

    -1

  • 6. 匿名 2019/09/02(月) 17:02:01 

    自分に目を向けてないからそうなるんや

    +41

    -5

  • 7. 匿名 2019/09/02(月) 17:02:26 

    でも自分のここの嫌なところも受容してもらってる
    プラマイゼロ!
    と自分に言い聞かせてる。

    +58

    -3

  • 8. 匿名 2019/09/02(月) 17:02:39 

    人を嫌いになりやすいんでしょ?
    わかるよ~
    仕事は仕方ないけど
    プライベートは友達とかいらないもん

    +87

    -3

  • 9. 匿名 2019/09/02(月) 17:02:42 

    他人の口臭気になる時はガム差し出してる

    +6

    -5

  • 10. 匿名 2019/09/02(月) 17:02:50 

    仕事か趣味に励む

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2019/09/02(月) 17:02:53 

    自分のメンタルがやられてるのかな〜と思う
    好きなことをやって気晴らしした方がいい

    +27

    -0

  • 12. 匿名 2019/09/02(月) 17:02:55 

    自分も他人から『あの人のここが嫌』と思われてるだろうなと思うようにする。

    +30

    -0

  • 13. 匿名 2019/09/02(月) 17:03:12 

    自分も他人からしたら嫌なところはある

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2019/09/02(月) 17:03:19 

    2、3週間も病むくらい嫌だったらもう離れるしかないよ

    +23

    -1

  • 15. 匿名 2019/09/02(月) 17:03:39 

    >>2
    それよく言うけど、
    そもそも嫌いな人のいい所を見つける気持ちの余裕は無い。

    +87

    -0

  • 16. 匿名 2019/09/02(月) 17:03:59 

    あの人のここが嫌だと思うのは何故なんだろう。と自分の中に意識を向けるようにしてる。
    他人を変える事は出来ないので、気持ちが折り合う所を探したり。

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2019/09/02(月) 17:04:30 

    仕事の関わりだったら金のためと割り切る
    ただの友人だったら切る

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2019/09/02(月) 17:05:11 

    メンタルの病院にいく。

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/02(月) 17:06:14 

    相手による
    職場の人なら仕事に支障が出るレベルじゃなきゃ我慢するし、友人なら一旦付き合いを控える、家族なら直接言う

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2019/09/02(月) 17:06:20 

    私もだ。
    嫌なところを考え出すと止まらなくなる
    良いところを思い出そうとするけれど
    脳の性能がイマイチなせいか上書きしか出来なくて
    どうにも思い出せなくなる
    暇だから…は納得。ちょっと忙しくしてみるよ。

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/02(月) 17:06:53 

    嫌いな人を、ジャガイモだと思う
    心の中でフライドポテトにする

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2019/09/02(月) 17:10:08 

    >>1
    その人の嫌なところを自分はやらないように反面教師にするようにした。

    すごく正義を語る人が居て頼りになるなぁと思っていたら、いざその時になると貝の様に口を閉ざす。
    そしてまた離れた場所で『あれは間違ってる』と言う。
    ああ、この人は口だけなのね・・・と。


    意見言うならその場で言おうと決めた。

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/02(月) 17:10:35 

    心の中で「お前のこういう所が嫌なんだよ!!!」と暴言吐きまくってボッコボコにしてスッキリする
    妄想は自由

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/02(月) 17:11:45 

    人の欠点は自分の欠点だからね。
    自分にも言える欠点を他人に見てるだけ。
    案外自分もそうだって事あったりするよ!
    鏡だね

    +9

    -14

  • 25. 匿名 2019/09/02(月) 17:12:20 

    私もそうですが、その人の悪い所ばかり考えるからですよ。
    荒療治になりますが、自分以外の人は基本どうでも良いと思いましょう。
    悪く言えば、その人の利用価値だけを考えれば楽になりますよ。
    自分が辛くなるならそうでもしないと治りません。

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/02(月) 17:15:27 

    自分は気をつけよう
    と教訓にする

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/02(月) 17:20:52 

    わかります。

    私の場合は、
    ほんとイライラする!→どう考えても、嫌な人!嫌な癖!

    この状態が続くんだけど、
    なんかのキッカケとか、違う事柄が起きた時に

    ふと
    何で私、そんなにイライラしてたんだろう?とか、
    周りに厳しくなりすぎてたなーとか。
    そんな感情になり、怒りもしずまる。

    イライラしてる時は、視野が狭くなるんですよね。

    私も、みんなに許してもらってるんだろうなー。
    私も、ある程度は許せる人になろう。


    この感情になるまで、だいたい1週間ほどかかります!笑

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/02(月) 17:21:12 

    大体、そういう時って疲れてる。充実していないとき。プライベート充実させると、人の嫌なところなんて、どっちでも良くなる。

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/02(月) 17:22:24 

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/02(月) 17:24:02 

    どうしても接しなければならない人以外は、距離を置いて見た方がいいかも。

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/02(月) 17:25:26 

    私もそう。
    機嫌がいいと マシになるけど だいたい嫌なところが目について嫌いになる。

    多分わたしの心が狭くてわがままなんだと思う。

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/02(月) 17:27:32 

    自分のおならは香しいけど
    他人のおならは吐きそうになる
    みたいなこと?

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/02(月) 17:28:47 

    嫌いな相手ほど優しく接する。そのうち関係性が変わることもある。

    +2

    -4

  • 34. 匿名 2019/09/02(月) 17:31:14 

    我慢して、分析して、回避方法を考えたり、距離を取るようにしてるんだけど、こっちの我慢が足りないわけでも許容範囲が狭いわけでもなくて『どうしたって合わない人』って居て当たり前だと思う。
    だからその人とは距離を取るようにするけど、相手がグイグイくる人だったり、命令形だったり、支配的だったり、干渉過多だったり、合わない人は『前世に敵だった人』とか原因が相手にもこっちにも無いような原因を考えて避けて生活するようにしてる。
    あとゲームに見立てる。関わらなきゃいけない時は『嫌みスルーゲーム!いぇーい!』とか、『嫌いな人我慢大会開幕でーす!』と心に思ってニコニコしといてる。
    『自分が悪い』『相手が悪い』と思わず、相性が合わない・育った環境や価値観の違いは埋められない人が人生には少数居ると思って生きてる。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/02(月) 17:31:49 

    とにかく視界に入れない。
    近づいてきたら避ける。
    存在しないと思うようにする。
    (可能な限りですが…)

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/02(月) 17:33:38 

    私の場合、そういう状態が何年も続いた為、現在友達ほぼゼロです。
    私自身一人になりたい気持ちが強まったせいだと思います。
    今は一人行動もすっかり慣れて、スッキリした気分で毎日過ごせてます。

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/02(月) 17:35:10 

    嫌なもの目にしたら心の中で「これは要らない情報」と唱えて去る

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/02(月) 17:35:31 

    >>2
    考えようとしても何一ついいところが浮かばないどころか、すっぴんのおっさん化したマヌケ顔や半年以上抜けたままの歯 だらしない体型に毎回のチェックシャツ 腐った爪…毎度毎度弟の甥っ子の話にすり替えるところ…と嫌なところばかりが出てくるんだよ。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/02(月) 17:36:28 

    1か月、2か月と続くようなら自分のメンタルに問題起きてる可能性が。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/02(月) 17:36:49 

    >>36
    同意見です。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/02(月) 17:37:10 

    >>1
    考えない 会わない 楽しい妄想に浸る
    どうしても辛い時はガールズちゃんねる書き込む

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/02(月) 17:37:41 

    鼻炎ってわけじゃない、汁出てない空鼻すすりって仕草をされてる
    しかも連続で。
    耳について仕方がなくてイライラしてしまう
    同じ理由でクチャラーも駄目だわ、無性にあの音がイラッと来てしまう

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/02(月) 17:38:16 

    攻撃的・感情的・命令形な物言い・自分を棚にあげてる・人に指を指す・人を見下す・人を笑う・人を悪く言うとか、自分は気を付けたり絶対にしないようにしてる事を『自分の環境だけを良くする為にする人』っていたりする。
    その人は人を思ってアドバイスや注意をするんじゃなくて、自分の居心地の為だけに自分好みの人間にしようと育成しようとしてきたりする人いるけど、私は常に自分を曲げたりストレスを感じる人との付き合いは無駄だと思ってる。
    『どんな人付き合いでも学びがある』とか言う人もいるけど、相手が自己愛に満ちた屁理屈野郎やサイコパスの場合、心を壊すのは自分。メンタルって案外すぐ壊れるし、壊れてから治すのって時間がかかったりトラウマになったりする。
    だから合わない人とは関わらない。距離をとる。合わない人と戦わないし否定しない。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/02(月) 17:39:27 

    うちのモラ夫だ。

    自分を棚に上げ、家族の欠点探ししては盛大に怒鳴り散らす。

    感謝や労い忘れ、病んでるのはお前だ!!

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2019/09/02(月) 17:45:20 

    大音量クチャラーさんがもう本当に無理です。
    口を開けて食べるから、ポロポロ零すし、
    拾って食べるし、笑ったりすると
    こちらへナニカが、飛んできたりする。
    ランチタイムと席が決まってるから
    逃げられない。
    どうしたらいいでしょう?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/02(月) 17:48:23 

    自分もそう思われている
    これは誰でも絶対

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2019/09/02(月) 18:00:15 

    >>1
    その人の事をそんなに悩む価値がある人なのか考える。あとは自分が相手に求めすぎないようにして接する。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/02(月) 18:02:15 

    カーブスの常連ババアどもが大嫌い
    ストレッチ場とか室内を裸足で歩き回る人とか居ない人の噂や陰口をベラベラベラ、真面目にやっている人に「アンタは元気でいいわねー、アタシなんてドータラコータラ」とケチつけるか、変なライバル心出して張り合ったり、コーチらには食べ物や飲み物差し入れして咎められないように恩をきせたり、気に入らない人のことは、噂を流してハブって辞めるように仕向けたりする。
    そういう人達に媚を売る人らの神経もわからない。

    勿論、中には良い人も居るんだけど、こういう人達のほうが悪目立ち(特に午前中)していて、普通のジムに行くべきだったなーって大後悔してる

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/02(月) 18:03:02 

    >>1
    面白い変な人間!と観察して楽しむ

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2019/09/02(月) 18:04:12 

    >>1
    なぜ嫌なのか考えてみて

    たとえば自分はやりたいけど我慢してる(もしくはやらないように我慢してる)ことなのにアイツは何も考えずにやってるからムカつくとか
    自分にこんな害があるとか

    自分に害がないならスルー
    勝手に地獄に落ちろって思ってたらいいよ

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/02(月) 18:07:07 

    >>43
    そうなんだよね…
    でも深く関わりたくなくてスルーしてるとこいつは反発してこないって認定されて余計攻撃的になって振り回そうとしてくるんだよね
    はぁーめんどくさい

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/02(月) 18:08:15 

    会社に人の文句や悪口ばかり言ってくる人がいたけど(めちゃくちゃどうでもいいことにイライラしてた)皆から嫌われてたし、いたたまれなくなって辞めてったよw
    精神がまだまだお子ちゃまなのよ
    ちなみに頭も悪かった
    あとそういう人達って自分が正しいとかマトモだとか思いがち
    こちらからみたら文句をずーっと言ってるほうが気違いだよ

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/02(月) 18:44:11 

    人の粗探しばかりしてる人みると
    おつかれさまって思う

    他人なんでとどーでもいい

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/02(月) 19:26:36 

    本当に直したかったら、ネットから離れた方がいいと思う。
    負の部分をどんどん真に受けてどんどんドつぼにはまりそう。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2019/09/02(月) 19:44:02 

    >>2
    これが出来るあなたは菩薩の心を持ってると思う
    そんな優しさ、どこで手に入るの…

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/02(月) 20:12:31 

    >>51
    >関わりたくなくてスルーしてるとこいつは反発してこないって認定されて余計攻撃的になって

    いるいる。自分の現状に不満があるのか、何か知らないけど、常に誰かを攻撃対象にしている人。賛同しないと敵認定してきたり…
    こっちにしたら、どうでも良いことばかりなのにね

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/02(月) 20:13:53 

    >>54
    逆にガルちゃんでウザい奴への不満とかバーッと書いて発散しちゃうのもアリでは?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/02(月) 20:16:51 

    >>51
    わかる。どこぞの国みたいにわかり合えないと解っているから距離を置いているのに、次から次へといちゃもんつけてくる。右でも左でもないけど、こういう人がほんと苦手

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/02(月) 20:48:34 

    その人の全てが嫌いとかいう人は無理だけど、私は職場に仕事のペースとかやり方が合わなくて心の中であそこがダメここもダメみたいに毒付きまくってしまったりする人が居るけど、仕事とは関係ない話したりするとちょっと気持ちが和む。
    次の日にはまたムカついてるけど。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/02(月) 21:01:36 

    >>51
    これ。
    ‥相手にされてないって分かってもらうには
    どうしたらいいんでしょうかね。
    本人は頑張って攻撃してるんでしょうけど、
    破壊力がないと言うのが悲しい。。
    知性も品性も行動力もない人に
    言われても何も響かないんだけど。。。
    下からのマウント程、みっともない事はない。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/02(月) 21:09:34 

    自分のダメなところを書き出してみる
    そうすると、みんな人間だものね、と思えると思うよ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/02(月) 21:12:49 

    世の中色んな人がいて、色んな価値観があるからね。

    運動して汗かいたら気持ちもリフレッシュできるよ。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/02(月) 21:31:17 

    そういう人なんやなって認めて諦める

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/02(月) 22:04:27 

    人と関われない事を自分に反省点を探したり責めてもいいけど、口調強い・否定しがち・マウンティングがすごい・優しい人を選んで強く出るだとか『気の強い人』『意見を持った人』が実は自己愛性パーソナリティ障害(本人は気付いてない)だとか普通にあるよ。
    不信感やストレス、モヤモヤが続いて嫌になってまで付き合おうとか我慢しようとしないで、早めに距離をとったり回避した方がいいよ!
    昔、同級生にすごいワガママな子で自分本位な要求や否定や要望が多くて、無理な要求や人への否定を感情を丸出しに協調性が全く無い。言葉や態度で人を押さえつけたり、不機嫌を丸出しにして相手に気を使わせたり、相手が『自分に合わせる気が無い』『自分の思い通りにしてくれない』と分かると「敵」と決めて余計攻撃的にする。
    敵と思い込まれたら執着・干渉・監視を余計強めて、被害妄想から攻撃的に敵視するのが生き甲斐になってて、標的にされて頭痛や痺れやめまいとか長期に自律神経やられちゃった。治すのって時間がすごいかかったよ
    心を壊す人と30代40代と末長く仲良くなんて絶対にしないんだから、相手を気にして自分を殺したりストレスになるなら関わらないようにした方が良いし、「体調不良」「多忙」「他の用事」とか相手から逃げたり避けたら余計に追ってきて、強さで押さえようとしてきたりすごいから連絡取れない環境とその人に繋がる交遊関係とSNSを完全シャットアウトして離れるくらいの努力がいるかも。


    他人の嫌な所が気になって仕方がない時

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/02(月) 23:24:05 

    自分も誰かにそう思われている!と思う。そしたらお互い様じゃん。って思って、少しは楽になるかも!

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/03(火) 00:46:00 

    >>54
    ドツボわかるなあー。ネットやるとだんだん偏っていくよね。なんて言ったらいいのか分からないけど考え方に変な癖が付いてくる。フラットな状態でいるのは大事だよね。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/03(火) 01:13:08 

    人を支配したがってたり自分の思い通りにしたがる王様や独裁者はイライラしやすいよね

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/03(火) 02:24:48 

    心から抹殺したい。。

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2019/09/03(火) 02:52:01 

    嫌なとこ探してる気はないんだけど
    でしゃばりのデブが毎日毎日毎日毎日グループライン垂れ流すわ
    職場に至るところにデブのメモがあるから
    嫌でも目につくんだよ。
    自重しろデブ。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/03(火) 06:36:00 

    私デカイおばちゃん。
    パート先に女子高生バイトがいるんだけど
    すっごく頭が臭いの。ペタっとしてる。
    最近入ったばかりで、産まれて初めてのアルバイトなんだって。
    色々教えてあげなくちゃならないし、働く楽しさとかも知って欲しいと思うから、暖かく接してあげたいんだけど、頭臭過ぎて顔が固まる…。私デカイから、普通サイズの女の子の頭あたりに鼻があるんだよ。

    毎日シャンプーして欲しい。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2019/09/03(火) 08:10:43 

    自分がそんなにいい人間なのかと問うてみる。
    人のアラが目に付いてる時点であんまりいい精神状態にないんだろうとは思うが。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/03(火) 13:02:52 

    それ、ふーちゃんじゃんwww 他人の嫌なところが気になってしょうがない人wwww わたしの嫌なところが気になってしょうがなくて何年毎日考えてんの????

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2019/09/03(火) 13:09:53 

    正直、ヒマなのもあると思うよ
    普通に生活してるだけだとスタミナ余ってて
    それでいて無趣味の人って自分が見た事考えた事に
    他の人の何倍の重みで執着して何度も何度も反芻してる



    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/03(火) 13:13:43 

    あなたやっぱり全く正反対に理解してるわ摂食障害を。自分の言動とか行いを振り返って無駄に常に後悔ってか肯定ができなくて、そんでそればっか考えて、限界に来たら食べる。要は、食べるのは、罰を与えてる?みたいな感じ、
    だから万引きした人が摂食障害になる確率高いんだな〜って納得できたもん、 悪いことしてるって常に罪の意識に四六時中駆られてたのがパンクして、外に現れて出たんじゃ無いのかな??
    それ以外に摂食障害になる場合は、そもそものベースの自信が無いのに、でもそれに気づいてなくて
    色んなことどんどんやって来て、しかも結果だけ見て結果が伴ってないから頑張った的な達成感とか肯定感どころかひたすら自己否定に走るタイプ

    人の粗探しなんてしてないよ、いろんなこと説明するためにちりめんちょ ? には 人のことを書かなきゃいけなかっただけで、ってゆうかほんとに 気が無いんだな、ちゃんと読んで無いどころか 単に 誰かの批判してたと思ってたわけ??そっちにショックだわ、

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2019/09/03(火) 13:15:39 

    ヒマだからってのはマジであると思う、
    まず暇な時間あると昔から鬱っぽくなりやすいのに、自分に良く無い事ばっかやってるからわたしはアホなんだと思う、

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/03(火) 13:29:07 

    73.のコメント、
    その通りだと思います、

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/03(火) 13:33:49 

    新人バイトの子の頭皮がベタベタ話は まじでただのいじめ でしかないな〜 と、現に お風呂は入れても 頭の中ぐしゃぐしゃな時は髪洗えなくて髪の毛次の日に洗うとかよくあるから頭皮ベタベタなときはよくあるけど、

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2019/09/03(火) 13:57:16 

    でも 一番ダメなのは、治そうと?なんて全くしてないから、ってゆうか病気だと思ってないから、
    周りが 言ってるだけで、 そんで あなたに 最初に言ったのは、 いきなり太ったことに驚いてるかな?太ったのはナゼ?って思ってるかな? て気になってたから、その時に そう 言ったけど、本人は全くそう思って無いので実際 カウせ通った事ないし、病院に行こうとも思ったこと無いし、無理やり行かされて数回初診だけ行ったことあるけど、わたし自身がそう思ってないしそんなもんしゃらくせ〜と思ってるから 治そうなんてしたことない、だから長引いてるんだと言われてるけど、 実際前はすげー酷かったけど今はもうこんな風にしてられるぐらいに元気?なんだから幸せだから 更に 必要無くなったと思ってるので このまま行く、 だからあなたも余計何にもしなくて良いしもったいないしして欲しく無いと言うのです、それが本心ですし、

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2019/09/03(火) 14:04:44 

    勝手に アホみたいに 何度も何度も同じことに執着して考えて 自分で嫌な気分にさせてるだけなの、
    だから そんなのに 話聞こうなんてすることはまじで無くて、! とか言って聞いてほしいとかじゃなくて、! なので、はい、文章書くの1番苦手なんで毎度毎度たぶん わけわかんないと思うんだけど、まじで何にもしないでしないで下さい、とゆうのはそーゆーことです、

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2019/09/03(火) 14:10:25 

    裏返しのこと言ってる奴〜ww とかじゃなくて、
    本当に、本心から、真面目に、真面目に なんにもしてもらいたくなくて、勿体無いし、なんかして貰うんが一番嫌だし、余計 自己否定酷なるわ、ぐらいなので、

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/03(火) 14:14:44 

    2人とも本人の前ではどっちかというと冷たいこと言うのに、裏では 、あなたの場合ちゃんと考えてくれてたり、なんかやってくれてたり、私の場合はひたすら後悔してるだけだったりして、なんか もったいないな〜と思う、

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2019/09/03(火) 14:25:20 

    73.のコメントの方へ、

    暇じゃなくても なんだよ、ってゆーか、だったら元気なわけで、いや元気だと思ってんだけど、
    暇じゃなく、なんらか学校生活とかバイトとかあった時に そうなってるから、そーゆー中で、 対人面でポジティブに考えられなくて全部悪くしか捉えられなくなってた から、途中で辞めるに至る 、
    まあ単純にポンコツだったんだけど、後は痩せることばっか考えてたから頭にエネルギー回ってなかったし、そのくせ家では食べてたから、ずっとおんなじこと繰り返すだけで、ほんと学費ももったいなかったけど、 そんで今ってか なんもなくなってからはそのことをずっと考えて後悔してる、てか何しても後悔、服一つでもそう、どんな選択も肯定できない、 まして 男と付き合っていたことを考えるとまじで自分殺したくなるぐらいにムカついて来て食べる、こんな感じの繰り返しをしてる、
    だから嫌な目にあったことを考えているだけじゃなく、嫌な目にあったことも考えるけど、それ以外のが多い、けど、それが出来るのも暇だからだし、食べれるのも食べ物があるからだと、少し前までは
    周りにも言われていた、

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2019/09/03(火) 15:40:27 

    変な自己語りが湧いている。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/04(水) 05:19:36 

    >>70
    そんな不衛生な人なんで雇うんだろ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード