ガールズちゃんねる

お仕事あるある

144コメント2014/11/09(日) 19:36

  • 1. 匿名 2014/11/08(土) 19:21:49 

    本屋です。

    紙と輪ゴムのせいで指がガサガサになる。

    +50

    -1

  • 2. 匿名 2014/11/08(土) 19:22:50 

    かっこよく決めても顔がww
    お仕事あるある

    +4

    -31

  • 3. 匿名 2014/11/08(土) 19:22:52 

    ケーキ屋

    太るw
    お仕事あるある

    +129

    -12

  • 4. 匿名 2014/11/08(土) 19:24:35 

    マックのカウンター。

    仕事終わってもスマイルが固まる。

    +65

    -5

  • 5. 匿名 2014/11/08(土) 19:24:37 

    パン屋

    太る

    +87

    -2

  • 6. 匿名 2014/11/08(土) 19:24:56 

    4
    パン屋
    太る

    +46

    -6

  • 7. 匿名 2014/11/08(土) 19:25:18 

    やっと帰れると思ったら電話かかってくる。

    +194

    -2

  • 8. 匿名 2014/11/08(土) 19:25:38 

    31アイスクリームでの仕事。
    太る。

    +75

    -2

  • 9. 匿名 2014/11/08(土) 19:25:45 

    美容師(ゝω・)

    もちろん、カット、パーマ、カラーはスタッフにやってもらうので無料(*´∀`*)ノ

    +114

    -4

  • 10. 匿名 2014/11/08(土) 19:26:10 

    工場
    さび止めの油で手がくさくなる

    +41

    -0

  • 11. 匿名 2014/11/08(土) 19:27:10 

    事務職の肩こり

    足のむくみ

    +161

    -0

  • 12. 匿名 2014/11/08(土) 19:27:27 

    化粧品販売
    勉強用と称して頂けるので自分では買わない

    +74

    -3

  • 13. 匿名 2014/11/08(土) 19:27:47 

    病院。
    手ばっか洗ってガサガサになります。
    洗ってはワセリンつけてます。

    +114

    -1

  • 14. 匿名 2014/11/08(土) 19:28:08 

    パソコン、事務。

    冬の早朝は指がかじかんでパソコン打てない。

    +97

    -3

  • 15. 匿名 2014/11/08(土) 19:28:11 

    立ち仕事

    まさに足が棒になる

    +139

    -1

  • 16. 匿名 2014/11/08(土) 19:28:33 

    昼間 太る
    夜 太る

    +13

    -11

  • 17. 匿名 2014/11/08(土) 19:28:36 

    事務職の膝がけ

    +127

    -0

  • 18. 匿名 2014/11/08(土) 19:28:57 

    作り笑顔が疲れる

    +73

    -1

  • 19. 匿名 2014/11/08(土) 19:29:09 

    飲食店

    店長とバイトがいつのまにかできてる。

    +53

    -3

  • 20. 匿名 2014/11/08(土) 19:29:25 

    弁護士でーす!。
    なんて言ってみたい。
    お仕事あるある

    +98

    -1

  • 21. 匿名 2014/11/08(土) 19:29:25 

    女性社員の名前を覚える気のないオッサン社員がいる。

    +69

    -1

  • 22. 匿名 2014/11/08(土) 19:29:31 

    定時きっちりに帰れるようにしてたのにギリギリになってから
    トラブルが起こり結局5分オーバーして帰る

    +134

    -11

  • 23. 匿名 2014/11/08(土) 19:30:29 

    小さな会社なのにやたら管理職が多い、そしてそれがみんな社長の親戚。

    +101

    -0

  • 24. 匿名 2014/11/08(土) 19:30:36 

    パチ屋って不倫が多いって聞きました。
    本当??

    +42

    -4

  • 25. 匿名 2014/11/08(土) 19:31:02 

    イライラする人が必ず1人はいる
    カンに触ると言うか…

    +165

    -2

  • 26. 匿名 2014/11/08(土) 19:31:29 

    飲食業

    汚いかもしれませんが……、
    隔月の検便がある。

    +103

    -4

  • 27. 匿名 2014/11/08(土) 19:31:32 

    男性社員にはもらえる住宅手当が女性社員にはない。

    +51

    -3

  • 28. 匿名 2014/11/08(土) 19:31:44 

    家の電話に、社名を名乗ってしまう。

    +51

    -3

  • 29. 匿名 2014/11/08(土) 19:31:57 

    レストランのレセプション

    打ち合わせや接待等で凄い人がご来店される

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2014/11/08(土) 19:32:41 

    マック。

    サンキューでーすと言ってしまう。

    +34

    -5

  • 31. 匿名 2014/11/08(土) 19:32:46 

    百貨店で働いてたから、常日頃 姿勢がやたらよくなる
    のと、 他の店行くと いらっしゃいませと言いそうになる。

    +57

    -2

  • 32. 匿名 2014/11/08(土) 19:33:36 

    テレオペ
    プライベートの電話なのに妙な言葉遣いをしてしまう

    +50

    -2

  • 33. 匿名 2014/11/08(土) 19:34:08 

    お給料は我慢料です。
    って言葉に耐えられないほど我慢の限界がきている。

    +146

    -0

  • 34. 匿名 2014/11/08(土) 19:34:13 

    来客でコーヒー出してて、そのまま終業時間だから
    帰ろうとするタイミングで終わられてコップ洗う羽目になる

    +84

    -3

  • 35. 匿名 2014/11/08(土) 19:34:20 

    お茶っ葉とか、しょぼいところでやたらケチ。一保堂にしてくれとは言わないけどさ~

    +12

    -2

  • 36. 匿名 2014/11/08(土) 19:34:26 

    一般用の電話に出る時につい

    「お疲れ様ですー!」

    と出てしまうミスを2,3回やってます。
    だって社用の電話が隣にあって紛らわしんだもん(-_-)

    +33

    -3

  • 37. 匿名 2014/11/08(土) 19:34:26 

    コンビニのバイト

    客が来ないときと来るときの差が激しい
    あー…、今日暇だなと油断してたら一気に何人も来る

    +90

    -1

  • 38. 匿名 2014/11/08(土) 19:34:55 

    帰り際にメールより電話が早いと思ったら30分も喋られた。メールにしておけばよかった。

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2014/11/08(土) 19:35:09 

    会計代行業
    パソコンの見過ぎで目が随分悪くなりました。
    あと痔にもなりました…。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2014/11/08(土) 19:35:33 

    新人の頃
    「わからないことはなんでも聞いて下さいね」
    →聞く
    「教えたことは一度で覚えて下さい」

    「まわりの動きを見て、臨機応変に動いて下さいね」
    →まだよくわからないけど分かることをとりあえず頑張る
    「何してるの?何して良いかわからない時は聞いてって言いましたよね?」

    ブラックあるあるかな…?

    +234

    -7

  • 41. 匿名 2014/11/08(土) 19:35:37 

    事務職

    パソコンでドライアイ

    +81

    -0

  • 42. 匿名 2014/11/08(土) 19:35:37 

    介護士
    車椅子やベッドに足をぶつけて
    あざがしょっちゅう出来る

    +75

    -2

  • 43. 匿名 2014/11/08(土) 19:35:54 

    事務
    マイタンブラー

    +52

    -1

  • 44. 匿名 2014/11/08(土) 19:37:03 

    電車の遅延とか、勘弁してって思う。
    学生の時は今日はゆっくり行こうなんて思ってたけど。

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2014/11/08(土) 19:37:11 

    介護職
    ストレスで どか食い
    それプラス腰痛持ち

    +64

    -1

  • 46. 匿名 2014/11/08(土) 19:37:12 

    フィギュア

    羽生氏の取り合いをする

    +2

    -13

  • 47. 匿名 2014/11/08(土) 19:37:34 

    女優
    睡眠不足

    +5

    -12

  • 48. 匿名 2014/11/08(土) 19:38:02 

    駅の自動改札で、職場のセキュリティカード(ビルや部屋に入るときに、ピってするやつ)を、かざしてしまう。

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2014/11/08(土) 19:38:52 

    アイドル

    作り笑い

    +4

    -9

  • 50. 匿名 2014/11/08(土) 19:39:11 

    事務職です

    家の電話も2回コール以内に取りたくなる
    3回コール以上鳴ったら、「お待たせいたしました」と言いそうになる

    +32

    -3

  • 51. 匿名 2014/11/08(土) 19:40:01 

    事務

    始業前にかかってくる電話は、たいがい「休みます」電話

    +66

    -1

  • 52. 匿名 2014/11/08(土) 19:40:38 

    事務職

    ひざ掛け プラス
    電気ストーブも必需品

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2014/11/08(土) 19:41:29 

    前はぎすぎすした職場で、ボロカス怒られてたけど高給だった。女だって出世の可能性もあった。
    私はやめてしまって転職した。
    今の会社はプレッシャーもないし怒られない。それどころか些細なことでめっちャ褒めてくれる。
    で。めっちゃ薄給。出世?昇給?何それ。
    今の社長に、私は、商売人の心得を見せられたような気がする。口はタダ。

    +43

    -1

  • 54. 匿名 2014/11/08(土) 19:41:31 

    塾の低学年集団授業は、託児所として利用されてる気がする。

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2014/11/08(土) 19:42:01 

    美容師さんやお花屋さんは
    手荒れが大変そうなイメージ

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2014/11/08(土) 19:42:42 

    店舗での接客業。
    営業時間3分前くらいに来てかなり面倒で時間のかかる手続きをする人がいる。
    仕方ないことだけど…閉めの作業ができない…!

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2014/11/08(土) 19:42:49 

    介護

    出勤のたびにおじぃさんおばぁさんに元気を吸い取られてる気がする。
    死にたいと言われ辛い。

    +39

    -1

  • 58. 匿名 2014/11/08(土) 19:44:43 

    リモコン

    たまにポテチ食べたあとの脂っぽい手で触られてベタベタになる。

    +4

    -9

  • 59. 匿名 2014/11/08(土) 19:45:18 

    どんな職場でも必ず1人はお局がいる

    +43

    -2

  • 60. 匿名 2014/11/08(土) 19:45:41 

    ネイリストです。
    目と腰にきます。

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2014/11/08(土) 19:45:57 

    ほう → 報告
    れん → 連絡
    そう → 相談

    とっても大事! 〆(●・̆⍛・̆●)

    +59

    -3

  • 62. 匿名 2014/11/08(土) 19:46:06 

    郵便局員
    今の時期、年賀状の購入を身内、友人にお願いする。。。こんなこと今年こそ絶対に今年で最後にしたいっっっ!!!!

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2014/11/08(土) 19:47:48 

    事務
    私の会社は消耗品注文
    カウネット

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2014/11/08(土) 19:49:13 

    保育士
    膝が黒くなる
    手を頻繁に洗うので手荒れ
    爪がものすごく短い

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2014/11/08(土) 19:50:20 

    美容師です

    55さん
    その通り!!
    今からの時期は手荒れの時期
    職業病です……が中には荒れない人もいる

    うらやましい(>o<)

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2014/11/08(土) 19:50:34 

    社長秘書は「社長の愛人」と陰で噂される

    +26

    -1

  • 67. 匿名 2014/11/08(土) 19:50:49 

    ITコンサルタント
    - 周りは男性ばかり
    - 終電まで働かないと"どうしたの?もう帰るの?"と聞かれる
    - 次のプロジェクトに移ると前のプロジェクトがどうなっても知らない笑

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2014/11/08(土) 19:53:59 

    事務です。
    自分のプライベートで使う書類なや書く話番号や住所を会社のを書いてしまう。

    +9

    -3

  • 69. 匿名 2014/11/08(土) 19:55:08 

    お菓子を頬張った瞬間、電話が鳴る

    +54

    -1

  • 70. 匿名 2014/11/08(土) 19:56:31 

    IT業界

    夜中や休日にシステムトラブルで呼び出される(T^T)

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2014/11/08(土) 19:56:39 

    休日には見たくなかったなー、このトピ。。
    と、言いながらも書き込むw

    調剤薬局勤務です。
    急いでるから早くしてよね!!ってせかす人に限って
    投薬時や会計時の余計な世間話が長い。
    あなた急いでたんじゃなかったんかい!

    +50

    -1

  • 72. 匿名 2014/11/08(土) 19:58:51 

    オフィス内はパンプスからスリッパに履き換える

    +27

    -1

  • 73. 匿名 2014/11/08(土) 19:59:43 

    勤続16年
    たぶん、自分の名前よりも社長、上司の名前を書く回数の方が多いと思う

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2014/11/08(土) 20:01:49 

    介護職
    街行くおじいちゃん・おばあちゃんを見るとだいたいの年齢がわかる

    +24

    -2

  • 75. 匿名 2014/11/08(土) 20:03:32 

    休日には見たくなかったなー、このトピ。。
    と、言いながらも書き込むw

    調剤薬局勤務です。
    急いでるから早くしてよね!!ってせかす人に限って
    投薬時や会計時の余計な世間話が長い。
    あなた急いでたんじゃなかったんかい!

    +3

    -7

  • 76. 匿名 2014/11/08(土) 20:04:04 

    何となく感じる。社員を丁稚だと思ってないか?

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2014/11/08(土) 20:05:30 

    選挙の前に、何となく、お願いされる。(無視する)

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2014/11/08(土) 20:06:59 

    ОL、と言うより、事務員、と言った方がしっくりくる

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2014/11/08(土) 20:07:36 

    幼稚園

    お着替え お約束 お友達などなど
    プライベートでも「お」言葉が出ちゃう。

    腰が痛い。

    日焼けする。

    声がでかくなる。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2014/11/08(土) 20:07:51 

    介護職
    飲食店で外食したり、スパ銭にいる集団で同業者グループは何となく雰囲気でわかる!
    聞き耳立てるとやっぱり当たり
    とくに介護職のおばちゃんはよくわかる

    +22

    -2

  • 81. 匿名 2014/11/08(土) 20:09:47 

    先代会長の銅像がある。250万円くらいしたとか、もっととか。
    今の会長の父親、今の社長の祖父。みんなそっくり

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2014/11/08(土) 20:12:16 

    飲食キッチン。
    やたら動きが激しい。
    なんでも高いとこにあるため肩凝りは治った

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2014/11/08(土) 20:12:33 

    常にイライラしている人が一人はいる
    ヒステリーというか・・

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2014/11/08(土) 20:13:17 

    事務職です

    プライベートの電話でもとるとき部署名を名乗りそうになる

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2014/11/08(土) 20:13:34 

    ○○さんは大学でてるから、高卒の子たちとは差をつけますね。
    あとで高卒の子に聞いたら、差額は2000円だった。

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2014/11/08(土) 20:15:06 

    事務職
    パソコンのキーボードうるさいくらい音を立てる人が
    必ずいる。

    +33

    -0

  • 87. 匿名 2014/11/08(土) 20:18:13 

    +36

    -0

  • 88. 匿名 2014/11/08(土) 20:19:14 

    店舗での接客業。
    営業時間3分前くらいに来てかなり面倒で時間のかかる手続きをする人がいる。
    仕方ないことだけど…閉めの作業ができない…!

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2014/11/08(土) 20:20:46 

    87さん
    86です。
    そうそう!(笑)
    画像面白い(笑)

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2014/11/08(土) 20:21:15 

    事務員は楽

    +2

    -20

  • 91. 匿名 2014/11/08(土) 20:22:05 

    どの仕事も独り言多い人いるよね

    +15

    -3

  • 92. 匿名 2014/11/08(土) 20:27:17 

    春はお花見、夏はバーベキュー&花火大会やります。
    社員は30人ほどです。
    場所は社長の家の庭、豪邸なんです。地元じゃ有名な旧家の大地主ですから。

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2014/11/08(土) 20:29:24 

    田舎の零細の事務は正社員だけど制服着用で人も少なくセクハラに苦しむ

    都心の丸の内当たりの事務は派遣だけどお給料も田舎の正社員より良くて綺麗な洋服で社内にも素敵な男子がたくさん…

    あ~あ、と、零細の友人がヤケ酒してました…

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2014/11/08(土) 20:30:16 

    臆面もなく上司にとりいる中間管理職。は、嫌われ者。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2014/11/08(土) 20:31:43 

    事務は楽

    +4

    -20

  • 96. 匿名 2014/11/08(土) 20:32:35 

    嫌われ者の上司にキレて殴りかかってクビになる先輩社員。
    こっそり盛大に行われる送別会。

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2014/11/08(土) 20:34:40 

    製造
    クリーンルームで仕事してますが、防塵着を着てると目の部分しか出てないからたまに新しい人が来ると慣れるまで誰だか判らない

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2014/11/08(土) 20:38:45 

    ショッピングモールでアパレルやってます。

    車通勤の人は、専用の駐車場からお店まで歩くときはクロックス。お店についてからヒールに履き替える。
    帰りも同じ。

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2014/11/08(土) 20:58:27 

    菓子製造.販売
    油や甘い匂いが染み付いて
    自分に酔うときがある(((・・;)

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2014/11/08(土) 21:00:50 

    自宅にかかってくるセールスの電話にまで「お世話になっております」と言いそうになる。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2014/11/08(土) 21:00:52 

    事務職

    シャチハタの消費率が高い

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2014/11/08(土) 21:02:34 

    株式会社、もちろん非上場。株を持ってるのは親戚(役員)ばっかり

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2014/11/08(土) 21:03:56 

    社内不倫する奴はパチンコ業界だけじゃない。バレバレ。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2014/11/08(土) 21:05:02 

    20歳だろうが40歳だろうが、上司から、事務の女の子たち、と言われる。嬉しくない

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2014/11/08(土) 21:07:47 

    プリンターのメンテに来てくれる営業さんがおっさんだと少しガッカリ。

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2014/11/08(土) 21:11:37 

    異動して間もないころは、電話で 前の部署を名乗ってしまう。
    すぐに気付いて あわあわ訂正する。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2014/11/08(土) 21:15:49 

    セールスの電話ならぬファックスも結構多くない?
    停止依頼しても送ってくる!ものすごく迷惑。
    ちなみに法人向けパソコンでおなじみのメーカー。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2014/11/08(土) 21:25:55 

    飲食業ホール

    必ず従業員、中にこもって群れたがる。お喋り中心。店長切れてるの気付いてない。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2014/11/08(土) 21:34:35 

    食品関係に勤めると、詳しくなって、買い物が怖くなる。開き直るしかなくなる。
    中途半端に神経質なガルちゃんコメに失笑する。

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2014/11/08(土) 21:38:38 


    看護師

    尿意を忘れてて
    朝から晩まで
    1回もトイレに行かない

    +21

    -1

  • 111. 匿名 2014/11/08(土) 21:41:46 

    中小零細企業には、いろんなところを転々としてきた猛者がいる。
    食品関係だけど、運送業とか金融業とかガス会社とか、色々います。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2014/11/08(土) 21:53:27 

    62さん、うちにもゆう便局員の友達からお願いメールが毎年来ます。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2014/11/08(土) 21:57:11 

    CD屋
    クレーマーばかりで
    みんな病んでる

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2014/11/08(土) 22:18:53 

    介護業界。

    ヘルパー、介護士がいい年して金髪、高卒多数。タバコ飲酒、バツイチ多数。
    全体的にガラが悪い。

    +17

    -2

  • 115.   2014/11/08(土) 22:40:40 

    販売員
    自分の就業時間にかぎってお客が沢山来る、そしてトラブル発生→今日も残業

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2014/11/08(土) 22:43:21 

    会社の飲み会
    社長や部長の話に大袈裟に喜ぶ、反応する。気持ち良く社長が喋られるよう話題を振る、なるほど〜と感心する。
    会社の創業から、これからの話を熱く語り合う・・

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2014/11/08(土) 22:49:28 

    ヤクルトレディ

    →長時間、自転車だから、足の筋肉が発達。

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2014/11/08(土) 22:54:52 

    辞められなれている総務。たいていの場合、引き止める気ゼロ。
    辞めさせていただきたいんですけど~
    いつまで?

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2014/11/08(土) 23:19:31 

    〉107さん
    本当に用紙の無駄ですよね
    メモ用紙にしてるけど、そんなファクスで仕事に繋がるのかと思ってしまう

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2014/11/08(土) 23:29:06 

    2代目(苦労知らずのアホボン)で会社が傾く

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2014/11/08(土) 23:38:34 

    外資系企業

    ルー大柴も真っ青の英語混じりの日本語が普通。

    +4

    -2

  • 122. 匿名 2014/11/08(土) 23:45:49 

    花屋
    手荒れがひどい
    意外と力仕事です

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2014/11/08(土) 23:48:10 

    介護

    常識ないのがどこの部署にも1人はいる→そいつのフォローをさせられる→それが部署のトップだと最悪。

    認知症様を相手に真剣に向き合うスタッフは鬱になってすぐに退職する。

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2014/11/09(日) 00:10:59 

    22
    5分オーバーで帰れるようなトラブルなんてトラブルのうちに入らんw

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2014/11/09(日) 00:13:43 

    コンビニで働いてた時、休みに別の店舗に寄ると つい癖で商品前だししてしまった

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2014/11/09(日) 00:15:22 

    ガソリンスタンドで働くと、排気ガスやガソリン軽油の臭いで帰宅

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2014/11/09(日) 01:04:36 

    接客業

    客の長い自慢話に 付き合わされて 笑顔を忘れた 素の自分に戻ってる時がある

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2014/11/09(日) 02:53:48 

    月末の請求書の打ち込みが忙しいときに、部長が
    「◦◦さん、お茶入れて、あと××の現場にFAX送っといて~」と。山積みになった伝票を目の前に部長が高校野球見ながら言ってきた。
    「あ~部長。お茶はいれますけど、FAXは自分で送れますよね?わからなかったら教えますけど!」とキレ気味で言ったら「じゃあお茶頼むよ~FAXはできるから。」と。

    今までその会社にいた従業員は「よく言ってくれた!いいぞー!」と心の中でガッツポーズだったらしい。一番下っ端の私が部長にそういう事をいうなんて今では無理!若さだったんだな(o・д・)

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2014/11/09(日) 03:21:53 

    整形外科医療事務
    年寄りばっかで病む
    60代の人がたまに来ると若い!と思う

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2014/11/09(日) 12:17:36 

    事務職
    電話もメールも「いつもお世話になっております」

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2014/11/09(日) 12:27:10 

    結構えらい立場に元ヤン風BBAがいる

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2014/11/09(日) 12:47:15 

    ホテルフロントです

    早番は16時上がりなのに
    15時からチェックイン開始だから
    15時半ぐらいからドーッと人が押し寄せて
    7年働いてますが、定時に帰ったことが今まで一度も無い

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2014/11/09(日) 13:13:03 

    スーパーのデリカコーナー
    揚げ物三昧 太る( ̄◇ ̄;)

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2014/11/09(日) 15:13:43 

    デザイン会社
    センスのないクライアントほど、初稿を叩き台にデザインを湾曲させようとされる。
    訴求したい内容によって考えられている見せ方なのに、不毛な内容修正を繰り返す、また気まぐれに戻す、ちょっとした隙間にさえ別の情報をねじ込もうとする…etc
    結果、内容が散漫な、微妙としか言いようのない制作物が完成する。
    (自分の経歴に含めたくない…)

    大手のTVCMや雑誌広告など、デザイン主導の仕事ができる所なんて、この業界、一握り…どころか、爪の先程度じゃなかろうか。
    IllustratorやPhotoshopが、一般の人たちでもある程度なら扱えるようになった上、コスト削減で広告費がどんどん下げられていて、クライアントの意向をある程度は聞いていかないと仕事がやっていけない。
    会社規模が小さいほど、デザインが好きな人は、ストレスが溜まる業界になってきてるなぁ、と思う。

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2014/11/09(日) 15:28:31 

    販売

    終業後予定のある日に限って閉店1分前にお客様がきて散々たっぷり時間をかけて物色したあと何も買わずに帰っていく。うちは高級ブランド店なので閉店の音楽なども流せないからお客様は閉店時刻自体に気づいてない。

    一人でもお客様が店内にいると掃除もレジ締めも日報入力も終礼もできないのでスタッフ一同そのお客様が出ていくまで顔で笑って心で泣きながら残業となる。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2014/11/09(日) 15:35:27 

    事務
    自分が触った瞬間、コピー機に不具合
    電話の相手先の会社名を空耳しまくり

    あと、すごい気分屋のOLどこの職場にもいるが、同じ態度を私がとればすぐに説教か
    クビが飛ぶんだろうなあ・・・と、いつも思いながら働いている
    なんであんな態度でクビにならないのかすごい不思議

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2014/11/09(日) 15:57:55 

    販売
    レシート無いくせに返品しろ、交換しろとごねる客
    店員相手に居丈高になるクソ客
    暴れるガキとそれを放置する馬鹿親
    下手に注意したら何されるか分かったもんじゃないからしんどい
    でも、まともなお客様がくるとその苦労は一気に吹き飛ぶ
    馬鹿な客を反面教師にして販売員に対して優しくなる

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2014/11/09(日) 16:09:14 

    パチ屋で働いてた時は、仕事が終わると煙草の匂いで制服が、臭くて、倒れそうになるー。早く帰りたくて仕方が無い。髪も臭くなるから帰り道、寄り道も無理だし、誰かに会って、臭いなぁー。とか思われたら、どうしょうー⁉︎とか思う。食事付きの所が多いから、仕事終わるとご飯だけど、自分が臭いから、早く食べて帰りたいから、早食いになるわー‼︎
    後、パチ屋はだいたい、社内恋愛禁止の所が多いよ。元々、カップルで入って居る人はいいんだけどね。だから、内緒で付き合ってる人が多い。だいたい見てると、不陰気で誰と誰が出来て居るとか分かる。従業員同士はだいたいみんな知ってる。上司にバレるとクビになるよ‼︎

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2014/11/09(日) 17:09:44 

    看護師
    早食い

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2014/11/09(日) 17:26:09 

    42さん
    わかる〜!私もアザだらけ…。ふくらはぎあたりが丁度車椅子やベッドの高さなんですよね。

    私は大学卒業してすぐ介護職についたので、大人のオムツに慣れ過ぎて…(ーー;)
    出産して初めて赤ちゃんのオムツを見た時は、あまりの小ささにビビりました。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2014/11/09(日) 17:29:02 

    自宅警備員
    太る

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2014/11/09(日) 18:27:51 

    イラストレーター。
    こっちのスケジュールを半年確保しておいて発注を土壇場でキャンセルとか。
    その案件の予約があったから他社案件を沢山断ってたので大損害でした。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2014/11/09(日) 18:59:43 

    給食調理員

    腰痛になる。
    腱鞘炎になる。
    無駄に家の台所を消毒&除菌してしまう。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2014/11/09(日) 19:36:16 

    介護職

    プライベートなのに階段などで前を歩くお年寄りが居るといつよろけてもフォロー出来る距離で様子を見てしまう。
    鞄の中にグローブ、アルコールなどを入れて有るので飲み会などで具合が悪くなった友達の介抱をすぐしてしまう。
    怪我で出血してる人とか、倒れた人が居てもパニックにならずに冷静に対応してしまう。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード