-
1. 匿名 2019/08/31(土) 23:56:20
Baさんに可愛らしくて上品な感じのアイシャドウを探していると伝えたらリサージのニュアンスフィットアイズというアイシャドウを提案していただきました。試しに塗ってもらったところラメが繊細?でピンク系のアイシャドウも腫れぼったくなりませんでした。しかし、あまり見たことないし聞いたことないなぁと思い実際どうなのかと思いました!まだ買っていませんしゴリ押しなどされませんでした。試供品もたくさんくれました。また、リサージでおススメの化粧品やスキンケアがあれば教えてほしいです!ちなみに26歳です。デパコスを買ったことがなくいまいちアイシャドウの良さが分かりませんでした。+56
-5
-
2. 匿名 2019/08/31(土) 23:57:56
初めて聞いた!私もピンク系は腫れぼったくなるので、これ気になる+22
-7
-
3. 匿名 2019/08/31(土) 23:59:52
リサージいいよ‼️
導入美容液あるんだけど 効果実感出来るから
+115
-5
-
4. 匿名 2019/09/01(日) 00:01:03
一瞬部屋の間取りに見えた+92
-3
-
5. 匿名 2019/09/01(日) 00:01:37
リサージはデパコスというか専門店ブランドだね
薬局でもたまに取り扱いの店舗あるよ
カネボウの元美容部員です+144
-5
-
6. 匿名 2019/09/01(日) 00:02:04
ツルハでゴリ押しされていっつも買ってる。笑
基礎化粧品だけど…。良いのか悪いのかよくわからない+81
-2
-
7. 匿名 2019/09/01(日) 00:03:04
リサージはカネボウの化粧品専門店のブランドだよね。スキンメンテナイザーって化粧液は1本で済むから便利。メイクの方は使ったことないけど、カネボウだからアイシャドウよさそう。+69
-1
-
8. 匿名 2019/09/01(日) 00:04:48
どーでもいいげとさ、トピを投稿しても乗らん時あるよね+4
-7
-
9. 匿名 2019/09/01(日) 00:05:27
リサージはカネボウさんの専門店ラインです。お品は良いですよ。+63
-2
-
10. 匿名 2019/09/01(日) 00:05:37
リサージのオードトワレが好き+19
-0
-
11. 匿名 2019/09/01(日) 00:06:13
Baってなに⁉︎+4
-10
-
12. 匿名 2019/09/01(日) 00:09:13
>>11
ビューティーアドバイザー+35
-2
-
13. 匿名 2019/09/01(日) 00:14:44
リサージはカネボウの専門店ライン。ドラッグストアなんかでセルフで購入するタイプの商品では無くて専門店でBAさんにカウンセリングしてもらって購入するタイプのブランドです。百貨店ラインよりは若干お手頃ですがいい物だと思います。
リサージは基礎化粧品も良いですよ。+66
-4
-
14. 匿名 2019/09/01(日) 00:16:35
>>6
自分もツルハで基礎化粧品を勧められたな
最初は気に入ってたけど3日目ぐらいから顔がヒリヒリし始めて使うの止めた+5
-7
-
15. 匿名 2019/09/01(日) 00:17:09
ツルハがゴリ押ししてるね!
あるファンデーション欲しくてツルハで問い合わせたら、なぜかリサージの美容液勧められて、何か書かされた。
リサージリサージ言うから「おたく、リサージから来てんの?」って聞いてしまった。
カネボウなんだね(笑)
ちなみに「違います、個人的にリサージ使ってるんです」だって。
ツルハとカネボウ繋がってんでしょ?+85
-5
-
16. 匿名 2019/09/01(日) 00:17:24
チーク使ってるけどいいよ。イエベ春なのでこれのオレンジ。黄色のニュアンスカラーが本当に可愛い
あとハイライトとシェーディングはいってて便利。+50
-0
-
17. 匿名 2019/09/01(日) 00:20:39
>>15
ツルハツルハ言ってるけどツルハってなに?
ツルハなる店がない地域だけどリサージはそんな悪い商品じゃないよ。+63
-14
-
18. 匿名 2019/09/01(日) 00:23:10
あれ、リサージの基礎化粧品で何かトラブルなかった?白斑の時だっけ…?+14
-6
-
19. 匿名 2019/09/01(日) 00:23:29
リサージ、好き!
普段はKOSE派だけど、チークと毛穴を隠すスティック状の下地とかヘアケアはリサージ使ってる。+7
-1
-
20. 匿名 2019/09/01(日) 00:24:17
>>10
どんな感じの香り?+14
-1
-
21. 匿名 2019/09/01(日) 00:26:08
>>17
ツルハドラッグというドラッグストアチェーン店です
+54
-1
-
22. 匿名 2019/09/01(日) 00:27:20
>>18
確かリサージのホワイトラインも回収対象になったね。+11
-3
-
23. 匿名 2019/09/01(日) 00:28:49
>>6
うちの母もツルハですすめられてリサージだわ
昔販売やってたから思うけど、リサージをおすすめして売ったら販売員にいい事があるのかもね+51
-0
-
24. 匿名 2019/09/01(日) 00:33:24
基礎化粧品、今はひとつ上のブランドのトワニー使ってるけどリサージも良いよ!
カラーメインテナイザーは今も使ってるけど、タイプ別でカラーも選べるCCクリームでおすすめです。+17
-1
-
25. 匿名 2019/09/01(日) 00:34:47
>>16
今はこの形になったんだねー。
昔は正方形みたいなやつだったんだけど、中々減らないしコスパ良かったです!+8
-1
-
26. 匿名 2019/09/01(日) 00:37:36
>>6
福太郎でもゴリ押しされるよ。ツルハグループだからかな。
美容部員ではないバイトのお姉ちゃんにコットンの場所聞いたら、リサージがお勧めです、と言わされてる感満載で勧められた。どんな風にいいの?と聞いたらしどろもどろだったので、すかさず隣の安いの手に取ったけど笑。
他の店舗でもやたらとゴリ押ししてきてちょっと不快。
何かウラがありそうだからリサージ買いたくない。+33
-5
-
27. 匿名 2019/09/01(日) 00:37:55
ツルハがよく分からないけどリサージは化粧品専門店とかで売られているカネボウのブランドです。
20代の頃は基礎化粧品がリサージでした。ファンデやチークも良かったです。
ピュアナチュラル→リサージ→トワニーとずっとカネボウの基礎化粧品を使い続けている35歳。+19
-3
-
28. 匿名 2019/09/01(日) 00:39:56
ツルハがゴリ押ししてくるせいで印象悪くなってしまってた。
ツルハの美容スタッフはカネボウの人じゃないのに、リサージばかり勧めてくるのは、なんか信用ならなくて。
だってツルハには他にも商品あるんだから、ちゃんと平等に案内して欲しいわ。
他のオススメ教えてくれなかったもん。+72
-2
-
29. 匿名 2019/09/01(日) 00:42:12
ツルハ、ツルハうるさい。
ツルハが推してくるのは分かったけど、全然知らないお店だから他の情報が聞きたい。+20
-37
-
30. 匿名 2019/09/01(日) 00:42:51
リサージの基礎化粧品のおかげで赤ら顔がかなり改善しました。
マルエドラッグでの肌診断で乾燥肌だと言われて色々提案してもらって試しましたが肌質が変わったのを実感できたのはリサージが初めてでした。
それ以来10年以上使ってます。
個人差があるからみんなに合うとは限りませんけど、合うと本当に肌がふんわりとした感触になります。+16
-0
-
31. 匿名 2019/09/01(日) 00:43:05
カネボウとツルハが共同開発でもしてるのか?てくらい勧めてくるよね+46
-1
-
32. 匿名 2019/09/01(日) 00:46:12
ツルハがどっかのエリアにあるお店だということは分かったけど、もういいよ。
そこがごり押ししてなくても化粧品専門店で買い物する人は名前知っていたりするんじゃないかな?今はもうないはずだけど、ffシリーズって化粧水が出ていた頃にかなりお世話になりました。年齢も上がって今はTWANY使ってるけど20代の頃リサージの基礎化粧品使っていてすごく良かったです。+20
-16
-
33. 匿名 2019/09/01(日) 00:47:16
>>8
ぁぁぁぁわかる+2
-4
-
34. 匿名 2019/09/01(日) 00:47:42
リサージメン良い香り+6
-1
-
35. 匿名 2019/09/01(日) 00:48:00
ツルハがごり押ししてくる話はいいよ
リサージ好きな人はごり押しって言われていい気分しないよ+51
-15
-
36. 匿名 2019/09/01(日) 00:48:04
ずいぶん昔にリサージはお世話になりました!
アイシャドウとかも色が可愛くて良かったよ。チークも発色良いのに減らなくてすごい良かった!+17
-1
-
37. 匿名 2019/09/01(日) 00:48:10
昔リサージの化粧水使っていた
良かったが、高いので今は使っていない。+16
-2
-
38. 匿名 2019/09/01(日) 00:50:23
ごり押しされてるって書かれると微妙な商品みたいな感じがする。
私は基礎化粧品も合っていたし、ファンデやアイシャドウなども好きでした!使いやすい色味が多かったです。+12
-1
-
39. 匿名 2019/09/01(日) 00:53:30
>>1
デパコスってほどではないけど、リサージおすすめです。カネボウのブランドで化粧品専門店みたいなところでよく売っています。
わりと使いやすいキレイな色味のアイシャドウが多かったはずです。
+15
-1
-
40. 匿名 2019/09/01(日) 00:56:06
昔はねリサージ、百貨店にも出してたんだよ。どうにもリサージブランドだけでは難しくて百貨店からは撤退しちゃったけど。
+9
-1
-
41. 匿名 2019/09/01(日) 00:57:41
>>26
でもリサージのコットンはマジでいいよ!
ツルハ員ではないけど愛用してる+25
-2
-
42. 匿名 2019/09/01(日) 00:58:46
ツルハツルハうるさい言う人いるけど、店舗がない地域の人はそう思うのは仕方ないとして、リサージ=ツルハくらいの勢いなんだよ。
元々利用してる人は疑うこともないだろうけど、 リサージ知らなかった人にとっては、かなり胡散臭く感じ兼ねないゴリ押しだよ。
ツルハで推されてしまった人に、リサージの純粋な感想を教えてやって欲しい。+67
-10
-
43. 匿名 2019/09/01(日) 01:03:17
リサージボーテとかいうシリーズの香りがいいらしいと聞いて気になってる。
+3
-1
-
44. 匿名 2019/09/01(日) 01:07:07
リサージラインのシャンプーブランド「ボーニュ」ってめちやくちゃいいよ。おすすめ。+10
-1
-
45. 匿名 2019/09/01(日) 01:07:10
リサージ使ってたんだけど、地方に引っ越して何処に売ってるかわからなかった。
ちょっとツルハ行ってくる‼️
ちなみにスキンメンテナイザー好き。
ボーニュというリサージシリーズ?のシャンプーもかなりオススメ!+17
-2
-
46. 匿名 2019/09/01(日) 01:10:15
リサージメンは佐藤可士和がトータルプロデュースしてるんだよね。
リサージ自体もその人がデザインとか手がけてたけど、結構強気な思想や作品だったな。
リサージメンってやること大胆!+12
-1
-
47. 匿名 2019/09/01(日) 01:10:42
昔、基礎化粧品使ってました。
コラゲリード?化粧水の前につけるものだったと思うのですが肌がもっちりして好きでした。+20
-1
-
48. 匿名 2019/09/01(日) 01:12:39
リサージMENは銀座三越とか全国の一部のロフトで取り扱いがあります。+7
-1
-
49. 匿名 2019/09/01(日) 01:13:56
昔はデパートにも入ってたからデパコスでも間違いではないよ+7
-1
-
50. 匿名 2019/09/01(日) 01:16:41
東京、大阪、愛知 静岡と引っ越していたけどツルハ知らなかったわ。
リサージ、私にはすごく合っていました。化粧水すごく良かったです!あとリサージのワイン色のボトルのトリートメント良かった。名前忘れてしまったけど…+5
-3
-
51. 匿名 2019/09/01(日) 01:17:31
ツルハドラッグってリサージとか関係なく店員が絡んでくるから、リサージが悪いというかツルハの売り方に問題がある
BAさんとかじゃない普通の店員が絡んでくるから
+26
-1
-
52. 匿名 2019/09/01(日) 01:21:01
昔リサージの化粧水使っていた
良かったが、高いので今は使っていない。+5
-1
-
53. 匿名 2019/09/01(日) 01:25:39
母からリサージの化粧水試供品貰ったらとても良かった。
+3
-1
-
54. 匿名 2019/09/01(日) 01:26:09
>>51
店舗によるのでは?私が行ってるところでは全くそんなのないよ。みんなせっせと働いてる。+5
-3
-
55. 匿名 2019/09/01(日) 01:26:13
大学生の頃、肌荒れがすごくて悩んでいた頃たまたま入った化粧品専門店で話を聞いてくれたBAさんがカネボウの人で、そこでリサージに出会いました。10年以上前だけど…。高めの化粧水とか初めてだったけど私には合っていたみたいです。
何年かリサージを使い、今はTWANYやKANEBOを使っていますが、リサージ良かったですよ。
アイシャドウは肌馴染みの良い色が多くて使いやすかったです。+11
-2
-
56. 匿名 2019/09/01(日) 01:36:16
懐かしいな〜!
今はデパートからは撤退しちゃったけど出張に行くたび東京大丸のカウンターによって肌診断とそれに合わせたスキメンを買って帰るのが定番でした。
コンシーラーとかリップとかもシンプルに使いやすくてスキンケア以外にも愛用してたな。仕上げにつける粉おしろいが好きでした!+12
-0
-
57. 匿名 2019/09/01(日) 01:39:34
ツルハではリサージのすべての商品を取り扱ってるわけではないからな、欲しいものがあるんだけどブテイックかロフトとか総合コスメショップに行くしかないか。+7
-1
-
58. 匿名 2019/09/01(日) 01:43:54
>>51
普通の店員って化粧品カウンターにいるスタッフのこと?
BAはメーカーから派遣されてたり月一のキャンペーンの時に見回って入るパターンもあるよ。
通常いるツルハの化粧品スタッフでもちゃんとメーカの化粧品研修にでてるから知識はそれなりにあるはず。+10
-2
-
59. 匿名 2019/09/01(日) 01:47:24
待って。ツルハって全国チェーンかと思ってた。笑+27
-7
-
60. 匿名 2019/09/01(日) 01:54:07
>>54>>58
私の説明不足でごめんなさい
化粧品とか関係なく店員が声掛けてくるから、そういう売り方のお店だと思ってました
ツルハ以外だと全く声掛けられないので+15
-1
-
61. 匿名 2019/09/01(日) 01:56:06
東京多摩地区から川崎に引っ越してきて初めてツルハドラッグ知ったよ。リサージもゴリ押しBAに買わされたけど質はいいと思う。ゴリ押しの印象でイメージ悪いけど。+13
-2
-
62. 匿名 2019/09/01(日) 02:00:16
リサージは粗利とれるし質がいいからドラッグストアからすればぜひともおススメ(良い意味で)したいものだよ+15
-2
-
63. 匿名 2019/09/01(日) 02:09:24
>>60
昔ツルハでバイトしたことがあったけど、万引きとか怪しい人には進んで声かけというか挨拶をするって方針だった。
あとはふつうに薬品コーナーとかで困ってる人を見たら声かける。+1
-13
-
64. 匿名 2019/09/01(日) 02:33:23
>>6
元ツルハでパートしてたけどノルマが各店あってレジで押し売りするように言われて辛かった
美容部員以外関係ないのに事務所に名前書かれたグラフ作られて
日焼け止めやハンドクリームのオススメよく聞かれるけど、みんなリサージ勧めてた
なのでああいう店での販売員のオススメは当てにならないんだなと知った+43
-1
-
65. 匿名 2019/09/01(日) 02:42:44
>>64
当てにならないわけではないよ。
お客さんが欲しいものに沿って「それならリサージがいいですよ」って感じだから。お菓子見てる人にわざわざ化粧品勧めたりしないじゃん。
それにリサージの商品はものは確かだよ。私は勧められて良かったと思ってるよ。認知度上げるためにはいいと思うよ。+8
-13
-
66. 匿名 2019/09/01(日) 02:58:26
>>59
ツルハ自体は全国ではないけど系列店は全国展開してる
福太郎、ウォンツ、ウェルネス、レデイ、杏林堂、B&D…すべてツルハ系列
+23
-1
-
67. 匿名 2019/09/01(日) 03:05:06
>>64
わたしもツルハで働いてたことあるけどノルマではなくてあくまで目標だったよ
リサージは推奨品だからね
でも商品としてはすごく良いからリピート率も高い
でも知名度は資生堂とかの商品と比べるとあんまりだから勧めることで知ってもらうって感じでした
今は他のドラッグストアで勤務しているけど正直どこのドラッグストアも推奨品はあります
その推奨品が微妙な商品なら売る側もしんどいけどツルハの推奨品はリサージ以外の商品も本当に良い物が多かったからすすめるときもあまり罪悪感がなく、本当に知ってもらいたい!て感じでした+21
-5
-
68. 匿名 2019/09/01(日) 03:08:58
>>64
パートでノルマって、、、達成出来なかったらどうするの?自分たちが買うの?
それじゃコンビニのケーキとか恵方巻きとかと一緒てこと?+16
-2
-
69. 匿名 2019/09/01(日) 04:30:33
好きなんだけど、ドラッグストアで買いたい値段じゃないんだよね
それなら少しお金出して百貨店で買いたいみたいな
+24
-0
-
70. 匿名 2019/09/01(日) 04:39:16
>>69
先に書いてる人いるけど、百貨店は撤退してもう存在しないよ。だからドラッグストアか専門店しかないんだ。+3
-5
-
71. 匿名 2019/09/01(日) 04:47:19
>>69
同じもの買うならDSのほうが得だよ。割引はしないかもしれないけどポイントつくしサンプルも多めだし。
ミラコレとか買う時はDSで買ってた。+5
-6
-
72. 匿名 2019/09/01(日) 05:21:27
>>1
「Kanebo」のパレットを使った後だと、ちょい昔のコフレドールの粉体のあたりが良くなったバージョンくらいという感想。
下地がいらないリキッドとかクリームファンデいいよ。
仕上がりも軽いのとカバー重視と選べるから、色さえ合えば是非。+11
-1
-
73. 匿名 2019/09/01(日) 05:48:35
参考にきてる美容ブロガーさんがマスカラベースはリサージのがいい!とあったので、試しに買ってみたんだけど、いまいち良さは分からなかった。まつげ短すぎたから?その人は凄くモチもよくて綺麗にまつげが上がるから何度もリピートしてるとあったんだけど。
シャンプーもゴリ押しされてるよね。いいんだーあれ。今度買ってみよ。+4
-2
-
74. 匿名 2019/09/01(日) 06:20:58
シミが気になってBAさんにコンシーラー相談したら、いろんなメーカーの試してもらって、1番隠せたのがリサージでした。スティックタイプだし、コンシーラーいいですよ。+7
-1
-
75. 匿名 2019/09/01(日) 06:24:59
もう10年以上、ファンデーションと下地を使っています。
中々、売っているお店が近くになくて購入するのに大変ですが。+2
-1
-
76. 匿名 2019/09/01(日) 06:27:40
>>73
以前使ってました。結構良かったですよ。
エレガンスほど高くなく若干仕上がりは劣るけど、日常使いには充分な感じ
エレガンスはパキッとまつ毛が上がるけどリサージはそこまでパキッとしてないんだよね。
個人的な感想ですいません。
アイシャドウとチークも持ってたけど、悪くないよ。+3
-1
-
77. 匿名 2019/09/01(日) 06:36:06
>>71
百貨店なら友の会積立ての商品券にすると徳かな。ドラッグストアはポイント2倍デーとかかな。
リサージはリキッドファンデ使ってる。+6
-1
-
78. 匿名 2019/09/01(日) 06:39:26
値段もそこそこするけど、その分良かったよ
基礎化粧品、メイクアップ化粧品使ったことあるけど
ツルハの件はよく知らないけど、値段に見合ってると思う
とかに洗顔料が良かった、泡がふわふわで洗ったあと肌がふわふわ?する+6
-2
-
79. 匿名 2019/09/01(日) 06:42:09
白斑被害があったから
パッケージは変えて欲しい。+4
-2
-
80. 匿名 2019/09/01(日) 06:42:22
>>66
広島に住んでるけど最近、近所のレデイにリサージのコーナーが出来てた
レデイってツルハグループやったんやね
リサージは10年以上前、梅田の化粧品専門店で買ってたな
1本でOKで楽だし特に問題なかったけど、当時20代前半で値段が高く感じたからやめちゃった
リサージからソフィーナになって、資生堂、今はコーセーがメインです
+4
-1
-
81. 匿名 2019/09/01(日) 07:34:19
>>46
エイリアンみたい
+8
-5
-
82. 匿名 2019/09/01(日) 07:48:20
>>64
ツルハ、レジでハンドクリーム塗られて「いいでしょぉ!オススメよぉ!どおします?」みたいな押し売りされる事あるけど、あれノルマ有るからだったのか...
そんな事よりサッサとレジして帰りたいから、あれ困る
まさかドラストのレジでああいう事すると思わなかったからビックリしたわ+23
-2
-
83. 匿名 2019/09/01(日) 07:51:01
今日はツルハ全品5パーセント引きの日だから、リサージ買ってみようかなぁ
それとも割引除外品だっけ?+6
-3
-
84. 匿名 2019/09/01(日) 08:06:04
洗顔料もおススメです!クリーミィソープ(パッケージがピンクではなく白い方)は乾燥肌や冬におススメです。しっとりしてとてもよかったです。
ミネラルソープはすっきりするから夏とかにいいですよ!すっきりと言ってもつっぱらなくて私には合っていました。
あとは導入美容液のコラゲリードが好きです。+5
-2
-
85. 匿名 2019/09/01(日) 08:15:15
昔リサージの化粧水使っていた
良かったが、高いので今は使っていない。+4
-1
-
86. 匿名 2019/09/01(日) 09:28:04
リサージは30代から本当におすすめ。
20代はリサージも市販の安い化粧品も変わらなかった。
アイシャドウも同じ。+4
-1
-
87. 匿名 2019/09/01(日) 09:30:01
>>26
気持ちは分からないでもないけど、意地悪ですね+6
-6
-
88. 匿名 2019/09/01(日) 10:28:38
元カネボウのBAです。
専売品の愛用者になってもらうと、離反しにくいからです。どこでも取り扱ってるシリーズを販売すると、他のお店に流れちゃいますからね。
特別なインセンティブなどはありませんよ。
+8
-0
-
89. 匿名 2019/09/01(日) 11:22:04
>>4
+37
-3
-
90. 匿名 2019/09/01(日) 12:07:21
>>89
真ん中のお風呂?が一番広いねw+10
-0
-
91. 匿名 2019/09/01(日) 12:19:15
>>66
えっ!
杏林堂ってツルハ系列だったんだ!
うちの地域は杏林堂がめっちゃあります。+1
-1
-
92. 匿名 2019/09/01(日) 12:20:21
>>89
右上が魚🐟に見えて可愛い笑+13
-0
-
93. 匿名 2019/09/01(日) 15:05:35
今日ツルハでコラゲリードと口紅を買いました。唇が荒れやすい私には潤う感じの口紅で良かったです。BAさんはリサージゴリ押しでもなく、保湿クリーム1つにしても他のメーカーが良いよとか色々教えてくれるので助かっています。+7
-0
-
94. 匿名 2019/09/01(日) 16:36:39
>>91
ツルハ系になったんだよ。
よーく見るとツルハの商品がある+3
-0
-
95. 匿名 2019/09/01(日) 16:40:41
ツルハトピ+2
-0
-
96. 匿名 2019/09/01(日) 22:39:31
ご近所のツルハグループのお店に
リサージコーナーができたので化粧水、メイク落とし、洗顔、日焼け止めなど買いましたが本音を言えば値段ほどの良さを感じないかも。悪くはないけど飛び抜けて良くないと思った。
ドラストで買うにはちょっと高いかなと思う。値段はデパコスとそこまで変わらない。
ただポイントがつくのでそこが違うかな。
+6
-0
-
97. 匿名 2019/09/02(月) 09:54:11
目標ではなく必達です。達成しないと吊し上げにされるので自分で買う従業員もいます。ただこれは会社のやり方が問題なだけで個人的にリサージ自体は好きです。
割引対象外ですが感謝デーに購入するとポイントで還元されます。
リサージ公式ホームページにカメラを使ってメイクを試せるものがあるので参考にはなるかも。+4
-0
-
98. 匿名 2019/09/02(月) 11:00:55
リサージ昔ファンデ使ってました 凄い良かったですよ
シルバーのケースも可愛いかった もう10年くらい前だけどまだ捨てずに取ってありますw
試供品でクレンジングオイルも使ったけど、それもよかったです。
スキンケアも全部リサージで揃えたかったけど当時高くて断念しました+1
-0
-
99. 匿名 2019/09/02(月) 17:48:13
口紅がアラフォーあたりからは割と向いてる色バリエーションだと思う。暗くなりすぎず変に明るくなりすぎず仕事用にはもってこい。+2
-0
-
100. 匿名 2019/09/02(月) 22:04:45
デパコスよりは安いのかな~と思うけど基礎化粧品はいいですよラインナップはRMKと似てる、でも青いシリーズはお高いからピンクのパッケージでも十分いい商品です。
+2
-0
-
101. 匿名 2019/09/03(火) 19:14:12
今アラフォーだけどスキンケアはもっと若い方向けかな?ファンデは気に入って買ってるけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する