-
1. 匿名 2018/04/24(火) 18:25:53
皆さんどこで買ってますか?
私は田舎なので近所のドラッグストアで
買ってるのですがドラッグストアって品揃え少ないですよね....
YouTubeでよくメイク動画見てるんですが欲しいなぁって思ったアイテムでもドラッグストアには置いてなくて...どこで買ってるんでしょう。+104
-3
-
2. 匿名 2018/04/24(火) 18:26:15
ネット+122
-7
-
3. 匿名 2018/04/24(火) 18:26:52
Amazon+52
-10
-
4. 匿名 2018/04/24(火) 18:26:53
デパートと薬局+84
-6
-
5. 匿名 2018/04/24(火) 18:27:13
ママのこっそり使ってるけどセンス悪すぎてどこで買ってんだろw+4
-50
-
6. 匿名 2018/04/24(火) 18:27:19
イオンかドラッグストア+61
-6
-
7. 匿名 2018/04/24(火) 18:27:26
伊勢丹などの百貨店で買ってます。+86
-6
-
8. 匿名 2018/04/24(火) 18:27:38
>>3
売国奴+8
-34
-
9. 匿名 2018/04/24(火) 18:27:56
+13
-17
-
10. 匿名 2018/04/24(火) 18:27:56
ネットです。
韓国化粧品です。
叩かれるかもしれないけど、私は韓国めっちゃいいと思います。+22
-123
-
11. 匿名 2018/04/24(火) 18:28:23
薬局…。デパコスは興味ない…。失敗したら最悪だし。+35
-26
-
12. 匿名 2018/04/24(火) 18:28:25
+39
-22
-
13. 匿名 2018/04/24(火) 18:28:26
田舎なので通販
デパコスは公式オンライン
他はケンコーコム+70
-4
-
14. 匿名 2018/04/24(火) 18:28:35
いつも使ってるものはネット、初めてはデパート+22
-3
-
15. 匿名 2018/04/24(火) 18:28:52
ドラッグストア+48
-4
-
16. 匿名 2018/04/24(火) 18:29:02
ドラッグストア、バラエティショップ、百貨店。+38
-5
-
17. 匿名 2018/04/24(火) 18:29:03
メルカリかラクマ。
新品が半額とかザラ。+7
-46
-
18. 匿名 2018/04/24(火) 18:29:04
ドラッグストア、バラエティショップ(ロフト、プラザなど)
たまーにデパートの化粧品売り場
色味と質感を見たいからネットでは買わないです+52
-4
-
19. 匿名 2018/04/24(火) 18:29:19
ドラッグストアで買えないもの(某ミネラルファンデーション)はネット
+9
-5
-
20. 匿名 2018/04/24(火) 18:29:24
化粧品ならドラッグストアが多い+38
-6
-
21. 匿名 2018/04/24(火) 18:29:45
>>10
売国奴+14
-18
-
22. 匿名 2018/04/24(火) 18:29:46
コスモスでちふれ。+10
-8
-
23. 匿名 2018/04/24(火) 18:30:14
美容皮膚科でドクターズコスメ購入しています。+7
-2
-
24. 匿名 2018/04/24(火) 18:30:18
>>10
BBもティントもヨーロッパ発祥なのに韓国発祥を主張するパクリ大国の化粧品ですね+121
-6
-
25. 匿名 2018/04/24(火) 18:30:33
ドラッグストア
化粧興味ないからデパコスとか買う気になれない+9
-10
-
26. 匿名 2018/04/24(火) 18:30:48
ソニプラが多いな
+7
-4
-
27. 匿名 2018/04/24(火) 18:31:04
コスモス+13
-5
-
28. 匿名 2018/04/24(火) 18:31:18
ドラストばっかり。デパコスも少しだけ持ってるけど、プレゼントされたものかネット購入です。+11
-4
-
29. 匿名 2018/04/24(火) 18:32:54
RMKかTHREEが多いです。+15
-6
-
30. 匿名 2018/04/24(火) 18:33:07
人気だからExcelのアイシャドウ
使ってみたいけどドラッグストアは売ってないよねぇ〜+4
-29
-
31. 匿名 2018/04/24(火) 18:33:07
ポイントメイクはロフトで買うことが多い
エクセルとかオペラはドラッグストアにないから
他はドラッグストアだな+6
-3
-
32. 匿名 2018/04/24(火) 18:34:07
韓国化粧品なんざ品質悪すぎて使いたくない+118
-10
-
33. 匿名 2018/04/24(火) 18:35:09
韓国旅行って化粧品 目当ての ほぼ全員 女性だもんね
+4
-22
-
34. 匿名 2018/04/24(火) 18:35:30
ナチュラグラッセ
取り扱ってるストアが何気に多いので購入しやすいし
色味とかも好きで使ってる+24
-4
-
35. 匿名 2018/04/24(火) 18:36:10
デパートとメルカリ+1
-8
-
36. 匿名 2018/04/24(火) 18:37:56
ドラッグストア系のコスメだと、公式サイトに取り扱い店載ってるよ。
そこも遠いと言われたらもうネットで送料負担して買うしかない。+9
-1
-
37. 匿名 2018/04/24(火) 18:39:33
コンビニで買う時もある。この前ファミマでコンビニ限定のメディアの口紅を買った。+54
-2
-
38. 匿名 2018/04/24(火) 18:40:13
百貨店で買うの面倒だから主にネット
クレドもお高くとまってないでネット販売してくれ+31
-4
-
39. 匿名 2018/04/24(火) 18:40:25
サンローランです!+18
-1
-
40. 匿名 2018/04/24(火) 18:40:31
百貨店
並行輸入サイト
ドラスト+6
-3
-
41. 匿名 2018/04/24(火) 18:41:02
ロフト、プラザで間に合ってます+11
-4
-
42. 匿名 2018/04/24(火) 18:41:03
化粧品専門店のポイント還元率が良いことに気づいたので、最近そっちで買ってます!+6
-3
-
43. 匿名 2018/04/24(火) 18:42:21
ISETANミラーが一気に買えて楽+39
-1
-
44. 匿名 2018/04/24(火) 18:42:42
>>1
イオンとか大型ショッピングモールは無いですか?
プチプラコスメ、国産コスメなら大概揃いますよ。
デパコスは通販やってる所も多いですしね+4
-1
-
45. 匿名 2018/04/24(火) 18:44:43
ドラッグストアです。デパコス使っても違いがわかりません。+5
-8
-
46. 匿名 2018/04/24(火) 18:45:09
最近は専ら付録コスメ使ってる
コンビニに置いてあるし値段も手頃
今月はスウィート買いました+26
-12
-
47. 匿名 2018/04/24(火) 18:45:14
百貨店に入ってるメーカーの物は
幼児と乳幼児がいるから買いに
行けないのでオンラインショップで。
それ以外のものはドラッグストア。+6
-4
-
48. 匿名 2018/04/24(火) 18:45:19
ちょっと気になるものは、メルカリで中古の物を買って、気に入ったら楽天で買ってます。+3
-13
-
49. 匿名 2018/04/24(火) 18:46:56
ドラッグストアだよ♪+9
-2
-
50. 匿名 2018/04/24(火) 18:47:27
薬局かロフト+9
-2
-
51. 匿名 2018/04/24(火) 18:47:41
ドラッグストアかプラザやコスメキッチンのようなセルフの店
子供産んでからデパートのカウンターに行けなくなった+5
-6
-
52. 匿名 2018/04/24(火) 18:48:40
基本的にドラッグストアかロフトで、デパコスは、ショッピングモールとかにあるデパコスを集めてるお店で買ってる
+3
-1
-
53. 匿名 2018/04/24(火) 18:50:03
通販です
ARTSTRY使ってる✨+2
-4
-
54. 匿名 2018/04/24(火) 18:54:38
ドラッグストアー、百貨店、バラエティショップで買ってます
地元に店舗が無くて直接買いに行けない時は公式のオンラインショップや@コスメストアーから買ってます+3
-0
-
55. 匿名 2018/04/24(火) 18:54:55
新宿じゃない伊勢丹。
誰だか忘れたけど芸能人が新宿伊勢丹のデパコス売場は各ブランド精鋭が集まってるって言ってて、私には敷居が高すぎると思った笑+19
-1
-
56. 匿名 2018/04/24(火) 18:56:11
デパートとスーパー、ドラッグストア+1
-2
-
57. 匿名 2018/04/24(火) 18:56:22
デパートでも買うし、ドラッグストア、PLAZA、ドンキでも買います!
リピ買いしているものはネットでも買ったりします。+8
-1
-
58. 匿名 2018/04/24(火) 18:57:16
>>17
使用前 使用後 が 凄〜〜い+0
-4
-
59. 匿名 2018/04/24(火) 19:01:29
ドラッグストアやイオンが多いけど
デパートないんでネットでも買いますよ。
ネット見てるのも楽しいし。+2
-1
-
60. 匿名 2018/04/24(火) 19:05:59
北関東の田舎住みです(;・∀・)
デパコスはデパート(田舎だから百貨店と言える所がない
)ドラッグストアとインターネットで、、
デパコスでも都会にしかないメーカーもあるのでその場合はネットを利用してます
1度でいいから百貨店でデパコス買ってみたい(ノω`)
SUQQUやPAUL&JOEで買い物してみたいです
+16
-0
-
61. 匿名 2018/04/24(火) 19:08:36
>>9
昭和っぽくて素敵。今こんな感じの化粧品って売ってないよね。あったら欲しい。+16
-1
-
62. 匿名 2018/04/24(火) 19:14:02
ドラッグストアもしくはデパート、あとは東急ハンズなどのバラエティショップ。
けどデパコスは美容部員さんによって当たり外れあるし、中韓の客がワンサカいて鬱陶しいのもあるので最近はネットで買う事も多い。+6
-1
-
63. 匿名 2018/04/24(火) 19:22:49
>>30
ドラッグストアでもExcel普通にあるけど〜+4
-1
-
64. 匿名 2018/04/24(火) 19:26:56
ツルハです。
入りやすい買いやすい。
デパートでは場違いとばかりにスルーされ逃げられ…。
デパコス使う価値ない女だと思われてるのかな?
ここにBAさんいたら教えてください。+3
-2
-
65. 匿名 2018/04/24(火) 19:33:05
全てMARY QUANTで揃えてるので百貨店で
MARYは免税対象外なので、中韓のお客さんもいないんで、買いやすいですよ
IPSAとか地獄ですけど…+14
-1
-
66. 匿名 2018/04/24(火) 19:36:55
新宿伊勢丹か渋谷西武。+7
-1
-
67. 匿名 2018/04/24(火) 19:40:13
ドラッグストアで買うこともあるけど、可愛い雑貨屋さんとかで買う方がテンション上がる+1
-1
-
68. 匿名 2018/04/24(火) 19:43:31
デパート、敏感肌用。過去に試供品で何度か皮膚科にお世話になったので、冒険できないのがツライ。+6
-0
-
69. 匿名 2018/04/24(火) 19:44:09
>>60
私の読解力がないだけかもしれないけど、デパート=百貨店じゃないの?
デパートと百貨店って別なの?+8
-1
-
70. 匿名 2018/04/24(火) 19:49:32
高いものはちゃんと見て買うけど、デパコスでもいつも使ってわかっているものは、ネットで買うこともある。私は西武(セブンnet?)をよく使います。
あとはアインズ、トモズなどコスメが充実しているドラッグストアです。
+8
-0
-
71. 匿名 2018/04/24(火) 19:49:39
ドラッグストアーです!+2
-3
-
72. 匿名 2018/04/24(火) 19:54:48
イオンなどのショッピングモールに入ってる
パルファン+5
-2
-
73. 匿名 2018/04/24(火) 19:57:02
基礎化粧品は必ず試しに行ける所の物。コスメは公式オンラインショップ、百貨店オンラインショップ、百貨店、ドラッグストア。+1
-2
-
74. 匿名 2018/04/24(火) 19:59:04
田舎でもゆめタウンかイオンはないのかな?
ないなら通販しかないかなぁ…
私は上記のスーパーかたまにデパート、取り扱いがないときはフリマアプリを使うこともあるよ+1
-2
-
75. 匿名 2018/04/24(火) 20:03:08
えっと
皆さんが言ってる薬局とドラッグストアは違うのでしょうか⁈+1
-3
-
76. 匿名 2018/04/24(火) 20:07:09
アイシャドウとチークはデパートで。
気に入ってリピ買いは楽天でポチる
他はドラッグストアかな。+1
-1
-
77. 匿名 2018/04/24(火) 20:08:37
韓国の化粧品、全般的に良いと思うよー?
何でだろー?っておもったんだけど、多分だけど、韓国ってモンスタークレーマーすごそうじゃん?だから企業努力が凄いんだよ。きっと(;・∀・)+2
-19
-
78. 匿名 2018/04/24(火) 20:09:05
>>69
普通同じ意味だけど、田舎のデパートはとても百貨を売ってそうな雰囲気ではないんだぜ+6
-2
-
79. 匿名 2018/04/24(火) 20:11:33
一番最近買ったのは無印良品。
その前はコンビニで、セブンイレブンだったかな?
その前はホームセンター。+3
-4
-
80. 匿名 2018/04/24(火) 20:15:51
オルビスの通販使ってます。
敏感肌だけどほとんどハズレなしなので重宝しています!!+1
-1
-
81. 匿名 2018/04/24(火) 20:20:21
コスメキッチン+2
-0
-
82. 匿名 2018/04/24(火) 20:21:36
デパコスはヒカリエか東急百貨店、新宿高島屋かな
東横線ユーザーだからこの三つが行きやすい
あとはイオンに入ってるドラスト+1
-1
-
83. 匿名 2018/04/24(火) 20:33:41
楽天とかデパコスがめっちゃくちゃ安いけど本物なのかどうか気になる…+9
-0
-
84. 匿名 2018/04/24(火) 20:37:06
>>74
ゆめタウンって中国地方や九州ぐらいじゃないの?四国もあるのかな
全国展開では無いよね+11
-0
-
85. 匿名 2018/04/24(火) 20:47:09
百貨店、ドラッグストアで買います。
百貨店は東武池袋によく行く。西武より外国人が少なくて比較的買い物しやすい。+2
-0
-
86. 匿名 2018/04/24(火) 20:48:44
デパートと百貨店は同じ意味ですよ!百貨店の定義は百貨店協会に所属しているかです。+4
-0
-
87. 匿名 2018/04/24(火) 20:59:44
基本はずっと行ってる専門店。
安く済ませたいときはドラッグストア。
田舎なので、買えないデパコスは買える町に行ったら買う。
化粧品の通販は抵抗あるというか、高い買い物するのなら接客してもらいたので。+2
-1
-
88. 匿名 2018/04/24(火) 21:06:44
基本インターネット購入です。
Paul & JOEはいい加減通販サイトをつくってー(T_T)店舗まで新幹線で4時30分だよ苦笑
+11
-1
-
89. 匿名 2018/04/24(火) 21:30:46
ドラッグストアか化粧品も置いてある雑貨屋さん+2
-1
-
90. 匿名 2018/04/24(火) 21:58:39
化粧品専門店みたいな色々なメーカーの化粧品を売っている所。
ポイントカードではなくてスタンプカードだからすぐたまって嬉しい。+2
-1
-
91. 匿名 2018/04/24(火) 22:02:07
デパートでタッチアップしてamazonかメルカリで安く買う+1
-6
-
92. 匿名 2018/04/24(火) 22:04:00
Qoo10通販+1
-4
-
93. 匿名 2018/04/24(火) 22:20:32
プチプラはドラッグトップス
デパコスはAmazon+0
-0
-
94. 匿名 2018/04/24(火) 23:36:05
薬局
ゆめタウン
イオン
それでも買えないものはネット+0
-0
-
95. 匿名 2018/04/24(火) 23:37:32
百貨店+0
-0
-
96. 匿名 2018/04/24(火) 23:41:08
ゆめタウン、 マツキヨ 、 大丸で買ってます
地元の大丸に売ってないデパコスは通販で買います+2
-0
-
97. 匿名 2018/04/25(水) 00:07:59
免税店+1
-0
-
98. 匿名 2018/04/25(水) 00:49:35
ランコム直営ネット通販+1
-0
-
99. 匿名 2018/04/25(水) 01:49:52
基礎化粧品と、ファンデーションはリピートしてるからネットで買う。
他のはドラッグストアで見付けてます。
たまにしか付けないし、安い物で十分だから。+0
-0
-
100. 匿名 2018/04/25(水) 03:34:37
>>78
めっっちゃ、わかる‼︎
昔地元では西友すらデパート扱いされてた 笑+0
-0
-
101. 匿名 2018/04/25(水) 05:24:53
>>69
田舎のデパートは、たとえ大丸とか三越の名前でも、入ってる店舗が都市部とは桁外れに少なくて、入ってる店舗もイマイチなことが多いんだよ。
+3
-0
-
102. 匿名 2018/04/25(水) 06:46:54
デパコスでも、ドラッグストアだと、
40%オフだったりするし、
何か買うと、サンプルを大量にくれるから、マツキヨかな。+2
-0
-
103. 匿名 2018/04/25(水) 08:15:17
MAC ボビイブラウン
かなぁー。最近またMACばっかりかも。やっぱり発色とかカバー力とか優秀。+0
-0
-
104. 匿名 2018/04/25(水) 11:07:01
>>10
ただ韓国コスメ自分は良いですって言ってるだけなのになんでマイナスなの?
ここの人の異常な韓国嫌いは怖い通り越して最近は気持ち悪い
まぁ、このコメントもマイナスなんだろうね+5
-2
-
105. 匿名 2018/04/25(水) 15:14:29
○友!
どこにでもある化粧品だから。+0
-0
-
106. 匿名 2018/04/25(水) 18:45:23
>>104
人によって合う合わないあるからそんなの放置しとけばよし+0
-0
-
107. 匿名 2018/04/26(木) 00:20:28
ワタシプラス
資生堂の割引対象外商品はこちらで購入
オマケとか資生堂パーラーのお菓子とか付いてくると嬉しい+1
-0
-
108. 匿名 2018/05/10(木) 13:35:47
基本ヨドバシ、そこにないものはドラッグストアで
ポイント5倍デーにまとめ買いしてます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する