ガールズちゃんねる

妊娠中のおでかけ

132コメント2014/11/09(日) 13:38

  • 1. 匿名 2014/11/08(土) 09:48:51 

    最近、妊娠してる事がわかりました。
    私は絶叫マシンとスノボ、スケボーが大好きなんですが、もちろん今後は行きません…今はツワリがあり、あまり外出できないのですが体調が良くなってきたら先生と相談して近場に旅行や日帰りで遊びに行きたいです。
    妊娠中、どこへ行きましたか?楽しかったエピソード教えてください(*´ω`*)
    妊娠中のおでかけ

    +56

    -17

  • 2. 匿名 2014/11/08(土) 09:50:28 

    ディズニー!!

    +66

    -55

  • 3. 匿名 2014/11/08(土) 09:51:11 

    どこにもいってません。

    +126

    -33

  • 4. 匿名 2014/11/08(土) 09:51:12 

    人が多い所がいいですね。
    いざって時にすぐ助けてもらえる様に。
    あと、救急車は入れない様な山とかは避けた方がいい。

    +19

    -98

  • 5. 匿名 2014/11/08(土) 09:51:58 

    似たようなトピばっかり!

    +85

    -91

  • 6. 匿名 2014/11/08(土) 09:52:16 

    来週から6ヶ月に入ります。
    日帰りで箱根の温泉に行く予定です♡
    ふたりで過ごす旅行は最後になるので
    とーっても楽しみです!

    +182

    -35

  • 7. 匿名 2014/11/08(土) 09:52:17 

    別にどこに出かけようと自由だけど
    人の迷惑になるような場所はやめてください

    +49

    -86

  • 8. 匿名 2014/11/08(土) 09:52:21 

    妊娠中くらいは自分のレジャーよりお腹の子を優先して下さいね。
    たまに大きなお腹でビキニ着てる人いるけど。

    +247

    -37

  • 9. 匿名 2014/11/08(土) 09:52:38 

    トピ主さん、おめでとうございます!
    私は安定期になったので、今は紅葉を見に
    行ったりしていますよ♪
    フラワー園など自然に癒されに行くのも
    気分転換にいいかも!

    +184

    -6

  • 10. 匿名 2014/11/08(土) 09:53:32 

    人があんまり多いところにはいかない方がいいと思いますよ。
    今の時期は特に風邪の菌とかこわいし。

    +245

    -4

  • 11. 匿名 2014/11/08(土) 09:53:44 

    これから寒くなるし
    遠出は控えます。

    +128

    -0

  • 12. 匿名 2014/11/08(土) 09:54:10 

    なにこれ釣りトピ?

    +14

    -56

  • 13. 匿名 2014/11/08(土) 09:54:40 

    私は人混みには行かないようにしてた。妊娠初期だと妊娠してるって周りには分からないから危ないし、風邪菌もらったら困るし。

    +166

    -3

  • 15. 匿名 2014/11/08(土) 09:54:55 

    風邪やインフルエンザには気をつけて外出して下さいね。

    +115

    -3

  • 16. 匿名 2014/11/08(土) 09:55:19 

    なるべく季節感のあることをしてました。今の時期なら紅葉を見に行ったり、冬は旅館で食事したり。

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2014/11/08(土) 09:55:28 

    おめでとうございます!

    これからの時期、冷えるので
    防寒対策はしっかりしてくださいね
    お腹と足元は特に

    別トピで拝借したお守りです
    妊娠中のおでかけ

    +117

    -7

  • 18. 匿名 2014/11/08(土) 09:55:55 

    14
    不妊の僻み?w

    +72

    -62

  • 19. 匿名 2014/11/08(土) 09:56:06 

    妊娠7ヵ月の時ディズニーへ行きました
    病院の先生には太りぎみだったので、散歩を重視してあまり無理しないようにと言われたので、アトラクションにはあまり乗らず休憩をとりながらパークを散歩したり、ミートミッキーでミッキーにお腹をなでてもらったりしました。

    +140

    -17

  • 20. 匿名 2014/11/08(土) 09:56:30 

    つわりひどくて6ヶ月ぐらいまであんまりウロウロできなかったんで、その反動からか、つわりが終わったら買い物やら少し遠出(車で)したり好きなことしてました♪
    散歩がてら、京都観光とか♡

    +108

    -7

  • 21. 匿名 2014/11/08(土) 09:57:48 

    7ヶ月〜8ヶ月の時に泊まりでディズニーランドとシー行きました(^^)!
    乗り物乗ると言うよりお散歩って感じです!

    +99

    -13

  • 22. 匿名 2014/11/08(土) 09:58:14 

    安定期に入ってから。夫と1泊旅行、友達とビュッフェ、友達宅訪問、一人で映画。
    あくまでも体調優先で。

    +92

    -5

  • 23. 匿名 2014/11/08(土) 09:58:21 

    14
    歪んでるね。

    +52

    -17

  • 24. 匿名 2014/11/08(土) 09:59:33 

    変なやついるけど気にしない方がいいよ

    +67

    -9

  • 25. 匿名 2014/11/08(土) 09:59:53 

    三連休にディズニーシーに行ってきました!
    来週で6ヶ月になります。

    +40

    -11

  • 26. 匿名 2014/11/08(土) 10:00:18 

    14
    その中出しされたヤリマンのおかげであんたもそうやって文字打ててるのによくそんなこと言えるわね\(^o^)/

    +128

    -10

  • 27. 匿名 2014/11/08(土) 10:00:46 

    19
    ディズニーやめてー

    +17

    -43

  • 28. 匿名 2014/11/08(土) 10:01:10 

    体調第一で無理をしないようにするなら、お出かけは良いと思います。運動不足でも体重増加や体力低下など出産のリスクは上がってしまうので。

    私は結構ハードな仕事を8ヶ月まで続けて切迫早産になってしまい、お出掛けどころか絶対安静になってしまいました。無理は禁物です!

    +63

    -3

  • 29. 匿名 2014/11/08(土) 10:01:48 

    ずっと体調悪かったので寝ていたかった
    その中でも妊婦検診だけは
    ノソノソ行ってたけど楽しみでした

    +76

    -3

  • 30. 匿名 2014/11/08(土) 10:02:44 

    26
    深くうなずいた(笑)

    +49

    -3

  • 32. 匿名 2014/11/08(土) 10:03:54 

    みんないいなぁ!

    今9ヶ月ですがずーっと体調が安定しなくて近所のスーパーに行くのも一苦労です
    体調いいなと思う日も、外出先で急に具合い悪くなったりしてだめだった

    マタニティライフ、楽しめる方は楽しんでください♩

    +131

    -1

  • 33. 匿名 2014/11/08(土) 10:04:38 

    ディズニーって方多いですね~ 
    やっぱり子供産む前に夫婦でのんびり行きたいですもんね

    +66

    -5

  • 34. 匿名 2014/11/08(土) 10:04:58 

    14
    童貞の妄想乙。
    中だしの結果の自分が恥ずかしくないの?ww

    +83

    -6

  • 35. 匿名 2014/11/08(土) 10:07:02 

    旦那とクリスマスにディズニー行く予定で
    チケット購入したけど
    結婚4年目にして奇跡の初妊娠しました!
    今はまだ妊娠初期ですが
    ディズニーは諦めて
    クリスマスは家でのんびり過ごしたいと
    思っています(^^)
    その頃にはきっとつわりも落ち着いてるから
    チキンとかケーキ楽しみです(^-^)

    +128

    -7

  • 36. 匿名 2014/11/08(土) 10:07:53 

    31

    醜い(笑)

    +16

    -3

  • 37. 匿名 2014/11/08(土) 10:08:07 

    14
    なんか可哀想
    色んな理由があってそう言うだろうけど、性格歪んでるよ。

    +34

    -6

  • 38. 匿名 2014/11/08(土) 10:08:19 

    安定期に入ってからは、色々な所へお出掛けしましたよ!
    7ヵ月頃には、温泉に2泊してのんびりしたり、日帰りで近場の観光地行ったり。
    自分の体調を考えて、無理のないようにお出掛け楽しんで下さいね♪

    +37

    -7

  • 39. 匿名 2014/11/08(土) 10:08:32 

    妊娠初期は普通にプールや遊園地行きました。子どもがいるので。
    お腹が大きくなってきてからはお腹が張りやすくなってきたので、公園とか近場で遊べるところばっかりです。
    上の子妊娠中は神経質になってたのであまり出かけなかったな〜!
    美味しいもの食べに行ったりとかそんなかんじでした。

    +32

    -14

  • 40. 匿名 2014/11/08(土) 10:08:46 

    34自身が童貞っぽいね
    人は自分が言われたら嫌な言葉を悪口に選ぶって聞きました

    +6

    -27

  • 41. 匿名 2014/11/08(土) 10:08:50 

    31

    ばかか?てめえは一生妊娠すんなや

    つか、てめえみたいな性格糞ブス外見もブスだろうに
    消えろ

    +21

    -20

  • 42. 匿名 2014/11/08(土) 10:09:04 

    14は出家でもすればいいと思う

    +44

    -4

  • 43. 匿名 2014/11/08(土) 10:11:08 

    わたしもお出かけしたいんですが、人混みは正直こわいです。。
    こちらも迷惑かけたらどうしようと思うし、変な菌もらったらどうしようとか。

    でも、今のうちに遊びに行きたいですよね♡

    空気のキレイなところに旅行とか、ディズニー行きたい♡

    素敵なマタニティーライフを楽しんでくださいね!!

    +48

    -6

  • 44. 匿名 2014/11/08(土) 10:11:32 

    頭が沸いてる奴はほっとけばいいよ

    +36

    -2

  • 45. 匿名 2014/11/08(土) 10:11:34 

    仕事が休みの日はショッピングか、ランチ行くくらいでした。
    長男を妊娠した若い頃は遠出もしたけど、やっぱりのんびり過ごす方が妊婦さんにはあってるかも。

    +26

    -3

  • 46. 匿名 2014/11/08(土) 10:11:39 

    14=40?
    ヤリマンって自分のことだったんだ笑

    +19

    -3

  • 47. 匿名 2014/11/08(土) 10:12:36 

    14、31のコメントは、はっきり言って不愉快。
    歪んでますね。

    私も9ヶ月になりましたが、体調と相談しながら出かけるといった感じです。さすがに遠方は控えています。

    +61

    -4

  • 48. 匿名 2014/11/08(土) 10:14:36 

    子供が産まれたら行けない、オシャレなレストランとか、美術館とかに行きました(≧∇≦)
    もちろん、体調がいい時に。
    旦那が休み取れたら、温泉旅行も行きたかったんですけどね。今は、妊婦さんプランとかも充実してるみたいですし。もちろん、お腹の、赤ちゃんと、母体を第一に考えて無理のない程度で、マタニティライフ楽しんでくださいね!

    +30

    -2

  • 49. 匿名 2014/11/08(土) 10:15:27 

    赤ちゃんの洋服やグッズ見に行くのも楽しいよね(*^^*)

    +61

    -1

  • 50. 匿名 2014/11/08(土) 10:16:32 

    8ヶ月のとき花火大会行きました。
    田舎のなので、首都圏みたいな混雑じゃないのでありがたかったです(*^^*)

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2014/11/08(土) 10:17:22 

    31
    やらないと赤ちゃんできないですけど‥笑

    +16

    -5

  • 52. 匿名 2014/11/08(土) 10:18:01 

    14
    そうやってあんたもうまれてきたんだよ

    +19

    -7

  • 53. 匿名 2014/11/08(土) 10:18:29 

    酷い言葉を吐くひとは可哀想なひとなんですね

    私は病気で妊娠できないけど、
    今は妊娠7ヶ月の妹と一緒に、赤ちゃんグッズを見に行って、
    可愛い服を見つけるのが楽しい時間です。
    運動不足だというので、無理しない程度に
    ショッピングモールをグルグルしてます

    +48

    -5

  • 54. 匿名 2014/11/08(土) 10:18:43 

    妊娠中にしたこととか、行ったとこってなぜか印象深く残ってる、不思議ですよね
    短いマタニティライフを満喫してくださいね。

    +23

    -3

  • 55. 匿名 2014/11/08(土) 10:19:42 

    31

    お前のが見苦しいわ!

    +8

    -5

  • 56. 匿名 2014/11/08(土) 10:21:03 

    今日で臨月に入りました。
    去年1度流産してるので、3月に京都へ子宝祈願に行き、安定期に入りお礼参りと安産祈願に行きました。

    +29

    -3

  • 57. 匿名 2014/11/08(土) 10:21:44 

    ディズニー行って、切迫流産や早産になった人結構いるみたい。

    +25

    -2

  • 58. 匿名 2014/11/08(土) 10:21:56 

    8ヶ月の時にディズニー行きました。
    その時は楽しかったけど、どうやら風邪をもらってきたみたいで、出産まで本当大変でした。
    特にこれからの時期は人混みはやめておいた方が良いと思います。
    行くならのんびり温泉旅行とか。

    下の子の妊娠時は安静にしている暇もなかったので、あちこち出歩いていましたけどね。

    +16

    -2

  • 59. 匿名 2014/11/08(土) 10:22:52 

    31
    えーどんだけ歪んだ不妊様なのw
    ヤリマンの意味わかってる?
    あなたこそ体冷えないようにお家にこもってた方が身のためだよ

    つわり明けにお弁当持って朝ピクニックしました
    流石にもう寒くてできないけど、爽やかでよかった!

    +16

    -9

  • 60. 匿名 2014/11/08(土) 10:23:32 

    主さん、妊娠おめでとうございます(^^)
    私も予定日まで後1週間ですが、赤ちゃんが産まれると出来なくなる事、行けなくなる所が多くなります。
    つわりも終わり体調が良ければ、お母さんと赤ちゃんに負担が無い範囲で行きたい所に行き尽くす!というのもお勧めしますよ。
    私も9ヶ月、10ヶ月始めに旅行へ行って好きな物食べたり、温泉に入ったり旦那さんとの2人の時間をゆっくり過ごしましたよ。
    なので今、あれをしてたら良かった、最後にあそこに行ってたら良かったという心残りも無く、赤ちゃんの誕生をただただ楽しみにしているという感じです。
    最近寒くなって来ましたので、お風邪や冷えなど気を付けて下さいね^ ^

    +17

    -4

  • 61. 匿名 2014/11/08(土) 10:24:21 

    怖いニュースも多いけど、外出して夫婦二人の時間を大切にするのはいいと思う!
    妊娠中もっと出かけておけばよかったと後悔してる。
    外食はしておくといいですよ!子どもがいると気が引けるようなレストランとか、焼肉とか!
    ディズニーも、お腹の赤ちゃんを優先できる人なら全く問題ないと思います。

    +20

    -3

  • 62. 匿名 2014/11/08(土) 10:26:08 

    質問なんですが、妊婦さんって温泉オッケーなんですか??私も今安定期になって旅行を計画してたんですが、温泉は細菌が入るからだめって聞いて…。。
    気にしすぎですかね??

    +34

    -4

  • 63. 匿名 2014/11/08(土) 10:28:14 

    妊婦ってのぼせたり、めまい起こしやすいから温泉は自己責任って言われたよ〜!
    滑ったりしそうだし私は怖くていけなかったな。

    +38

    -2

  • 64. 匿名 2014/11/08(土) 10:28:23 

    14
    あなたもそうして生まれていたんです。

    +7

    -6

  • 65. 匿名 2014/11/08(土) 10:29:09 

    みんな釣られないようにねっ!

    +6

    -7

  • 66. 匿名 2014/11/08(土) 10:29:44 

    犬の散歩してたくらいw

    +14

    -2

  • 67. 匿名 2014/11/08(土) 10:30:03 

    つわりがあるので出かけていません。
    唯一検診がたのしみです♪つわりがおわり、インフルの予防接種をしたら少し買い物に行きたいと思っています。

    +14

    -2

  • 68. 匿名 2014/11/08(土) 10:30:43 

    62さんと同様、わたしも駄目って言われた!

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2014/11/08(土) 10:32:25 

    62さん、私の周りは賛否両論でした。
    お医者さん曰く大丈夫らしいですよ、赤ちゃんはしっかり守られているから、菌が入ることはないって。
    怖いのは菌ではなく、すべったりのぼせたりして転倒することらしい。
    でも私はそれでも怖い夫から禁止されてしまいました。

    +20

    -3

  • 70. 匿名 2014/11/08(土) 10:33:34 

    温泉に関してはお医者さんによって賛否両輪あるみたいですね
    割と厳しめの先生には、入るなら貸切温泉とかあんまり公共性のないとこの方がいいと言われました

    +14

    -4

  • 71. 匿名 2014/11/08(土) 10:38:15 

    三人目つわりがひどいからいつも一人で留守番。
    でもぶっちゃけ嬉しい
    いつも騒がしくてゆっくりできないから休みは旦那にまかせる

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2014/11/08(土) 10:39:27 

    妊婦さんも温泉OKみたいですよ!冷え対策にもなるし、赤ちゃんも69さんがおっしゃられる通り、しっかり守られている様なので!
    ただ足元が悪いから妊娠前よりは歩く時とか気を遣いながら慎重にいった方がいいですよ!滑るとかが怖いので。

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2014/11/08(土) 10:39:40 

    自己責任だから何処にでも行ってもいいんじゃない?私は控えたけど。

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2014/11/08(土) 10:41:59 

    もともと引きこもりだったので
    ますます家でゴロゴロしてたw
    あとは散歩とか家事くらい

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2014/11/08(土) 10:47:09 

    もうすぐ8ヶ月になりますが、先日主人と車で2時間くらいの温泉街に泊まりで行ってきました。移動中は休憩を挟み、温泉は源泉かけ流しで貸切、母子手帳など持参。
    他にも安定期入ってから飛行機乗って実家帰ったり、友達とランチや近場の旅行、漫画喫茶、カラオケなど体調良ければ無理のない範囲で色々行ってました。
    気にしすぎも良くないのでストレス溜めずに妊婦生活楽しんでください!
    ただお腹の子を第一に考える事を忘れずに。

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2014/11/08(土) 10:53:44 

    62さん
    確か医学的に温泉による細菌感染は認められないと証明されていると思いますが、妊婦さんが滑って転んだりのぼせて倒れたりするリスクを恐れてお断りしている温泉施設も多いのだとか。
    医師によって賛否両論があるのは上記の理由からだと思います。
    私は低血圧で立ちくらみが酷く、妊娠してから失神したことがあるので温泉は控えてます。

    +15

    -2

  • 77. 匿名 2014/11/08(土) 10:58:24 

    つわりが酷く長引いているので体調次第ですが、クリスマスのイルミネーションは毎年行ってたので今年も行きたいな。

    +14

    -2

  • 78. 匿名 2014/11/08(土) 11:00:41 

    でも温泉で転んだ妊婦さんは可哀想だったなあ、出血しちゃったし、こちろもみんな素っ裸でババたち携帯持ってないし動作も遅いし、私が一番若かったからノーブラノーパンにワンピース被ってなんとか旦那さんと救急車に乗せたことがあります。温泉行かれる方、気を付けてくださいね。

    +35

    -3

  • 79. 匿名 2014/11/08(土) 11:01:35 

    カフェやラーメン、焼肉行きました!産まれてからだとなかなか行けないので(*^^*)体重管理が厳しいけど、お出かけ前後は節制して、外食楽しみにしてました♪

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2014/11/08(土) 11:01:45 

    旦那が単身赴任だったので
    実両親と何度か旅行に行きました。
    ツアーとかではなく、ゆったりのんびり旅です。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2014/11/08(土) 11:02:29 

    結婚後すぐに妊娠が分かり、安定期に入ってから九州に新婚旅行に行きました。
    温泉に入ったり阿蘇山を見に行ったり美味しい物を食べて満喫できました。
    今は臨月なので病院に30分程度でいける範囲内で、大きな公園に紅葉を見に行ったり買い物に出掛けたりと2人の時間を楽しんでいます。

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2014/11/08(土) 11:03:35 

    妊娠してからのお出かけはテラスモールに一回行っただけで、つわりとか張りがひどくて遠出してない(T_T)

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2014/11/08(土) 11:05:08 

    77さん
    行きたいですよね(*^^*)
    マスクして温かい格好で(^_^)

    +14

    -2

  • 84. 匿名 2014/11/08(土) 11:06:01 

    安定期入ってからですが近場で温泉、映画、美味しいレストランめぐりなどたくさん旦那としました。旦那と2人きりで出かけることも生まれてからなかなか出来ないので2人きりの時間も大切にするといいと思います◡̈♥︎

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2014/11/08(土) 11:07:46 

    何て書いてあったのか気になるじゃないか

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2014/11/08(土) 11:08:11 

    今月1日から6ヶ月に突入。
    6ヶ月から7ヶ月の間なら長距離の旅行(ただし途中休憩は十分取る)もOKと言われ、ちょっと遠いけど旦那と一緒に安産御守買いに行く予定。
    母に買ってもらった御守を落として無くしてしまったので、その神社でせめて同じものをということで…(>_<)

    途中、紅葉の穴場があるのでそれも楽しみ。

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2014/11/08(土) 11:11:11 

    今6ヶ月ですが安定期に入ってから友達とランチやビュッフェ行ってます!
    旦那と2人でデートできるのも、わずかなので水族館行ったり、来週にはお医者さんからの許可もでたので家から2時間くらい離れた温泉へ旅行に行きます(*´ー`*)

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2014/11/08(土) 11:13:50 

    風疹の抗体が無いと言われたので、出かけるのに勇気がいる。
    でもこないだ四季桜と紅葉が一緒に楽しめる所に行った。
    私達夫婦以外人がいなかったし、場所さえ選べば楽しめるんだなぁと思った。

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2014/11/08(土) 11:18:40 

    安定期に入ってから、日帰りバスツアーでアルパカ見に行きました
    あと高野フルーツパーラーのビュッフェ
    1度行ってみたかったのw

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2014/11/08(土) 11:29:13 

    温泉の質問した62です。
    細菌は気にしなくていいのですね!でも、たしかにのぼせや転倒は怖い…。。違うところで計画することにします。ありがとうございました!

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2014/11/08(土) 11:29:33 

    62さん
    私は顕微受精で妊娠したんですが、移植前に温泉に行っていいか先生に聞いたら
    「移植前は良いけど、移植後は行かないでね。温泉の成分で(名前忘れました…)受精卵を殺しちゃう成分があるから、その温泉には絶対入っちゃダメ!」
    って言われました。初期以外は平気だと思うんですが、私も細菌が心配です…温泉でお腹の大きい妊婦さん見かけたこと無いから皆んな貸切とかで入るんですかね?

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2014/11/08(土) 11:32:35 

    6ヶ月に入りましたが、お腹が張りやすく、4ヶ月頃から張っていました。今は薬を飲んでいます。私も気晴らしにお出掛けしたいです!やっぱり張っていたら歩くのも控えた方がいいですか?

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2014/11/08(土) 11:38:10 

    Have a nice baby.
    Baby in Me.

    これは、英語的に正しいのか?
    「元気な赤ちゃんを!」という意味で、
    Have a nice baby.と言うのか?

    Baby in Me. は、
    「私の身体は赤ちゃんでできている」の意味ではないか?

    +4

    -14

  • 95. 匿名 2014/11/08(土) 11:56:20 

    1人目妊娠中は毎日夕食後に旦那と2人で近くの広い公園でゆっくりウォーキングしてました。
    2人目妊娠中の今は旦那が休みの日に上の子を間にして旦那と私の3人で手を繋いで同じく近くの公園を散歩してます。
    のんびりが好きなのでそれで充分楽しいです。

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2014/11/08(土) 12:18:02 

    通院してる産科が旅行を認めてない。
    最低条件として、何かあったときに一時間半以内に病院に着く距離へのお出かけなら認めてる。
    理由として、出掛け先の近くに産婦人科があるか分からないこと、通院患者以外受け付けない病院も多いことが挙げられてた。

    あと安定期に海外旅行もダメって言ってたけど、理由を聞いてビックリした。
    もちろん長距離の移動などの理由も挙げられるけど、一番は何かあったときの金銭面。
    旅行についてくる保険は妊婦関係は網羅してないらしい。
    渡航先で帝王切開になった人が、無保険扱いになったため、請求額が1,000万円越え。
    勿論支払えないので裁判?とかになって、結局母子は一生入国禁止。
    たまに安定期に海外旅行に行く人がいるけど、そのあたり理解してるのかな?って思う。

    +33

    -2

  • 97. 匿名 2014/11/08(土) 13:15:26 

    私も妊娠中ですが、温泉、沖縄に旅行、ディズニーなど行きまくりました笑

    産まれたら忙しくなるので今のうちにと思い。

    (つわりが治まってから中期くらいまで)

    体調がいいなら自己責任でしたいことをしてもいいと思います

    +12

    -2

  • 98. 匿名 2014/11/08(土) 13:18:18 

    安定期に入ってから旅行に行きました。
    遠方でも車で3時間ちょっとくらいまでかな。 こまめに休憩取って、車の振動を少しでも和らげるように低反発クッション敷いて…無理だけはしないように。

    箱根の部屋に掛け流しの温泉がついている宿に泊まりましたよ。 あらかじめ宿に妊娠中と伝えていたので、とっても良くしてもらいました。 あとは舞台を観に行ったり、食事に行ったり…いい思い出作りができています。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2014/11/08(土) 13:41:45 

    9ヶ月に入る直前で海に行きました。
    しかも結構波にのまれた……。
    甥っ子たちと毎年行っていたので諦められずに行きましたが翌日は足先のみ入りました。
    その後日のプールの約束はさすがにやめましたが……。
    他は特に今年は暑すぎたので遠出することはなく家でほとんど寝てました。
    こんなんでも先日元気の子を産みましたよ!!

    +4

    -13

  • 100. 匿名 2014/11/08(土) 13:58:26 

    今臨月ですが7ヶ月のときに沖縄に旅行行きました(^o^)
    後は友達とランチ行ったり、映画観たり花火大会行ったりと安定期以降はアクティブに過ごしました!仕事も33Wまでしてました。
    初期の頃は不安だったので仕事以外はあまり外出しませんでした。

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2014/11/08(土) 14:54:48 

    妊娠6ヶ月の頃に兵庫県から石川県に旅行にいきました
    夫が珍しく連休とれたので
    車で休憩休憩しながら行って夫の親戚達に会って美味しい物ご馳走してもらいました
    帰りに元気な赤ちゃん産んでね!っていっぱい励ましてもらいました(^O^)
    温泉入ってゆっくりできて楽しかったなー!
    それ以降は旅行とかはしなかったけどいい
    思い出になりました!
    あとは赤ちゃん本舗や西松屋行って赤ちゃんの服見にいってニヤニヤしてました笑

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2014/11/08(土) 15:43:32 

    妊娠わかる前にチケット手配しちゃったので、3ヶ月のときに軽井沢行ったけど、悪阻で半死
    安定期はいってすぐディズニーランド行ったけど、プーさんのハニーハントも苦しく…こりゃー無理だなと諦め
    7か月で避暑も兼ねて温泉へ
    お風呂が貸しきりにしてもらえるペンションだったのでよかった!
    あと、8ヶ月と9ヶ月のときに出張で…かなり遠方まで行ってます…
    9ヶ月のときはさすがに主治医から「片道切符になるかもしれないから、健診結果、母子手帳など、全部もって行くように!」と言われました
    怖いなーと思いつつなんとかこなして帰ってきたけど、赤ちゃんめっちゃ元気で異常ゼロ

    個人的には行くならのんびり貸しきり風呂のある温泉かなー
    子供生まれたら壊す危険たくさんのものがある旅館なんて絶対無理だし!
    ディズニーランドとかは、正直おすすめしない…

    +3

    -4

  • 104. 匿名 2014/11/08(土) 15:48:39 

    近場の落ち着いた旅館とかp(^^)q
    お金かかるけど部屋に温泉がついているところだと、妊婦さんでもゆっくりできていいかも!
    低予算のお出かけだったら紅葉や、イルミネーションを見に行った後に食事。
    あまり遠出だと疲れるので体調と相談しながら動いてくださいね(*^^*)

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2014/11/08(土) 15:50:48 

    初期ゎ悪阻で出掛けるどころじゃなかった…
    最近やっと体調が良くなってきたから、買い物、食事が出来るようになりました☆
    安定期入ったら温泉や旅行に行きたい☻

    +4

    -3

  • 106. 匿名 2014/11/08(土) 16:24:26 

    つわりが全くなくて、安定期に入る前から担当医の許可を取ってアメリカ ドイツ 香港 沖縄に行って来ました。旅行先では、もしもの時に備えて現地の病院のことを調べて行きました。
    今は8ヶ月なので、お正月は国内の温泉宿でゆっくり過ごします♪

    +5

    -5

  • 107. 匿名 2014/11/08(土) 17:34:47 

    妊娠中の温泉は気をつけてくださいね!!こけたりしたら大変なので!!
    あと人混みは気をつけた方がいいです(>_<)臨月に風邪ひいてそのまま長引き出産後、咳でいろんなところが痛くて陣痛より辛かったです。
    元気な赤ちゃんが産まれますように!

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2014/11/08(土) 17:48:14 

    都内に住んでいます。
    妊娠前から大阪に一泊二日旅行を予定してたんだけど、安定期の時期なので大丈夫だと思っていて
    病院の先生に話したら、あまり賛成出来ないと言われました。「もし何かあったら一人で大阪の病院に入院しなければならないから、それでも良ければ自己責任でどうぞ」との事でした。
    義母にも反対されて止めましたよ。
    近場の美術館や映画館は出掛けてました。
    どこも行かないのはストレスになりますし、無理ない程度で出掛けて下さいね。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2014/11/08(土) 17:51:26 

    6ヶ月の時に温泉旅行とTDLに行きました!
    無理をせずゆっくり行けば問題もなく楽しめました!

    ただ7ヶ月から腰痛や疲れやすさが出てきたのでおでかけは封印ですm(_ _)m
    風邪に気をつけて楽しんでください\(^o^)/

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2014/11/08(土) 17:51:59 

    101さん
    そういう事いうのは、自分が生きている事も否定することになりますよ。あなたのお母さんも妊婦になったから貴方が生まれたんですよね?

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2014/11/08(土) 17:53:32 

    しばらくは自分に時間を使えなくなるので、美容室やマッサージやネイルサロンなど気が済むまでやっておくといいですよ。
    今当たり前にやれている事が出来なくなるのって地味にしんどいですから…

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2014/11/08(土) 19:48:43 

    外に出るのが怖いけど、体重が増えすぎと指摘されて3日おきくらいに散歩がてら買い物に出てました。37週きてから、家にこもろうと思ってました。
    ですが、今日出かけようとしたらまさかの破水!しかも床までビシャビシャ。まだ34週でトラブルも何もなく普段安静にしてたのに…今日から入院です。
    外で破水しなくて良かった…

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2014/11/08(土) 20:05:57 

    妊婦さん多くてなんだか和む(^^)みんな元気な赤ちゃん産んでください!!
    私はお腹大きかったときは買い物くらいしか行けなかったです(*_*)遠出もなんだかビビってしまい行動範囲は狭かったなぁ。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2014/11/08(土) 20:49:27 

    6ヶ月です!
    今日は主人と諏訪湖の方までドライブして、諏訪大社でお参りをしました。
    紅葉がとっても綺麗で癒されましたよ!
    今ちょうど頻尿なので…高速道路でもパーキングに寄りつつゆっくりとドライブしました。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2014/11/08(土) 21:11:23 

    主です。色々な意見ありがとうごさいます。
    初めての妊娠でまだ日も浅いので無知ですみません。
    毎週どこかに行きたい訳ではなく、子供が産まれるまでの間、気分転換に数回でも出掛けられるかな、出掛けるならどんな所が良いかなと思ってトピ申請しました。確かにこれからの季節、風邪を引きやすくなりますよね…赤ちゃんを第一に考えます。
    お祝いの言葉をくれた方、嬉しかったです。同じ妊婦さんの方、元気な赤ちゃんが産まれる事を願ってます。

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2014/11/08(土) 21:24:22 

    つわりが終わった5ヶ月ごろから結構出かけてました。
    旅行は8ヶ月の時にこれが最後と決めてちょっと高めの食事が美味しいお宿に泊まりました(^。^)
    後は子供が産まれたら行けなさそうなカフェやレストランには産まれる前の日まで行ってました。
    でも冬の間は風邪とかインフルエンザが怖いから極力はやめた方が良いとおもいます。
    気休めかもしれませんが私は冬から初夏までは外出時はマスクしてました。
    うがい手洗いは妊娠してから今でも習慣になってます。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2014/11/08(土) 21:55:04 

    14と31そんなに酷いこと書いてあったの?気になる…

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2014/11/08(土) 21:55:20 

    おめでとうございます!
    私はもうすぐ妊婦7カ月です。
    先月まで絶対安静でどこにも行けなくて、この前少し落ち着いたからやっと一泊旅行にいきました。
    赤ちゃんが産まれるまで二人の時間を楽しまなきゃ!
    でも、主さんも体には気を付けてくださいねっ。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2014/11/08(土) 22:27:15 

    今、8ヶ月ですが7ヶ月のときに出産前最後の夫婦旅行にいきましたよ(^^)
    湖見てのんびりしながら一泊しました♪
    あとは夫とデートの際に外食したり、母とランチしたりやりたいこと一通りやってます(^^)

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2014/11/08(土) 22:43:17 

    私は妊娠が分かってからずっと悪阻や体調不良で苦しみ、なかなか外出が出来ませんでした。
    もともとアウトドアが好きなので、出かけられなくてストレス溜まりまくり。・゚・(>д<)・゚・。

    でも最近ようやく体調も良くなり、病院の先生と相談を繰り返し、念願の旅行に行ってきました!
    車で片道5時間、3泊4日かけて、広島〜神戸〜大阪を満喫してきました。
    もちろん、休憩をこまめに取るようにし、何かあった時の為に、ホテル近くの産婦人科を調べ、入院セットも用意しておきました(o'∀')b
    身体を気遣ってくれる夫のおかげで、最高に楽しい旅となりました(≧∇≦)
    夫への感謝の思いも大きくなり、本当行って良かったなと思います。

    やり残した感、ゼロ!!!

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2014/11/08(土) 22:46:27 

    今の時期はちょっと寒いかもだけど、私は妊娠中よく旦那と一緒に釣りに行ってました(*^^*)

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2014/11/08(土) 22:50:57 

    地元の近場に鍾乳洞観光スポットがあって、真夏だったので観光気分で夫婦2人だけの最後のデートしました(^^)
    2人目の時は、上の子を姑にみてもらって隣の県の海岸観光スポットでデートしました(o^^o)
    2人目は胎動が激しく元気で途中痛くてちょくちょく立ち止まっていたら、旦那に心配かけちゃいました( ;´Д`)

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2014/11/08(土) 23:01:49 

    来週で16週を迎えます♪

    赤ちゃんを授かったので新婚旅行が行けなかったため、この3連休に、新婚旅行兼ねて沖縄にいきたかったんです。
    病院の先生にも、飛行機乗ったっていいんだよ、病気じゃないんだから。お母さんがリラックスすることが赤ちゃんにとって一番いいんだよぉ、楽しんでおいで~♪って言われていました。

    でも、夫の仕事が忙しく休みが取れないとのことで、熱海のリゾートホテルにゆっくり2泊することにしました。
    だいぶお金もはりますが、プチ新婚旅行だと思って楽しむことにしまーす!

    色々心配もあると思いますが、あまり気にしすぎずお出掛け楽しんでくださいね!(*^^*)

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2014/11/08(土) 23:15:17 

    何処に行くのも勝手ですが、行き先で出血などがあり慌てて産婦人科に駆け込む→入院が割とありますよ。場合によってはそれが原因で早産とか。
    妊娠中はいつ何が起こるかわかりません。
    赤ちゃんを大切にしてあげてください。

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2014/11/08(土) 23:17:15 

    お腹が張ったりする時期になると歩き過ぎに注意が必要かな。

    運動や動き過ぎで子宮頸管が短くなって入院もあるから注意。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2014/11/09(日) 00:39:33 

    14と31は

    妊娠中の腹=中出しされましたって公表しながら歩いてるようなもん
    見苦しいから街に出てくるなヤリマン

    というような内容でした
    香ばしい不妊様だなあ

    +2

    -4

  • 127. 匿名 2014/11/09(日) 02:00:06 

    もうすぐ臨月の仙台に住んでる友達が昨日から東京に旅行へ行ってて、話聞いてるこっちが心配。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2014/11/09(日) 02:24:10 

    人生でそう何度もない(予定の)妊婦生活、思い切り楽しもうと、雑誌に載ってるようなことはいろいろ試しにやってみました。
    戌の日参り、マタニティヨガ、安定期には出雲大社へ旅行しました。
    あまり体調が悪くなることもなかったので、あちこち出掛けたし、仕事もがっつりやりました。
    マタニティヌードはさすがにやらなかったけど、妊娠前の自分のカラダを思い出せない(^^;ので、記録しておきたかった気もする。

    やりたかったけど出来なかったことは
    毎日同じアングルで写真を撮って、お腹の成長を記録したかった、けど根気がなく出来なかった。
    あと、臨月に高尾山の登山をすると安産という噂を聞いたのでやりたかったけど、真冬だったので無理ー!ってことで出来なかった。


    主さんも、旦那さまと二人っきりもしばらく(20年くらい?)お預けなので、夫婦で無理のない程度に二人生活を楽しんだら良いですよ☆

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2014/11/09(日) 02:30:21 

    今、6ヶ月です。
    先週、温泉行ってきました(*^^*)
    貸し切りできる温泉で、生魚食べるの避けたくらいで、あとはのんびり過ごせました。

    海外旅行のことを書かれていた方がいたので、私も聞 いた話を。
    7ヶ月でハワイに旅行へ行って、突然生まれたと!入院1日100万×100日で、1億円支払ったそうです(;゜0゜)その話を聞いて、海外旅行は即効諦めました!

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2014/11/09(日) 04:51:35 

    結構行くのねみんな
    私は最低限の行動しかしなかったけどね
    思い出を~とかの前に赤ちゃん第一だと思うんだけど
    わざわざ人がいっぱいいるところに行くなんて信じられないわ

    +2

    -7

  • 131. 匿名 2014/11/09(日) 08:52:14 

    箱根の登山電車乗って宿まで移動しましたが、ベビ連れでバギー抱えたファミリーだらけで、席に座れる余裕なかった。お腹張ってきちゃって、後悔しました。
    あと、夏場は熱中症なりやすいから気をつけてください。長男の幼稚園お迎え行って、帰り手足が動かなくて息が上がって、やばかった。

    人にもよるけど、思いがけず助けが要るような事態にもなりかねないので、気をつけてくださいね。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2014/11/09(日) 13:38:42 

    結構行くのねみんな
    私は最低限の行動しかしなかったけどね
    思い出を~とかの前に赤ちゃん第一だと思うんだけど
    わざわざ人がいっぱいいるところに行くなんて信じられないわ

    +0

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード