-
1. 匿名 2019/08/30(金) 21:42:35
コラボグッズも続々と製作されており、アパレルやコスメから文具までと幅広く展開。さらに今月23日にはユニクロのUTシリーズに登場し、今秋には「Samantha Thavasa」とのコラボアイテムが全国の店舗で展開される予定になっている。なぜ「セーラームーン」はここまで根強く愛されるのか。「セーラームーン世代の社会論」(すばる舎)著者の稲田豊史氏は、こう語る。
「『セーラームーン』では少女たちが物語の“サポート役”でなく、美少女戦士という“直接闘う存在”として描かれている点が重要です。当時、『女の子たちが主体的に敵と戦う』という設定はメジャー作品ではほとんど存在しませんでした。そのため先進的であり、インパクトがあったのです。また作品が20周年を迎えたころ、セーラームーン世代はおおむね20代後半。多くの人は社会に出て、仕事面や恋愛面でちょうど壁にぶち当たるような年齢でした。そこで再び同作に触れることで勇気づけられ、リバイバルヒットに繋がったのだと考えています」「セーラームーン」ショーレストランが麻布十番に誕生! オリジナルフードやグッズもgirlschannel.net「セーラームーン」ショーレストランが麻布十番に誕生! オリジナルフードやグッズも 「美少女戦士セーラームーン -SHINING MOON TOKYO-」は、これまでの2.5次元ミュージカルを飛び出した、新しいスタイルのエンターテインメント施設であるショーレストラン。物語...
+117
-6
-
2. 匿名 2019/08/30(金) 21:43:33
思考回路はショート寸前+462
-5
-
3. 匿名 2019/08/30(金) 21:44:02
今すぐ会いたいわ+305
-8
-
4. 匿名 2019/08/30(金) 21:44:08
あらためてまた見たい38歳+350
-3
-
5. 匿名 2019/08/30(金) 21:44:09
勇気づけられたっていうより、懐かしさにつぎ込むお金持ってる世代だからじゃないの?+633
-1
-
6. 匿名 2019/08/30(金) 21:44:12
人気続いてる感じしないけどな+14
-31
-
7. 匿名 2019/08/30(金) 21:44:16
>>2
一番に書かなきゃいけないこと?+4
-50
-
8. 匿名 2019/08/30(金) 21:44:20
あの頃ファンだった子供たちが大人になって金持ち始めたからね。+513
-1
-
9. 匿名 2019/08/30(金) 21:44:40
なかよしで連載中から今もずっとうさぎちゃんが好き+80
-4
-
10. 匿名 2019/08/30(金) 21:44:48
理由なんかいくらでも付けられそう+81
-1
-
11. 匿名 2019/08/30(金) 21:45:01
女の子でもヒーローになれると知った最初の作品。+229
-3
-
12. 匿名 2019/08/30(金) 21:45:13
月、星、水晶、メイクアップ…好きな要素がめちゃくちゃ詰まってるもんね。+622
-2
-
13. 匿名 2019/08/30(金) 21:45:20
カモにされてるとわかりながらつい集めちゃう
可愛いんだよね、グッズ+278
-6
-
14. 匿名 2019/08/30(金) 21:45:24
子供ながら女子高生に憧れた。+87
-1
-
15. 匿名 2019/08/30(金) 21:45:25
こんなにコラボ多発する前からガルちゃんにはセーラームーン好きな人けっこういたよね?
ガルちゃん発信でコラボ増えたんじゃないかと割とマジで思ってる+6
-35
-
16. 匿名 2019/08/30(金) 21:45:28
武内直子の教養の豊かさにあるんじゃないかな?ハマった人にも、さらに奥深い世界が用意されてる。ハマったからわかる。+270
-5
-
17. 匿名 2019/08/30(金) 21:45:31
小さいときに玩具を買ってくれなかった子供が自分のお金でグッズ買えるようになったから人気あるってなんかのコラムで読んだ+303
-1
-
18. 匿名 2019/08/30(金) 21:45:33
再放送が終わってハマってた娘がショックうけてます。Rが終わったけどセーラームーンSはいつ始まるのかな。アラレちゃんじゃだめみたいです。+164
-0
-
19. 匿名 2019/08/30(金) 21:45:38
コンパクトとかステッキのグッズも可愛いもんね。
化粧品めちゃ高い。+240
-2
-
20. 匿名 2019/08/30(金) 21:45:48
昔人気あった作品を最近また売り出してるよね
セーラームーンだけじゃなく+74
-1
-
21. 匿名 2019/08/30(金) 21:45:48
セーラームーンって友情とか恋愛とか夢とか、案外テーマがたくさんあるし、面白い。+221
-1
-
22. 匿名 2019/08/30(金) 21:45:49
ドラえもんとサザエさんとちびまる子ちゃんとアンパンマンとクレヨンしんちゃんと同じでしょ。+2
-7
-
23. 匿名 2019/08/30(金) 21:45:49
+151
-2
-
24. 匿名 2019/08/30(金) 21:45:54
今ならプリキュア?
セーラームーンはちょうどお年頃のお話だから人気だったのかもね
恋とか
スタイル抜群だし女子の憧れだった+232
-0
-
25. 匿名 2019/08/30(金) 21:46:00
変身してもかわいいから。+39
-0
-
26. 匿名 2019/08/30(金) 21:46:13
敵キャラも魅力的なんだよね、セーラームーンて。+217
-0
-
27. 匿名 2019/08/30(金) 21:46:27
当時セーラームーンが好きだった世代が自由にお金を使える世代になってどんどん消費してるイメージ。
アラサーホイホイされてるわ。+228
-1
-
28. 匿名 2019/08/30(金) 21:46:49
ドラゴンボールとセーラームーンは海外でも人気だから謎の安心感があるんじゃないか?
+122
-1
-
29. 匿名 2019/08/30(金) 21:46:52
大人になった当時の子供達相手にグッズで荒稼ぎしてるイメージ+57
-2
-
30. 匿名 2019/08/30(金) 21:46:54
カラーわけされて全員女の子だから、自分の憧れ見つけやすい。+238
-0
-
31. 匿名 2019/08/30(金) 21:46:56
>>1
この5人並んでる写真見るだけで今でも胸が少しトキメクくらいだから、やっぱ好きなんだよね、世代ですし。+260
-0
-
32. 匿名 2019/08/30(金) 21:47:26
変身、メルヘンロマンティック、恋愛、友情、成長
ピンク、キラキラ...
て女の子の憧れ?願望が詰まってるから+173
-0
-
33. 匿名 2019/08/30(金) 21:47:33
>>12
セーラー服もある意味憧れの対象なのかな。小学校低学年とか園児からしたらセーラー着てる中高生何て大人も同然だし。+181
-0
-
34. 匿名 2019/08/30(金) 21:47:47
太陽系や衛生の名前はセーラームーンで覚えました+278
-0
-
35. 匿名 2019/08/30(金) 21:47:55
プリキュアの服みたいにヒラヒラとにかく可愛いんじゃなくて
セーラー服のモチーフが良いんだよねー+180
-2
-
36. 匿名 2019/08/30(金) 21:48:50
ごっこ遊びがしやすい
保育園時代はムーンとビーナスが人気だったな+90
-0
-
37. 匿名 2019/08/30(金) 21:49:13
ヒロインが主役のアニメでセーラームーンに勝てるアニメ他にないと思う。プリキュアしかしらない世代の子にセーラームーン見てほしいもん。+132
-3
-
38. 匿名 2019/08/30(金) 21:49:24
夫婦で凄いよね+69
-0
-
39. 匿名 2019/08/30(金) 21:49:26
>>7
あなたの方がおかしい+22
-1
-
40. 匿名 2019/08/30(金) 21:49:35
やっぱビジュアルかな
恋バナとか
今の世代はセーラームーンの代わりといったらプリキュアとかかな?
でも色気とかないしシリーズ多すぎてよくわからない+146
-1
-
41. 匿名 2019/08/30(金) 21:49:39
セーラームーンはグッズがキラキラしてて宝石、天体モチーフでかわいいのが大きい。
小さい頃グッズを持ってた人も買ってもらえなかった人も大人になってお金が自由に使えるようになったし。
+129
-1
-
42. 匿名 2019/08/30(金) 21:49:58
夢の鏡+10
-1
-
43. 匿名 2019/08/30(金) 21:50:30
女の子は、いつまでも変身願望があるんじゃない?
+40
-0
-
44. 匿名 2019/08/30(金) 21:52:17
なんでセーラー服で戦うのかが気になっただけのアニメ+5
-13
-
45. 匿名 2019/08/30(金) 21:52:17
セラームーンは好きだったけどコラボグッズはちょっと値段の割にデザインや質が悪いの多くて、がめつさ感じる。+84
-2
-
46. 匿名 2019/08/30(金) 21:52:36
セーラームーンって確か最高視聴率が16%記録したんだよね。当時アニメでは異例の視聴率らしい。女子向けアニメなのに。+124
-1
-
47. 匿名 2019/08/30(金) 21:52:59
チョコラBBもガルボも買った
ガチャガチャも回した
でもそれ以上は費やせない
Twitterでセーラームーンヲタクのツイート見てると、みんなフィギュアやグッズたくさん買ったりで、お金持ち多いんだなって思う+64
-0
-
48. 匿名 2019/08/30(金) 21:53:15
ハマってたのがアラサーより上の世代だからお金使えるんだろうね+20
-0
-
49. 匿名 2019/08/30(金) 21:54:04
冷静に考えてたらツッコミどころ満載のアニメだったけど
当時はそんなの関係なく好きだったなぁ
まもちゃんがロリコンとか
まもちゃんが大人のちびうさとキスとか
顔隠してないのに正体バレるとかバレないとか+104
-1
-
50. 匿名 2019/08/30(金) 21:54:37
みんな何歳?
私31歳。+90
-1
-
51. 匿名 2019/08/30(金) 21:55:10
美少女戦士の原点であり頂点であるから。女の子達のテーマが惑星で分かりやすくもあり何処が神秘的なイメージもあったわ。あとやっぱり変身シーンかな可愛いくてセクシーでカッコよくて♡リボンに包まれてピカーンて感じ?とにかくエモい!+70
-0
-
52. 匿名 2019/08/30(金) 21:55:11
ムーンステック ガチャなのにクオリティー高い。飾ってます笑+22
-0
-
53. 匿名 2019/08/30(金) 21:55:54
忠実に再現したコスメとかあるよね、すごいわ+17
-0
-
54. 匿名 2019/08/30(金) 21:55:57
近年の某アニメのようにメンバーが毎年増えていったりしない。セーラー戦士それぞれが希少価値が高い!特別な感じがする+94
-1
-
55. 匿名 2019/08/30(金) 21:57:09
原作終了してもアニメはたまにやってるじゃん
+7
-1
-
56. 匿名 2019/08/30(金) 21:57:31
>>50
33歳よ。+39
-1
-
57. 匿名 2019/08/30(金) 21:57:37
インパクト。勿論ストーリーも。
セーラー服のアイディアは担当編集さんが出した。
作者だけでなく雑誌、アニメスタッフ優秀。+25
-0
-
58. 匿名 2019/08/30(金) 21:58:27
>>28
セーラームーンの海外人気すごい
世界中の女子を引きつける何かがあるんだろうね+41
-0
-
59. 匿名 2019/08/30(金) 21:58:36
私のおかげ+35
-11
-
60. 匿名 2019/08/30(金) 22:00:11
ほたるちゃんが超絶可愛いから+111
-2
-
61. 匿名 2019/08/30(金) 22:01:07
11月に音楽イベントあるよね。
セラミュの出演者がでるらしいから行こうかな。+5
-1
-
62. 匿名 2019/08/30(金) 22:01:54
>>59
それはあるかもwこの実写セーラームーンが放送されてた当時中学生だったけど、セーラームーンと北川景子どっちもファンだったから朝早く起きて3話ぐらいまで観たわw4話以降は早起きが無理で観てない+32
-3
-
63. 匿名 2019/08/30(金) 22:02:21
今で言う夢かわいい背景も好き+118
-2
-
64. 匿名 2019/08/30(金) 22:02:23
ガル民はほたるちゃん好きよねw私もすきだけどやっぱりどこか闇を感じるものに惹かれるのかしら?ww+48
-0
-
65. 匿名 2019/08/30(金) 22:02:36
>>60
ほたるちゃんのビジュアルと声が最高に可愛いよね!+56
-0
-
66. 匿名 2019/08/30(金) 22:05:32
セーラームーンの画像貼ろうとしたら写真またはビデオはありませんってなってる
フォルダには画像ちゃんとあるのになぜ+2
-0
-
67. 匿名 2019/08/30(金) 22:06:04
>>18
私もアラレちゃんじゃダメです…
スターズまで放送してくれると期待してたのにな+50
-1
-
68. 匿名 2019/08/30(金) 22:06:56
当時のファンが大人になって、お金落としてくれるようになったから…という戦略が見えてわかっていても、やっぱりときめくんだよなー。リバイバルでガチャガチャ出始めた頃に集めたけど、キリなくてやめた。でも見てるだけでも可愛くて好きだ、セーラームーン。by30歳+15
-0
-
69. 匿名 2019/08/30(金) 22:06:59
歌も良いよね。
ムーンライト伝説のイントロとか、テンション上がる。
あと乙女のポリシーも好きだな。
という私はアラフォーよりの30代。
幽☆遊☆白書、セーラームーン、SLAM DUNK
あの時の土曜の夜アニメは楽しかったなー。+128
-0
-
70. 匿名 2019/08/30(金) 22:07:23
>>18
私も同じです!
やったー!来週からウラヌスとネプチューンにまた会えるんだ!と、楽しみにしてたのに、録画されてたのはアラレちゃん‥
なぜなのーテレビ愛知!+72
-0
-
71. 匿名 2019/08/30(金) 22:07:36
やっぱ貼れた
敵側も魅力的で良かったと思う+113
-0
-
72. 匿名 2019/08/30(金) 22:08:28
>>3
会いたいよ
だよ!+48
-0
-
73. 匿名 2019/08/30(金) 22:08:35
破滅と誕生の戦士という最強感+102
-1
-
74. 匿名 2019/08/30(金) 22:09:23
スターズで精神的なショックを受けました
例の3人組が出てきたと同時にまもちゃんちびうさフェードアウトしました+43
-2
-
75. 匿名 2019/08/30(金) 22:10:22
当時ハマってた世代は30代くらいだし、今は自分でグッズ買う財力もあるしね。+9
-0
-
76. 匿名 2019/08/30(金) 22:10:35
>>73
幾原邦彦全開!って感じ+3
-0
-
77. 匿名 2019/08/30(金) 22:10:37
大人のほたるちゃんの名前なんだっけ?
妖艶で好きだった+38
-0
-
78. 匿名 2019/08/30(金) 22:11:40
ロリ顔、巨乳、制服、ドジっ子。オタク文化の先駆けじゃん。
今の萌え絵と何が違うの?+3
-17
-
79. 匿名 2019/08/30(金) 22:12:57
>>77
ミストレスナインだったかな?+16
-0
-
80. 匿名 2019/08/30(金) 22:13:11
シュークーリームサンダー
クレッセットビーム
+5
-7
-
81. 匿名 2019/08/30(金) 22:14:44
>>4
ババアwww+0
-34
-
82. 匿名 2019/08/30(金) 22:15:11
セーラームーン世代で幼稚園のころセーラームーンになりたいと本気で思ってました。プリキュアには全く魅力を感じないです。
セーラー服憧れだったのに着れませんでした。セーラー服+リボンの組み合わせが絶対よくて、近くの学校はセーラー服でもネクタイの所が多かったから結局ブレザー選んだ。+42
-1
-
83. 匿名 2019/08/30(金) 22:16:26
全くアンチ要素がない珍しいアニメだと思う
わたしも大好きです+11
-1
-
84. 匿名 2019/08/30(金) 22:16:28
バンダイもゲスいけど、買いたいなぁと思った商品セーラームーンのオフィシャルファンクラブに入らないと買えないと分かったら、武内直子・PNP・東映アニメーションがゲスいと思いました( ´△`)+12
-0
-
85. 匿名 2019/08/30(金) 22:18:20
少女漫画の主人公特有のドジっ子馬鹿女子力皆無な感じの元祖+66
-0
-
86. 匿名 2019/08/30(金) 22:20:48
+105
-0
-
87. 匿名 2019/08/30(金) 22:21:22
百合 BL などLGBTの先駆け+35
-0
-
88. 匿名 2019/08/30(金) 22:21:29
>>59
あらかわわいい+8
-0
-
89. 匿名 2019/08/30(金) 22:23:37
>>81
なんでこういう性格悪いことをわざわざ書くんですかね。
こういうトピにこないで欲しい+23
-0
-
90. 匿名 2019/08/30(金) 22:24:50
まこちゃんが今でも好き
世代じゃないけど、近所にちょっと年上のお姉さんがいて、もう読まなくなったからってジュピターのキャラブック絵本?みたいなのを貰った。その時から今でも好き+15
-0
-
91. 匿名 2019/08/30(金) 22:27:38
プリキュア と違って一年でキャラが総入れ替えじゃないから愛着が湧くし、ちょっと大人っぽいストーリーやゴールドメッキのステッキとか全てにおいてハマる要素があった。+69
-2
-
92. 匿名 2019/08/30(金) 22:28:03
>>7
そのコメントもいちいち書かなくちゃいけないこと?+8
-3
-
93. 匿名 2019/08/30(金) 22:28:56
>>86
かわいい…今見てもときめいてしまう
小学生の時なかよし読んでて付録と全員サービスが楽しみだったなぁ+25
-1
-
94. 匿名 2019/08/30(金) 22:32:55
星占いの勉強し始めたんだけど、セーラームーンのおかけで色々覚えやすい
セーラー戦士の性格とかが星占いで使う星の意味とリンクしてる+10
-0
-
95. 匿名 2019/08/30(金) 22:34:15
デザインが素敵だよね。
服装やアイテムが何歳になっても乙女心をくすぐる。+34
-0
-
96. 匿名 2019/08/30(金) 22:38:41
>>63
アドバルーンがたくさん上がってるのが時代を感じさせるね+27
-1
-
97. 匿名 2019/08/30(金) 22:40:14
>>3
月の光に導かれ何度も巡り会う+22
-0
-
98. 匿名 2019/08/30(金) 22:42:43
ガチャ?のムーンステック けっこうクオリティー高い笑 飾って眺めてます 中古で買いました+6
-0
-
99. 匿名 2019/08/30(金) 22:44:37
それぞれ違うキャラ、担当カラー、変身、魔法、キラキラ、チームワーク
ときめく物たくさんつまってる+10
-1
-
100. 匿名 2019/08/30(金) 22:45:32
今年35歳の私も大好きです。大人でも使えそうなデザインが多いよね。あとは、アラサーなら小さな子供がいると更に一緒に楽しめると思う。
まぁ私には子供いませんが(涙)
+30
-1
-
101. 匿名 2019/08/30(金) 22:46:10
また見たいなぁと思ったんだけど、どこの定額配信サービスでも配信されてないみたいで残念。+5
-0
-
102. 匿名 2019/08/30(金) 22:52:33
子供時代すごくハマっててそっから暫くは特に興味なく過ごしてたのに、近年の様々なコラボで再熱してしまった+9
-0
-
103. 匿名 2019/08/30(金) 22:54:22
>>101
劇場版はあるんだけどね
亜美ちゃんが主役のやつとかw
何でだろう+3
-0
-
104. 匿名 2019/08/30(金) 22:56:59
>>71
あやかしの四姉妹!
今でも大好き!!笑
+4
-0
-
105. 匿名 2019/08/30(金) 22:58:15
>>96
バルーンじゃなくて、夜景のライトがキラキラ反射してる風だと思います+17
-6
-
106. 匿名 2019/08/30(金) 23:04:27
トキメキが詰まってんのよ。
あんたお守りをアミュレットって言ったことある!?ないでしょ!?そゆこと!+28
-2
-
107. 匿名 2019/08/30(金) 23:05:13
最近セーラースターズまた観ました。何回みてもセーラームーンシリーズの最終回は泣ける。鼻水ズルズル。セイヤの片想いが切なくて切なくて😭+7
-1
-
108. 匿名 2019/08/30(金) 23:07:49
ちょっとマニアックだけど、
ママが作ってくれるレモンパイ。
おやつがお花の砂糖漬け。
こういうところもいちいちくすぐるよね。
憧れてレモンパイ作ったな~+72
-1
-
109. 匿名 2019/08/30(金) 23:08:29
>>50
29歳よん+8
-0
-
110. 匿名 2019/08/30(金) 23:08:48
漫画の方をつい最近初めて読んだけど女の子が憧れる要素ここまでこれでもかこれでもかと詰め込んだ話も中々ないなと思ったな。+21
-0
-
111. 匿名 2019/08/30(金) 23:10:44
>>87
ついでに女体化(男体化?)も
+7
-0
-
112. 匿名 2019/08/30(金) 23:11:16
主人公のうさぎがリーダーじゃなくて戦うプリンセスっていうのも他の作品にない魅力だと思う!!
前世と未来の設定もあって奥深い物語。+61
-0
-
113. 匿名 2019/08/30(金) 23:13:26
>>107
あの男は邪魔+1
-13
-
114. 匿名 2019/08/30(金) 23:14:14
>>2
仕事で、よくその状況になる(笑)+16
-0
-
115. 匿名 2019/08/30(金) 23:15:06
前世が月のお姫様。運命のナイトは高学歴年上イケメン。守護、宝石、鉱石、宇宙…憧れが強すぎた。
この時代でヴァンクリのアクセサリーをまもちゃんにねだってるちびうさ…武内直子おそるべし。+47
-2
-
116. 匿名 2019/08/30(金) 23:17:30
今見てもかわいい。こんな風になりたいっていうキャラが見つかる。
私はレイちゃん笑 巫女さんなってみたかったなぁ+19
-1
-
117. 匿名 2019/08/30(金) 23:17:39
モンストに突っ込んだ記憶+2
-0
-
118. 匿名 2019/08/30(金) 23:19:27
>>1
昔から女の子たちが主体的に敵と戦う作品たくさんあったけど?サリーちゃん、キューティーハニーもそうでしょ。
セラムンと同時期にはポワトリン、シュシュトリアン、チュウカナとかたくさんあった。昔のことだからわからないと思って適当書いてるんだろうけど、おばさんからツッコミ入るからね。+5
-12
-
119. 匿名 2019/08/30(金) 23:22:38
小6私「中学生になったらセーラー服が着れるんだ~!!」
↓
母「がる子の中学校の制服届いたわよ」
↓
小6「なんやこのくそだせえボレロは」+83
-0
-
120. 匿名 2019/08/30(金) 23:23:55
セーラームーン世代女子は勉強しなくても惑星を英語で言うの楽勝だよね。
こういうのしてくれるアニメって本当助かる。+81
-0
-
121. 匿名 2019/08/30(金) 23:24:56
お気に入りの敵キャラが漫画だと無惨に倒されててショックだったw
アニメのラストステージはぼろ泣きしたのに+50
-0
-
122. 匿名 2019/08/30(金) 23:32:40
クンツァイトとか ゾイサイトとか
普通に生活していたらネイティブ(英語を母語とする人達)さえ知らない単語を
武内直子先生が宝石商の娘さんだった事と個人の知性でほぼ一般教養レベルにまで引き上げたことが
素晴らしい結果だ
って、自分が行った英語の大学の講師(もちろん外国人)が言ってた
神田外語大です
私現在 37
TV公開当時4か5年生の10歳、11歳
習得タイミング11歳そこら
天文学とか地質学に詳しいのは何故だ!って講師陣が驚いてた
女子が声を揃えて『セーラームーン見てたら覚えたかな』 って言ったらアニメ⁉︎って
感じだった+61
-2
-
123. 匿名 2019/08/30(金) 23:35:10
女の子の夢が詰まってるって感じ。
普段の生活は恋に友情に、セーラー戦士になると強くなる。
キャラクターも個性あって好きだし、
敵キャラも本当の悪もいるけど改心する人間くささがあったりで面白い。
再放送でまた美奈子ちゃん&アルテミスのペア好きが再燃
したんだけど、Sはやらずにアラレちゃんなのね笑+3
-0
-
124. 匿名 2019/08/30(金) 23:41:34
乙女心をくすぐるストーリーや、アイテム!!!
シリアス要素もあるから大人も楽しめる+3
-0
-
125. 匿名 2019/08/30(金) 23:42:00
プリキュア 大好きの5歳の娘に試しにセーラームーン見せてみたら、見事にプリキュア よりもハマって親子でDVD借りて見まくってる!
+10
-0
-
126. 匿名 2019/08/30(金) 23:44:28
キャラが描かれていなくても星座のマークとかで一気に大人の女性向けのアイテムになるもんね。
マキアージュとコラボしたファンデケースは本当に買って良かった。
永久保存決定。+79
-0
-
127. 匿名 2019/08/30(金) 23:46:15 ID:UV9fx2Q8e4
アラサーだけど、セーラームーンのグッズ買ってた。
そのグッズも今はもうないけど、プリンセスセレニティが好き過ぎて、また集め直してる!
カラオケでもたまにムーンライト伝説歌ったりしてるし。+5
-0
-
128. 匿名 2019/08/30(金) 23:53:57
>>23
さそり座ってかんじ+6
-6
-
129. 匿名 2019/08/30(金) 23:56:44
だってセラムン世代は今、30代だもん。
自由に使えるお金を持つ大人になったから、今こそ稼ぎ時やで‼︎+27
-1
-
130. 匿名 2019/08/31(土) 00:04:28
圧倒的センスの良さ+7
-0
-
131. 匿名 2019/08/31(土) 00:11:10
変身モノ、時々ギャグあり、主人公の設定は中学生、なのになぜか大人っぽいんだよね。
プリキュアとかおジャ魔女とかはなんか幼い。どの子も全員ちびうさって感じ。+32
-0
-
132. 匿名 2019/08/31(土) 00:43:41
>>58
今海外で凄い人気のビリーアイリッシュも好きみたいだね!+25
-2
-
133. 匿名 2019/08/31(土) 01:17:47
USJのグッズがクオリティー高くてすごく可愛かった!!!でも高すぎて買えなかった(笑)+5
-0
-
134. 匿名 2019/08/31(土) 01:20:21
>>86
33歳、この絵すっごく覚えてる!本当に惚れ惚れする。素敵ー+26
-0
-
135. 匿名 2019/08/31(土) 01:25:46
>>101
ネットフリックスにRとSとSSだけあるよ!
+5
-0
-
136. 匿名 2019/08/31(土) 01:36:33
セーラームーンのアイテム柄のものって可愛い。+5
-0
-
137. 匿名 2019/08/31(土) 01:53:02
>>60
私も蛍ちゃん可愛くて儚げで好き!
でも、原作者の話では
田舎の芋っぽい娘をイメージしてたとか
書いてあって(なんとかだべさーみたいな笑) ビックリした笑
芋臭さは皆無。笑
+34
-0
-
138. 匿名 2019/08/31(土) 01:55:52
セーラームーンってちょっとエッチな感じがあるよね。衣装とか、さらわれて監禁とか、ピュアな心を取り出す時に喘ぎ声みたいなの出したりとか
そういうのも人気のひとつなんじゃない?
私は亜美ちゃんがプールに押し付けられてピュアな心取られてるシーンを見てエッチだなと思ったのを覚えてる。+36
-1
-
139. 匿名 2019/08/31(土) 01:58:34
>>116
レイちゃんに憧れて
巫女さんになったけど、
あまりの激務に2年で辞めた‥+14
-0
-
140. 匿名 2019/08/31(土) 02:15:01
この前近所のTSUTAYAに行ったら、昔のセーラームーンのシリーズが、ほとんど貸し出しになってた。
隣のクリスタルはほとんど残ってた。+10
-0
-
141. 匿名 2019/08/31(土) 02:19:30
>>60
ほたるちゃんは、皆口裕子さんの声じゃないと嫌だ!+20
-0
-
142. 匿名 2019/08/31(土) 02:27:09
>>71
ルベウスに惚れてるのに道具程度に扱われ捨てられる4姉妹とか、仲間同士のはずなのに失敗が続くと殺されるウィッチーズ5とか、子供の頃見たから凄い記憶に残ってる+17
-0
-
143. 匿名 2019/08/31(土) 02:30:17
>>80
細かいけど、言わせて!
シュープリームサンダー
クレッセントビーム
どうしても引っ掛かって
+30
-1
-
144. 匿名 2019/08/31(土) 02:41:21
19歳ですが50代の母が昔からアニメやゲームが好きで、その影響で私も幼稚園の頃から再放送など見てましたよ!
今でも好きだけどグッズありすぎるし高い!+4
-0
-
145. 匿名 2019/08/31(土) 02:43:55
プリキュアほどコロコロ変わらないしメインキャラも多すぎず見分けがつくからついていきやすい。+23
-0
-
146. 匿名 2019/08/31(土) 03:01:01
漫画だっけ?変身ペンがゲーセンの景品で出てきたところ大好き!
形も色も可愛かったし、ゲーセンの景品ってところにもなんか惹かれた。+14
-0
-
147. 匿名 2019/08/31(土) 03:03:59
外部太陽系戦士が好き。+62
-0
-
148. 匿名 2019/08/31(土) 03:04:52
アニメより漫画の武内直子の色使いが最高に大好き!
儚げだけど色気があって素敵だった。+73
-5
-
149. 匿名 2019/08/31(土) 03:21:26
私この画像に違和感があるんだ。
そもそも愛野美奈子は自分がプリンセスセレニティだから世界の平和と正義のために戦ってくれってアルテミスに頼まれてセーラーVとして頑張って戦ってきたのに、
女子中学生の月野うさぎを助けたら急に
『プリンセスはあの子だ。
お前じゃない、お前はあの子を守る戦士だ!』
みたいに言われたら普通は話が違う!私はプリンセスだって言われたから頑張ってたのに!
ってやる気なくなるよね?
愛野美奈子凄くない?
美奈ちゃんは友達も沢山いたし別に孤独ではなかったよね…。
亜美ちゃんは天才で近寄りがたい感じ
レイちゃんは巫女さんでカラスと喋れて変わり者
真子ちゃんは正義感が強くて少し浮いちゃう転校生
なんかヴィーナスが可哀想で推してたなぁ。
月野うさぎは恋愛脳の他力本願感が否めなくて苦手。
ツイッターにも書いてる人いたけど、同意見だなぁ。+29
-6
-
150. 匿名 2019/08/31(土) 03:25:54
敵だったけどベルチェが好きだった。+36
-0
-
151. 匿名 2019/08/31(土) 03:36:22
やっぱセラミュでしょ!+7
-1
-
152. 匿名 2019/08/31(土) 03:49:34
世代でしたが全然好きじゃないよ
買ってないしこれからも買わない+0
-10
-
153. 匿名 2019/08/31(土) 04:02:41
>>59
れいちゃん、好きだった!
セーラームーンって女の子も守られるだけじゃなくて、自分自身で道を切り開いていけるんだよっていう、かっこいい女子を見せてくれてたよね。
漫画でレイちゃんが「そうよ だからあたし達 男なんかお呼びじゃないのよ わかる?」ってセリフがすごくかっこよくて、印象に残ってるよ。+55
-2
-
154. 匿名 2019/08/31(土) 04:35:41
この間までやってた再放送終わっちゃって残念…
Sから先もぜひやってほしい+7
-0
-
155. 匿名 2019/08/31(土) 05:35:55
漫画のレイちゃんとアニメのレイちゃん性格が全然違うよね?
アニメのレイちゃんが好き!+14
-2
-
156. 匿名 2019/08/31(土) 05:37:27
>>128ほたるちゃんは山羊座
さそり座はせつなさん+22
-0
-
157. 匿名 2019/08/31(土) 05:53:51
著作権とか分からないけど今のCG技術でセーラームーンやって欲しい変身シーン大丈夫かはあるけど
ゲゲゲの鬼太郎は何回もやってるし声優さんが元気なうちにやってくれ+3
-0
-
158. 匿名 2019/08/31(土) 06:41:57
旦那ウハウハ+1
-0
-
159. 匿名 2019/08/31(土) 07:08:48
この人たちは歌も下手だしセーラームーンを台無しにしたから大嫌い+41
-3
-
160. 匿名 2019/08/31(土) 07:33:46
かわいいんだよねぇグッズが+4
-0
-
161. 匿名 2019/08/31(土) 08:17:20
アニメが神時代だったのも大きい。
今のプリキュアはCGでごまかしてるだけで作画が酷すぎるから。+14
-1
-
162. 匿名 2019/08/31(土) 08:26:03
>>50
うちは35歳+7
-0
-
163. 匿名 2019/08/31(土) 08:56:06
セーラームーンのAV?みたいなのに出演してた子が
セーラームーングッズ買い漁ってて何かすごい嫌だった。
しかもめっちゃブスなのにいつもコスプレしてた、+8
-0
-
164. 匿名 2019/08/31(土) 09:08:30
さすがにもうグッズとか出しすぎじゃない??とか思うけど実際コンビニとかで対象商品のお菓子買ったらファイルプレゼントとか出ると買っちゃうしなんだかんだやっぱり欲しくなる。セーラームーン恐るべし。やっぱりすき!33歳です。+19
-0
-
165. 匿名 2019/08/31(土) 09:30:52
プリキュアも人気ですごいけど毎年キャラ変わっていくからグッズとか増やせない。
クリスマスプレゼント考えていたときに
ママ友から「プリキュアは2月からキャラかわるからプレゼントは別のにしたほうがいいよ」と言われた。
セーラームーンはずっとキャラメイン同じだから思い入れがある。+15
-1
-
166. 匿名 2019/08/31(土) 09:33:33
変身シーンがすごく好き!
マニキュアがかわいくて憧れた💅+13
-0
-
167. 匿名 2019/08/31(土) 10:18:01
>>126
かわいいいいほしいいいい+7
-1
-
168. 匿名 2019/08/31(土) 10:49:21
>>156
あぁ、さそりっぽい。ほたるちゃんは魚座かさそりかと思った
+2
-0
-
169. 匿名 2019/08/31(土) 10:55:16
地味にほしい。 塗ったらどんな感じかな 濃いめの色?それとも薄めなのかな?+23
-0
-
170. 匿名 2019/08/31(土) 10:56:33
セーラームーンはアニメ中に流れる曲もよかった。特に最終回のクライマックスとかに流れる曲は鳥肌もの。+10
-0
-
171. 匿名 2019/08/31(土) 11:02:14
>>166
変身で爪まで変わるって他にないよね!まさにメイクアップ!で大好き💕+19
-0
-
172. 匿名 2019/08/31(土) 11:23:37
もう粗悪な玩具やコラボ商品はいい。
当時、一万円と高価で買えなかった画集を販売してくれ。
観賞用、保管用で買うからさ!!!+10
-0
-
173. 匿名 2019/08/31(土) 11:24:45
セラムンは敵も美人でセクシーなお姉さんやミステリアスなイケメンだったりなのもいい
敵なのにコスチュームも可愛いし+34
-0
-
174. 匿名 2019/08/31(土) 11:26:41
>>159
すみません、推しなのかと思ってマイナスしちゃいました😭
これコスプレしたただの乃木坂ですよね。
本当酷い消えて欲しい。+6
-0
-
175. 匿名 2019/08/31(土) 12:16:03
>>7
誰かを傷つけてる訳でもないんだからいいじゃん。+3
-0
-
176. 匿名 2019/08/31(土) 12:29:26
>>44
トピずれだけど、ウェディングドレス着て戦うアニメもあるで。戦闘時はもっと動きやすいコスチュームになるけど。+1
-0
-
177. 匿名 2019/08/31(土) 13:00:49
>>176
私もウェディングピーチ観てた!+15
-1
-
178. 匿名 2019/08/31(土) 14:06:17
>>14
中学生じゃなかな?と調べたら、最初は中学生でそれから高校進学してるんですね。
ずっと中学生のままかと思ってました。+2
-0
-
179. 匿名 2019/08/31(土) 14:07:13
変身シーンの音楽とか、
懐かしすぎて泣ける!+2
-0
-
180. 匿名 2019/08/31(土) 14:12:45
>>73
サターンですか?+1
-0
-
181. 匿名 2019/08/31(土) 16:11:58
大人な恋でドキドキしました+19
-0
-
182. 匿名 2019/08/31(土) 16:13:44
小さいころ、このうさぎちゃんの髪の毛を美奈子ちゃんがとかしてるシーンが好きだった!+25
-0
-
183. 匿名 2019/08/31(土) 16:14:49
このゲームボーイかなりはまった+10
-0
-
184. 匿名 2019/08/31(土) 16:15:24
うさぎちゃんて銀座に家がある?麻布十番とかでかなりリッチですよね+4
-0
-
185. 匿名 2019/08/31(土) 16:18:29
ルナが人間になる映画も好きだったなー+24
-0
-
186. 匿名 2019/08/31(土) 16:21:16
亜美ちゃんが頭良くて優しくて好きだった。
蛍ちゃんも好きでした。+22
-0
-
187. 匿名 2019/08/31(土) 16:37:13
>>18
私も再放送が終わって虚無感…。
SもSSも見たい!!!+11
-0
-
188. 匿名 2019/08/31(土) 16:37:14
女子が憧れる設定の漫画だよね〜
お姫様。キラキラ。王子様。コンパクト。みたいな。
UNIQLOコラボTシャツパジャマでいいし欲しいわ〜+6
-0
-
189. 匿名 2019/08/31(土) 17:36:24
セーラームーンから女の子が変身して格闘したような気がする。
その前までは身近なトラブルを解決したり、アイドルになったり、色んな職業になったり。+0
-1
-
190. 匿名 2019/08/31(土) 18:42:36
単純に可愛いから
ほたるちゃんLOVE!+6
-0
-
191. 匿名 2019/08/31(土) 18:48:30
DDガールズというレズに殺された四戦士は幸せそう+4
-2
-
192. 匿名 2019/08/31(土) 19:00:04
大人になって乙女のポリシーが良い曲だと気づいた。神田沙也加のcmにグッときたアラサーはおおいんじゃない?+4
-0
-
193. 匿名 2019/08/31(土) 19:02:42
幼稚園の時に始まって途中で卒業したから螢ちゃんがわからない。レズみたいな子が出る辺りから見てないからセーラー戦死はちびうさまでの六人のイメージ+2
-0
-
194. 匿名 2019/08/31(土) 19:05:18
今朝、OP曲聴きたくなってYouTubeで見た!
ほんと名曲だわー+2
-0
-
195. 匿名 2019/08/31(土) 19:20:15
ファンがそれなりの年齢になってエゲツない商売してて幻滅
欲しいのはBANDAIが出す数千円のおもちゃなんだよ…+6
-0
-
196. 匿名 2019/08/31(土) 19:21:46
>>54
Rからはプルート、Sからはウラヌスとネプチューン、SSでサターン…
と、ここまでは太陽系列だからいいけど、ファイター、メイカー、
ヒーラーの存在意義…。
+4
-1
-
197. 匿名 2019/08/31(土) 19:29:33
>>105
横だけど白いのじゃなくて屋上のピンクのことだよね?アドバルーンじゃないの?+3
-1
-
198. 匿名 2019/08/31(土) 19:42:56
女の子の好きがつまってるから!
登場人物みんな個性があったから
友達とどの子が好きだったかって話で
今でも盛り上がれる+6
-0
-
199. 匿名 2019/08/31(土) 19:55:40
>>54
プリキュアは新しいおもちゃ買ってもらうために毎年ストーリーもキャラも変わってるから、何ていうかヒロイン達が使い捨てにされてる感があるんだよね‥。
私の子も去年は「キュア〇〇が好き!」って言ってたのに、新しいプリキュアが始まったら今度は「キュアスターになりたい!」とか言って前回のプリキュア完璧に忘れてる。
セーラームーンは同じキャラクターで4、5年続いてて、大人になってもずっと心に残ったままだけど、今の子達の心の中にプリキュアのヒロインは果たして残り続けるのかな‥+9
-1
-
200. 匿名 2019/08/31(土) 20:20:11
>>50
25です+3
-0
-
201. 匿名 2019/08/31(土) 20:54:31
>>5
まさしく、それです‼
+1
-0
-
202. 匿名 2019/08/31(土) 21:19:27
裏切らないアイドル+1
-0
-
203. 匿名 2019/08/31(土) 21:55:38
>>18
激しく同意!
なぜに「S」以降も放送しないのか!以前のNHKBSでの放送時もそうだったよ。
もう、ずーっとずーっと待っているのになあ〜↓(>_<)
アラレちゃんなんかやってる場合じゃないっしょ?+2
-0
-
204. 匿名 2019/08/31(土) 22:23:10
>>199
そう!悪く言えば使い捨てよねw
映画とか一応歴代プリキュア全員出るみたいだけど、プリキュアいすぎてまじ有り難みないわー。セーラームーンたちみたいに誰でもなれない特別な存在感ってのがないとね+2
-0
-
205. 匿名 2019/08/31(土) 22:23:31
>>199
確かにキャラの使い捨て感は否めない(笑)。
それでもシリーズが長く継続しているおかげで、このたびNHKで「プリキュア総選挙」が行われることが羨ましいです。これに先駆けて「プリキュアヒストリア」も放送されており、「ガンダム」や「マクロス」などの歴代シリーズと肩を並べているのが…いや、まあ嫌いではないんですけど、「セーラームーン」ももっと続いていたら総選挙とかやって貰えたのかしら…?なんて考えてしまいます。(´-ω-`)+2
-0
-
206. 匿名 2019/08/31(土) 23:12:50
物語の壮大さやばい
前世とか来世とか+0
-0
-
207. 匿名 2019/09/01(日) 08:33:45
制服をコスチュームにしたというのが良かったと思う
セーラー服に憧れてた女子には魅力的だったね
あと微エロっぽい雰囲気が男子にも受けたのかな
今は海外向けにも色々展開していて
R指定じゃないけどエロカワイイという未成年男子の海外の感想みると
日本独特なセンスも物珍しいのかも
あとはマンガ好きな人には
旦那さんもアニメ化した人気作品多数ある人というのもポイント高そう
ただ変身後のセーラー服はコスプレする人をかなり選ぶなぁと実写化をみて思った
アニメやマンガの2次元が1番キレイな世界なのかも
玩具会社とのタイアップが上手くいったのも成功してるね+0
-0
-
208. 匿名 2019/09/02(月) 21:44:33
ルナとアルテミスが好き+0
-0
-
209. 匿名 2019/09/03(火) 00:02:55
自分で美少女って躊躇なく言う痛さが斬新だと思ったw+0
-0
-
210. 匿名 2019/09/03(火) 19:32:03
>>78
でも良い意味で女性の支持者が多いイメージですよ私含めて好きな人ガル民には多いんじゃないかなぁ✨+0
-0
-
211. 匿名 2019/09/04(水) 15:50:37
>>5
独身増えてるからな
一人なら派遣定収入女でも削る所削ればなんとか趣味予算作れるけど
まあ現実逃避出来るからか生活費がっつり注ぎ込む程懐古趣味に嵌っちゃうのは底辺に多いんよね
+0
-0
-
212. 匿名 2019/09/04(水) 15:54:35
>>211
京アニ犯はもろその類の人間だったな+0
-0
-
213. 匿名 2019/09/04(水) 16:28:31
>>5
今は日本全体に過去を懐かしむ風潮あるよな
ゲームもファミコンミニがアラフォー世代にかなり売れてたし
何歳になっても懐かしいもんは懐かしいらしいから、大人に金使ってもらうのには良い手+0
-0
-
214. 匿名 2019/09/15(日) 22:17:14
セーラームーンは可愛くて女の子の憧れなんですよね。それが多分22年経っても続いているんですよね。私はヴィーナスが大好きですが今でも大好きです!
女子の好きなものたくさん入ってるし♡
未だにプリキュアとか好きなので、魔法少女ものが好きなんですかねw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
武内直子氏(52)原作の「美少女戦士セーラームーン」。そのショーを楽しむことのできるレストラン「美少女戦士セーラームーン -SHINING MOON TOKYO-」が8月15日にオープンした。作品の舞台となっている聖地・麻布十番に開店したということもあり、大きな話題を呼んでいる。(略)24日にTwitterでアップされたショーのアンコール動画は、5.2万回のリツイートと13万回の“いいね”を記録。さらに注目を集めることとなった。