ガールズちゃんねる

引きこもり、ニートの経験ある人〜

197コメント2019/09/25(水) 17:06

  • 1. 匿名 2019/08/30(金) 09:53:33 

    期間や程度、年齢や現在の職業や家庭の有無は問いません!色々話し合いましょう😄

    +21

    -1

  • 2. 匿名 2019/08/30(金) 09:54:39 

    いまでーす!
    在宅でなんとか食いつないでます

    +69

    -1

  • 3. 匿名 2019/08/30(金) 09:55:16 

    会社辞めて、次の仕事決まるまでニートしてた

    +113

    -0

  • 4. 匿名 2019/08/30(金) 09:55:24 

    引きこもり、ニートの経験ある人〜

    +8

    -0

  • 5. 匿名 2019/08/30(金) 09:55:49 

    >>2
    在宅ってどこで見つけるんですか?真剣に聞きます。

    +70

    -0

  • 6. 匿名 2019/08/30(金) 09:56:21 

    もう死のうと思ってる

    +86

    -7

  • 7. 匿名 2019/08/30(金) 09:56:25 

    私は今ニートだけど、働きたい気持ちがある。
    働きたいとすら思ってないやつらと混同されるのが我慢ならない。
    今はニートに甘んじてる結果となってるけど、それだけで社会のゴミ判定されるの辛すぎる
    本当のゴミは働きたくないとか言ってるやつらなのに...

    つい愚痴ってしまった
    ごめんね

    +40

    -42

  • 8. 匿名 2019/08/30(金) 09:56:43 

    現在進行形でーす。

    +118

    -1

  • 9. 匿名 2019/08/30(金) 09:56:59 

    27歳、21~24歳までニートでした
    流石にマズイと思い2年半アルバイトしてようやく正社員で面接受かった

    +115

    -1

  • 10. 匿名 2019/08/30(金) 09:57:30 

    自営業ってありがたい。
    自分の都合が最優先でありながら、仕事してますのテイでいられる。

    +50

    -3

  • 11. 匿名 2019/08/30(金) 09:57:36 

    受験失敗して高卒ニートでした!
    半年くらいかな
    割と親と旅行とか楽しくやってた笑
    でも病むときは病んでたし感情の落差激しかった
    派遣登録から仕事始めて
    今は中小の事務だけど正社員で5年勤めてます

    +105

    -0

  • 12. 匿名 2019/08/30(金) 09:57:39 

    >>3
    それただの無職では・・・

    +9

    -2

  • 13. 匿名 2019/08/30(金) 09:57:39 

    現在週6引きこもりです。
    結婚してるけど家事なんてほぼしてないから専業主婦とも言えない。かれこれ2年目です。
    毎日暇で働こうとアルバイトの面接の予約まではするんですけど当日キャンセルの電話してしまいます。

    +13

    -35

  • 14. 匿名 2019/08/30(金) 09:58:01 

    >>5
    私の場合はチャットで云々系なので求めてる在宅とは少し違うかと!
    すみません!

    +30

    -1

  • 15. 匿名 2019/08/30(金) 09:58:05 

    ニートはある
    前の仕事に疲れて約一年、
    その間旅行行ったり
    暇だったら、短期バイト入れてみたりして
    自分に何があっているか確認した

    何故仕事に疲れたのがわかった
    私に接客業は向いていなかった
    今は事務で毎日楽しく働いています

    +85

    -1

  • 16. 匿名 2019/08/30(金) 09:58:14 

    会社都合で退職した途端に
    お金ないし、予定ないし今日で10日目、一歩も外に出ていません。
    これって引きこもり?

    +72

    -1

  • 17. 匿名 2019/08/30(金) 09:58:37 

    専業主婦の引きこもりって最近世間で言われるようになったけど、その定義で言えばもうかれこれ5年くらい
    働いてなくて出掛けるのは子供の用事と買い物に行くくらい
    引きこもりだという自覚はないけれど、ニートだと言われればそうなのかも…

    +16

    -16

  • 18. 匿名 2019/08/30(金) 09:59:12 

    大学受験に失敗して、一年間引きこもった。昼夜逆転の日々。母親の嫌味も慰めも溜息もすべて耐えつつひたすら家でTVを見る毎日。めっちゃ太ったし。
    でもセンター直前にいい加減嫌になってまったく違う短大受けて合格→バイトも始める→一人暮らし始める→彼氏出来る→結婚、出産トントン拍子で今に至る。
    1年で引きこもりやめたのがよかった。引きこもる時間が長くなるほど外に出るのも時間かかったと思う

    +56

    -5

  • 19. 匿名 2019/08/30(金) 09:59:45 

    短大卒業して、就職浪人になり数ヶ月引きこもってた
    その間太ったし、お金は無いしで
    「若く体力もあり何でもできる人生で一番いい時なのに!」って
    母親にキレられた
    いまならごもっともだと思うし後悔してる

    +61

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/30(金) 10:00:24 

    >>13
    旦那さんが家事をやってるんですか?
    普段どういう生活してらっしゃるのかとても気になります

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/30(金) 10:00:35 

    現在進行形が結構、多いんですね…

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2019/08/30(金) 10:00:40 

    高卒から2ヶ月正社員してそこから年3ヶ月バイトして辞めての繰り返しで24歳で結婚してから専業主婦。
    働きたくない。

    +13

    -5

  • 23. 匿名 2019/08/30(金) 10:00:41 

    主人の転勤で引っ越したときです!
    半月で飽きて、就活し無事仕事が見つかりました。

    ニート向いてない笑

    +3

    -18

  • 24. 匿名 2019/08/30(金) 10:00:49 

    3年前まで15年間くらい引きこもりでした。
    正確に言うと高校1年で中退して通信制高校へ、スクーリングはほとんどせずに家でテレビやラジオを駆使してレポートを提出。
    テストの時だけ学校に行ってました。
    30歳になったときに、一念発起。
    パチンコ屋の閉店後の清掃(75分くらい)を始めて2年半後に今のバイト先に転職(今3ヶ月目)。

    +103

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/30(金) 10:01:46 

    26歳
    20〜25歳まで引きこもりニートでした
    去年からバイト始めましたが今月で辞めます
    次の仕事探し頑張るぞー

    +83

    -1

  • 26. 匿名 2019/08/30(金) 10:02:02 

    なんかなにもかも嫌になって仕事辞めて、辞めた当初は次なにしよう〜とわくわくしてたのにだんだんトーンダウンして早半年。
    なんかもう色々めんどくさくなっちゃった…
    もしかして辞めた時からちょっと鬱気味だったのかもなー

    +64

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/30(金) 10:02:20 

    今35才歳だけど
    中学生〜27才ぐらいまで
    引きこもりとニートだった
    学校も半分くらいしか行ってない

    高校卒業して18才〜27才まで働かなかったけど、親にもらう小遣いだけで生活してたから、自由に使えるお金をもっと作りたいと思い自分のできる仕事を始めた

    まあ交通量調査・看板持ち・棚卸し・ポステイング・配送助手・短時間の搬入出・短時間の設営撤去などのあまり人と関わらないものが中心で8年やってる
    でも単発勤務だからダメ
    貯金は40万くらいしかない
    週に5日は遠いよ…

    +80

    -1

  • 28. 匿名 2019/08/30(金) 10:03:36 

    >>13
    夕飯の買い物にも出ないの?

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/30(金) 10:03:45 

    >>2
    在宅で生活できるのうらやましい
    私は無理だった

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/30(金) 10:04:41 

    義弟がオッサンでニートです。親死んでも絶対面倒見る気ないから。私の子供たちになんてたかるな。

    +2

    -8

  • 31. 匿名 2019/08/30(金) 10:04:50 

     今現在です。
    胃がんで3/4の胃を摘出して
    抗がん剤治療も無事終わりました。
     その後は養老院で働いていたんだけど
    やはりお腹の調子がすぐ悪くなる。
    精神的にしんどくなるので辞めました。
     とりあえず5年間再発が無ければ完治となるので
    それまで自宅でのんびりしてようかなって。

    あと2か月で五年経つよ、頑張れ私。

    +138

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/30(金) 10:05:56 

    22才で会社に入ったけど
    パワハラやセクハラで病んで24才のとき
    退社した
    そこから1年半ニートです
    同じような人や立ち直ってまた働いてる人の意見を聞きたいです
    貯金も減ってきてるので派遣会社のスポット勤務でもしようかと思ってるけどなんか働くのが怖いです

    +47

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/30(金) 10:06:13 

    あまりにも話をしなさすぎて久々話そうとしたら声がうまく出なくて驚いた。

    +59

    -2

  • 34. 匿名 2019/08/30(金) 10:06:33 

    26歳~1年無職でした
    貯金切り崩して「人生のうちに1年くらい自由があってもいいかな」と。ちょうど転職のタイミングもあって☆

    ただお金はあっという間に減る(笑)

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/30(金) 10:06:45 

    >>16
    まずは、職安に行きなよ!

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2019/08/30(金) 10:07:40 

    ジムでも通おうかな笑笑
    無職期間にジムで痩せた方居ますか?笑

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2019/08/30(金) 10:07:47 

    >>14
    アダルトのやつですか?
    人生詰んでるので、アダルトでもいいんですが、
    貧乳でも稼げますでしょうか、、?

    +4

    -5

  • 38. 匿名 2019/08/30(金) 10:07:59 

    19歳の時8ヶ月ニートでした。外出ないから肌がめっちゃ白くなったのと、寝てばっかりいて1日1食しか食べてなかったからすごい痩せた。その一番コンディションの良い状態で出会った人と結婚した。

    +32

    -1

  • 39. 匿名 2019/08/30(金) 10:08:23 

    中学不登校からの18歳くらいまで引きこもり…もちろん中卒(>_<)
    からの21で結婚して専業主婦16年…この秋からパート
    体力と頭が悪いからできるかわからず不安障害あるしやれるかな…

    +31

    -2

  • 40. 匿名 2019/08/30(金) 10:09:05 

    仕事してるけど、友達誰もいない。
    週末はいつも1人で遊びに行くコミュ障。ある意味引きこもり。

    +16

    -2

  • 41. 匿名 2019/08/30(金) 10:09:24 

    19、20歳の時ニートだった
    実家暮らし

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/30(金) 10:09:59 

    >>31
    すごい、すごい頑張ってるね
    2か月後には好きなことして楽しく過ごせますように

    +63

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/30(金) 10:10:15 

    >>37
    貧乳マニアもいるからね
    でも詰んでるなら風俗でもいいじゃん

    +12

    -3

  • 44. 匿名 2019/08/30(金) 10:11:39 

    中学生の頃に虐めにあい当時引きこもりでした
    親も理解してくれず学校の先生もそんなの無視すればいいとだけで話もまともに聞いてくれませんでした。
    2日ほど学校を休んだら先生が家の庭に入り込んで家の中を覗いてた時はゾッとしました。

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/30(金) 10:12:28 

    10年間無職の専業主婦
    もう普通にフルタイムで働くのは無理だと思う

    +30

    -11

  • 46. 匿名 2019/08/30(金) 10:12:56 

    >>32
    アルバイトでも派遣でも構わないので、まずは働いた方が良いですね
    年齢が上がるほど再就職の難易度が上がるので、出来るだけ早い行動をおすすめします

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/30(金) 10:14:05 

    専門学校出てから就職してなくてニートで引きこもってました。
    専門学校でたけど、そこの仕事はなんとなくピンとこなくて。
    お昼前に起きて夕方までテレビゲームやって、夕方からは夕飯作って家にいる気まずさ誤魔化してたw
    共働きだったからそんなに何も言われなくて、むしろ夕飯ありがたいわーって言われて。
    でも、友達から人で探してるよって聞いた職場に紹介されて10年位働いた。ブラック企業だったのにw

    そして、今は専業主婦でひきこもり。
    やっぱりひきこが好き。

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/30(金) 10:14:08 

    定期的にひきこもりたいサイクルがくる人いませんか?
    私は不登校が
    幼稚園年長
    小学校3〜4年
    高校2年(通信制に転校)
    無職ニートが
    24〜25歳
    28〜29歳
    仕事は1年半周期で辞めてて、結婚も嫌になって離婚しちゃいました。
    そしてまた今の仕事辞めて引きこもりたいです。
    やばい。

    +52

    -1

  • 49. 匿名 2019/08/30(金) 10:15:01 

    中学1年で不登校になり、通信制高校に通ってはいますが、
    18歳になる現在も引きこもりです。
    これからどうしよう…。

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/30(金) 10:15:14 

    数年引きこもってしまったけど、公務員試験に合格してニート脱しました。
    面接ではこれからどう変わりどういう働きをしたいかなど
    積極的にアピールして採用して頂きました。
    ネットではニートになるともうどこにも就職出来ないなど言われてますが、私は必ず抜け道はあると思ってるし応援してくれる人も沢山いる筈です。

    +51

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/30(金) 10:17:59 

    >>27
    そういう仕事ってどうやって見つけてるの?
    わたしは見つけることすらできない無能…

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2019/08/30(金) 10:18:06 

    >>37
    貧乳も需要ありますよ
    それなりに稼げると思いますが、確定申告とかの税金関連はしっかりやらないと後からツケが回ってきます

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/30(金) 10:18:09 

    >>7
    気にしなくていいよ。
    言う人は誰にでも言うし、あなたがちゃんと働く気持ちがあるなら必ず見つかるよ。

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2019/08/30(金) 10:18:24 

    ある。中学、高校とたまに学校いってたけど引きこもり。社会人になってから半年ニート。中高やりなおしたい。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/30(金) 10:18:51 

    >>17
    そういうのは要らん

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2019/08/30(金) 10:19:13 

    ブラック会社をなんとか退職。
    最後のボーナスがけっこう出たのでそれを使い果たすまでは就活しないと決めて半年ほどニートしてた。

    ゆっくり目覚ましかけずに起きて、動物園に散歩に行ったり、カフェで読書したり、天気がいい日はお弁当作って公園に行ったり、なんか人として充実してた。

    実家暮らしだったから母の目を気にして家事も手伝ってたけど、一人暮らしならもっと優雅に生活できてただろうなと思う。

    本当にいい暮らしだった。
    ボーナスで生活してたおかげで貯金も切り崩さなかったし、なによりストレスフリーなおかげか、肌が綺麗になった

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/30(金) 10:19:28 

    >>20 >>28
    旦那は激務で家であまりご飯を食べないので最低限の食事作ることと、たまに掃除機かけるくらいしかしてないです。
    買い物は週1かネットスーパーです。
    外に出ようと思っても靴を履くと涙が出ます。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2019/08/30(金) 10:20:48 

    昔勤めていた仕事が身体的にも精神的にもキツくて辞めた途端リーマンショックがおこり2年間くらい無職でした。
    実家だったこともありお金には困らなかったけど早く仕事見つけなきゃとほぼ毎日ハローワーク行ったりネット見たり正直焦ってたけどなかなか見つからなかった…。
    運良く友人に紹介してもらって再就職しました!
    正直、収入や仕事をそんなに選ばなければやっとのことで見つかると思うし多少働かなくてもなんとか生活できるのが日本だと思う!
    焦らなくてもなんとかなるからニート期間中は仕事を探しながら勉強したり家事をして家事全般の腕を磨くとかしてもいいと思う!

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/30(金) 10:21:59 

    >>43
    37です。
    化粧して準備は出来ても、「今から仕事!」と思うと出掛けられ無いんです。
    面倒な女ですいません。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/30(金) 10:24:12 

    >>49
    18歳なら普通の生活に戻れるよ!
    自分の好きな分野を見つけて通信卒業後に専門学校や大学に行くのがおすすめです。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/30(金) 10:24:38 

    >>52
    37です。
    貧乳で人気なのはロリ系かと思っていました。
    確定申告もネットでできそうなので、ちょっと勉強してみます。

    +0

    -1

  • 62. @_horizon52 2019/08/30(金) 10:25:06 

    >>6
    なぜまだ死んでいないのですか?

    +4

    -23

  • 63. 匿名 2019/08/30(金) 10:25:42 

    >>39
    どうやって旦那さん見つけたのー!?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/30(金) 10:26:16 

    >>5
    ランサーズ
    クラウドワークス

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/30(金) 10:27:50 

    >>48
    私も一緒
    3年おきくらいにヒキニートしてる

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2019/08/30(金) 10:28:09 

    >>17
    専業主婦ですが引きこもり、ニートですとか本当もう要らん
    旦那働いて収入あるならそれでいいんじゃないの?
    いい加減空気読んでくれ

    +41

    -6

  • 67. 匿名 2019/08/30(金) 10:28:59 

    >>55
    主が程度や家庭の有無問わないって言ってるからいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/30(金) 10:29:55 

    無職とニート、引きこもりって違うよね…?
    同じなの?

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/30(金) 10:30:17 

    新卒で入った会社がブラック、2年で病んで退職、一人暮らしで1年ニート、お金がなくなり実家に戻る。
    販売員→事務員で、非正規だけどなんとか社会復帰した。ニート中は何社も落とされたり、採用されても怪しくて辞退したり大分精神削られました。
    ニートの時の不安感思うと、もう戻りたくない

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/30(金) 10:31:20 

    >>63
    中学の時の初カレです

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/30(金) 10:31:52 

    ニート、ひきこもりの定義って何?
    この二つもまた違うの?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/30(金) 10:34:18 

    ガルちゃんて他のトピでは専業主婦のニート呼ばわり凄いよね。
    自分で働いて税金払え!って
    言いがかりが凄くて勘違いする人もいるんじゃない?怖いよね。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/30(金) 10:35:18 

    例えばスーパーお金持ちで働かなくても一生困らない財産がある人が毎日遊んで暮らしてるのも引きこもりやニートって呼ばれるの?
    生活困らないし部屋に閉じ籠ってなくても?

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/30(金) 10:35:53 

    >>66
    この間ニュースでやってたから、専業主婦でも引きこもりってあるんだ…ってびっくりしたんだよ
    トピ主の意向に沿ってると思ったから書き込んだけど不快なら通報して

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2019/08/30(金) 10:36:31 

    >>71
    引きこもりって外に出ること出来ないから、結果働けない
    ニートは働ける状態にもかかわらず働かない

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/30(金) 10:37:47 

    >>25
    まだ若いんだからこれからよー!仕事探し頑張ってね!年取ってから良い人生だったなって思ってね!

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2019/08/30(金) 10:39:31 

    >>71
    個人的な見解だけど
    ニートは遊びに行けたり元気だけど職探しなどはしない、労働意欲なしってイメージ
    ひきこもりはメンタルの問題などがあって思うように外出できない、または完全に無理みたいなイメージ

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/30(金) 10:39:35 

    >>75
    ニートは働きたくない、じゃなくて?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/30(金) 10:39:45 

    働けるのに働かないで税金で生きていく、生活保護はどのカテゴリーになりますか?

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/30(金) 10:40:58 

    >>70
    不登校で彼氏作れるの凄いね。謎な人だ😳

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/30(金) 10:41:15 

    現在31歳ニートデス
    最近はこの激デブ特有の体臭口臭に加えピロリ菌まで持ってるって自白した
    最近のお気に入りワードはウ◯ンコ笑


    ネトストしながら情報探れなくて4時まで雑談にいるのバレてるけどそれだけ報われない現実があるのん!お母さんごめんなさい泣

    容姿に経歴家庭環境、どの分野から見ても見事に最底辺でニートにならざるを得なかった人生やのん
    ああ!ほんま聡明なエリートイケメンになりたかった「最強DNA」に生まれてそれを残していきたかたわ

    +4

    -10

  • 82. 匿名 2019/08/30(金) 10:41:29 

    >>79
    国民のニート

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/30(金) 10:41:34 

    >>79
    ニートじゃない?

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2019/08/30(金) 10:43:53 

    24でセクハラ/パワハラ/イジメで精神崩壊して会社辞めてから2年ニート。
    この時はまだ引きこもりまで行かず、旅行とかも行っていた。
    専門学校行って27でアルバイトから転職して29で契約社員に。
    いつか正社員になれたらと思い頑張っていたのに
    先輩からのストーカーで再度精神崩壊。退社。そこから全てが怖くなり、引きこもり1年半。

    今は在宅で仕事してます。
    もう怖くて会社とか勤められない。

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/30(金) 10:44:01 

    >>79
    ろくでなしカテゴリー

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/30(金) 10:44:34 

    >>77
    私もこのイメージだな。
    病気療養中の人やブラックをやめて働いてない人は引きこもりやニート呼ばわりは可哀想な気がする。
    無職だよね。どっちにしろ印象はあまりよくないかもだけど。

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/30(金) 10:44:55 

    主婦の人叩くのはやめようよ。トピ主は主婦はダメって言ってないよ。

    +16

    -3

  • 88. 匿名 2019/08/30(金) 10:45:11 

    退職後に就職活動してたり数年以内に転職先探して働くつもりはあるけどメンタルとか身体の静養のためにしばらくのんびりしてたっていうのはニートとは違うと思ってる。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/30(金) 10:46:05 

    はーい。
    社会人2年目で激務から病気になり退職しました。
    病気は潰瘍性大腸炎で、1日に何十回とお腹ピーが止まらなくなり、家から出たくなくて丸々一年引きこもってた。

    少し調子がよくなり再就職できたので、脱引きこもりしました。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/30(金) 10:46:12 

    >>18
    これに尽きる。
    だらだらすると、どんどん働きにくくなる

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/30(金) 10:46:59 

    >>80
    中学校まるまる3年行ってないわけじゃないので

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2019/08/30(金) 10:48:13 

    21歳のときから約1年半ニートしてた。働きたい気持ちはあるけど雇われることに抵抗があって、それで一念発起して起業した。

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/30(金) 10:48:57 

    >>74
    大丈夫だよ
    難癖付けられちゃったね

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/30(金) 10:49:53 

    >>87
    確かにね
    でも、既婚・未婚では立場が違うから同じ土台で話すのは無理があると思うよ

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2019/08/30(金) 10:50:52 

    皆さんパワフルで頼もしいですね。

    いろんな事情で引きこもりやニートを
    体験なさってるんですよね。

    人生って予測が不能なことが
    起きてくるんだよね。

    でもね、そういう空白な期間が将来の
    自分を助けてくれたりするんだわ。

    人生の中で必然、必要な寄り道を
    してるのよ。

    空しさを味わってる時って
    成長してるんだよ。

    大丈夫。道は開けてくるからね。

    皆さんの人生に幸あれ。

    +35

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/30(金) 10:53:21 

    >>59
    横ですがわかります。だからこそ在宅だよね。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/30(金) 10:54:09 

    主婦ってちゃんとやると大変な仕事だよ。
    私は家政婦できない。お金もらっても。向いてない。
    今は共働きが当たり前で時短レシピとかいっぱい出てたり、掃除なんか毎日しない人も多いけど。
    うちの父親が母が家の事を手抜きされるのが嫌で専業主婦させてたから主婦の大変さはわかるつもり。
    私は未婚でだらしないけど笑

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/30(金) 10:55:08 

    社会復帰したいのですが、やっぱりニート期間って突っ込まれますか?その場合どうやって乗り越えてますか?

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/30(金) 11:02:09 

    1年ぐらいニートしてた

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/30(金) 11:04:30 

    大学中退して引きニートになった時
    摂食障害になって食べ物が食べられなくなった
    もともと痩せてたけど、その間に10kg落ちて病院行き
    引きこもってると食欲もなくなるからダイエットにはおすすめ

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2019/08/30(金) 11:08:10 

    >>1
    あなたは?他人のこと聞きたいなら、あなたも話しなよ

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2019/08/30(金) 11:09:12 

    この時間にガルちゃんやってる人の大半が現役

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2019/08/30(金) 11:10:18 

    >>102
    間違いない

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/30(金) 11:12:06 

    ひきこもりたい、疲れた

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2019/08/30(金) 11:20:26 

    >>62
    やさしいね

    ありがとう

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/30(金) 11:20:42 

    20歳から25歳までほぼ引きこもりのニートでした。
    25歳の誕生日前後でさすがにヤバイと思って近所でアルバイト始めて、1年で辞めてしまったけど次はフルタイムで仕事して、その間に彼氏もできて結婚して、パソコンや簿記の資格取って今30歳で扶養内だけど事務のパートしてます。

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2019/08/30(金) 11:21:29 

    >>51
    いやいやいくらでもあるよ
    派遣会社に登録してるからメールで仕事の情報が届くのでそこから探します
    ちなみにフルキャストは自分の専用のページがありログインして見ます
    自分の行きたい仕事があれば予約をします
    仕事情報は毎日更新されてます
    登録は1つでは少ないので4つしてます
    でも誰でも1日から仕事を与えてる会社じゃないと勤務できないよね
    知ってるかな?1日からのスポット勤務は
    大学生・60才以上・世帯収入500万以上などの決まりがあるけど、それをいちいち守っていたら当てはまらない
    18才〜59才に仕事が与えられないよね
    だから守ってない所が多い
    フルキャストは守ってないから
    1日から勤務できるよ
    他の3つも会社も守ってませんねw

    看板持ちは全ての派遣会社にあるわけではないので聞くしかないね
    4つのうち1つあったのでそこから行ってるよ

    交通量調査は派遣会社ではなく
    調査会社があり、メール会員になれば仕事があるときにメールが届きます
    4つの会社に登録してます
    あなたの住んでる県にあるかどうかわからないけど…

    長くなりましたけどまずはスマホで調べて見ましょうかねw
    検索してみて下さい、私は福岡なので
    「1日からOKの派遣会社・福岡県」
    「交通量調査会社・福岡県」
    「短期、単発アルバイト・福岡県」
    みたいな感じで調べたと思います
    インディードなどのメール配信サービスに登録しておくのもいいかもしれないね

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/30(金) 11:22:28 

    現在ニート2年目です。
    社会はニートばっか叩くけど親にも問題はあるんだから少しはそっちも叩け。
    っていうとそんなんだからニートなんだよって言われるじゃん?いやいやいやいや。

    +7

    -4

  • 109. 匿名 2019/08/30(金) 11:26:26 

    >>62
    まだね貯金が数百万だけどあるのよ
    使わないともったいないからね
    背中おしてくれてありがとう

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/30(金) 11:27:38 

    大学卒業してから自分の中のなにかが弾けて就職せずにニートになった。そのあと2年間学生時代の貯金で食いつなぎながら在宅で起業した。
    ニート期間の何もしないことをする経験がなければ今はないかな
    人に使われるのが嫌、朝起きたくないっていうクズっぷりを強みに起業したから今自己嫌悪に陥ってる人がいたら私のようなクズでもなんとかなってるから自信を持ってほしいです

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/30(金) 11:34:05 

    前の仕事辞めて次の仕事決まるまでニートでした。
    退職金と貯金があったから超楽しかったけど、仕事してる友達にマウンティングやたらされてムカついたことがよくあった(T_T)

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/30(金) 11:43:08 

    中学から24までひきこもり、仕事は契約社員、アルバイト、パート、派遣を辞めて繰り返し一年も居た所がない。最初なんて口が聞けなくて人が怖くて隠して入ったからイジメられたし、泣きながら朝無理やり出勤して帰って泣いてたな…今もまたひきこもり、アルバイトやパートでもいいから働きたい。辞めた所多すぎて書けない。また外が怖い

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/30(金) 11:44:46 

    8年くらいニートのアラサー。
    人が怖い、社会復帰が怖いって思ってたけど、ガルちゃんで、優しい言葉やアドバイスをくれる人もいて、「世の中、怖い人ばかりじゃなく、優しい人もいるんだな・・」って思えてきた。
    マスクしないと外に出られなかったけど、今は外して出れる時間が増えた!(些細な変化ですいません・・)
    まだニート卒業出来てないけど・・、ガルちゃん民、優しい言葉をかけてくれて有難う!!

    +47

    -0

  • 114. 匿名 2019/08/30(金) 11:59:38 

    >>102
    毎日一日中トピに張り付いてる人はニートだと思ってる
    仕事してたらそんな時間ない

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/30(金) 12:09:54 

    >>27
    うちの高校は不登校は退学だった

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/30(金) 12:13:14 

    ちょっと前からニート
    だけど、だんだんと病んできた気がする

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/08/30(金) 12:19:01 

    22歳のとき人間関係が理由で丸一年ニートしてました
    そこそこ無職生活を謳歌してはいたけどたまに病んだりもした
    そんなときはがるちゃんのニートトピに励まされたよ

    今年から働きだしたんだけど、職場に好きな人ができて仕事行くのがめちゃくちゃ楽しい笑
    本当にやりたい仕事を探さなきゃと思ってたけどこんな理由でも続くんだなと思ってるところ

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/30(金) 12:21:08 

    就活と諸々のストレスで引きこもってたら2留した

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/30(金) 12:31:46 

    新卒就職で病んで1年半後退職。
    その後半年ニート。
    引きこもりにはならなかったので普通に出歩いてたけど、貯金が付き添うになって就職しました

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/30(金) 12:35:02 

    まさに今!
    毎日一応求人サイトは見てるけど何もないな〜で終わってそのまま一日中寝てるわ
    社会復帰できるのか、自分。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/30(金) 12:44:34 

    職場でいじめにあい、辞めて5年実家でニートしてました。

    これじゃまずいと思ってフルで働き、1年後旦那と出逢い、その一年後寿退社(笑)
    なので今は専業主婦(捉え方によりニート扱い)です

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/30(金) 12:50:55 

    >>7
    私もニート経験者だけど、それを行動に移さなければ意味は無いよ。

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2019/08/30(金) 13:02:21 

    26から7年ニートして、契約から正社員になって3年働いてる。残業めちゃくちゃ多いけど、ニート期間が長かったし、まだまだ働かなくてはと思っている。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/30(金) 13:05:42 

    親友が亡くなった時に、2ヶ月ほど引きこもった。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/30(金) 13:27:41 

    20代前半はほとんど引きこもりだった。
    途中バイトしても数日とかで辞めてしまって、
    恥ずかしいから友達とも音信不通にしてた。
    25歳からはバイト始めて何度か辞めたりもしてるけど、常に何処かしらでは働いてるよ。
    継続して働くようになってからは気持ちも変わってきて友達にも連絡とって遊ぶようになって、街コン誘われて彼氏出来て結婚して兼業主婦になったよ。
    外に出れば人生動くんだなーって思った。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/30(金) 13:30:02 

    >>6
    もう死んでもいいのに勇気が出ません

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/30(金) 13:36:50 

    仕事に行くことより、履歴書書いたり面接行くことがかなりハードル高い

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/30(金) 13:38:41 

    >>49
    大学とか行ってみたら?
    高校と違って集団でいなくちゃいけないとかないし、1人行動してる人沢山いるし。
    勉強好きで1人気にしなくていいから楽。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/30(金) 13:43:08 

    高卒で22までニートしてそれから何ヶ所かバイトしました。
    25のときにバイトのままじゃダメだと思い、辞めてから7ヶ月就活してバイトから正社員で働きましたが、やってみたいと思った職種に転職して結局環境に馴染めず2週間ほどで辞めてしまい今月から再びニートです。
    また正社員で仕事探すつもりですが不安です…

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2019/08/30(金) 13:43:36 

    >>114
    ヒキコ、ニートトピなのに前向きの人が多くて
    私が思っていたトピタイと違うから、そっと閉じで…

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/30(金) 13:51:40 

    18~23引きこもってた
    ずっと家にいると病むよね。社会不安障害になったし成人式も行ってない。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/30(金) 13:56:39 

    正直風俗で少しお金貯めたいな

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/30(金) 14:10:10 

    >>108
    これ。働きたいと思ってやる気出す→引きこもりのクズ、お前なんかどこも入れないよと言われてやる気無くすの繰り返し。引っ越すお金は無い…

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/30(金) 14:29:56 

    ストレスに弱い体+発達障害持ちでなかなか仕事続かなくて、ニートだの引きこもり繰り返してる。それでも職歴に書ける仕事は正社員のみで(それ以外は夜の仕事しか経験ない)、前の仕事は一応3年続いた

    でも空白期間多過ぎて(一番長いのが6年くらい)やばいし終わってるw
    今また体調不良で引きこもり状態なんだけど、年齢的な事もあって次は正社員は厳しいだろうなと思ってる。体調悪くてバイトすら行けてない…情けない

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/30(金) 15:00:35 

    20代前半で引きこもりです
    小中学校でいじめられて、高校のときに発達障害と精神疾患の診断されました
    高校も行けなくなって引きこもってます
    入院したけど余計ひどくなって帰ってきました
    親がいなくなったら餓死すると思う…

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2019/08/30(金) 15:14:33 

    やはり面接で色々聞かれるんだろうか…
    どんな理由であれ空白期間は空白期間ですよね。
    色々あってストレスで病んでどん底の方にいたんですが、20数年の人生の中で1番ってくらい下に落ちたせいかなかなか上がれない。
    いきなり正社員とか望んでる訳ではないけどバイトなら受かりますかね?
    学歴もないし、大卒ニートか高卒ニートか。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/30(金) 15:41:14 

    親が死んだらどこかで死ぬ。
    働きたくないから。
    結婚もできないし。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/30(金) 16:13:45 

    >>7
    このゴミは何言ってんだ?

    +4

    -6

  • 139. 匿名 2019/08/30(金) 16:18:52 

    >>138
    ゴミとは思わないけどなー。
    動きたくてもトラウマがあって動けない人もいるんだから。

    +7

    -2

  • 140. 匿名 2019/08/30(金) 17:23:55 

    お金があったらニートでいいと思う。
    わたしもお金があったらずっとニートでいたかったよ。社会で働くのしんどい。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/30(金) 17:27:28 

    空白期間が長い人は、実家が自営業なので、手伝ってました!とか、短期バイトをいろいろやってました!じゃだめなのかな?
    私どっちも面接で言って受かったことあるよ。バイトだけど。

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/30(金) 17:39:44 

    21か22くらいの時、1年間ほど無職だった。今思えば若くて今よりは疲れもしない1年をなんで働かなかったんだろうって疑問。もったいなかった。本当に昼過ぎひどい時は夕方起きて朝方寝てって日々。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/30(金) 18:41:50 

    >>60
    優しいお言葉ありがとうございます…!
    四年制の学校で卒業するまであと1年あるので、
    やりたいことを決めて大学進学を目指して見たいと思います。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/30(金) 18:44:13 

    >>128
    優しいお言葉ありがとうございます…!
    集団で行動することが苦手なので、
    確かに自由に勉強できる大学なら通えるかもしれません。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/30(金) 19:21:34 

    >>48リタイアしまくってるのに次が見つかるのがすごい

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/30(金) 19:43:19 

    長年引きこもり。履歴書が書けない。
    どうしたらいいの

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/30(金) 19:50:09 

    数年働く
    引きこもり
    バイト
    引きこもり
    半年働く
    三ヶ月働く
    引きこもり
    三ヶ月働く

    繰り返して
    専業主婦

    メンタル壊したけど
    治して
    子供産む

    ダンナのせいでまたメンタルやられる

    ダンナの方がおかしいのに、
    毎回医者を騙してくる。
    気持ち悪い。。

    平気で嘘をつく。

    +0

    -4

  • 148. 匿名 2019/08/30(金) 20:15:46 

    >>145
    面接とかで言われないのかな?どうやって切り抜けるのかな

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/30(金) 20:42:38 

    >>3
    ニートは仕事探さない人だよ。働けるのに

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/30(金) 21:52:41 

    その状況がヤバいというより
    当時の思考回路がヤバかった。
    24歳にもなるのに高校の時に同級生にされたことを
    延々とゲームしながら考えてた。
    同級生とはとっくに連絡とってないのに
    人間関係が更新されてないから昔の人間関係で思考が止まってしまう。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/30(金) 21:56:02 

    高校中退してニートでした。
    病んで死にたいと思った事もありましたが
    親は何も責めず一緒に旅行に行ってくれたり、洋服や化粧品を買ってくれたり立ち直るまで支えてくれました。
    友達は減りましたが、のんびり過ごしてました。

    今は働いたお金で、親を旅行に連れて行って
    欲しい物を買ってあげて少しでも恩返し出来るように頑張っています!

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/30(金) 23:16:11 

    みなさん。
    無理しないで。
    どうせ引きこもりなら自分責めないで何か笑えることとか安心できることとかないかな。
    自分の心と体の健康が一番大事。
    良くなったらきっと外に出たくなったり、良いご縁があったりしますよ。

    +15

    -2

  • 153. 匿名 2019/08/30(金) 23:17:47 

    大学卒業後ブラックを2年で辞めて以降3年間ニートだった
    1年目本読んだり英語勉強したり、2年目アジアをバックパッカー(という名目のニート)、3年目帰国後反動で半引きこもりで10キロ太る
    よく親が甘く見てくれたと思うわ
    その後も離職したり結婚離婚したけど、なんかあの3年で変な度胸ついたのかあまり落ち込まなくなったのだけが収穫かな

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2019/08/30(金) 23:25:32 

    中3で半年
    高校時代10ヶ月
    専門卒業後3ヶ月

    どれも短期間だけど
    その後適当にバイトして結婚して今はパート主婦
    色々ちゃんとしとけば良かったなとちょっと後悔

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2019/08/30(金) 23:25:36 

    >>150
    あー解る
    刺激もないから凄く視野が狭まってネガティブになるよね
    私もニートだった時歯医者行っただけで、扶養の保険証だから受付のお姉さんに笑われてるような気がして一人で勝手にプンプン怒ってた

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2019/08/30(金) 23:35:01 

    >>144
    大学は一人でも全然大丈夫だし、程よく色んな人と少しづつ付き合うのもありだよ
    中高みたいに強制された濃厚な人間関係はあんまりない(作ろうとすれば作れる)
    大学の間にあんまり集団主義的じゃない自分にあった生業(会社とは限らない)を探して勉強してみるといいよ
    今は学び方も働き方も色々あるから割と平気だと思う

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2019/08/30(金) 23:59:18 

    中学校〜高校時代に不登校からの引きこもりしてました。
    熱心な先生の助けがあり、おまけ進級とFラン大学の指定校推薦で運良くなんとか大学に入学。

    大学も休み休みだったけど20歳の時ボランティアに出会って価値観が変わり、半年留年しながらも卒業、就職。
    仕事しながらボランティアに20代前半のほとんどを捧げるもセンター解散が決定。

    人のためになることを今度は仕事にしたいと一念発起して看護系の大学に編入、首席で卒業。
    現在、主婦をしながら看護師として常勤で勤務。

    引きこもり時代が地獄だったから、色んなことが当たり前じゃなく幸せだと感謝できるし、生活も仕事も楽しい。あの時を乗り越えた経験も、自分ならきっと大丈夫、という大きな自信になってる。
    何より人のつらさに共感できるから、患者さんを心の底から大切に思える。

    諦めないで本当に良かった。

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2019/08/31(土) 00:38:32 

    >>157
    脱ニートにボランティアはすごくいいと私も思うよ
    私は子供が好きだから児童館と英語が話せたから地域の外国人サポートをやってた(まあ役にたったのかは微妙)
    決まった時間に着替えて化粧して外に出て人と話してっていう仕事の練習もできるしバイトより自由だし、ボランティアに集まってくる人たちって基本余裕があるから穏やかで優しいし、なにより人に感謝されるのがどのゲームや趣味より気持ちいいって気づけるよね

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/31(土) 00:50:56 

    中学1年で母親自殺して引きこもり
    高校は定時制行って何とか人間関係とかコミュ力身につけて今は普通に働けてる。
    病むこともあるけど必死に生きてる。

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2019/08/31(土) 01:21:26 

    >>136
    この前、工場を受けに行ったら
    人手が足りないからすぐにでも勤務してほしいという様子だった
    条件が合いさえすれば受かりそうだった
    最低賃金で忙しい職だけどね
    そういうところ、探せばあると思う

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2019/08/31(土) 01:25:19 

    半年ニートだった。無気力で現実逃避気味だった。ただ、映画見たり本読んだりそれなりに楽しかったので、また戻ってしまわないか心配。笑
    今は正社員で頑張ってるけど、早期セミリタイアしてまたあんな暮らしをするのが夢だよ。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2019/08/31(土) 01:52:49 

    ニートや引きこもりも、
    やる事あって楽しい人は最高じゃん
    私の場合は暇過ぎだわカネ無いわだったから
    物欲と暇潰しの為に、やりたい職種ではないけど
    まぁ働いてもいいかなってレベルの職種を探した。合わなかったらすぐ辞めて次探すスタンスで社会復帰。この考えが当たって前より小銭と暇潰しで充実してる

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2019/08/31(土) 01:57:09 

    >>135

    前のコメントにあったけど、勉強が出来る状態なら今のうちに通信高校か高卒認定試験を受けても良いと思う
    あとそういう診断が出てるのなら選択肢の1つとして障害者手帳を取得するとお小遣い程度だけどB型就労作業所、最低賃金は保証されるA型就労作業所や一般企業の障害者枠とか働く先の選択肢が増えるから考えても良いかも

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2019/08/31(土) 02:07:52 

    >>146

    派遣会社に登録してそれを書いてると違うトピでコメントを見た事があるよ
    あとは前のコメントにあるように単発でも出来るようになったらその仕事内容も書いていけば良いんじゃないかなと思った

    私はネットでデータ入力とかの委託業務だから最低賃金にもならない安いバイトは時々してて、履歴書を出す時はブランクよりは良いと思って書いたよ

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2019/08/31(土) 02:39:13 

    >>162
    お金あって多趣味でポジティブでコミュ力あって友達多くないと長期間のアクティブニート(非引きこもり)は難しいよね
    もう完全に才能の世界だしなんなら働くよりもできる人限られるわ
    私もそのどれもないからそこそこ労働の世界に逃げ帰ったわ

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2019/08/31(土) 03:04:35 

    若ければ若いほど
    派遣は止めたほうがいい。
    その時期に正社員で働けるところ探したほうがいい。

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2019/08/31(土) 03:36:46 

    引きこもり、ニート経験しかない。

    家に居ても本人許可無く、勝手に家の中を盗撮されて、それを不特定多数の人達が監視、プライバシー、人権侵害されている。

    勝手にトゥルーマン・ショーの様な状態になっているらしい。怖い😱

    因みに発達障害気味ですが、
    統合失調症ではありません。


    +0

    -0

  • 168. 匿名 2019/08/31(土) 09:26:05 

    23歳で進行形のガンになって現在治療中です。仕事は1年以上できてないです。治療で体力、気力全て吸い取られてしまいました。内心すごく働きたいです。でも、周りからどう思われるか、など、考えたら、中々行動にうつせません。これ以上家族に迷惑かけられないです。金銭面的にも。全てがツライ

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2019/08/31(土) 09:51:52 

    >>145
    48です。
    一応大学は普通に卒業できたので、
    履歴書を書く時は
    *○○高校卒業(普通科もある所だったので通信とは書かず、入学時についてはスルー)
    *△△大学卒業
    と誤魔化してます。
    職歴については「夫が転勤族で、、でもこちらへの定住を決めたので長く働ける職場を探しております!」で乗り切ってます。
    女性なら結構この↑言い訳使えると思います。
    一応学歴詐称や経歴詐称にはならないはずなので(汗)

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2019/08/31(土) 11:16:14 

    >>163
    B型は昼食代とか、保険代とられてマイナスになるって書き込み見たよ。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2019/08/31(土) 11:24:21 

    現役です。
    バリバリ働きたいけど、雑談力と体力がない。
    田舎だから車ないと無理だし。
    遠方すぎると普通に断られる。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2019/08/31(土) 11:45:49 

    >>167
    盗撮とかってどういう状況ですか?

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2019/08/31(土) 15:53:20 

    >>169
    なるんじゃないの?
    入学省いていいのは義務教育までだよ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2019/08/31(土) 16:58:21 

    ニートだった時期、年金免除していましたか?
    働きだしてから払い始めましたか?

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2019/08/31(土) 17:36:04 

    一人暮らしでニートしてる人って
    お金の工面はどうしてますか?
    生活保護って貰えるんでしょうか?

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2019/08/31(土) 21:24:42 

    >>167
    盗撮ですか!?
    「らしい」とは誰かから聞いたんですか?

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/31(土) 23:58:04 

    >>176 >>172
    わざとらしい連投、ありがとうございます。m(__)m
    工作員さん。

    集団いじめお疲れ様です。m(__)m

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2019/09/01(日) 00:44:57 

    ガチの人やんけ。病院行って医者に相談したほうが良いよ。
    今のままだとしんどいでしょ?

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2019/09/01(日) 09:25:21 

    大学在学中に鬱病になり二年留年し六年間ニートだった。
    就活しても落ち続け今は派遣社員として工場で働いているけど、ポンコツ過ぎて付いていけない。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2019/09/01(日) 20:23:00 

    新卒で入社した会社を1年経たずに辞めた今年の1月から現在進行形ニートです

    失業保険も先月で切れてそろそろバイトぐらいはと思いながらダラダラ資格の勉強ばかりしてます。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2019/09/01(日) 23:40:55 

    >>48
    私も一年半で仕事やめてて、大学は行かしてもらって、専門学校は1年自分で行って、とかしてるから職歴が28歳にして合計3年しかない。
    ほんとになにもなくて就職活動上手くいかなくて2ヶ月寝たきり、もう半年引きこもり…

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2019/09/02(月) 05:36:02 

    >>178
    ありがとうございますm(__)m
    工作員さん。

    +1

    -2

  • 183. 匿名 2019/09/02(月) 09:27:05 

    工作員工作員言ってる人は同じ人かな?

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2019/09/02(月) 12:31:35 

    そうみたい。放っておこう。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2019/09/02(月) 12:40:53 

    >>175
    貯金でしょう。生保は役所で聞いたほうが良いよ。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2019/09/07(土) 14:32:55 

    豚足ダッシュなうで大爆笑

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2019/09/07(土) 16:19:30 

    ひとつの事だけひたすらこなす仕事ならやりたい
    臨機応変に動けない

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2019/09/07(土) 16:29:49 

    実家から遠く離れて一人暮らししてるニートだけど
    もうすぐ母親が定年するから仕送りが止まる
    父親は病気でもうずっと介護が必要な状態
    どうしたらいいんだろう実家に帰るしかないのか

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2019/09/08(日) 03:42:49 

    >>157
    >>157
    すごくいいね。
    私まだ引きこもりなんだけど何かを始めたくなった。
    コメ主さんの引きこもり時代が地獄だった〜患者さんを心の底から大切に思えるのところ、忘れたくない言葉になりました。
    そんな立派にはなれないかもしれないけど変わりたい。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2019/09/10(火) 19:41:04 

    >>164
    派遣会社の登録してそれを履歴書に書いても良いんだね。どんな風に書いたら良いのかな?

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2019/09/12(木) 17:12:34 

    もう働いてる設定も頭悪すぎて限界がきた
    掲示板でも顔文字のみ...
    ああ悲しき30代♂最底辺人生

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2019/09/15(日) 12:24:45 

    >>48
    私もそれです!
    社会にはかろうじて食らいついてる感じ。
    何年か経ったらドロップアウトしてしまう。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2019/09/15(日) 12:28:37 

    20代の6年近く引きこもりニートしてたけどどうにか復帰できた。始めはちょっとミスしたり怒られただけで死にたくなってたけど、それも少しずつよくなってきてる。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2019/09/17(火) 07:21:51 

    働いてまで生きようと思わない。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2019/09/18(水) 13:42:21 

    運気あげて脱ヒキニーをしようと掃除したり風水取り入れてみたけど逆に気分が落ちてしまった…
    なんかもう生存することで精一杯だよ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2019/09/19(木) 13:03:55 

    >>195
    掃除して偉いですよ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2019/09/25(水) 17:06:02 

    6月からニートだった
    8月下旬からバイト探し……
    私、クズだからかな
    受からないし、受かりそうでも
    脅されて辞めます言わされること多い(;´Д`)ハァ…
    働きたいんだけどな……

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード