ガールズちゃんねる

2万円超のメダカを、「100円」払って持ち去ったあなたへ 嘆く店主が今伝えたいこと

194コメント2019/09/16(月) 01:42

  • 1. 匿名 2019/08/28(水) 00:18:33 


    2万円超のメダカを、「100円」払って持ち去ったあなたへ 嘆く店主が今伝えたいこと : J-CASTニュース
    2万円超のメダカを、「100円」払って持ち去ったあなたへ 嘆く店主が今伝えたいこと : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    メダカ販売店で、2万円相当の高価なメダカが盗難されたとして、店を運営する男性がツイッター上で悲しみと怒りの声をあげている。 盗難に遭ったのは「World Green Aquarium」という新潟にある店。「100円置いて行きます」などと書いたメモが無造作に置かれていたといい、「価値を勝手に決めないで」と憤る。投稿にかけた思いを改めて聞いた。


    「World Green Aquarium」はツイッターで2019年8月24日、

    「盗難が酷い。あなた様が価値を勝手に決めないでください。時間、お金、愛情がかかります。あなた様が5匹で100円と付けましたが2万円以上で取引されています」
    と盗難被害に遭ったことを伝えた。また

    「こんな身勝手な人にメダカをもらって欲しくはないですが私が毎日毎日大切に育てたメダカです!最後まで責任を持って立派なメダカにしてな!」
    と盗まれた後のメダカを心配する言葉もつづっている。

    投稿写真に写るのは、水槽の脇に「メダカ5匹の代金100円、置いて行きます 7/18」と付せんのような紙に書かれたメモ。紙が水に濡れて少しヨレている。

    +630

    -12

  • 2. 匿名 2019/08/28(水) 00:19:26 

    どんなメダカだよ

    +53

    -258

  • 3. 匿名 2019/08/28(水) 00:19:59 

    メダカに2万も高いと思うわ
    窃盗の是非は置いといて

    +63

    -421

  • 4. 匿名 2019/08/28(水) 00:20:09 

    ずっと外にだしてたの?

    +553

    -20

  • 5. 匿名 2019/08/28(水) 00:20:09 

    そのメモで足がつけばいいな

    +908

    -5

  • 6. 匿名 2019/08/28(水) 00:20:26 

    誰が買うねん。

    +13

    -125

  • 7. 匿名 2019/08/28(水) 00:20:29 

    新潟って山口さんの件も含めて陰湿。
    雪国ってみんな陰湿なのかしら?

    +638

    -355

  • 8. 匿名 2019/08/28(水) 00:20:30 

    ひどいね、、

    +302

    -4

  • 9. 匿名 2019/08/28(水) 00:20:33 

    うわ犯罪じゃん。
    100円玉に指紋とか付いてないの?
    警察に訴えないと同じこと繰り返すよ。

    +960

    -3

  • 10. 匿名 2019/08/28(水) 00:20:43 

    今やメダカは絶滅危惧種だよ

    +531

    -11

  • 11. 匿名 2019/08/28(水) 00:20:44 

    どんな状況で飼ってたのかな?

    +158

    -8

  • 12. 匿名 2019/08/28(水) 00:21:18 

    二万のメダカってぼったくりかと思ってしまう

    +20

    -182

  • 13. 匿名 2019/08/28(水) 00:21:18 

    メダカってそんな高いの?
    それともいろんな種類がいて高級メダカなの?
    魚に詳しくないから価値が全くわからないわ

    +340

    -12

  • 14. 匿名 2019/08/28(水) 00:21:22 

    私本当に頭にきててもTwitterに書くっていう発想が浮かんできたことないんだよね。
    時代に取り残されてる~~

    メダカの件は本当に可哀想だし、盗んだ人ひどいとは思うけど

    +18

    -78

  • 15. 匿名 2019/08/28(水) 00:21:23 

    この方の親戚ですか?
    2万円超のメダカを、「100円」払って持ち去ったあなたへ 嘆く店主が今伝えたいこと

    +808

    -4

  • 16. 匿名 2019/08/28(水) 00:21:30 

    酷いなぁ…愛情持って育てて来たのに突然。
    こんなん攫われたのと一緒。
    金額の問題だけでは到底済まされない。

    +506

    -4

  • 17. 匿名 2019/08/28(水) 00:21:45 

    警察に盗難届出すしかないね

    +420

    -3

  • 18. 匿名 2019/08/28(水) 00:22:03 

    池乃めだか師匠かいな😀

    +9

    -48

  • 19. 匿名 2019/08/28(水) 00:22:06 

    最初の方のコメ主、サイコパスなの?

    +195

    -9

  • 20. 匿名 2019/08/28(水) 00:22:14 

    名乗り出ろ、100円野郎

    +296

    -1

  • 21. 匿名 2019/08/28(水) 00:22:20 

    年配っぽいからSNSやってなさそう

    +362

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/28(水) 00:22:24 

    二万だろうが百円だろうが関係なくメダカ持っていった客とメダカ持っていける環境がおかしい。どういう事?

    +581

    -8

  • 23. 匿名 2019/08/28(水) 00:22:42 

    5匹で100円は安過ぎだけど、2万円も高過ぎる…

    +29

    -59

  • 24. 匿名 2019/08/28(水) 00:23:03 

    >>3
    メダカにハマる人は、数万円出しても欲しい特別な種類がいるんだよ。

    +433

    -3

  • 25. 匿名 2019/08/28(水) 00:23:04 

    これは、確信犯…
    メダカを入れる袋、水はどうしたの??

    メダカ種類によって高いからね

    +323

    -2

  • 26. 匿名 2019/08/28(水) 00:23:34 

    >>10
    天然のメダカと改良品種は別物
    取り引きされてるのは改良品種

    +274

    -3

  • 27. 匿名 2019/08/28(水) 00:23:40 

    >>10
    品種改良したやつだよ
    最近メダカブームで、2匹で3万するやつこないだ実際に見てきた
    飼育はビニールハウスに、深いトレーみたいなプラ箱を何百と並べて販売してるんだよ

    +237

    -3

  • 28. 匿名 2019/08/28(水) 00:24:26 

    メダカは高いぞ!

    一匹4000円でもあるっちゃあるし、私が見た1番高いのは6000円だったよ  
    なぜか花屋で見たことあるけど五匹で1000円もあったなー
    何が良いのかはわからんけどね

    と、いうか人の物を無断でもっていくなよ‥

    +319

    -2

  • 29. 匿名 2019/08/28(水) 00:24:53 

    >>3
    今、品種改良されて輝くようなメダカや金魚みたいなメダカが居るようですよ。

    +179

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/28(水) 00:25:04 

    字の感じからして老人っぽい
    元々自分勝手な性格に痴呆入ってる

    +370

    -4

  • 31. 匿名 2019/08/28(水) 00:25:15 

    >>7
    新潟県民全てが陰湿みたいな書き込みしないでくれる?
    一部の人間がクソなだけでそういう風に見られるの心外なんだけど。

    +350

    -125

  • 32. 匿名 2019/08/28(水) 00:25:40 

    もちろん盗んだ人が悪いけど、十分な防犯設備も設けられないまま商売やってる店主もどうなのかなぁ。「猫か鳥にとられたのかなと思って、そこまで気にはしていなかったんです」って、猫か鳥に取られても可哀想でしょ。この店主も動物飼う資格ないような。

    +30

    -49

  • 33. 匿名 2019/08/28(水) 00:25:53 

    >>12
    流通し始めたばかりだと高い、安定供給されて来ると値段も落ち着く
    園芸とかでもよくある話
    遺伝子固定しにくくてずっと高い品種もあるよ~

    +102

    -1

  • 34. 匿名 2019/08/28(水) 00:25:55 

    窃盗でしょ
    被害届出した方が良いよ

    +183

    -2

  • 35. 匿名 2019/08/28(水) 00:26:04 

    普通に泥棒だから
    二万円の物でも1円の物だろうと無断でとっていくなよ

    +254

    -1

  • 36. 匿名 2019/08/28(水) 00:26:09 

    筆跡鑑定!

    +37

    -2

  • 37. 匿名 2019/08/28(水) 00:26:43 

    >>2
    オロチとか、黒龍ってやつは2匹で3万
    画像はヒレ長のみゆき ラメが鱗に入ったラメメダカってやつもあって、今品種改良の種類は1200種くらいあるよ
    2万円超のメダカを、「100円」払って持ち去ったあなたへ 嘆く店主が今伝えたいこと

    +177

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/28(水) 00:26:54 

    >>3
    えっ?なにこのコメント正気なの?
    値段の問題じゃないでしょ……

    +202

    -3

  • 39. 匿名 2019/08/28(水) 00:26:59 

    >>30
    私は小さい子がいるママかと思いました

    +6

    -43

  • 40. 匿名 2019/08/28(水) 00:27:00 

    これは二万円しそう
    2万円超のメダカを、「100円」払って持ち去ったあなたへ 嘆く店主が今伝えたいこと

    +11

    -32

  • 41. 匿名 2019/08/28(水) 00:27:08 

    これは親が子供の為にとってったんかな❓❓
    最近こうゆう盗難多いよね、日本からモラルとゆう言葉が消えたのかな❓これを平気で大人がしてる時点で怖い。

    +28

    -20

  • 42. 匿名 2019/08/28(水) 00:27:39 

    監視カメラつけてなかったの?
    さっさと被害届出さないと。
    窃盗事件だよ

    +149

    -2

  • 43. 匿名 2019/08/28(水) 00:27:39 

    楊貴妃だっけ?
    メダカも改良されて高いのもいるんだよね
    普通のメダカでも1匹20円は安すぎる
    値段の問題じゃないけどね

    +153

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/28(水) 00:27:50 

    たくさんの水槽で室内と太陽光のあたる屋外をローテーションさせてて、1人でやってる店なので防犯対策も完璧にできてないと書いてたよ。
    そういうのがバレてて狙われてるのかもね。

    +205

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/28(水) 00:28:00 

    >>37 メダカじゃないみたい…

    +47

    -1

  • 46. 匿名 2019/08/28(水) 00:28:17 

    結局100円もなかったって朝テレビでやってた
    クロメダカとか高いよね

    +155

    -1

  • 47. 匿名 2019/08/28(水) 00:28:56 

    常識ないな

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/28(水) 00:29:01 

    夫がメダカにハマっている。
    品種改良や繁殖には、めちゃくちゃ手間暇をかけている。これは本当に酷い。窃盗と言われないために100円だと思ったと言い逃れするつもりなんじゃないかな。

    +197

    -1

  • 49. 匿名 2019/08/28(水) 00:29:04 

    そもそも安いメダカ気軽に欲しかったのなら、ホームセンターにでも行けばいいのに

    +156

    -1

  • 50. 匿名 2019/08/28(水) 00:29:08 

    一般家庭かと思いきや、販売店て盗難されたの?
    5匹すくって、メモまで置いていく隙があったの?
    少しばかり管理が甘い気もするなぁ

    +76

    -11

  • 51. 匿名 2019/08/28(水) 00:29:17 

    老人ぽいけど、老人がこのサイズの付箋にこれだけしっかりした字を書けるのかな…

    +57

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/28(水) 00:31:52 

    >>37
    >オロチ 黒龍

    夢でっかく持ったな…

    +50

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/28(水) 00:32:06 

    >>7
    単細胞って言われない?

    +169

    -33

  • 54. 匿名 2019/08/28(水) 00:32:08 

    今って錦鯉みたいな鮮やかな三色のメダカもいるよね

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/28(水) 00:32:15 

    >>45
    メダカじゃないみたいなのはもっといるよ
    このみゆきって種類はメダカ界では定番品種
    本当に金魚!?鯉!?って見た目のやつもいるし、真っ黒な品種もいる。だるまメダカとかもいる
    画像の5匹セットでこのお値段は普通なのよ
    2万円超のメダカを、「100円」払って持ち去ったあなたへ 嘆く店主が今伝えたいこと

    +52

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/28(水) 00:32:44 

    前にスーパーの前に繋いで飼い主待ってる犬を落ちてたって持ち帰る頭おかしい人のトピック読んだ事ある。
    そういうちょっと変わった感覚の方なんだろね

    +111

    -1

  • 57. 匿名 2019/08/28(水) 00:32:49 

    >>3
    「あなた様が勝手に価値を決めないで下さい」

    +128

    -2

  • 58. 匿名 2019/08/28(水) 00:33:05 

    この前も養殖場から盗まれてたよね。
    しかもカメラに盗むとこがっつり撮られてた。
    自分でも育ててみたかったって言ってたが
    転売目的だったと思う。

    +85

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/28(水) 00:33:34 

    >>7
    黒メン殆ど県外の人だし一緒くたにしないでほしい

    +140

    -12

  • 60. 匿名 2019/08/28(水) 00:33:44 

    店主は人を疑う事を知らない人かな

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2019/08/28(水) 00:34:33 

    保護施設から引き取った家のワンちゃん
    100万出されてもあげません!
    盗まれたメダカの価値が2万高いって言ってる人は人の気持ちがわからない人なんだろうな

    +103

    -3

  • 62. 匿名 2019/08/28(水) 00:34:42 

    果物盗んで売りさばいたりそれ系の人かな?

    +50

    -1

  • 63. 匿名 2019/08/28(水) 00:35:22 

    老人臭ぷんぷんのクセ字じゃん
    書き出しに左から横線つける癖、見るからに高そうなオレンジ色の小魚5匹が自宅にいる
    知り合いならすぐ特定できそう
    でもどうせこの世代はSNSなんてわからないから無駄か、、

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2019/08/28(水) 00:36:15 

    遺伝子変えて色鮮やかなメダカを個人で楽しむ人の特集してる番組があった。絶滅危惧されてるのに

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/28(水) 00:37:07 

    >>62
    そういう事だね
    植物や動物の品種改良なんて5~10年かかるよ。普通に。みんな影で努力してるんだ。
    それでもその苦労をあわよくば、自分で横取りして繁殖させて大儲けしよってやつだ
    まじ、クソだね。クズ人間は死んで欲しい

    +78

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/28(水) 00:38:04 

    メダカヲタクが居る。
    新しい世界を知れてありがとうございます。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/28(水) 00:39:03 

    >>7
    NGTなんて勝手に新潟に来て好き勝手やってるだけで、新潟県人でもなんでもないし。
    新潟を汚されて不愉快な思いをしているのはほかでもない、新潟県民なので。

    これこそ風評被害だわ。

    +252

    -15

  • 68. 匿名 2019/08/28(水) 00:39:39 

    単純に5匹100円って根付けがお爺ちゃんの考え。

    金は置いてくぜ!って仕草もお爺ちゃんの思想。

    +21

    -2

  • 69. 匿名 2019/08/28(水) 00:40:41 

    縁日のメダカと同じ感覚かな
    田舎者の価値観がわからない

    +4

    -5

  • 70. 匿名 2019/08/28(水) 00:41:35 

    たぶん5匹と言いつつ10匹くらい持っていったと思う
    販売店は数の確認出来ないでしょ きっと

    +59

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/28(水) 00:41:56 

    >>2
    うちのラメダルマ
    2匹で1万5千円だよ~
    良かったらあなたも育ててみてね!

    +56

    -1

  • 72. 匿名 2019/08/28(水) 00:42:17 

    一匹100万のメダカもいるよね。
    メダカ盗難多いよね。飼育設備が外が多いせいか

    +37

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/28(水) 00:43:08 

    >>71
    死んでしまった時のショックがでかそう

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/28(水) 00:43:52 

    >>46
    100円もなかったの?
    確実に泥棒じゃん!

    +54

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/28(水) 00:44:09 

    >>4
    日光に当てないと病気になっちゃうらしいよメダカ

    +186

    -1

  • 76. 匿名 2019/08/28(水) 00:44:15 

    価値わかってて転売目的の確信犯だと思う

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2019/08/28(水) 00:44:27 

    >>4
    私もそう思ったけど、ニュースでメダカは太陽に当てないと死んじゃうんだって話してた。

    +190

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/28(水) 00:44:57 

    この前は韓国籍の男が大量にメダカ盗んで逮捕されてる

    +69

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/28(水) 00:46:35 

    メダカだし、ベランダとかでできないのか?不良外人がどんどん増えてるこのご時世に、売り物に限らず、目の届かないところに物を置いておくのは残念だけど無理だよ。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/28(水) 00:48:15 

    >>55
    キレイ!

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/28(水) 00:48:16 

    >>58
    テレビで盗むようす見たけど、口に入れたわけではないけど、掻き込むみたいに容器にメダカ入れてたよね

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/28(水) 00:51:04 

    >>9

    100円置いてなかったから調べようがない

    +49

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/28(水) 00:52:57 

    >>72
    ビニールハウスにプラスチックの箱を並べて、飼育してるから、施錠とか頑丈さもないんだよね。
    販売してる所、色んなところ見てきたけど、野菜を育ててるみたいな感じにハウスが(ポン!)とあるだけで、周りは柵とかなんも無いから凄く無防備なところ多かった…。
    そりゃ盗まれる。いや、盗む方が凄く悪いけど、値段が高いから柵くらいは立てて欲しいと思いました。

    +24

    -2

  • 84. 匿名 2019/08/28(水) 00:53:55 

    メダカが安い(タダ)だった時代の人かなと思った
    日付けを書き残してるし

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/28(水) 01:04:50 

    すぐカビはやして死ぬな
    かわいそうに
    メダカって環境に弱いよ
    そんで死んだらトイレに流すんだろ
    ほんとかわいそう

    +27

    -1

  • 86. 匿名 2019/08/28(水) 01:08:37 

    >>7
    一部のイメージだけで全てを陰湿だなんて考え方の方がよっぽど陰湿じゃない?笑

    +146

    -8

  • 87. 匿名 2019/08/28(水) 01:08:55 

    中国人韓国人は植物も動物も技術もなんでも盗んでいくね。今回のは日本人ぽいけれど現行犯映像のは中国人だった。
    日本人は外国人コンプレックスが強いって聞くけれど、こんなことがあるからだよね。

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/28(水) 01:10:00 

    >>7
    新潟県民ではないけど、どこにでもあるような話で県民性決めるってどうかしてるよ。

    +152

    -10

  • 89. 匿名 2019/08/28(水) 01:12:46 

    盗難されないようにすればよくない?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/28(水) 01:17:54 

    >>7
    新潟じゃなくて北陸、石川だけど天気と一緒で陰湿な人は多いと思うよ。特に石川の中で田舎出身者。

    +38

    -42

  • 91. 匿名 2019/08/28(水) 01:19:41 

    >>7
    たった2件で新潟、いや雪国すべて陰湿とかw

    +141

    -7

  • 92. 匿名 2019/08/28(水) 01:21:07 

    書き置きして行くならきちんとレジで金払ってから持って帰れよ
    それをしないのは高いメダカだってわかってるからだろう、確信犯は捕まれ

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/28(水) 01:23:11 

    >>30
    老人が小さい頃はメダカ安かったよね
    値札付いてなくて過去の記憶で100円置いたのかな…

    +51

    -1

  • 94. 匿名 2019/08/28(水) 01:24:21 

    >>90
    陰湿かどうかはさておき、北陸って雨の日が多いよね
    福井で2年だけいたんだけど、秋はほとんど曇りか雨で洗濯物が乾かないしどんよりしてて本当に嫌だった

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2019/08/28(水) 01:39:41 

    >>2さんはこの動画でも見て、メダカが高いこと知った方がいいよ
    飼育している【メダカ】を全て1種ずつ紹介します!  品種紹介 - YouTube
    飼育している【メダカ】を全て1種ずつ紹介します! 品種紹介 - YouTubeyoutu.be

    種類がどんどん増えて行く…(*´˘`*) twitterアカウント https://mobile.twitter.com/samiryua LINEスタンプ[ちびっこ未知花ちゃん] http://line.me/S/shop/detail/1335155 BGM:魔王魂,ポケットサウンド

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/28(水) 01:46:37 

    スラムダンクの桜木花道みたい。くつ屋でバスケットシューズを小銭で買ったよね。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/28(水) 01:48:40 

    今からでも返してあげて欲しいね

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/28(水) 02:02:29 

    カメラとかつけた方がいいですよ!

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2019/08/28(水) 02:10:45 

    お気の毒とは思うけど、つるっと敷地に入られて連れ去られてしまうことがないように、これからは徹底して防犯してほしい。

    そうしないと味をしめて何回も盗みにやって来そうだよ。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/28(水) 02:23:03 

    認知の歪みだね。
    いわゆる悪気はないっていう最悪の犯罪。
    悪いと思っちゃいないんだから反省もしないし、意図せず再犯の恐れもある。


    +8

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/28(水) 02:31:03 

    >>74
    通行人が100円盗ってそう‥

    +27

    -1

  • 102. 匿名 2019/08/28(水) 02:34:03 

    >>7
    何だお前?お前の一族皆バカなのか?

    +80

    -7

  • 103. 匿名 2019/08/28(水) 02:40:13 

    >>4
    え?メダカって時々日光にあてなきゃダメじゃない??

    +76

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/28(水) 02:43:08 

    値段関係なく店の人いないのに持っていくなよ

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/28(水) 02:50:45 

    >>4
    外に出ているからって、持っていっていいわけじゃないでしよ。

    +164

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/28(水) 02:59:36 

    >>15
    怪盗か。

    +83

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/28(水) 03:05:23 

    どこかの防犯に写ってないかな
    そこまで探してくれないかな

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/28(水) 03:09:46 

    監視カメラついてて自首しないなら全国放送で公開します心当たりのある人は自首してください!!
    って嘘でも言えばいいのに

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/28(水) 04:12:11 

    >>3
    いや置くなよ。5匹100円の方が遥かにあり得ない

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/28(水) 04:15:16 

    NGTの継続はモラルハザードに繋がる

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/28(水) 04:20:52 

    >>10

    最近
    「めだかの兄妹」口ずさんでた。
    奇遇だわ。

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2019/08/28(水) 04:57:23 

    >>31

    横ですが
    長岡駅でキセルやった子供達が駅員に暴力ふるったりして警察沙汰になってました。
    新潟県民のせいで近県のイメージが悪くなりそうだわ。
    盗癖がある人達ばかり住んでるの?

    +41

    -17

  • 113. 匿名 2019/08/28(水) 04:58:49 

    >>91

    長岡駅でも地元の少年達が駅員に暴行してたわよ?

    +15

    -10

  • 114. 匿名 2019/08/28(水) 05:44:12 

    そんな高価なものなら
    店内のレジの横とかに普通おいとくのに
    鍵つきの水槽とか

    +0

    -14

  • 115. 匿名 2019/08/28(水) 06:48:34 

    >>9
    雪国の人はみんな陰湿説は、あまりにもムリがあるし暴論が過ぎたね。そら皆から袋叩きにあって当然。

    +9

    -9

  • 116. 匿名 2019/08/28(水) 06:51:45 

    >>115
    うわぁー、7と間違えてた。大変申し訳ありませんでした。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/08/28(水) 06:58:02 

    筆跡からして結構なジジイな気がする。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/28(水) 07:13:53 

    値段じゃないでしよ。拾ってきたネコだろうと捕まえたカブト虫だろうと、人の物を勝手に持っていくのは頭おかしい。

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/28(水) 07:15:10 

    うちの実家も玄関周りにメダカおいてたら、入れ物ごともってかれたことあるよー
    本当、変なひといるから。。

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/28(水) 07:17:04 

    本当、外にあろうが安かろうが、人のメダカ盗むのおかしい。
    近所のすごく手入れされた草木も盗まれるって嘆いてた。何故花なら良いと思うのか?
    張り紙や防犯カメラも、年配の人がやったりするから尚更めんどくさいよね。これくらいいいでしょ、とか開き直る。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/28(水) 07:27:08 

    >>7
    雪国民、全員じゃないけど
    東京が大雪で混乱すると、東京だけニュースにするな!とか、あんな歩き方で転ぶの当たり前(笑) と僻んだり嘲笑する人がいるから、私もイメージよくない。
    怪我人をバカにして鼻で笑うようなのはひどい。
    歩き方のアドバイスしてる人もいて、それはうれしかった。

    +12

    -18

  • 122. 匿名 2019/08/28(水) 07:27:33 

    >>9
    このメモを見る以前は、メダカが減ってても猫や鳥に捕られたものかもと見逃していたけれど、このメモのおかげで明らかに窃盗、人間の仕業だと判明したので、警察に被害届出したと読んだよ

    +36

    -1

  • 123. 匿名 2019/08/28(水) 07:28:19 

    この犯人がメダカを十分に育てられる環境を持ってるとは思えない
    金魚鉢で手軽に飼えるようなものじゃないんだわ
    身内がメダカの育成にハマってるけど、水質とか水槽の環境とかかなりこだわって手塩にかけて育ててるから盗まれた人の怒りが分かる

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/28(水) 07:30:03 

    メダカが高いうんぬん価格が問題なのではないでしよ。
    愛情込めて育ててる子達なんだから。

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2019/08/28(水) 07:35:12 

    >>13
    ニホンメダカなら、絶滅危惧種になってるよ。

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2019/08/28(水) 07:35:55 

    >>31
    田舎って基本的に陰湿になりやすい。閉鎖的だし、保守的だから内輪や慣習は大事にするけど、他所者や新しい何か入ってきたら馴染むまで、なかなか受け入れてもらえないし。私も新潟県じゃないけど、田舎で30年近く住んでたから、都会来て、田舎特有の陰湿さ実感した。
    新潟県出身の人が職場にいるけど、すごく明るくて優しく人脈ある社交的な人だけど「田舎は陰湿。今でも帰る気にはなれない。」ってはっきり言ってたのが印象的だった。

    都会の人は冷たいイメージだったけど、仕事柄色んなところ転々としたけど、新しく入ってきた人にも受容的で、陰湿さがなくて、皆自分の楽しみを持っていて、人のことをどうこう言ったり変に散策したりってのが基本的に少なくて、精神的に楽。

    +26

    -7

  • 127. 匿名 2019/08/28(水) 07:37:12 

    メダカは日光に当ててないと駄目だから、店の軒先で育ててたって話してたね 店の人。
    正直お店閉めた後はもうちょっと守ったらいいのにとは思った。
    猫とか来ないのかな?そうでなくても無防備すぎて、とてもそんな高価なメダカを扱ってるように見えなかったから気になったよ。
    通りすがりの人がイタズラできそうな飼い方だった。

    +5

    -4

  • 128. 匿名 2019/08/28(水) 07:38:50 

    >>37
    もうここまでくると完全にグッピーだね。
    私たちの知ってるメダカじゃ無い。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/28(水) 07:40:32 

    メダカくらい、って窃盗を許したら商売にならないよね。
    メダカに2万高いって言ってる人達いるけど、論点はそこじゃないと思うんだけど…。

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/28(水) 07:47:34 

    >>7
    たくさん相手してもらえて良かったね。
    リアルでも人とそんな関わり方しかできないのかな。

    +30

    -6

  • 131. 匿名 2019/08/28(水) 07:50:54 

    >>10
    日本人もだよ!大切にして欲しい。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/28(水) 07:52:03 

    >>7
    反論多いけど実際暗い人多いよねー

    +18

    -18

  • 133. 匿名 2019/08/28(水) 07:53:08 

    人のペットを許可無しに勝手に金置いて持っていく神経がわからん
    犬とかなら当然そんなことしないだろうにメダカならいいと思える基準何?

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/28(水) 07:53:44 

    防犯カメラつけなさい。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/28(水) 07:57:12 

    この字、年寄りっぽい

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2019/08/28(水) 08:00:47 

    石田さんチの長男さんもメダカを飼ってたね。
    1番高いのが1匹5000円位でメタリックっぽくて綺麗だった。メダカって安いイメージだったから石田さんチであんな高いメダカが売ってるんだって知ったよ。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/28(水) 08:05:21 

    >>7
    陰湿ですよー
    陰口大好きだし
    日本海側は日照時間が短いから鬱病や自殺多いって言われてるし
    東京から新潟のど田舎に引っ越してきて感じました
    良い人ももちろんいるけどね

    +25

    -20

  • 138. 匿名 2019/08/28(水) 08:08:10 

    前に鉢植えを勝手に持って帰る人が多くて困ってる人がいたよね。
    譲るとも売るとも書いてないのに平気で持って行って犯罪だという自覚もないって頭おかしい。
    家の前に子供立ってたら連れ去るんか?
    おんなじことだよね

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/28(水) 08:14:47 

    >>15
    この植木鉢って開店当初から置いていた大事なものだったんだよね。
    結局どっなったんだろう。
    返してもらってたら良いんだけど。

    +104

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/28(水) 08:37:29 

    >>7

    なんで一部だけみていうかな。。一括りにするのはやめようよ。(韓国は除く)

    雪国行ったことある?
    おばあちゃんおじいちゃんすごく優しいよ。


    +21

    -5

  • 141. 匿名 2019/08/28(水) 08:41:56 

    祖父が趣味でメダカ育てて100匹以上はいると思う(数え切れない)
    庭で無防備に飼ってる
    ブランドメダカじゃないから大丈夫かな?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/28(水) 08:49:09 

    中年以上の字

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/28(水) 08:50:37 

    今時めだか5ライト匹100円でないから。それくらいの価値その頃しか知らない世代のじじだろ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/28(水) 08:52:44 

    無断で持って行くのはいけないんだけどさ、
    勝手に持っていけるような場所に高価なものや
    持っていかれたら困るものを置いとくのも私は心配でできないよ。

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2019/08/28(水) 08:54:52 

    普通に盗んでいくならわかるけど(勿論犯罪で許せないけど)
    こうやってわざわざ書いていく人って何なんだろう?

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/28(水) 08:55:59 

    メダカお迎えしたいんだけどな、流行ってるようだから待ってるのに。
    早く特定されて欲しいね。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/28(水) 09:10:09 

    何で外に出してあったら持って行っていいって思考になるのか意味不明。

    欲しいならペットショップ行けよ!
    もしくは売ってくれって直に言えよ。
    最低だな。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/28(水) 09:10:11 

    >>7
    朝鮮人が密入国してるからね。

    +8

    -12

  • 149. 匿名 2019/08/28(水) 09:10:28 

    残念ながら盗まれたメダカは死んでいる可能性が高い。価値が分かっていればまず盗まないだろうし、人様の物を盗む屑がメダカの様な繊細な生き物の飼い方を心得ているとも思えない

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/28(水) 09:10:42 

    年寄りが付箋にバランスよく書けるかな?
    日付の数字の感じとか全体的にアラフォーからアラフィフのおばさんぽい気がする。
    付箋の使い方とか字の上手さとか日付ちゃんと書くとことか知り合いのPTAの方に似過ぎてる。
    7/18ってのも小学校の夏休み直前でしょ。
    子供の自由研究のために盗っていったんじゃない?

    窃盗のつもりはなかったって言い訳出来るように100円置いてるのも姑息だな〜。
    何も言わずに盗んで防犯カメラとかでバレた時に言い訳出来るもんね。
    「差額はお支払いします〜。ええ〜そんなにお高いんですか? メダカお返しします〜。」とか言って。
    そもそも100円も無かったのなら置いてもなくて通行人に盗られた風にしてるかも。

    店主さんは夏休み明けにメダカの観察日記出した子がいないか近くの小学校に聞いてみたらいい。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/28(水) 09:10:57 

    >>7
    犯人は在日って噂だけど?

    +4

    -5

  • 152. 匿名 2019/08/28(水) 09:11:11 

    >>145
    私は泥棒じゃないですよアピールじゃない?
    いや、泥棒だっての。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2019/08/28(水) 09:12:35 

    >>113
    埼玉とかどーなん?

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2019/08/28(水) 09:13:49 

    >>7
    あなたもなかなか陰湿だと思うよ

    +12

    -7

  • 155. 匿名 2019/08/28(水) 09:15:56 

    >>7
    ふぅん、新潟の地域性が悪いと言いたいあなたはNGTの運営関係者?山口さんのシンパみたいだけどそのやり方は巡りめぐって山口さんを貶めしますよ

    +12

    -3

  • 156. 匿名 2019/08/28(水) 09:17:56 

    >>133
    犬でも盗んでく人はいるよ
    欲しいと思ったら何でも持っていく

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2019/08/28(水) 09:20:16 

    >>140
    しれっと自分も差別してるじゃん
    同じ穴のムジナだわ

    +5

    -2

  • 158. 匿名 2019/08/28(水) 09:23:32 

    メダカにしても>>15にしてもわざわざメモを残すのは何なんだろ
    気持ち悪い

    +58

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/28(水) 09:25:58 

    >>156
    スーパーとかで犬外につないでる人いるけどあれ危ないよね

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2019/08/28(水) 09:26:08 

    そんな高く売ろうとしてた店主も外出しとくのも馬鹿だけど、当たり前のように許可なくしかも100円とか。命をなんだと思ってんだ。日本馬鹿な人増えたなー。

    +0

    -7

  • 161. 匿名 2019/08/28(水) 09:28:26 

    >>160
    凄いブーメラン投手が来た

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2019/08/28(水) 10:23:14 

    このお店何回か入ったことある!
    盗ったのは市内の爺婆だろうね。SMSなんて見てないし軽い気持ちで盗ってるよ。

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2019/08/28(水) 10:30:26 

    これテレビで店の人がインタビューに答えてたけど、その100円すら置いてなかったらしいよ
    そんで、外に出してたのは、メダカは日光に当てなきゃならないからみたいなこと言ってた

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2019/08/28(水) 10:38:41 

    >>7
    親戚に東北人いるけど、陰湿よ。
    ネチネチしてる。
    陽気さはないんだよねぇ
    まぁ九州ほど男尊女卑はないから女の人羨ましいです

    +8

    -15

  • 165. 匿名 2019/08/28(水) 10:49:38 

    >>12
    品種そのものの値段だけじゃなくて餌代に水槽代に設備代、世話の手間、トータルで2万円オーバーなんだと思う。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2019/08/28(水) 10:50:42 

    >>13
    メダカびっくりするぐらい種類が多いよ
    新しい品種も出てきてる
    小さな金魚や鯉みたいにヒラヒラしてて奇麗なメダカもいる
    他人の敷地にあるものは石でも雑草でも持っていったら犯罪
    100円野郎最低、刑務所で100年位ぶち込んどけ

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2019/08/28(水) 11:06:27 

    しかも、その100円さえも見当たらなかった模様。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2019/08/28(水) 11:11:17 

    私もメダカ育ててるけどなかなか手がかかるし、何万もする種類なら本当に悔しいと思う。結局100円も置いてなかったらしいし最低だよ。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2019/08/28(水) 11:14:00 

    >>12
    テレビで説明してたけど、盗まれたメダカはオスメス番だと2匹で1万って言ってたよ。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2019/08/28(水) 11:37:39 

    >>164
    そういうあなたはどちらのご出身?

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2019/08/28(水) 12:30:34 

    メモは「盗んだつもりはない、相場がそれくらいだと思った」ってアリバイ作りだよね

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2019/08/28(水) 12:35:21 

    >>158
    盗んだ訳じゃないですよって言う自己防衛じゃない?
    もし捕まってもお金置いてた、貰える物だと思ってとか言い訳出来るし。
    盗まれた方は置き手紙置かれた方が余計腹立ったりするよね。

    +38

    -0

  • 173. 匿名 2019/08/28(水) 12:59:16 

    ヒメダカとかなら安いけど、改良種の新作は高いよねえ。コンテストに出すのとか
    金も手間もかなりかかってるよ。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2019/08/28(水) 13:16:03 

    >>164
    昔は九州は東京コンプレックスがすごかった!
    あんなとこ人間が住む場所じゃない、とか都会人ぶってるけどダサい、とか鼻息荒く言いたい放題。
    でも上京するとオドオドしておとなしくなる(笑)
    今は転勤者も増えたし、差別的な老害が減りつつあるから、ほぼ快適です。

    +5

    -2

  • 175. 匿名 2019/08/28(水) 14:24:04 

    メダカって品種によってはめちゃくちゃ高いんだよね!
    色とヒレとか珍種や希少種でかなり差がある。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2019/08/28(水) 14:31:32 

    >>119
    うちもミユキが流行りだったころにミユキメインで始めたのにラメから減って行って今はミユキ0
    黒(ブラックじゃないほう)やヒメダカに近い楊貴妃はさほど減らない
    でも外の瓶は旦那の趣味だから移動無理なんで、最近私もベランダ飼育始めて珍しい色やダルマ出たらベランダに移してる

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/28(水) 17:21:29 

    たまにいるんだよね、「外に出してあったから不要品だと思った」とか言い訳して窃盗していく頭のおかしい輩。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2019/08/28(水) 18:56:04 

    >>1
    そういえば、高価なメダカを盗んで転売してた朝鮮人いたよね!
    捕まってニュースになってたけど、この100円ヤローもまさか、、、

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2019/08/28(水) 19:16:51 

    >>15
    これガチで「ご自由にお持ちください」と勘違いしてるのでは。文字も綺麗だし少し認知症が入ってる年配女性とか。

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2019/08/28(水) 19:23:04 

    >>4
    外にだしてぇ〜〜💓

    +0

    -2

  • 181. 匿名 2019/08/28(水) 19:48:29 

    >>7
    元旦那が新潟出身だったけど、陰湿だし親族共々 お金に汚かった。
    私の知らないところで 義両親達が旦那とグルになって なんだかんだ理由つけて私の実家にお金せびってたの知って愛想が尽きた。他にもいろいろ。

    強いものには媚びて 裏でコソコソやるイメージがついてる

    +7

    -2

  • 182. 匿名 2019/08/28(水) 20:05:21 

    100円置いてなかったしね
    意味不明

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/28(水) 20:39:17 

    多分さ店主さんは
    盗まれた、安いってより
    自分が育てた大切なメダカがこんな非常識な人に持ってたかれたってことが悲しいんだろうな。
    ちゃんと大事にしてもらえるかわかんないし…。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2019/08/28(水) 20:41:07 

    >>7
    新潟の駅で暴れた子いたね。
    みんな十代だったけど。
    なんか、あれ観てすごく恥ずかしくなった。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2019/08/28(水) 21:10:36 

    常連客だったりして

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2019/08/28(水) 21:28:11 

    店っていうかネット販売だけしてるから普通に客が入れるペットショップてきなのじゃないんでしょ?倉庫みたいなとこって言ってるよね。
    あと自分は100円置いてあったと見たからここで置いてなかったって初めて見て、もういろいろ情報あってよくわからないなぁ

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/28(水) 21:40:43 

    >>7
    雪国だからかは知らないけど北海道も酷いよ。
    陰湿で卑怯。北海道の人たちが言うには、立地的に孤立してるからどうしても常識が育たないらしい。

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2019/08/28(水) 21:47:11 

    >>7
    貴方よりは陰湿じゃないと思うよ

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2019/08/28(水) 22:53:35 

    たとえ100円相当でも、
    黙って持っていくなって話。
    仮に20000円置いていったとしても
    店主に黙って持っていけば
    盗んだのと同じなんだよね。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2019/08/28(水) 23:09:22 

    >>164
    それはあなたの親戚がネチネチしてるだけだろww
    親戚だけで東北人を語るなよw

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2019/08/28(水) 23:29:58 

    字と行動からして
    ボケ老人だと思う

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2019/08/28(水) 23:37:17 

    店側の管理が甘かったとしても普通盗まないよね

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2019/08/28(水) 23:38:20 

    >>7
    陰湿な人は何処にでもいる

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2019/09/16(月) 01:42:11 

    >>158
    友達に良かったらあの花上げるよ

    留守だったら勝手に持って帰ってねとでも言われたんじゃないの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード