ガールズちゃんねる

長崎 佐世保の江迎川が氾濫 江迎町全域に避難指示

94コメント2019/08/28(水) 13:19

  • 1. 匿名 2019/08/27(火) 12:27:16 


    長崎 佐世保の江迎川が氾濫 江迎町全域に避難指示 | NHKニュース
    長崎 佐世保の江迎川が氾濫 江迎町全域に避難指示 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    長崎県佐世保市によりますと、江迎川流域で河川が氾濫したという情報があり、さきほど午前11時40分に江迎町全域の2055世帯5228人に避難指示を出したということです。5段階の警戒レベルのうちレベル4にあたる情報で、直ちに全員避難するよう呼びかけています。


    該当地域の方大丈夫ですか?

    +173

    -0

  • 2. 匿名 2019/08/27(火) 12:28:02 

    安倍は見に行け

    +13

    -149

  • 3. 匿名 2019/08/27(火) 12:28:41 

    レベル4は危険だね
    自力で避難できるうちに避難した方がいいよ

    +224

    -1

  • 4. 匿名 2019/08/27(火) 12:29:58 


    長崎ちゃんぽん
    佐世保バーガー
    五島うどん
    長崎県のトルコライス
    皿うどん
    島原手延そうめん
    具雑煮
    大村寿司
    レモンステーキ
    お浜ちゃんぽん
    鶏ひきとおし鍋

    +4

    -61

  • 5. 匿名 2019/08/27(火) 12:30:00 

    すごい集中豪雨…

    +139

    -0

  • 6. 匿名 2019/08/27(火) 12:30:18 

    大きい川なの?
    近くに住んでる人は早めに避難してね

    +126

    -0

  • 7. 匿名 2019/08/27(火) 12:30:49 

    佐世保ってハウステンボスあるとこでしょ?
    その時期、観光客も多くて大変じゃない?

    +58

    -2

  • 8. 匿名 2019/08/27(火) 12:31:01 

    >>4
    悪いけどあまりそそられないわ

    +4

    -35

  • 9. 匿名 2019/08/27(火) 12:31:22 

    >>2
    ほとぼりが冷めるまでは見に行っちゃダメ。
    街は川と向き合う時。安倍総理と向き合ってる場合じゃない。

    福島原発が爆発した時、当時の総理が見に行っちゃったから原発対応が後手に回った。その教訓を活かさなきゃ。

    +227

    -13

  • 10. 匿名 2019/08/27(火) 12:32:05 

    この雨、これから中国地方や関西にもくるんだよね…

    恐怖

    みんな、気をつけて!!!

    +115

    -0

  • 11. 匿名 2019/08/27(火) 12:32:11 

    >>1
    川だと思ったら道路なんだね
    怖い

    +43

    -0

  • 12. 匿名 2019/08/27(火) 12:33:09 

    最近九州、色々大変だね😔
    大きな被害が出ませんように...

    +124

    -0

  • 13. 匿名 2019/08/27(火) 12:35:13 

    佐世保市民だけどびっくりした
    ちなみに江迎は市街からけっこう離れた場所
    午前中すんごい降ってたもんなー

    +105

    -4

  • 14. 匿名 2019/08/27(火) 12:36:10 

    江迎川が氾濫するなんて相当降ったんだろうか…
    佐世保の中心地やハウステンボスからは離れてる田舎町だからお年寄りも多いだろうし、避難大変そう

    +68

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/27(火) 12:36:22 

    え、全く知らなかった!
    大丈夫?

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2019/08/27(火) 12:36:54 

    >>2
    あんたは菅直人の失態のなにを見てたんだ

    +131

    -3

  • 17. 匿名 2019/08/27(火) 12:36:57 

    中出し

    +0

    -29

  • 18. 匿名 2019/08/27(火) 12:37:50 

    まずは女性から避難してください!
    男か後からでいいよ

    +1

    -27

  • 19. 匿名 2019/08/27(火) 12:39:52 

    佐世保といえば同級生を殺した弁護士の娘いたね

    +11

    -25

  • 20. 匿名 2019/08/27(火) 12:41:07 

    >>14
    大変だよ。お年寄りで耳が遠い人とか絶対逃げ遅れる。そんな氾濫するような川じゃないの?市役所が 把握してたらいいんだけど。対策とってるよね。

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/27(火) 12:42:36 

    もう氾濫したんでしょ?避難指示出すの遅くないか?
    氾濫後に避難じゃ危ないような気がするけどな…
    該当住民がすでに避難済みだといいけど。

    +15

    -2

  • 22. 匿名 2019/08/27(火) 12:42:48 

    50年に一度だって…
    ひどくなりませんように
    長崎・対馬で「50年に一度」の記録的大雨 浸水被害も:朝日新聞デジタル
    長崎・対馬で「50年に一度」の記録的大雨 浸水被害も:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     九州北部に停滞した前線に南から湿った空気が流れ込んだ影響で、長崎県は27日、対馬市を中心に激しい雨に見舞われた。長崎地方気象台は、対馬市で50年に一度の記録的な大雨になっているところがあると発表した…

    +72

    -1

  • 23. 匿名 2019/08/27(火) 12:43:13 

    せめて女性には被害者が出ませんように…

    +0

    -37

  • 24. 匿名 2019/08/27(火) 12:44:01 

    江迎川が氾濫なんてびっくり。相浦川は大丈夫かな?家が相浦川の近くなんだけど今実家に来てて分からないからちょっと心配…。

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2019/08/27(火) 12:46:49 

    九州って毎年どっかが川の氾濫とか崖崩れがあるけど気の毒すぎんだろ

    +22

    -2

  • 26. 匿名 2019/08/27(火) 12:47:27 

    >>16
    アメリカの援護断って悪化させた根元

    +58

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/27(火) 12:49:33 

    なんで女性だけ助かればいいみたいなコメント?
    おっさんが書いてんの?

    +14

    -5

  • 28. 匿名 2019/08/27(火) 12:51:04 

    >>7
    佐世保は結構広くて
    ハウステンボスあるところと、今回川が氾濫した江迎町はかなり離れてるよ
    江迎はどちらかというとハウステンボスより、平戸に観光に行く人の通り道

    +74

    -2

  • 29. 匿名 2019/08/27(火) 12:55:35 

    >>27
    ガル民は男嫌いそこそこいるから
    今のトップの男尊女卑トピ見ればわかるよ

    長崎 佐世保の江迎川が氾濫 江迎町全域に避難指示

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2019/08/27(火) 12:57:53 

    佐世保に近い佐賀県にいます。
    午前中、雨と雷が酷く警報が鳴りました😵
    今は落ち着いてます。

    +19

    -2

  • 31. 匿名 2019/08/27(火) 12:59:13 

    なんでしょうね。
    アチラさんの男女分断工作ですか。

    長崎のみなさんの無事を祈ります。

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2019/08/27(火) 13:09:17 

    >>4
    Monday Tuesday 佐世保~♪

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2019/08/27(火) 13:09:27 

    >>23
    ↑ガル爺のなりすましだろ。
    お前は職業安定所に行け。

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2019/08/27(火) 13:15:18 

    今止んでる!

    さっき酷かったけど☔️

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/27(火) 13:24:50 

    >>29
    頭おかしい奴がおるな
    ガルちゃんには

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/27(火) 13:24:57 

    レベル4で全員避難、レベル5はどういう状態?

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/27(火) 13:38:23 

    >>36
    もう逃げたら危ない!
    命を守るために
    出来ることをって最悪なレベルが5

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2019/08/27(火) 13:43:49 

    地元の近くだからびっくりした。実家もボロだから心配。

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/27(火) 13:44:03 

    佐世保の地理に詳しくないんだけど、この川は佐世保駅の近くなの?
    一番栄えてそうな佐世保駅付近は大丈夫なの?

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2019/08/27(火) 13:45:31 

    >>19
    同じ佐世保っていっても場所的には凄い離れてるよ。江迎からだと市街地でるの車で1時間くらいかかるから。

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/27(火) 13:49:45 

    夜までずっと雨雲流れるね!TVはやってないし なぜやらないんだよ

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/27(火) 13:51:14 

    ニュースでまったく報道してないね

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/27(火) 13:55:28 

    長崎の方気をつけてくださいね。私も西日本なのでこれから降ると思うので、雨情報気をつけます。
    みんなで情報共有して無事なのが一番だね。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/27(火) 13:55:51 

    >>42
    朝も昼もワイドショーでやってたよ。それで朝知った。

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2019/08/27(火) 14:10:32 

    対馬もスゴい雨ってやってたけど大丈夫かな?
    対馬は韓国関係もあるし、踏んだり蹴ったりだね

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/27(火) 14:12:30 

    京都大きい雨降り出してきたよー

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/27(火) 14:30:12 

    テレビで全然見ない
    韓国ばっかりやってる

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/27(火) 14:39:32 

    佐世保平戸方面はバスも、列車も運休多くなってます。全然雨が弱まる気配ないし、側溝も鉄砲水みたいなのが出てます!

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2019/08/27(火) 14:49:35 

    平日で、全国的にやってるワイドショーもいくつもあるのに、なんで日本のテレビは生放送で伝えてくれないの?
    韓国の話ってそんなに大事なの?

    +44

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/27(火) 14:53:15 

    >>49
    多分ワイドショーリポーターが長崎に居ないからとか?
    地方だったら、地元のニュースになるし

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2019/08/27(火) 14:54:56 

    梅雨かと思うくらいずっと雨で嫌になる
    福岡

    +37

    -1

  • 52. 匿名 2019/08/27(火) 15:38:51 

    福岡の雨雲レーダー真っ赤

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/27(火) 15:57:29 

    平戸から佐世保への帰りに江迎に入った所で、『川が氾濫した、戻って』と警備の方から他の車も同様、迂回を指示されました。そこへ行くまでも浸水、道路半分が土砂崩れを起こしていて驚きました。
    江迎の方、心配です。

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2019/08/27(火) 16:02:38 

    >>29
    なるほどね 全く理解できないけどね

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/27(火) 16:25:16 

    地元が佐世保だけど江迎は佐世保っていう意識があまりない。それぐらい離れてる。
    被害が少ないといいな。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/27(火) 17:04:04 

    江迎からは遠く離れてるけど佐世保民です
    今日ずっと雨降りっぱなし💦

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/27(火) 17:47:51 

    佐賀住みです
    強い雨ずっと降り続いてます
    情報知りたいのにどのテレビもやってません……
    大きな川は氾濫危険水域に達してるし…
    エリアメールはくるし……
    どうなるのだろう(;_;)

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/27(火) 18:01:29 

    実家が佐世保だから心配です。実家は高台だから浸水することはないし江迎からは遠く離れているけど明日まで降り続くなんて心配…

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/27(火) 18:29:02 

    私も実家が心配。
    うちも少し高台ではあるけど、前に山の上からドンドン水が流れてきて、側溝とか噴水みたいになってたもんなー。
    江迎以外の地区は避難しないで大丈夫なのかな?

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/27(火) 18:35:32 

    長崎のものです。
    氾濫してましたね
    大雨で、雷もすごかったです
    明日も警戒ってニュースでありよりました
    これ以上被害が酷くならないでー

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2019/08/27(火) 19:03:21 

    九州の北側の結界が気になっています。数年前から大雨洪水、地震でダメージが目に付くから。これ以上酷くなりませんように。
    佐賀住みで明後日まで警戒態勢。頭痛は酷くなるし気分転換も何も無理。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/27(火) 19:05:02 

    唐津です 避難勧告出てます
    憂鬱でたまらない

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/27(火) 19:24:13 

    >>61
    結界トピ見つけたのでそちらにコメントします。ズレててごめん。
    災害は本当にどうしようもないけど、不安になりますよね。佐世保はよく行くし大事にならないよう祈ります。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/27(火) 19:26:55 

    長崎は今日も雨だった

    +0

    -4

  • 65. 匿名 2019/08/27(火) 19:27:08 

    ニュースで現状を見るのも大切なんだけど、知ってる場所だとショック受けるよ。だからメンタルケアの為にニュース見ません。
    ここでみんなの投稿読んでます。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/27(火) 20:00:21 

    校長、明日なんで休校にしないんだ?
    人命より進学率なんかっ?

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/27(火) 20:20:05 

    親戚が江迎に住んでるけど、避難してたらスマホの充電とか貴重だろうし連絡入れていいのか悩んでる。

    今も江迎は避難指示出てるんですよね?

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/27(火) 21:30:50 

    長崎県内住んでますがこちらも先週から雨ばかりで心配です。
    今も雨降りつつ雷まで鳴ってる(^o^;)
    もうすぐ秋が来るのに梅雨みたいな感覚です(^^;

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/28(水) 00:00:47 

    佐賀東部より、雨が酷くなってきました。雷もうるさい。朝まで続くらしい。なんか太陽を浴びてないから体調狂うなあ。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/28(水) 01:20:52 

    すみません、長崎市内の雨はどうでしょうか?
    もう寝たとはおもいますが、実家の母が一人で
    暮らしてるので心配で・・

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/28(水) 02:03:59 

    俺にも佐世保

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/28(水) 02:58:46 

    夜中にエリアメールがきそう。ばあちゃん連れて逃げる準備しとくか。だれも 応援には絶対駆けつけれる状態じゃないのは理解している。でも、下手に非難するより 家にとどまってた方がいいかも、個人の判断で動くしかないね。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/28(水) 03:06:24 

    市内は今は落ち着いています。
    稲光り中です。
    ピンポンパンポンの防災無線がなるたびに、赤ちゃんが起きてしまう

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/28(水) 03:12:16 

    平戸です。雨もですが雷も酷くて寝れません

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/28(水) 03:48:20 

    これ学校や仕事、休みでしょう…

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/28(水) 04:11:27 


    滝のような雨とはまさにこの事かって位降り続く(;_;)

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/28(水) 05:59:46 

    さっき避難勧告が出たよ!
    携帯は鳴るし市内放送してた。
    皆気を付けてね!

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/28(水) 05:59:59 

    九州本気でヤバくない?豪雨レーダー見たら今朝もまだ赤通り越して紫じゃん。
    大丈夫ですか?
    長崎 佐世保の江迎川が氾濫 江迎町全域に避難指示

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/28(水) 06:01:47 

    速報!レベル5!!
    皆さん無事でありますように!

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/28(水) 06:04:57 

    長崎、佐賀の方、大丈夫ですか
    夜中じゅう豪雨の音が続いて頭が痛くなりました

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/28(水) 06:15:11 

    北部九州、西日本豪雨の時並みに降ってる感ある。
    土砂災害の危険地域で避難する時は、側溝やマンホールで流されないように、傘や突っ張りポールなど長いもので探りながらだよ。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/28(水) 07:09:44 

    今めざまし見てるけど、佐賀凄い事なってる。
    もう道路も川じゃん。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/28(水) 07:12:06 

    車半分くらい冠水してたけどハイブリッドとかだったら感電しますよね?
    ガソリン車は大丈夫なの?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/28(水) 07:40:43 

    豪雨の地域の皆さん、無事ですか?
    心配です!

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/28(水) 07:50:35 

    専用のトピ立ってほしいー!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/28(水) 07:50:51 

    朝起きたら、すごいことになってた!
    大丈夫ですか?

    さっきからテレビで自動車2台水没してるけど、ブレーキランプが付いたり消えたりしてる
    誰か乗ってるっぽいのに、誰も行かないのかな?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/28(水) 07:52:40 

    >>85
    もうすぐ8時だから、新トピ立つと思ってる。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/28(水) 07:53:29 

    警戒音で起きた…びっくりした!

    今カミナリが凄い…☔️💦😩

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/28(水) 08:37:54 

    >>73
    お返事ありがとうございました。
    朝電話してみたら、大丈夫みたいでした。
    貴女さまもどうぞお気をつけて・・。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/28(水) 09:12:39 

    >>67
    LINEとか+メッセージで1通送る位なら良いのでは
    もしかしたら避難中かもしれないから電話は止めた方がいいけど

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/28(水) 09:19:57 

    朝5:50に警戒レベル5

    この5に何か意味あるような気がしてる。佐賀東部住み(。•́︿•̀。)

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/28(水) 10:31:55 

    地元もうずーっと雨ばっか降る、止まんよね…

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/28(水) 11:40:27 

    ずっと、避難ブザーがなりっぱなしだよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/28(水) 13:19:43 

    >>83
    どのタイプの車もマフラーから水が入ったらお釈迦ですよ!
    で、一度水没した車はエンジンかけると感電の恐れがあるからエンジン付けたらいけないですよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。