ガールズちゃんねる

【マンガ】主人公にイライラする漫画

750コメント2019/09/21(土) 00:49

  • 501. 匿名 2019/08/27(火) 23:06:54 

    >>27
    出産前は私もそう思ってた。
    でも、男の子産んでから
    「うちの子 しんちゃん?」って思うこと多々ある(笑)
    今はしんちゃんも好き。
    なんだかんだ言って、家族や友達想いのいい子だと思ってる。

    +81

    -3

  • 502. 匿名 2019/08/27(火) 23:08:18 

    >>35
    いっ、そんなとこあるの・・・
    退いた、、、

    +67

    -2

  • 503. 匿名 2019/08/27(火) 23:08:40 

    天使なんかじゃないの翠

    初めての文化祭でクジ引きでカップリングする企画
    隠キャにしてみりゃ悪夢でしかない

    健ちゃんのライブでは晃の事を考えて上の空だったのに
    調子よく聴いてたテイの感想言ってマミリンに叱られてるし
    マミリンの恋愛を応援しているから志乃ちゃんと瀧川が上手く行ってないって感じるとwktkしてるし

    +32

    -2

  • 504. 匿名 2019/08/27(火) 23:13:47 

    >>488
    まあ確かに実はハチよりナナのほうが弱いよね。

    +47

    -0

  • 505. 匿名 2019/08/27(火) 23:18:09 

    >>368
    主です。
    368さんと同世代のようです。私も小学校高学年の頃なかよし読んでました。
    あずきちゃんは確かアニメもリアルタイムで見てたはずです。

    あの絵の可愛くなさは浮いてましたよね。
    あずきちゃん可愛くないのにモテるのが、小学生ながらに納得できなかったのを覚えています。
    可愛くないだけじゃなくて、性格も嫌な感じでした。

    +31

    -1

  • 506. 匿名 2019/08/27(火) 23:18:18 

    >>15
    エジプトの王妃なんだからワクワク興味持ってないで落ち着けよ‼️と思ってた。
    助ける方も命懸けだし。自分のせいで兵が死んでる自覚ないし。
    そのくせ、他国ではエジプト王妃だと偉そうに発言してたりして嫌い

    +61

    -0

  • 507. 匿名 2019/08/27(火) 23:19:44 

    >>503
    自分で「エンジェル冴島」って名乗っちゃう所もね…
    修学旅行に晃と2人で遅れて合流したり、卒業式で全校生徒の前で晃に抱きついて泣いたり、ちょっとついていけなかった。
    漫画の世界では誰からも好かれるキャラだったけど、リアルだったらそうはいかないぞ!
    あと高校生だけど、パンツに色気がなさすぎる!

    +34

    -1

  • 508. 匿名 2019/08/27(火) 23:22:07 

    >>163
    1期の頃は“ちょいワル😒”的な性格だったが
    2期はだんだんと“おませ🙂”で“楽観的🙃”な性格になってきてる
    【マンガ】主人公にイライラする漫画

    +21

    -0

  • 509. 匿名 2019/08/27(火) 23:22:10 

    のだめカンタービレの主人公
    天才かなんか知らないけどだらしないし、人のお弁当盗るし

    +42

    -3

  • 510. 匿名 2019/08/27(火) 23:23:17 

    花にけだもの……よくある話で、あきた。

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2019/08/27(火) 23:23:53 

    NANAはナナもハチも両方好きじゃなかったので脱落しました。
    レンもヤスもみんなどうかしてる

    +43

    -0

  • 512. 匿名 2019/08/27(火) 23:25:54 

    もう出てるけどorangeの菜穂
    ○○しなきゃ(言わなきゃ)!→やっぱりできない…グズグズ→後悔ウジウジ
    このループでめちゃくちゃイライラした!
    コミックス全巻持ってるけどイライラしすぎて読み返せない
    【マンガ】主人公にイライラする漫画

    +28

    -0

  • 513. 匿名 2019/08/27(火) 23:26:14 

    >>177
    まあすぐ生き返れるけどね笑
    ここは、ドラゴンボールトピですか?笑

    +1

    -1

  • 514. 匿名 2019/08/27(火) 23:31:41 

    >>497
    得意技→あやとり,銃🔫早撃ち[0.1秒]

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2019/08/27(火) 23:32:43 

    >>35

    した後に「最低だ…」って自分で言ってるから、自覚はあるよ。

    +90

    -1

  • 516. 匿名 2019/08/27(火) 23:34:35 

    >>195
    凄くわかります。前に7seedsのトピがあった時に、あんな大量虐殺した親がいるのに被害者の夏Aに対しても誰に対しても上からな態度で親の事なんてなくてもいらつく性格で無理だと思ったし、あの親も自分の娘と恋人は未来に送ってあげるとかの件はもう漫画を投げてしまったくらいイラついた。花もちょっとはすまなそうにするかなと思っても全然ない所か夏Aに挑戦的だし、挙げ句新巻さんも親がやった事は子に関係ないって話をしだして、それが受け付けないってコメントしたら、それはそうだよ、親がやった事は花関係ないよってコメントが多くてビックリした。もし実際の事件として考えた時にも、加害者の家族があんな態度でも皆許せるのか?って思った。私なら許せない。まあそこまで感情移入出来る漫画って事で漫画としては好きです。

    +20

    -1

  • 517. 匿名 2019/08/27(火) 23:34:38 

    >>211
    鳴海=父
    エレオノール=母
    勝=子   
    を暗にあらわしてるって
    何かで読んだ事があるわ。




    +7

    -0

  • 518. 匿名 2019/08/27(火) 23:36:55 

    >>30
    あれ読んだけどブスはやっぱり生きづらいなーって思っただけだったわ笑笑

    +24

    -0

  • 519. 匿名 2019/08/27(火) 23:37:58 

    ライン漫画の『友達の好きな人』の心愛。

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2019/08/27(火) 23:38:56 

    SchoolDaysの伊藤誠に決まってる。

    誠〇ね。
    【マンガ】主人公にイライラする漫画

    +23

    -1

  • 521. 匿名 2019/08/27(火) 23:39:05 

    炭治郎
    性格が良すぎて特色がない
    説明口調が長すぎる

    +4

    -8

  • 522. 匿名 2019/08/27(火) 23:43:34 

    太公望のおちゃらけ具合にいらっとする時があった。

    +9

    -1

  • 523. 匿名 2019/08/27(火) 23:43:37 

    犬夜叉。
    犬夜叉とかごめ、奈落と桔梗のカップルがむちゃくちゃイラついた。
    読むたびにイライラしながら「ハッキリ好きなら好きで嫌いなら嫌いって言いなよ!!もう、何なの?この二人は・・・」と思いながら歯ぎしりしてました。
    ごめんなさいm(_ _;)m

    +9

    -9

  • 524. 匿名 2019/08/27(火) 23:45:16 

    素敵な彼氏

    同じ作者の高校デビューの焼き直し?と思えるの私だけ?高校デビューのはるなにはそこまで嫌悪感無いけど、既視感もあってかこの作品の主人公ののかはちょっと…。

    『カレシ欲しい!でも好きってなに~ふわふわ~』みたいな事言ってたらハイスペック男子がつれました…的な。

    素直、一生懸命、天然、みたいな主人公って別マ世代には人気なのかな?無自覚な女ってイライラする。途中脱落しました。

    +7

    -5

  • 525. 匿名 2019/08/27(火) 23:45:31 

    >>12
    千鶴ちゃんは少年マンガのヒロイン感がある気がする
    いい子であることが存在の全てというか、心が存在しない感じ

    +38

    -0

  • 526. 匿名 2019/08/27(火) 23:47:20 

    >>471
    どうしてあんな子になってしまったんだろう。最初は良かったのに。

    +14

    -1

  • 527. 匿名 2019/08/27(火) 23:47:43 

    ウルトラマニアックのニナ

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2019/08/27(火) 23:48:22 

    >>520
    これ漫画版もあったっけ?
    どっかでコミカライズされてた?

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2019/08/27(火) 23:48:30 

    >>26
    しずかちゃんって言ってよw
    南海キャンディーズ浮かんだわw

    +99

    -1

  • 530. 匿名 2019/08/27(火) 23:49:07 

    >>21
    いやシンジくん一番頑張ってたでしょ。周りの訳の分からない何の説明もしない大人達の尻拭いばっかさせられてさ。。。

    +67

    -1

  • 531. 匿名 2019/08/27(火) 23:50:10 

    >>195
    >>516
    全文同意です。
    夏Aの安吾?が可哀想でした。

    +8

    -1

  • 532. 匿名 2019/08/27(火) 23:50:47 

    >>520
    誠と言葉が特に嫌い

    +3

    -5

  • 533. 匿名 2019/08/27(火) 23:51:12 

    >>523
    桔梗は犬夜叉一筋じゃなかった?
    いつ奈落とカップルになってたの?

    +21

    -0

  • 534. 匿名 2019/08/27(火) 23:55:57 

    夏目嫌いって共感出来すぎてやばいです。
    あんなにいい家族に友達に囲まれて、ダラダラダラダラと女みたいに守られてウジウジ。
    その幸せ高校時代の私に分けてくれ、って思ってしまいました。何が支持されてるのやら。
    羽鳥チセの方が最後の方はだいぶマシです。目を抉られたり腕無くしたりしながらも成長してる。

    +2

    -8

  • 535. 匿名 2019/08/27(火) 23:56:37 

    カードキャプターさくらのさくら

    かっこいいお父さんとお兄さんに愛され、ゆきとさんにも愛され、クラスでも人気で、友達とも仲良くて、小狼くんとも両思い。しかもずっと修行してきた小狼くんより優秀でユエに認められてしまう。

    捻くれてるから、こんなに恵まれた主人公好きになれませんわ〜

    +39

    -5

  • 536. 匿名 2019/08/27(火) 23:59:31 

    >>523
    テレビアニメの完結編でやっぱり犬夜叉と桔梗で幸せになって欲しかったと思ったよ

    +10

    -1

  • 537. 匿名 2019/08/28(水) 00:03:53 

    >>102
    懐かしい笑
    なかよしで連載してた頃子供心になんだかイライラするから飛ばしてたわ
    秋元康なんだうぇーっ

    +20

    -0

  • 538. 匿名 2019/08/28(水) 00:04:44 

    孤高の人
    周りのキャラもあれなんだけど主人公も相当山キチすぎる

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2019/08/28(水) 00:05:58 

    >>468
    前にアメトークか何かでガラスの仮面の話をしてた時に亜弓さんが好きで共感するって人ばかりだったのを思い出した
    マヤは天才だから共感呼ぶキャラクターではないよね

    +23

    -1

  • 540. 匿名 2019/08/28(水) 00:14:47 

    パラキスの紫

    性格が可愛げないんだよな〜

    +14

    -1

  • 541. 匿名 2019/08/28(水) 00:15:13 

    まるこ
    マジやばいと思う。

    +10

    -1

  • 542. 匿名 2019/08/28(水) 00:17:47 

    昔の漫画だけど…

    「星の瞳のシルエット」のカスミ

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2019/08/28(水) 00:18:00 

    >>528
    全2巻であるみたいだね。
    【マンガ】主人公にイライラする漫画

    +3

    -1

  • 544. 匿名 2019/08/28(水) 00:20:00 

    >>512
    境遇が仕方ないけど翔もだよね。ヘラりすぎ。

    +4

    -1

  • 545. 匿名 2019/08/28(水) 00:20:10 

    イチゴ100%の真中。
    ちなみにヒロインなら西野も嫌い

    +23

    -1

  • 546. 匿名 2019/08/28(水) 00:21:48 

    なまいきざかり。すごくすごく好きなんだけど
    作者が読者を不快にさせないためなのか主人公の反応や表情が赤面ギレ・汗・可愛くないセリフと変な顔ばっかりしてて自分が成瀬だったら萎えちゃう...
    それとも主人公は相当可愛いのかな🤔

    +4

    -1

  • 547. 匿名 2019/08/28(水) 00:22:33 

    犬夜叉
    カゴメか巫女かどっちかにしろ 優柔不断で素直じゃない
    らんまのあかねも素直じゃ無くてめんどくさい性格で嫌い

    +22

    -0

  • 548. 匿名 2019/08/28(水) 00:25:46 

    >>543
    へーあったんだ(驚)
    下巻の世界の顔がクラナドの渚ちゃんにみえる

    +4

    -1

  • 549. 匿名 2019/08/28(水) 00:29:38 

    昔の漫画だけど、オーマイダーリンのひかる。感情的で勝手すぎるし、周りを振り回しすぎ、泣いでばっかり。ひと昔前のヒロインはそういうの多いのかな。

    +8

    -1

  • 550. 匿名 2019/08/28(水) 00:30:21 

    ママレードボーイの光希嫌いだったなー

    +11

    -0

  • 551. 匿名 2019/08/28(水) 00:31:47 

    >>136
    うさぎのことだけを言うなら分かるけど作品丸ごと否定するならなんで見てたの笑

    +18

    -0

  • 552. 匿名 2019/08/28(水) 00:34:05 

    >>6
    トピずれだけど最近ピーチガールnext読んで、10年経っても同じメンツで男女間のゴタゴタが起きてることに、こいつらどんだけ狭い世界で生きてんだってある意味衝撃だった
    高校生の時からなんも成長してないわみたいな
    まぁマンガなんだけどさ

    +86

    -0

  • 553. 匿名 2019/08/28(水) 00:37:46 

    >>409
    悟空がこう言われるのはガルちゃん漫画トピのお約束みたいなもんな気もするけどね...そんな真剣に受け取らなくても

    +17

    -2

  • 554. 匿名 2019/08/28(水) 00:37:54 

    >>548
    確かに似てるね笑
    昔のゲーム原作のアニメは特にデカ目だったからね~
    でもほんとこの時のアニメはほんと良かったなぁCLANNAD、AIR、true tears、ヨスガノソラ、Kanonとかそれなり田舎(地方)寄りの作品は名作が多い

    +5

    -1

  • 555. 匿名 2019/08/28(水) 00:39:58 

    のび太はバカすぎて腹が立つ。

    +6

    -2

  • 556. 匿名 2019/08/28(水) 00:45:31 

    花のズボラ飯のハナ
    気持ち悪い描写はとりあえず置いといて...汚部屋も笑えないほど汚いし、お隣さんいい人なのに心の中でバカにしすぎだし、貰い物にケチつけすぎだし、バーベキューでは白ワンピで川で遊んで手伝わないのに1番先に食べ物に手をつける図々しさが嫌。

    +31

    -0

  • 557. 匿名 2019/08/28(水) 00:47:28 

    >>465
    あーあゆは気持ち悪かったわ!
    逆ハーも自己中な女も作品のテンションに合ってたらそんなに気にならないというか
    微妙だなと思うことはあってもイライラまでいくことはあまりないんだけど、あれは何とも言えないゾワゾワ感に襲われた。

    +9

    -2

  • 558. 匿名 2019/08/28(水) 00:47:47 

    あなたのことはそれほどの美都。
    恋愛脳こじらせて自滅してるんだけど、いらつく

    +12

    -0

  • 559. 匿名 2019/08/28(水) 00:52:54 

    >>351白泉社運営のマンガPARKで色んな白泉社系少女マンガ読むとあれは何を書けばいいか悩んでることを柱スペースで書いてる少女漫画家さんも結構多いよ。
    無難に作品制作についての裏話とか最近お気に入りの物とかでお茶濁してる漫画家さんも多いので自分語りしてる人は語りたい人なんだよ。

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2019/08/28(水) 00:56:21 

    >>533
    え?犬夜叉と桔梗が仲違いして三角関係になったものじゃないんですか?

    +0

    -1

  • 561. 匿名 2019/08/28(水) 00:56:28 

    >>509
    私ものだめ好きじゃない
    単行本の1〜2巻まではまだ可愛げもあったけど
    だんだんキャラ変わってちょっとしたことですぐ不機嫌になって千秋に当たりまくるし
    そもそもプロの世界を舐め過ぎ

    +27

    -4

  • 562. 匿名 2019/08/28(水) 00:56:55 

    母がしんどい の主人公
    毒親に育てられたから仕方ないといえば仕方ないけど本人もかなりやばい。
    あげくの果てにメンタル最悪な状況下で妊娠。流産してしまったけど産んでたら確実に毒親連鎖。

    +16

    -3

  • 563. 匿名 2019/08/28(水) 00:58:32 

    >>15
    メンフィスゥゥゥゥウーーー!ばっかりやないかい!って思ってネタとして楽しむやつwww

    +27

    -0

  • 564. 匿名 2019/08/28(水) 01:00:26 

    >>536
    最後らへんどうなりましたっけ?
    新生奈落が犬夜叉たちを取り込み四魂のかけらを手中に収めるところまで覚えてますけど、奈落がやっていたのは好きだった女性に意地悪だったような・・・

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2019/08/28(水) 01:00:57 

    七つの大罪のメリオダス
    すかした感じが受け付けない

    +5

    -3

  • 566. 匿名 2019/08/28(水) 01:02:11 

    ラムちゃん
    イジメの加害者なのに当時被害者だった蘭ちゃんがその時のこと話したら「いつまで根にもってるの?(しつこいなぁ、うざぁ)」みたいな態度で引いた。

    蘭ちゃんまだ傷とか残ってるのに可愛そうすぎ。

    なんかうる星やつらはラムちゃんなら何やっても許される感じが苦手だわ。
    【マンガ】主人公にイライラする漫画

    +31

    -5

  • 567. 匿名 2019/08/28(水) 01:05:11 

    >>563
    ネタでいうなら古代エジプトから現代への場面転換のところで
    「その時、現代では…」ていうナレーションの意味不明さに笑った

    +15

    -0

  • 568. 匿名 2019/08/28(水) 01:06:00 


    あずきちゃん

    +9

    -1

  • 569. 匿名 2019/08/28(水) 01:06:31 

    俺物語!!の主人公の剛田くん。
    ムカついたというより、ラストあたりに何で?!?!という衝撃が強かった…

    +2

    -4

  • 570. 匿名 2019/08/28(水) 01:12:45 

    アナグラアメリの主人公あめり

    とにかくイライラする。
    最終回の酷さが過去最強。
    【マンガ】主人公にイライラする漫画

    +13

    -1

  • 571. 匿名 2019/08/28(水) 01:16:13 

    >>1
    絶愛と空目した。びっくりした。

    +4

    -3

  • 572. 匿名 2019/08/28(水) 01:16:50 

    あずきちゃん
    主人公が嫌いってより単純に糞つまらなかった

    +5

    -2

  • 573. 匿名 2019/08/28(水) 01:18:11 

    学園アリスのみかん。
    どんな話だっけ?って思って久しぶりに見たらただの逆ハー漫画だった。同級生二人から好かれ年上には異常に可愛がられ先生の膝の上に座ったりしてるのに鈍感、恋愛の知識なし。チート能力持ちでみんなから好かれるのが夢小説みたいで途中で読むのやめた。昔の少女漫画特有の吹き出し以外の場所に追加のセリフが多いのもサムイ。

    +8

    -0

  • 574. 匿名 2019/08/28(水) 01:19:18 

    私がモテてどうすんだの花依

    +11

    -0

  • 575. 匿名 2019/08/28(水) 01:24:58 

    薬屋のひとりごとの猫猫

    +2

    -1

  • 576. 匿名 2019/08/28(水) 01:29:27 

    ルフィ。
    いつまでやっとんねん。とっくの昔からおもんない。

    +10

    -3

  • 577. 匿名 2019/08/28(水) 01:31:42 

    カカフカカの最新9巻かな?もうずっと主人公がグズグズしててしんどくなってきた。
    向き合って話してるのに何かと邪魔が入るの繰り返し…

    +7

    -0

  • 578. 匿名 2019/08/28(水) 01:31:58 

    >>471
    最新話まで読んだから言って欲しいです。ネタバレするので詳しくは言えませんが。

    +1

    -2

  • 579. 匿名 2019/08/28(水) 01:37:44 

    セブンシーズの花
    なつぞらのなつみたいな子です。そう、花様なんです。

    +5

    -1

  • 580. 匿名 2019/08/28(水) 01:47:34 

    種村有菜の漫画の主人公はどの作品もイライラする
    作者が自己投影してるせいだと思う

    +20

    -0

  • 581. 匿名 2019/08/28(水) 01:54:09 

    >>566
    揚げ足とるようだけど、主人公は諸星あたるだよ

    +8

    -4

  • 582. 匿名 2019/08/28(水) 02:00:33 

    >>524
    高校デビューと素敵な彼氏は作風が似ているの?

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2019/08/28(水) 02:03:36 

    >>39
    幼少期だったけど犬に旦那さんの名前つけて呼んでいるのが妙に薄気味悪く感じた。

    +12

    -7

  • 584. 匿名 2019/08/28(水) 02:04:52 

    >>18
    のび太

    行動が馬鹿過ぎてイライラする。学習能力なさ過ぎ

    +9

    -2

  • 585. 匿名 2019/08/28(水) 02:17:56 

    みんなイライラしてて草

    +10

    -2

  • 586. 匿名 2019/08/28(水) 02:17:58 

    >>583
    ちゃんと違う名前ついてましたよ。シロかなんか。
    何度教え込んでもなぜか旦那の名前でしか反応してくれなくて、最終的にもう惣一郎でえーわ、ってなった。
    名前が一緒なせいで五代くん勘違いしちゃってヤキモキな展開になった。

    +20

    -0

  • 587. 匿名 2019/08/28(水) 02:18:37 

    >>583
    名前をつけた訳ではないけど、旦那さんを呼ぶと一緒に反応してたから、何となくそのまま惣一郎さんと呼んでた気がする
    ご飯に釣られてたんだっけ?

    +15

    -0

  • 588. 匿名 2019/08/28(水) 02:21:10 

    ワンピースのルフィ
    勘違いから怒って仲間を殺そうとしたりとか普通ならわかるだろってことをわからなかったり思い込みが強かったりでイライラした
    厳密にはそういうのが魅力だと思ってそうな作者と合わない

    +15

    -1

  • 589. 匿名 2019/08/28(水) 02:34:39 

    >>1
    星の瞳のシルエット

    自分と両想いの男の子を、親友のために身を引くだけならまだしも、その子とくっつけようとする。
    勿論その男の子はそのたびに主人公が好きで仕方ない切ない表情をするのだけど、それをみて優越感にひたってるとしか思えない、今思えばあざとすぎてマジでイライラする。

    はい、over40です(笑)。

    +36

    -0

  • 590. 匿名 2019/08/28(水) 02:38:22 

    >>52
    きせかえユカちゃん、のユカちゃんはふごく良いですよ。他の主人公とは全然違う。

    +1

    -4

  • 591. 匿名 2019/08/28(水) 02:46:04 

    >>27
    ひまわりの方が嫌いだわ

    +5

    -6

  • 592. 匿名 2019/08/28(水) 02:48:25 

    >>570
    マイルノビッチのマイルもイライラするww

    +12

    -0

  • 593. 匿名 2019/08/28(水) 02:56:24 

    行き過ぎた純愛はストーカー扱いされる

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2019/08/28(水) 03:03:14 

    わたしは天然素材で行こうの二美だな!
    天然で自然体でさっぱり系…ってどこがやねんっておもた。あの淡々とした感じ、嫌いだったわー。
    高雄氏呼びにもイラッとした。

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2019/08/28(水) 03:03:45 

    >>381
    10巻くらいまでしか読んでないけどエマは無理だった

    根拠の無い提案しては「私がそう思うから」
    しかもそれを押し通す
    天真爛漫・無邪気なふりして時折見せる、敵キャラかと思わせるような(笑)どす黒い表情
    相手が武器持ってて襲われるかもしれない状況で、しかも小さい子どもたちもいるのに更に煽る
    交渉と称した脅迫
    サイコパス過ぎて途中からギャグとして見てた
    上記に加えて作者のエマ最高!エマ至上主義がチラつくのが一番キツかったかな

    +14

    -0

  • 596. 匿名 2019/08/28(水) 03:06:04 

    >>470
    ふしぎ遊戯めっちゃハマったんだけど、今となっては何であんなもんに夢中になったのか自分で自分が分からない。黒歴史

    +14

    -0

  • 597. 匿名 2019/08/28(水) 03:09:26 

    天使なんかじゃない
    みどりが喜怒哀楽フェスティバルすぎて読んでてイライラするけど、まみりんの「冴島翠になりたかった」ってのも分からんでもない…
    あんだけ感情的に生きられたらいいよねw高校生とはいえ、わたし的には考えられないw

    +29

    -0

  • 598. 匿名 2019/08/28(水) 03:18:26 

    >>492
    あれ?マンガだと光はランティスにプロポーズされる、イーグルは光の力で段々と病気が良くなるってオチだったよね?
    重婚してないし、クレフじゃなくてイーグルだよね
    クレフはアニメだと海ちゃんと仲良くなる人

    +9

    -0

  • 599. 匿名 2019/08/28(水) 03:25:18 

    古いのでうろ覚え且つ分かる方いないかもですが「ランダム・ウォーク」の優架
    “何かが物足りない…生活を充実させるにはラブしかない!(うろ覚え)”と、高1ながらすぐ誰かに惚れては取っ替え引っ替え付き合っては別れ、付き合っては別れを繰り返すストーリー
    お話の中は割と短い期間だった印象ですが相手計6人くらいいたかな?

    この子だけじゃなく他のキャラもですが、軽すぎ恋愛脳過ぎて当時中学生の私はドン引きでした
    思い通りにいかない事も沢山あるけど頑張ってればいつかは幸せになれる的なコンセプトのようですが、それならもっと描き方があるでしょと
    展開が雑なのもあるけど主人公に何の共感も出来ないし努力してるイメージもないしブレ過ぎててイライラしました
    設定が変でもキャラに魅力があったり納得出来れば気にならないのに
    今読んだら違う感想かもしれないけど読む気ないです笑
    【マンガ】主人公にイライラする漫画

    +10

    -0

  • 600. 匿名 2019/08/28(水) 03:30:25 

    Orange の主人公

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2019/08/28(水) 03:32:29 

    >>160
    ハーレム系は無理すぎてそもそも避けてるw
    だからといって私は不自然に周りがくっつく展開もいらないと思ってるけどね(当て馬と主人公の友達とか)

    +24

    -0

  • 602. 匿名 2019/08/28(水) 03:40:41 

    最近読んだマイルノビッチのまいる。
    ブス枠と言いつつ実は可愛かったのはまぁあるあるだから置いといても、言動が最高にイラつく。
    好きって言われたから私も好き!付き合う!でも元カレも忘れられない…って本当なんなの????

    +7

    -0

  • 603. 匿名 2019/08/28(水) 03:40:48 

    >>18
    私ものび太大嫌い

    +7

    -2

  • 604. 匿名 2019/08/28(水) 03:41:30 

    絶対可憐チルドレンの薫
    男女問わず愛されてるけど、そこまで魅力あると思えない。しかもこの漫画、ちゃんとした大人が同世代の女性より中学生の三人組に魅力を感じて赤くなったりするのが気持ち悪い。
    兵部さんが好きで途中まで買ってたけど、薫上げが酷すぎてここ数年買ってない。

    +14

    -0

  • 605. 匿名 2019/08/28(水) 03:45:39 

    >>564
    かごめが犬と結婚して戦国時代に住み着いてEND

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2019/08/28(水) 03:57:19 

    ふしぎ遊戯の美朱
    馬鹿で自己中だから、そのせいで周りが犠牲になるのがイライラした。モテない陰キャ女の妄想みたいな話で気持ち悪かった。

    +18

    -0

  • 607. 匿名 2019/08/28(水) 04:19:28 

    >>594
    バスケしてて怪我したときにかけた言葉が変だったの覚えてる。あれで完落ちみたいな描写だったけどリアルならナイナイ。

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2019/08/28(水) 05:00:11 

    >>12
    でもさ、新撰組の人らがブッサイクだったらそんなこと思わないんじゃないの?笑

    +2

    -5

  • 609. 匿名 2019/08/28(水) 05:27:49 

    >>350
    横ですが一条先生は「自分が好きな、自己投影出来る主人公ばかり描いてるのはプロと言えるのか?自分が嫌いなタイプも描いてこそプロではないのか?」と思ってあえて嫌いな女を主人公にしたそうです。

    +44

    -0

  • 610. 匿名 2019/08/28(水) 05:33:52 

    みんないい人で誠実で何も起きない淡々とした世界なんて見てて面白いか?

    +7

    -0

  • 611. 匿名 2019/08/28(水) 05:55:34 

    >>4
    >>5
    私はレイラのがイライラする。

    +42

    -2

  • 612. 匿名 2019/08/28(水) 06:03:09 

    NANAは誰より作者がムカつく。
    あれだけ、読者の気持ちも、映画やコミックでお金出させて長期の休養の詳細も発表しない。
    ゴーストライター使ってでも完結するべき。
    責任感皆無。

    +28

    -10

  • 613. 匿名 2019/08/28(水) 06:32:59 

    恋空、、、と言うよりケータイ小説にでてくる主人公とその仲間たち。

    +13

    -0

  • 614. 匿名 2019/08/28(水) 06:52:08 

    >>576
    作品ディスはトピズレ

    +5

    -0

  • 615. 匿名 2019/08/28(水) 06:53:42 

    グッドモーニングコールの菜緒。
    無気力で自己中でワガママなのに、いつまでも上原くんに大切にされてるとこ。
    読んでてイライラしてきて読むのやめた。

    +14

    -2

  • 616. 匿名 2019/08/28(水) 06:57:34 

    >>601
    って言うか全員に手出すハーレムエンドの建前が、負けヒロインの救済だから、女性作家に多い最終回のカップル乱立を比較対象に出した。

    どっちも選ばれなかったキャラが可哀想だからって建前で描かれるから。

    そしてその2つを比べると、どう考えてもカップル乱立の方が、キャラの幸せ考えてるよねって話。

    というかハーレムエンド信者はサブヒロイン救済とか綺麗な建前なんか使わず、女キャラの幸せとかどーでもいいです!主人公が気持ちいい話が見たいんですー!って言えばいいのに。

    +20

    -0

  • 617. 匿名 2019/08/28(水) 07:17:41 

    君に届けは大学進学の時になんであそこまでこの世の終わりみたいになってるのか謎だった
    離れるっていっても同じ北海道だし電車で行ける距離じゃん…

    +30

    -1

  • 618. 匿名 2019/08/28(水) 07:23:09 

    >>415
    わかるーー!!!
    なんでもかんでも新一新一うるせぇなと思う様になってしまってから蘭が大嫌いです。
    最近じゃ、しんいち~!って呼ぶ声が嫌なので映画出ないで欲しい

    +16

    -4

  • 619. 匿名 2019/08/28(水) 07:31:53 

    日本を代表すると行っていいあの忍者漫画の主人公。

    一応彼は最終的には結果を出してるからまだましな方なんだけど
    基本作中では行動原理が自己中にも程が有るし、自分勝手すぎて連載当初にうえーってなった

    ジャンプ主人公は基本自己中が多いよね 旦那が買ってくるから読むんだけど子供には読ませたくないなーと思ってた。いや読んでたんだけどね

    +7

    -0

  • 620. 匿名 2019/08/28(水) 07:33:30 

    >>22
    ベジータ王。
    >>65の言う「サイヤ人が作る野菜が美味しい説」が本当なら、あなたにもその才能があるはずです。

    カカロットなんかの愚痴をこぼすより、挑戦してみてはいかがかな?
    【マンガ】主人公にイライラする漫画

    +10

    -0

  • 621. 匿名 2019/08/28(水) 07:50:11 

    >>35
    あれはアスカが外から丸見えの風呂に素っ裸で入ってるのと同じ状態なんじゃないの
    鬱に追い込まれて正常じゃなくなってる

    +5

    -0

  • 622. 匿名 2019/08/28(水) 07:53:17 

    >>249
    りりかSOSも秋元康だよね?りりか嫌いだった
    秋元康って男が理想とする女描くのは異様に得意だと思う

    +8

    -0

  • 623. 匿名 2019/08/28(水) 07:53:46 

    >>488
    うんうん。
    最近1から読み直したんだけど、ハチも大概だけどそれよりもナナちょっとワガママ過ぎない?って思ってしまう。
    レンがアイツの機嫌取るの疲れた…が全て物語ってたというかなんというか。
    レンもレンで自業自得だなって大人になって思ってしまった…。
    まともなのはナオキだけだよなぁって。

    +29

    -0

  • 624. 匿名 2019/08/28(水) 08:01:44 

    >>617
    え!あれ北海道の話なのBY道民

    +8

    -0

  • 625. 匿名 2019/08/28(水) 08:03:45 

    >>409
    まんさんとか女さんとか言う女叩き男の意見なんかどうでもいいでしょ
    あいつらの顔色伺ってるようなコメントやめて

    +21

    -0

  • 626. 匿名 2019/08/28(水) 08:04:29 

    >>415
    主人公じゃないよね?

    +8

    -0

  • 627. 匿名 2019/08/28(水) 08:09:09 

    >>11
    わかる。
    何か違和感というか、自分も爽子が何故か好きになれなくて、私って性格悪いのかな〜と思ってたけど、他の人の意見も読んでスッキリした。

    +7

    -1

  • 628. 匿名 2019/08/28(水) 08:11:51 

    >>284
    何人とやってんだよハチ公は

    +5

    -2

  • 629. 匿名 2019/08/28(水) 08:12:05 

    のび太は頭悪いしスケベだし普通に性格悪い
    でも主人公補正で義父に性格いい子扱いされる

    +5

    -3

  • 630. 匿名 2019/08/28(水) 08:18:16 

    >>535
    アニメじゃカットされてたけど漫画ではともよちゃん(当て馬)に恋愛感情持たれてるしね
    しかも、さくらの母親までともよちゃん母親(当て馬)に愛されてた
    親世代まで遡ってモテモテ描写徹底しすぎ

    +15

    -0

  • 631. 匿名 2019/08/28(水) 08:18:54 

    「ヒロイン失格」のハトリとリタ。

    もーイライラした。最後くっついてもイライラしたw
    基本面倒が嫌いで当て馬も嫌い。
    読んで楽しかった、が好きなんだけどあれほど当て馬を応援したことはなかったw
    リタに執着する気持ちが微塵も理解できずにひたすらイライラした。

    +10

    -1

  • 632. 匿名 2019/08/28(水) 08:20:55 

    傷だらけの悪魔の舞。
    上から目線で可愛げがなくて本当に本当に大っ嫌い

    +4

    -1

  • 633. 匿名 2019/08/28(水) 08:21:15 

    >>560
    奈落が犬夜叉と桔梗になりすまして悪さをして二人を仲違いさせただけ
    桔梗は奈落とカップルじゃないよ

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2019/08/28(水) 08:22:14 

    >>79
    香澄も真理子も実際にいたら苦手
    まともなサキが気の毒だった
    久住くんも欠点なさすぎて

    +22

    -1

  • 635. 匿名 2019/08/28(水) 08:24:33 

    ニセコイ一択
    ゴリラ意外のヒロインの扱い酷すぎ

    +5

    -1

  • 636. 匿名 2019/08/28(水) 08:25:42 

    >>611
    わかるわ~レイラかなり自己チューだよね。7つも下のシンに説教されてたしね。

    +20

    -2

  • 637. 匿名 2019/08/28(水) 08:27:41 

    主人公じゃなくてヒロインの名前出す人いるけどトピ違いだよ

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2019/08/28(水) 08:29:55 

    >>357
    けど、中学生ってそんなもんじゃない?
    私は逆にリアルだなぁと感じてたよ。

    タカちゃんともう一人の友達(ショートの子)と交換日記してて、それぞれにいい顔して揉めるとか、実際あるよね~と思った。

    +3

    -2

  • 639. 匿名 2019/08/28(水) 08:34:01 

    アスカは追いつめられてるシンジに酷いこと言ってくるからシンジにやり返されてもお互い様としか思わない。エヴァQとかうざすぎ。
    (結果的に追い込んでくるとはいえ)穏やかなレイやカヲルのが好き

    +8

    -0

  • 640. 匿名 2019/08/28(水) 08:43:11 

    >>435
    普通に悟飯を釣りに連れてったりしてるよ

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2019/08/28(水) 08:45:00 

    >>123
    悟空がいるから、悪者を地球に引き寄せているとも考えられる。
    コナンがいるから犯罪が起きるみたいなね。

    +7

    -0

  • 642. 匿名 2019/08/28(水) 08:46:42 

    >>419
    頭部がラピスラズリじゃもうフォスフォフィライトキャラじゃないし、ガッカリして詠むのやめてしまった…

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2019/08/28(水) 08:47:15 

    >>187
    えっこれ体どうなってんの?

    +7

    -0

  • 644. 匿名 2019/08/28(水) 08:47:16 

    >>497
    無人島で10年間一人で生きてきたのですが...。

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2019/08/28(水) 08:47:25 

    >>566
    小さい頃ラムちゃんの無自覚な問題行動で被害に合うランちゃん
    現在は逆にランちゃんが復讐でラムちゃんを陥れてるから報いは受けてる

    +7

    -0

  • 646. 匿名 2019/08/28(水) 08:50:10 

    のだめは友達のお弁当をこっそり食べたりゴミ屋敷で隣の家に迷惑かけたりとか引く
    ドラマで虫がうじゃうじゃ湧くシーン気持ち悪かった

    +11

    -1

  • 647. 匿名 2019/08/28(水) 08:50:25 

    >>207
    同感。ズボラ飯?とかいうやつも嫌い

    +10

    -0

  • 648. 匿名 2019/08/28(水) 08:51:24 

    ふしぎ遊戯のみあか

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2019/08/28(水) 08:52:43 

    >>407
    対比になってるよね
    どちらも報われて欲しいと思う

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2019/08/28(水) 08:53:24 

    >>3
    なんでか、アニメのあのナレーションの声で再生された

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2019/08/28(水) 08:55:19 

    >>566
    ラムはランちゃんをいじめてると言うより
    ラムちゃんのぶっ飛んだ行動で振り回されたり尻拭いするハメになってて運が悪い子だと思う。
    ランちゃんが風邪ひいたときは失敗ばかりだけど看病してたし。ランちゃんいわくラムの悪いところは悪気がないところらしいも

    ちなみに主人公は諸星あたる

    +17

    -0

  • 652. 匿名 2019/08/28(水) 09:01:00 

    >>642
    そこからすごい勢いで鬱のマトリョーシカになり
    地獄地獄続きで辛さが半端ないから抜けたのは正解

    +2

    -1

  • 653. 匿名 2019/08/28(水) 09:09:50 

    あなたのことはそれほどの主人公
    でもこの漫画、登場人物みんなイライラするけど(笑)

    +11

    -0

  • 654. 匿名 2019/08/28(水) 09:14:42 

    >>652
    最新ネタバレ読んできました。金剛が祈りをしないのはそうすると宝石たちも消えて無の世界になってしまうからで合ってますか?フォスが金剛に祈りをさせてエクメアが始まった!と気付くけどボルツによって停止させられる。フォスは月人に回収される。どうなるのか…

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2019/08/28(水) 09:16:28 

    >>529
    アニメではしず[か]ちゃんですが、原作はしずちゃん呼びなので間違ってないと思います。

    +22

    -3

  • 656. 匿名 2019/08/28(水) 09:21:03 

    ジャンヌのまろん。連載当時は可愛くて大好きだったけど、大人になって読み返したらちょっとなって感じだった。最初は興味ないとかいいながらちゃっかり好きになり幼馴染の好きな人と結ばれ、隠れてるのか堂々としてるのかいちゃいちゃしてるのありえない。都にバレた時も、都の優しさに甘え過ぎててちょっとどうかと思った。
    主人公だから結ばれるのは当たり前かもしれないけど、もう少し都の気持ち考えられないの?と。

    +15

    -0

  • 657. 匿名 2019/08/28(水) 09:23:21 

    >>3
    世界一の権力を持ってるミスターサタンという凄いパトロンを見つけて息子を政略結婚もさせてるし、悟空は密かにヤリ手だよ

    +5

    -0

  • 658. 匿名 2019/08/28(水) 09:30:06  ID:6OdLVDz9iX 

    >>27
    キザでカッコつけな風間くんの方がイラッとする!

    +1

    -6

  • 659. 匿名 2019/08/28(水) 09:39:44 

    あだち充の主人公・・・
    もれなく野球ではカッコイイ
    「っしゃ!!」って感じですが
    普段は
    「はいはい・・・と。」
    「へーへー」「あいよ」「なろぉ」
    とか脱力系。
    顔も一緒だし人気者の幼なじみとのやり取りにもウンザリです。

    +27

    -2

  • 660. 匿名 2019/08/28(水) 09:46:15 

    リゼロすばる
    毎回イライラするけどその分悲惨な目にあうのでトントンになる

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2019/08/28(水) 09:47:56 

    >>632
    なんか舞がいつの間にかいい人設定になってない?
    元々はいじめてたのが原因なのにいじめられてた方がフルぼっこになりそうな展開になりそうで読むの迷ってる
    主人公優遇はわかるけどそのために敵対してたしのの設定変わりすぎ

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2019/08/28(水) 09:49:12 

    >>12
    だって薄桜鬼って元は乙女ゲームだよ。
    そりゃ千鶴に都合の良い話になるよ。

    +21

    -0

  • 663. 匿名 2019/08/28(水) 09:53:41 

    ちびまるこ

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2019/08/28(水) 10:01:24 

    セーラームーンの月野うさぎ
    今となっては何でもまもちゃんばっかりで、
    しっかりしろよ!と言いたくなる場面が多すぎ。
    そりゃ4人の戦士がしっかりしてるわ。

    +8

    -1

  • 665. 匿名 2019/08/28(水) 10:21:46 

    >>96
    顔だけシュリンク包装したらいいよ。

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2019/08/28(水) 10:27:53 

    カカフカカの寺田さん。
    本行と長谷、どっちつかずで求められたらはいとうぞ〜な尻がる女。

    +9

    -0

  • 667. 匿名 2019/08/28(水) 10:32:09 

    >>661
    なんかもう途中からしのも苦手すぎでどっちの勝利でも和解でもスッキリしなそうだから読むのやめた..

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2019/08/28(水) 10:32:49 

    あなたのことはそれほど
    の不倫してた主人公
    ドラマも凄くイライラした。

    あと、ティンカーベル
    めっちゃ性格悪くてびっくりした!

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2019/08/28(水) 10:34:49 

    >>27

    産んでないけど、甥っ子が3人ともあんな感じ。
    あれ、幼児あるあるなんだと思ったよ…。

    お菓子一つで大騒ぎし、
    ヒーローものをまねて高いところから飛び降り、
    風呂あがりは裸で踊り、
    可愛いお姉さんが大好き。

    小3くらいでようやく少しだけ落ち着いた。

    +12

    -0

  • 670. 匿名 2019/08/28(水) 10:48:24 

    少女漫画のフラフラ系

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2019/08/28(水) 10:51:51 

    ただのガイジと成り果てた2年後のルフィ

    +3

    -3

  • 672. 匿名 2019/08/28(水) 10:58:46 

    >>39
    あの顔とスタイルならちょっと小悪魔くらいでも魅力的
    ヤキモチ妬きで可愛いと思う
    料理家事手芸と万能だし

    でも高嶺の花で意外とモテてないのと、
    寄ってくる男が「こずえと付き合ってる五代」と「女遊びしまくってる三鷹」
    って逆に可哀想
    響子さんもフラフラしてるって言われてるけど、そんな男達に一途になれる訳ないわ

    +22

    -1

  • 673. 匿名 2019/08/28(水) 10:59:51 

    ストロボ・エッジの仁菜子

    略奪女なのに天然でNANAの幸子よりタチが悪い

    +6

    -3

  • 674. 匿名 2019/08/28(水) 11:01:26 

    >>612
    レンを死なせて描く気が失せたのかもね。
    矢沢先生は自分が描いてるというよりキャラが勝手に動いてるって言ってたしね。

    +2

    -3

  • 675. 匿名 2019/08/28(水) 11:03:21 

    「グッモーニングコール」シリーズの菜緒。
    他力本願でなんの努力もしないのに、周りの人のコネとか運だけで生きてるとこ。
    その上イケメンハイスペ彼氏までいるって、なんか読んでて虚しくなってイラつく!

    +12

    -1

  • 676. 匿名 2019/08/28(水) 11:03:45 

    >>659
    んなろ!もよく言いますね

    +4

    -0

  • 677. 匿名 2019/08/28(水) 11:05:08 

    HUNTER×HUNTERのゴンフリークス

    キルアが好きなので余計にイラつくシーンが多かった。

    +4

    -3

  • 678. 匿名 2019/08/28(水) 11:19:16 

    悟空「御社の人事評価システムの導入計画に魅力を感じて志望しました。これまで5年間、人事・総務職として労務管理を担当してきましたが、これからは人事に専門的に関わりたいと感じています。」

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2019/08/28(水) 11:21:29 

    乱馬も硬派気取りだったけど途中から様子おかしくなって嫌いになった。まだあたるの方がいいかも。女好きだと公言してるしなんだかんだでラムちゃんに優しいし。

    ナナもハチも実際いたらかなり面倒。執着し過ぎだし脳内お花畑だし。主人公ではないけどレイラの方がダントツで無理。愛人の子供手懐けるとは…。怖い女。

    +6

    -3

  • 680. 匿名 2019/08/28(水) 11:22:42 

    ヴァンパイア騎士好きなんだけどどっちも行くってアリなの?ハッキリしてほしかった

    +4

    -0

  • 681. 匿名 2019/08/28(水) 11:35:37 

    >>44
    でも元祖天才バカボンは、主役がバガボンなのかバカボンパパなのか微妙だよね
    【マンガ】主人公にイライラする漫画

    +11

    -0

  • 682. 匿名 2019/08/28(水) 11:40:23 

    >>619
    日本を代表する忍者漫画って言うから、
    ハットリくんか忍たま乱太郎かと思った私はいったい…

    +20

    -1

  • 683. 匿名 2019/08/28(水) 11:45:02 

    >>55
    横だけど、透は間違いだらけの過剰敬語が受け付けられなかった
    加えて、アニメ(特に旧作)は声あててた声優が甘〜い感じの声の人だったから、メンヘラ感というか、萌え系ヒロイン臭が増してしまって、透が余計に卑屈で頭足りない子に見えた

    設定とか好きだし、好きなセリフもあるんだけどね・・・透がもうちょっとサバサバしていれば

    個人的な意見ですが

    +6

    -2

  • 684. 匿名 2019/08/28(水) 11:53:46 

    >>435
    最初の修行に関して言えば悟空死んでたし・・・。

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2019/08/28(水) 11:57:39 

    >>470
    >>596
    中盤くらいから登場人物の8割が美朱に発情して美朱とやる事に必死になってたよね…
    タマホメと一緒にいたらいつかヤッちゃうから…とか言う理由で別れてたのも意味不明。
    我慢出来ないのかよ?
    んで処女じゃなくてもいいとなったら速攻でヤろうとする二人。
    もう、物語のほとんどが「美朱とやる」になってて気持ち悪かった。

    のに、ハマってた自分が黒歴史。

    +14

    -1

  • 686. 匿名 2019/08/28(水) 12:01:21 

    ドラえもんの場合のび太が道具に頼らなければ終わるじゃん

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2019/08/28(水) 12:18:47 

    >>187
    これ骨格どうなってんの!?!?

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2019/08/28(水) 12:24:09 

    >>682
    私はバジリスクを思い浮かべた…

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2019/08/28(水) 12:39:37 

    >>680
    久しく読んでないんだけど、どっちかってことは零ともしかして枢様?

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2019/08/28(水) 12:52:40 

    ハニービターの朱里。あれだけ陽太に助けられて支えられたのになんでリキにいくの?結局ずっと忘れられなかったんだなと思った。マゾなのかな。作者の今までの漫画読んでるけどこの主人公が一番嫌い。

    +6

    -0

  • 691. 匿名 2019/08/28(水) 13:00:41 

    >>18
    日本人にはキテレツが合ってると思う

    +1

    -2

  • 692. 匿名 2019/08/28(水) 13:13:42 

    スキはぐ。ってマンガを無料アプリで読んでたんだけど、主人公は当然ながら、周りのキャラも5人くらいイラつくのでフェードアウトしてしまった(笑)

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2019/08/28(水) 13:32:04 

    星の瞳のシルエット

    登場人物全員を傷つけても、いい子ちゃん設定だった。

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2019/08/28(水) 13:38:38 

    >>583
    583です。ちゃんと名前があるんですね!響子さんの残念な所がそこだけでした。ありがとうございます。(それでも旦那名で呼んでほしくないジレンマ…)

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2019/08/28(水) 14:15:58 

    >>664
    クイーンセレニティとうさぎが同一人物だとは思えないよねwどこでシフトチェンジするんだ

    +7

    -0

  • 696. 匿名 2019/08/28(水) 14:27:49 

    作品は充分面白いんだけど、八神君の家庭の事情の八神裕司。
    好みのタイプが父親と同じだからって実母に惚れるか?
    美少女に好かれても美人OLに誘惑されてもオカンの方がいいみたいだし。

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2019/08/28(水) 14:34:05 

    >>685
    巫女は純潔じゃないと駄目だよ。
    青龍側が美朱に手を出そうとしたのは好きだからとかでなく、朱雀を呼べなくするため。あと人格が腐ってるとかの描写かな。
    唯ちゃんは心宿に助けられたので純潔は無事。だから青龍を呼び出せた。

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2019/08/28(水) 14:36:21 

    >>671
    あの猛獣たちをどうやって手懐けたのかが気になるところ。

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2019/08/28(水) 14:45:23 

    >>697
    知ってるよ…
    青龍の人達が美朱を愛してるからやろうとしてるなんて誰が思うのw
    でも朱雀七星士の7人中4人が美朱に惚れてるとか作者の自己投影もきつすぎる

    +6

    -1

  • 700. 匿名 2019/08/28(水) 15:13:04 

    >>562
    あれはエッセイで作者本人だよね
    毒親連鎖の可能性あるからって本人はカウンセリングも受けてるんだから流産でこどもを死なせて傷ついてるのにそういう言い方は酷いんじゃない

    +4

    -1

  • 701. 匿名 2019/08/28(水) 15:14:20 

    >>697
    横からだけどそうだったよね。
    でもそういう具体的な設定とか物語の大筋とか全然覚えてないw
    ヤるかヤらないかで葛藤する漫画としか印象に残ってない…
    何よりもたまほめ以外の人に迫られて、アタシは愛するたまほめにしか触れられたくない!みたいな、美朱の心身ともに一途で凛としたアタシカコイイな自己陶酔が(間違ってはないんだけど)なぜか気持ち悪かった。

    +4

    -1

  • 702. 匿名 2019/08/28(水) 15:18:27 

    グッドモーニングコールの奈緒
    昔読んでたときは色々な悩みを微笑ましく思ってたけど、今読み返すとすごいイライラするw
    ひとかけらも共感できないし、上原君は奈緒のどこが良くて付き合ってるのか謎
    【マンガ】主人公にイライラする漫画

    +11

    -0

  • 703. 匿名 2019/08/28(水) 15:25:35 

    >>699
    すんません・・・。
    確かに過半数惚れてるのはキモいよなあ。
    熱血イケメンに、地位のあるクールなイケメンに、綺麗系男の娘に、ワイルド系か・・・。
    よく考えたらよりどりみどりですな。

    +4

    -0

  • 704. 匿名 2019/08/28(水) 15:31:20 

    >>604
    最初10歳だった気が・・・。
    一部キャラ名が源氏物語からとられてるのが何か露骨。

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2019/08/28(水) 15:44:55 

    >>604
    私も薫のキャラに魅力は感じない
    紫帆や葵は好きだけどね
    ただ、大人が中学生に魅力を感じて赤くなるというより、あの三人がかなりマセててお色気ありで赤くなってるだけだからな

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2019/08/28(水) 15:45:57 

    >>704
    名前の件、気づかなかった

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2019/08/28(水) 15:51:11 

    >>674
    キャラが勝手に動いているって、それって作者なんも考えていない、行き当たりばったりのストーリーって言ってるようなもんじゃん
    そりぁ書けなくなるわ

    +0

    -1

  • 708. 匿名 2019/08/28(水) 16:11:52 

    >>705
    薫が親父キャラで、紫穂が心読めちゃうおませさんなイメージがあるなあ。

    +1

    -1

  • 709. 匿名 2019/08/28(水) 16:24:27 

    >>338
    進撃の巨人、注射の時のこと言ってるんだろうけど、
    決死の覚悟で超大型を倒した瀕死のアルミンに、カチャカチャして注射渡さない
    なのに団長が運ばれてきたら、そっちに注射を打つといい「私情は捨てろ」
    どっちがだよ?!となるよ、そりゃあ
    獣の巨人を逃したのを目撃したばかりだし

    エレンやミカサだって辛い思いして必死に戦ってきたんだよ

    +9

    -6

  • 710. 匿名 2019/08/28(水) 16:24:37 

    >>703
    残りの3人は一途な既婚者(?)二人と子供だもんね。
    性同一性障害のヌリコまで、「男としては美朱が好きだった」とか言う設定破綻。
    ほぼ全員が美朱をチヤホヤ。
    逆ハーレムも度が過ぎてるとイライラするわ。

    +8

    -0

  • 711. 匿名 2019/08/28(水) 16:34:10 

    >>708
    薫は小学生の頃はドギツイ親父キャラだったけど、中学生になって親父キャラ薄まって、高校では可愛い皆から愛されキャラ変しすぎ。

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2019/08/28(水) 17:03:34 

    >>61
    実際のまる子はみぎわさん似のブスなのにね。
    ブスはブスの容姿にうるさいって本当なんだな。

    +5

    -0

  • 713. 匿名 2019/08/28(水) 19:13:14 

    >>530
    同意。

    普通の中学生ならエヴァなんて絶対乗れない
    私がなんの説明もなく「これに乗ってあれ(使徒)と戦え」なんて言われたら逃げ出すよ
    シンジを弱虫とか言う奴は、じゃあお前はあれに乗って戦えんのか?人類の命背負えんのか?って思う

    +13

    -1

  • 714. 匿名 2019/08/28(水) 19:25:44 

    >>713
    『Q』じゃいきなり14年経ってて皆冷たくて、ロクに説明もしてくれない中で危険人物扱いだもんね。

    +10

    -1

  • 715. 匿名 2019/08/28(水) 19:27:52 

    熱血で無茶する系。たまにイラッと来る奴いる。

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2019/08/28(水) 19:29:55 

    >>15
    ヒロインがさらわれる漫画。

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2019/08/28(水) 19:30:38 

    >>430
    ドラマから入ったは私は主人公の性格が違いすぎてビビった。



    そして受け付けなかったww

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2019/08/28(水) 19:42:47 

    >>702
    親友のまりなよくキレないなと思って読んでいた。コールじゃなくて続編のキスの方だったと思うけど、夏祭りかなんかに友達皆で行く約束していて、上原君が行けなくなり、まりなが『まあ私とカップリングで良いじゃん☆』みたいに言ってくれたのに『テンション下がった~行く気失くした~』みたいな事言うシーン本当にイラついた。

    +9

    -0

  • 719. 匿名 2019/08/28(水) 19:50:59 

    >>582
    似ていると思います。作者同じだし、高校デビューがうけたから似たような話描いてるのかな。

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2019/08/28(水) 20:10:43 

    種村有菜先生漫画のヒロイン全般
    大人になって読み直したらいつも
    わがまま言って、たまに癇癪
    起こしたりしててこわってなった

    +6

    -0

  • 721. 匿名 2019/08/28(水) 21:55:10 

    >>634
    私は香澄と真理子とサキ、みんな苦手だった。
    久住くんと付き合っても、つまらなそうだなぁって子供ながらに思ってた。
    でも日野くんはイイ奴!

    +6

    -0

  • 722. 匿名 2019/08/28(水) 22:09:52 

    >>710
    皆にチヤホヤされて、たまほめとはイチャイチャして、なんだかんだ美朱は楽しくやってたから、唯ちゃんが不憫でならなかったよ。

    +5

    -0

  • 723. 匿名 2019/08/28(水) 22:31:55 

    >>655
    マンガ派はしずちゃんに違和感ないんだよね

    +4

    -0

  • 724. 匿名 2019/08/28(水) 22:57:25 

    ちはやふるの名前主人公

    自己中で好きになれずに
    一巻で脱落。
    広瀬すずにぴったり

    +8

    -0

  • 725. 匿名 2019/08/28(水) 23:29:51 

    >>713自分が14歳の時にシンジと同じこと出来るかと問われたら出来ると断言しにくいけど、当時の戦闘ロボットアニメの主人公としては斬新過ぎたんだよね…
    テレビの前で物語を楽しもうと思ったら「逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ」と言いながら逃げる少年が主人公で現場困ってるとかそりゃ好き嫌いは分かれますって…今はそういう子だと有名になったけど。

    +7

    -1

  • 726. 匿名 2019/08/29(木) 00:28:51 

    >>539
    私はマヤは天才だからっていうより
    なんか周りに対して感謝の気持ち足りないなあって思っちゃう
    けっこうたくさんの人に世話になってるよねえ

    +10

    -0

  • 727. 匿名 2019/08/29(木) 02:03:36 

    四月は君の嘘のかをり。
    あんな神経質な子がよく心開いたと思うよ…。
    楽器を粗末にするとか、本来なら一番許せない人種だと思う。

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2019/08/29(木) 10:13:10 

    >>288
    グレるとか良い父親とかちょっと関係なくない?
    調子に乗るところが嫌いって言ってるのに
    脳筋の父親だったからキレたら調子乗る性格になんの?

    +1

    -2

  • 729. 匿名 2019/08/29(木) 12:46:21 

    >>604
    そうなんだ
    少佐が好きだから漫画集めようかと思ったけどもう一回考えなおそう

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2019/08/29(木) 13:56:26 

    >>644
    でたらめに持ってきた道具の力でどうにかね。ずっとあのヤシの実と水だけだったのかしら。

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2019/08/29(木) 14:25:53 

    >>716
    自分からさらわれに行ってる。
    そして、昏睡状態になりすぎ。
    うわ言でメンフィス!とかウザいわ。

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2019/08/29(木) 15:48:48 

    >>725
    たまに無茶するよな。シャムシエル戦じゃ退けって言われてるのに「逃げちゃ駄目だ」で内臓電源5分しかないのにコアぶっ刺し、ギリギリ勝った。

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2019/08/29(木) 15:50:51 

    >>197
    試しに1話だけ読もうとしたけど部室の本棚倒したところで閉じた

    +2

    -0

  • 734. 匿名 2019/08/29(木) 15:51:17 

    >>621
    病院のベッドで療養中。シンジはカヲルを殺した後で不安定状態にあり、「助けてよ!また前みたいに僕を馬鹿にしてよ!」と引っ張ったら胸がはだけた。

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2019/08/29(木) 15:55:14 

    >>722
    青龍側はなーんか「一応証あるから仲間」みたいな感じでどっか距離あったよね、皆。
    巫女のこと自体はどうでも良さそう。心宿は利用してたし、房宿は嫉妬を感じてた。

    +4

    -0

  • 736. 匿名 2019/08/29(木) 16:42:36 

    >>11
    言われてみれば・・・
    卑屈なところかな?
    そう考えてみるとこれ系の漫画が増えすぎて食傷気味

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2019/08/29(木) 18:37:07 

    >>729
    横からだけど、、
    私は高校生編も面白いと思うし好きだよ。
    ただ、小学生編みたいなギャグ満載、たまにシリアスじゃ無い。
    どんどんシリアスになっていくから、好みに別れるかも。
    皆本がキャラ変して、いじられポジション卒業してギャグ顔しなくなった。
    読みごたえはあるよ。
    今サンデーが待ち遠しい。

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2019/08/29(木) 19:17:34 

    >>197
    実演されなかった❓
    この漫画すごいとかで話題になってた
    ので気になって読んでみた。
    生意気な女の話じゃんで終了。
    一巻の終わり途中で断念

    +3

    -0

  • 739. 匿名 2019/08/29(木) 23:50:50 

    >>18
    頼るのは仕方ないと許すとしても、ほぼ100パーセントの確率で調子に乗って悪用するか、バカな使い方しておきながら出す道具が悪いとドラえもんに暴言を吐く情けないにもほどがあるクズっぷりが毎回ムカつきすぎる

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2019/08/30(金) 02:52:53 

    >>239
    性格悪いなぁ

    +2

    -1

  • 741. 匿名 2019/08/30(金) 09:27:58 

    デリシャスの野々原りんご。
    料理とか全部幼なじみに頼ってちやほやされるのが嫌いだった。

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2019/08/30(金) 14:45:10 

    >>737
    そうなんだ
    シリアス嫌いじゃないからやっぱり集めてみようかな
    コロコロ変わってゴメンw
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2019/08/30(金) 15:58:43 

    みんな納得のラインナップだわ。
    個人的にはイライラする主人公を描く作家さんって技量が高くない人だなあと思う。
    イライラする主人公って話を描く上では簡単なんだよね。
    主人公があたふたおろおろしたり、真っ直ぐ目的に向かわず脱線しまくれば、話は転がるし引き延ばせるけど、それって面白いか?ってなる。
    爽快な主人公を描けるって本当に技量の要る事だし、創作の難しさだよなあって思う。

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2019/08/30(金) 21:28:44 

    >>12
    裏語の主人公は平気だったのに千鶴はイライラする
    てか千鶴好きな人、変な人多くない?w

    +0

    -1

  • 745. 匿名 2019/08/30(金) 22:24:49 

    種村有菜各作品の主人公全員
    性格似すぎてるし親が他界してたりしてても周りには慕われてるっての多すぎ

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2019/09/03(火) 01:01:53 

    間違いなく銀魂
    イライラどころのレベルじゃないけど

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2019/09/04(水) 12:40:59 

    泣き顔にKISS。主人公泣きすぎ

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2019/09/12(木) 15:10:41 

    >>190
    私もあの突き抜けた妄想力は好き。そっくりさん、弟を選ばなかったのも筋が通っている。
    あんな異常状態に置かれたヒーローはまともではいられないし、それに見合うのもやはりまともではない人なんでしょう。
    ファンとアイドルの永遠の関係しかない。

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2019/09/12(木) 15:42:51 

    >>486
    あれは男(義兄)の方が嫌だった。

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2019/09/21(土) 00:49:39 

    銀魂
    鬼畜過ぎて拒絶反応起きるレベル

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード