-
1. 匿名 2019/08/26(月) 20:52:36
私のイメージは①朝食をしっかり食べる②夜12:00には睡眠について
朝6:00に朝日を浴びて目覚める、です。小並感です(笑)。+26
-25
-
2. 匿名 2019/08/26(月) 20:53:20
スーパーの値下げ品で健康的なご飯を作る+139
-5
-
3. 匿名 2019/08/26(月) 20:53:44
綺麗な家に住む+67
-9
-
4. 匿名 2019/08/26(月) 20:53:45
知らね+2
-16
-
5. 匿名 2019/08/26(月) 20:53:48
規則正しくがいいですね+26
-3
-
6. 匿名 2019/08/26(月) 20:54:12
生活保護叩きw+18
-9
-
7. 匿名 2019/08/26(月) 20:54:16
規則正しい生活を送れて週休二日、祝日も休みで残業や持ち帰りの仕事がない職場で働いてる人+145
-0
-
8. 匿名 2019/08/26(月) 20:54:25
文化的 ちゃんとトイレでうんちするとか+16
-6
-
9. 匿名 2019/08/26(月) 20:54:33
毎日パチンコができる+3
-23
-
10. 匿名 2019/08/26(月) 20:54:40
毎日食えればいい+28
-1
-
11. 匿名 2019/08/26(月) 20:54:40
ご飯が食べられて布団で眠れる生活+107
-1
-
12. 匿名 2019/08/26(月) 20:54:44
生保の人に約束されてる健康で文化的な最低限度の生活って生活水準高いよね+135
-13
-
13. 匿名 2019/08/26(月) 20:54:52
+39
-2
-
14. 匿名 2019/08/26(月) 20:55:00
趣味に使える時間とお金がある+10
-6
-
15. 匿名 2019/08/26(月) 20:55:03
まず肉体と精神が健康であること
今の時代両方健康な人が少ない+99
-1
-
16. 匿名 2019/08/26(月) 20:55:11
>>2
すばらしい。+19
-3
-
17. 匿名 2019/08/26(月) 20:55:19
一定の収入と衣食住が安定していること+69
-0
-
18. 匿名 2019/08/26(月) 20:55:59
ガルちゃん出来る+3
-2
-
19. 匿名 2019/08/26(月) 20:56:00
会社の前借り、サラ金での借金、友達に金を借りない
多少でもお金を貯める
かといってケチにはならない
+17
-1
-
20. 匿名 2019/08/26(月) 20:56:12
旦那な金づる豚主婦
不倫して旦那にバレ旦那からも肉便器扱いブス主婦
こうならなければなんでもいいわ笑+4
-14
-
21. 匿名 2019/08/26(月) 20:56:15
今の時代、地方なら
中古車でいいから自動車は必要+4
-5
-
22. 匿名 2019/08/26(月) 20:56:29
とりあえず正社員、ボーナス有。+16
-2
-
23. 匿名 2019/08/26(月) 20:56:34
電気ガス水道が止まる心配をしなくていい+48
-0
-
24. 匿名 2019/08/26(月) 20:56:44
漠然としてますが、「あー平凡だなぁ、平和だなぁ」と思いながら過ごせる日々のこと+37
-0
-
25. 匿名 2019/08/26(月) 20:56:48
おなか空いたなあと思ったら何か食べることができるお金がある
眠たいなあと思ったら安全に寝れる場所がある
季節に応じた着るものと履くものを持っている+88
-1
-
26. 匿名 2019/08/26(月) 20:56:55
最低限かぁ。休まず出社して、休みの日には思いっきり羽を伸ばす+6
-0
-
27. 匿名 2019/08/26(月) 20:57:01
9時5時で仕事終わって土日祝休みで手取り25万
もちろん有給は好きにとれる+57
-1
-
28. 匿名 2019/08/26(月) 20:57:02
質素な食事を三食食べることが出来て、屋根のある家で眠ることが出来る。日本の気候は生死に関わるのでエアコンは必須。
とりあえず最低限だけど、これができる生活ならまぁまぁ幸せだと思う。+22
-1
-
29. 匿名 2019/08/26(月) 20:57:15
衣食住整えて生きたいけど、衣が犠牲になるわたしは文化的では無いかもなー、、、下着なんてボロボロだよ+18
-1
-
30. 匿名 2019/08/26(月) 20:57:25
無駄遣いはせず三食きちんと食べ、住む所や衣服に困らない
お金のかからない趣味は1つぐらいやりたい
お金のかかる趣味は贅沢だと思う+13
-0
-
31. 匿名 2019/08/26(月) 20:57:37
+12
-2
-
32. 匿名 2019/08/26(月) 20:57:45
自分で稼いでその範囲で自分なりの生活をする事+12
-1
-
33. 匿名 2019/08/26(月) 20:57:51
>>20
下品な書き込み+8
-1
-
34. 匿名 2019/08/26(月) 20:58:08
>>33
デブスなん?
+4
-2
-
35. 匿名 2019/08/26(月) 20:58:11
光熱費が高すぎて
国民は節水、節電の質素な生活しかできないよ+8
-0
-
36. 匿名 2019/08/26(月) 20:58:23
最低限の衣食住がある+6
-0
-
37. 匿名 2019/08/26(月) 20:58:40
+8
-3
-
38. 匿名 2019/08/26(月) 20:58:47
とりあえず、雨風しのげる家に3食摂れる生活。
中国で非文明的な物(北京ビキニ等)を取り締まる法律が出来そうだけど、日本では当たり前の事。
それをクリア出来れば「健康で文化的な生活」だと思う。+11
-1
-
39. 匿名 2019/08/26(月) 20:59:12
>>20
ガルちゃんってやっぱりデブ主婦とブス主婦だらけなんだ+6
-2
-
40. 匿名 2019/08/26(月) 20:59:42
+9
-1
-
41. 匿名 2019/08/26(月) 20:59:43
お財布の中身を気にしないで野菜や果物を買えること+16
-0
-
42. 匿名 2019/08/26(月) 21:00:05
ある程度好きな服を着れて、食費は1食800円くらい。
新聞を取ることができて、携帯代も払える。
これくらいが最低限度の生活として保障される国だったら嬉しい。+26
-2
-
43. 匿名 2019/08/26(月) 21:00:44
+9
-1
-
44. 匿名 2019/08/26(月) 21:01:18
上級国民を食べさせるために税金いっぱい取られるから
庶民の生活はもう限界よ+22
-0
-
45. 匿名 2019/08/26(月) 21:02:04
+9
-1
-
46. 匿名 2019/08/26(月) 21:02:31
安倍がトランプから買わされたトウモロコシ食べなきゃw+4
-2
-
47. 匿名 2019/08/26(月) 21:04:03
自分と家族が働いて得た賃金で、衣食住を賄う生活。
安易な生活保護やニートは許すまじ。+4
-2
-
48. 匿名 2019/08/26(月) 21:04:05
文化的なら最低限ネットは認めないとね+6
-2
-
49. 匿名 2019/08/26(月) 21:04:38
りほたんの画像見て心を和ませること
+4
-8
-
50. 匿名 2019/08/26(月) 21:04:46
食事に困らず清潔な衣服を身に付けられて自身も清潔でいられる水回りの整った住居があり適正な医療を受けられる環境は最低限だと思います。+12
-1
-
51. 匿名 2019/08/26(月) 21:05:19
>>47
福祉を切り捨てて治安が悪くなるよりいいよ
+5
-0
-
52. 匿名 2019/08/26(月) 21:05:37
>>12
クリニック勤務の時に生保の親子(娘中学生くらい?)がどっちもスマホ弄ってて
我が家より文化的でちょっとビックリした
+1
-11
-
53. 匿名 2019/08/26(月) 21:05:54
可愛すぎる+3
-6
-
54. 匿名 2019/08/26(月) 21:07:57
これ+10
-6
-
55. 匿名 2019/08/26(月) 21:08:40
りほたん大好き💕+8
-2
-
56. 匿名 2019/08/26(月) 21:09:28
文化的→・テレビで情報やドラマなどを見る
・無料か格安の博物館などで楽しむ
・無料の市のコンサートなどの催しものや講演会などに行く
・図書館利用して本を読む
・ウォーキングなどで景色を見ながら季節の移ろいを感じる
+8
-2
-
57. 匿名 2019/08/26(月) 21:10:20
吉岡里帆ちゃんトピですか+3
-4
-
58. 匿名 2019/08/26(月) 21:10:37
>>54
水準高くない?+2
-1
-
59. 匿名 2019/08/26(月) 21:11:28
+4
-3
-
60. 匿名 2019/08/26(月) 21:13:57
住む場所がある 冷暖房完備 3食食べられる ネット端末がある+6
-1
-
61. 匿名 2019/08/26(月) 21:14:07
病院に行くお金があって、肉や魚を毎日食べられて、ほんの少し趣味を楽しめる程度。田舎で年収200くらい。+1
-6
-
62. 匿名 2019/08/26(月) 21:16:23
趣味に費やす金や旅行まではできないけど
衣食住の保証がされてる状況+5
-0
-
63. 匿名 2019/08/26(月) 21:16:36
金銭面で言うと、毎日フルーツをデザートに食べるのは無理でも、スーパーのお菓子売場のお菓子は好きな物が買える。+6
-1
-
64. 匿名 2019/08/26(月) 21:16:39
吉岡里帆はもうええわ+8
-1
-
65. 匿名 2019/08/26(月) 21:18:37
>>28
それ言うなら1番規則正しいのって刑務所の生活じゃない?受刑者の方が人間らしい暮らししてるよ+7
-0
-
66. 匿名 2019/08/26(月) 21:19:13
暴飲暴食起因の肥満でない、ギャンブルをしない、一日7時間寝る…要は自分じゃないこと(自嘲)+3
-0
-
67. 匿名 2019/08/26(月) 21:19:37
数百円の物を買うのに悩まなくていいような生活。+11
-0
-
68. 匿名 2019/08/26(月) 21:22:08
三食食べられてしまむらの服でいいから買える生活+2
-0
-
69. 匿名 2019/08/26(月) 21:22:35
>>61
年収200万は貧困に入るのでは?
田舎だと暖房やガソリンとか諸経費が結構バカにならないと思うよ。
年収は300万以上ないと文化的ってことを考える厳しいと思う。+8
-1
-
70. 匿名 2019/08/26(月) 21:23:14
>>59
左側は何て言う人?+0
-0
-
71. 匿名 2019/08/26(月) 21:24:19
守銭奴にならなくても暮らせ、趣味を楽しめる。今はその逆w。+3
-0
-
72. 匿名 2019/08/26(月) 21:27:34
>>70
徳永えりさんです。吉岡里帆ちゃん演じる主人公が通う定食屋さんのおかみさん役で出演してました。+3
-0
-
73. 匿名 2019/08/26(月) 21:29:00
>>65
そうだね。最低限と言いつつ、良い暮らししてる。おまけにご飯は出てくるし。
でも入りたくはない!+8
-0
-
74. 匿名 2019/08/26(月) 21:29:42
親から暴力を振るわれない+5
-0
-
75. 匿名 2019/08/26(月) 21:30:13
ゴキブリの出ない衛生的な家で、冷暖房もそこそこ使って、きちんと肉野菜米と食べて、毎日シャワーを浴びて清潔に暮らすこと。+4
-0
-
76. 匿名 2019/08/26(月) 21:30:22
<健康>
病気になったら病院に行く手立てがある
食料が買える
安眠できる部屋と寝具がある
入浴と洗濯ができる環境
最低限の衣服
<文化>
最低限のネット環境と携帯電話
テレビ
前は新聞が必須と思ってたけど今はネットでわかるから不要+2
-1
-
77. 匿名 2019/08/26(月) 21:41:12
>>69
え、貧困ですかね…。夫婦合わせて200万の時でも車持ちで最低限の生活はできていたので。文化的な生活なら一人200万かなと。+1
-4
-
78. 匿名 2019/08/26(月) 21:42:55
お金がある+4
-0
-
79. 匿名 2019/08/26(月) 21:46:31
手取り20万以上+5
-1
-
80. 匿名 2019/08/26(月) 21:51:30
ギャンブルにまわすお金の余裕はない程度+1
-1
-
81. 匿名 2019/08/26(月) 22:06:08
完全に週五×8時間労働で、将来的にも今も安心して生きていける経済力が保証されてる生活。+5
-0
-
82. 匿名 2019/08/26(月) 22:16:24
屋根のある部屋で夜寝れて一日3食ごはん、味噌汁、漬物程度の食事。風呂は3日に一回。
夏は扇風機、冬はストーブを使える。
生活保護だったらこれで十分だと思う+0
-3
-
83. 匿名 2019/08/26(月) 22:29:27
>>1
文化的要素がもうちょっと欲しいところ。+2
-0
-
84. 匿名 2019/08/26(月) 22:40:10
>>79
ボーナスゼロだと年収300ぐらいだね
+1
-0
-
85. 匿名 2019/08/26(月) 22:41:52
+1
-1
-
86. 匿名 2019/08/26(月) 22:45:07
なんでもいいから社会性を持った生活を送る。誰とも繋がってない、社会から途絶された生活は生き地獄だと思う+2
-0
-
87. 匿名 2019/08/26(月) 23:03:11
文化的って労働も含まれると思う
労働もせずにお金もらってパチンコですって来るなんて不健康で非文化的だよ
だから生活保護は内職でもいいから労働させるか、パチンコとか馬鹿なことしないように現物支給で!+3
-1
-
88. 匿名 2019/08/26(月) 23:13:16
生保がスマホ持ってる時点でおかしいと思ってる
ガラケーで十分だしインターネット使って調べたいことあれば図書館行けばいい。
三食分の食料と最低限の情報量あれば生きていける
なんで医療費無料なのかも理解できない
補助として眼鏡を無料で作れたり意味が全くわかりません+3
-6
-
89. 匿名 2019/08/26(月) 23:56:44
味噌汁ごはんのことかね?+0
-1
-
90. 匿名 2019/08/27(火) 00:32:42
女性なら一日1500カロリー位摂取できる。
炊事、洗濯、清潔維持のための設備が最低限ついている1dk
エアコンあり。
通信、教養、娯楽に月に2万位割くことができる(内訳は自由)
被服費月に5000円
医療費月に5000円
位かなあ。+0
-0
-
91. 匿名 2019/08/27(火) 00:39:29
生活保護叩いてる人が居るけど、生活保護の基準は最低賃金を参考にしてる
逆から言えば、生活保護を叩いて水準下げようとすると、政府は企業の言いなりだから、ここぞとばかりに最低賃金を下げてくる可能性があるので危険だよ+4
-0
-
92. 匿名 2019/08/27(火) 01:25:58
全ての生活保護以上の人の生活
パチンコ行く余裕があったり子供を気にせず産んだりね
働いてるのに生活保護の人より貧相な生活はおかしいでしょ+3
-0
-
93. 匿名 2019/08/27(火) 02:18:25
今の自分、本当に最低限度で生きてると思う。手取り16万円くらい。ボーナスは寸志程度でありで年収200万円代。月6日休みで、残業はたまにある。旅行にはほとんどいけないけど、日帰りならシフト次第で行ける。有休もそこそこ使える。
贅沢はほとんど出来ないけど、普通のご飯食べられて、たまに外食も行ける。
年収上がることもないしここで満足してもう、これ以上はどうでも良くなってる。+2
-0
-
94. 匿名 2019/08/27(火) 06:35:46
国保の人より生保の人の方が生活水準高い理不尽さ。+2
-0
-
95. 匿名 2019/08/27(火) 08:03:23
叩かれる、マイナス覚悟で書くけど、1人暮らしの場合は生活保護そんなに言うほどもらえてないよ。
月に12万切るくらい。
この中に4万の家賃が入ってるから生活に使える額は8万もなくて、8万の中から光熱費を払い残った分で家電が壊れた時用などに備えて貯金もしないといけないし、1日使える額は2000円くらいだと思う。
皆さん実情を知らないから叩くんだろうけど、あんまり文化的とは言えないと思う。
+3
-0
-
96. 匿名 2019/08/27(火) 13:10:45
そもそも生保制度なかったらどんなことになってるんだろ?
不正受給問題や親が生保だと子供も当たり前のように生保になってたりしてモヤモヤするけど
制度が無かったら街中がホームレスだらけや
本当のスラム街が各地にできるのか。それも嫌だしね+1
-0
-
97. 匿名 2019/08/27(火) 13:54:32
生活保護が無かったらホームレスや強盗、泥棒なんかの割合が多くなり治安は酷くなるだろうね。
ある意味救済制度も大事だと思うけど、日本に入って来て数年の税金もロクに納めてないような外国人に生活保護を与えるのは違うと思うし、声を大にして叩くべきで、祖国に帰る飛行機チケットだけあげて帰らせたらいいと思う。
+0
-0
-
98. 匿名 2019/08/27(火) 16:05:01
生活保護費が高いのは在日とかで、生活水準高いとかは不正受給者でしょ?
自分は受給者の知り合い居るけど、いつも同じ服を毎回、着回してるし
化粧やアクセ一切無し、髪は自分で切り、買い物は半額かもやしのみ
スマホなんて持ってないし、病院に通いながら、ひっそり生きてるよ。
破れた服を繕って着てる。自分はそれ見てるから、叩く事はしない。
自分の目で見た事実しか信じないです。どうにも、生活保護を叩きたい輩が
居るみたいだね。保護系の話になると、いつも保護受給者は贅沢三昧とか
書いてる輩が居る。そう思うなら、役所に通報すれば良い。一部の不正受給者を
見て、全ての受給者が贅沢三昧してるような印象の書き込みには、悪意を感じる。
おにぎり食べたいって言いながら、亡くなった人も居る。本当に苦しい人は
贅沢なんてしてなくて、いつも申し訳なさそうだよ。保護受給者イコール悪ではない。+2
-0
-
99. 匿名 2019/08/27(火) 16:14:36
>>95
自分は保護受給者です(PTSDで通院しながら生活してます)
家賃を抜いた生活費は、8万ではなく、6万ちょっとです。
そこから、電気、ガス、水道、洗剤、ペーパー等の生活雑貨費
等が無くなり、余ったお金を生活費に充てています。
余裕があるか、ないか、は……人それぞれ捉え方は違うでしょうが
贅沢は出来ない生活(とりあえず、生きられる)です。+1
-0
-
100. 匿名 2019/08/27(火) 19:57:33
>>99
多分地域が違うのでしょうね。
地域によって差?段階?があると言ってました。
私の知り合いは、去年か一昨年位に3000円から4000円くらい下がり、12万2000円くらいから11万8000円になったと言って、書類まで見せてもらったので、間違いないと思います。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する