-
1. 匿名 2019/08/26(月) 17:27:47
だが39歳になったとき、さすがにリカさんも焦った。排卵日に夫に迫ることも多くなった。その頃にはほぼひとりで店を切り盛りして疲れている夫はその気になれないらしい。迫ろうとしたら、すでに寝息をたててしまうこともよくあった。
とうとうリカさんは夫に離婚したいと告げた。子どもがほしかったのに、この状況では無理、せめて可能性があるうちに別れてほしい、と。
「私の30代の10年間はムダだったとまで言ってしまいました。夫にとっても激動の10年だったとは思うけど、あのときは私が被害者だという意識が強くて」
夫は「僕は子どもがいなくてもいいと思っていた。リカがそう言うならしかたがない」と離婚に応じた。
あれから5年、彼女は必死に婚活をしたが結局、結婚相手には巡り会えないままだ。そして彼は再婚し、子どもができていた。このニュースを最近聞いた彼女は衝撃を受けたという。
「共通の知り合いによれば、彼は離婚後、ひどく荒れていたらしいんです。それを慰めてくれたのがバツイチ子持ちの昔の同級生。彼女はすぐに妊娠したそうです。再婚後は彼女も一緒に店で働いているとか。本当は私も一緒に店をやればよかったんでしょうか。我慢した私は何も報われなかった。私を傷つけた彼が幸せになって、私は何も変わってない」
+217
-2885
-
2. 匿名 2019/08/26(月) 17:28:10
アホ。読んでないけど+1961
-588
-
3. 匿名 2019/08/26(月) 17:28:49
やるせない……
りかさんかわいそう+763
-1567
-
4. 匿名 2019/08/26(月) 17:28:59
そういう運命だったと思うしかないよ+4854
-42
-
5. 匿名 2019/08/26(月) 17:29:08
可哀想。+444
-514
-
6. 匿名 2019/08/26(月) 17:29:18
ちょっと長くて…+809
-418
-
7. 匿名 2019/08/26(月) 17:29:25
子供いない人生もすごく楽しいよ~
気楽だし
お金たまるし+4040
-275
-
8. 匿名 2019/08/26(月) 17:29:32
私を傷つけた彼
↑
彼を傷つけた私、だろうが+6171
-215
-
9. 匿名 2019/08/26(月) 17:29:54
私を傷つけた彼?
子どもいなくてもいいって言われたと書いてあるけど。+3686
-88
-
10. 匿名 2019/08/26(月) 17:29:55
夫の子供にお礼しに行かなきゃね、
元旦那を幸せにしてくれてありがとって。+94
-404
-
11. 匿名 2019/08/26(月) 17:30:01
でもさー
これ子どもできてもワンオペ必至だよね+3141
-31
-
12. 匿名 2019/08/26(月) 17:30:17
途中までてっきり元旦那に申し訳ないと思ってるパターンの内容かと思ったらまさかの最後に元旦を裏切り者扱いして被害者面してんのびっくりしたw+4414
-89
-
13. 匿名 2019/08/26(月) 17:30:31
男女逆なら総叩きなのにね+1376
-29
-
14. 匿名 2019/08/26(月) 17:30:31
ご苦労さまでした。
よき、人生を!!+1038
-29
-
15. 匿名 2019/08/26(月) 17:30:31
もっと早くに話し合うべきだったね。+2237
-15
-
16. 匿名 2019/08/26(月) 17:30:32
30歳で結婚して10年間授からなかったんだね。
もっと早く行動すべきだったとは思うけど、遣る瀬無い気持ちでいっぱいだね。+2866
-31
-
17. 匿名 2019/08/26(月) 17:30:37
まぁでも何だろう
子供が欲しいって頭が先行して
旦那との愛情の再度の深まりを建て直そうとしてのかは謎だよね+1955
-30
-
18. 匿名 2019/08/26(月) 17:30:42
相性は大事+823
-15
-
19. 匿名 2019/08/26(月) 17:30:59
「せめて可能性があるうちに」←ほぼゼロでしょ。
39歳で次の相手がいるならまだしもそこから婚活なんてさ。+3101
-72
-
20. 匿名 2019/08/26(月) 17:30:59
まーーーーーた高齢の妊娠希望叩き?
少子化なのに、足を引っ張るのは女。
いったい何の権利があって他人の希望を踏み潰すんだろう?+117
-300
-
21. 匿名 2019/08/26(月) 17:31:15
つまり不妊原因は本人(元妻)側だったってこと?
旦那さん、良かったね!+1520
-644
-
22. 匿名 2019/08/26(月) 17:31:21
円交で生まれた子供とか引き取ればいいのに+45
-159
-
23. 匿名 2019/08/26(月) 17:31:28
あと5年早く見切りをつけてれば、、
離婚したことは間違えてないけど、、遅過ぎたかも。+2232
-18
-
24. 匿名 2019/08/26(月) 17:31:37
この男まじ最低
そして再婚相手の連れ子が可哀想+118
-583
-
25. 匿名 2019/08/26(月) 17:31:48
え…なんで被害者の立ち位置なの?
ちょっとドン引きです+1733
-156
-
26. 匿名 2019/08/26(月) 17:31:53
不妊治療はしなかったのかな?+950
-41
-
27. 匿名 2019/08/26(月) 17:31:57
自己中女。
元旦那さん、今は幸せに暮らしてて良かった。+1470
-222
-
28. 匿名 2019/08/26(月) 17:32:03
相性もあるから、そのまま結婚していてもやっぱりダメだったかもしれないし、なんだろうね?気持ちはわかる。
けど、そのご主人ではダメだなって思った勘は当たっているかもしれないよ+1255
-22
-
29. 匿名 2019/08/26(月) 17:32:11
かわいそうだけど、不妊体質だったんだろうにちゃんとした検査もしないで欲しい欲しい言って、できなかったんなら別れちゃったんでしょ? 仕方ないよ+1455
-92
-
30. 匿名 2019/08/26(月) 17:32:17
色々な人生があるからとしか言いようがないトピ。+573
-8
-
31. 匿名 2019/08/26(月) 17:32:23
今生まれた赤ちゃんは日本なんて大人になったら苦労するような国なんだから、自分の老後の為にお金をしっかり貯めておくのがオススメです+428
-294
-
32. 匿名 2019/08/26(月) 17:32:24
正直なところ39で離婚もだいぶ遅かったと思う。+1969
-20
-
33. 匿名 2019/08/26(月) 17:32:29
>>7
不妊治療で金が消えたの
さっさと諦めていればと違う意味で後悔してる+953
-21
-
34. 匿名 2019/08/26(月) 17:32:35
子供ってそんな無理やり作らなくていいと思う。
お金も手間もかかるし。
+1144
-72
-
35. 匿名 2019/08/26(月) 17:32:49
>>24
ん?今回に至ってはそうとも言い切れんけど
+300
-20
-
36. 匿名 2019/08/26(月) 17:33:23
ひぃぃぃ〜〜
このりかさんて人の最後のコメントが何だかホラーだわ。
+922
-54
-
37. 匿名 2019/08/26(月) 17:33:23
子供が欲しい人って、旦那との子が欲しい!ていうよりとにかく母親になりたい、子持ちの立場が欲しいって人が多くない?
この人は典型だよ。+1670
-36
-
38. 匿名 2019/08/26(月) 17:33:42
別れた相手の現状なんて知らない方がいいのにね。+1105
-8
-
39. 匿名 2019/08/26(月) 17:33:45
ちゃんと読んだら分かるけど、これ別に不妊の話じゃないからね。
ただのセックスレスの話。
私とはレスだったのに新しい女とはやってんのね!って話。
ただの恥晒し。+1635
-37
-
40. 匿名 2019/08/26(月) 17:33:52
何日も前からYahoo!ニュースに出てた記事だけど、自業自得感が凄い。なんなら旦那さんに謝れって思う+604
-116
-
41. 匿名 2019/08/26(月) 17:33:59
>>8
「ところが結婚と同時に、夫は彼の父親がやっていた飲食店を継ぐことになったんです。それまでは別の店で修業していたのですが、父親の店で仕込みから夜の営業まで働きづめ。私は会社員として働いていたので、夫とはすれ違いの日々でした」
「結婚してからほとんどセックスレス。これじゃ子どもができるはずもない。半年ほどたった頃、夫にどうにかしてと訴えたんですが、夫は夫で昔気質の父親にしごかれて疲弊していたので、あまりしつこく言うのもためらわれました」
「そのまま3年ほどたったけど、夫とはせわしないセックスが片手の回数くらいあったかな、という程度。その後、義父母が相次いで病気をしたりしたので、私は仕事の合間に見舞いに行ったり入院後の自宅療養時に手伝いにいったりして、こっちも疲労困憊していました。それでも私が仕事を手放さなかったのは、いつか来る別れに備えていたのかもしれない」
いや~
この人けっこう傷つけられてきたと思うよ…+2386
-101
-
42. 匿名 2019/08/26(月) 17:34:13
辛い結果だけど仕方ないよ
元夫も辛かっただろうし
子供欲しいとそれだけになりすぎるは仕方ないのかな
どうしても被害者意識が強いよね
不妊って人によっては人格まで変えてしまう気がしてならない
+521
-37
-
43. 匿名 2019/08/26(月) 17:34:17
自分を悲劇のヒロインにするつもりはないけど、ときどき生きる気力を失いそうになることがあるんです
いやいや、おもいっきり悲劇のヒロインにしてますよ。+454
-127
-
44. 匿名 2019/08/26(月) 17:34:31
>>2ちょっと笑った+164
-90
-
45. 匿名 2019/08/26(月) 17:34:46
連れ子がいて再婚相手と子ども作るってのが理解できない
連れ子肩身狭そう+766
-106
-
46. 匿名 2019/08/26(月) 17:34:54
>>24
ちゃんと読んだかい??+116
-16
-
47. 匿名 2019/08/26(月) 17:35:07
>>13
ほんとだ!
逆にして考えてみたら感想が全然変わった!+316
-14
-
48. 匿名 2019/08/26(月) 17:35:11
どこの誰ともつかない嘘っぽい記事でトピになるんだね。主もいない。+153
-11
-
49. 匿名 2019/08/26(月) 17:35:14
この元旦那も、子供がいないことが原因で離婚したんだから
今度は子供作ろうと思ったのかもね+567
-16
-
50. 匿名 2019/08/26(月) 17:35:26
これは仕方ないでしょ
新しい奥さん相手ならお勃ちになったというだけの話+485
-54
-
51. 匿名 2019/08/26(月) 17:35:33
でもこれ仮に結婚生活続けてたとしても、元夫と新しい奥さんのようにはなっていなかったと思う
改めてお互いが己を見つめ直して相手のことも考える機会があればよかったのにね
りかさんは結局被害者意識のままだし何も成長してない+376
-15
-
52. 匿名 2019/08/26(月) 17:35:49
自然妊娠1年出来なかったら産婦人科行かなきゃ
10年もなにしてたん?+355
-55
-
53. 匿名 2019/08/26(月) 17:35:59
>>7
時間を巻き戻せるならそうしたい!
こんな子に一生懸命働いて貯めたお金取られるのか~て毎日苦痛。+89
-169
-
54. 匿名 2019/08/26(月) 17:36:09
セックスレスなら人工授精なりシリンジなりやりようがあるのにね。+220
-20
-
55. 匿名 2019/08/26(月) 17:36:28
40過ぎて独身子なしかあ
その人生で楽しい人もいるんだから前向きになるしかないよね+287
-32
-
56. 匿名 2019/08/26(月) 17:36:59
昨日の、未練どうたらトピみたい
+4
-5
-
57. 匿名 2019/08/26(月) 17:37:11
シリンジ法、すごくいいらしいよね
もっと広く知られればいいのにね+67
-10
-
58. 匿名 2019/08/26(月) 17:37:13
>>24
ちゃんと文章読まずに男が全面的に悪いと決めつけるのは良くないですよ+191
-48
-
59. 匿名 2019/08/26(月) 17:38:09
不妊というかそもそもしていなければ子どもが出来るわけがないわけで…。
もっと若い内に離婚しなかったのは希望があったのもあるだろうけど、バツイチになることと今後本当に次の相手が見つかるかを考えてズルズル行って、40目前に焦ったんだろうと思う。
すごく似た状況の知人がいるから微妙な気持ち…。
男は出産の期限みたいなの気にしないから…+357
-4
-
60. 匿名 2019/08/26(月) 17:38:11
え…でもずっと子供が欲しいと夫に言ってたのに性行為を拒否されてたんだよね?
それなのに別れた途端、すぐ別の女と再婚して子供作ってるなら、そりゃ恨むけどな…。+997
-28
-
61. 匿名 2019/08/26(月) 17:38:19
>>57
男女ともに問題なければね+20
-4
-
62. 匿名 2019/08/26(月) 17:38:20
30歳で結婚して子供ほしいってずっと思ってたのに39歳までダラダラしたのがまずダメじゃん
なんでもかんでも旦那のせいかよ+183
-130
-
63. 匿名 2019/08/26(月) 17:38:27
だったら結婚してすぐに店継いですれ違いになった時に離婚しておけばよかったのに。
子ども欲しいから離婚するって言えば向こうも考えてくれただろうに何も言わなかった方が悪くない?
結婚当初子供欲しいって言ったから解ってると思ってた、って…。
エスパーじゃないんだから店継いで環境変わって考え変わったのかな?と相手も思ってた可能性あるじゃん。
しかも、気を使って店の物持ち帰りして食事の支度しなくてもいいようにしたり花を持って帰ったりなんてすごい良い人じゃん!元旦那。
40で離婚して婚活したけどだめで彼は即再婚子どもできてる!!って言われても…。
確かにかわいそうだけど、こればっかりは女の側の期限が早いものだからねえ。
どうしても彼より子ども!!って考えだったんだから早く決断すべきだったとしか言えない。
+240
-65
-
64. 匿名 2019/08/26(月) 17:38:28
そこまでして欲しいものなの?+120
-24
-
65. 匿名 2019/08/26(月) 17:38:30
子供を産むことがゴールじゃないのに。そのあとの生活を何も考えてない。旦那さんが忙しくてすれ違いまくってるのに子供産んでも結局ツラいだけだよ。+305
-12
-
66. 匿名 2019/08/26(月) 17:38:39
子供が欲しくて排卵日に迫っていた奥さんに疲れてその気になれないと言ってたのに
再婚した奥さんとはその気になって子供まで作ったんでしょう?
酷いと思うけど+677
-72
-
67. 匿名 2019/08/26(月) 17:39:19
>>48
まあクリックさせて広告収入が得られればなんでもいいんだろね
誰がこの2人を見つけてきてここまで立ち入った話を聞いたというんだろうw+61
-8
-
68. 匿名 2019/08/26(月) 17:39:32
まさに今。私28歳
向こうが子供を望んでいない。私自身、大人2人で暮らすのも良しとしてる部分が少なからずあって(きっとこの人だからそう思える)、でも完全に子供を諦める覚悟が持てない。+232
-8
-
69. 匿名 2019/08/26(月) 17:39:44
>>1の記事の切り取り具合でかなり39歳のリカさんがガル民たちにぶっ叩かれて可哀想。+532
-24
-
70. 匿名 2019/08/26(月) 17:40:12
子供いらないと言ってた元夫が別の女とあっさり子供作ってたのはショックが大きいと思うけどな…
自分は被害者という気持ちもわかる+627
-29
-
71. 匿名 2019/08/26(月) 17:40:34
>>13
磯野貴理子の元旦那を思い出した
ホント糞男だったよねアイツ+429
-14
-
72. 匿名 2019/08/26(月) 17:40:39
>>41
結婚前から店を継ぐことわかってたでしょ?
別の店でも修行してるくらいだし。
一緒に店やるでもなく仕事選んだこの女性にも非があるんじゃない?+52
-307
-
73. 匿名 2019/08/26(月) 17:40:44
文字が小さくて長いし読む気失せた+6
-37
-
74. 匿名 2019/08/26(月) 17:40:47
旦那さんが幸せになれてよかった+23
-58
-
75. 匿名 2019/08/26(月) 17:40:58
でも元旦那も早めに離婚言い出すなりしてくれてもよくない?
自分は子供いらないし多忙で応じられないけど、嫁は欲しがってるの知ってるんだからさ+498
-20
-
76. 匿名 2019/08/26(月) 17:41:07
自分がグズグズしていたら時間切れになったのを全部夫のせいにして結婚生活全部が無駄だったとまで罵倒
そしてその後、傷付いた夫が慰めてくれた元同級生と再婚し子供をもったと聞いてイライラ
なにこのオバサン笑+34
-84
-
77. 匿名 2019/08/26(月) 17:41:21
>>60
記事からは拒否していたようには感じなかったよ
仕事が忙しくなったり、互いが別の時間帯で働いてるからタイミングが合わなかっただけて+38
-84
-
78. 匿名 2019/08/26(月) 17:42:05
45歳で、もう子供は望めず、人生のパートナーまで失うなんて、、、。
絶望だわ。+509
-10
-
79. 匿名 2019/08/26(月) 17:42:12
>>女も旦那や長年の彼氏としたくなくなっても別れて新しい彼氏できたらしたくなるもんだよ+146
-5
-
80. 匿名 2019/08/26(月) 17:42:21
>>68
なんで相手は望んでないの?+48
-2
-
81. 匿名 2019/08/26(月) 17:42:22
>>69
面倒がって引用元まで飛んで、読もうとしないしね、ここの人達。+235
-11
-
82. 匿名 2019/08/26(月) 17:42:27
飲食業と会社員がすれ違うのは必須
休みも生活リズムも合わないからね
どちらかが無理するかお互いが歩み寄るかしないとほんと家庭内別居だよ
にしても再婚後この多忙夫はどうやって子作りの時間捻出したんだろうw+310
-7
-
83. 匿名 2019/08/26(月) 17:42:56
結婚はしたけど、そこまでの縁だったってこと。以上。+77
-9
-
84. 匿名 2019/08/26(月) 17:43:00
>>65
この人はヒステリーというか被害者意識強そうだから絶対ヤバい事になってたよね+62
-37
-
85. 匿名 2019/08/26(月) 17:43:02
>>72
でもガルちゃんでも義両親のいる自営は手伝わない方が良いって意見多くない?もしもの為に仕事は手放すなって。+301
-6
-
86. 匿名 2019/08/26(月) 17:43:03
>>53
お子さん反抗期かい?
ほんと憎たらしいときあるよね
乗り越えた方々が眩しいです+127
-10
-
87. 匿名 2019/08/26(月) 17:43:16
>>64
欲しい人は欲しいんだよ
できなくて、10数年も不妊治療してる人だっているじゃない?
この夫は自分がいらなかったからって、奥さんの気持ちに寄り添ってないし、いつかは諦めてくれるだろうくらいに考えてたんじゃないかな
それって酷いことだと思うけど+351
-20
-
88. 匿名 2019/08/26(月) 17:43:27
これ全文読むとわりとかわいそう。
+333
-14
-
89. 匿名 2019/08/26(月) 17:43:31
職場の男性同僚38なんだけど、長年不妊治療して奥さんから別れを告げられて別れた。数年後再婚し20代後半の人と子供が出来た。人によるよなぁ、本当に今は幸せそう。+273
-14
-
90. 匿名 2019/08/26(月) 17:43:33
>>81
読んだ上でリカが悪いと思ってるけど?+60
-60
-
91. 匿名 2019/08/26(月) 17:43:43
記事を見ても旦那さんへの愛情が感じられない。自分から勝手に見限って離れて、旦那さんが幸せになったら逆恨みとか最悪だよ。+69
-59
-
92. 匿名 2019/08/26(月) 17:44:09
なんというか、色々想像力が足りなかったんだね…+22
-19
-
93. 匿名 2019/08/26(月) 17:44:12
>>7
子供いない生活も気楽で楽しいよね
天に任せて出来なければ、辛いかもしれないけど運命として受け入れるのもありだよ。
子供がいたらいた幸せ
子供がいなければいない幸せ
誰もがどちらかしか体験できない。
+1174
-18
-
94. 匿名 2019/08/26(月) 17:44:52
>>19
こういう人を嘲笑するようなコメントが以後も並ぶんでしょ。
あまりにも酷いでしょ。
こんなトピ削除した方がいい。絶対に。+51
-151
-
95. 匿名 2019/08/26(月) 17:45:00
>>69
この切り取り方はちょっといじわるだと思った
記事元のページで全文読まないと分からない
リカさんに同情する+367
-25
-
96. 匿名 2019/08/26(月) 17:45:08
正社員で働いてすれ違いだらけの人(疲れてるのに子供子供すごくうるさい)
辛い時に慰めてくれて一緒に店を切り盛りしてくれる人(元夫との連れ子あり)
明白だよね+155
-65
-
97. 匿名 2019/08/26(月) 17:45:42
そうなる可能性も考えて離婚したんでしょ。現実ってドラマみたいに上手くいかないね+32
-2
-
98. 匿名 2019/08/26(月) 17:45:49
>>8
そこ、私も読み間違えたかと思って、二度読みしてしまった。
後悔ってそういうことなの?大切な人を失った後悔ではなかったのか。+202
-11
-
99. 匿名 2019/08/26(月) 17:46:06
私を傷つけた、って何?!
自己中極まりないね。こんな女と離婚できて元旦那もよかったんじゃない?
めんどくさそう。+38
-39
-
100. 匿名 2019/08/26(月) 17:46:11
>>1
釣りでしょw?焦るの10年遅いわww+282
-30
-
101. 匿名 2019/08/26(月) 17:46:13
39歳まで子供なしで来たなら、むしろ諦める方向へなぜ行けなかったのか…+168
-15
-
102. 匿名 2019/08/26(月) 17:46:38
>>77
一生の問題だよ?
仕事を言い訳に面倒くさがってただけのように受け取れるよ
その証拠に次の奥さんとの間にはできてるんだから、仕事はなんとかしようと思えばなったんだよ+334
-19
-
103. 匿名 2019/08/26(月) 17:46:39
女性がかわいそうだなと思った。
元旦那さんはバツイチ子持ちの女性とは相性がよかったのかな。
でも血の繋がらない子を養わないとならなくなったよね。+232
-10
-
104. 匿名 2019/08/26(月) 17:46:39
彼の方にはできているということは
子供のできない原因はこの怒ってる女性の方なんじゃないの+20
-38
-
105. 匿名 2019/08/26(月) 17:46:43
>>70
旦那さんも、出来なければそれはそれでいい。って気持ちだったんだろうけどね
こればかりはどうしようも出来ないから、元奥さんの辛い気持ちもわかる+178
-4
-
106. 匿名 2019/08/26(月) 17:46:51
自分が悩んだ事しか頭にないんだねぇ。
彼も傷ついただろうし悩んだハズだよ。
こんな人ってずっと人を妬みながら
生きていくんだろうな。+19
-28
-
107. 匿名 2019/08/26(月) 17:46:59
>>77
だよね
単純にサービス業と土日休みの会社員だから思いっきりすれ違い生活になっちゃってただけだよね。
しかも旦那に子どものことを何も言わないから、旦那は旦那で子どもいらなくなったのかな?と思ってた。
旦那に気を使ったとか強く言ったらかわいそうだから言わなかったとか言ってるけど、かなり重要なことだろそれは言えよと思ったわ。
旦那よりも子どもが優先ならさっさと離婚すべきだったのにしなかった自分のせいだと思うけどな。
+48
-29
-
108. 匿名 2019/08/26(月) 17:47:16
>>76
でも奥さんも旦那さんの両親のお世話の手伝いもしながら、働いているじゃん!悪いところばかりじゃないよ!+275
-10
-
109. 匿名 2019/08/26(月) 17:47:23
>>7
子どもいなくても幸せな人もいると思うけど、どうしても子どもが欲しいって人の気持ちもわかるよ+799
-19
-
110. 匿名 2019/08/26(月) 17:47:26
男も女も優柔不断な人はやっぱり駄目ね
結局こうなるんだったらもっと早めに見切りをつけるべきだった+52
-4
-
111. 匿名 2019/08/26(月) 17:47:31
友達の話きいてても思うんだけどさ…
「排卵日が!子供が!今日絶対やるから!」
とか言われてやる気になる男の人いるの?
逆に萎えそう+194
-26
-
112. 匿名 2019/08/26(月) 17:47:51
彼にとってはアナタと別れたことが幸せの始まり。
アナタにとっては彼と別れたことが不幸の始まり…ってことにならないようにね。+21
-7
-
113. 匿名 2019/08/26(月) 17:48:13
>>100
しかも結婚してて40で焦るってのは確かにおそすぎるわw+175
-10
-
114. 匿名 2019/08/26(月) 17:48:48
>>102
それだけリカとやる気がなくなってたって事なんじゃないのかな~
その辺空気読めよなーとも思う+17
-46
-
115. 匿名 2019/08/26(月) 17:48:49
>>80
将来は、国内や海外を回って自由に暮らしたいそうです。特に子供が苦手というわけではないけれど好きでもないようで、大人だけで自由に贅沢して過ごすのが好きな性格してます。+61
-3
-
116. 匿名 2019/08/26(月) 17:48:54
>>1
馬鹿としか…+79
-58
-
117. 匿名 2019/08/26(月) 17:48:55
>>91
元旦那からも愛情は感じられないけどね…
10年も一緒にいたのに全然奥さんと向き合ってないようだし+265
-12
-
118. 匿名 2019/08/26(月) 17:49:12
>>7
そう思わないとやってけないもんね+88
-152
-
119. 匿名 2019/08/26(月) 17:49:22
不幸になれ!ここにコメントしてる子持ち主婦全員!+7
-37
-
120. 匿名 2019/08/26(月) 17:49:34
>>116
死ね+9
-42
-
121. 匿名 2019/08/26(月) 17:49:36
>>111
それでいやになるって言うよね。
義務になってる上にできなかったらまた催促されるっていうプレッシャーがきついって。
+123
-10
-
122. 匿名 2019/08/26(月) 17:50:09
>>82
再婚相手は一緒にお店で仕事してくれてるからすれ違わないじゃん+221
-4
-
123. 匿名 2019/08/26(月) 17:50:17
>>55
感じ悪い書き方。最低+52
-46
-
124. 匿名 2019/08/26(月) 17:50:27
>>15
本当これ。子作りに関してどっちが悪いとかじゃなくて夫婦のすれ違いとコミュニケーション不足が離婚の最大の原因だと思う。子ども産まれたらもっと大変だったと思うよ。+248
-4
-
125. 匿名 2019/08/26(月) 17:50:43
>>1
逆磯野貴理子+50
-20
-
126. 匿名 2019/08/26(月) 17:51:16
一番可哀想なのは、元旦那と再婚した女の連れ子。+19
-25
-
127. 匿名 2019/08/26(月) 17:51:23
39歳で子供が欲しいは遅すぎる
もっと早く話し合って夜の営みが無いなら体外受精とか考えるべきだったね
私も人のことは言えないけど…+137
-6
-
128. 匿名 2019/08/26(月) 17:51:42
普通に旦那酷くない?
妻が子供を欲しがってるのを知っていながらレスで離婚して他の女は抱く時間あるんだ?
別れを切り出した女性に同情するわ。+288
-45
-
129. 匿名 2019/08/26(月) 17:51:48
>>121
精神が直結するから傷付いてEDになったりするんだよね確か
だからあんまりそういう言い方されたらやる気も起きないだろうなっていつも思う
私だって「子供作るために今日やるよ」って言われたら断りたい+100
-14
-
130. 匿名 2019/08/26(月) 17:51:49
>>8
女性と男性の時の進み方は大きく違うよ。
なんでそこまで一方が傷つけたという結論しか出せないの。+111
-17
-
131. 匿名 2019/08/26(月) 17:51:53
>>101
こなしが諦めると無関係な子持ちが大喜びするのは何でなの??
不思議で仕方がない!
+12
-27
-
132. 匿名 2019/08/26(月) 17:52:31
>>40
ヤフコメだと両方辛かったねみたいな優しいコメントばっかりだった。
やっぱガルちゃんは厳しいなー+159
-7
-
133. 匿名 2019/08/26(月) 17:52:35
誰が悪いんでもない、じゃなく「二人とも少しずつ悪い」
という話だと思った+188
-7
-
134. 匿名 2019/08/26(月) 17:52:44
こういうのを見るとガルちゃんで正論ばっか言ってる人たちの声はあてにならないな。と思うのであった。+33
-1
-
135. 匿名 2019/08/26(月) 17:53:26
>>132
厳しいんじゃなく下劣なだけだよ。
最低だわ。こんなトピ削除してほしい。どこに申請すればいいの?+24
-37
-
136. 匿名 2019/08/26(月) 17:53:45
元旦がんたん?1月1日?って思ったら元旦もとのだんなの略ね!+11
-6
-
137. 匿名 2019/08/26(月) 17:53:45
男尊女卑のトピあったけど、このトピ見てたら女性が男尊女卑に加担してるな、と1ページ目を見て思った。+74
-10
-
138. 匿名 2019/08/26(月) 17:53:45
とうとうリカさんは夫に離婚したいと告げた。子どもがほしかったのに、この状況では無理、せめて可能性があるうちに別れてほしい、と。
いやいや…39歳だよ?+140
-18
-
139. 匿名 2019/08/26(月) 17:54:05
>>13
逆なら凄い罵倒されそう+68
-2
-
140. 匿名 2019/08/26(月) 17:54:21
>>7
こういう情勢になると本当にお金があるって大きいよね。
それはそう思う。
+348
-8
-
141. 匿名 2019/08/26(月) 17:54:29
>>52
そもそもセックスレスだったって書いてる
一年子ども出来なかったらっていうのは週二で計算しての話だったはずだから、この人はそもそも土俵に立ててない+236
-3
-
142. 匿名 2019/08/26(月) 17:54:36
全文読んだらとても叩く気にはなれない。
+161
-20
-
143. 匿名 2019/08/26(月) 17:54:55
>>131
そんな人いる?
もしいるなら他人が欲しくて手に入らなかったものを自分は手にしてるからマウントとった感あるとか?
101だけど子持ちじゃないよ
それだけ一緒に暮らしてきた夫なんだから子供は持てなかったけど二人で生きていこうと思えなかったのが残念だなって思っただけ+38
-3
-
144. 匿名 2019/08/26(月) 17:55:02
私は女性に同情する。
アラフォーで結婚し不妊治療、妊娠出来ない(泣)とかは現実的に無理があると思うけど、アラサーで結婚してまだまだ可能性高い時をレスで放ったらかしにされてたわけでしょ。
旦那への情をなかなか捨てられるほど結婚は簡単な決意ではないと思う。
新婚で家庭を築いていく夢溢れる時に、レスほど不安にさせ自尊心傷つけられることはないと思う。
+281
-17
-
145. 匿名 2019/08/26(月) 17:55:07
旦那もこの10年でロクに子作りしなかったくせに、やけになって他の女とやって子供出来たって…そんなの嬉しいのか? リカも浅はかだけど、この男も大概だよ+110
-29
-
146. 匿名 2019/08/26(月) 17:55:21
>>54
そらすら嫌がる男多いよ。この旦那さんは仕事で疲弊してたみたいだし、どのみち協力できなかったと思う。+132
-2
-
147. 匿名 2019/08/26(月) 17:55:41
私を傷つけた彼って…
こういう一方的な被害者意識が人生を不幸にするんだよ。
読んでは見たけど、元夫が彼女を傷つけてる要素ってどこですか?夫婦関係は別にゼロではなさそうだし。+21
-38
-
148. 匿名 2019/08/26(月) 17:56:05
本人の一人相撲で一人負け+21
-19
-
149. 匿名 2019/08/26(月) 17:56:20
長い期間ずるずると結婚してくれない彼氏と別れたら、その彼氏が次の彼女とあっさり結婚したりするよね
女性が馬鹿を見ないためにも交際はじめたら数年で見切りをつけた方がいいかもね+208
-2
-
150. 匿名 2019/08/26(月) 17:56:24
>>142
ガル民アホやから1ページ目の取り合いやで。
長文読めない、読んでも理解できない人ばっかやもん。+85
-3
-
151. 匿名 2019/08/26(月) 17:56:40
>>128
だから再婚相手は同じ所で働いてるんだから時間もあるでしょ
ちゃんと読みなよ+46
-41
-
152. 匿名 2019/08/26(月) 17:56:42
元々旦那は浮気してたんじゃない? そうとでも思わないとやってらんない+7
-32
-
153. 匿名 2019/08/26(月) 17:56:51
子供ほしいのになんで30で結婚したのか解らない+14
-36
-
154. 匿名 2019/08/26(月) 17:57:16
うちはどちらかというと、私はできたらできたで嬉しい、夫は子供がほしいという感じだった。
結果的に、自然にまかせていたらできなくて、体外受精をしてようやく授かった。
お金もかかったし、不妊治療は男性側女性側の問題関係なく、とにかく女性側の負担が大きい。
けれど結婚してパートナーが子供を欲しがっているのなら、その希望を果たそうとする義務があると思ったので頑張った。
この記事の旦那さんはそういう結婚に対しての覚悟とか誠意が全然感じられない…。
ちゃっかり次の奥さんと子供作ってることから考えてもそう思う。+199
-22
-
155. 匿名 2019/08/26(月) 17:57:32
>>147
結婚したなら子供ってのは2人の問題だよ。
なんで一方が欲しいと願ってるなら寄り添って話しをしなかったの?+131
-8
-
156. 匿名 2019/08/26(月) 17:57:40
>>152
離婚して荒れてた時に親身になったのが再婚相手って書いてる+70
-5
-
157. 匿名 2019/08/26(月) 17:57:41
別れられなかったのは旦那が好きだったから
がんばっている彼を支えたかったからって書いてあるし。
ギリギリまで悩んだってことでは。
そこまで叩かなくても。+257
-13
-
158. 匿名 2019/08/26(月) 17:58:45
よくある話
長年付き合ってた彼女と結婚する気が起きず破局
その後もっと年下の彼女ができて即結婚
このパターンとよく似てる+195
-3
-
159. 匿名 2019/08/26(月) 17:59:52
>>本当は私も一緒に店をやればよかったんでしょうか。我慢した私は何も報われなかった。私を傷つけた彼が幸せになって、私は何も変わってない」
「なんとも言えない気持ちです。自分を悲劇のヒロインにするつもりはないけど、ときどき生きる気力を失いそうになることがあるんです」
彼女の目から大粒の涙がころがり落ちた。
子供がいなくても幸せな人生を送って欲しいわ+208
-8
-
160. 匿名 2019/08/26(月) 17:59:59
結婚後一度も無いことはなかったでしょうに子どもができなくて再婚相手にはすぐにできたということは、主さんに子どものできない原因があったということ?
だとしたら主さん婚活して再婚しても主さんには子どもができないかも知れなかったということ?+11
-33
-
161. 匿名 2019/08/26(月) 18:00:44
>>114
あのさ、ただ付き合ってるだけの若いカップルじゃないんだよ?+113
-8
-
162. 匿名 2019/08/26(月) 18:01:40
店を継ぐのに休みがないくらい必死に働いてる
妻はよそで正社員なので時間が全くかみ合わない
ものすごい重労働で毎日クタクタ
子供がほしいから排卵日なのでやるぞと言われる
クタクタなので無理
旦那に同情してしまうかも
あと万が一に備える事も大切だけど、旦那と義実家にはちょっと失礼だよね
「おたく潰れるかもしれないので外で働いときます」って
いっそ旦那の実家のお店で共倒れ上等でやってみれば良かったのかもね+19
-44
-
163. 匿名 2019/08/26(月) 18:01:59
元旦那さんからも聞いてみたら、また違った感じ方がありそう。一方的な話じゃ分からない。+116
-8
-
164. 匿名 2019/08/26(月) 18:02:38
「私を傷つけた」とか他人のせいにして思いやりを持てない人間に赤ちゃんは授からないでしょうなぁ😑+25
-51
-
165. 匿名 2019/08/26(月) 18:02:45
>>161
お付き合いだろうが結婚だろうが
配偶者に魅力的に思ってもらえるよう努力は必要なんじゃないの?
そこがなくなったからやりたくなかったんじゃない?+14
-49
-
166. 匿名 2019/08/26(月) 18:03:24
あーん、もっと早く別れていたら良かったのにぃ
かわいそうね、この女性
お互い辛い時期に歩み寄れなかったんだからもし子ども出来ても大変だったと思うわ+126
-8
-
167. 匿名 2019/08/26(月) 18:03:27
元旦那がレスにしなきゃこうはなってないんだから、
被害者意識出て当たり前じゃないの。
他の女とは出来たんでしょ?
共働きで、義両親の世話もしてやってた嫁に対してこの仕打ちは酷いわ。+243
-23
-
168. 匿名 2019/08/26(月) 18:04:01
>我慢した私は何も報われなかった。私を傷つけた彼が幸せになって、私は何も変わってない
これがなければ同情したかもしれない、
今まで積み上げてきたものを捨てたのは自分自身。+27
-20
-
169. 匿名 2019/08/26(月) 18:04:41
元夫の再婚相手のバツイチ子持ち女性がしたたかそう。
昔の同級生が離婚して荒れて弱ってる時にすかさず慰めて妊娠、再婚して仕事を手伝うとか、立ち回りが上手いね。+217
-13
-
170. 匿名 2019/08/26(月) 18:04:46
不妊だったかどうかはわからんよ。
だってセックスレスだったんですから。
夫も悪いと思うけどね
+161
-5
-
171. 匿名 2019/08/26(月) 18:05:13
子供が居たって幸せとは限らない
責任もって育て上げる苦労は楽しいばかりではない
子供だけに幸せを求めるのがおかしい
夫婦だけでも幸せは沢山ある
健康で笑って暮らせるだけでも十分に幸せ
幸せを理想で考えるのは間違っている‼️+18
-10
-
172. 匿名 2019/08/26(月) 18:05:43
39歳で
①できるかどうかも分からない未知の子供
②10年結婚生活を歩んできた夫
この二択で①をとるあたり計画性とか論理的思考ができない人なんだなって+84
-39
-
173. 匿名 2019/08/26(月) 18:05:55
これは誰も悪くないし、人生のタイミングと巡り合わせが悪かった。
この女性と元夫の波長が合ってなかっただけだと思う。
+78
-8
-
174. 匿名 2019/08/26(月) 18:06:05
>>132
うーんと…夫は何が辛かったのかな?
もし別れたくなかったなら、そこから不妊治療とか真剣に考えることもできたのに、子供作りたくなくて離婚受け入れてるんだよね?
それに今再婚して子供にも恵まれて幸せなんでしょ?+158
-10
-
175. 匿名 2019/08/26(月) 18:06:21
子ども欲しいなら、旦那を説得してタイミング取ってもらう
セックスがしたくないと言われたんなら人工授精に協力してと頼む
離婚せずに妊活する方法いくらでもあったと思うけど
なんで短絡的に離婚!って思い切ったんだろう+13
-17
-
176. 匿名 2019/08/26(月) 18:06:40
39歳で離婚決意するのは遅かったね
わたしはどっちがいいとか悪いとか思わない
タイミングの問題+19
-4
-
177. 匿名 2019/08/26(月) 18:06:54
>>1
元旦那さんを傷つけたのは自分じゃん。+422
-58
-
178. 匿名 2019/08/26(月) 18:06:56
>>172
10年も待っても全く寄り添ってくれない夫に嫌気がさしたというのもあるんじゃないかな+155
-5
-
179. 匿名 2019/08/26(月) 18:06:57
>>82
肩の荷が降りたんでしょ+73
-6
-
180. 匿名 2019/08/26(月) 18:07:05
男は女よりタイムリミットが迫ってるっていう感覚がないから、気楽でいいよね なんで女側ばっかり一生懸命にならなきゃいけないんだろう 子供の件は夫婦二人の問題なのに!+127
-6
-
181. 匿名 2019/08/26(月) 18:07:21
>>174
極限疲れてるところに排卵だの何だの言われるのに疲れてたのかもね+99
-13
-
182. 匿名 2019/08/26(月) 18:07:32
>>166
それ思った
もしリカに子供出来てて離婚してなかったとしても文句タラタラで夫婦仲上手く行ってない気がするよ
悪い意味で似た者同士だったんだろうね+100
-14
-
183. 匿名 2019/08/26(月) 18:08:15
なんでそこまでして自分の子供が欲しいんだろう
養子じゃダメなのか+9
-23
-
184. 匿名 2019/08/26(月) 18:08:21
39歳で焦るとか遅くない?
もっと早くから気づいてたらよかったのに+55
-13
-
185. 匿名 2019/08/26(月) 18:08:41
>>174
夫は子供作りたくなくてってわけではないんじゃない?+52
-8
-
186. 匿名 2019/08/26(月) 18:08:48
一部のガル民はほんとに叩くのが好きやな+41
-7
-
187. 匿名 2019/08/26(月) 18:09:06
>>178
10年相手を査定するより
2年で見切り付けて不妊治療を始めるか離婚したいって決断すればよかったのに
リカが不妊について真剣に取り組んでたとは思えないなー+50
-16
-
188. 匿名 2019/08/26(月) 18:09:08
>>169
さすがバツイチ子持ち女だよね こんなチャンスそうそうないもんね そこにまんまと嵌った男も単純だわ+110
-26
-
189. 匿名 2019/08/26(月) 18:09:24
>>183
その選択肢の方が色々と問題多いと思うけど+7
-1
-
190. 匿名 2019/08/26(月) 18:09:35
>>129
相手が20代で断るのと39歳で断るのでは重みが違うと思うよ。相手が39歳なら子供欲しくないと言ってるようなものだよ。
この人は自業自得ではあると思うけど+82
-10
-
191. 匿名 2019/08/26(月) 18:10:02
>>99
子供のコメントか、独身か、
子供いない人だろうな。
そんな単純な話しではない。+14
-15
-
192. 匿名 2019/08/26(月) 18:10:17
>>180
その考えがよくわからないなあ
そこまで子供ほしいならそういう合意のもと結婚契約結べばいいしさ、反故されたら離婚でいいし+11
-23
-
193. 匿名 2019/08/26(月) 18:10:57
>>184
30歳で結婚して子供欲しかったらその時点で焦るよね
年齢重ねる度にどんどん不妊の可能性があるなんて昔から言われてる事だし+66
-5
-
194. 匿名 2019/08/26(月) 18:11:09
本当は結婚前に話し合わなきゃいけなかった訳だけど
30代後半になってしまったらそこから離婚、新しい人見つけて妊娠って
よっぽど容姿に恵まれてないと無理な気がする
子供欲しいなら
排卵日とは言わずに無理矢理作るしかなかったのかも+60
-1
-
195. 匿名 2019/08/26(月) 18:11:14
>>175
この話しだけを見て2人の10年知らない他人のあなたが短絡的とか言っちゃう方が短絡的に見えるよw+41
-1
-
196. 匿名 2019/08/26(月) 18:11:48
えー批判が多いね
気の毒だと思ったけどな
もっと早くに見切りつければ良かったのにとは思うけど+131
-11
-
197. 匿名 2019/08/26(月) 18:12:09
かわいそう過ぎる、本当の話なの?結局子供欲しく無いってのは嘘だったんだ?+21
-15
-
198. 匿名 2019/08/26(月) 18:12:36
私は、ずーっと子供はいらないと思ってたけど、30後半になって急に欲しくなったパターン
未だに流産ばっかりで子供できてないから、もう年齢もそうだけどお金の面でも諦めルしかないと思ってる
+32
-3
-
199. 匿名 2019/08/26(月) 18:12:53
>>144
レスの苦しみって想像以上だよね
女性としてのプライドも子どもを持つっていう希望も全部なくなる
だからって旦那への情で簡単に離婚もできない
これは経験しないとわからないよ+193
-5
-
200. 匿名 2019/08/26(月) 18:12:57
この女性が再婚できない理由がわかった。
+20
-22
-
201. 匿名 2019/08/26(月) 18:12:58
39で可能性があると思っちゃったのが間違いな気がする
+73
-17
-
202. 匿名 2019/08/26(月) 18:13:16
こればかりは、授かりものだからねぇ。
離婚してなくても行為があっても子宝に恵まれないこともあるし。+86
-2
-
203. 匿名 2019/08/26(月) 18:13:17
今回の件はお互い様のように思う
なので最後の「私を傷つけた…」のコメントにちょっとモヤモヤ+37
-22
-
204. 匿名 2019/08/26(月) 18:13:36
>>154
ん?この人とは違うよね?
旦那さんはいなくてもいいと言ってるんだから、ご期待に添えるようとかの問題ではない。
欲しいとか気軽に言う男性もどうかと思う。+20
-25
-
205. 匿名 2019/08/26(月) 18:13:47
>>13
ガルちゃんて人としてどうかって考え方が出来ない人多くてびっくりする。
男女逆で考えたら最低とか違うでしょ。
男だろうが女だろうが最低だよ馬鹿野郎。+31
-32
-
206. 匿名 2019/08/26(月) 18:15:12
再婚した女性はどん底から這い上がり、今の幸せを噛みしめているかもしれない、
離婚してしまった女性は自分の幸せに気づけずに、足りないものだけを追い求めた…
不幸には底がなかったりするから‥+53
-8
-
207. 匿名 2019/08/26(月) 18:15:13
>>197
元旦那は子供欲しくないとは言ってないでしょ
出来ないなら出来ないでいい、夫婦で生きていこうって
それなら離婚したいってリカが言うから了承して、一時期荒れてたくらいだから苦渋の決断だったんでしょ+89
-17
-
208. 匿名 2019/08/26(月) 18:16:11
旦那はサクッと再婚して欲しくてたまらなかった子供も産まれてるのに自分は再婚すらできなくて、誰かのせいにしないとやってられない精神状態になるだろうね。
いつか気持ちが浄化されるといいけど。
+182
-5
-
209. 匿名 2019/08/26(月) 18:16:55
>>199
浮気が原因ではなく、仕事のストレスや激務が原因のレスだと旦那を責める事が出来ないよね。
+95
-5
-
210. 匿名 2019/08/26(月) 18:17:29
>>164
思いやりと子供は関係ない
+15
-6
-
211. 匿名 2019/08/26(月) 18:17:34
自分の時は子供欲しいのにセックスレス
次の奥さんはさくっと出来てたらそりゃ傷つくだろうよ
がるちゃん怖いな+197
-13
-
212. 匿名 2019/08/26(月) 18:17:37
男がちゃっかり子供作ってたら
どうしようもない気持ちになるなぁこれ。
自分の時には離婚決意するほど子づくりに非協力的だったんでしょ。
いらないとまで言っといて
偶然できたのかも知らんけどさ。
りかさんの立場だったらショックだわ。+174
-16
-
213. 匿名 2019/08/26(月) 18:17:50
>>200
わかったような事言ってるよ(笑)+10
-5
-
214. 匿名 2019/08/26(月) 18:18:30
投稿者はただの馬鹿だけど
元旦那は自営業だし連れ子もいるし子育ては大変だしハッピーエンドかはまだ分からないよ+21
-14
-
215. 匿名 2019/08/26(月) 18:18:53
>>203
お互い様かな?
この旦那さんは全く悪くないと思う。
子どもほしいから離婚してって言われて捨てられたんだから被害者だし。
+28
-33
-
216. 匿名 2019/08/26(月) 18:19:15
>>212
私も同感だな。若くもない自分と
向き合って、いかないといけないのは
つらいなー。+62
-4
-
217. 匿名 2019/08/26(月) 18:19:40
>>208
難しいよね‥
女の一番いい時期を別れた旦那に捧げて、子供も産めない年齢になっていくんだから。
失くしたものをいつまでも思い続けるタイプだと思う、この人。
+114
-6
-
218. 匿名 2019/08/26(月) 18:19:42
>>188
空いた席に座っただけ+77
-16
-
219. 匿名 2019/08/26(月) 18:19:42
三十で結婚して子供欲しいのに四十手前になるまで焦らないし
旦那が子作りしてくれないなら離婚とか
結婚したらすぐ妊娠できると思ってたんか?
離婚してすぐ再婚できると思ってたんか?
失礼だけどアラフォー のくせに頭悪すぎない?
元旦那の状況を羨むのは仕方がないけど、恨むのは筋違いだわ+45
-30
-
220. 匿名 2019/08/26(月) 18:19:59
この人は30代だったらいつでも妊娠できると思ってたのかな?
+28
-8
-
221. 匿名 2019/08/26(月) 18:20:26
>>214
でも投稿者よりは良いんじゃない?
少なくても投稿者と結婚生活するよりは幸せそう。
+15
-10
-
222. 匿名 2019/08/26(月) 18:20:35
>>183
それは人それぞれ+3
-1
-
223. 匿名 2019/08/26(月) 18:20:55
>>213
分かるよ
悪いこと全部他人の責任にしてるうちは
リカは再婚できないし幸せにはなれない+33
-17
-
224. 匿名 2019/08/26(月) 18:21:03
>>2
読んでなくてもわかるw+63
-32
-
225. 匿名 2019/08/26(月) 18:21:10
>>215
妻の子供が欲しいという気持ちは一切無視したあげくに仕事で疲れてるって拒否する人とこれから一緒にいるって他にも弊害は夫婦としてあったと思うよ。
男性が被害者なんて言葉はちょっと偏り過ぎだわ。+128
-16
-
226. 匿名 2019/08/26(月) 18:21:54
>>223
このエピ見てたら旦那にも十分非があったとわかるけどな。+55
-14
-
227. 匿名 2019/08/26(月) 18:22:03
>>220
だとしたらリカはアホ過ぎる
+10
-8
-
228. 匿名 2019/08/26(月) 18:22:46
>>226
どこらへんが旦那の非?+12
-16
-
229. 匿名 2019/08/26(月) 18:23:29
男が悪くない?
妻の時はわざと寝息たてて子供はいらないと思ったとか言いながら再婚したら子供作るのかい!+49
-19
-
230. 匿名 2019/08/26(月) 18:23:43
別れた旦那が独身で子なしなら、彼女の気持ちは違ったんだろうな+92
-2
-
231. 匿名 2019/08/26(月) 18:23:52
>>120
他人の事によくそこまで…
本人?な訳ないよね+34
-9
-
232. 匿名 2019/08/26(月) 18:23:52
>>228
子供欲しいと思ってる妻を思いやってたら離婚には至らなかったんじゃない。+58
-9
-
233. 匿名 2019/08/26(月) 18:23:54
他所に子供作ってダンナから離婚切り出されたなら全然違うけど
これなら相手の幸せ祈ってあげればいいじゃん+37
-12
-
234. 匿名 2019/08/26(月) 18:24:12
離婚するってことは、元夫が再婚することは想定内だから、それが予測できてなかったのだとしたらちょっと考えが甘いと思う。+76
-11
-
235. 匿名 2019/08/26(月) 18:24:21
私がリカさんなら元夫が憎くて丑の刻参りするな。
+21
-27
-
236. 匿名 2019/08/26(月) 18:24:42
え?
この旦那のどこら辺が悪いの?
全面的に投稿者が酷いでしょ。
排卵日だけ狙って自分勝手に振る舞って、こどもほしいから離婚してって…。
それで元旦那がその後にどうしても自由だし。
+20
-39
-
237. 匿名 2019/08/26(月) 18:25:16
同じくらいの年齢でも男は子供作れる確率が高いから
すごく不公平を感じる。
リカさんが子持ちの性格のいい医者とかみつけられたら
後悔は消えるんだろうけど、そんなのいないし。+51
-8
-
238. 匿名 2019/08/26(月) 18:25:18
リカに当たりキツくて笑う。
ガルちゃんのいいサンドバッグだな。
ネットリンチも大概にした方がいいよ。+86
-11
-
239. 匿名 2019/08/26(月) 18:25:19
別に恥さらしではないでしょ。
男性は平日午前2時過ぎに帰宅、土日はもっと遅い、女性は平日午前7時半に家を出て相手は寝てるって。
仕事忙しくて時間合わないなら出来なくてもしょうがないよね。
再婚の人と子供出来たのは時間に余裕が出来たからってのもあると思うよ。前の奥さんは一番仕事が忙しい時でしかも義理の父母が病気して病院通ったり支えてる。流石に恥さらしは酷すぎる。+142
-4
-
240. 匿名 2019/08/26(月) 18:25:33
>>232
まあでも、離婚してほかの人と子供を作る可能性に賭けたいという妻の願いは聞いてくれたし+54
-8
-
241. 匿名 2019/08/26(月) 18:25:43
>>232
でも仕事が激務で応じられないって旦那にも寄り添わないとじゃない?
てかそもそも焦るのが遅過ぎるんだよ
+38
-11
-
242. 匿名 2019/08/26(月) 18:26:19
>>209
妊娠適齢期って男性側は働き盛りだからね。+68
-2
-
243. 匿名 2019/08/26(月) 18:26:19
うん。
ちょっと遅い!
せめて35までに見切りつけなきゃ+22
-8
-
244. 匿名 2019/08/26(月) 18:26:35
レスされる側だから
傷つくのわかる
でも元旦那さんと子供できなかったのは運命だったんだろうなと思う
離婚しなくても元旦那さんとは子供できなかったんじゃないかな
あと自分勝手すぎて無理+77
-9
-
245. 匿名 2019/08/26(月) 18:26:40
>>236
排卵日だけ狙ってって逆に旦那のしたい時に拒否してたなんて情報もないけど。
旦那がしたくなくて極力赤ちゃんの出来そうな日だけ選んで求めたのかもしれないじゃん。+18
-4
-
246. 匿名 2019/08/26(月) 18:27:21
このリカさんって人
不妊症の可能性だってあり得るだろうに
離婚して次を見つけたら
直ぐ妊娠できると思ってたのかね
+58
-12
-
247. 匿名 2019/08/26(月) 18:27:26
>>235
恨みが自分に跳ね返って余計惨めになるだけよ
逆に考えるんだ、ここで考え方を改めて他人に依存せず、過去を許して前を向けば魂のステージがランクアップするよ+10
-2
-
248. 匿名 2019/08/26(月) 18:27:34
>>158
わかる。
私とは五年付き合って別れて
彼女とは半年で結婚した。
理由は、どうであれ
単純に、縁が無かったと思う事で
かなり楽になる。
+92
-3
-
249. 匿名 2019/08/26(月) 18:27:52
>>221
まだ分からんでしょ
子供出来なくても再婚は出来る可能性あるし
その頃には元旦那家は連れ子がグレたり事業が失敗したりという可能性もある
恨みが籠もってる最後の一文だけみたら引くけど
投稿者の流れ見ると
セックスレスで義親介護丸投げだし
そんな有能な旦那とも思えない
+115
-4
-
250. 匿名 2019/08/26(月) 18:28:26
>>161
おめぇー疲れてんとき相手できるのか+25
-17
-
251. 匿名 2019/08/26(月) 18:28:39
元旦那が幸せになる権利はあるよ。リカさんも辛い思いしただろうし幸せになって欲しい。+77
-8
-
252. 匿名 2019/08/26(月) 18:28:49
男は女に比べたら年齢的な問題少なくていいよなあ+24
-5
-
253. 匿名 2019/08/26(月) 18:28:58
男はクズしかいないね
こんな男とは離婚して正解だよ+29
-14
-
254. 匿名 2019/08/26(月) 18:29:20
子供だけがほしいなら
精子貰えばいいじゃんね
妊娠できる体なら
一人で育てればいいじゃん+17
-18
-
255. 匿名 2019/08/26(月) 18:29:34
>>241
人生において子供を産むか産まないか、仕事しなきゃお金は稼げないし、っていう話を2人で詰めて話したのかってもあるよね。
話しを煮詰め上で離婚に至ったのかもしれない。
それは記事には書いてないからこれはリカが悪い!旦那が悪いで語れないよねって。+42
-1
-
256. 匿名 2019/08/26(月) 18:30:01
>>251
リカも元旦那や子供に執着せず幸せになって欲しいね+66
-4
-
257. 匿名 2019/08/26(月) 18:30:29
>>1
なんで「妊娠しなかった」事を「傷つけられた」と捉えるんだろう+415
-40
-
258. 匿名 2019/08/26(月) 18:30:49
レスも不妊治療の対象になるから
どうしても子供をと言うなら
夫に精子だけ何本か提供してもらい凍結して
人工受精や体外受精という手段もあったね。
但し妻だけに負担はかかってしまうけど。+12
-1
-
259. 匿名 2019/08/26(月) 18:31:23
>>255
そういう話を結婚する時にするもんじゃないの?
10年無駄にしたのは自分の浅はかさもあるのに、相手のせいにするのはおかしいって+14
-9
-
260. 匿名 2019/08/26(月) 18:31:46
>>228
逆に全く無かったと思ってるのがすごいわ。+36
-3
-
261. 匿名 2019/08/26(月) 18:32:55
>>252
男性側の年齢が高くても不妊の原因にもなるし、障害児が生まれる可能性も高くなるんだけどなぁ+41
-5
-
262. 匿名 2019/08/26(月) 18:33:41
バカにされるかもしれないけど、私もリカさんと同じような状況になったから半年くらい寝込みを襲い続けて妊娠したよ
そんだけ必死でした+103
-4
-
263. 匿名 2019/08/26(月) 18:34:08
まぁでも元旦那の激務は変わってないわけだし、行きずりのシンママと出来ちゃったから結婚しただけじゃん。
この人ほんとに子供=幸せとしか思ってないんだな。+31
-7
-
264. 匿名 2019/08/26(月) 18:34:17
39歳で離婚して再婚できるっていう思い込み、現状認識が甘かった
独身39歳でも結婚のチャンスがわずかなのに
相手の人柄で結婚したい、じゃなくて子供が欲しいから結婚したいって
いう理由で婚活してる高齢バツイチに寄ってくる男なんていない+73
-5
-
265. 匿名 2019/08/26(月) 18:35:07
子供が欲しいから結婚するとこうなる。
本当なら彼と結婚したいが先であって子供はそのおまけ。+76
-7
-
266. 匿名 2019/08/26(月) 18:35:08
これはりかさんがアホ。本当に子供欲しいなら
次の相手見つけて、妊娠してから離婚すれば良かったのに。
爆笑田中の元嫁みたいにさ。
爆笑田中元嫁の間には子供出来なかったけど
子持ちの山口もえとの間には子供出来たしね。、+38
-14
-
267. 匿名 2019/08/26(月) 18:35:14
何も事を起こさない方が良いこともある。
私ももうやって行けないと別れたが、その後元夫は遺産が手に入り新築の家を購入、外車に乗っている。今の私と来たらあくせく働くばかりで何やってんだろって思う。だましだまし我慢して一緒にいれば良かった。+11
-5
-
268. 匿名 2019/08/26(月) 18:36:04
なんともねえ。いくら忙しくてもお互いもうちょっと思いやりというか意思疎通があれば子供のあるなしに関わらず離婚まではいかなかったのにね。どっちかが一方的に悪いとかではない。そのまま結婚続けてても、もっと早く離婚しとけば別の人との間に子供できたかもしれないって後悔してたと思う。妻の方も次の男の目星もつけずに39歳で別れてもねえ。妊娠より彼氏できる確率の方が低いような気もする。+58
-2
-
269. 匿名 2019/08/26(月) 18:36:44
いつも高齢出産応援しまくってるのに、リカに風当たり強いねw
普通にリカかわいそうだし、縁がなかったんだね、ドンマイという感じだろうに。+43
-5
-
270. 匿名 2019/08/26(月) 18:38:07
男擁護多くて戦慄+53
-11
-
271. 匿名 2019/08/26(月) 18:38:47
正論マンばっか。
正論でなら人を傷つけてもいいわけじゃないからな。+17
-11
-
272. 匿名 2019/08/26(月) 18:38:51
>>261
数%の単位でね
大きな問題はやっぱり母体よ+8
-14
-
273. 匿名 2019/08/26(月) 18:39:02
こういう相性って不思議。
宮崎あおいと元旦那も付き合ってから結婚生活も長かったのに子供出来なくて、別れた後二人共子供出来てるよね!+54
-3
-
274. 匿名 2019/08/26(月) 18:40:06
婚活失敗・45歳独身
会社員だからギリセーフだけど
専業かパートだったら下流老人へ一直線だったね+9
-3
-
275. 匿名 2019/08/26(月) 18:40:45
>>183
私も同意見
毒親育ちなので、血の繋がりが最善とは決して言えないから
もっと外国みたいに、肌の色がちがう子を育てるのも珍しくない世の中になれば良いのに+26
-4
-
276. 匿名 2019/08/26(月) 18:40:57
よくわからんけど、計画なさすぎ。。
ある程度の年齢で、病院行ったりしないと。。
それに39で婚活も。。+20
-4
-
277. 匿名 2019/08/26(月) 18:41:00
>>267
金かいw
そりゃ無理だわ+3
-3
-
278. 匿名 2019/08/26(月) 18:41:20
>>257
これにマイナスしてる人って、妊娠しない事に被害意識持ってるの?+15
-25
-
279. 匿名 2019/08/26(月) 18:42:23
>>266
まあね、でも財産分与受けたのがすごいよね、あの人は。
ま、田中も幸せだからいいんだろうけど。+7
-2
-
280. 匿名 2019/08/26(月) 18:42:41
>>1
この記事読んで「子は授かりもの」って言葉がよくわかった
縁がなかったんだね+454
-9
-
281. 匿名 2019/08/26(月) 18:42:57
それが正しいかどうか、良いか悪いかは置いといて、一所懸命だったんだよ。
周りが見えないってのは愚かだけど、一所懸命だったんだよ。
+22
-2
-
282. 匿名 2019/08/26(月) 18:42:57
相手のせいにしたい気持ちはわかるが、夫婦ならもっと話し合いができたはず。
相手の仕事が忙しいはただの言い訳。
忙しくても夫婦生活はちゃんとしてる人もいる。
もしかしたら元旦那はリカさんに対して愛はなかったのかも。
+1
-14
-
283. 匿名 2019/08/26(月) 18:43:54
>>259
あー、私を傷つけたってワードがモヤってるのね。
多分お互い傷つけてたよ。
リカさんがこの話しをsnsにアップしてたまたまガルちゃんで見たけど、男がsnsにアップしてガルちゃんで記事が上がればたちまち男に非難があったと思うよ。
男のせいにしてる、と言うけど実際にはどちらにも非があったから離婚に至ったんだと思う。
この記事読めばまだ「傷つけた元夫」とあるから心が痛い最中なんだと思う。そこまで叩く必要もないよなって。+29
-6
-
284. 匿名 2019/08/26(月) 18:44:08
自分から旦那さん切り捨てた形だし、それでその後何ー?!子供ができたってー?!って、逆恨みだよね。。それは
その後の人生なんてすっかり旦那さん自身のものじゃん
+45
-16
-
285. 匿名 2019/08/26(月) 18:44:23
>>261
でも実際問題50過ぎて子をもつ男性もチラホラいるけど、50過ぎて子をもつ女性はほぼ0じゃん+53
-2
-
286. 匿名 2019/08/26(月) 18:44:58
>>7
子供いない生活が楽すぎて子供のいる生活になんも憧れない。+451
-77
-
287. 匿名 2019/08/26(月) 18:45:12
30歳のとき2歳年下の男性と結婚して10年セックスレスなら体の相性が悪かったんだよ。
シングルマザーの方が床上手で積極的で相性良かったんだろうね。
体の相性って大事だよ。
私もセックスレス10年だから分かるよ。+21
-4
-
288. 匿名 2019/08/26(月) 18:45:56
>>37
わかる。
恋愛結婚というより、産む時期を逆算して今の彼氏と絶対結婚出産するって感じでことを進めてる人多い。それが悪いことだとは思わないけど、だから出産後不仲になる夫婦が多いんだろうなって思うわ。+231
-6
-
289. 匿名 2019/08/26(月) 18:46:02
全てにおいて先を見据え無さすぎて呆れる。
感情的衝動的なイメージ。+2
-7
-
290. 匿名 2019/08/26(月) 18:46:53
たとえ離婚してすぐ再婚できても子供ができるかどうかはわからないよね。
+18
-1
-
291. 匿名 2019/08/26(月) 18:48:25
>>278
横だけど、元夫とレスじゃなかったら子供が出来なくて離婚したとしても、被害者意識に直結しないからじゃない?
+27
-3
-
292. 匿名 2019/08/26(月) 18:49:47
>>281
一生懸命かな?
結婚前から子供のことちゃんと話し合って、結婚当初から不妊治療なりなんなりやってたら一生懸命だったなと思うけど、投稿者からは無知で直情的な感じしかしない+3
-9
-
293. 匿名 2019/08/26(月) 18:50:34
>>274
目くそ鼻くそだぞ+3
-4
-
294. 匿名 2019/08/26(月) 18:52:12
>>285
そりゃー、男性は出すだけだから高齢でも簡単だけど、女性は腹から出さなきゃいけないからねぇ
母子に危険が及ぶから
高齢者の中絶は多いのよ+9
-8
-
295. 匿名 2019/08/26(月) 18:52:24
>>257
妊活中にタイミング取れないの辛いよ
女の方から迫って、男から「疲れてるから」とかウンザリ顔で断られると、自尊心もボロボロ+168
-8
-
296. 匿名 2019/08/26(月) 18:53:18
皮肉な運命だね+4
-2
-
297. 匿名 2019/08/26(月) 18:55:12
リカさんとはセックスレスなのに
再婚相手とはすぐ子供作るってほんとむかつくわ
リカさん可哀想だわ
人生をめちゃくちゃにしやがって
私がリカさんの旦那に不幸がふりかかるよう呪いをかけておく+23
-16
-
298. 匿名 2019/08/26(月) 18:55:19
そもそもその時点で旦那さんの気持ちがリカさんから離れてたんじゃないのかなと思ってしまう…+9
-4
-
299. 匿名 2019/08/26(月) 18:55:45
>>19
ある意味誠実だよね。
大抵、別の男のあてがあるかすでに妊娠しるかってよくある話し。
とある芸人の元嫁とかね。+327
-4
-
300. 匿名 2019/08/26(月) 18:55:49
>>295
疲れてるときに旦那の誘い断るって女性はよく見るけど、相手の自尊心をそこまで気にかけてる人は少なさそう+76
-5
-
301. 匿名 2019/08/26(月) 18:55:57
10年間何してたん?
その間に一人でも産めばよかったのに+4
-17
-
302. 匿名 2019/08/26(月) 18:56:14
自分と同じように惨めな生活を送ってる筈と思ってた元旦那が
逆転ホームラン打ってたから僻んでるだけw+67
-17
-
303. 匿名 2019/08/26(月) 18:57:17
結局独り身か
疲れている時も身勝手に振る舞い旦那を支える自分自分って自己主張強い女はねえ
旦那大勝利だな+18
-13
-
304. 匿名 2019/08/26(月) 18:57:35
>>94
どこが嘲笑?
当たり前の意見だと思うけど。+70
-18
-
305. 匿名 2019/08/26(月) 18:58:14
年下と結婚したくらいだから気持ちが若いんだろうな
悪い意味で+6
-6
-
306. 匿名 2019/08/26(月) 18:58:38
>>303
イソップ童話みたいだよね+6
-4
-
307. 匿名 2019/08/26(月) 18:58:58
>>302
まぁ、そうだろうね
自分から離婚きりだしたのに元旦那の情報仕入れてるのも同じ女から見てもかなり気持ち悪い+43
-18
-
308. 匿名 2019/08/26(月) 18:59:23
この人
離婚してまで子どもが欲しかったのなら
39歳で再婚相手を探すより
妊活をすれば良かったのに+50
-10
-
309. 匿名 2019/08/26(月) 18:59:30
なんかねじくれてる文章だね。
起承転結で結末の部分だけ前の文章と繋がってない。+2
-2
-
310. 匿名 2019/08/26(月) 19:00:22
私もリカさんと同じ状況だけど離婚してない
40にもなって離婚しても余計苦しくなりそうな気がして怖い
もっと私が稼げる女か宝くじ7億円当たれば、独りの一生を思い描けるんだけどなぁ
情けないかぎりです+47
-2
-
311. 匿名 2019/08/26(月) 19:00:25
読んでて辛くなってきた
彼女が決めたのだから自己責任だけど
やりきれないだろうなぁ+74
-2
-
312. 匿名 2019/08/26(月) 19:01:55
子どもほしいのにセックスレスって妻側のストレス半端ないと思うけど。排卵日伝えたら萎えるってそもそも回数がそれなりにあったらわざわざ伝えないよね。排卵日伝える夫婦は回数が少ない夫婦と思ってるよ。
萎えるだなんだ妻のせいにしてるけど夫側が完全にEDだよね。
+104
-6
-
313. 匿名 2019/08/26(月) 19:02:28
生きるのが下手くそな夫婦だったんだね。似た者同士と言うか…
でも元夫も幸せに生きてる様だし、りかさんも相性の良い相手と出会えれば、子供が居なくても幸せな結婚生活は望めるよね?
もう45なんだし、過去より未来を見た方が良いと思う
+32
-2
-
314. 匿名 2019/08/26(月) 19:03:00
離婚の相談は出来たのに体外受精や人口受精の相談は出来なかったのかしら。+37
-5
-
315. 匿名 2019/08/26(月) 19:03:02
>>310
夫に同情します+8
-22
-
316. 匿名 2019/08/26(月) 19:03:08
まぁでも現実に39歳で子供ほしくて再婚は厳しいよね。子供ほしい男性はどうしてももっと若い女性選ぶから。+60
-3
-
317. 匿名 2019/08/26(月) 19:03:24
ご利用は計画的に。+6
-3
-
318. 匿名 2019/08/26(月) 19:04:05
別に元旦那が幸せかわかんないけどね。
コブツキだから、命がけで子作りして既成事実つくったのかもしれないし。
+57
-3
-
319. 匿名 2019/08/26(月) 19:04:20
>>302
自分はすぐに再婚して子供にも恵まれるんだからね!
39歳ギリギリ30代だし!
元旦那は独身のまま激務してろ!
こう思ってた部分はあるんじゃないかな?
ところが現実は真逆だったわけで
恨む気持ちもわからなくはないけどね+90
-4
-
320. 匿名 2019/08/26(月) 19:05:29
まさか離婚切り出せばもっと向き合ってくれると思ったら離婚承諾されちゃって後戻り出来なくなったとかじゃないよね?それだと哀れすぎる…+35
-3
-
321. 匿名 2019/08/26(月) 19:07:53
>>310
私も一緒だよ
だから、リカさんに同情する反面、凄いなぁと感心もしちゃう
お互い頑張ろうね+42
-3
-
322. 匿名 2019/08/26(月) 19:09:14
うーん、すれ違いって気の毒よね。元の記事を読んだ感想です。+5
-1
-
323. 匿名 2019/08/26(月) 19:10:38
子どもが欲しくて懇願してるのにスルーされて、最後の手段として離婚をチラつかせてもすんなりオッケーされて…だったらかわいそう
元旦那が嫁に飽きてたんでは+48
-4
-
324. 匿名 2019/08/26(月) 19:11:30
>>1
女が苦しいように男だって苦しんでたと思う。自分の子供が欲しいのはわかるし当たり前のことだけど、離婚じゃなく養子縁組の選択だってあったはず。+158
-61
-
325. 匿名 2019/08/26(月) 19:11:33
>>320
それは…哀れすぎる…
本気でないなら絶対口にしてはいけない言葉だよ+15
-3
-
326. 匿名 2019/08/26(月) 19:11:53
バツイチ39歳が婚活に参戦しても無謀なだけだよね
自分なりの勝算はあったんだろうか+59
-4
-
327. 匿名 2019/08/26(月) 19:13:58
>>321
いくじなしに温かいレスありがとうございます
今は仕事を頑張り、注げなかった子供への労力を社会に転じることでどうにか心の均衡を保つ毎日です。
お互い頑張りましょう!+18
-1
-
328. 匿名 2019/08/26(月) 19:14:31
夫は「僕は子どもがいなくてもいいと思っていた。リカがそう言うならしかたがない」と離婚に応じた。
のに、元夫は離婚してすぐバツイチ女性とできちゃった婚!って、おい!!って突っ込みたくなる気持ちも分かる。
元夫も、みんなが思ってるより性格に難がありそうだ。+94
-20
-
329. 匿名 2019/08/26(月) 19:16:53
>>326
本当に凄いよね+9
-1
-
330. 匿名 2019/08/26(月) 19:17:22
>>175
タイミング取ってもらえなかったって書いてるよ
あと不妊治療って男は意外と抵抗ある人多い
男の理想は自分がやりたいときにやって子どもができるっていうパターンらしいよ+66
-2
-
331. 匿名 2019/08/26(月) 19:18:20
女性側に厳しい意見多いけど、私は気の毒だと思ったよ。女性は出産のリミットがあるから焦るのもわかる。+50
-4
-
332. 匿名 2019/08/26(月) 19:19:14
>>181
でもさあ
奥さんも共働き+義親の介護で疲れてたと思うよ
そこまでやってるのにセックスもしてくれないなんて自分って何なの?って思っちゃうと思う+124
-5
-
333. 匿名 2019/08/26(月) 19:19:14
これは難しいよね。子供子供ーって追い詰められる妻を見て夫が引いてしまって逆に子作りしづらくなるとか、ほんとは夫婦仲良くてその上で子供って感じが理想なんだけど、すぐできるもんでもないしタイミングもリミットもあるし、夫婦同じ熱量じゃないと気持ちがズレて本末転倒になることも多いかも。+21
-1
-
334. 匿名 2019/08/26(月) 19:20:07
男は自分が産むわけじゃないから無責任だよ。
主が可哀想。+26
-8
-
335. 匿名 2019/08/26(月) 19:20:24
>>187
夫婦になると不満があっても情も出てくる
そんなに簡単には見切りつけられないよ+27
-3
-
336. 匿名 2019/08/26(月) 19:20:28
うーん、やっぱりどう考えても焦るのが遅過ぎるよ。
+11
-4
-
337. 匿名 2019/08/26(月) 19:21:22
>>335
そんな相手に離婚を突きつけたのはリカの方ですが+17
-9
-
338. 匿名 2019/08/26(月) 19:22:42
>>334
そんなこといったら未婚で産むのがいいのでは?
自分だけ責任を持つことができるよ+6
-3
-
339. 匿名 2019/08/26(月) 19:23:54
いや、結局レスだったってことでしょ。
+14
-0
-
340. 匿名 2019/08/26(月) 19:24:59
>>228
共働きで嫁に親の介護させてセックスにも応じない
こんなん無料の家政婦兼ヘルパーじゃん+104
-4
-
341. 匿名 2019/08/26(月) 19:25:40
>>257
妊娠できなかったというより、拒否されたことに傷ついてるんじゃない?+113
-2
-
342. 匿名 2019/08/26(月) 19:26:04
>>234
それでも自分には子供いらないってセックスすらしてくれなかったのにサクッと子供作ってるのは想定外だと思う+58
-4
-
343. 匿名 2019/08/26(月) 19:26:17
自己中 自分だって彼を傷つけてるのに、そんなだから 幸せになれないんだ!嫌な女+9
-13
-
344. 匿名 2019/08/26(月) 19:26:42
>>191
思い込みすごいなー笑+4
-2
-
345. 匿名 2019/08/26(月) 19:27:17
連れ子もいるんだし、精一杯いい嫁ぶって入り込んできたんじゃないの?
デキ婚に持ち込んだのかもしれないし。経産婦だから、できやすかったのかもしれないし。
ただ、主の元旦那が、そういうゴリ押し系の女性のほうが好みだった可能性もあるが。+31
-2
-
346. 匿名 2019/08/26(月) 19:27:24
>>236
せめて排卵日だけでもお願いすることが自分勝手かな?
この奥さんは自分も働いてるし旦那の親の面倒まで見てて妻としての役割は果たしてるのに+72
-3
-
347. 匿名 2019/08/26(月) 19:28:31
>>1
旦那の生活に合わせれば良かったじゃん。そしたら彼女も子どもはできたかもしれない。自分の要望は通したい、でも自分の生活は変えたくない。上手くいかない事を全て相手のせいにしてるのが、この人の不幸の原因だよ。+381
-36
-
348. 匿名 2019/08/26(月) 19:29:48
>>257
セックス拒否され続けたら傷つくよ+113
-1
-
349. 匿名 2019/08/26(月) 19:29:51
>>334
主は関係ない。+3
-2
-
350. 匿名 2019/08/26(月) 19:31:55
>>11
子ども出来たら出来たで ワンオペに耐えきれず離婚してただろうね+219
-7
-
351. 匿名 2019/08/26(月) 19:31:57
>>1 叩かれる理由がわからない。夫がわのレスで子作りも真面目に考えず、妊娠可能期間を無駄にされたら、レス旦那と離婚して、いちかばちかかけてみようと思って普通だよ
子供がほしいという気持ちにもこたえてくれず、真面目に考えずレスだからめんどくさいって子供はいなくてもいいとかいって真面目に取り合いもしないんだもん
+511
-41
-
352. 匿名 2019/08/26(月) 19:33:50
旦那と一緒にいることより子供を望んだのなら仕方ないよね。
てか10年出来なかったのに不妊治療すらしてなかったのかな?
普通なら3年出来なきゃ病院行くけどね。
39歳から婚活してすぐに結婚出来るだろうって自信があったのもすごい。+8
-11
-
353. 匿名 2019/08/26(月) 19:36:38
女に冷たいのは女。最低なトピ。+48
-15
-
354. 匿名 2019/08/26(月) 19:37:28
長かった春みたいなもんだね
付き合って長い女にはもう性欲わかず、レスで子供はいらないとかいう。
新しい女になると最初は性欲わくから子供ができる。
若いときや男の仕事が安定してないときに付き合うと、経済的に安定するまで結婚や子作りが待たされて、長く付き合う内にレスになり作りようない
別れた後、後悔もあるし、新しい女は新鮮だからすぐ子供ができて結婚+65
-3
-
355. 匿名 2019/08/26(月) 19:37:30
リカさんが結論を出したのが遅かったっていうのはあるけど、旦那が仕事でヒーヒーななか病気の義両親の面倒見てたりしてそれどころじゃなかったんでしょ。
好きで結婚した相手がそんな状況だったら、じゃあ私もリミットがあるから離婚で!ってすっぱり切り捨てられないよね。。
結局離婚を切り出したのはリカさんだからその後の夫のことは責められないけど、リカさんも素敵なパートナーを見つけて幸せになってほしいよ。+77
-3
-
356. 匿名 2019/08/26(月) 19:38:14
自分の都合で別れたくせに
別れた旦那の不幸を願うような性格ではね
婚活がうまくいかなかったのも頷ける+14
-23
-
357. 匿名 2019/08/26(月) 19:39:07
子供の事は早めに向き合った方が良いね。
うちは結婚12年のアラフォーだけど、私が35の時に話し合ったわ。子供いるのかいらないのかって。
私は特に子供いらなかったんだけど、もし夫が本当は子供欲しいなら別れて別の人とやり直す方が良いかもしれないし、それで私が一人で生きていく事になるなら30代のうちにやり直したかったから。
結果子供はいらないってなって、不妊治療もしてない。
話し合うまではこの先どうするのかって不安からイライラすることも多かったから夫の仲もイマイチだった。今の方がずっと仲が良い。+39
-1
-
358. 匿名 2019/08/26(月) 19:39:22
なんでこの人が叩かれてるの?
この女性は子供が欲しかったけど、夫側のレスでずっとできなかったから離婚したんでしょ
+61
-14
-
359. 匿名 2019/08/26(月) 19:40:32
女→妊娠の事しか頭に無く、旦那が店で疲れてる事は無視。
男→仕事が忙しく、妻が妊娠したい気持ちは無視。
お互い、自分の事でいっぱいいっぱいで、相手への思いやり0だから、離婚して良かったと思う。+41
-17
-
360. 匿名 2019/08/26(月) 19:42:08
結局、彼と縁があったのはその後妻さんだということ。+44
-5
-
361. 匿名 2019/08/26(月) 19:43:50
>>21
レスだって書いてあるよ+290
-9
-
362. 匿名 2019/08/26(月) 19:44:40
男は子作りの為だけのセックスって重荷だよね。
セックスレスを話し合うとかも。
10年間頑張って出来なかった、レスを解消したいのか、子供が欲しいのか、分けて話し合えば良かったのに。
それを、離婚って持っていけば離婚かなーってなるだろうね。+10
-7
-
363. 匿名 2019/08/26(月) 19:45:09
>>353
20代の女が結婚して子供産んだら「すぐ離婚しそうw」
「お金ない子供が産む」「無計画」とか言いたい放題なのにね。
完璧な人生の計画立てて実行できない人の方が圧倒的に多いのに叩き過ぎ。
その思想が後に自分の首を絞めないといいねって思う。+40
-1
-
364. 匿名 2019/08/26(月) 19:46:35
>>353
どんな顔して正義振りかざして叩いてんのか 笑えるよね+27
-4
-
365. 匿名 2019/08/26(月) 19:47:55
女性だけが悪いわけではない。元夫も元妻に対しての思いやりが感じられないし、そういう点では離婚して良かったと思う。
ただ離婚後の見通しが甘かったのは事実。
39歳のバツイチ女性と子供作る為に結婚する男性はほとんどいないと思う。
この女性を愛して結婚してくれる人はいるかもしれないけど子供が結婚の目的の男性はもっと若い女性を選ぶ。
この女性の状況で子供が欲しいなら、夫と話し合って体外受精が一番の早道だったと思う。+62
-2
-
366. 匿名 2019/08/26(月) 19:48:57
>>363
24歳以上の社会的身分のしっかりした社会人なら20代でもそんなこと言われないよ+8
-3
-
367. 匿名 2019/08/26(月) 19:53:16
>>341
そうそう、もっと妻の気持ちに寄り添ってくれてたら子供できなくても離婚しなかったと思う。離婚切り出したのも意地というか、ここまで私は追い詰められてるのにあなたはイマイチわかってない!っていう気持ちからだったのかも。仮に子供できてたとしてもうまくいかなかった気もする。+68
-4
-
368. 匿名 2019/08/26(月) 19:53:32
上手くいかない時に、自分じゃなくて相手や社会、時代のせいにする大人増えたよね。
20代のうちに学歴つんで資格とって安定した職を得て結婚して子ども産んでなんて無理!!って鼻息荒く言う人いるけど、出来てる人は出来てるんだよ。やっぱり何かしら自分の過去の行いのせいで今があるという現実を見るべき。
この人も、35くらいで離婚するとか、もっと早く結婚しておくとか、ちゃんと考えておけばよかったんじゃないの?+7
-10
-
369. 匿名 2019/08/26(月) 19:55:33
10年も我慢して39ならそのまま一緒にいれば良かったのに、、
後、五年早ければまだどうにかなったかも
判断が遅すぎた
+24
-2
-
370. 匿名 2019/08/26(月) 19:55:46
高齢で初産は出産ヤメタ方がいいよ…色々ね+11
-8
-
371. 匿名 2019/08/26(月) 19:57:57
>>93
子供がいる人にはいる人の悩み。いない人にはいない人の悩みがありますよね。
+227
-3
-
372. 匿名 2019/08/26(月) 20:00:13
元旦那は、子ども自体が欲しくなかったんじゃなくて、元妻とはヤル気にもならなかったし子どもも作りたいと思わなかったってことだよ!察しの悪い女だなぁーー+5
-13
-
373. 匿名 2019/08/26(月) 20:00:20
子どもを諦めろとは言わんけど、どうせまだ自分も頑張ればできる!っていう過剰な自信があったのかなあと思う。
高齢で子作りするってことは大変なのに、当たり前に妊娠できると思っている人が多すぎる。+19
-2
-
374. 匿名 2019/08/26(月) 20:02:12
>>366
デキ婚とか学生婚のこと指してるんだと思うよ。+7
-2
-
375. 匿名 2019/08/26(月) 20:02:24
>>9
本人は最初から子供が欲しかったみたいよ
でもタイミングが悪くてお互いの生活のリズムがすれ違いになった
欲しいと言っていたのに夫は「子供がいなくても良い」って考えてた
夫がイマイチ妻の気持ちを理解してなかったんだろうな
妻は妻で夫に気を使ってしっかり話し合いが出来なかったんじゃないかな
しかも離婚後あっさりと子供が出来たと聞いたらもう何とも言えない後悔や感情が色々と涌き出てくるだろうし…
+256
-6
-
376. 匿名 2019/08/26(月) 20:03:13
>>338
自分が病気しないと、病人の気持ちがわかない人がいるでしょう。
それと同じ意味で、当事者(妊娠する女性)じゃない人は、無責任(楽観的)だなと、周りの妊活者を見てて思った。+10
-4
-
377. 匿名 2019/08/26(月) 20:03:53
>>370
私もそう思います。
若い人よりも金がとか、キャリアがーとか言うけど実際問題、若い人よりもリスクが格段に違うし体力もないのに高齢でどうしても初産って人があとを絶たなくて大丈夫か?と思ってしまう。
金はそこまで貧乏じゃなければ育てられるし仕事のキャリアがあっても子育てしたらそんなの意味ないし。
高齢出産するほうが色々大変ですよね。+13
-4
-
378. 匿名 2019/08/26(月) 20:03:56
子供いて離婚するのも、レスで離婚するのも、なんかどっちも辛いね。
+9
-1
-
379. 匿名 2019/08/26(月) 20:05:24
>>374
20代の女が結婚して子供産んだら
って書いてあるからね
デキ婚は対象外だし、学生婚にしては対象年齢広すぎ~+8
-1
-
380. 匿名 2019/08/26(月) 20:07:03
39で離婚して、相手が見つかると思うことが謎+22
-6
-
381. 匿名 2019/08/26(月) 20:08:36
>>21
気持ちがすれ違いの時ってどっちが原因かはわからないよ。別れてお互い子供できてる夫婦いっぱいいるし。不思議だよね。+236
-6
-
382. 匿名 2019/08/26(月) 20:09:53
>>375
そこで気を使って話せなかったなら元妻が悪いよ
そんなの気を使ってるとは言わない
子供が欲しい熱量として元嫁の方が強いんだから、具体的な検査や対策を提示して分かり合えないならそこで離婚しとけばよかったのに
言葉を飲み込んで我慢してても、相手には受領としか受け取ってもらえない
30過ぎて子供欲しかったらすぐに行動しないといけないのは常識だと思ってたよ+26
-23
-
383. 匿名 2019/08/26(月) 20:10:25
>>1
日本昔話みたいなオチだ…+58
-4
-
384. 匿名 2019/08/26(月) 20:13:07
>>45
最後にどうなるかは分からないけどね。
子供すぐできたときは周りは幸せだね~良かったね~ってなるけど繁華街の飲食店にいるなら奥さんは店手伝いながらワンオペだし連れ子と仲良くできるかも分からないし微妙だね。逆に別れて結婚相手いないって言ってるけどパートナーは今後見つかるかもしれないし職を失っていないから自分のためにお金も時間も使える。+150
-4
-
385. 匿名 2019/08/26(月) 20:13:20
>>372
そうだったら旦那の頭もかなり悪いよ。やりたくもない子供も欲しいと思えない女を40手前まで親の世話やかせる為に飼い殺しにしてたことになる。
それなら早く旦那から離婚すれば良かったんだよ。+14
-3
-
386. 匿名 2019/08/26(月) 20:13:22
まぁ、いまがすべてだよね。
彼女は実際今の自分を不幸と思ってるから不幸だし。結果論だけど、自分がいま幸せと思うしかないよ離婚を選んだのは自分だし。+16
-2
-
387. 匿名 2019/08/26(月) 20:13:54
39歳で婚活して結婚、さらに妊娠できると思ってたのがすごい。
よっぽど美人か金持ちじゃないと可能性低いよ。
リカさんのように両方失うのが目に見えるから、私なら子供を諦めて離婚しない。+20
-4
-
388. 匿名 2019/08/26(月) 20:13:56
こんな男と子供を作らなくて良かったよ。
子持ちに手を出す男嫌い。+11
-11
-
389. 匿名 2019/08/26(月) 20:15:20
新しい嫁とはヤル気が起きたのね…まぁなんか…元嫁可哀想ではあるな。女として。+20
-2
-
390. 匿名 2019/08/26(月) 20:16:16
女性ってこういことがあるから悲しいよね
男性は遅くても子供出来るけど、女性はそうはいかないもんね…+20
-1
-
391. 匿名 2019/08/26(月) 20:16:28
>>82
シングルマザーですでに子供いるからあなたの子供~とかガツガツしてなかったんじゃ❓あと子育てしてたら現実知ってるからお花畑になってなくてとか。+55
-7
-
392. 匿名 2019/08/26(月) 20:17:13
この男も離婚されて始めて余裕のある生活をしようと思ったのかもしれないね。
ただ単にお互いタイミングが悪かったとしか言えない。
向こうとすれば一生懸命働いてただけなのにって気持ちだろうし。
+24
-1
-
393. 匿名 2019/08/26(月) 20:17:23
読んだけどメチャクチャ気の毒な話じゃん
子供ほしいとわかってるのに何で協力しないんだ?+30
-11
-
394. 匿名 2019/08/26(月) 20:18:17
人の気持ちなんて変わるんだから元夫が再婚相手と子供作ったって想定内
元々かみ合わない二人だったんだろうから、子供いてもいつか離婚してると思う
+17
-3
-
395. 匿名 2019/08/26(月) 20:19:22
もう少し早くに離婚すればって声もあるけど、きっと「あと少ししたら状況が変わって妊娠できるかも!」って毎回思ってたのかもしれないね。
で、気付いたら10年も経ってしまったとか。
そういう気持ちはわからなくもないわ。すぐに決断できるものでもないしな。不妊治療だとしても夫の協力なしには出来ないし。+30
-1
-
396. 匿名 2019/08/26(月) 20:19:37
私も結婚したときからレスだったけど涙ながらに訴えて結局病院通って子供できた
病院に行くのは抵抗あったのかな?+3
-2
-
397. 匿名 2019/08/26(月) 20:22:10
>>103
会社でシングルマザーと再婚して子供生んだ人いるけど血の繋がった子ができるとふと連れ子の事を「こいつと俺は血が繋がってない別の男の子供なんだよな」ってふと思うって言ってた。人として連れ子と相性良かったり懐広い人とかお金に困ってない人とかは別かもしれないけど…
そして連れ子の方も同じことを思っていて一番傷つくのは連れ子。+61
-3
-
398. 匿名 2019/08/26(月) 20:22:18
>>393
夫側が子作りの為だけのセックスに嫌悪があったから。+11
-3
-
399. 匿名 2019/08/26(月) 20:23:36
>>1
排卵日にセックスする頃には、妊娠率は既に落ちてるわよ。
確実に妊娠率を上げるには、排卵日の2日〜3日前にセックス。以降、排卵予定日まで1日おきにセックス。
+164
-12
-
400. 匿名 2019/08/26(月) 20:23:39
>>388
子持ちに手を出すって…ww
子持ち女性には救世主だと思うよ+14
-6
-
401. 匿名 2019/08/26(月) 20:24:08
普通のサラリーマン家庭で育って、自分も土日休みの会社員やってる人は
こういう個人の飲食店の人とはぜーったいに合わないと思うわ。
りかさんなんて特に真面目そうなかたいかんじするし
再婚相手のほうが、たくましいし
水商売経験ありそうな辺り、合いそう。+35
-1
-
402. 匿名 2019/08/26(月) 20:26:27
>>351
本当に本当に同意!
はじめサラッと読んだけど、冷たいコメントばかりでやるせなかった。
子供を切望する気持ち、それに翻弄される事に痛いほど共感してしまう。
この方にも穏やかな幸せが訪れてるといいな。+216
-27
-
403. 匿名 2019/08/26(月) 20:28:44
何でちゃんと話し合いしないんだろ?
旦那が子供いらないって話なら仕方ないけど、できないんだったら、私ならまず病院行ったり旦那に相談するけど。
+10
-6
-
404. 匿名 2019/08/26(月) 20:28:46
まぁ、時期が悪かったね。
両親の介護も終わり、店も起動に乗り時間の余裕ができた、新しい嫁には欲情する、子連れだから子作りにプレッシャーなかったって条件が揃ってたり、前の結婚生活を反省して仕事だけじゃなくてプライベートも大事に相手を思いやりながら生活していたら自然と出来ちゃったんだよ。+49
-1
-
405. 匿名 2019/08/26(月) 20:30:06
旦那の再婚相手は妊娠力があるんだよ。
リカさんはそのまま妊活していてもできたかどうかなんてわからないのに後悔だなんて。
次の相手が見つかると思った事もすごいけど、せめて相手を見つけてから離婚すればよかったのに。+37
-6
-
406. 匿名 2019/08/26(月) 20:30:30
私も不妊治療で貴重な10年無駄にしたような気持ちになったけど、やりたくてやったことだし、なんとかやれる環境であったことにも感謝。
やりたいのにやらないでいたら、その時の後悔は凄かったろうから。最初から予測はしてたけど、やるだけやってダメだった今、気持ちは意外と前を向けています。私の子孫がいようといまいと、遺伝子なんて元辿ればひとりの人間だとか。大して変わらん!と思うことにしました。検討もしないで10年過ごしてしまったのかな?その情報がなかったのなら、本当にお気の毒なことです。+13
-0
-
407. 匿名 2019/08/26(月) 20:31:39
>>376
人にもよると思いますが少なからずそういう人っていますよね…当事者にしか分からないよなあって思います。
知る努力をしたとしても、当事者のことはそんな簡単にわからないと思う。だからどうしても当事者以外は楽観的だなあと思うことが私も多いです。+9
-1
-
408. 匿名 2019/08/26(月) 20:33:34
夫がクソじゃん。
夫への愛情もあるからレスだけで離婚って難しい。
明日はあるかもって期待するし。
そして夫疲れた疲れた言ってるけど、正社員の妻へのフォローはしてなかったように感じる。
妻の誘いを断るなら一度くらいしっかり話し合えばよかったのに…この夫もひどいよ。
バツイチのシンママにひっかかってすぐ子供ができる辺り引くわ。+38
-18
-
409. 匿名 2019/08/26(月) 20:33:40
>>397
なんとかして、そばにいる訳でもない相手に奴はこうだから実は不幸な筈、うまくいく訳ない、実は大変な筈だ!不幸になってるに決まってる!将来苦労する、子供は苦しいに決まってるとか勝手に妄想して愚痴って呪って、自分を保とうとしている人って自身が病んでく人多い。
そうじて、見えもしない他人の事について想像して決めつけて、終わらない嫉妬と僻みで自分の幸せを築きあげていくことを忘れてしまい底無し沼にはまってる。+6
-6
-
410. 匿名 2019/08/26(月) 20:33:59
子供ほしいだけならそこらへんの男に中に出してもらえばよかったんじゃない?
仕事してるんだし育てられるじゃん
べつに夫が欲しいわけじゃなさそうだし+12
-14
-
411. 匿名 2019/08/26(月) 20:35:00
>>395
いきなり相手に離婚を言い出さずに、もう少し若い頃にきちんと話し合いをすればよかったのに。
子供が欲しい気持ちを理解してくれてるはずって思わずにさ。
きちんと真面目に泣きながらでも、子供がどうしてもほしい、不妊治療をしたい、女にはリミットがある、離婚も視野に考えてるって。
プレゼンするように妊娠率低下の資料も見せつつ。
遅くとも35、36歳にはした方が良かったと思う。+40
-5
-
412. 匿名 2019/08/26(月) 20:35:12
>>408
そーだよ。バツイチシンママとはセックスできるんじゃんね。+20
-9
-
413. 匿名 2019/08/26(月) 20:35:38
>>251
私の友達で似たようなパターンがあったよ、友達が子供子供いってて子作りしてたけど出来なくて激務中の旦那が嫌気がさして浮気
してって感じだったけど別れたあと男の方はすぐ再婚して子供を授かった。
友達の方はそれがショックで荒れていたけど仕事が凄く好きで物凄い仕事を頑張っていて10年くらいで再婚してすぐ子供に恵まれて幸せに暮らしてる。
それでも今回のケースは39歳で別れてるから遅かったかもしれないね…友達は20代後半で結婚して3年くらいで別れたから。+27
-1
-
414. 匿名 2019/08/26(月) 20:37:38
私は婚カツにとんでもなく苦労した末に31で結婚出来た身だから、相手の目処も立ってないのに39で再婚狙いで離婚しようなんて微塵も考えないわ。子供欲しいのに10年ろくに妊活しないとか、あっさり離婚するとか、人生苦労なくして結婚しちゃったんだろうなーって思う。+17
-8
-
415. 匿名 2019/08/26(月) 20:40:30
不妊、自然に出来ないのってそれはそれで理由があるんだと思う。この方はちょっと性格に難ありに見えるし。+9
-13
-
416. 匿名 2019/08/26(月) 20:41:13
子供いるいらんは、結婚前に話し合うべき。
閉経前にやっぱりいるんだったのにぃ、
ひどいわぁ、はちゃうやろ。
+11
-7
-
417. 匿名 2019/08/26(月) 20:41:43
>>414
これを改善すれば間違いなく幸せになれる、欲しい物が手に入る、何かの責任にしてそれを排除し新しい道にいけば間違いなく望む物が手に入ると自分の中で確証がその時はあったんじゃないかな?
ただそれでまさか後悔するとは露知らず。立ち直らないと先に進めなさそう。+7
-2
-
418. 匿名 2019/08/26(月) 20:42:00
>>8
リカさんの一方的な思い上がりかなって、、
どっちもどっち
あと疲れてるところ迫るのもダメだと思う+82
-20
-
419. 匿名 2019/08/26(月) 20:42:28
この手の話の大半は、もっと話し合えよで済んでしまう。結婚したんでしょ?夫婦でしょ?家族でしょ?+10
-5
-
420. 匿名 2019/08/26(月) 20:42:51
>>9
子どもいなくてもいいと思ってたって書いてある。
+9
-12
-
421. 匿名 2019/08/26(月) 20:43:39
シンママには自己責任なのに、この女性の離婚は自己責任ではないに闇を感じる。+20
-6
-
422. 匿名 2019/08/26(月) 20:43:39
>>382
だから後悔とかあるんじゃないの?
後からとか他人からなら何とでも言えるけど難しいことってあるじゃん
この妻が被害者とは思わないけど自業自得とまでは思わないし生きてると上手くいかないことってあるなぁと読んでて思った+41
-1
-
423. 匿名 2019/08/26(月) 20:44:09
>>413
違うと思ったらさっさと別れるのが正解なのかな。
結婚ってそういうものじゃないと思ってたけど、色々な選択をしやすい世の中になれば苦しむ人は減るのかな。
お友達幸せそうで良かったですね。+15
-1
-
424. 匿名 2019/08/26(月) 20:44:29
うちは話し合ったらインポになったよw+24
-1
-
425. 匿名 2019/08/26(月) 20:45:22
子持ち女性ともしかしてデキ婚なら、
それは貴方の精子かな??????
もしやり手シンママなら、何があってもおかしくないよー。+12
-1
-
426. 匿名 2019/08/26(月) 20:45:34
元記事全部読んだけど、ちょっと頑なな人っぽいね
男性から見た時に可愛げみたいな部分があんまりないからレスになったのかな?
どんなに仕事が忙しくて激務でもしっかり子供できる夫婦の方が多いんだし、忙しくてSEXできないなんてことは男にはありえないと思う
きっと、疲れて忙しい時でも触れ合いたい接触したいと思われるような女性じゃなかったんだろう
辛いけど縁がなかったんだよ+16
-8
-
427. 匿名 2019/08/26(月) 20:45:38
私ならとりあえず次の目星はつけてから離婚するなあ。ヤリはしなくても。姑息だけど綺麗事なんか言ってらんないし。
そんな博打みたいな離婚はしない。+13
-4
-
428. 匿名 2019/08/26(月) 20:46:01
30越えての結婚ってやっぱりリスクあるよね
35歳までに出産となったら旦那と合わないなぁと感じてもまた新しく探すとなったら見つからない可能性もあるし+10
-1
-
429. 匿名 2019/08/26(月) 20:46:26
不倫でもしちゃえばよかったのに
淡白男が悪い+20
-6
-
430. 匿名 2019/08/26(月) 20:46:33
>>423
子供の話しは出来婚と違ってそこ難しいなと思う。
結婚したらすぐ話し合わないとね。+10
-1
-
431. 匿名 2019/08/26(月) 20:46:38
>>424
余計な事言わない方がいい。男は笑えるくらい繊細。+7
-3
-
432. 匿名 2019/08/26(月) 20:47:28
>>39
でも、、何か胸がつまるな。子どもが欲しいって本能みたいなものだし。レスって相手を恨むようになるんだよね、こじらせると。39才の年齢と旦那への恨みと新しい奥さんへの嫉妬で辛いと思う。
自分は何も残らない訳だし。
この人も旦那さんとの子どもが欲しかったんだよ最初は。
私は再婚できる気もしなかったから不妊治療に連れていったよ。旦那を。お願いして作ってもらった。
この人もお願いしたんだよね。。
旦那も何故向きあってくれなかったんだろうね。
荒れるぐらいなら協力してくれてもよかったのにね。+329
-14
-
433. 匿名 2019/08/26(月) 20:47:59
>>429
最悪だわ、外国人がやってそうな手口だし。托卵擁護かよ、すくなくとも旦那は不倫してないよ。
+6
-7
-
434. 匿名 2019/08/26(月) 20:49:13
子ども欲しいばっかりで旦那さんの気持ちに寄り添ってなかったんじゃない。激務だとわかってたら…もう少し癒してあげたらよかったのにね。+7
-14
-
435. 匿名 2019/08/26(月) 20:49:22
>>432
嫉妬してなにかよい物が産まれるならいいけど、犯罪や病気に繋がる可能性もあるから恐い。+19
-12
-
436. 匿名 2019/08/26(月) 20:50:51
このリカサンって人の後悔は『離婚しなければ旦那との子供を設けていたかも』ってとこでしょ。
それは後悔というよりタラレバなんだよ。
子供は授かり物とはよく言った話しでね、こうやって呪縛が解けたり相手が変わるとすぐに妊娠したりするのよ。
遺伝子レベルで相性が合う合わないってのがあってね。
旦那との子、自分が絶対妊娠!って縛られた価値観だから結局離婚に至ったわけ。まぁ、子供を授かったとしても離婚はしてるよ。
子供が欲しいければ里子でも迎え入れたら良かったのに。
離婚話しを持ち出せば子作りに積極的になるはずって見込み違いしたのかね。+6
-8
-
437. 匿名 2019/08/26(月) 20:53:23
>>431
話し合ってもダメ、話し合わなくてもダメってどうすればいいのかね?+20
-1
-
438. 匿名 2019/08/26(月) 20:53:53
のんびり屋の私も不妊で30で結婚したけど、さすがに35で子供出来なくて焦り始めたよ。
それから妊活して37で流産、38で子供産んだけど死産だった。
39でまた妊娠。40でやっと我が子を腕にだけた。
妊娠して子供産むの奇跡。
もう少し早く妊活初めて欲しかったな。
前の旦那さんと39で子作りすりゃよかったじゃん。+12
-4
-
439. 匿名 2019/08/26(月) 20:56:28
人は過去には戻れないよ、そうだったかも!っていま現在ないことに不満いっても仕方ないない、幻の今を想像して楽しいのかと。
元旦那さんは不倫した訳でもなくこの人の離婚に応じたしこの女性も離婚したら幸せになる筈と考えたんだから嫉妬してないで幸せになる道を歩むべき。
元旦那は捨てる神あればひろう神ありな状態になっただけ。+10
-1
-
440. 匿名 2019/08/26(月) 20:59:18
>>431
ありえない。結婚してはやくから子供についてはさっさと話して、なっとくいかないなら見切るべき。+4
-2
-
441. 匿名 2019/08/26(月) 20:59:31
りかさんの悔しい気持ちわかるな。
でももう忘れて新しい出会いを探して欲しい。
幸せになって欲しい。
私の知り合いは、50手前でサークルで知り合った人と結婚したし、40代で再婚で生き別れた人同士で結婚した人もいる。+26
-0
-
442. 匿名 2019/08/26(月) 21:00:20
>>382
夫婦で生活するって会社で仕事するようにはなかなかいかないもんだよ+31
-2
-
443. 匿名 2019/08/26(月) 21:00:52
>>436
相性があるのは仕方ないし、離婚してなくともできなかった可能性が高い気もする。
でも真面目な人で離婚話を脅しにせっつく事が出来なかったからこうなってると思った。
かけひきとか出来ない人や相手ばかり慮る人っているじゃん。
そういう人が割りを食うのをみるとやるせないよ。+7
-1
-
444. 匿名 2019/08/26(月) 21:02:48
申し訳ないけど10年間1度も妊娠しなかったなら
りかさんに問題あったんだと思うけどなー
てか、39で諦めないのも凄いなー…
産んでも大変だと思うけど…
+5
-16
-
445. 匿名 2019/08/26(月) 21:03:53
始めから子供欲しいって言っていたのにしっかり向き合ってくれず、
離婚切り出したら子供いなくてもよかったと言われる。
別れたらあんなに疲れた忙しいって言ってたくせに新しい女と付き合ってすぐ子供作ってる。
時間作ろうと思えば作れたのか。
義理親の介護もしていたのに…妻として、女としてのプライドズタズタ。
結婚時も惨めだっただろうけれど、
再婚して子供がすぐできたって聞いてとどめの一撃を刺されたね。+37
-1
-
446. 匿名 2019/08/26(月) 21:05:51
全文読んだけどタイミングも縁も相性も合わなかったんじゃないかな
可哀想だけど旦那だけが悪いわけではなくない?+10
-8
-
447. 匿名 2019/08/26(月) 21:06:03
>>443
割りを食うって言うけども。だったら離婚しなけりゃ良かった話しじゃん。
離婚までして、再婚相手との子供を〜って高望みしたからでしょ。
目の前にある旦那を愛せなかったし(旦那も愛がなかった)離婚して新たな出会いに淡い期待か、必ず再婚できると自信があったのを、へし折られた気分になったから『後悔』しているだけ。
もし、りかさんがスムーズに再婚できて子供出来て、別れた旦那も再婚したなんて風の噂で聞いたとしても『お互い別れて良かったね』で終わる話し。+13
-6
-
448. 匿名 2019/08/26(月) 21:07:36
この旦那さんも幸せかどうかわからないけどね。
連れ子と我が子の問題は、かなり大変な問題だし。
経済的にも、2人もこの年からって経済的にきつそう。
1人は自分の子供じゃないし、きついんじゃないかなあー。
シンママにうまいこと捕まえられたってかんじ。+32
-5
-
449. 匿名 2019/08/26(月) 21:07:51
39とか遅すぎる
39の女がすぐ結婚出来るわけないしそこから治療して妊娠出産とか無理ゲー+8
-2
-
450. 匿名 2019/08/26(月) 21:09:08
元記事読んだ。タイミングが合わなかった。強いて言うなら夫が親のお店に入ったばかりの頃は忙しいのは解る。半年後ぐらいに頑張るか?旦那さんの親御さんに配慮してもらって早く帰れるようにしてもらえば良かったのかな?ぐらい。
それ意外、隙ないね。旦那さんの親が体調崩してお見舞いや看病してるし。年末・お正月に手伝いにいったら居場所なし。これは解るよ。繁忙期に普段仕事に入ってない人に来られても教えてあげれないし物の場所も知らないし邪魔になってしまう。
かといって仕事辞めるのも。自営業が上手くいかなかったときのリスク分散になるもんね。土日にお店を手伝えば良かったのかな(>_<)忙しい時じゃなきゃ教えてもらえるしね。
+22
-1
-
451. 匿名 2019/08/26(月) 21:09:33
お互いが納得してる子なし夫婦は幸せそうだよね
+45
-1
-
452. 匿名 2019/08/26(月) 21:09:34
傷つけられたけど、結果としてこんな自分勝手な女と別れられて再婚して幸せならこの旦那さん良かったねって思った
+14
-17
-
453. 匿名 2019/08/26(月) 21:09:56
>>437
今日は大丈夫と言ってこっそり。。倫理に反する?
実家金持ちなら最悪離婚しても育てられるし。実際生まれたらかわいがる男もいるし。熱望してたのに全く手伝わない、もいるがw+0
-1
-
454. 匿名 2019/08/26(月) 21:10:44
>>448
そりゃそうでしょ。いきなり二人の子供抱えて、更に仕事仕事仕事だよ。
りかさんと夫婦二人でいた方がやっぱり幸せだったかもって一瞬でもよぎる時はあるさ。+42
-1
-
455. 匿名 2019/08/26(月) 21:11:38
45か。。今から相手見つかれば頑張れば産めるかも。初産だと厳しいかな。。経験からしてもおすすめなんてしないけど、47くらいまではいる。+5
-8
-
456. 匿名 2019/08/26(月) 21:11:58
可哀想だ。義両親の入院の世話とか自宅療養とか結婚のしんどい部分だけ負わされて女としての幸せは貰えなかったんだ。10年は無駄だったと言う気持ちもわかる。+38
-8
-
457. 匿名 2019/08/26(月) 21:12:08
性教育の徹底て必要じゃない?
学生のうちの望まない妊娠や病気はあたり前として、
生物的に妊娠に適した年齢や、女性の体感時間が男性より三倍も早い事(子供を持てるリミット所以)をもっとみんな教育課程で知って大人になれば、女性の後悔や男性の無理解を減らせないかな?
学歴も大事だしお金を稼ぐ事も大事だけど、選択肢を知る事がまず大事だと思う。+19
-1
-
458. 匿名 2019/08/26(月) 21:12:41
>>288
ここのトピ見てても思うけど、計算してなかった女が悪い!自業自得!みたいなコメすごい多いよね。+40
-11
-
459. 匿名 2019/08/26(月) 21:13:25
まあ縁がなかったと。子供は無理でも再婚はできそう。会社の上司は46で見合い結婚したよ。でかい家に猫と暮らしてる。+14
-0
-
460. 匿名 2019/08/26(月) 21:15:16
>>53
お子さん可哀想。
私が立派に育ててあげるからください+28
-31
-
461. 匿名 2019/08/26(月) 21:15:31
>>50
ほんとそれ!
2歳年上の同居してる家族より、同級生の女の人に対しての方が…ね+50
-21
-
462. 匿名 2019/08/26(月) 21:15:39
>>288
出産後不仲になる夫婦もいるだろうしネットだと愚痴が目立つだけ。実際は幸せ家族も普通にいる。幸せな人は特に書かないし。+24
-3
-
463. 匿名 2019/08/26(月) 21:16:16
>>454
ごめん病的だなと思った。
いまはもう他人について妄想して想像して決めつけて、最後にはわたしといた方が幸せ、相手も一瞬でも思ってるとか考えちゃうって、ストーカー?
その小さな考えが、大きな犯罪に変わっていくんだよ。+4
-14
-
464. 匿名 2019/08/26(月) 21:16:34
>>460
赤ちゃんじゃなく50歳の引きこもりオッさんかもしれんぞw+73
-1
-
465. 匿名 2019/08/26(月) 21:17:30
>>458
計算通りにいかないのが人生…。
レスだから例えば35歳前に離婚!って思っても夫への愛情もあったそうだから、
そんな簡単に離婚できるもんではないと思うんだよね。
+26
-1
-
466. 匿名 2019/08/26(月) 21:17:32
>>452
親の面倒をみてくれた元妻に、そんな風に思える男なら離婚してよかったよこの女性。
いつかそう思える日が来るといいね。+23
-1
-
467. 匿名 2019/08/26(月) 21:18:42
シンママがDQNとも限らない。
しかし周り見ててもシンママは再婚する。そして性格はともかくw綺麗目な人が多い。+9
-5
-
468. 匿名 2019/08/26(月) 21:18:56
リカさんはこいつダメだから次!って思って離婚したんじゃないと思った。
10年も働きながら夫の両親の面倒も見たり、夫は子供がほしいという気持ちをわかってくれない。
レスで女性としてのプライドも傷ついて、すれ違ってコミニュケーションがとれない夫がいて、年齢による焦りもあって心がボロボロで逃げ出したくなったんじゃないのかな。
その後夫が再婚してアッサリ子供作ってたら私なら発狂するかも・・・
だって望んでた子供ももう無理なんだよ。
もっと早くに離婚すればよかったのにって言うけど好きで結婚してその人の子供がほしかったのにそんな簡単に決断できないよ。
辛すぎる・・・+55
-2
-
469. 匿名 2019/08/26(月) 21:19:47
旦那の両親は少なからず自分達が息子夫婦の子作り事情の邪魔してるって全く分かってなかったのかな??周りの配慮も恵まれなかったのもこの結果。この女性も本当の自分の気持ちに蓋をしてお人好しになり過ぎてしまったんだろうね。やっぱりある程度は自分の気持ちもしっかり出さないと、ダメだね。完全なお人好しになってまで生涯寄り添いたいまで相手ではなかったということだし、結局、義両親など離婚してしまえば元旦那よりさらに他人以下になるのにお見舞い行った時間などこんな無意味ことこの上ないよ。+18
-1
-
470. 匿名 2019/08/26(月) 21:20:32
りかさんは、レスや介護などで、旦那なこと大嫌いになったんでしょ。
それで離婚したけど、再婚できず、元旦那が幸せそうだから、悔しいだけで。
どっちにしても最終的には別れてそう。
旦那に愛情ないし。
今は寂しさと悔しさで悲しんでるだけだよ。
そのうちあんな旦那嫌いだったからしょうがないって思い出すんじゃない?+8
-1
-
471. 匿名 2019/08/26(月) 21:20:42
元旦那は別れてもらって本当によかったね!+5
-12
-
472. 匿名 2019/08/26(月) 21:21:36
その年齢でその稚拙さじゃ相手探しすら難しいだろ
もしかしたらすごく綺麗だったのかもしれないけど
幼稚な思考回路の30歳が結婚できたのも奇跡だよ+2
-7
-
473. 匿名 2019/08/26(月) 21:21:39
>>468
発狂して何か事件起こしたら恐い。+0
-7
-
474. 匿名 2019/08/26(月) 21:22:29
>>456
年上って引目もあったのかな。夫が仕事なれてないから疲れてるから‥で遠慮して仕事に慣れてからは女から強く言えない‥でもたついてるうちに夫の親が入院・自宅療養になって看護するのが忙しく自分も早く寝るようになる。それでも子ども欲しいから30代後半から排卵日に頑張る。
その頃、夫はお店を一人で切り盛りして疲れてなかなか協力出来ない。
自分も会社員で仕事してる。
子持ちの同級生はお店一緒にやったから夫に余裕が出来たんだろうね。
でも夫が自営業で経済的に不安定なら毎月決まった額貰える会社員って立場はなかなか手放せない。+14
-1
-
475. 匿名 2019/08/26(月) 21:23:26
>>463
いや、そこまでじゃなくて。タラレバでしょ。
あの時こうしてたら、とかあるんじゃないの。
分からんよ、別れた旦那は今まで以上に仕事に精を出してるかもしれんし。
ただ、子供って考えてる以上にお金いるし、ましてや血の繋がってない子がいるとなるとね。
我が子の為なら是が非でも頑張れる気持ちと、我が子可愛さがあるこそ連れ子に対して比はあるかもねって。+10
-4
-
476. 匿名 2019/08/26(月) 21:23:56
まあ残念だけど、私なら小梨で自営の店手伝うとか嫌だな。介護要員じゃん。なら1人のがいいや。+27
-1
-
477. 匿名 2019/08/26(月) 21:24:14
リカさんは子供がただただ欲しいってわけでもないよね。もし子供ができなかったとしても、女性として愛されて大事にされてれば子供いなくても夫と二人仲良く暮らせたらそれでいいと思えてたと思う。+26
-1
-
478. 匿名 2019/08/26(月) 21:25:10
>>468
私も発狂する+16
-1
-
479. 匿名 2019/08/26(月) 21:25:24
>>37
親戚のおばさんそれで、とにかく欲しくて、子供産まれたら、シンママコース。
最近、知った。子供欲しくて、結婚したの。
すげーな思った。+97
-4
-
480. 匿名 2019/08/26(月) 21:25:34
旦那さんは今は幸せだと思うよ、それでいいじゃん、幸せだろうが不幸だろうが。もう別れた他人がとやかく妄想する必要すらない。
自分が幸せじゃないから、納得いかないのかな。+5
-2
-
481. 匿名 2019/08/26(月) 21:26:24
>>93
まさにそれ。
よく「子どもがいる方が」「子どもがいない方が」ってどちらかをディスる発言あるけど、子どもいる人だって「もし今までずっと子どもがいなかったら今どんな生活か」は実際のところ全く分からないし、その逆も然りだよね。+192
-3
-
482. 匿名 2019/08/26(月) 21:27:08
発狂なんかするか?私は別れたらどうでもいいや。連れ子とか旦那さんも大変そう。
発狂するくらい悔しい?なら離婚なんかしないし。+7
-2
-
483. 匿名 2019/08/26(月) 21:28:02
>>474
彼女の場合、離婚しないで授かっていたとしても、自営と会社員という環境で育児もワンオペになって、夫婦としては余計にすれ違い生活になってそう。
まぁタラレバだけどさ。
+7
-1
-
484. 匿名 2019/08/26(月) 21:28:12
>>475
実際、妄想性障害っていうのがある。
別れた彼女はじつはまだ俺がすきー、未練がある、最後には実は彼女は今不幸だから俺が助けてやらなきゃって。
妄想がエスカレートすると危ないよ。+3
-6
-
485. 匿名 2019/08/26(月) 21:28:21
>>477
花贈られたり大切にはされてたみたいだよ。+9
-2
-
486. 匿名 2019/08/26(月) 21:28:26
>>447
この方が本当はどんな結婚生活を送ったのか、どういう気持ちで離婚までいったのか実際は記事だけじゃ分からないから。
443で言ったのは周りにいる人の事だよ。
おしとやかで、上手く自己主張できない人っているじゃん。
それに愛があったから結婚したんだと思うし、子供を望んでたと思うよ。
結婚に対する前提が間違ってる。+5
-2
-
487. 匿名 2019/08/26(月) 21:28:45
子供だけが幸せじゃない。
今から再婚相手探して幸せになってよ。
+11
-2
-
488. 匿名 2019/08/26(月) 21:28:58
>>468
現状を受け入れられないからそうなるんだよ。
じゃあ、専業じゃなく共働きの時点で離婚もできたはず。
親の介護の時点でも離婚はできた。
レスでも。
決断できなかったのは、離婚したくなかったのか旦那を愛してたのかは知らんけど。
今は晩婚化や高齢出産、バツイチなんてざらにあるからこそ39で離婚を決断したんでしょ。
自分なら行けるって。+13
-3
-
489. 匿名 2019/08/26(月) 21:30:19
>>7
って、子持ちと比較して幸せだって言わないといけないのが辛い。+177
-45
-
490. 匿名 2019/08/26(月) 21:30:23
>>37
そんなわけないw
生理的に無理なブサイクや爺さんだの無職だの絶対無理だし。そんなんなら一生結婚しない。
みんな納得する相手だから結婚したんでしょ。+66
-21
-
491. 匿名 2019/08/26(月) 21:31:57
>>476さんみたいに、一人の方がいいやって切り替えた方が幸せが訪れると思う。
彼氏欲しい!!!って思ってるときは彼氏できないけど、ふっと緩むと彼氏出来たりするし。+6
-1
-
492. 匿名 2019/08/26(月) 21:32:00
>>452
ほんとこれ
自己主張強い女の面倒くささよ+1
-10
-
493. 匿名 2019/08/26(月) 21:33:36
旦那大勝利で妬んでるだけだろ
旦那を捨てた側なんだから忘れろよ+7
-8
-
494. 匿名 2019/08/26(月) 21:33:55
りかさん叩かれてるけどこの旦那もなんかなあ。
レスな上に介護までさせて、妊活に前向きじゃなかったみたいだし。
思いやりがある旦那とは思えないけど?
別れて正解。
今の奥さんも苦労すると思うなあ。
もっと良い新しい人探しなよ。+22
-4
-
495. 匿名 2019/08/26(月) 21:34:28
>>475
もはや赤の他人になった人のタラレバを考えてる暇があるなら、自分のこと考えたほうがいい。
なにより、過去は変えられない。もしもこうしていたらと変えられない過去について考えるほど無駄な時間はないと思うよ、精々学ぶくらいじゃない?+2
-6
-
496. 匿名 2019/08/26(月) 21:34:29
39って遅すぎやしないか…できなかったならもっと早くに病院とか行くよね、普通。それホントは自分も旦那との子供欲しくなかったんじゃないの。+7
-5
-
497. 匿名 2019/08/26(月) 21:35:32
>>342
疲れてるんじゃないんかーい!ってなるよね+30
-2
-
498. 匿名 2019/08/26(月) 21:36:07
>>481
私は小梨共働き期間長かったから知ってるわ。飽きた。もういいやw+3
-33
-
499. 匿名 2019/08/26(月) 21:36:07
リカさんはどうしても子どもが欲しい人だった。結婚前に言うぐらいだし。旦那さんはリカと二人なら子どもがいなくても良いと言ってる。
リカさんは旦那さんと二人じゃダメだったので子どもが欲しくて離婚。
蓋を開けてみたらどうしても欲しい自分は現在、相手もいない。
夫は自分の子ができている。居なくても良いって言ってた元夫に子どもが生まれたことが妬ましいじゃないかな。
普通は再婚で複雑な気持ちになるけどリカさんの場合は夫に子どもが出来たでショック受けてる気がする。+23
-1
-
500. 匿名 2019/08/26(月) 21:36:22
なんでこの女性に対して厳しいコメントがこんなに多いのかわからない。
みんな人生全て思った通りに行くと思ってるの?+22
-9
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人生も折り返し地点に来ると、人間誰しもひとつやふたつ、後悔は抱いているものかもしれない。それでも乗り越えて生きていくしかないのだが。30歳のとき、2歳年下の男性と結婚したリカさん(45歳)。結婚当初から夫に子どもがほしいと言っていたから、夫もわかってくれていると信じていた。