-
1. 匿名 2019/08/26(月) 11:17:11
出典:i.daily.jp
春名風花「声を大にして書く」 いじめている人へ「学校なんて来なくても良いんだよ」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp女優で声優の春名風花が25日から26日にかけてツイッターを更新。夏休みが終わるこの時期に、いじめられている子たちへ「つらいなら学校へ行かなくてもいい」と訴える声が増えることに「『学校に行かなくてもいいんだよ』というメッセージは、本来、いじめている側にかけるべき言葉です」と持論を訴えた。...
そして「他人の学ぶ権利を邪魔するのならば、学校には来ないでください」「真面目に学校に通いたい人達の迷惑になります」と“いじめている側”へ呼び掛け、いじめられている人へは「あなた方は堂々と学校に行く権利があります。誰にも遠慮せず学ぶ権利があります。その事を絶対に忘れないでください」と強く訴えた。
さらには「『つらいなら学校なんか行かなくて良いんだよ』と、いじめられた側を追い出して、何事もなかったように学校生活を送る人達を、僕は絶対に許さない」ともつぶやいた。そして「なので、夏休みの終わりに声を大にして書いておきます。『いじめをするのなら、学校なんて来なくても良いんだよ』」と、自身の考えをつぶやいた。+957
-25
-
2. 匿名 2019/08/26(月) 11:17:53
はーい+21
-133
-
3. 匿名 2019/08/26(月) 11:18:03
そうですね。
過度な修正もしなくていいと思います。
ありのままで。+32
-140
-
4. 匿名 2019/08/26(月) 11:18:19
まだ自分のこと僕って言ってるんだ…+652
-47
-
5. 匿名 2019/08/26(月) 11:18:33
いじめてる人は自覚がないから+654
-7
-
6. 匿名 2019/08/26(月) 11:18:43
まだ僕って言ってるんだね。+349
-34
-
7. 匿名 2019/08/26(月) 11:18:49
あれ?なんでだろ。春風亭正太師匠が言ったのかと空目した。+149
-7
-
8. 匿名 2019/08/26(月) 11:18:57
この子いつまで自分のこと『僕』って言うのかな…+338
-39
-
9. 匿名 2019/08/26(月) 11:19:12
そんな風潮になるといいね+586
-0
-
10. 匿名 2019/08/26(月) 11:19:27
春風ちゃんもう出しゃばらなくて良いよ
ご意見番のつもりか?+55
-105
-
11. 匿名 2019/08/26(月) 11:19:31
>>3
これは春風ちゃん良いこと言う。
トピと関係ない意地悪な批判しかできないあなたもこのトピに来なくてもいいんだよ。+962
-29
-
12. 匿名 2019/08/26(月) 11:19:34
あ、いじめをする方に対してなのか。
斬新!+658
-6
-
13. 匿名 2019/08/26(月) 11:19:47
え、これいじめてる人に言ってるの?
いじめてる側とか毎日学校楽しいんだから行かないわけなくない?+34
-130
-
15. 匿名 2019/08/26(月) 11:20:00
子役ビジネスの被害者ってだいたいかわいそうって思えるけど、こいつにはなぜか同情する気がわかない・・・+25
-60
-
16. 匿名 2019/08/26(月) 11:20:18
まずいじめてる人達に「あなたたちがやってることはいじめ」ということを自覚させないと
自覚させないと止められることも止めないだろうし学校にもくるよ
まずは自覚させること+509
-2
-
17. 匿名 2019/08/26(月) 11:20:43
行かないって自主的に決めるのはありだけど、
来なくていいっていうのは難しいね。
高校なら停学とかできるかもだけど。+38
-4
-
18. 匿名 2019/08/26(月) 11:20:43
あら!いいことも言うのね!!完全に同意します!+568
-5
-
19. 匿名 2019/08/26(月) 11:20:47
ほんとにそう。
なぜいじめられる側が追い出されなければならない?+706
-2
-
20. 匿名 2019/08/26(月) 11:20:48
いじめてる側が学校に来るな。
これ、とっても良いこと言ったね。+699
-3
-
21. 匿名 2019/08/26(月) 11:20:50
公の場でくらい自分のこと、私って言ってほしい+24
-26
-
22. 匿名 2019/08/26(月) 11:20:59
まぁいじめする人には届かないよ。
いじめ受けてる側が何かしらの手段で本人に言わないと。+167
-2
-
23. 匿名 2019/08/26(月) 11:21:09
いじめする奴ってだいたい授業も聞いてないうるさい妨害する奴が多いよね。勉強もモラルもルールも学ぶ気がないなら学校来なくていいよ。+351
-3
-
24. 匿名 2019/08/26(月) 11:21:25
ガルちゃんにいじめっ子沢山いるよね
ガルちゃんに来ないでほしい+204
-7
-
25. 匿名 2019/08/26(月) 11:21:26
だれ?何してる人?+14
-28
-
26. 匿名 2019/08/26(月) 11:21:33
いじめっ子って違う世界の住人だから、残念ながらこの人の言葉が届かない所にいるんだよなぁ。
+79
-2
-
27. 匿名 2019/08/26(月) 11:21:39
「声」を大にして「書く」って何!?
日本語の勉強してから声を大にして言おうね。+16
-74
-
28. 匿名 2019/08/26(月) 11:21:41
わかる。
加害者が学校で学ぶ権利を持ったまま、被害者は精神的にも肉体的にも傷つけられた挙げ句に学校で学ぶ権利すら奪われるのは理不尽だよね。
被害者側が学校に来られなくなった時点で会社側も停学にすれば良いのに。+287
-2
-
29. 匿名 2019/08/26(月) 11:21:48
授業妨害する子供とか何しに学校に来るんだろうね
勉強についていけなくて妨害するみたいだけど、無理して来なければいいのに。妨害して先生が注意する、その時間が無駄なのに+175
-1
-
30. 匿名 2019/08/26(月) 11:22:03
>>4
まあ30でも言ってる人いるからね。
最上もがとか+48
-1
-
31. 匿名 2019/08/26(月) 11:22:05
言って聞く人間なら虐めるなと言えば済む話+49
-1
-
32. 匿名 2019/08/26(月) 11:22:07
いじめする側はモラルがないから何言っても…。+71
-1
-
33. 匿名 2019/08/26(月) 11:22:20
>>27
揚げ足取り大人気ない…+88
-9
-
34. 匿名 2019/08/26(月) 11:22:24
>>6
自分のことを何て呼ぶかは勝手だろ+102
-34
-
35. 匿名 2019/08/26(月) 11:22:47
お家でネンネしてようね+10
-34
-
36. 匿名 2019/08/26(月) 11:22:53
学校に行かなくていいって親が言ってくれれば楽なんだけどなぁ
ビンタして罵倒して無理矢理行かせる親もいるんですよ…
+75
-2
-
37. 匿名 2019/08/26(月) 11:23:23
>>16
「あなたたちがやってることは犯罪」って解らせる方がいいと思う
+156
-3
-
38. 匿名 2019/08/26(月) 11:23:24
> その後も春名は、いじめられ不登校になった側が勉強が遅れたり、社会復帰できないことの理不尽さをつぶやき、「不登校の受け皿が用意されているなら不登校でも良いと思います。けれど現状は、いじめで不登校を選択した末に学歴もなく引きこもり、社会復帰すらままならない子が大勢いる」。一方いじめた側は、普通に生活を送れることに「納得がいかない」ともコメント。「なぜいじめられた上に勉強する権利まで奪われるのか」など、つぶやきは止まらない。
いじめる側が学校こないようにさせるのは実際難しいと思うけど、確かにそうだよなあと思う+233
-1
-
39. 匿名 2019/08/26(月) 11:23:33
ここでこの意見を叩いてる人は学生時代誰かをいじめてた人かな?+117
-9
-
40. 匿名 2019/08/26(月) 11:23:35
そうだね
いじめる側が来なきゃいいね!
でもいじめる側って何にも考えてなかったりするからね…+117
-0
-
41. 匿名 2019/08/26(月) 11:23:38
>>3とかこれに+する人ってもろそれだもんね。イジメに気づいていないイジメっ子。イジメっ子って本当にそれがイジメだって気づいていないから、この子のメッセージも届かないんだろうな。+78
-4
-
42. 匿名 2019/08/26(月) 11:23:54
さてそれをどう実現しようかね。+14
-2
-
43. 匿名 2019/08/26(月) 11:24:04
綺麗事では片付かないよ
いじめてる奴らはこんなの聞いてもニヤニヤしてるからね+29
-5
-
44. 匿名 2019/08/26(月) 11:24:19
え?自分は以前Twitterで正論で反論してきた相手を晒し上げてファンに攻撃させてなかったっけ????+28
-8
-
45. 匿名 2019/08/26(月) 11:24:32
まぁ、人との適切な距離感が解らない(言っていいことと悪いこと、していいことと悪いことの区別がつかない)コミュ障は学校にも会社にも来なくていいのは確か。
真面目に勉強や仕事をしようとしてる人の邪魔しかできないゴミだから。+3
-7
-
46. 匿名 2019/08/26(月) 11:24:33
いじめられっ子は逃げていいよってのはそりゃ正論だけど、虐められた側が引かないといけないの納得いかない
転校して何とかなるならまだいいけど、不登校からの引きこもりでそのままニートになってしまうとか世の中世知辛い
いじめっ子学校から追い出せ+137
-0
-
47. 匿名 2019/08/26(月) 11:24:53
>>24
がるちゃんが集団いじめのくせに何をいうw
いじめる感覚がないだけで
芸能人への集団いじめやってるよ
自覚ない人怖い
+54
-9
-
48. 匿名 2019/08/26(月) 11:24:55
何か世間に物申す系みたいになってるけど、そういうポジション目指すより、自分の事を考えたら?。
そこまで影響力ないし、ある程度尊敬されてないと何を言っても「またなんか言ってる」としか思われない。
+13
-10
-
49. 匿名 2019/08/26(月) 11:24:58
>>32
自覚してない人もいるから言えばわかる人もいる+1
-1
-
50. 匿名 2019/08/26(月) 11:25:03
苛めをする生徒は大体家庭環境に問題がある
+68
-0
-
51. 匿名 2019/08/26(月) 11:25:48
まあお母さんが書いてるんですけどね。
+11
-2
-
52. 匿名 2019/08/26(月) 11:26:11
そうそう、いじめてるほうもなんとかしないとね
いじめられた子が学校行かなくてもいいってのはおかしな話だと思ってた
学校行く権利を邪魔してるんだからいじめてる子を別室学習とかにしたらいい
大体いじめる子は家に問題ある子が多いから、親も指導してください警察同伴でな+14
-0
-
53. 匿名 2019/08/26(月) 11:26:48
僕は絶対に許さない
うーん+9
-3
-
54. 匿名 2019/08/26(月) 11:26:50
>>47
それはあなたが普段、芸能人を叩いてるからでしょ?+13
-8
-
55. 匿名 2019/08/26(月) 11:27:31
>>13
マイナスついてるけど、それが全て
罪悪感ないからいじめてる人間に届くわけない
自分が悪いことしてるとは思ってないんだから
自分たちが学校を楽しくさせてるくらいに考えてるよね
+55
-0
-
56. 匿名 2019/08/26(月) 11:28:11
他人の学ぶ権利のくだりで思い出したけど、高校生の時問題児だらけのクラスで授業中に学級崩壊してたから迷惑だった。
親が授業料払ってくれて通ってるのにまともに勉強できなかった。
学級崩壊引き金を引いてる人達は学校に行かないでって思ってたから春風ちゃんの言い分全文同意+23
-1
-
57. 匿名 2019/08/26(月) 11:28:21
>>52
警察必要だよね。先生だけだと『何とかして丸く収めよう』みたいな感じになってしまう+17
-0
-
58. 匿名 2019/08/26(月) 11:28:28
最近は目に見えるようないじめじゃなくて
表面上仲いいのにSNSとかで嘘を拡散して叩かせるとか
どんどん陰湿なほうにいってるから
学校行く行かないだけの問題じゃなくなってる場合もある
いじめ=犯罪ということを教えていかないと+13
-0
-
59. 匿名 2019/08/26(月) 11:28:37
>>36
家でも居場所がないんだよね…
話すら聞いてくれない親。
特に昔は「登校拒否は恥!」みたいな風潮だったから、近所に評判うたれたくないっていうのが強かったのかも…+30
-0
-
60. 匿名 2019/08/26(月) 11:29:27
クソみたいなイジメしてる人達には、どんどんこんな注意喚起していって構わないと思う
それでイジメっ子達が反省してイジメが無くなればいいんだけど。でもクソ人間は、自分がクソ人間とは気づかないで楽しく卒業してしまうんだよね+7
-0
-
61. 匿名 2019/08/26(月) 11:29:50
義務教育でもさ、いじめたやつは退学にしてよ。
程度はかるくても即退学。+9
-0
-
62. 匿名 2019/08/26(月) 11:29:59
目からうろこ。完全同意。いじめ「られる」ことからいじめ「る」側への視点移動は新しい。被害者のケアに力を注ぐより、加害者への視線を厳しくする方がずっと話は早い。+34
-1
-
63. 匿名 2019/08/26(月) 11:32:55
いじめをしている子どもって家庭環境に問題があるから学校が自分の居場所になり、登校するんだよね。
大きくなると家にも学校にもいないでフラフラしてるけど。
まずはいじめっ子のメンタルケアが根本的解決になるのかも。
この子はまだ若いから上部しか見えていないのよね+4
-7
-
64. 匿名 2019/08/26(月) 11:37:02
まーいじめてる人はこの人のTwitterなんか見てないだろうし伝わらないよね。誰なのこの人?+10
-0
-
65. 匿名 2019/08/26(月) 11:37:48
所詮は弱肉強食
弱者が何を言っても変わらない
リーダーとかガキ大将とか、上の人次第だよ
+9
-1
-
66. 匿名 2019/08/26(月) 11:39:00
動物への虐待と同様に、いじめも罪に問われてほしい。
学校に揉み消されたり、不登校になったり、弱者が救われない。+5
-0
-
67. 匿名 2019/08/26(月) 11:39:05
でもさ、いじめられる人にも原因があったりする場合もあるよね。
構ってちゃんとかギリ健常者とかさ。
いじめってどのレベルからをいうのかわかんないけど、子どもから学校の話(愚痴)を聞くと「それは無視したくなるよね」「そいつキモいね」「席、隣は嫌だね」って言いたくなるような子はクラスに必ず二人はいる。
+3
-22
-
68. 匿名 2019/08/26(月) 11:39:14
いつまでも子どものイメージだけど、もう大学生くらいになったんだっけ?+3
-0
-
69. 匿名 2019/08/26(月) 11:39:20
そんなことより親が権力持つか権力者と仲良くするかのが解決早いよ。
いじめられたとき何もできない親になるべきではない。+0
-3
-
70. 匿名 2019/08/26(月) 11:39:58
この子がどうこうじゃなく、この発言に関しては極めて正論。
加害者はのうのうと何の痛手も負わず、被害者ばかりが犠牲を強いられるなんておかしい。
悪質ないじめをしている子供は犯罪者予備軍とも言えるから
まず更生施設にでも入って、更生出来るまで学校に来れないようにしたらいいのでは+43
-0
-
71. 匿名 2019/08/26(月) 11:40:13
確かにいじめた方が悪いんだから
たとえ小学生でもいじめが明らかに
なったら出席停止の措置が取れたら
いいのに。+20
-0
-
72. 匿名 2019/08/26(月) 11:41:10
学校に「行く行かない」と「来る来ない」は視点が違うのに、いっしょくたに書いているところが頭悪い
+0
-11
-
73. 匿名 2019/08/26(月) 11:42:14
春風ちゃんの善し悪しはさておき
これは確かにそうなんだよね
他者と共存できなくて苛めをするような不適合者は共存の場に行かないで閉じこもってればいい
引きこもりもお荷物だけど+21
-0
-
74. 匿名 2019/08/26(月) 11:42:14
いじめが発生しました、ってなったとき
先生だけで対応するんじゃなくて、弁護士・警察とも連携して動きますよって風にしたら減らないんだろうか
はい、傷害罪ですね、裁判しますかどうしますか、ひどい場合は補導しますよって
+24
-0
-
75. 匿名 2019/08/26(月) 11:42:25
これは本当そうだと思うわ。
+10
-0
-
76. 匿名 2019/08/26(月) 11:42:27
いじめてる側には家庭内に問題がある場合も多々あります。もちろんいじめは良くありません。発信力のある人は学校に来るなだけではなくなぜいじめるのかを深く聞いてあげたらどうでしょうか。
+4
-1
-
77. 匿名 2019/08/26(月) 11:42:58
>>69
全員が権力者になれるわけじゃないから無意味な指針だね+0
-0
-
78. 匿名 2019/08/26(月) 11:43:09
>>67
だからっていじめていい理由にはならないからなぁ
+20
-0
-
79. 匿名 2019/08/26(月) 11:43:17
いい事言ったねぇ。虐めしてるような子は学ぶ場には必要ないと思うわ。教師も保護者も教育委員会も無視しないでもっといじめの犯罪性を子どもに分からせてやってよ。今はLINEとかもあり分かりにくいいじめもあるけどさ。
あとこの子、一人称を僕にしたいならべつにしていたらいいよー。わたしはどうとも思わないです。これだけしっかりした子ならまた変わるでしょ。プラベでは使ってないかもしれないし+30
-1
-
80. 匿名 2019/08/26(月) 11:43:48
こー、、『絶対許さない』とかいう人って
特には何もしないよね?+1
-1
-
81. 匿名 2019/08/26(月) 11:44:22
>>67
“いじめられている”んじゃなくて“嫌われ者”の場合はそうだね+11
-0
-
82. 匿名 2019/08/26(月) 11:44:31
声を大にして書く
ワーーーー✍︎(^ω^)カキカキ+1
-1
-
83. 匿名 2019/08/26(月) 11:45:41
もう学校も至る所に監視カメラつけたら?
そしたらイジメやったやってないの水掛け論は省けるでしょ+9
-2
-
84. 匿名 2019/08/26(月) 11:45:43
>>69
どこの田舎者ですか?閉鎖的で陰湿な限界集落の人のような発想だね。+12
-0
-
85. 匿名 2019/08/26(月) 11:46:17
>>67
だから何なの?気に入らない相手になら何してもいいって、朝鮮人みたいな考え方だね。+8
-0
-
86. 匿名 2019/08/26(月) 11:47:50
難しいよね。
例えば、やっぱり友達ができにくい子とか関わりにくい子がいると思うけど、そういう子と特に遊ばなかったり話しかけたりしなかったことをイジメって言われることもあると思うけど、どこから線を引いて、加害者として学校に来るなっていう措置を取るのか。
教室や廊下の至るところに監視カメラか録音機でもないとダメかも。+6
-0
-
87. 匿名 2019/08/26(月) 11:47:57
一旦その学校ではない別の学校(通信制とかでもいい)に行かせて
また戻していじめやるようなら強制転校、もしくは支援施設入所とかできないのかな
子供の時にいじめて転校させたとか、自分の思い通りになった成功体験があると
そのまま大人になっても、思い通りにしようとするDQNになってしまう+7
-0
-
88. 匿名 2019/08/26(月) 11:51:58
いじめっ子はいじめっ子だけのクラスを作ればいいのに+15
-0
-
89. 匿名 2019/08/26(月) 11:54:16
いじめられる方にも理由がある、っていうけど本当にそうだと思う。だから苛めていいという極端な理論ではなくて何かしら周りと違って不快にしてるところがあるかもしれない。そこを周りの大人が気付かせてあげることが大事だと思う。子供って多様性を認められないから。
苛める側に『いじめてはいけませんよ』って言ってもそれは頭ごなしで意味がわからないと思う。子供はストレートだし嫌いなことを嫌いって言えるだけのことなのだから。それに社会に出たら自分の意見を率直に言えるいじめっこの方が出世してたりする。体に危害加えたりするやつは論外。+6
-8
-
90. 匿名 2019/08/26(月) 11:55:32
この人のこと叩く風潮が出来上がってるみたいだけど、このツイートに関しては間違ってないよ。正しいことを言ってるよ。+25
-0
-
91. 匿名 2019/08/26(月) 11:55:53
学校に逃げてきてる、いじめっ子はどうする?+2
-2
-
92. 匿名 2019/08/26(月) 11:56:22
いい加減、イジメと犯罪を分けた方が…
イジメ(無視、仲間外れ)
この場合は、本人に問題
(嘘つき、キレる、いじわるなど)
がある場合もある。かも?
しっかりと精査確認が必要。
名誉棄損罪・侮辱罪(バカ・ブスなどの暴言)
器物損壊罪(ノートに落書きなど)
窃盗罪(靴を隠すなど)
恐喝罪(金銭を要求など)
暴行罪
傷害罪
これらは、本人に非があっても、
決してやってはいけない事。+7
-0
-
93. 匿名 2019/08/26(月) 11:56:28
いじめてる側も被害者なんだよ
心の教育を幼少期に受けられてない
お前は来るなは違う
要は大人と教育が悪い+1
-8
-
94. 匿名 2019/08/26(月) 11:58:15
いじめる側で自覚無い奴なんているかな?+0
-0
-
95. 匿名 2019/08/26(月) 11:59:57
>>86
関わりにくい子と関わらなかったらいじめになっちゃうの?!
それもひどい話だよね
クラス全員均等に仲良くなんてできないわ…
仲良くできる子達と出会ったとして
グループができたらグループ以外の人とはあまり話さなくなると思うけどそれもダメってなんかちょっと違くない?
女子なんてグループになりたい人多いんだし
難しいね+8
-0
-
96. 匿名 2019/08/26(月) 12:01:05
>>93
それ、イジメられてる子には関係ないよね+7
-0
-
97. 匿名 2019/08/26(月) 12:04:11
>>93
確かに来るなは違うけど学校でケアするのも難しいと思う+0
-1
-
98. 匿名 2019/08/26(月) 12:05:51
>>89
>苛める側に『いじめてはいけませんよ』って言ってもそれは頭ごなしで意味がわからないと思う。
いじめてはいけないじゃなくて、人を傷つけてはいけないじゃない?
嫌いな事を受け入れてという事は嫌われる事も受け入れないといけないという事。
そういう事を含めて子供に教える必要があるのでは?
ストレートに「嫌い」と言う事と「いじめ」は別問題。「嫌い」になる前にいいところを探したか?どういうところが嫌いなのか?そういう事を含めて考えさせないといけないのでは?
社会に出たら嫌いな人とも話をするし、付き合いをします。いじめたりしない。
それが出世する人です。+4
-0
-
99. 匿名 2019/08/26(月) 12:05:51
+0
-1
-
100. 匿名 2019/08/26(月) 12:06:52
はるかぜちゃんしっかりしてるし正しいこと言ってるじゃない
なんで僕って言うのかなんてそんなに気になる?
+5
-3
-
101. 匿名 2019/08/26(月) 12:07:44
>>9
ていうイジメ
報復してるだけで憎しみの連鎖は続く
放置されたイジメっ子は社会で同じ事を繰り返す
お前は来るなは問題の解決にはならない
+0
-10
-
102. 匿名 2019/08/26(月) 12:07:55
この子好きじゃないけど、これは正論
何故いじめられてる子が教育の機会を奪われるんだろうな
いじめてる奴が転校させられたらいいのに+12
-1
-
103. 匿名 2019/08/26(月) 12:08:38
この女バカか
いじめるやつはそれが楽しみで学校に来るんだよ
来るなって言われたらますます張り切るだけ
+8
-3
-
104. 匿名 2019/08/26(月) 12:13:07
悲しいことだけど、いじめって時代が変わっても絶対になくならない。
いじめする側が学校来るな!って、春風ちゃんが言うことはもちろん正しいと思うけど、実際はなかなか難しい。
スルーする能力を身につけて自衛するしかないのかなと思うよ。学校行かないのもそう。+5
-0
-
105. 匿名 2019/08/26(月) 12:16:07
いじめてるやつをさっさと退学にはするべき
それが出来てないのはおかしいよね?処罰すればいいんだよ。人生終わるくらいの+11
-0
-
106. 匿名 2019/08/26(月) 12:16:16
自分の事を僕って言ってもいいよね
なんかふと思った
どうして日本っていじめっ子を守るんだろう
+8
-4
-
107. 匿名 2019/08/26(月) 12:17:30
たしかにそれは言えてる
なんで何も悪いことしてない方が学校行けなくなってんだよってね
授業受けられなかったら今後の人生にも影響あるかもしれないし
とかいいつつ、私も学生時代いじめ傍観してたから人のこと言えないけど…+5
-0
-
108. 匿名 2019/08/26(月) 12:19:35
被害者は心の傷を負って一生抱えて生きていくのに、加害者は簡単に忘れるよね
いじめが罪だって認識があまりに薄いんだと思う
もっと加害者に制裁を科すべき+10
-0
-
109. 匿名 2019/08/26(月) 12:21:38
>>4
ザードとかも言ってたからまだ大丈夫+0
-7
-
110. 匿名 2019/08/26(月) 12:26:05
>>1
いじめをするヤツは、
それが楽しくて学校来てるようなヤツだからなあ…
しかも義務教育期間は、学校から「来るな」とは言えないし
保健室登校で卒業オッケーなら、
いっそ小中高も単位制に変えてみたらいいんじゃないの?
その方が学力把握しやすいと思うんだけど+18
-0
-
111. 匿名 2019/08/26(月) 12:30:07
いじめする奴って要領いいしコミュニケーション取るの上手いから教師側もなあなあで済ませることが多い。
下手するといじめ側と仲良くなって一緒にいじめてる教師いるからね。
全部学校の責任とはまったく思わないけど毅然とした態度でいて欲しい。
いじめ生徒の親は漏れなくクズのモンペだから難しいとは思うけど。
+9
-0
-
112. 匿名 2019/08/26(月) 12:30:13
>>100
気になる!キャラ付けで無理してそうだから余計に。+2
-1
-
113. 匿名 2019/08/26(月) 12:36:05
>>85
イジメ良くない的なトピで、朝鮮人みたいだねって攻撃対象を示してくるあたりがガル民だなぁ
多民族ならイジメてもいいよって事だよね+8
-1
-
114. 匿名 2019/08/26(月) 12:37:25
うちの子供が意地悪されて担任から謝りの連絡があり首謀者が幼稚園からの知り合いなんだけど、親が子供に幼稚園の時からナメられてて一年生の時もスカートめくりとかして女子の親がやんわり辞めるように言ってもうちの子アホだから〜気にしないで〜みたいな感じで、ダメだこりゃと思ってたけど、最近は教師に対しての態度も悪く暴言吐いたりして注意されたのに、うちの子は〜悪気はないんです〜で全く注意せず、子供にはこいう風な大人にさせたいと塾だの家庭教師だのつけたみたい。そんなんイイから躾と道徳の家庭教師でもつけてほしー。
親からしてヤバイ奴多いよね。+7
-0
-
115. 匿名 2019/08/26(月) 12:38:01
>>113
多民族→他民族+4
-0
-
116. 匿名 2019/08/26(月) 12:39:11
良いこと言ってるけど、みんな分かってるんだよね。+2
-0
-
117. 匿名 2019/08/26(月) 12:42:47
>>110
公立中学で謹慎処分になるヤツいたりするよ!+2
-0
-
118. 匿名 2019/08/26(月) 12:44:17
この人は自分から周りを不快にしている嫌われ者で虐められっこではないから1ミリも同情できない+3
-3
-
119. 匿名 2019/08/26(月) 12:47:05
そういう春風ちゃんをネットリンチするガル民…笑+5
-4
-
120. 匿名 2019/08/26(月) 12:50:50
36歳にもなって「私、つまらない時に虐めてましたよ」と当たり前の様に言ってた中卒思い出す。
反省なんて全くしてない。
自分が絶対的に正しいと思っている。+9
-0
-
121. 匿名 2019/08/26(月) 12:54:17
いじめられた側は学校に行く権利を奪われた・妨害されたってことで裁判に訴えられるものでしょうか? 判決で相手側への転校を命令することはできますか?+6
-0
-
122. 匿名 2019/08/26(月) 12:56:12
>>67
挨拶とかはちゃんとして、無駄に関わらなきゃいいだけ。
何故、嫌いだと攻撃しなきゃいけないのかが分からない。距離を置けば良いだけ。+14
-0
-
123. 匿名 2019/08/26(月) 12:56:13
>>16
いつも思うけど「いじめ」って言葉はやめた方がいいと思う。
なんか「友達同志のイジリ合いの延長」みたいなイメージにハードルを下げてると思う。
そうじゃなくて、「暴行」「名誉毀損」「器物損壊」「殺人未遂」じゃない?
やってることは犯罪なんだよ。
未成年だからとか、学校でのことだからなんて関係ない。それは犯罪!
学校ですぐ解決できる比較的軽い案件なら学校内で対処してもいいけど、そうじゃなくて悪質ならば警察に被害届けにしようよ。
+36
-0
-
124. 匿名 2019/08/26(月) 12:58:06
>>67
子供からの話だけを信じないほうがいい
たしかにウザイ子って、どこの世界にもいるけれど
もうやめてって言ってもやめてくれない場合は無視していいと思うけれど
いじめ=犯罪に賛同はできない。いじめられる人にも原因があるっていじめる側が絶対に言うセリフ
あおり運転であおられる方にも原因があるって殴ってたやつと同じレベル
+9
-0
-
125. 匿名 2019/08/26(月) 13:04:07
この通りになれば理想的だと思う
でも今度はいじめてた奴が「○○くんにいじめられました〜」って嘘を申告する「偽いじめられ」になるだけな気もする
いじめやる奴はそれくらい狡猾
弱者を見逃さないしルールの裏をかいくぐるのが得意
卑劣なんだよね+9
-0
-
126. 匿名 2019/08/26(月) 13:09:50
イジメをした人を集める学校作ればいいのにね!
+3
-0
-
127. 匿名 2019/08/26(月) 13:24:53
理想ではあるけど現実には難しいかもなと思ってしまう。いじめ加害者がいじめている自覚がなければ学校が認めなければ、何もならないから。被害者側は解決できない上にやられた事への感情が増えるばかり。まともな親の子供なら絶対しない。結局はその親。自分の子供がそんな事するわけないとかバカな親。そんなバカは相手にせず、自分の時間を大切にしないともったいない。うちはそう言ってる。+6
-1
-
128. 匿名 2019/08/26(月) 13:25:48
>>8
普通に疑問なんだけど自分の事僕って言ったら何か問題あるの?+17
-13
-
129. 匿名 2019/08/26(月) 13:36:25
よしこに似てる+1
-0
-
130. 匿名 2019/08/26(月) 13:39:41
「僕」じゃなくて「僕ちん」の方が可愛いからそっちに変えなよ。+1
-6
-
131. 匿名 2019/08/26(月) 13:47:14
大学の時に教授がうるさくしている学生に「あなたたちが騒ぐことで周りの人たちの学費も無駄にしているということを自覚しなさい」って注意してたな+14
-0
-
132. 匿名 2019/08/26(月) 13:48:44
この子ってなんなの?
女優?+0
-1
-
133. 匿名 2019/08/26(月) 13:50:49
言ってることはいじめっこと変わらない+4
-1
-
134. 匿名 2019/08/26(月) 13:55:26
>>132
>>1に女優で声優の春名風花がと書いてあるから、女優で声優じゃないの
ドラマに出てるのとかアニメキャラの声をやってるのと聞いたことないけど+1
-0
-
135. 匿名 2019/08/26(月) 13:57:11
>>11
本当にそう思う春風ちゃんが嫌いだろうがなんだろが正しい意見だと思うし、批判的なコメントする人は本当にこなければ良いと思う!!+35
-2
-
136. 匿名 2019/08/26(月) 13:58:40
いじめてる側って、人をいじめてるのにふてぶてしいよね。本当に性格ゆがんでる。
それで自覚ないなら本当に病気だよね。
心底可哀想と言われるのは、いじめている方。+1
-0
-
137. 匿名 2019/08/26(月) 14:20:08
いじめた側が退学なり転校なりしてほしいと思うんだけど、実際いじめた奴以外の生徒とか先生、何ならその学校自体もう恐怖の対象になってしまうから結局学校には行かなくなるような気がする。
私がいじめられた時はそんな感じで、イジメのターゲットが変わっても誰も彼も信用できないし、今でも学校名聞くだけでうんざりする。存在自体不快だよ。
未然に防ぐ事が一番の理想なんだけど、今の制度では厳しいんじゃないかな。
本当に難しい問題なんだよねこれ。+4
-0
-
138. 匿名 2019/08/26(月) 14:21:39
コイツの顔見るとムカつく、って人は
学校行かなければいいんだよね!そりゃそうだ。+4
-1
-
139. 匿名 2019/08/26(月) 14:33:30
この人時々痛い+3
-0
-
140. 匿名 2019/08/26(月) 14:37:08
正論だと思う。
なんでいじめる側が反省せずのうのうと学校行って教育受けてるのにいじめられる側が学校に行けずに教育を受けることを放棄しなきゃならないのか疑問です。
教育を受ける義務って誰にでもあるんじゃないの。
+6
-1
-
141. 匿名 2019/08/26(月) 14:42:29
>>4
いじめっこは、そこを突っ込むんだね+28
-7
-
142. 匿名 2019/08/26(月) 15:01:13
>>1
ほんまやなあ!目から鱗だ!
でもいじめる奴って大体つるみたがる奴だけだからなあ。
思うようにはいかないね・・💧+39
-0
-
143. 匿名 2019/08/26(月) 15:17:58
正論だと思う。
なんでいじめる側が反省せずのうのうと学校行って教育受けてるのにいじめられる側が学校に行けずに教育を受けることを放棄しなきゃならないのか疑問です。
教育を受ける義務って誰にでもあるんじゃないの。
+4
-0
-
144. 匿名 2019/08/26(月) 15:24:11
そうだな、でもしょこたんの女子大生の件の時もネットリンチを受けた側がTwitterをやめて、加担したしょこたんやはるかぜちゃんはしれっと何事もなかったように今でもTwitterを続け、当時も自分達の正当性を主張するだけで絶対謝らなかったよね。
自分達のことは棚に上げるふたり
ふたりが言ういじめっこも似た考えなのかもよ+7
-0
-
145. 匿名 2019/08/26(月) 15:29:31
>>126
そうしたらまたその中でいじめがおこるのかな?
教師にもうちょっと権限を持たせた方がいいんじゃないかと思う。
すぐ警察署に電話して終わりにするらしい。
+0
-0
-
146. 匿名 2019/08/26(月) 15:38:18
>>16
そうだよね
自覚しないから、ビデオを設置して判定でアウトって追い出してほしいなぁ
いじめは犯罪、いじめっこは一定期間出席禁止か退学の方針にした方が、先生の負担が減って生徒を見る余裕が出そう
+4
-1
-
147. 匿名 2019/08/26(月) 15:48:04
この子教員免許くらい取れるくらい頭いいと思ってた
そんなに偉そうにアドバイスするなら大学くらい行こうよ+2
-2
-
148. 匿名 2019/08/26(月) 15:49:33
事務所変わったしもう子供でもないしなに言っても影響力ない
+2
-1
-
149. 匿名 2019/08/26(月) 15:50:24
はるかぜさんも
イジメしてたから大学進学しなかったんですか+3
-2
-
150. 匿名 2019/08/26(月) 15:52:08
はるかぜちゃん進学して教師になるんだね
頑張って⁉︎きっと素敵な先生になれるよ+0
-2
-
151. 匿名 2019/08/26(月) 16:03:08
良いことだと思うけどこういう言葉は響かないんだろうな
どうしてもexileとかのハイローとか暴力的なものに触発されちゃうしね
うちの学校はそうだった
exileかぶれが自分の力をしめしたくて弱い男子いじめてたしバラエティの真似事みたいに裸にひん剥いたりもしてた。
+0
-0
-
152. 匿名 2019/08/26(月) 16:07:19
学校というか教育の理念でいうと、いじめをする生徒も教育をするべき対象であって、いじめをしないよう教育をする必要があるという考えなので、なかなか学校に来るかとはいえないし出席停止はできないというかしない
教育の放棄でもあるからね
それでも出席停止の措置をとった高校もあるが
+1
-0
-
153. 匿名 2019/08/26(月) 16:07:30
いじめをしている者はいじめることのできる学校が楽しいんだろう
いじめられてる子がかわいそう、教育の機会がうばわれてはいけないから、いじめてる自分が楽しい学校に行きません
なんていう選択をできるわけない
+7
-0
-
154. 匿名 2019/08/26(月) 16:24:18
去年、小学生の息子が理由もなくクラスメイトから暴力を振るわれていたんだけど、間に先生が入っても改善しなかったのね。
担任の先生と加害者の保護者に「暴力が止められないなら、学校に来ないでください。」って伝えた。
息子に一切非がないってことだったので、四六時中担任か保護者がその児童に付き添うことになったよ。
被害者が安全に学校に通えなくなるのはおかしいもん。+23
-0
-
155. 匿名 2019/08/26(月) 16:39:22
そうそう!いじめっ子が学校こなくていいだよ!!!!!+14
-0
-
156. 匿名 2019/08/26(月) 16:50:48
>>1
その通りなんだけど、いじめする奴らは学校にしか居場所が無いようなのばかりだから嬉々として通ってるだろうね。
問題起こした生徒は義務教育でも退学停学にすればいいのに。そしたらモンペがうるさそうだけど。いじめする奴の親なんてお察しだよね。
+18
-0
-
157. 匿名 2019/08/26(月) 16:54:47
>>113
それ。誰かを非難したくて必死になって差別的発言とかしちゃってる人いるよね。そんな人にいじめダメ!なんて言う資格あんの?って感じだわ+1
-0
-
158. 匿名 2019/08/26(月) 17:08:16
この人に限らず まず からとか始める人の文章が好かん
はいはい自分に酔ってるんでちゅね~
相変わらず♡+3
-1
-
159. 匿名 2019/08/26(月) 17:21:45
>>105
同意
義務教育とか関係ない
いじめた方が転校先を探せばいいんだよ+7
-0
-
160. 匿名 2019/08/26(月) 17:34:39
こんな本があるらしいよ!+8
-0
-
161. 匿名 2019/08/26(月) 17:35:30
はるかぜちゃん苦手だけど、今回のは素晴らしい発言だと思う+6
-0
-
162. 匿名 2019/08/26(月) 17:37:20
>>7
高橋真麻さんも同じようなことバイキングで言ってたね。共感してるばかりだからバイキングの司会に抜擢して欲しい。坂上なんて消えろ。+3
-0
-
163. 匿名 2019/08/26(月) 17:37:35
>>160
告訴人 伊地目羅列太 って…+1
-1
-
164. 匿名 2019/08/26(月) 17:47:13
普段正論好きのガル民、正論言ってるこの子は嫌うというダブスタぶり。
イジメする精神持ってることを自分で証明してる人沢山いて笑える。+5
-6
-
165. 匿名 2019/08/26(月) 18:04:55
>>113はいじめっ子
だが俺様ジャイアンや白人様には弱いチキンウヨ(笑)。
そんなフラストレーションを抱えているなら飯塚幸三
みたいな「上級国民」のド腐れ官僚飯塚幸三や李晋三や竹中平蔵を巻ぞえにして
死ね。まぁ、こんな馬鹿はさておき。いじめっ子でも出来杉くんみたいな
一件優等生だが実際は黒幕みたいな奴も多いよ。こういう奴に限って
ド腐れ官僚の飯塚幸三みたいな奴になるから日本はおかしくなる。
+0
-2
-
166. 匿名 2019/08/26(月) 18:16:12
信者使ってネットリンチしてるような奴がよく言うよ+11
-0
-
167. 匿名 2019/08/26(月) 18:28:51
そういう仕組みが出来たとして、それが「気に入らない奴を学校に来なくさせる方法」になってしまったら本末転倒だよね
恣意的に悪用されないようにイジメ調査をしっかりしてくれる学校がそういう措置をとれるようになるのはアリだと思う+7
-0
-
168. 匿名 2019/08/26(月) 18:50:12
ガルちゃんみてると、イジメっ子は自分がイジメてるという意識は乏しいんじゃないかと思う。相手にそれ相応の原因があるのだから、そこを無視してイジメとか言う方がおかしいと思ってるイジメっ子は多いと思う。
だから、そういうイジメっ子もドラマ中のイジメや、自分と無関係の学校のイジメ自殺の話とかは普通に「酷すぎ!」とか思って腹立てたり矛盾なく出来る+5
-0
-
169. 匿名 2019/08/26(月) 18:57:36
>>47
え?みんながみんな芸能人叩いてるとでも?
その考えが怖い+20
-2
-
170. 匿名 2019/08/26(月) 18:59:47
よくいじめられてる人が無理して学校行かなくていいと言われてるけど、なんでいじめられてる人が学校行かないってなるの?そんなの勿体ない
いじめするやつが学校来なければいいし周りが来させないようにするべき+6
-0
-
171. 匿名 2019/08/26(月) 19:24:41
すごくわかる。私も学校へ向かいながら「あの人、今日休みだったら良いなぁ」って思ってた。でも、いじめっ子って学校休まないよね。どうして、いじめられっ子ばかりが学校を休まないといけないのかな。親にはキレられるし、最悪だった。+7
-0
-
172. 匿名 2019/08/26(月) 19:28:07
先生と相性が悪くて学校に行けなくなって、結局校長と担任とその他もろもろグルになって転校させられた同級生がいるんだけど、そういう場合はるかぜさんは先生方に「来なくていいんだよ」って言ってくれるの?無理でしょ?+3
-0
-
173. 匿名 2019/08/26(月) 19:56:38
私立の学校の中にはいじられてる方を退学にして一件落着にする学校もあるよね。
いじめをする方は、気が強いし親もモンペだし。だから大人しいいじめられっこを追い出すと、話が早いから。+7
-0
-
174. 匿名 2019/08/26(月) 19:57:58
>>32
煽り運転のあの人見たいのに、何言っても無駄でしょ、話が通じないよ。+5
-0
-
175. 匿名 2019/08/26(月) 20:50:56
学校には行きましょう+0
-1
-
176. 匿名 2019/08/26(月) 20:52:07
「いじめられてツライなら
学校なんて行かなくていいんだよ」
という言葉を聞くたび、だったらどうしたらいいか
教えてやってと思っていた
正論を言った人が過去にどうだったからと
それを叩くのはフェアじゃないし
それこそがイジメでしかない+6
-0
-
177. 匿名 2019/08/26(月) 21:51:56
>>157
朝鮮人みたいだねって諦めももてなかったらやってけないよ。いじめがたのしい会話が成り立たない。朝鮮人そのものに忖たくいらん+3
-0
-
178. 匿名 2019/08/26(月) 21:52:51
>>158
ブーメランしてんの?+0
-0
-
179. 匿名 2019/08/26(月) 22:00:00
完全トピズレだけど
この子を見ると元歌のおねえさんの
はいだしょうこさんを思い出します+2
-2
-
180. 匿名 2019/08/26(月) 22:05:31
春風ちゃんの言っていることは正論だけど、実際は周りが診てみぬフリをするからいじめっ子が虐めやすいっていうのも個人的には思ってる
大体の子は目をつけられたくないっていう思いで注意が出来ないだろうし、実際勇気がいるだろうけど
イジメを注意した子までイジメられないように、周りが雰囲気作りをする必要もあると思う+6
-0
-
181. 匿名 2019/08/26(月) 22:31:21
>>47
芸能人叩いてる人って、一部だと思ってた。叩きを不快に感じている人は、見にすら行かないんだよ+1
-2
-
182. 匿名 2019/08/26(月) 22:48:50
いじめっ子の方が精神障害あるのにね。早急に対処しなきゃいけない側だよ。+9
-0
-
183. 匿名 2019/08/26(月) 23:09:38
>>13
あなた、いじめてた側(今も?)でしょう?
+2
-2
-
184. 匿名 2019/08/26(月) 23:10:20
この子面白いなってTwitterフォローしてたけど一日中エゴサしては悪口言ってる人晒しあげ、信者に叩かせてた。
見るに堪えない頻度になったのでフォロー外した。
はるかぜちゃんのフォロー外したらスッキリしたーって呟いたら即晒しあげ。
何人かの信者に凸された。
リプでも何でも無いし、悪口でもないのに晒しあげするこの子はイジメっ子と何が違うんだろう。
自分のことを棚にあげたら何とでも言えるよね。
この人としょこたんと乙武さんが仲良いの何かわかる。
+11
-0
-
185. 匿名 2019/08/26(月) 23:15:55
中学生?高校生?
頭お花畑だなー
世間知らずなのかな?+2
-1
-
186. 匿名 2019/08/26(月) 23:26:41
いじめてる側はいちいちいじめだなんて思ってないよ?いじめだと思ってても、相手も受け入れてるんだもん。ホントに嫌なら逃げ出すでしょ?日課みたいなものでさ、イジリの延長だし、みんなで楽しんでやってんだよ。楽しいことなのに、やめる?いじめてる側のほうがよっぽど学校とか部活楽しんでるリア充なんだよ。わかってないなぁ。
いじめられてる側が逃げるしかないんだよ。
いじめる側は毎日、次はどんな痛い思いさせてやろうかな、とかどんな風に泣かせようかなって考えるんだ。
加害を楽しいって思う人間がいる。裸にして画鋲刺したり、ダーツとかエアガンのマトにしたり、ガラスの灰皿当てるんだ。跡が残るような傷つけたりするとかね。
どーせ何も言われないし、言う奴もいない。いじめたモノ勝ちの社会の構図知ってる?
ツイッターだのネットでゴチャゴチャ言っても何も、変わらないよ。
いじめた側のほうが、いい学校行くし、いいとこ就職するし、結婚して、家庭ももって幸せになっていくんだよ。
+0
-1
-
187. 匿名 2019/08/26(月) 23:42:14
今日まさに、
小2の娘が学童で同級生に仲間はずれにされて帰ってきました。
もう何度もおんなじ女の子からこの手の意地悪をされて泣いて帰ってきてます。どこまで介入すべきかも悩むし、話を聞くことぐらいしかできなくて、親として不甲斐なく…辛い時間が流れてます。
でも、春風ちゃんありがとう。少し気持ちが救われました。+6
-0
-
188. 匿名 2019/08/26(月) 23:56:23
いじめする奴なんて、学校来て誰かをいじめるか、授業サボって-y( ´Д`)。oO○だもん。
学校くる意味ないよ。
何しに学校きてたの?
ねぇねぇ郡くん?+3
-0
-
189. 匿名 2019/08/27(火) 00:06:50
学校も先生も、事勿れ主義だもん。
わかってるくせに。加害者天国だよ。+3
-0
-
190. 匿名 2019/08/27(火) 00:07:20
これ前から思ってた。
いじめられてる側に、「逃げていいんだよ」って声をかけることを
救いだと思ってる人多いけど、逃げたことによる代償は
結局いじめられた側の人生にのしかかって来ることがほとんど。
一時しのぎで優しい避難所を作ってハイおしまい、ってのは傍観者の考えで、
当事者は、自分の居場所を明け渡して追われるように逃げたしこりが残る。
本来はいじめた側をカウンセリングプログラムに強制的に入れて、
教室から隔離して、自分の心の闇に向き合わせないといけない。
外国の映画で、ヤク中やDV、虐待を繰り返してしまう人を、
円陣組んで自分語りするカウンセリングに強制参加させたりしてるよね。
効き目があるんかは知らないけど、学校から離してプログラムに強制参加させ、
ペナルティとして地域奉仕活動、さらに内申書にも記録が残るくらいはしても
いいと思うんだが。
カウンセリングって日本では、傷ついた側の癒し、という感じだけど、
傷つける側の心の捻れに向き合わせる方の取り組みをもっとすべきだと思う。+3
-0
-
191. 匿名 2019/08/27(火) 00:07:31
「逃げていいんだよ」とか「行かなくていいよ」の先はどうするんだろうって、私も思ってたんだよね。休んだ分、行かなくなった分、他の子達より勉強も経験も人との関わり方も全てすっ飛ばしてしまうから。あとあと軌道を戻そうとしても、また辛い思いをするだけだよね。+4
-0
-
192. 匿名 2019/08/27(火) 00:08:53
いじめっ子って同じことやり返したら、弱いよ。
不登校の一部だけ、こういう子。+0
-0
-
193. 匿名 2019/08/27(火) 00:12:23
これを読んで改心するような人ならそもそもいじめなんてしない。+2
-0
-
194. 匿名 2019/08/27(火) 00:58:52
>>141
これはいじめっ子ではないよ。周りが注意して差し上げろ。+2
-2
-
195. 匿名 2019/08/27(火) 01:08:01
一人称批判してる人。
こういう個を排除したがる人が沢山いるからいじめは起こるんだろうね。+1
-0
-
196. 匿名 2019/08/27(火) 01:13:57
いじめって言葉が軽すぎるんだよね
やってること犯罪なのに
学校という治外法権区域、異常だよね
子供が通うってなったらまずいじめにあいませんようにって心配するよね
いじめが普通になりすぎてる+1
-0
-
197. 匿名 2019/08/27(火) 01:28:18
犯罪者は学校に来る権利ないよ
刑務所に行けばいい
+2
-0
-
198. 匿名 2019/08/27(火) 01:31:13
>>45
なんでこの意見にマイナス付いてんの??
日本語分からない連中なのかな??
ハングル語なら分かる??笑
+0
-0
-
199. 匿名 2019/08/27(火) 01:41:11
>>177
ホントそれ‼︎
これまで沢山のイジメ加害者見てきたけど、全て半島人だった。ホントに下らないレベルのイジメ方するから情けないんだよね。そんで体力的に勝てそうにない相手には絶対にたてつかない。これも共通。
デカイ女=居場所がなくて取り敢えず悪ぶってヤンキー風になる=頭が悪くて仕事が出来ないから風俗で働く=ババアになって昼職のパートする=人望がないから誰かをイジメて自分は強いんだぞアピール&ポジション確保に必死こく=客からのクレームで結局仕事辞める
だいたいこのパターンのババアばっか。
お前らみたいなクズは人前に出るな。
便所掃除でもやらせとけ。+0
-2
-
200. 匿名 2019/08/27(火) 02:08:41
いじめっ子の出席率マジ高いんだけど
最後の方になると嫌われてるくせにずっといる奴ってみんな思ってたな。+2
-0
-
201. 匿名 2019/08/27(火) 02:37:15
言ってることは正しい
それはそれ
ただ、春風ちゃんは色々と騒動起こしすぎていて
またかという印象
色んな事に首を突っ込みすぎてタレントとしては使いにくくなっていきそうだね
+6
-1
-
202. 匿名 2019/08/27(火) 04:03:42
被害者の事を何も分かってない
もう二度と話すな偽善ヅラした愚か者のウスノロ+4
-1
-
203. 匿名 2019/08/27(火) 04:11:02
いじめをする張本人こそこういう綺麗事言うよね。
ネットで取り巻き使っていじめたこと、証拠残ってるからね。春風ちゃん?+7
-0
-
204. 匿名 2019/08/27(火) 05:56:09
>>83
痴漢もね、なんでカメラ付けないんだろうね
あと女性専用車両反対の人+3
-0
-
205. 匿名 2019/08/27(火) 05:58:34
自分で考えて良いこと言ったと思ってんのか知らないけど。これ、高橋真麻がバイキングで前に言っててニュースになってたよ
「いじめた側が転校しないのはなぜ」高橋真麻の質問に絶句 スクールカウンセラー“信用できない”の声 | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp9日放送の『バイキング』(フジテレビ系)にコメンテーターとして出演した、スクールカウンセラー兼臨床心理士の掛井一徳氏に批判の声が上がっている。 岐阜市で3日、いじめがあったとされる中学3年生の男子生徒がマンションから転落死した事件で、番…
+9
-1
-
206. 匿名 2019/08/27(火) 05:59:12
>>51
お母さん、バイキング見てたんだよ+1
-0
-
207. 匿名 2019/08/27(火) 06:28:43
この前、元子役が関西の番組に出た時に春風ちゃんが小学校不登校になってTwitterで論破するの楽しいから論破出来る相手を探してるとか仕事のギャラの取り分とか話してたからこのツイート見て仕事欲しいのねって思った。
+6
-1
-
208. 匿名 2019/08/27(火) 06:41:40
いじめっ子って家庭環境が悪いから、学校が好きなんだよね。
家に帰りたくないから校門や階段でひたすら仲間が部活終わるの待ってずっと徘徊してる。
私をいじめしてたやつが、徘徊して友達見つけるとついて行ったり、彼女の家に行くって友達に勝手についてってバイバイしたのに雨の中ずっと彼女さんの家の前に居続けた話聞いた時は捨て犬かよって思った。
+3
-1
-
209. 匿名 2019/08/27(火) 07:24:08
>>44
いじめっこ「正論言ったのに反撃された!」
正論じゃなかったってことだろw+4
-3
-
210. 匿名 2019/08/27(火) 07:38:49
他人の事考えられるような人間ならいじめなんかしない
いじめ野郎まともな事言っても通じないと思う
サイコパスみたいに脳みその機能そのものがおかしかったりキチガイ親からの遺伝だったり人格異常だったり
精神異常者と同じ扱いをするべき
+9
-0
-
211. 匿名 2019/08/27(火) 08:03:46
>>36
うち、そうでした…
鼓膜破けた
けれど親の記憶からそんなことは消えて、私を嘘つき呼ばわりしている
親が子供の味方どころか、敵と一緒に加勢してくる家庭の場合、子はこの世に居場所がなくなり、自殺するんだよね
自殺は他殺だと私は思ってるよ+7
-0
-
212. 匿名 2019/08/27(火) 08:06:55
>>205
まあ、春風ちゃんや真麻が言い出しっぺではなく、
世間では数年前からよく聞く言葉ではあるでしょう
それを有名人が言うから更に広まるという利点があるんだよ
別に彼女たちのオリジナルではないが、広める役割を買ってでてるんだよ+10
-0
-
213. 匿名 2019/08/27(火) 08:11:12
>>160
これ全ての学級に配布すればいいのに
黒板の真横に目立つように置いてやれよ
イジメなんてするような精神未熟なガキはビビりたおして大人しくなるだろ+9
-0
-
214. 匿名 2019/08/27(火) 08:28:35
>>103
いやイジメの張本人に向けて言ってるわけじゃないからさw
馬鹿じゃあるまいし「来なくていいです」「はい分かりました」ってなると思って発言してないから心配しないでいいよ。
世間にそういう空気や風潮を作り出すための発言ですから。
イジメするような人間は打たれ弱いからね。
世間が「あいつイジメなんてしてる。永久に来なくていいよw」ぐらいの空気が世間にあれば、イジメはかなり減ると思う。
馬鹿じゃないなら分かるでしょ。+6
-0
-
215. 匿名 2019/08/27(火) 09:26:07
その通りだけど綺麗事すぎて。
それを自覚しないのが加害者なんだよと言いたい。+5
-2
-
216. 匿名 2019/08/27(火) 10:07:38
言いたいのはわかる。
でもつぶやきで変わるならとっくに変わってる。
変わらないから辛いのです。+3
-2
-
217. 匿名 2019/08/27(火) 11:46:54
この子の発言なんてこの子の世代からそれ以下の子供に響かせるためのものなんだよ
それをこの子の親世代のおばちゃんたちがギャーギャーと批判して揚げ足取って、まあ見苦しいこと
大人のすることではないね+2
-4
-
218. 匿名 2019/08/27(火) 12:39:54
どの辺が綺麗事なんだろう
至極真っ当で現実的な意見だよ
この発言で実際のイジメ主犯格が学校に来なくなるかどうかは、また別の話だもの、そこまでの効力が無いことぐらいは春風ちゃんだって分かってるよ
こういう意見があちこちから挙がることそのものに意味があるのよ+2
-1
-
219. 匿名 2019/08/27(火) 13:00:27
>>216
つぶやき1つで変わると思ってることがそもそもの間違いだし思い上がりじゃないのかな
私も酷いイジメの経験者で転校もしたけど、
誰かの発言の1つで変わるなんてサラサラ思わない
だけどその発言には意味があると思ってる+2
-1
-
220. 匿名 2019/08/27(火) 21:53:57
いじめをする奴が謹慎されないのはおかしい‼️+2
-0
-
221. 匿名 2019/08/27(火) 22:34:40
>>220
やっとだよね
イジメのからの「不登校」という言葉が生まれてからまさに30年
最初は、登校拒否という言葉しか無かった
不登校と登校拒否の意味は異なるし、結局全ては不登校なんだけど
そんな言葉が無い時代は登校しない児童がもんだいありとして取り上げられた/切り捨てられた
あの時代に戻って、制裁加えたい奴が数名居るよ
今の私は、完全に勝訴できるから+3
-0
-
222. 匿名 2019/08/27(火) 23:20:43
はるかぜちゃん、今朝のノンストップ見ましたよ!
はるかぜちゃんのコメントVTR見てたらなんだか涙が出ました。
いじめられている子でも学校に行きたい子もいる、そういった子が居場所を奪われて、加害者が学校に居座るのは、私もおかしな事だと思いました。
番組見てた人居るかな?
もっと、こういう意見発信されてほしいな。+3
-0
-
223. 匿名 2019/08/28(水) 05:41:41
いじめてる人って厄介な人多いからクラスの大半は実はいじめっ子に来て欲しくないっていうのは真実だよね。+3
-0
-
224. 匿名 2019/08/28(水) 06:35:44
>>217
下の世代ははるかぜなんてブス興味ない+3
-1
-
225. 匿名 2019/09/01(日) 01:22:18
私、同級生をいじめたり、授業妨害したりしてる生徒に暴言暴力受けて休職したことがあります。
その際に校長と話をしましたが、もし加害生徒が再度誰かに暴力をふるっても、出席停止になる可能性はほぼ無いとのことでした。
私に暴力ふるう以前から他の生徒や職員に暴言暴力や授業妨害しまくりなのに、加害生徒にはお咎め無しで未だに好き放題。親は放置で躾は期待できず。これが現状ですが、納得いかず怒りがおさまりません。
真面目な生徒や一生懸命働く職員が犠牲になるシステムはおかしい。+0
-0
-
226. 匿名 2019/09/01(日) 16:40:27
いじめられたらそのクラスにはもう行きたくないし、加害者を排斥したから
安心して学校に来てって言われても、傍観者もいたわけで、いやもういいですって感じだけど
なんのペナルティもなしに加害者が学校に通ってるのはお前は何様だと思う+1
-0
-
227. 匿名 2019/09/02(月) 16:57:21
>>224
こういう恥ずかしい人が人を叩くという恥ずかしい行為をしているのかw
しかも発言ではなく顔面を叩くという最も愚劣な方法でww+1
-0
-
228. 匿名 2019/09/12(木) 15:16:05
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する