- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/08/26(月) 09:05:33
よく神様は乗り越えられる試練しか与えないという言葉を聞きますが、試練の方が多すぎる人いませんか?親の借金や不妊治療、職場での嫌がらせからうつ病になるなど、確かに努力して乗り越えて来たものも多いですが乗り越えても乗り越えても試練ばっかり訪れます。周りも言わないだけで苦労はあるだろうと思っていましたが、でも聞いてみると意外と皆そこまで大変なこともなく暮らしているような感じなので羨ましいです(T_T)同じように試練が多いけどそろそろ落ち着きたい人語りませんか?+1211
-11
-
2. 匿名 2019/08/26(月) 09:06:44
そう思う。
それなら乗り越えられないからゆるゆる人生にしろ+1308
-7
-
3. 匿名 2019/08/26(月) 09:07:00
それ、試練と訳されてるけど、本来の意味は誘惑とか、そういう感じじゃなかったっけ?
+262
-11
-
4. 匿名 2019/08/26(月) 09:07:11
その言葉嫌い
ガンで亡くなった人にも同じこと言えるのかと思う+1397
-19
-
5. 匿名 2019/08/26(月) 09:07:28
神様は乗り越えられる試練しか与えないわけじゃないと思う。
時には乗り越えられない試練もあると思う。
+1122
-3
-
6. 匿名 2019/08/26(月) 09:07:40
嫌な言葉だよね、
試練を乗り越え中の本人のみ発言していい言葉だと思うよ。
傍観者がしたり顔で言うな。+1084
-2
-
7. 匿名 2019/08/26(月) 09:07:47
乗り越えられない試練もあるよね
+746
-2
-
8. 匿名 2019/08/26(月) 09:07:54
+113
-26
-
9. 匿名 2019/08/26(月) 09:07:58
わざわざ試練を与える意味!
おかげで無宗教です!+683
-10
-
10. 匿名 2019/08/26(月) 09:08:01
神は乗り越えられる試練しか与えないて
それ神様から直接聞いたのかと思う
所詮人間が考えた事だよね+780
-3
-
11. 匿名 2019/08/26(月) 09:08:09
>>1
よく聞く?仁でしかきかないけどなー+11
-65
-
12. 匿名 2019/08/26(月) 09:08:10
難病の人は?+423
-1
-
13. 匿名 2019/08/26(月) 09:08:33
神様なんて居ない+619
-15
-
14. 匿名 2019/08/26(月) 09:08:40
その言葉嫌い
てかなんの意味もない適当な胡散臭いフレーズだと思う
そんなんで励まされる人の気がしれない+482
-1
-
15. 匿名 2019/08/26(月) 09:09:04
>>4
ガンにかぎらず、難病の人や障害がある人にもだよね+670
-6
-
16. 匿名 2019/08/26(月) 09:09:14
本当にそうなら自殺する人がいないはず+620
-3
-
17. 匿名 2019/08/26(月) 09:09:24
人生乗り越えられない試練ばかりだよ…。
もう疲れたよ。休みたいよ。+757
-3
-
18. 匿名 2019/08/26(月) 09:09:40
頭が悪いくせにいい事言いたい人が言う。+329
-4
-
19. 匿名 2019/08/26(月) 09:09:52
たまに神様なんていないんだよ、不幸は不幸に集中して、幸せは幸せに集中しするんじゃないかってぐらい不幸のループとマイナス志向になるよ。+493
-3
-
20. 匿名 2019/08/26(月) 09:09:54
乗り越える事ができないから自殺者がいるんでしょ+375
-1
-
21. 匿名 2019/08/26(月) 09:10:14
この言葉吐き気がする+326
-2
-
22. 匿名 2019/08/26(月) 09:10:24
人生イージーモードの人も世の中には沢山いますよね
けれど、私は変わっているのかもしれませんが試練あったほうが成長できるし
自分が経験しなければ味わえないし他人の気持ちもわからないので結構、試練がきても
気持ちの切り替えで成長するため!とようやく思えるようになってきました
波乱万丈の人生を自ら選んで生まれてきたのかもしれない…とさえ思うようになってきたよ笑+206
-40
-
23. 匿名 2019/08/26(月) 09:10:33
ほーんと!!
試練とかいらない!
よくまあ次から次へと手を替え品を替え試練ばっかり送り込んできてさ…
もう充分一生分の試練味わったからもう受け付けないよ!わたしは!!!+537
-0
-
24. 匿名 2019/08/26(月) 09:10:42
辛い時にその言葉を言ってくる友達がいるけど白ける。+350
-1
-
25. 匿名 2019/08/26(月) 09:10:48
仁大好きだった
でもこの言葉はね、乗り越えられないこともあるからね‥+168
-1
-
26. 匿名 2019/08/26(月) 09:11:02
試練が無い道があるならそっちを選ぶよね。
何事もなく順調なのが1番いいと思うもん。+384
-0
-
27. 匿名 2019/08/26(月) 09:11:03
試練を受けてる本人が自分を鼓舞するために言うのならいいんだけど、関係無い周りが薄っぺらい同情で言うのは違うと思う。+298
-1
-
28. 匿名 2019/08/26(月) 09:11:11
+657
-2
-
29. 匿名 2019/08/26(月) 09:11:16
これ聞くと、乗り越えなきゃいけないんだ!って自分に無理がかかって辛い+192
-1
-
30. 匿名 2019/08/26(月) 09:11:19
人間はもうとっくに神様の手を離れてるよ
通り魔とか無差別殺人とか、恨んでもない人間を殺す快楽殺人者とか異常な性癖の人とか、神様がコントロールしてる世界ではありえないと思うし。+332
-6
-
31. 匿名 2019/08/26(月) 09:11:22
神様は不平等だから乗り越えられない試練を与える
乗り越えられるか、乗り越えりないか見極めて逃げることも必要+223
-1
-
32. 匿名 2019/08/26(月) 09:11:23
ヌメリのパトさんのコラム?ブログ?に書いてあったけど、乗り越えられない試練しか与えないのではなく、乗り越えられる試練しか試練と認識しない。
例えば、
連帯保証人で百万円の借金を背負ったら、どうしようか悩む
でも、百億円の借金ならどうか。悩まないよね。どうしようもないもの。されるがまま。
だから、目の前の試練が辛いと思うなら、すでに乗り越える力は持っている。
みたいな。
+93
-12
-
33. 匿名 2019/08/26(月) 09:11:33
前世なんか悪いことしたかな
とか思うレベルだわ+399
-4
-
34. 匿名 2019/08/26(月) 09:11:45
その言葉で勇気でる人もいるからね。
疑問に感じてしまうなら、スルーで!
自分には合わなかったってことだよ~!+19
-30
-
35. 匿名 2019/08/26(月) 09:12:38
みんなも言ってるけどその言葉きらい。
神様がそんな試練与えてるならただの嫌がらせにいじめだわ+237
-1
-
36. 匿名 2019/08/26(月) 09:12:48
辛いよりは楽しいほうがいいよ
人生を楽に生きていけるならそっちのほうがいいに決まってる
なんでこんな辛いことばっかりなんだろう
私が辛い分、誰かが楽しくやってるんだろうな+253
-5
-
37. 匿名 2019/08/26(月) 09:13:05
試練ばっかりじゃなくて、楽しいことも与えろや+267
-3
-
38. 匿名 2019/08/26(月) 09:13:20
試練は乗り越えなくても迂回できる。
+116
-6
-
39. 匿名 2019/08/26(月) 09:13:23
振り返ればよく生きて来れたなと思う人生、そういう意味では乗り越えられない試練ではなかったかもしれないけど、この先生きてくのに必要な様々をほとんど失ってしまったのはどうしたら?と思う。
そもそも顔も体も能力も家庭環境も、何重苦背負ってんだよってレベルだし、人生自体が試練の気がしてる。
どうして私はまだ生きてるんだろう?+234
-1
-
40. 匿名 2019/08/26(月) 09:13:45
>>1
乗り越えた末の結果論として言うならまだありだけどね。
壁にぶち当たってる最中の人に言ったところで響く言葉ではない。やまない雨はないとかもね。+226
-0
-
41. 匿名 2019/08/26(月) 09:14:09
きっといつか幸せになれると十代の時から信じてやってきましたが試練は続くのに特にこれと言って良いことが起きないままアラフォーになってしまいました。もういい加減に解放されたい。限界です。
+220
-0
-
42. 匿名 2019/08/26(月) 09:14:18
>>25
戸田菜穂が死んだ時とか、そりゃ子供は母の死を知らんとして乗り越えたかもしれないけど、母は大怪我を乗り越えられずに死んだもんね+36
-1
-
43. 匿名 2019/08/26(月) 09:14:23
天災とかどーすんのよ+99
-0
-
44. 匿名 2019/08/26(月) 09:14:44
単なるかまってちゃん+1
-13
-
45. 匿名 2019/08/26(月) 09:15:00
なんにしろ人はいつか死ぬからさ
+53
-0
-
46. 匿名 2019/08/26(月) 09:15:12
誰が言い出した言葉なのだろうって思って調べてみたよ。
キリスト教会の人のツイートで試練とは誘惑のことなんだけど誤解されて伝わっていると。
例えば死別など乗り越えられない試練もあるって。
確かに誘惑なら違う意味になるよね。+147
-0
-
47. 匿名 2019/08/26(月) 09:15:44
もう乗り越えない。疲れた。回り道してやる。+125
-2
-
48. 匿名 2019/08/26(月) 09:15:47
辛い思いをしている人を目の前にして、
他人はとても無力だったりする。
その無力を自覚できなくて、なんとか元気づけなきゃと思う人がいる。
そんなときに便利な言葉だな。
基本的には悪い人じゃないんだろうけど、思慮が浅く自己評価の高い人なんだろう。
自分の言葉で元気づけるなんて思い上がりも甚だしい。+88
-2
-
49. 匿名 2019/08/26(月) 09:15:56
1番辛い時に言ってくる人が困る
じゃああなたも辛い時に自分でそう思えるの?って言いたい+105
-0
-
50. 匿名 2019/08/26(月) 09:16:38
最初にそれ発言した人は自分に言い聞かせて
振るいだたせたかったんだよ、きっと。+57
-0
-
51. 匿名 2019/08/26(月) 09:16:52
ブスだから生まれたそばから人生ハードモードです+62
-1
-
52. 匿名 2019/08/26(月) 09:16:52
現実はなかなか難しい。あなただから乗り切れるのよと言われるけどこれでもかと言わんばかりに試練与えられ、精神的に追い詰められたら疲れたよ、、パトラッシュ状態になる。+69
-1
-
53. 匿名 2019/08/26(月) 09:17:14
>>28
このモデルは
岸部一徳?+20
-0
-
54. 匿名 2019/08/26(月) 09:17:35
>>34
こういう人がいいそうな言葉だよね+45
-3
-
55. 匿名 2019/08/26(月) 09:18:15
乗り越えられなくなったときが死ぬときだと思う。
他力で乗り越えられたときのことを奇跡って言うんだと思う。+52
-1
-
56. 匿名 2019/08/26(月) 09:18:20
死ぬこと以外かすり傷って言葉も嫌い
いきてるだけで丸儲けって言葉も嫌い+141
-2
-
57. 匿名 2019/08/26(月) 09:18:56
良くも悪くも
人は自分に都合の良い方に解釈するのです+24
-0
-
58. 匿名 2019/08/26(月) 09:19:14
そもそも、神様ってどの神様なんだろうね。+32
-1
-
59. 匿名 2019/08/26(月) 09:19:24
人生のほとんどが運。どんなに優秀で高いポテンシャル持ってたとしても、生まれついたところが毒親家庭とかだと人生のスタートから既に自分だけ10キロくらいの石抱えて徒競走参加させられるようなものなのに、そんなの乗りこえて這い上がれる人って、なかなかいない。+152
-0
-
60. 匿名 2019/08/26(月) 09:20:00
いじめっ子だった者が、仕事も順調で結婚して子供も優秀なのを見ると、
神はいないと思う。要領がいいのが得をする+170
-1
-
61. 匿名 2019/08/26(月) 09:20:02
>>46
なるほどそれなら納得する
宗教的な戒律を破るような諸々の誘惑(酒・ギャンブル・女など)を乗り越えてこそ神の教えに近づけるということかな
…自分で書いて、ん?と思ったけど
男にとって女の誘惑は試練なのかwww
そりゃあ辛かろうて+50
-1
-
62. 匿名 2019/08/26(月) 09:20:21
乗り越えられる強さなんていらないから、弱い人間でいいから試練なんて与えないでくれ。+58
-0
-
63. 匿名 2019/08/26(月) 09:20:34
ゆるい試練の人が羨ましい
前世で何かしたなら前世の記憶持って生まれたかったわ
それなら仕方ないとか諦めつくし
何の記憶もないのに納得出来ない+128
-0
-
64. 匿名 2019/08/26(月) 09:20:42
>>58
唯一絶対の神、キリストの父じゃないの?+1
-0
-
65. 匿名 2019/08/26(月) 09:20:44
人それぞれ感じ方も違うのにひとくくりにされてるのも嫌。
よく張られてる今降ってるこの雨が辛いって言ってんのってまさにあの感じ。+36
-0
-
66. 匿名 2019/08/26(月) 09:21:56
乗り越えられなくて病む人も命を落とす人もいるのにね
自分を鼓舞するために言うのは良いけど、第三者が口にすべきことじゃないわ
ただ、他の人はそんなに辛くなさそう…は違うと思うよ
1から10まで話すわけでもないし、辛いと思うことは人それぞれだし+31
-2
-
67. 匿名 2019/08/26(月) 09:22:18
乗り越えられるんだったら自殺する子供とかいないと思うんだよね+46
-0
-
68. 匿名 2019/08/26(月) 09:23:02
日本の神を信仰してて、神の目にとまると「神試し」って試練が、それを乗り越えると「神鍛え」という更なる試練が与えられるらしい。+7
-0
-
69. 匿名 2019/08/26(月) 09:23:43
>>31
同感。
相手あっての試練で、自分が変われば解決できるなら変わればいいけど、相手が変わらなければ解決できないことは逃げた方がいいと思う。
その見極めができるようにならないとね。+50
-0
-
70. 匿名 2019/08/26(月) 09:23:54
何をもって乗り越えたと言えるんだろう?
生きてれば乗り越えたということ?+38
-0
-
71. 匿名 2019/08/26(月) 09:24:04
そもそも乗り越えてどうなるんだろう。なんかいいことあるの?+38
-0
-
72. 匿名 2019/08/26(月) 09:24:50
その反対で、人生イージーモード。
適当に生きていてもどうにかなって楽ばかりして生きて行ける人はどうなのでしょうか?+51
-0
-
73. 匿名 2019/08/26(月) 09:24:51
>>68
目にとまりたくないもんだ。。+11
-0
-
74. 匿名 2019/08/26(月) 09:26:24
自殺して救われる、なら分かる+23
-0
-
75. 匿名 2019/08/26(月) 09:26:59
>>4
私も嫌い。綺麗ごとみたいな言葉。
どん底経験した自分としてはそういう言葉嫌いです。
今もいい方ではないけど、励ましのつもりだろうけど、落ちてるとき
一番言ってほしくない言葉。「がんばれ」とか、案外人を追い詰める言葉だと思う
+248
-4
-
76. 匿名 2019/08/26(月) 09:27:19
乗り越えられる可能性があるのにやる気がない人を奮起させたい時にしかその言葉は使えないよね
どう頑張っても難病で余命わずかな人に同じことは言えない+35
-0
-
77. 匿名 2019/08/26(月) 09:28:14
年齢一桁の頃から実家で主に実母からエグいいびりをされ続けてて人生本当に苦労した
人生ってなるようにしかならないから、基盤がダメだと本当に苦労する
ホームレスの手前くらいの生活味わった
もう苦労したくない
でも40超えた今でもその不条理さを夢に見る
働いていても永遠に下っ端、本当に嫌になる
実家が本人の望む進路を邪魔しない家庭で育った人のことが年々嫌いになる
そんな自分もますます嫌いになる
さっさと忘れたい
でもできれば肉体的、精神的にも虐待する実親に対して実刑を与えるような法律ができてほしいって本気で思ってる
小さな頃から誰1人として助けてくれなかったこの社会に対して
やっと抜け出したらなんで税金とか払わなきゃいけないのかも納得できていない
つまりは、私は世の中の全部が憎たらしいんだなと思う
平穏な家庭に生まれ育ちたかったなぁー+115
-1
-
78. 匿名 2019/08/26(月) 09:28:23
>>70
若い頃から婦人病になやまされて入院したり手術したり
結婚してからも不妊で10年近く高度治療もして、治療辞めてはや9年
もうアラフィフと言われる年だけど、まだ乗り越えてないよ
周りは乗り越えたと思ってるようだけど、陰で泣いてるし苦しい+81
-0
-
79. 匿名 2019/08/26(月) 09:28:59
試練ばっかりでしんどいよー( ;∀;)+40
-0
-
80. 匿名 2019/08/26(月) 09:29:01
逆にスーパーな存在にされて一番困惑してるのは神かもしれない
良いことがあれば感謝され悪いことがあれば恨まれ憎まれるなど
最初から関わってないとすればこのように長期間人間都合に左右される神様が不憫に思えてくる+14
-0
-
81. 匿名 2019/08/26(月) 09:29:39
乗り越えたくないので与えないで下さい+36
-1
-
82. 匿名 2019/08/26(月) 09:29:43
>>71
霊的には「魂の格が上がった」とか言われるんやろうね。
あの世では昇格かもしれんけど、今の人生には何の役にも立たんわ。+82
-0
-
83. 匿名 2019/08/26(月) 09:29:49
そもそも神様なんていないからね。+23
-1
-
84. 匿名 2019/08/26(月) 09:30:11
それを言ってくる人は、努力ではどうにもならないことが人生にはある。ということを知らない人。知らずに生きていければどんなにいいかと思うけど、知っていれば、いろんな角度から人や物事見られるようになる。それが努力や苦労で得たものだと思うようにしてる。+51
-0
-
85. 匿名 2019/08/26(月) 09:30:35
いちいち人に話さないから幸せのほほんと生きてるように見えると思うよ。実際そう言われるし。
大変過ぎていちいち悩んでいたら自分が消耗するから。調整してる。最善を尽くす努力をする。でも内心葛藤してる+9
-0
-
86. 匿名 2019/08/26(月) 09:30:40
私も。人生試練しかない…
なんかさ、どうみても試練なしの人とか多いし、不公平だよね。+105
-1
-
87. 匿名 2019/08/26(月) 09:30:43
回り道、方向転換、はたまた立ち止まって辞めてみる。
そんなのも全部ひっくるめて乗り越えられない試練はないっていう意味合いだったらいいのにね。+12
-0
-
88. 匿名 2019/08/26(月) 09:31:00
そんな時ばかり都合よく神様出されてもたまったもんじゃないなって思ってる。
神様出されても理不尽すぎてポジティブにはなれない。+12
-0
-
89. 匿名 2019/08/26(月) 09:32:40
その言葉、綺麗事いってるなーって感じで、前から苦手だった+29
-0
-
90. 匿名 2019/08/26(月) 09:33:25
乗り越えられなくて自殺する人もいますよね…+24
-0
-
91. 匿名 2019/08/26(月) 09:34:22
私も生きていて試練しかないような。
でも楽しいこともあるからな!
半々かな!+12
-2
-
92. 匿名 2019/08/26(月) 09:35:53
私の元彼なんだけどさ、キリスト教でさ
元彼が浮気して別れたんだけど、ラインで
「○○の幸せ、教会で祈ってる」って言われてイラついた。
浮気を教会で「おぉ 神よ」って懺悔して神父に
「神はお許しなるでしょう」みたいな、お前の浮気をなんで神に懺悔して
神から許し得なきゃならないんだよって。自分が救われることしか考えてないんだなって
だから「神が」とかそういう信仰系な言葉も嫌いなった。
そういう「神は乗り越えられない試練あたえない」なんて言う人は基本試練にもあったこともない
自分がどん底の時は絶対こんな言葉信じないだろ
+57
-0
-
93. 匿名 2019/08/26(月) 09:36:00
同じく、次から次へとやってくる。
以前は共感して欲しくて、友達に相談してたけど、段々と壮絶過ぎて共感されず、不幸な人認定されてからは誰にも言わないようになったよ。+58
-0
-
94. 匿名 2019/08/26(月) 09:36:36
乗り越えられない試練だから自殺する人が膨大な数いるんだと思う
+22
-0
-
95. 匿名 2019/08/26(月) 09:37:08
20代で両親亡くなるし、鬱になったし不妊だし。どう考えても少数派。乗り越えられてないからただ生きてるって感じ。みんな何かしらあるとは思うけど、程度が違うよね。+56
-1
-
96. 匿名 2019/08/26(月) 09:37:10
難病持ちの自分はこの言葉は大嫌いです。
生まれ変わってとかあの辺の言葉も嫌。
生まれ変わってまで試練与えたくないわ。+62
-1
-
97. 匿名 2019/08/26(月) 09:37:12
神様だったら試練与えないでむしろ助ける側にまわってほしい。
+80
-1
-
98. 匿名 2019/08/26(月) 09:37:56
神様か…
サンタクロースと似てるよね…+13
-0
-
99. 匿名 2019/08/26(月) 09:38:00
運次第、生まれた時点で決まってる。
試練なんてないならない方が良いに決まってる+58
-0
-
100. 匿名 2019/08/26(月) 09:38:06
>>75
あなたの意見に全面的に賛成。
ほんとに綺麗事だよね。
乗り越えられない試練は与えない、止まない雨はない、とか全部嫌い。前に仕事と育児で大変だった時、自称うつ病で20年近く仕事してない友達から「がる子、がんばれ!あ、でもがんばりすぎないでね。」って言われた時すげぇイラッとした。
+64
-7
-
101. 匿名 2019/08/26(月) 09:39:39
>>22
わたしも、人から面白いとよく言われる。
毒父に育てられた複雑な家庭環境のため
ちょっとないものの見方になってるような気がする。
10年くらい前、大変なことが三つくらいかさなったけどやるべきこと淡々とこなしながら
我慢していたら
いい流れが来て
(義実家同居解消)
そのあと、いろいろやりやすくなった。
そして精神的に強くなった。
こんな運命なんだと割りきってるし
転んでもただおきないくらいな
図太さが必要だわ。
+53
-0
-
102. 匿名 2019/08/26(月) 09:39:48
>>38
名言+12
-3
-
103. 匿名 2019/08/26(月) 09:40:13
自殺した人間は地獄に落ちる
とかと同じように生きてて、辛い状況の人を
苦しめる言葉だと思う
試練て考えなくていい+71
-0
-
104. 匿名 2019/08/26(月) 09:40:20
健康な人がヘラヘラしながら言うセリフだから虫唾が走るし、吐き気するしマウントだって思ってる。
後天的に障害がでたし、子宮も手術しなきゃならなくて、心臓も悪い。癌にもなった。
乗り越えられたとしても、働けなきゃお金ないし生きていけない。
死にたいよ。
毎日毎日なんで生きてるんだろうなんて思うことが試練なら、いっそそんな試練なんていらないから。+58
-0
-
105. 匿名 2019/08/26(月) 09:40:34
どうせなら波風なくゆったり生きたいよみんな。+29
-0
-
106. 匿名 2019/08/26(月) 09:41:18
>>97
笑った!
ほんとだよね!
+21
-0
-
107. 匿名 2019/08/26(月) 09:41:50
40代から試練は乗り越えないで放置する事にしました。+52
-0
-
108. 匿名 2019/08/26(月) 09:43:12
神様の言ったことにされてて神様も困惑してそう+23
-0
-
109. 匿名 2019/08/26(月) 09:43:15
毒親ってだけでも人生ハードモードなのに+精神疾患になって人生詰んだ。
生まれてからアラサーの今までハードモードだからそろそろイージーモードに切り替えてほしい。+55
-0
-
110. 匿名 2019/08/26(月) 09:43:24
>>97
神のふりをした悪魔なんだよ
+19
-1
-
111. 匿名 2019/08/26(月) 09:43:32
私はもう産まれながらにして試練が確定していました
頭のおかしい親元に産まれた時点で一生試練が確定しているようなものです
なら産まれなくなかった。普通の親元に産まれたかったです+59
-0
-
112. 匿名 2019/08/26(月) 09:43:54
そもそも乗り越えられるって勝手に決められてもって話ですよね+17
-0
-
113. 匿名 2019/08/26(月) 09:45:22
この言葉と、努力は必ず報われるって言葉が綺麗事すぎて嫌い。
どれだけ努力したって1人しか1位になれないんだから。+66
-0
-
114. 匿名 2019/08/26(月) 09:45:48
乗り越えた試練のさきにも、また新たな試練が待っている+26
-0
-
115. 匿名 2019/08/26(月) 09:47:29
本当にその言葉大嫌い
甘い人生しか生きてない想像力もない人しか口にしない言葉だと思う
同じく親を選んで生まれてきたも嫌い
親を選んでの言葉は大変な子供を育ててる親が自分を鼓舞する為だけの言葉だと思う+54
-1
-
116. 匿名 2019/08/26(月) 09:48:34
試練に打ち勝つもののみが恵を得られるのです。
byクイーン・オブ・アクエリアス+9
-2
-
117. 匿名 2019/08/26(月) 09:48:39
神様は災いの種ですよ。神と蚊が一番人間を滅ぼしています。日本の神は女性に対して嫉妬深いです。お酒とお供え物あれば善い神ですが、ギリシャの神はモラルのない欲の塊です。悪魔のほうが契約は全うしてくれますよ。「かじやと悪魔」とかルールを守り被害回避もできます。+12
-0
-
118. 匿名 2019/08/26(月) 09:50:13
その言葉本当に嫌い。
乗り越えられると言うなら乗り越え方教えろよって思う。
同情心や励ましのつもりで言ってくるんだろうけど余計傷つくし腹立たしさしかない。
これ言っちゃう人は本当に苦しんだことないんだろうな。+28
-0
-
119. 匿名 2019/08/26(月) 09:50:18
>>113
それが努力。それが勝つってことじゃないの?+2
-4
-
120. 匿名 2019/08/26(月) 09:50:20
>>86
そもそも生まれた時からイージーモードの人とかいるじゃん?
金持ちの子どもとかそれこそ森泉みたいな金持ちの家に生まれてなんでも好きにできるけど有名になりたくて金使って芸能界入ってみたいな
ああいうのが全部持ってってるんだろうなと思う
お金と一緒で、一箇所に集中してるんだと思ってる
+62
-0
-
121. 匿名 2019/08/26(月) 09:50:29
でも、とにかく乗り越えないと人生積んでって死ぬだけだよね。
「神様は乗り越えろと言っている」が正しい言葉じゃない?
まぁ、神様に言われるならともかく、
自分より恵まれている人に言われたくは無い。
+22
-0
-
122. 匿名 2019/08/26(月) 09:50:36
これって超簡単に身近な例えで言うと、雑用や段取り押し付けられるのは、周りは好きでしてると思ってるからやってもらうみたいな話だよね。+15
-0
-
123. 匿名 2019/08/26(月) 09:51:39
>>1
よく神様は乗り越えられる試練しか与えない
それって誤魔化されてるだけだよ
たぶん神様は「そんな試練与えてない」って言うよ
ある人間が自分の都合の良いように人を動かす為に作られた言葉でどちらかというと、悪魔からのお誘いじゃないかな?
神に偽った悪魔に騙されてない?+83
-1
-
124. 匿名 2019/08/26(月) 09:52:55
神様なんかいないし+22
-1
-
125. 匿名 2019/08/26(月) 09:53:35
試練いらないよ+23
-0
-
126. 匿名 2019/08/26(月) 09:53:40
乗り越えられる試練しか与えないってマジで思ってるなら、頭の中お花畑かどっかの宗教に思考コントロールされてるかだと思う
新聞読んだだけでそんな世界じゃないことはわかるたろうに+15
-0
-
127. 匿名 2019/08/26(月) 09:56:06
子供が生涯持って生まれたよ
私はこんな大きな試練乗り越えられるほど強くないし努力でなんとかできるものでもない。
どうして私の子なの?+24
-4
-
128. 匿名 2019/08/26(月) 09:56:44
その言葉が本当なら自殺する人はいない
まさか信じてる人がいるの?+16
-0
-
129. 匿名 2019/08/26(月) 09:56:59
ただの慰めの言葉でしかないと思ってる。
そうでも言わないとやってけないから。+12
-0
-
130. 匿名 2019/08/26(月) 09:57:09
タイムリー
去年あたりから色々あって交際していた男性に浮気されて別れ
今年は仕事関係で退職。今職探し
それ以前にも、まぁ人生ずっとイージーモード
私は生後3ヶ月くらいで病気なって危なかったんだけど、助かったんだ。
でもその時死ぬべきだったのかなって最近思う。
死ぬべきだった人間が生かされたから、こっちが頑張ろうとしても何かしら邪魔が入るって最近思う。
なにをやっても上手く行かない。1個くらい上手く行ってもいいはずなのにね
よくご先祖様に守られてるって言われるけど、そんな感じしない。
それこそ綺麗ごとにも思う(ご先祖様には申し訳ないけど)
守られてたらならこんな人生歩まないわ。だから、あぁ生きていたらダメな人間なんだなって33なる今は最近そう感じる
神どころかご先祖様すら信じてない最近。
+15
-1
-
131. 匿名 2019/08/26(月) 09:57:29
>>127
私も上の子が生涯。この子を殺してしまうのは明日なのか1年後なのか。+19
-3
-
132. 匿名 2019/08/26(月) 09:57:53
>>129
自分に言い聞かせるならいいけど他人に言われるのは不快でしかない+12
-0
-
133. 匿名 2019/08/26(月) 09:58:08
この言葉嫌いだなぁ。
生後数ヶ月で虐待死した子とか、どうやって試練乗り越えるっていうんだよって思っちゃう。+51
-0
-
134. 匿名 2019/08/26(月) 09:58:51
>>56
死ぬこと以外かすり傷って本当嫌い
有村架純がそれをお姉さんに言ったらしく賞賛されてたけど恵まれて幸せだから言えることだと思う
死が救いに思えるくらい苦しんでいる人は確実に存在する+76
-1
-
135. 匿名 2019/08/26(月) 10:01:10
人間って生まれたときから不平等じゃん
なんで生まれたときからイージーモードとハードモードの人間がいるのよ
こんなの試練でもなんでもない+51
-0
-
136. 匿名 2019/08/26(月) 10:01:42
>>24
それ系の言葉ってさ他人が言っちゃ絶対にダメだよね。+43
-0
-
137. 匿名 2019/08/26(月) 10:02:17
>>130
ハードモードの間違いだよね?
ちょっと混乱起こした+10
-0
-
138. 匿名 2019/08/26(月) 10:03:10
>>92だけど
その男、その後 別の女性と恋愛結婚したわ
神に許しを得たからかな
神ってなんでも簡単にゆるしちゃうんだなって思った。
神さまってやっすいのね
+17
-0
-
139. 匿名 2019/08/26(月) 10:03:18
>>6
事件事故に巻き込まれた人や遺族とかはそう簡単には乗り越えられないよね
それを乗り越えて然るべきなんて言われたら頭に来るわ+59
-0
-
140. 匿名 2019/08/26(月) 10:04:10
試練は振り回してとばす!スッキリします
そんなもんに翻弄されるほどあたしの人生ヒマじゃない
+1
-1
-
141. 匿名 2019/08/26(月) 10:04:15
>>137
ほんとだ!間違えた
指摘ありがとう!
+5
-0
-
142. 匿名 2019/08/26(月) 10:04:50
金持ちで可愛くて苦労を知らないで人生終える人もいる
不公平だね+67
-0
-
143. 匿名 2019/08/26(月) 10:05:04
カルマっていま生きてる分と前世の分と先祖の分と来世の分と今いる家族の分の課題を5つ分背負うんだよ。
それを生まれる前に一括で受けとるかそれとも分割で受けとるかを選べるの。
今にっちもさっちもいかなくなっちゃってる人がいるとしたら、前世でよほどの大罪を犯したかカルマの一括払いを安易に選択しちゃった人だよね。+4
-10
-
144. 匿名 2019/08/26(月) 10:06:37
>>1
虐待で死んだ赤ちゃんも?
理不尽な事件を見ると乗り越えられる試練とは思えない
キリスト教徒じゃないし+62
-0
-
145. 匿名 2019/08/26(月) 10:07:12
※文献より 一部を引用
・人生の中で自分の身に起こることは、全て自分の人生を豊かにする経験なのだと考えましょう!
・失敗のないところに、成功はありません。
人間である以上、失敗するのは当然のこと。ポジティブ思考で、許せるようになることが大切。失敗してしまったということは、成功に近づくためのヒントを一つ得ることができたということです。また、成功への階段をまた一段登ったということでもあるのです。
・努力をしていれば、必ず神はそれを認めてくれ、報われる日が来ます!
目標が大きければ大きい程、また越える壁は高ければ高い程、それに平行して努力も必要で、時間もかかるのは当然。ただ、こつこつと努力を続けていくということは、報われる日に、その目標達成の日に一歩一歩確実に近づいているということ。
人生、一生懸命頑張れば、神が必ずそれに見合った良いことをプレゼントしてくれます。そのことを信じ、プラス思考・ポジティブ思考でめげずに努力を続けましょう!
・どんなに深い闇夜でも、明けない日などない、朝陽は必ず昇ります!
曇りの日も、雨が降っている日もあります。だけど、太陽は必ず訪れます。どんなに真っ暗で闇夜でも、次の日の朝には必ず明るい朝陽が昇ります。暗闇は 太陽の光をより眩しく感じるための準備段階なのだとプラス思考に考えることで、どんな暗闇にいても、明日を信じてポジティブに乗り越えられるようになりましょう!
・自分は世界にひとりだけの素晴らしい存在。他人と比べることは無意味!
だれでも一人一人が唯一無二の存在、であり かけがえのないあなた なのです。他人と自分を比較することは、マイナス思考につながります。
・一度きりの人生、ならプラス思考で生きていこう!
「もうこれしかない」
「お金をドブに捨てた」
「また怪我をした。自分はとことんついてない」
こんなマイナス思考の連続からなる人生と・・
「まだこんなにある!」
「自分の勉強の為に良い投資をした」
「生きててよかった」
と、考えるプラス思考の人生。どちらが楽しいかは明らか。
「神は 私に試練しか与えない」とNegative思考ではなく、「神は 乗り越えることで、人生に喜びを与える試練しか与えない」とPositive思考で考え、一度きりの人生を楽しんで満喫できるようにしましょう!
――――――――――――
(引用 終わり)
+0
-24
-
146. 匿名 2019/08/26(月) 10:08:01
お金は命より重い。難病の子もインチキ募金で割り込んで延命措置できますからね。生まれた国で命の値段は違います。神様は不幸な人の拠り所の偶像です。+16
-1
-
147. 匿名 2019/08/26(月) 10:08:03
>>145 長文失礼しました <m(__)m>
+0
-17
-
148. 匿名 2019/08/26(月) 10:09:39
もはや前世の行いが悪かったと思って耐え、来世に期待してる。+16
-3
-
149. 匿名 2019/08/26(月) 10:11:03
>>142
世界は公平だなんて誰も言ってないんじゃない?
不公平で当たり前だよ
食事が食べれるだけで、綺麗な水が飲めるだけでも羨ましいと思っている人は世界中にいっぱいいるんだから
+5
-9
-
150. 匿名 2019/08/26(月) 10:11:38
だったら自殺する人なんていないんじゃない?
辛過ぎて乗り越えられないから自殺するんでしょ。
+24
-0
-
151. 匿名 2019/08/26(月) 10:12:30
>>117
蚊は何をしたの?+4
-0
-
152. 匿名 2019/08/26(月) 10:13:04
>>3>>46そうなんですね!それだったらまだ納得できる。+73
-0
-
153. 匿名 2019/08/26(月) 10:13:46
いじめ自殺した子の経緯とか読んでたら、こんなこと到底思えないわ
むしろ追い詰めるよね
神にまで嫌がらせされるとかどういう人生だよ+46
-1
-
154. 匿名 2019/08/26(月) 10:14:43
あなたを殺してしまわないモノは全てあなたを強くする
似てるけど担任に言われたこの言葉の方が好き+5
-4
-
155. 匿名 2019/08/26(月) 10:15:26
>>145
何の本の誰の言葉かまで書かないと、引用の意味なくない?
自分で適当に抜粋した文章は主観が入ってて引用とは言わない+19
-0
-
156. 匿名 2019/08/26(月) 10:15:51
家庭不和で毒親のもとに生まれ育ったせいか生まれつきか?発達障害グレーっぽい感じで、好かれる人には好かれるけどいじめにもあいやすく、人間関係苦労しまくり。
家庭が安定してたらもっと生きやすかったかも。生まれる家で決まるよね。
試練は、人間としての根っこや土台がしっかりしてる人ならそれを支えに乗り越えられることもある。
でも土台グラグラの人には無理ゲー。で、そういう生きづらい人に試練が次々ふりかかるんだよね。なんか不公平だなぁ。+49
-1
-
157. 匿名 2019/08/26(月) 10:18:12
>>127
遺伝子?+0
-8
-
158. 匿名 2019/08/26(月) 10:18:19
>>145
長いのはいいけど、誰の言葉なの?
なんて本(記事?)なの??+13
-0
-
159. 匿名 2019/08/26(月) 10:21:23
私は完治しない難病だからその言葉は大嫌い。+25
-0
-
160. 匿名 2019/08/26(月) 10:22:00
>>130
ずっと楽な人生だったけど30でいきなり来たって意味かと思った+6
-0
-
161. 匿名 2019/08/26(月) 10:23:34
>>157
すぐそれいう人出るよね
うちは違います+5
-0
-
162. 匿名 2019/08/26(月) 10:26:38
>>31
逃げることすらできない状況もあるよね…
死ぬしかないってこと?+23
-0
-
163. 匿名 2019/08/26(月) 10:28:55
>>1 さんの事情がよく分からないのだけど・・
親の借金であれば、返済義務は親自身にあり、子供の借金であれば、返済義務は子供にある。 ドラマでよくあるような「子供の作った借金は親が返済して当然!」っていうことは あり得ない。ただ社会通念上、見過ごせない、無視できないのは確か・・
だけど、子供が親の借金の連帯保証人になっている場合は、親が支払うことができなければ、保証人である子供に返済義務が生じますよ。(逆も然り)
返済義務が生じる 3つのケースがあります
――――――――――――――――――――
・借金をしたまま 親が死亡した場合
親が死亡した場合、子供は相続人になります。相続は、プラスの財産だけではなくマイナスの財産も受け継ぎますので、親の借金を返済しなければならなくなります。
・連帯保証人になっていた場合
子供が親の借金の保証人になっていた場合、保証人は借金を作った人(主債務者といいます)が返済をしないときは、主債務者に代わって連帯保証人が返済をしなければなりません。
・子供名義で借金をした場合
親が子供名義で借金をした場合、たとえば親の名義では借金ができないときに親に頼まれて名義を貸したというような場合は、債権者との関係では、あくまで子供が債務者の立場になります。借りたお金は親がつかう、返済も親がするというのは親と子供の間の話で、債権者には関係ありません。
上の3つのケースでは、実質的には親の借金であっても、親が返済できないときは子供が返済しなければなりません。
+5
-2
-
164. 匿名 2019/08/26(月) 10:29:11
誰も不慮の死を乗り越えられないのに与えられるから信じない
+5
-0
-
165. 匿名 2019/08/26(月) 10:30:27
>>163 またまた 長文になりました。
+2
-4
-
166. 匿名 2019/08/26(月) 10:31:22
病は気から!とかもだけど
まぁね、慰めたり励ましたいんだろうが
実際苦しんでる人に向けて言う言葉じゃないわ+11
-1
-
167. 匿名 2019/08/26(月) 10:33:44
お前が無駄に過ごした“今日”は“昨日”死んだ誰かが死ぬほど生きたかった“明日”なんだ
この言葉も嫌い
人それぞれ生きてきた環境が違うんだよ!+66
-0
-
168. 匿名 2019/08/26(月) 10:37:30
>>1
親の借金....無視
不妊治療....2年頑張ったら諦める
職場での嫌がらせ....即転職
けっこう聞く案件だと思うけど。
気楽に行こうよ。+31
-12
-
169. 匿名 2019/08/26(月) 10:37:44
>>54
「乗り越えられない〜」ってことばは、自分が自分に使うならいいんだけど、それを他人に吐いちゃう人がいるから問題だなっていっつもおもってる。+21
-1
-
170. 匿名 2019/08/26(月) 10:38:05
ほんとその言葉嫌い。
あと、親を選んで生まれてくるってやつ。+35
-0
-
171. 匿名 2019/08/26(月) 10:43:14
みんなも苦労してんだね。
なんか安心したよ。
私だけじゃなかったんだ。
幸せな人は
ガルちゃんやってないよね…
きっと…+30
-0
-
172. 匿名 2019/08/26(月) 10:45:28
善意で言えば、神様は乗り越えられる試練しか与えない
悪意があれば、因果応報 前世の行いが悪い
になる。
不幸な人がいて、その身内に極悪がいると因果応報というのは納得できない
+17
-1
-
173. 匿名 2019/08/26(月) 10:45:36
神様は試練を与えない!勝手に悪者にするな!+7
-0
-
174. 匿名 2019/08/26(月) 10:48:35
私も昔から何かと試練&トラブル続き。
そして子供は軽度ではあるけど障害児。
それを周りの人に「子供はお母さんを選んで産まれてくる」とか「この子が産まれて来たのには意味がある」とか「障害児は魂のレベルが高い」とか言われると本当に白ける。それで私が救われるとでも思うのか。
そういうきれい事を当事者に軽々しく言える人は本当につらい思いをしたことないんだろうなと思う。
というわけで普段は「私辛いんです」という姿は見せてない。周りの人も言わないだけで大なり小なり悩みや試練はあるんだと思うし。+35
-0
-
175. 匿名 2019/08/26(月) 10:56:59
理不尽な事ばかり乗り越えてきたので
神様どうかもう楽にして+26
-0
-
176. 匿名 2019/08/26(月) 11:01:05
わたしはこの言葉信じない
もう逝きたいもん。+16
-0
-
177. 匿名 2019/08/26(月) 11:02:48
小さな頃からずっと様々乗り越えてきたけど 今思うのは同じ問題を繰り返してるなぁって事。
違う問題のように思ってだけどより複雑になってきてるだけで根っこは同じと感じる。
結局はどう乗り切るか自分の心の問題ね。
+5
-1
-
178. 匿名 2019/08/26(月) 11:03:03
幼少期からずっと人生ハードモード
乗り越えても乗り越えても
苦難…
自分が悪いだけとはまた違う…
自分ではどうにかならないことだらけ
何とか洗波を乗り越えてきたよ…
でももう人間が怖い…
この先の人生
これ以上また何かあるかと考えると
生きていくのが怖すぎる…
+37
-1
-
179. 匿名 2019/08/26(月) 11:04:09
気休めかも知れないけど……
今どん底の人やスゴい辛い思いしてる人は、絶対幸せになるよ。
ただ、その人なりの幸せや幸福なんだよ、貧乏な人が大金持ちになったり
身体の障害が治ったりする訳では無いから、今は頑張って欲しい。+23
-3
-
180. 匿名 2019/08/26(月) 11:06:33
私もどうも試練が振りかかってくる星回り。
よく言えば、心配性で責任感が強い。
兄弟は上手く逃げれるんだけど、「どうにかしなきゃ」と逃げ遅れる…。
生きてるだけで丸儲けって言える人と話してみたい。平行線かなぁ!?+19
-0
-
181. 匿名 2019/08/26(月) 11:08:33
何かのセリフであったよね。
「神さまはいる。いるけど、見てるだけ。何もしてくれない。」
辛い時、この言葉が蘇ります。+37
-1
-
182. 匿名 2019/08/26(月) 11:10:23
そう思って生きるしかないだけだよね
そりゃあどんなに苦しくても病気とかじゃなければ息してたら時は過ぎるし、
時間が解決することも多いし、
時間と共にどうでも良くなるし
万が一乗り越えられない事象ならこの世にいないんだろうし
そうしたら乗り越えられなかったってことで終わり+9
-0
-
183. 匿名 2019/08/26(月) 11:11:24
>>180
苦労性なんでしょうね
生きづらい人生+9
-2
-
184. 匿名 2019/08/26(月) 11:12:12
今までの苦難を乗り越えたのを神様に認めて貰って、
これからは他人からの理不尽な不幸等は被りたくない
まだ30代なのにもうこれ以上苦しみたくない+15
-0
-
185. 匿名 2019/08/26(月) 11:13:21
お金がお守りだよ。
お金さえあれば次の試練が起きても軽い被害で済むよ。
一生懸命貯金頑張ろう。+23
-0
-
186. 匿名 2019/08/26(月) 11:15:09
神は乗り越えられない試練を与えないんなら、大災害や戦争で死んだ人間があの状況で助かる道があったということだね。
私はとてもそうは思えないよ。+14
-0
-
187. 匿名 2019/08/26(月) 11:17:04
>>151
世界で一番人を殺してるのが蚊、有名なところだと日本脳炎とかそういうタチの悪いウイルスの媒体になるから。+10
-1
-
188. 匿名 2019/08/26(月) 11:17:14
>>4
死ぬことも試練を乗り越えたことなんだろう
試練理論は+22
-4
-
189. 匿名 2019/08/26(月) 11:19:37
試練なんて乗り越えなくてもいいよ、回り道したらいいじゃない。高いハードルも下をくぐればいい。
苦しい時にいくら神様や仏様を拝んだって助けちゃくれないし、そのくらいズルしなきゃ生きられない。+11
-2
-
190. 匿名 2019/08/26(月) 11:21:25
うちの姑みたいに人を陥れて最低でも神さまに神髄してるから神さんを
信じてるとか?ふずけんな!!
悪いやつには罰を?与えろよ‼️といつも思うわ。+10
-0
-
191. 匿名 2019/08/26(月) 11:21:46
>>188 仏教においては死ぬ=煩悩からの解放だし、そういう意味では正しいのかもね。
+17
-0
-
192. 匿名 2019/08/26(月) 11:23:54
>>180
私も苦労性…だからわかります。
世の中にはどんなに悪いことしても、何の苦労もせず、80歳になろうとしてる義父母のような
人間もいます。いつも、不公平だなと思います。+17
-0
-
193. 匿名 2019/08/26(月) 11:29:46
乗り越える乗り越えられないじゃなくて
目の前にきたら対処して受け入れなければいけない
諦めても現実はやってくるしどうしようもない
苦しさから学ぶとか多少あるかもしれないけど
精神が歪んでいくからどうしようもない+22
-0
-
194. 匿名 2019/08/26(月) 11:32:06
乗り越えられない=この世に生存していない。+8
-1
-
195. 匿名 2019/08/26(月) 11:32:38
>>162
もうそれは運命+3
-2
-
196. 匿名 2019/08/26(月) 11:38:29
今もこうして生きているから乗り越える試練だったのかとは思う。
でも次から次へとくる試練に疲れはて、精神病んでしまい..これも試練なの?神様。+15
-0
-
197. 匿名 2019/08/26(月) 12:01:52
マジレスすると「それを聞いて頑張ろうと思う人のために出来た言葉」であって
それが真実かって言ったらそんなわけない
ムカつくかもしれないけど、いちいち気にしないのが一番だよ!+13
-0
-
198. 匿名 2019/08/26(月) 12:13:40
試練を乗り越えたら何があるの?と思う。
私癌になって治療は一旦終わって経過観察中だけど癌が試練だったとして何にも得てない。
ただ癌になる前よりネガティブになって自信なくして子どもも産めなくなって情緒不安定になって未来に不安しかない。
今も試練中か。一生乗り越えられない。
ずっと付き合っていかなきゃいけない。+22
-0
-
199. 匿名 2019/08/26(月) 12:19:34
うまく言えないけど、家で蚊を殺す度に、神様とかいないんだなと思うわ だって、それまで一生懸命に生きてきたのに最後は家に入っただけで一瞬で殺されて終わり だから、病気にも事故にも遭わずに今生きてる人ってただただ運が良いだけだと思う 神様がどうとかではなく笑+6
-0
-
200. 匿名 2019/08/26(月) 12:20:03
>>61
女が男を能動的に誘惑してるわけじゃなくて男が勝手に誘惑されてるだけなのに試練扱いされるの納得いかねー
女はただそこにいて生きてるだけなのに「誘惑された!」ってバカかよ
「私が太ったのはマックのせい、マックが誘惑するから」ってマックを訴えるデブ女のことはバカにするだろうに性欲のこととなると途端に「女が誘惑した!女は悪!」とか頭悪すぎ+36
-0
-
201. 匿名 2019/08/26(月) 12:20:57
悪い事があれば良い事もあると言う言葉もムカつく。悪い辛い苦しい悲しいしか無い+27
-0
-
202. 匿名 2019/08/26(月) 12:22:42
人からみたら変だろうけど1人でいたいくらい人や自分の人生に疲れた。+21
-0
-
203. 匿名 2019/08/26(月) 12:23:08
治らない障害持ちの私は❓️+21
-0
-
204. 匿名 2019/08/26(月) 12:24:02
よく「成長のために」とか言うけど、成長ってそもそも何?
心って成長するものなんだろうか。変化はするけど成長はするの?
物心ついた時から試練ばかりだといい加減「成長のために」とかうんざりする。
「成長」の前に不安のない人生を生きたい+32
-1
-
205. 匿名 2019/08/26(月) 12:28:31
>>117
宗教戦争とかだね+6
-1
-
206. 匿名 2019/08/26(月) 12:29:27
>>33
私も全く同じ事思ってるよ!+32
-0
-
207. 匿名 2019/08/26(月) 12:33:33
紆余屈折あって30で乳がんになって
周りから、これからは、辛い思いした分、良い事沢山あるって言われて信じてたのに
親友の裏切り、子どもが不登校、周りから人が去り
また紆余屈折…
試練は、辛い。+24
-0
-
208. 匿名 2019/08/26(月) 12:34:22
>>54
なんで否定的?
わたしも、格言的なのは、自分に合わないのはスルーでいいと思うけどなぁ。
+3
-3
-
209. 匿名 2019/08/26(月) 12:36:29
この世は俗に言う地獄だと思っている。+30
-0
-
210. 匿名 2019/08/26(月) 12:37:03
>>204
子供を虐待してる夫婦なんて成長もしないで親になって捕まっても成長もしないよね
+23
-0
-
211. 匿名 2019/08/26(月) 12:37:58
もはや私は前世で人殺しか何かの凶悪犯だったのか??カルマか??と思うくらい小さい頃から試練続きでもう疲れました。
来世は海のそこで静かに暮らす貝になりたいです。+35
-0
-
212. 匿名 2019/08/26(月) 12:37:58
神様、ちょっと間隔あけてくんない?+28
-0
-
213. 匿名 2019/08/26(月) 12:38:14
神様、ちょっと試練の間隔あけてくんない?+27
-0
-
214. 匿名 2019/08/26(月) 12:41:28
そんなんだったら自殺したりうつ病になんかならないよ+18
-0
-
215. 匿名 2019/08/26(月) 12:47:01
>>50
だよね。そう言い聞かせて奮い立たせて淡々とこなしていくしかないからね~アラフィフだけどやっと落ち着いて来たところ。落ち着いたのは求める物が無くなったからだと思う。ラクになりたいこうしたいなりたいと言う欲が一切無くなった。
これでもかと言うくらい自分にも外野からも困難があったけど、漠然的に若いから降りかかって来てたのかなとも思う。
数々の役割果たして来たからもう無いかな。
まだ来るだろうか(恐)、それは分からないけど。+10
-0
-
216. 匿名 2019/08/26(月) 12:49:39
試練の上に試練、また試練。心はボロボロで神様とってもキツいですよー+21
-1
-
217. 匿名 2019/08/26(月) 12:49:57
神様から見てどうでもいい人は放置されていて幸せになれる
辛かったらその場から逃げだしてもいいから、決められた寿命まで生きて
自ら命を落としたり、人の命を奪ってはいけない
苦しみを抱えながら生き続ける精神修行の場
私も小さい頃からおかしな不幸が立て続けに来て、占い師にみてもらったら生きてください言われたけど本当は早く死にたい+21
-0
-
218. 匿名 2019/08/26(月) 12:53:19
今まで色んな試練があった中で乗り越えられた物もあった。人生の糧となっている。
しかし私の場合家族がらみの試練はキツすぎて、結果精神疾患にまでなり通院もしているのだから、神様は乗りこえられる試練しか与えないってのは間違いかと思う。+14
-0
-
219. 匿名 2019/08/26(月) 12:58:18
初産の時、障害を2つ抱えて生まれてきた長男。まさか自分が障害を持つ子を生むとは思ってなかったから受け止め切れないまま育児が始まり、同じ時期に健常の子を生んだママにこの言葉を言われた。
慰めや、励ましの言葉として言ったんだろうけども、そんなこと言われたら余計苦しくなる。
たまに手を抜けばいいんじゃないの?とも言われたけど、手を抜いたら子供は死んじゃうのよ。
辛い本人だけが言っていい言葉。+39
-0
-
220. 匿名 2019/08/26(月) 13:05:45
スピリチュアル本『神との対話』によると、神様は何か自分が体験したくて世界を作ったそうです。
宇宙を作って、分身に当たる小さな魂を沢山作って送り出し、結果この世界ができたとか何とか。
魂を通して神様もいろんな体験をしてるようですよ。
この本の「神様」が本物かどうかわかりませんけども。+3
-1
-
221. 匿名 2019/08/26(月) 13:06:21
神様は慈愛に満ちた存在なんじゃないの❓️❓️+8
-0
-
222. 匿名 2019/08/26(月) 13:06:31
生まれながらにしてイージーモード確定の人もいるもんね
親が金持ちで容姿も良い人とかさ
人生って運でしかないわ+42
-1
-
223. 匿名 2019/08/26(月) 13:11:05
歳をとればとるほど人生イージーモードの人が
心底羨ましくて、悔しい。+49
-1
-
224. 匿名 2019/08/26(月) 13:23:55
試練なんて与えられないのが一番いいに決まってるよね+38
-0
-
225. 匿名 2019/08/26(月) 13:25:24
試練ばっかで疲れる。産まれた瞬間から地獄+24
-0
-
226. 匿名 2019/08/26(月) 13:27:30
最近辛い事が続いてる。旦那も不機嫌だし、自分にしか興味無いから私の悩み事も相談したって無関心。最低な人間だなとつくづく思う。+10
-1
-
227. 匿名 2019/08/26(月) 13:40:33
試練いらない。+13
-0
-
228. 匿名 2019/08/26(月) 13:40:41
親から殴り殺されたり家にご飯も置いていかれず何日も放置して餓死させられた幼児の虐待死のアレも乗り越えるとか何とかのお話なんですかね。
あ、刑務所に入れられた親側の話なんですか?貴方なら課せられた刑期を乗り越えられるって?+25
-0
-
229. 匿名 2019/08/26(月) 13:58:33
>>226
ごめんなさい、マイナスに手が当たってしまいました…
そう言う時に1人なんだなあって実感するのってすごく悲しいですよね…+2
-0
-
230. 匿名 2019/08/26(月) 14:07:43
神は乗り越えられる試練しか与えない
とは、弱者にデモや暴動を起こさせないための
勝ち組の金持ちが考えた言葉だよ。
彼らは知ってる
生まれ、育ちで、人生に勝敗がつくことを
真実を言うとみんな怒るから
黙らせるために
馬鹿が納得しそうなこと言ってるだけ+34
-2
-
231. 匿名 2019/08/26(月) 14:07:49
>>38
いい言葉だね。+14
-0
-
232. 匿名 2019/08/26(月) 14:11:36
昔ってさ、30とか40までが寿命だったりしたじゃない。日本でも。学校に行けない人もたくさんいただろうし、自分が幸せか不幸かわかる前に、いや考える暇もなく命が尽きていったのかなぁと考えると、長生き出来るようになった反面現代人の方が悩みが多いのかもと思ったり。+25
-0
-
233. 匿名 2019/08/26(月) 14:12:43
これキリスト教的な言葉だから信仰のない人に言っても伝わらないと思うんだけどね。いつから言葉だけひとり歩きしたのか。でもこの言葉嫌いな人もクリスマスは大好きなんだよねw+2
-5
-
234. 匿名 2019/08/26(月) 14:15:13
>>46
そうなんだ。誘惑の事だったのね。
じゃ、この言葉は「この世に存在しない言葉」として消去していいわけだ。
なんとなく納得できない言葉だったから、誤解と分かって良かったよ。
あースッキリした。
教えてくれて(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪💕+39
-0
-
235. 匿名 2019/08/26(月) 14:16:44
こういう、恵まれてる人たちも
俺たちは努力してる。苦労してる!
とかいうんだけど、
そもそも努力できる環境がないし
努力が報われてる時点で
恵まれてるんだよ。
こっちなんて日々の生活に精一杯だし
毒親に足引っ張られまくりだよ。
この人たちの苦労なんて
私からしたら屁みたいなレベル
私のは呪いってレベルだからね。+21
-0
-
236. 匿名 2019/08/26(月) 14:19:57
その『試練を乗り越えた人』が過去に大勢居たことは認める。
認めるけど、それを『奇跡』だ何だと祀り上げて神格化しちゃったからややこしくなってるんだよね…。
ヘレンケラーとか、エジソンとか。
で、一方でゴッホの様に『乗り越えられなかった人』も大勢居た訳で。
しかも親が聖職者でゴリゴリのクリスチャンのゴッホの生涯が終始神に見放された悲惨なものであった以上、『神』が全知全能ではない『単なる気休め』でしかない立派な証明になっていると思う。
結局、人間の意識下に存在する『神』の正体は、実体のない『無責任な世間』でしかないんだろうなと思う。+18
-0
-
237. 匿名 2019/08/26(月) 14:21:27
もう成長とか試練とかいらねー
ただ単に普通に楽しく暮らしたいだけじゃ〜+28
-0
-
238. 匿名 2019/08/26(月) 14:21:43
人生のハンディキャップを背負いながら生きてる感じがしてならない
人間関係でうまくいかない人にとっては生きてるだけでも苦しいとしか感じない
大なり小なり試練が舞い込んでその度に気が遠くなる自分がいる+10
-0
-
239. 匿名 2019/08/26(月) 14:35:52
病気や借金を苦に自殺する人がいるっていうのは、結局試練を乗り越えられなかったってことなんだから嘘だと思う+15
-0
-
240. 匿名 2019/08/26(月) 14:45:20
「その言葉」自体が新たな試練となってる何という大いなる矛盾(笑)+8
-0
-
241. 匿名 2019/08/26(月) 15:01:31
>>236
クリスチャンだからこそ試練与え続けたのかもしれない・・・。
結果作品も名前も残ってファンも世界中にいる。
でもゴッホとしてはそれで満足なんだろうか。+6
-0
-
242. 匿名 2019/08/26(月) 15:02:59
>>235
ホントね。私今まで浅田真央を不運な天才だと思ってたけど、そもそもオリンピック有望株と言われるほどに努力できてる時点で十分幸運なんだよな。+21
-1
-
243. 匿名 2019/08/26(月) 15:04:12
神様とかいう存在に唾吐きたい+2
-2
-
244. 匿名 2019/08/26(月) 15:06:44
>>53
岸部さんの声で脳内再生してた+10
-0
-
245. 匿名 2019/08/26(月) 15:08:42
>>38
迂回?どうやって?逃れる道があるなら誰だってそうしてる。でも次から次にくるんだよ。迂回したところでそっちの道でまた試練がある。それに迂回をし続けるのも結局は試練だよ。+38
-0
-
246. 匿名 2019/08/26(月) 15:09:54
私は難病だし、人生ハードモードだから、
そんなこと綺麗ごとだと思う。。
+14
-0
-
247. 匿名 2019/08/26(月) 15:12:55
何が起こってるのか理解できないまま次々と起こるからそれなりに頑張って乗り越えたりしてきたけど、もう最近は諦めの境地に至ってる。もう何も起こらない人生が良くて結婚もしたくない。結婚したらまた周りに何か起きるんでしょって思ってる。+9
-0
-
248. 匿名 2019/08/26(月) 15:15:28
自分が招く試練も当然あるよね。
+5
-0
-
249. 匿名 2019/08/26(月) 15:24:34
ひどい災難が続いてどん底、家族や周りの人にも恵まれず、さらに塩塗られるような言葉投げられたり、鬱状態が続いていた。少し、切り抜けて精神的にも状況も好転してきたけど、今も人格異常者にターゲットにされて嫌がらせが続いている。
でも、その人格異常者に「あなたって不幸ばかりだね。自分で引き寄せてるんじゃない。」と見下されたとき、違う人に「乗り越えられる試練しかやってこないよ」と言われて、ちょっと救われた。
実際、その人格異常者は努力しないし、人を損得勘定でしか見ずにゴマすってばかり、すぐ人のせいにして言い訳ざんまい。
自力で好転させる自分はそれだけの力があるんだと、今は自分で自分に言い聞かせてるよ。+4
-0
-
250. 匿名 2019/08/26(月) 15:28:30
「俺は本当の神を恨んだことはない。俺が恨んでいるのは人々が信じる神だ」
by マリリンマンソン+13
-0
-
251. 匿名 2019/08/26(月) 15:40:41
>>4
私が癌になったとき母親に言われた
ふざけんな!って思ったよ
私はそんなに強くないし試練を乗り越えて強くなりたいとも思わない
誰だって苦労せずに楽に生きていきたいよ+163
-3
-
252. 匿名 2019/08/26(月) 15:41:01
>>250
何か分かるような、分からないような深いお言葉・・・。+8
-0
-
253. 匿名 2019/08/26(月) 15:42:21
ホント、誰が考えたんだろうねこんなチープなセリフ。神様が「私は神だ、乗り越えられない試練など私は与えない」とか言った訳じゃないじゃん。本当に辛い人にそんな事軽々しく言えないよ。+15
-0
-
254. 匿名 2019/08/26(月) 15:51:47
>>241
ゴッホの不幸は、その厳しい戒律に縛られた環境によって生じたと私は思っています。
要は『四角四面で融通が利かない世界』に常に置かれていた人間が、有ろう事か真逆の『芸術の世界』を志してしまったから。
彼はデッサンは非常に上手ではあったのですが、そもそもの作風は教科書どおりの範を超えられず、モネやルノワールの様に時代にマッチするものではなかったそうです。
つまり、知識や技術はあるがオリジナリティはない、アーティストとして致命的な欠点を内包していたそうです。
ゴッホ自身、それは痛いほど解っていたようで、その際にゴッホが取った手段は『今まで影響を受けた作風の、自作からの徹底的な排除』でした。
即ち、『過去の全否定』ですね…。
当然それは大変な難産で、自身の精神を蝕む最大要因にもなったのですが、結果的に後世に残る大作を生んだのですから、方法論としては決して無駄でも、また間違いでもありませんでした。
ただ、生前に作品が全く理解されず、芸術で身を立てられなかった以上、彼としては不本意でしかなかっただろうと思います。
『時代に抱かれない』って、アーティストとしては屈辱以上に何物でもないでしょうから…。+13
-1
-
255. 匿名 2019/08/26(月) 15:54:25
どうも、トピずれだけどドラゴンボール超に出て来た全王思い出すな。あの世界で一番偉い神様なんだけど、言動は幼児そのもの。
12の宇宙の頂点に立つ存在だけど、下界で何が起きてるかとか特に知らないっぽい。宇宙の惑星をお弾き代わりに遊んでたり、宇宙が多すぎるから消しちゃおうとか簡単に決めちゃう。
ムカついたら後先考えずに世界を消す。試練とか与える存在じゃないし、何か人間に恩恵を与えてるようにも見えない。
人間が考える神の形の一つなのかもしれない。
最初の神様は人格者だし、ピッコロ大魔王を切り離してしまったことを後悔したりちょっと人間臭いけど(元人間だけど)威厳もありがたみもあった。
+11
-0
-
256. 匿名 2019/08/26(月) 16:01:42
>>253
「神は真実な方ですから、あなたがたを耐えられないほどの試練に会わせることはないません。むしろ、耐えられるように、試練とともに脱出の道も備えてくださいます。」
コリント人への第一の手紙 10章13節。聖書だよ。
+6
-1
-
257. 匿名 2019/08/26(月) 16:04:55
これに尽きる+31
-0
-
258. 匿名 2019/08/26(月) 16:10:40
>>256
逃げちゃ駄目だ、というわけではないんですね。+7
-0
-
259. 匿名 2019/08/26(月) 16:11:59
捨てる神あれば拾う神あり。
とはよく言うけど…。
でさ、捨てた神はちゃんと捨ててくれてるの?
分別ちゃんとやってる?
曜日ちゃんと守ってる?
全然リサイクルされてないんだけど。+20
-0
-
260. 匿名 2019/08/26(月) 16:12:27
試練ばっかりの人生です。
何度、良からぬ事を考えたか分かりません。
「人生谷あり山あり」とも言いますが、これまで谷しかない人生…。今後、とてつもない『山』の人生が待っているしか思えません。+14
-0
-
261. 匿名 2019/08/26(月) 16:14:20
>>56
震災時「命さえあればなんとかなる」って言葉も散々聞いたけど、
それも先立つものあってのことだから…。
仮設住宅で孤独死した人の話もごまんとあるし。
+39
-0
-
262. 匿名 2019/08/26(月) 16:19:45
>>113
「みんなの願いは同時にかなわない」って宇多田ヒカル思い出した。
+25
-0
-
263. 匿名 2019/08/26(月) 16:22:54
試練続きで幸せを感じた事無いよ+18
-0
-
264. 匿名 2019/08/26(月) 16:24:07
>>261
家屋全損壊で無一文になった方が厚い手当て受けられたりする一方、半壊・一部損壊等だと中途半端な手当てで持ち出しの方が多かったりで、生き残っても格差があるって一体ねぇ…。
ちなみに当方、原発事故避難地域の隣の自治体に住んでる者です。+27
-0
-
265. 匿名 2019/08/26(月) 16:24:35
>>168
親が借金の時点で強烈な毒
というかそこが元凶かつ最悪
不妊治療や職場の嫌がらせは割とあるから折り合いつけるか切替する他ない+29
-0
-
266. 匿名 2019/08/26(月) 16:30:09
ガルちゃんかどっかで前にみた
神様は乗り越えられる試練しか与えないから、自分が、あ、こりゃ乗り越えられないなって思ったらその壁は乗り越える必要はない。
みたいなやつ、こっちの言い回しの方が私はまだ好き。笑
これは乗り越えられると"自分が"思えなかったらそれは試練とかじゃないしそんな壁乗り越えらんねーから放置シカトでオッケー!深く悩む必要なし。
でも励ましの言葉に使われたくないよね…
そんな辛い壁なんて別に乗り越えなくてよくない?ならまだマシ!+19
-0
-
267. 匿名 2019/08/26(月) 16:35:42
試練が多過ぎるし死にたい+17
-0
-
268. 匿名 2019/08/26(月) 16:45:42
スピリチュアル界隈では「人は修行する為に この世に存在する」とか言われてるけど、
じゃあ その修行の果てには何があるの?って思う。
何の為に修行するんだろ。
「嫌な事も、生まれる前に自分で選んできた」とかさ。
そんな風には到底思えない。
「修行」って言葉で納得できる人が よく分からない。+18
-0
-
269. 匿名 2019/08/26(月) 16:46:44
この言葉本当に嫌い
人間が勝手に言ってるだけで神様からしたら「そんなん言ってねーしwww」って思ってそう
人間って好き勝手に神様を語るけど、もし神様がいるなら神様もいい迷惑してそうよね
あと子は親を選んで産まれてくるってやつも大嫌い
私、絶対に選んでないって自信あるくらい親ガチャでハズレ引いてるもん+21
-0
-
270. 匿名 2019/08/26(月) 16:53:44
試練なんていらない。ずっと寝ていたい+17
-0
-
271. 匿名 2019/08/26(月) 16:53:56
ネコ様が与えたもうた試練なら
全て受け入れるけど、
神様のはもう勘弁して欲しいな。+7
-0
-
272. 匿名 2019/08/26(月) 16:58:06
これ高校の卒業式に担任が泣きながら言ってたな。薄っぺらい言葉だなと思ってきいてた。+21
-0
-
273. 匿名 2019/08/26(月) 16:58:31
>>32
ここだけ見るとめちゃくちゃ常識ある良い人のブログみたいだけど、その感じでヌメリ見たらびっくりすると思う。
+0
-0
-
274. 匿名 2019/08/26(月) 17:02:55
1回くらいの苦労なら振り返られるかもしれないが今がどん底だと思ったらまた予想以上の底があり、もう1人で乗り越えられない。
ちょっとした怪我でも世の中夫婦で病院行ったり協力し合ってるのに。
苦労の意味なんてわからない。苦労した人が全員やさしいわけじゃないし。+14
-0
-
275. 匿名 2019/08/26(月) 17:08:44
イージーモードの人はどこまで行ってもイージーだよね
既出の森泉みたいな人って結婚は遅かったけど
あっという間に子供も出来て旦那金持ちで趣味みたいな仕事で楽しそう
芸能人としての苦悩も無いだろうし嫌ならやめればいいし
不倫ぽい報道もあったけどなんの因果応報もない
最強の守護霊でもついてるのかな+35
-0
-
276. 匿名 2019/08/26(月) 17:10:54
ホント疲れるよ。楽になりたい+14
-0
-
277. 匿名 2019/08/26(月) 17:16:22
マジで私より試練多い人に会ったことないゎ。
嘘の様な本当の人生。
神様も仏様もご先祖様も全く信じていません。
・5歳で親に捨てられて養護施設。
・小3〜小5の期間だけ父親がいきなり現れて夏休みや冬休みの長期休みの時だけ父親の所に行かないといけなかったから行ってたけど性的虐待されてた。
・中卒で養護施設を出て寮住まいで働く。
・結婚した後に旦那の借金(スロットで作った)500万が発覚する。中卒からコツコツ貯めたお金も借金返済、それでも足りなくて昼夜、工場で働いて借金返す。
・旦那も改心して賭け事一切しなくなって妊娠する。
あぁ〜これで普通の家族が持てる!(←子供の頃の夢)
・子供産まれる2才の時に重度の知的障害&自閉症と診断される…。今8歳、養護学校に通ってる言葉は喋れない知能も3・4歳程度。
・去年から姑と同居(旦那は次男なのに…)
・私はうつ病(鬱という自覚はなかったけど吐き気と腹痛と頭痛が酷いので診てもらったら鬱だった)
私の生きている意味はなんなのか分からないけど…
あまりメソメソしたり暗く暮らしたりしない様に気をつけてる。
出来るだけ笑って過ごしたいから。
私より試練多い人っているのかなぁ…
+26
-1
-
278. 匿名 2019/08/26(月) 17:29:32
お金で苦労したことない人羨ましい~
だけど正しい使い方わかってない人も多いし、お金で苦労してる人の気持ちもわからないし、どれだけ恵まれてるかもわかってないんだよね。
お金で苦労しないけど正しいお金の価値と使い方、お金で苦労してる人の気持ちがわかる友達は親御さんが素晴らしいんだと思ってる。+10
-0
-
279. 匿名 2019/08/26(月) 17:29:49
>>277
➕をタッチしたらいいのか➖をタッチしたらいいのか
私はあなたほど過酷な生い立ちではありません。
でも鬱です。薬無しでは眠れません。
通り魔に逢って死んでしまいたいです。
(家族への愛情はあります。だから自殺はできません)
あなたはお子さんのためなら生きられそうですか?+8
-0
-
280. 匿名 2019/08/26(月) 17:30:02
>>4
大嫌い
不治の病に苦しんでる人や
例えば昔の奴隷やアウシュビッツにいた人々もそうなの?+63
-2
-
281. 匿名 2019/08/26(月) 17:33:40
旦那が難病になって、子供もまだ一歳。
毎日の生活が大変で不安で、考え事もたくさんあって疲れ切っていた時に
スピリチュアル大好きな叔母にLINEでこの言葉を言われました。
本当に心配して私達の事を思ってくれていたら言えない言葉だと思う。
嫌いな人から大嫌いな人になりました。+9
-1
-
282. 匿名 2019/08/26(月) 17:34:15
>>268
死。穏やかな死。極楽往生。
要らないよねぇ…そんなの(笑)+2
-0
-
283. 匿名 2019/08/26(月) 17:35:56
>>1
いろいろ起こりすぎて、私はそもそも神様なんていないと思うようになってしまいました。+28
-0
-
284. 匿名 2019/08/26(月) 17:41:27
>>277
500万の借金発覚した時になぜ別れなかったの…+5
-0
-
285. 匿名 2019/08/26(月) 17:43:10
綺麗事だよね。
結構間違ってることわざと多いよ。
+4
-0
-
286. 匿名 2019/08/26(月) 17:44:30
ホント安達祐実の言うとおりw+21
-1
-
287. 匿名 2019/08/26(月) 17:45:53
>>284
連帯保証人に入れられたとかじゃない?+0
-0
-
288. 匿名 2019/08/26(月) 17:48:52
>>258
それについては時と場合によりますから迂闊な事を言えませんが、逃げてもいいのに逃げない人は多いなと感じます。
そういう人にとっては、逃げる強さを知る事こそが乗り越えるべき試練なのかも知れないですね。+6
-0
-
289. 匿名 2019/08/26(月) 17:49:44
>>230
国民にテレビばかり見せて、馬鹿にしようとしていた小泉純一郎みたいなもんだね。+14
-0
-
290. 匿名 2019/08/26(月) 17:50:48
それより神様が、どうやって試練を与える人間と与えない人間を分けてるのか知りたい。
+19
-0
-
291. 匿名 2019/08/26(月) 17:51:02
>>287
勝手にさせられてたんなら、無効でしょ。
(自分からなってあげてたのかもしれないけど)+1
-0
-
292. 匿名 2019/08/26(月) 17:52:05
親からの虐待・学校でのいじめとかスタートからハードモード過ぎるよ。。。+9
-0
-
293. 匿名 2019/08/26(月) 17:53:44
>>289
そもそも戦争で前途あるエリート大学生を戦闘機に乗せて特攻させる国ですから…+6
-1
-
294. 匿名 2019/08/26(月) 17:55:03
>>228
引き寄せの法則だとそう(笑)
犯罪に巻き込まれるのも、自分から引き寄せた、と。
がるちゃんでも引き寄せの法則大絶賛されてたけど、
馬鹿馬鹿しい。+11
-0
-
295. 匿名 2019/08/26(月) 17:57:58
>>290
アミダじゃない?笑
阿弥陀如来って居るくらいだし。+6
-0
-
296. 匿名 2019/08/26(月) 17:58:21
>>163
借金をしたまま 親が死亡した場合
↑これは相続を放棄すればいい。
財産も放棄することになるが、借金も放棄出来るんだし。
なにがなんでも相続しなきゃいけないことはない。+9
-2
-
297. 匿名 2019/08/26(月) 17:59:54
>>254
241です。詳しい解説ありがとうございます。
そこまでして才能を目覚めさせても理解されないんじゃ意味ないですね、確かに。
今有名ったって、死後の世界があるかは不明だし、あっても喜んでるか分からないし。+6
-0
-
298. 匿名 2019/08/26(月) 18:00:15
>>22
別に成長したくないから試練いらない。+28
-4
-
299. 匿名 2019/08/26(月) 18:02:42
>>282
極楽往生はゴールじゃないですよ・・・。
極楽浄土は阿弥陀如来様の土地で、そこでも修行を積んでさらなる高みを目指すんです。
仏教での最終目的は全ての苦しみから解放される解脱だそうな。執着を捨てることが始まりのようですけど、これがそもそもむずいんだよなあ。+8
-0
-
300. 匿名 2019/08/26(月) 18:03:33
>>82
来世でいい目見られるんでしょ。+3
-0
-
301. 匿名 2019/08/26(月) 18:08:18
>>113
そもそも努力って言葉が嫌い。「力」って字が二つ入ってる時点で疲れるし。何をどう努力しろってんだよ。
お前ら努力好きなんだろ?だったら私を説得する努力もしろよと言いたくなる。+19
-1
-
302. 匿名 2019/08/26(月) 18:10:13
>>280
どうやら同じ様なことは言ってるみたい。
ノートルダム清心の渡辺和子さんも同じこと言ってるから、ユダヤ/キリスト教的には真理なのかもしれない。すべてを奪われても、あたえられた環境でいかにふるまうかという、人間としての最後の自由だけは奪えない | 株式会社コンパス・ポイント(広告・フーガブックス・Chinoma)www.compass-point.jp精神科医であり心理学者のヴィクトール・E・フランクルの言葉。ナチスの強制収容所での体験を綴った『夜と霧』は世界的ロングセラーとして今なお読み継がれている。その中の一文を抜粋した。この一文、正しくはこうだ。「人は強制収容所に人間をぶちこんですべてを...
+0
-0
-
303. 匿名 2019/08/26(月) 18:10:22
>>4
私も、嫌い
じゃあ、虐待死したあの子たちや、拷問死したあの被害者たちのご遺体の前で
言ってみろって、いつも思う+88
-1
-
304. 匿名 2019/08/26(月) 18:16:04
アウシュビッツでアンネ・フランクのお父さん思い出した。
+1
-0
-
305. 匿名 2019/08/26(月) 18:21:06
>>53
さだまさし、かと思った+2
-0
-
306. 匿名 2019/08/26(月) 18:23:43
この言葉キリスト教の教えだから日本人に馴染まなくて当然。
キリスト教圏では同性愛も自殺も殺人と同じくらい重罪だけど、日本人にはピンとこないでしょ?それと同じ。
キリスト教では命(魂)は神様のものだから、自分も他人も好き勝手に扱っちゃだめだけど、
万物に命(魂)が宿るとされる日本では、命は自分のものだから、自分で好き勝手に出来る。
だから運命を神の試練として受け入れられるキリシタンと、仕方ないものとして受け入れる日本人とで差が生じる。
日本で他人が励ましの言葉で使っちゃダメ。嫌味にしかきこえん。+17
-0
-
307. 匿名 2019/08/26(月) 18:27:19
>>20
そういう人は本当に楽にしてあげてほしい
天国直行で優しくしてやって+27
-0
-
308. 匿名 2019/08/26(月) 18:35:21
私に嫉妬しかしてないクソババアの集まりがここで行われていると聞いてやってきましたけど
くさいので帰りますねさようなら〜+1
-9
-
309. 匿名 2019/08/26(月) 18:42:40
ハイヤーセルフと交渉して、人生イージーモードの人からマニュアルをもらおう!
+0
-0
-
310. 匿名 2019/08/26(月) 18:43:57
試練も来世もいらない+19
-0
-
311. 匿名 2019/08/26(月) 18:44:55
>>33
私もずっとそう思ってきて生きてきた。あまりにも試練だらけの人生で、次々起こる試練に、自分はよっぽど前世で悪い事をしたから現世が辛い試練ばかりなのかと考えちゃう。常にどん底うろちょろしてる+43
-0
-
312. 匿名 2019/08/26(月) 18:45:10
>>120
その人の元となる親や祖先が相当努力して築いた富や名声の余力で至福の人生を生きて行けるんだろうね そういうご令嬢やご令息は・・・+14
-0
-
313. 匿名 2019/08/26(月) 18:54:37
>>312
二世の偉そうな奴はだいたい嫌い
+13
-0
-
314. 匿名 2019/08/26(月) 18:55:07
>>22や>>101を尊敬する
自分も自分の苦労に 笑 をつけて話せるところまで早く抜けたい!+18
-1
-
315. 匿名 2019/08/26(月) 19:00:00
>>1
言わないだけでは?
私の場合、長年の友人にも話していないことがあります。+13
-2
-
316. 匿名 2019/08/26(月) 19:04:10
もう私はチャレンジすることを放棄して底辺でも緩く生きることにしたよ。自分だけの努力じゃどうにもならない事ってあるよね。+13
-0
-
317. 匿名 2019/08/26(月) 19:15:27
泣いてる子供を変に同情心で慰めて、却って更に泣かせてしまったという経験を自他問わずしたことないのかな?と思ってしまう。
悲しさ、寂しさに下手な慰めや励ましは不要。
「一緒に泣く」ことでしかその場は収められないし、そもそも理解すら出来ない。+0
-0
-
318. 匿名 2019/08/26(月) 19:17:26
>>305
桐谷さんかと思ってた+7
-0
-
319. 匿名 2019/08/26(月) 19:18:43
>>300
来世とか、気の遠くなるような話だね。
つーかいらないしね。+13
-0
-
320. 匿名 2019/08/26(月) 19:27:45
>>28
激同!!+32
-0
-
321. 匿名 2019/08/26(月) 19:29:14
わたしもこの言葉、大っ嫌い。
何の励ましにも、支えにもならない。
褒められて伸びるタイプです(ドヤァ+9
-0
-
322. 匿名 2019/08/26(月) 19:31:25
>>92
スレチだけど、キリスト教の人って「他人を許します」とか言うけど「うるさい、お前が反省しろ」と思う。+24
-1
-
323. 匿名 2019/08/26(月) 19:32:40
>>107
それもひとつの方法。
+7
-1
-
324. 匿名 2019/08/26(月) 19:34:48
苦労人だけど
まだまだ自分は青いです。
真面目、几帳面
(見た目のはなし)
怒ったらとても怖い、
を武器に
つまらないこと寄せ付けないように
したいなーと
思います。+8
-0
-
325. 匿名 2019/08/26(月) 19:41:56
>>275
金持ちには金持ちの苦労があるんでしょ。そうでも思わなきゃやってらんない。+0
-0
-
326. 匿名 2019/08/26(月) 19:43:23
>>322
宗派違うからって殺し合いまでするイメージある。神のためじゃなくて自分のためだろ。+9
-0
-
327. 匿名 2019/08/26(月) 19:50:41
トピずれだけどさ。グリム童話に「死神の名付け親」って話があんのね。
貧乏子だくさんの男が13人目の子供が生まれた時に、最初に会った人を名付け親にしようって決めて、最初に神様に会って、「名付け親になってあげる」とまで言われるんだけど断ったんだわ。
キリスト教の名付け親っていうのはただ名前つけるだけじゃなくて色々贈り物をくれたり、本当の親子みたいな関係を築くらしい。
「平等じゃないから」という理由で断ったんだけど、もし神様を名付け親にしてたらどんな人生だったんだろう。
試練だらけ、苦労続きだけど最後は天国だろうか。何かそんな気がしてならない。+4
-0
-
328. 匿名 2019/08/26(月) 19:51:36
この言葉嫌い。じゃあ311は?とか色々考えちゃう。+9
-0
-
329. 匿名 2019/08/26(月) 19:52:36
>>1
神様居たとしても人間だけにアレコレしたりしないでしょ
ってか、いくら神でもそんな1人1人に配慮も出来んよ(笑)
地球には人間以外にも生物沢山居るって知ってる?
進化させたり繁殖させたりバランス色々考えてやってるのに人間がたまに手を出して変な事するし…神様大変そうだなって私は思う
何でもかんでも神様に願ったりクレーム言ったりするのそろそろやめてあげて
神様が可哀想だよ…( TДT)+13
-4
-
330. 匿名 2019/08/26(月) 19:54:45
>>257 本当そう!まさしくだよ+5
-0
-
331. 匿名 2019/08/26(月) 19:54:51
頑張らなきゃいい。+0
-0
-
332. 匿名 2019/08/26(月) 20:03:44
>>284
借金が発覚した時にはもぅギャンブルもしていなかったんです(借金は大学生の時に作った)
結婚した時にはちゃんと社員として働いていたし給料も私が全部管理してお小遣いだけ渡していたので信じてみようと思ったんです。
あれから10年経ちますが借金もギャンブルもまったく大丈夫です。+5
-0
-
333. 匿名 2019/08/26(月) 20:04:43
>>287
連帯保証人にはなっていません。
借りていたのもアイフルとかアコムとかなので…
過払金も返ってきました。+4
-0
-
334. 匿名 2019/08/26(月) 20:06:20
私はもう試練・悪縁は全て卒業したので、受け付けません!今からはずっとお金!健康!全ての良縁に恵まれて最高に幸せになると決めた🙌+11
-0
-
335. 匿名 2019/08/26(月) 20:07:56
真面目に生きてる人がバカをみて、ズルく生きてる人が得をする。
これも神様のせい?
だったら神様なんていらないよ。+18
-0
-
336. 匿名 2019/08/26(月) 20:09:09
>>279
子供の為に生きるとか美談的な話はあまり好きではないので…私は単に自殺とか怖くて出来ません(笑)
とにかく暗くならない様に毎日笑って過ごせる様に努力しています。(悲しい事ばかり考えているとドンドン負の思考になるので)
+7
-0
-
337. 匿名 2019/08/26(月) 20:11:17
試練ばっかり。
神なんていない+7
-0
-
338. 匿名 2019/08/26(月) 20:16:07
本当の絶望に出会ったことのない人の薄っぺらい言葉って感じ+16
-0
-
339. 匿名 2019/08/26(月) 20:21:13
辛く悲しい人生。少しでも幸せを感じる事ができれば、、、ねっ神様~❗️+2
-0
-
340. 匿名 2019/08/26(月) 20:21:34
>>117
ああ、きっと神とは男が自分自身を投影して作り上げた偶像なんだね。それなら納得する。
戦争や殺しが好きで、『女は“男を誘惑する悪者”、愚かで劣っていて汚れた存在』と定義する。
女は生まれつき女だけど、ヘテロセクシャルの男は女という存在と自分を対比させないと男ではいられない。+10
-1
-
341. 匿名 2019/08/26(月) 20:22:51
こんな言葉を聞くと、神様って無慈悲なのかと思ってしまう。+3
-0
-
342. 匿名 2019/08/26(月) 20:25:56
乗り越えても乗り越えられなくても試練に挑みっぱなしの人生で境界性パーソナリティ障害になった時は本当にキツかった。。。
境界性パーソナリティ障害になって得するのは恋愛だけ
人生の恋愛以外の部分は本当に丸損になるくらいキツいわ+8
-0
-
343. 匿名 2019/08/26(月) 20:47:13
>>1
主さんと同じく(泣)+7
-0
-
344. 匿名 2019/08/26(月) 20:52:11
違うんだよ。
神様は乗り越えられる試練しか与えない。
んじゃなくて
乗り越えられる人にしか試練を与えないんだよ。
だから、乗り越えても乗り越えても試練がやってくるってわけ。
乗り越えられない人には試練なんか与えないんだよ。
要は神様も不公平なんだよ。
人を選んでんだよ。
そんなもんなんだよ。+3
-5
-
345. 匿名 2019/08/26(月) 20:52:51
有吉ゼミ東MAX家を建てる見てたら悲しくなってきた。
上を見てもきりがないけど人生不公平すぎる。悪い事してないのに。。
+14
-0
-
346. 匿名 2019/08/26(月) 20:53:33
今まさに試練に耐えている途中だけど、この言葉は酷だよ。自殺すら考える程の試練で、乗り越えられるはないよ。本当は休んで楽になりたいよ。+8
-0
-
347. 匿名 2019/08/26(月) 21:01:52
乗り越えられない試練は神様からの試練じゃないから逃げてもいいってツイッターで見た+6
-0
-
348. 匿名 2019/08/26(月) 21:05:42
神様は何故試練を与えるのですか❓️❓️+8
-0
-
349. 匿名 2019/08/26(月) 21:08:56
>>116
宇宙戦艦ヤマト 完結編やね。
確かに、そんな台詞あった。+1
-0
-
350. 匿名 2019/08/26(月) 21:10:55
それ試練じゃないよ。神からの罰。+4
-0
-
351. 匿名 2019/08/26(月) 21:14:38
富士登山に五回登って全て荒天で頂上行けず+5
-0
-
352. 匿名 2019/08/26(月) 21:23:37
35年生きてくると理不尽な事をたくさん目の当たりにしてきたので『神様は乗り越えられる試練しか与えない』っていう言葉は必ずしもそうではないと思う。
でも私が昔、親から散々虐待されて学校にもバレてる(母親がモンペ)くらい酷くて、その末に両親が離婚して引っ越す事になったとき・・・
学校最後の日にみんなが授業中に引っ越さなきゃいけなくてひとりで帰ろうとしてたら、授業中だったはずの担任の先生が追いかけてきてくれた。
そしてその先生が息を切らしながら私の両肩をつかんで『神様は乗り越えられる試練しか与えないっていうからな。お前は特別なんだ。大丈夫、負けるなよ、頑張れよ』って言ってくれた。
その先生はお酒やタバコが好きなチンピラみたいな先生で、グレかけてた私にいつもめちゃくちゃ顔を近付けてきて、お酒とタバコ臭い息を漏らしながらニヤニヤと諭してきたりしてさ、正直うっとうしいって思ってた。
でもその先生が最後まで私を気にかけてくれてその言葉をくれて、すごく心に響いてうれしくて、初めて真っ直ぐ先生の目を見て『うん』て頷けた。
引っ越しても転校先でいじめられたり、まだまともだと思ってた父が荒れて暴力が始まったり、『頑張ろう!負けないぞ!』って意気込んでも抗えない不幸ばかり起こって絶望しかなくて、死ぬしかないと思った。
死ぬ前に自分の人生を振り返っておこうと思ってずっと書いてた日記を読み返したら、案の定ネガティブな事ばかり書いてある。やっぱり死ぬしかないなって思いかけた所に、引っ越すときに先生からの大切な言葉をもらって嬉しかった事、初めて頑張ろうと勇気や希望が湧いてきた事が、活き活きとした表情の自分の似顔絵と一緒に書かれてたの見て『やっぱり生きよう』って思い直した。
そして今35歳。
理解ある人と結婚して可愛い子どもにも恵まれて、家族みんな仲良く幸せに過ごしている。
『神様は乗り越えられる試練しか与えない』
この言葉は必ずしもその通りとは言い切れないほど世の中には理不尽なことが溢れてる。
でも、その言葉の奥に込められた愛や希望を受け取って乗り越えられる事もある。
それなら私は信じないより信じてみた方が、自分の人生を豊かにできるんじゃないかなって思う。
長文失礼致しました。
+24
-11
-
353. 匿名 2019/08/26(月) 21:29:45
これがあてはまる「試練」って、無理めの志望校を目指すとか、失恋から立ち直って新しい恋を見つけるとか、そういうレベルだと思う。
(いいね、青春)
「誘惑」の誤訳というのはなんか納得。+10
-0
-
354. 匿名 2019/08/26(月) 21:29:48
前世の行いが悪かったからって
知らないよ〜今しかわからんのだよ
試練の先には何がある?10年ぐらいずっと試練の連続いつまでたっても越えられん+5
-0
-
355. 匿名 2019/08/26(月) 21:30:51
それの理屈が通るならば、広島・長崎の無辜の市民は何故原爆で死ななければならなかったんだろうか。
+20
-0
-
356. 匿名 2019/08/26(月) 21:33:46
>>347 逃げれない場合はどうすればいいんだろ?逃げれるのならばいいよ。逃げれない人はどうすればいいんだろうね+8
-0
-
357. 匿名 2019/08/26(月) 21:36:11
私もドラマチックな人生で疲れた…
生まれる前に苦労レベルを自分で選んでるって聞いたことある。
魂をどれだけ成長させるか選べるんだって。
だからなーーんにも苦労しない人もいるし、苦労続きの人もいるとか。
だからやる気ない魂よりマシかなって思うようにしてるよ…+10
-0
-
358. 匿名 2019/08/26(月) 21:36:15
>>60
私は隣の芝は青いと信じたい。+8
-0
-
359. 匿名 2019/08/26(月) 21:38:19
試練を試練とも思わない感情を全てなくしてくれ
+7
-0
-
360. 匿名 2019/08/26(月) 21:41:45
散々な人生のうえ、昨年産んだ子供が障害児でした!
もうなんなんだよほんと(笑)。
ちなみに私の母親がこのフレーズ好きで、よく聞かされて育ちました。
大人になって気づいたけど、そんなことない。胡散臭い言葉なだけ。+21
-0
-
361. 匿名 2019/08/26(月) 21:43:59
すごく嫌いな言葉。励ましのつもりでこの言葉をかえられたけどものすごく腹が立った。+16
-0
-
362. 匿名 2019/08/26(月) 21:44:20
この言葉を受け止めることができる人が羨ましい。+8
-0
-
363. 匿名 2019/08/26(月) 21:46:15
子供でもそうだけど欲しくて欲しくて治療してもダメだったって人、後先考えない無責任なカップルのとこにはポンポン出来てとどのつまりは産みおとしたり虐待したりなぜ??本当に願ってるとこへはどうして?って心底思う。+6
-1
-
364. 匿名 2019/08/26(月) 21:47:43
乗り越えるだかなんだか知らんが、ダメな宿命を背負った人はとことんダメだよ
「禍福は糾える縄の如し」なんていうのも嘘だね
私は躁鬱で自殺した父親と人格障害(←正式に診断済み)の母親との子
こんな人間がいくら頑張ったって試練を乗り越え、人並みの幸せなんて得られるわけがないんだよ
あーあ、早く死にたいな+15
-0
-
365. 匿名 2019/08/26(月) 21:48:59
サタニストになりたい😨+0
-0
-
366. 匿名 2019/08/26(月) 21:51:57
ワンピース人気あるけど、あんな風に信じる〜とか絆〜とか、それなりに恵まれた人しか無理だと思うわ。
私みたいに機能不全の家庭で育った身としては綺麗事にしか感じなくて本当嫌い+25
-0
-
367. 匿名 2019/08/26(月) 21:52:21
神が世の中を仕切っているなんて根拠はない。+2
-0
-
368. 匿名 2019/08/26(月) 21:52:50
>>333
その試練は寧ろ誇ってもいいと思います。
結果彼氏も改心し、ギャンブルや借金から足を洗ったのですから、代償は相当大きかったは思いますが、その器量の良さはとても立派だと思います。
確かに、貴女の波瀾に満ちた半生は想像を絶するもので、読んでいてとても胸が痛みます。
正直、今もしんどい最中なのでしょうが、せめてこの成功体験だけでも大切にしてくれたら…と思っています。
外野が無責任に…と思われるでしょうが、貴女にはいずれ報われる未来が必ず訪れる様な気がしてなりません。
どうか心折れることなく、それでも今まで生き抜いて来た自分の底力を信じてあげて下さい…。
+1
-0
-
369. 匿名 2019/08/26(月) 21:53:25
この宇宙を創ったクリエイター(神?)が居るのだとすれば、人間は、神が究極の退屈しのぎとして創られたキャラクター。
「せっかく宇宙や地球という壮大な舞台を創ったんだから、みんな体感してくれ」みたいな。
ではなぜ試練ばかりなのか。
ゲームをやっていると、最初はイージーモードでも満足だけど、だんだん飽きてきてハードモードに挑戦したくなるのと同じ。
最初からハードモードの人は、きっと魂のレベルが高いのかも。
(✳あくまでも神秘主義が真実だとした場合のお話です)+7
-1
-
370. 匿名 2019/08/26(月) 21:57:31
ハイルサタン😲🤚+1
-0
-
371. 匿名 2019/08/26(月) 22:06:13
タイトルの文言は嫌いだけど、
天は自らを助くる者を助く(Heaven helps those who help themselves. )
の自助努力論は好きだ。私は他力本願が嫌いだからw+4
-0
-
372. 匿名 2019/08/26(月) 22:11:33
>>355
しかも長崎の場合、マリア様を祀った浦上天主堂の上空でファットマン落としたっていうね…。
核兵器の製造、そしてそれを非戦闘員に対して使用、加えて投下後の破壊力や人体への影響等の詳細調査等、全てが戦争犯罪云々どころじゃない、人類と神への冒涜。
+11
-0
-
373. 匿名 2019/08/26(月) 22:14:06
>>357
半透明なモヤモヤの中で適当に選んだやつ?
それしか記憶にないや
レベル選ぶとかの意識なくて無意識に選んでいるように見えたけど、あれはなんなのか良く分からないや+0
-0
-
374. 匿名 2019/08/26(月) 22:14:10
乗り越えられる試練しか与えられないなら自殺する人こんなにいないでしょう。
平等なのは時間だけ。
どこまでもイージーモードな人もいるし、気の毒になるくらいハードモードな人もいるからね。
だけど、不幸や試練をどう捉えるかでかなり変わってくるとは思う。
結局のところ気の持ちようは大きい。+17
-1
-
375. 匿名 2019/08/26(月) 22:17:03
>>371
池江璃花子は自分で自分の癌治してないよね
じゃあ今からでも自殺しなきゃいけないね、池江璃花子
かわいそうに
371さんはひどいひとだなぁ+1
-1
-
376. 匿名 2019/08/26(月) 22:18:49
神なんかが試練与えてるわけないじゃーん
やってるのは上級国民だろ?
自分の思う通りに世界を操作したくて
そのためにノーベル賞ものの人間を隠蔽して
馬鹿にしながら
日々監視しながら気まぐれにヨイショして鬱憤を取り除いて。
クソのような上級国民さまが試練とやらを与えてるんですよ+14
-0
-
377. 匿名 2019/08/26(月) 22:21:14
死んで肉体抜けたら、宇宙に帰るのかな
ずっと地球で戦争とかに巻き込まれたくないよ+4
-0
-
378. 匿名 2019/08/26(月) 22:21:59
>>24
ほんとほんと!他人に言われるとしらける!+8
-0
-
379. 匿名 2019/08/26(月) 22:22:15
神が与えた試練かは別として、今はすごく苦しくても何十年後かに思い返したときに、そんなこともあったなって思うくらいの出来事になってるはずだから、頑張って生きてる。
もちろん自分ではどうしようもない死とか病気とか、乗り越えられないものもあると思うけど。
努力でなんとかなることは、頑張ってみてもいいかなと思う。+2
-0
-
380. 匿名 2019/08/26(月) 22:24:02
21からアラサーになるまでハラワタ煮えくり返るような経験ばかりして性格も歪んで青春ズタボロにされたのにそんなこともあったなぁなんて思えるわけないだろ+15
-2
-
381. 匿名 2019/08/26(月) 22:24:51
試練かー 昔のスポコンマンガみたい。
いまどき流行らない
+7
-0
-
382. 匿名 2019/08/26(月) 22:26:27
>>380
分かる‼️
そのためなのか、同世代と話し合わないから気持ちに嘘ついてて疲れ果てた+5
-0
-
383. 匿名 2019/08/26(月) 22:27:12
で、乗り越えた先にあるのが
ちんちくりんのキモぶさ老人なんだよね
しかも性格も体型もクソ
毎日好きに殴るぐらいしか使い道がない(笑)+0
-1
-
384. 匿名 2019/08/26(月) 22:30:12
試練と言うか、嫌なこと続きで。神様なんて居ないと思ってます。
以前、騒音に悩まされて引っ越したのに、ちょっとしてからDQNが越してきて以前より酷い騒音に悩まされてます。
もう本当疲れました。
他にも仕事やプライベートで嫌な事ばっかり起こります。+9
-0
-
385. 匿名 2019/08/26(月) 22:30:28
乗り越えられるかどうかはこちらが決めます…+12
-0
-
386. 匿名 2019/08/26(月) 22:33:59
>>385
決めてごらんw
30になろうが40になろうがお前に降伏することなんて絶対にないからw
どんどんお前は軽蔑されていくぞおチビw+0
-7
-
387. 匿名 2019/08/26(月) 22:34:34
>>296
厳しい事を書くけど、連帯保証人になっていたら、相続放棄は出来ません。自分自身の借金と同等になります。
でも、最後は自己破産という手段があります。
住民票や戸籍には記載されません。(一部の職業制限はあり)
ただし、新規にクレジットカードは作れません。今持っているカードは
使えるよ。
ブラック情報はおおよそ七年間、無事故なら消えます。
横ですがご参考までに。
+6
-4
-
388. 匿名 2019/08/26(月) 22:36:14
>>322
いや、ちゃんと自分の罪も懺悔するよ
(私はキリスト教徒じゃないけど、興味あって勉強した)+0
-0
-
389. 匿名 2019/08/26(月) 22:36:20
チビすぎて女の子かと思うおっさんと結婚とか何のご褒美にもならなくてワロタ
毎日蹴って遊ぶかぁ+0
-2
-
390. 匿名 2019/08/26(月) 22:38:17
人間の罪を背負ったキリスト それが試練
仏教にはない概念+1
-0
-
391. 匿名 2019/08/26(月) 22:38:53
>>254
ゴッホってデッサンが上手いという評価なんですか?
パースが微妙に狂ってるなとよく思うのですが。
(それもゴッホならではの作品世界を醸し出すひとつの要素だと思っていますが)+0
-0
-
392. 匿名 2019/08/26(月) 22:39:09
キリスト教とか廃止でいいだろ+0
-2
-
393. 匿名 2019/08/26(月) 22:39:19
その試練で死んじゃう人はどうなんのよ。+6
-1
-
394. 匿名 2019/08/26(月) 22:40:20
>>391
絵は画面構成のためにパースを狂わすこともあるんだよ
勉強になったね+3
-0
-
395. 匿名 2019/08/26(月) 22:42:26
主です。コメントありがとうございます。これまで努力できることはして前向きに乗り越えられるように頑張ってきましたが、自分じゃどうしようもないことまで次々来るのでちょっと疲れてしまって((T_T))周りは人生順調な人が多くて、なのに自分は…と思ってしまってました。同じような思いをしたことある方からのコメントやアドバイスなどいただけてとても有難いです。+14
-0
-
396. 匿名 2019/08/26(月) 22:42:46
>>375
仰る意味が全く分かりません。
自分で自分の癌を治していないとは?
病院は医療という名の技術サービスを患者に提供する機関です。
池江選手は多くの患者同様、病院から医療を受けただけ。血液内科の患者にとって治る・治らないの努力というものに、自助論は該当しません。
喫煙したり、治療許否でもしてない限り。
+3
-0
-
397. 匿名 2019/08/26(月) 22:44:50
カルマ論を否定するわけではないんだけど、意地悪な人がカルマ論からものを言うと、今困ってる人をさらに追い詰めるめちゃくちゃな意地悪になるよね+3
-0
-
398. 匿名 2019/08/26(月) 22:45:17
>>396
普通だったら池江選手は死ぬところだった
その運命を変えるためにはあるアクションを起こさなければならなかった
その肝心のアクションを起こしたのが他人だったという話ですよ
医者や病院は関係ない+1
-3
-
399. 匿名 2019/08/26(月) 22:45:51
誰かが
して良い苦労と
してはいけない苦労がある。
と言っていた。+9
-0
-
400. 匿名 2019/08/26(月) 22:47:08
>>145
引用っていうのは何から引用したか、出典を明記しないと意味ないんだよ
>>155にも全く同じツッコミあるけど、大事なことだから二回言っとくわ+4
-0
-
401. 匿名 2019/08/26(月) 22:49:25
>>398
池江選手については、私は前提として白血病で化学療法やったぐらいの情報しか知らないんで、あるアクションとか言われてもね。+0
-1
-
402. 匿名 2019/08/26(月) 22:52:28
>>391
勉強にはなったけど、嫌味すぎて吹いたw
そんな性格では試練がお似合いだw+1
-0
-
403. 匿名 2019/08/26(月) 22:54:48
そうだね
散々ボコボコにされて
何度も一人で泣いて
死ぬ思いして性格ぐちゃぐちゃになったけど
そうした奴は試練を受けないでヌクヌクしてて
被害者は試練がお似合いなんだったら
やっぱりキリストの神は死ぬべきだよ+3
-1
-
404. 匿名 2019/08/26(月) 22:55:04
流産した時も、今お腹の中にいる子に大きなNTを指摘された時も
「…ああ私、神様を信じて無くて良かったな…、信じてたら絶望で死んでしまう」って思ったよ
試練?馬鹿じゃないの?確率だよ、物事はすべて確率、持っている遺伝子や日々の生活など因果はもちろんあるけれど、世の中にはどうにもならないだってあって、それはすべてランダムな確率で理不尽に割り振られるものだよ、そうじゃないと許せない…+12
-0
-
405. 匿名 2019/08/26(月) 22:55:33
私なんて呪われた人生ですわ。
でも人生は一度きり。黒柳徹子も言ってたけど、私らしく生きれば良いって…。ひとつひとつ、やっていきましょう。+16
-0
-
406. 匿名 2019/08/26(月) 22:58:31
時々自分のお葬式の弔辞の言葉を考える
きっと「辛いことばかりの人生でした、、、」って文言なんだろうなって+12
-0
-
407. 匿名 2019/08/26(月) 22:59:01
こんな人生にした奴らは絶対にどこかにいるという事実
神と書いてしまったけど、人間だよ
普通に息して飯食って糞する同じ人間が私を虐げてる+14
-1
-
408. 匿名 2019/08/26(月) 22:59:14
>>1
「神が与えた試練」なんてキリスト教のたわごとですよ。何故真に受ける?君はクリスチャン?+6
-2
-
409. 匿名 2019/08/26(月) 23:00:55
「乗り越えられる試練しか与えない」に似た感じで「死んじゃだめ」って簡単に言われるけど、死ぬしか逃げ道がない時もあるんだけど…そういうの知らないんだろね。
早く安楽死合法化してくれって思う+23
-0
-
410. 匿名 2019/08/26(月) 23:01:01
耳に入れたくないなら入れなきゃいい話。
これを聞いてよし頑張ろうって思える人だけでいいじゃん+0
-8
-
411. 匿名 2019/08/26(月) 23:02:43
神よ。お前ならどう乗り越える?
と聞いてみたい。
ヒントも導きもなくただ試練ドーン!壁ドーン!はドS過ぎる+20
-0
-
412. 匿名 2019/08/26(月) 23:03:31
>>22
きっとあなたはイージーモード
本当の辛い人生を知らないからそんなこと言えるんですよ+26
-6
-
413. 匿名 2019/08/26(月) 23:04:02
クリスチャンです。
部分的にしか言わないと嫌な言葉ですね。
誤解されています。
聖書には、こう書いてあります。
「神は真実な方ですから、あなたがたを耐えられないほどの試練に会わせることはないません。むしろ、耐えられるように、試練とともに脱出の道も備えてくださいます。」
試練は、英語だとtemptation
つまり、誘惑ですね。
そして、脱出は英語だとescape
だから、誘惑されても、他の脱出方法があるから、探せ❗という意味だと思います。
私の場合で言えば、ブラック企業に勤めていて苦しいですが、神様は必ず脱出方法も用意しているからその道を探せということ。会社のなかにあるかもしれないし、素敵な転職先が用意されてるかもしれない。だから、temptationあるところにescapeあり。escapeを探せば見つかる。
追い詰める話ではなく、出口があるから探せという意味だと思いますよ。+7
-0
-
414. 匿名 2019/08/26(月) 23:04:51
「神様は乗り越えられる試練しか与えない」は、自分に言い聞かせて信じると
ある程度の試練なら心が安定して乗り越えられる場合があります
でも私は綺麗ごと言ってる仁の綾瀬の言葉よりも
ハケン占い師アタルの言葉の方が心が納得しました
死ぬか乗り越えられない辛い思いをするかだと思い少し前向きになれました↓
・世の中不公平なのは当たり前、世界中の皆が平等に不公平
だから病気やテロや人災で亡くなる人がいっぱいいる
・私達はこの世界で不公平な世界で生きてくしかない
自分の運命を呪ったって意味ない生まれ変わる事なんかできないから+5
-0
-
415. 匿名 2019/08/26(月) 23:09:25
戦時中にも神様は乗り越えられる試練を与えたと言うのか…+13
-0
-
416. 匿名 2019/08/26(月) 23:11:18
私にとっての最大の試練は死ぬこと。
文字通り、死ぬほどの痛みや苦しみを味あわなければ死ねないなんて。
例えば窒息死。息が出来ないで、しばらくがき苦しまないと逝けないなんて、神様は残酷だ。
痛み、苦しみ、死の恐怖から逃れられないのが試練。+12
-0
-
417. 匿名 2019/08/26(月) 23:14:16
人生詰みすぎて死にたい
自殺したいけど怖くて出来ない
死にたい。+12
-0
-
418. 匿名 2019/08/26(月) 23:14:59
だんだん
神様は、この試練を乗り越えろって言ってるんじゃなくて、私に早く死ねって言ってるのかと思えてくる。+21
-0
-
419. 匿名 2019/08/26(月) 23:15:26
>>413
いたぞ!!!!
隠れキリシタンだ!!!!
こんなところにいやがったのか
火あぶりにしてやる…😡+1
-9
-
420. 匿名 2019/08/26(月) 23:16:43
+6
-0
-
421. 匿名 2019/08/26(月) 23:17:26
>>418
死なないけどね(^ω^)死んだら向こうの得になるから
いやあ、池江選手、楽しみだなぁw
どうやって復帰会見するんやろw
それが最近の楽しみ…👿+2
-0
-
422. 匿名 2019/08/26(月) 23:24:40
神様なんてどこにいるんだ?
何してくれるんだよ?+3
-0
-
423. 匿名 2019/08/26(月) 23:27:31
「神様は乗り越えられる試練しか与えない」
健全な社会の歯車としての機能を保持させるためにある他人の詭弁
当人が乗り越えられず死んだら関わりあった人に科される意味不明の文言+7
-0
-
424. 匿名 2019/08/26(月) 23:30:30
離婚、騙される、
親の病気からの麻痺、子供が軽い障害
30歳あたりから10年強で何かしらある。
こんなのばかりです。明ける夜なんてあるの?と思う、
与えられすぎだし、
能天気そうな人らにも分散させて欲しい。+16
-1
-
425. 匿名 2019/08/26(月) 23:34:37
目も当てられない悲惨な人生。残酷だよ+8
-0
-
426. 匿名 2019/08/26(月) 23:39:19
最悪。
キチガイ叔父たちに意見したらいとこにキレられた。キチガイの管理は家族がしてくれ。
周りに迷惑かけるな。
どいつもこいつも、ムカつくやつら消し去りたい。+2
-0
-
427. 匿名 2019/08/26(月) 23:39:25
乗り越えても乗り越えても試練の連続でもう頑張れない
早く終わりたい+16
-0
-
428. 匿名 2019/08/26(月) 23:41:46
>>280
同じく。私も嫌いだ。
数学者で大道芸人のピーターフランクルさんだっけ?彼のインタビュー記事で読んだ話。彼のご両親だったかお父様だったかは、ユダヤ人で強制収容所に入れられて生還した人で、収容所での経験から「神などいない」という心境になって無神論者になられたそうです。
まあ、無神論者って日本の無宗教とは全然違う、信仰があったからこその真逆の境地ですが。
+7
-0
-
429. 匿名 2019/08/26(月) 23:42:45
いわゆる底辺喪女(私もそうだからそう表現します)ってタイプの人種って、何もかも持って生まれたガチャが悪すぎない?
容姿はもちろん親とか兄弟とか家庭環境とか、体の欠点や発達障害や持病やらのてんこ盛りって人多くない?
努力しても報われないどころか次々に悪いことが起こったり
でもブスって部分ばかり目立ってしまうから
「ブスでも結婚してる人はいる」
「どうせお前の悩みなんて男にモテないことだけだろ」と甘え認定されてしまうんだよね+8
-0
-
430. 匿名 2019/08/26(月) 23:44:38
>>256
253です。聖書からなんですね!勉強になりました!+3
-0
-
431. 匿名 2019/08/26(月) 23:45:04
リアルでは大きな声では言えないからここで言う
幾多の試練を乗り越えて人として大きく成長するよりも、薄っぺらなバカのままでも難なく生きて行けるようなイージーモードな人生を送れる方がいい
自分は苦労すればするほど卑屈さが増してくばかりで素晴らしい人間になんてなってないし、苦労に意味などないと思う
成長なんかしなくても毎日楽で楽しければそれでいいよ+31
-1
-
432. 匿名 2019/08/26(月) 23:45:17
乗り越えても乗り越えても
すぐに次々と大きな山がそびえ立ち
私はいい加減楽になりたい
人生を何度もリタイアしようとも思った。
いい加減にしてほしい+16
-0
-
433. 匿名 2019/08/26(月) 23:45:34
神「乗り越えられるかどうかわからないハードモードの試練と言うものがあってだな。クックック‥」+4
-0
-
434. 匿名 2019/08/26(月) 23:46:58
そもそも神様なんていないぞ。+6
-0
-
435. 匿名 2019/08/26(月) 23:47:28
試練なんかいらないよ+9
-0
-
436. 匿名 2019/08/26(月) 23:49:09
コイツはまあ何とかできると思うから、この試練もやってもらおー☆
今こんな感じだし、耐性あるから大丈夫っしょ☆
ってノリでやってるように思ってしまって腹立つからその言葉嫌い+4
-0
-
437. 匿名 2019/08/26(月) 23:51:44
日本の神様は八百万の神といって沢山いらっしゃいます
キリスト教の天の父は大き過ぎるのかもしれませんね
まず自分の担当の産土の神様と氏神様に参拝する事です
人間も困った時だけ来る人は嫌うように神様も困った時だけではなく日々も感謝などを伝えて行くと
ご縁が出来やすいそうです+5
-0
-
438. 匿名 2019/08/26(月) 23:51:44
持って産まれて来た物が最悪だから、その言葉を聞くとムカついてくる。+8
-0
-
439. 匿名 2019/08/26(月) 23:53:38
×日々も感謝
○日々の感謝+0
-0
-
440. 匿名 2019/08/26(月) 23:54:36
「あなたが死にたいと思った今日は 昨日死んでしまった人が生きたいと願った明日」
この言葉も本当に嫌い。
苦しんで悩んでる人にこの言葉をかける人って、
大体自己陶酔感が強い。
人の苦しみなんて結局その人自身にしか分からないのに、
「あなたより辛い人が沢山居るんだよ?」
って言われても、冷めた目で見てしまう。+20
-0
-
441. 匿名 2019/08/26(月) 23:54:50
仏教か何かではたくさん試練を乗り越えた方が早くお釈迦様か何かになれて、もう生まれ変わらなくてよくなるんだっけ?
生まれる時にイージーモードな人生も選択できるけど、それでは何の徳も積めなくて何度も生まれ変わって学ばなければいけないとか
よくわからないけどそんなの聞いたことがある+6
-0
-
442. 匿名 2019/08/26(月) 23:57:07
小学校の時、キリスト教徒の教師にめちゃくちゃ陰湿な意地悪をされてたわ+8
-0
-
443. 匿名 2019/08/26(月) 23:57:49
幼稚園から小学生までイジメ。先生からも良い扱いはされず、家も好きじゃなくてすっかり人と接するのが怖く…。中学高校ではイジメは無くとも、微妙に浮いてたり友達恋人出来ても自己肯定感低くて下に見られて上手くいかなかったり。今はマシになったけど『それなりに人と接して、それなりに楽しめてたら少し違ってたかも』と思います。「人が好き」って人や接客仕事(苦手でも)出来る人はもう尊敬する。
+2
-1
-
444. 匿名 2019/08/27(火) 00:00:17
今は清算期だそうだから悪行をして来た人達は辛いけど
中には神様から見捨てられてる人達は悪行をやっても何も起こらない人達もいるそう
もう良くなる見込みがないから悪行を積んで鍛え役に回る人もいるって聞いた+0
-0
-
445. 匿名 2019/08/27(火) 00:01:10
神さまっていうのやめよう
上級国民っていおう+1
-0
-
446. 匿名 2019/08/27(火) 00:04:37
現世は80年、あの世は200年~300年くらいあるって聞いたよ
あの世で地獄も辛いかも?+2
-0
-
447. 匿名 2019/08/27(火) 00:06:03
子は親を選んでおなかにやってくるっていう言葉と同じくらい嫌いな言葉。+17
-0
-
448. 匿名 2019/08/27(火) 00:06:19
神様って何❓️❓️+3
-0
-
449. 匿名 2019/08/27(火) 00:06:40
>>446
私もそう思う
死んだら楽にるんじゃなく、死んでもまた次にどこか別の世界に生まれるんじゃないかって+0
-0
-
450. 匿名 2019/08/27(火) 00:07:13
試練なんて殆どの人々が何度も何度も乗り越えてきたよ!神様からの試練と偽って、悪魔から送られてくるこれ以上の苦しみなんてクーリングオフでそのまま送り返してやるッ!+1
-0
-
451. 匿名 2019/08/27(火) 00:08:44
家の親は毒親だけど
自分が助ける担当の人達なんだという事は悟ったよ
+5
-0
-
452. 匿名 2019/08/27(火) 00:14:14
悪いことをしても何の報いもなく幸せに暮らしてる人のことを江原は
幸せそうに見えて実は不幸な人
悪い見本として反面教師というボランティアをしているんだと言ってたな
だったら私も反面教師のボランティアをして甘い汁を吸う方がいいよ+25
-1
-
453. 匿名 2019/08/27(火) 00:19:28
試練いらないから早く寿命が来て欲しい+17
-1
-
454. 匿名 2019/08/27(火) 00:19:30
>>452
江原は幸せに見えて実は不幸な人なのか+7
-0
-
455. 匿名 2019/08/27(火) 00:22:23
>>14
ほんそれ。私は幼稚園から高校までキリスト教の学校で育った身だけど、それでもこう思う。
神様が人間を創ったと仮定しての話だけど、自分で勝手につくっておいて試練与えるとか、神様は人の人生ゲーム感覚でいじってるだけの悪趣味野郎だ。+22
-0
-
456. 匿名 2019/08/27(火) 00:25:24
>>77
分かる。
小さい頃から子供が考えなくてもいいような事ばかり考えてたから人を心の底から信用したり頼ったりできなくなるよね。
私子供を産んだ今でさえ、たまに子供時代を思い出して暗い気持ちになるよ。
屈託なく笑う我が子を見て幸せに思う反面、私の満たされなかった思いはどこに行くの?って思って辛くなったり。
産まれ育った環境の違いでだいぶスタートラインもずれてくるよね。+22
-2
-
457. 匿名 2019/08/27(火) 00:36:31
こんな大変な目にあったんだから、あなたにはこの先良い事しかないよ。ってよく言われた。いまだに良い事こないけど?生きてるだけでラッキーと思えれば幸せなのかなぁ…+14
-0
-
458. 匿名 2019/08/27(火) 00:43:52
失礼な言葉だよ+8
-0
-
459. 匿名 2019/08/27(火) 01:00:58
>>59
本当にそう。
そもそも家族が毒だったら終わり。
まさか家族が軽犯罪者になるとは思いもしなかった。自分が真面目に頑張っていても、兄弟のせいで悪く付いてくる。そういう風に見られてしまうのが本当に辛い+18
-1
-
460. 匿名 2019/08/27(火) 01:03:57
乗り換えられる試練なら、病気の末期なんて存在しないはず。+9
-0
-
461. 匿名 2019/08/27(火) 01:05:05
459です。家族が犯罪起こしてしまったら、何が何でも乗り越えれない。自分は頑張ってたのに…乗り越えれない試練を与えないで欲しかった。前世で悪いことをしたのかな。+9
-0
-
462. 匿名 2019/08/27(火) 01:07:23
この言葉もそうだけど
「〇〇になら乗り越えられるからこそ、与えられた試練なんだよ」ってやつも大嫌い!
しかも、これ言ってくるのはみんな健康な人。
難病で爆弾抱えてる人間によく言うよね。
私だってみんなみたいに走ったりたくさん動きたいし、バリバリ仕事したり、病気のせいで手放した大好きなことを趣味にして楽しく人生を送りたかった。+16
-0
-
463. 匿名 2019/08/27(火) 01:26:24
試練がなく楽しく生きてる人の方が、神様から与えられた人生って感じするんだけど。+12
-0
-
464. 匿名 2019/08/27(火) 01:27:18
生きてるのが楽しくないレベルならいいけど、生きてるのが苦痛な人が今の日本にどれだけいるの思ってるの?苦痛で乗り越えられなくてたくさんの人が自殺してるのに。
私も早く死にたいよ。+16
-0
-
465. 匿名 2019/08/27(火) 01:34:43
辛いとき言われたいのは「人間いつか死ぬ」の方かな+7
-0
-
466. 匿名 2019/08/27(火) 01:36:39
家族はグループであって病気や悪いことなどする家族は
その家族の罪を消す役割とは聞いた事がある
病気になって責められて、やっと親、兄弟が消し役だったんだと気づいた
健康な時は健康な家族と責めてた
+0
-0
-
467. 匿名 2019/08/27(火) 01:40:32
世の中は理不尽です。そして、不平等。不摂生以外の病気は本人のせいではありません。遺伝の病気も同じです。親が金持ちか貧乏か、選べません。毒親だって一緒。
そういう世の中だからこそ、応援したい気持ちや、前を向いて欲しいと言う思いを込めて言われてきた言葉だと思います。ただ、現代人には合わなくなってきた。何も出来ることが無いのであれば、ほんの一時寄り添う事しか出来ません。それも人によっては迷惑かも。難しいわ~。
+14
-0
-
468. 匿名 2019/08/27(火) 01:41:30
自殺を決行するまで誰でもかなり悩むと思う。それでも決行した人は、神様があんたなら自殺できるよ!この恐怖乗り越えられるよ!って言ったことになる+11
-0
-
469. 匿名 2019/08/27(火) 01:44:20
仁のこのセリフで寒気がして全く見れなかった
現在、睡眠導入剤無しでは全く眠れず、飲まなければ一睡も出来ずに朝を迎える日々
人間が編み出した医学の進歩により眠れるけれど、神の存在では眠れないよw
乗り越えられなくて希死念慮が時折横切る毎日+10
-0
-
470. 匿名 2019/08/27(火) 01:47:05
うちの両親の元に生まれたおかげで幼少期から試練だらけでした。
そんな両親の元でも日本にたまたま生まれたからまだいいけど、貧しい国に生まれて食べる物もなく亡くなっていく子たちはどうしたらいいのさって思う。
それも与えられた試練なの?なんか考え始めると悲しくなるな+10
-0
-
471. 匿名 2019/08/27(火) 01:47:48
躁鬱と発達障害もちだけど、もう限界。
毎日毎日普通に過ごすのが精一杯なのに、これ以上メンタル強くして、試練を乗り越えられません。
ポジティブの押し付けが時々しんどくなる。+13
-0
-
472. 匿名 2019/08/27(火) 01:57:19
死にたい
+9
-0
-
473. 匿名 2019/08/27(火) 01:59:00
もうなんでもいいからさ
スッと死ぬ勇気ほしい+13
-0
-
474. 匿名 2019/08/27(火) 02:07:30
なんで生まれなきゃいけなかったんだ。望んでないのに。
生きてる意味ってなんだ。+18
-0
-
475. 匿名 2019/08/27(火) 02:18:02
劣等遺伝子でグズなゲスイ自分が生まれてきてしまって両親に申し訳ないです。親不孝な出来損ないの自分を消して欲しい。+1
-0
-
476. 匿名 2019/08/27(火) 03:06:12
「報われない努力は努力じゃない」とかも根性論じゃねーかと思う
日本人って根性論好きだよね+12
-0
-
477. 匿名 2019/08/27(火) 03:16:03
このまま寝てもう一生目覚めなくてもいい。
私は人に迷惑をかけず生きてきた。でも人に迷惑かけられることが最近多すぎて、いっそ迷惑かける側に回ってやろうか!とか思う。そういう仕組み作ってるところあるよね、この世の中。例えば警察のやることとか。
みなさん無理せず生活保護暮らししてくださいね。税金たんまり持ってかれてまで、頑張る必要性が感じられなくなる瞬間ありますよね。死んでも構わないくらいですから。死ぬのが怖いだけで生きてるってところがあるので、簡単に死ねるなら苦労しないのですが。
+7
-0
-
478. 匿名 2019/08/27(火) 03:22:28
職場で適当に働いてる人ばかり平和で、真面目に働いてる自分ばかり不幸な事が起こる。
本当に理不尽だなって思う。
不公平すぎて仕事を真面目にするのがアホらしくなる。+9
-1
-
479. 匿名 2019/08/27(火) 03:28:29
いつまでたっても間違いが多い社会のシステムのせいで、本当に良い人ばかりが割を喰う!そんな状況の多くを目の当たりにしてきた私は絶対にこんな間違った世界を許さない!この国も一体どうなってるんだバカ野郎とマンホールの蓋をこじ開けて、誰にも聞かれないようにした上で大声で叫びたくなってくる!+8
-0
-
480. 匿名 2019/08/27(火) 03:32:58
私もこの言葉大嫌い
重い病気したりなんだりで何度か死にかけた
他人に容易く言われたくない
+9
-0
-
481. 匿名 2019/08/27(火) 04:13:58
>>251
癌になった娘に頑張らなくていいよ、って言う母親はいないよ。+8
-0
-
482. 匿名 2019/08/27(火) 04:19:39
乗り越えられない試練だと人間的にも歪んでくると思う。順調な人はいいよね。+11
-0
-
483. 匿名 2019/08/27(火) 04:23:10
小学生の時初めて死にたいと思ってから
30年生きてきてしまったが、
死にたいなと思ったことは数え切れない。
「あの時死んどけばよかった」と思うことばかり。
本当早く死にたい。+17
-0
-
484. 匿名 2019/08/27(火) 04:29:53
前にもたくさん出てるけどさ
この言葉、産まれたばかりの病気抱えた赤ちゃんとか虐待された子どもとかにも言えるの?って思うよね+7
-0
-
485. 匿名 2019/08/27(火) 04:50:09
楽に死ねたらいいのに。
+8
-0
-
486. 匿名 2019/08/27(火) 05:24:47
何を試練て言うかにもよる
私は病気とかは試練に感じない
結構楽観的
だけど人間関係だけは
ほんと疲れる
あとお金
要はバカなのかな+6
-0
-
487. 匿名 2019/08/27(火) 05:34:40
>>424
離婚する前の30歳くらいまではどうだった?+2
-0
-
488. 匿名 2019/08/27(火) 05:37:17
これだけ経済やテクノロジーが
発達して
食べ物も物も溢れるほどあって
高い教育受けてる人間が一定数いるのに
政治は人が幸せになる為には
機能してなくて(作り上げたシステムに振り回され)バカでかい無駄な建物作る金はあるのに
今この瞬間も住む所も無い人もいる・・・
一周まわって物凄いバカみたいな世の中に
なってるっていう腹立たしさ
+11
-0
-
489. 匿名 2019/08/27(火) 05:48:02
この間何かで
生まれてきた事は罪
生きていく事は罰っていう言葉を
見てその瞬間
すんごい楽になった
罰なら甘んじて受け続けるよ
それで磨り減って死期が早まるなら
もうそっちのがしっくりくる
頑張って乗り越えて幸せになりなさい!
って言われる方が、もうこれ以上頑張れないよ
って苦しくなる+8
-0
-
490. 匿名 2019/08/27(火) 06:03:43
死にたい+6
-0
-
491. 匿名 2019/08/27(火) 06:04:32
>>319
試練に耐えれば次から生まれなくてよくなるならいいわ+6
-0
-
492. 匿名 2019/08/27(火) 06:17:55
>>146
金や身分の違いは重いね。上級国民の偉い大先生様は親子を轢き殺したくさんの人に大怪我をさせても自由に暮らしているけど、平民は90歳でもすぐ逮捕されるし。+11
-0
-
493. 匿名 2019/08/27(火) 06:22:19
まだ生きてる
良いこともあるはず
そう思って生きていかないと、精神的にやられそう
私はそう思って今日も仕事に向かう❗+4
-0
-
494. 匿名 2019/08/27(火) 06:24:19
>>483
すごく共感する。私も初めて死にたいと考えたのは小学生、7歳だった。幼稚園児の頃には既に「もし大人になっても絶対に結婚しないし子供なんか産まない」と言って親や祖父母からひんしゅくを買っていたよ。
もう、ずいぶん長生きしてしまった。15歳で死にかけて以来、後少し生きよう、後少し生きようでずっと来た。まさか30歳まで生きるとはね。+7
-0
-
495. 匿名 2019/08/27(火) 06:37:21
何度死にたいと思ったか。
でもここまで耐え抜いたのは、試練を乗り越えたってことなんだろうけど、ラクして生きられるならその方がいいに決まってる。
今でも周りばかり報われていて、自分の人生ってなんだろうって思ってる。
たまに思うのは、
自分が耐えられるから試練を与えてくるんだ、これがほかの人なら自殺してるかも?
じゃぁ私が耐えて強くなろう、乗り越えて幸せになってやろうじゃないか!
と前向きになる時がある。
たまにね。+8
-0
-
496. 匿名 2019/08/27(火) 07:09:08
がるちゃんでこんな精神的な話題ふってもダメだろ。低民度なのがよくわかる。+0
-5
-
497. 匿名 2019/08/27(火) 07:13:35
>>413
その言葉を目にして救われた人には素晴らしい言葉だと思います。
私は聖書は松岡修造の日めくりカレンダーのようなものだと思っているので、ピタッとハマる言葉をみつけてそれがその人の支えになるならそれでいいんだなと考えているし、
逆を言えば個人の差はあれど 遥か昔からあんなに沢山色んなパターンにはめて困難を乗り越える文言が必要なほどに人間はハードモードなんだなと思います。+5
-0
-
498. 匿名 2019/08/27(火) 07:22:41
>>476
でも色んな意味で成功した人、乗り越えた人は努力も根性もやっぱり必要だったと言うね。
だけど努力しても根性出しても上手くいかない事だってある。
どっちも文句だけでやらない人は結局何も手にしないし はじめに否定しかしない人はただ単にやりたくないだけなんだと思う。+4
-0
-
499. 匿名 2019/08/27(火) 07:24:44
>>38
迂回出来ないから辛いんだと思う。本当に苦労してる人にとっては、「神様は乗り越えられる試練しか与えない」という言葉と大差ないよ…
迂回出来ない試練を与えられてる人にとっては辛い言葉に感じる。+2
-0
-
500. 匿名 2019/08/27(火) 07:29:44
試練を乗り越えた時にはレベルアップの音でも鳴ってくれたらやった感あるのにね+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する