ガールズちゃんねる

途中から見なくなったドラマの共通点

141コメント2019/08/27(火) 21:54

  • 1. 匿名 2019/08/25(日) 13:52:35 

    日本でも海外でもok!
    私は「ツインピークス」「LOST」「プリティリトルライアーズ」「ウエストワールド」です。
    現在と過去のシーンが交差する内容で、途中で訳が分からなくなっちゃいます^^;

    +67

    -2

  • 2. 匿名 2019/08/25(日) 13:53:46 

    役者の棒演技に萎えた時

    +201

    -2

  • 3. 匿名 2019/08/25(日) 13:53:49 

    海外ドラマだけど好きなキャラが死んで退場

    +70

    -2

  • 4. 匿名 2019/08/25(日) 13:54:11 

    原作改悪

    +117

    -1

  • 5. 匿名 2019/08/25(日) 13:54:13 

    相手役がなんで私じゃないんだろうって辛くなって見なくなる。
    そだよ!私は高橋一生に惚れてンだョ!文句あるん!?!?>>19さん!

    +1

    -43

  • 6. 匿名 2019/08/25(日) 13:54:21 

    つまらん

    +98

    -2

  • 7. 匿名 2019/08/25(日) 13:54:30 

    刑事ものとか事件内容を見てるのに
    途中から恋愛要素入れてくると
    一気にうっとうしくなって見なくなる

    +153

    -5

  • 8. 匿名 2019/08/25(日) 13:54:58 

    つまらん

    +27

    -1

  • 9. 匿名 2019/08/25(日) 13:55:03 

    くだらん
    途中から見なくなったドラマの共通点

    +305

    -4

  • 10. 匿名 2019/08/25(日) 13:55:17 

    肉体関係ドロドロのやつ
    オレンジデイズも爽やかな青春物語だったのに妻夫木と柴咲が突然セックスしてから、気持ち悪くなって...

    +113

    -11

  • 11. 匿名 2019/08/25(日) 13:55:17 

    朝ドラの「瞳」「だんだん」「つばさ」「ウェルかめ」の頃、学生で録画して見てたんだけど。つまんないからほとんど録画したもの見なかった。1回見忘れるとつまんないからズルズル見忘れる。

    +72

    -1

  • 12. 匿名 2019/08/25(日) 13:55:48 

    今やってるオトナの土ドラ
    きっつー!ってなって見なくなった

    +70

    -2

  • 13. 匿名 2019/08/25(日) 13:55:54 

    いくつもストーリーが枝葉にあるのに、どれもまだ、解決してないのにまたサブストーリーを出してくる。
    もう、たくさん。

    +88

    -0

  • 14. 匿名 2019/08/25(日) 13:55:58 

    次々と問題が起こる恋愛もの
    やりすぎるとしんどくなる

    +60

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/25(日) 13:56:15 

    単純に面白くなくなってきたから

    +106

    -1

  • 16. 匿名 2019/08/25(日) 13:56:15 

    海外ドラマはシーズンが長過ぎて疲れてきて一旦離れたらずっと離れっぱなしです。

    スパナチュとか…。

    +55

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/25(日) 13:56:25 

    政治的思想入れるようになった時

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2019/08/25(日) 13:57:03 

    >>1
    私もウエスト・ワールドとかロストはそうだった〜

    最初は面白そう!と思って見たんだけどね

    特にウエストの方は格言?のようなことを話す登場人物が多くて怠くなっちゃいました
    途中から見なくなったドラマの共通点

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/25(日) 13:57:08 

    バカキャラでもないのに主役の言動がバカすぎる時

    +54

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/25(日) 13:57:15 

    登場人物増えすぎ~

    誰やお前~

    +59

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/25(日) 13:57:25 

    クリミナルマインドはシェマー・ムーアが役を降ろされてから見なくなった

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/25(日) 13:57:55 

    意外な展開がない

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/25(日) 13:58:12 

    脚本 ストーリーが明らかに行き詰って それをごまかす為に 唐突に新キャラを次々と投入してきて、ドラマが始まった最初の頃のコンセプトがどっか行っちゃった時。

    +77

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/25(日) 13:58:34 

    Heaven?ご苦楽レストラン

    +95

    -9

  • 25. 匿名 2019/08/25(日) 13:58:34 

    脚本崩壊

    +38

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/25(日) 13:58:39 

    そうじゃないんだよ、っていうのが多くなってきたら観るのやめる。
    勝手なんだけどさ、期待してたのと違ったら嫌みたい。

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/25(日) 13:58:43 

    主人公が頭悪すぎるドラマ
    半分、青い

    +135

    -1

  • 28. 匿名 2019/08/25(日) 13:59:03 

    >>5
    まだ存在しないコメントに未来人が返信してるー🤣
    どこのトピと間違えてんのよ

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/25(日) 13:59:13 

    登場人物が死にまくる
    決してあなたの番ですの事じゃない
    昔のドラマの小泉今日子のあなただけ見えない
    今は、再放送不可じゃないかと
    思う位、登場人物の死に方が
    えげつない。

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2019/08/25(日) 13:59:31 

    NHK がうざいほど来る時期がありテレビ捨ててから見なくなった

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/25(日) 13:59:50 

    歴史やドキュメンタリーとか言いながら
    偏った作りに成ってるのはゲロ吐きそうなくらい気持ちが悪いから落とす

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/25(日) 14:00:04 

    ウォーキングデッド。
    いつまで続くのか、果てしない。
    最終回がLOSTみたいに曖昧な終わり方しそうだから観なくなった。

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/25(日) 14:00:10 

    話が進まない
    今やってる偽装不倫みたいなやつ
    はよ言えや!って思ってしまって離脱してしまう

    +121

    -1

  • 34. 匿名 2019/08/25(日) 14:00:15 

    宇宙人が出てくる

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/25(日) 14:00:20 

    海外ドラマ
    最初のストーリーから脱線しすぎて風呂敷がどんどん広がって話が複雑化

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/25(日) 14:00:53 

    >>2
    棒過ぎて怖いもの見たさで視聴率高めなのもあったよ
    途中から見なくなったドラマの共通点

    +34

    -1

  • 37. 匿名 2019/08/25(日) 14:01:05 

    どっかで見たことあるなあという既視感が激しくなってきたとき
    医療ものや刑事ものに多い

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/25(日) 14:01:08 

    テンポが悪いくてなかなか先に進まないドラマ

    +84

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/25(日) 14:01:10 

    一話だけ面白いってよくある

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/25(日) 14:02:14 

    >>23
    アベンジャーズの悪口はその辺にしておきたまえw

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2019/08/25(日) 14:03:37 

    緩急がないとか引き込まれるシーンがないとかだと、どうでもよくなる

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/25(日) 14:03:46 

    主人公の喋り方がうざい時

    +34

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/25(日) 14:04:05 

    テンポ悪い

    伸ばし伸ばしにしてるのが分かる時

    +33

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/25(日) 14:04:58 

    ブラックな会社で酷使されてるのに、NOが言えずに従属し続けてるような主人公のドラマは、見てるこっちの脳がNOを出して何曜日の何時~放送っていうのも覚えなくなる
    だから見忘れるし、いつ終わったのかも知らないまま次の新ドラマに移行してたりする

    +44

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/25(日) 14:05:20 

    ノリが寒いと置いてけぼりになって観れなくなるかな

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/25(日) 14:05:23 

    >>24
    何を演っても 石原さとみ

    +66

    -3

  • 47. 匿名 2019/08/25(日) 14:05:37 

    べしゃり暮らし
    原作が面白いと聞いて見始めたけど主人公の性格がなんかムカつくので見るのやめた

    +24

    -3

  • 48. 匿名 2019/08/25(日) 14:05:57 

    主人公の相手役の俳優がブサイクなのに気取った喋り方してるとイラついて見なくなる

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/25(日) 14:06:31 

    海外ドラマは、恋愛が話のメインになるとつまらなく感じる…。
    キャッスルとか特に。

    恋愛がほとんど絡まなければ見れる。

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/25(日) 14:07:20 

    演者が下手、イデオロギーに偏る

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/25(日) 14:07:23 

    話が進まない時

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/25(日) 14:07:34 

    明日、私結婚しますとかなんとかいう西内まりやのドラマで、相手役の歌手だかなんだか知らん男の演技が下手すぎて見なくなった。

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/25(日) 14:07:52 

    アクション系だと思って観はじめて
    面白いなあと、はまり出した頃
    あまり魅力的とは思えない人のラブストーリーに流れが切り替わって観なくった

    アメリカのドラマ 9-1-1
    今日本でやってる真木さん主演のボイスのもとになったドラマです

    ボイスは観てるけど真木さんの滑舌の悪さが少し気になり始めてます

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/25(日) 14:08:14 

    >>9
    朝からいじめやいびりが
    酷いドラマも出勤前から
    げんなりするから
    あまり見たくないけどさ、
    かと言ってなつぞらは
    何もかも上手く行きすぎてね…

    特別笑い所も泣き所もなく
    何の印象にも残らない話よね…

    +65

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/25(日) 14:08:50 

    主人公の演技がウザイドラマ
    ととねえちゃん、過保護のカホコ

    +30

    -3

  • 56. 匿名 2019/08/25(日) 14:09:05 

    >>47
    私は原作も面白くないよ
    お笑いがテーマなのに誰かしらずっと怒ってて
    読んでも見てても疲れる

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/25(日) 14:09:59 

    >>16
    スパチュ、悪魔とか天使とか出てきたときは見るのしんどくて暫くやめてた。12とかは初期の雰囲気っぽくなったからまたみてます。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/25(日) 14:10:20 

    ベッキーキャスティングしたとき

    +42

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/25(日) 14:11:00 

    砂の塔

    タワマン住民の話ですが
    あまりにひどいイジメや人間関係が前に出すぎてて
    辛くなるので観るのをやめた

    +16

    -3

  • 60. 匿名 2019/08/25(日) 14:11:30 

    あんまり内容が痛々しいものは途中で見てられなくなる。
    ラヴソングの2話で幼なじみが倒れて救急車呼んだ件で主人公が「もうやってられない!」と爆発したのを見て早々に脱落した。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/25(日) 14:11:54 

    主役が何演じても同じ系の俳優女優だと継続が無理

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/25(日) 14:12:14 

    話が進まない。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/25(日) 14:12:29 

    TWOWEAKS見てるけどドロップアウトしそう…

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/25(日) 14:12:49 

    >>19さんに期待してしまった…

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/25(日) 14:12:54 

    ウォーキングデッド。人間対人間がつまらない。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/25(日) 14:13:20 

    話の展開がありえないほどご都合主義か
    ヒロインの性格の自己中さと腹黒さが見えた時

    鈴愛、お前のことだよ

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/25(日) 14:13:30 

    >>5

    まだ19が書いてない時にアンカー付けたら
    19には『返信』って載らないんだね
    初めて知れたよ
    ある意味有難うww

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/25(日) 14:13:54 

    前田敦子が出てるドラマは最後まで観れたことがない…。
    ど根性ガエルとか就活家族とか。
    前田敦子みたいに下手な人がいるドラマはストレスになる。

    +44

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/25(日) 14:14:02 

    >>9
    なつぞらはなんで北海道で育ったことにしたのかな?
    牛の出産シーンと重ねたかっただけ?
    北海道でロケしたかっただけ?
    北海道を開拓した人の話にすればよかったのに。

    +82

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/25(日) 14:14:30 

    思ってたのと違うとき
    面白そうな設定だなって見始めて
    ナニコレ、こんな感じなんだー
    ってなって見るのやめる

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/25(日) 14:14:33 

    >>58ベッキーは嫌いではないけど、なんであのキャスティングなのか聞きたいわ

    +4

    -3

  • 72. 匿名 2019/08/25(日) 14:15:25 

    >>68
    毒島ゆり子は違う意味でストレスだったw

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/25(日) 14:15:57 

    見るのがめんどくさくなってしまった時。
    あとウザいキャラが出て来て見るのがきつくなった時。

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/25(日) 14:16:32 

    台詞頼りのドラマが無理
    この人可哀想だよね!可愛いよね!凄いよね!みたいな感じで脇役が強引に台詞で盛り上げてる感じのモノ
    脇に語らさずに視聴者に分ってもらえるような脚本や演技で見せればいいのにと思う

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/25(日) 14:17:05 

    メインキャラが死に過ぎ
    展開が同じ 
    長くやり過ぎ

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/25(日) 14:18:31 

    >>58
    これは経費で落ちませんは折角見てたのに、ベッキーで台無し。
    売れてる物や受けてる物にのっかるのやめてほしい。

    +49

    -1

  • 77. 匿名 2019/08/25(日) 14:19:04 

    今のなつぞらが面白くないかと…
    ①脚本がくそ②広瀬すずの表情硬い③作中の挿入歌がいい音楽がない(スピッツのop除く)④草刈のアップが多い、そんなにあのジイさんに興味ない⑤夕美子がこの作品でブレイクしそうだが、それに気付かないプロデューサー⑥キャスト多すぎ⑦波乱がない⑧恋愛要素が少ない、なつが中川大志を好きになった理由がよくわからない⑨テンポが悪い。ポンポンポンと物語が進まず、要らぬ山口智子のおでん屋。というか早い話後半全部見ても見なくてもいいようなシーンばっか。

    +35

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/25(日) 14:19:24 

    「偽装不倫」話ぜんぜん進まねんだもん。

    +26

    -2

  • 79. 匿名 2019/08/25(日) 14:19:24 

    やけにアクションシーンが長いなと感じ始めた時

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/25(日) 14:19:45 

    >>76
    途中でベッキー出されると、美味しく食べてたラーメンに墨汁注がれたような気分になる。

    +45

    -1

  • 81. 匿名 2019/08/25(日) 14:22:18 

    >>75
    あな番の悪口やめろwww

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2019/08/25(日) 14:22:35 

    >>79
    アクションシーンが退屈になったらもう無理だよね。
    長くするならきちんとメリハリつけるとかしてほしい。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/25(日) 14:25:13 

    好きだったキャラが悲しい最期を迎えた時。

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2019/08/25(日) 14:26:03 

    設定は変わってるのに展開の仕方はよくある感じで先が読めてしまう時

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/25(日) 14:27:39 

    >>83
    これ
    キャラだけが好きで見てた訳じゃないけど、その周りの人達との関係も好きだから、ごっそりなくなって見る気なくす。

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2019/08/25(日) 14:28:11 

    相棒が変わる度につまらなくなった時

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2019/08/25(日) 14:28:22 

    オフィスを舞台にしたドラマで余りにリアリティがない時
    どーでもいいことで主人公が有能と持て囃されたり
    経費の使い方とか新入りなのに急に大きな仕事任されたりとか

    制作会社の奴らって本当社会を知らないなって呆れる
    あ、日本のドラマね

    +31

    -1

  • 88. 匿名 2019/08/25(日) 14:28:38 

    今のドラマだと朝顔
    やっぱり、好みのイケメンが出てないとね…

    +10

    -7

  • 89. 匿名 2019/08/25(日) 14:35:14 

    観ながら注意散漫になり寝落ちしてはまたはじめから見直すを繰り返してみて、あ、合わないのねとやめる…

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/25(日) 14:36:11 

    >>24
    石原さとみも好きなんだけど話がつまらなすぎて私も離脱

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/25(日) 14:36:21 

    >>2
    愛してたって秘密はある
    恋仲

    そういえば福士蒼汰主演だったなあ

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2019/08/25(日) 14:36:27 

    海外ドラマは、名前と顔の識別がうやむやでわからなくなってやめちゃう

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/25(日) 14:36:57 

    脚本クドカン

    +3

    -9

  • 94. 匿名 2019/08/25(日) 14:37:44 

    メンタリスト
    警察いらないじゃん

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/25(日) 14:38:36 

    連ドラとか、これは好きとはまってキャスト覚えたら主人公が次回大人になっててなぜか冷める

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/25(日) 14:39:37 

    >>33
    私もあれは離脱した。

    展開しないもの延々と見るほど苦痛なもんないわ。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/25(日) 14:41:41 

    >>24
    福士蒼汰の笑顔がキツかった

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2019/08/25(日) 14:41:51 

    東村アキコは大体のドラマがバカバカしい。
    アラサーとかアラフォーとか子育てとかいうワードを抑えてそうで共感したくて観ても何寝言描いてんだよって思うバカバカしさ

    +18

    -2

  • 99. 匿名 2019/08/25(日) 14:44:10 

    朝ドラ「まんぷく」は
    事業がうまく行き始めると萬平さんが逮捕されるので、疲れてしまった。
    正月を挟んだので、ぱったり見なくなってしまった。

    +13

    -2

  • 100. 匿名 2019/08/25(日) 14:44:39 

    >>9
    久しぶりに見たら、子どもの保育園探しに困ってて、あれこれ現代??ってなった

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/25(日) 14:44:59 

    福田組のお約束シーン
    毎回見せられるとうーんざり

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2019/08/25(日) 14:46:01 

    池井戸潤のドラマの離脱率の高さ

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/25(日) 14:48:30 

    >>13
    それはドラマでは無いけど浦沢直樹ほぼそれ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/25(日) 14:57:20 

    主人公の俳優が歌う結構しつこめの歌が毎回かならず流れるようになっちゃった場合。

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2019/08/25(日) 15:06:44 

    NHKでパラリンピック系
    24時間でお涙ちょうだい

    気持ちが悪い

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/25(日) 15:11:31 

    >>24
    自分は生首演出と石原さとみと志尊淳が出ないシーンは割と見れる。

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2019/08/25(日) 15:14:45 

    ツッコミどころ満載のやつ。

    今やってるやつだと唐沢寿明と真木よう子の。
    聴こえないはずの音や声が聞こえる設定なのにすぐに背後から襲われる。
    ただでさえ人が無音で近寄れるかって思うのに。
    設定どこいった?っていうシーン多すぎで離脱。
    ドラマの進行上?都合悪いと能力が発動しない。

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/25(日) 15:18:31 

    高畑充希のドラマ
    ごめん高畑充希が嫌いなわけじゃなくて顔が嫌い

    +10

    -5

  • 109. 匿名 2019/08/25(日) 15:19:15 

    何で昼ドラってキ○ガイ出すん?
    「苦しめ、苦しめ!」とか言いながら包丁で机ガシガシ引っかいたり。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2019/08/25(日) 15:36:44 

    海外ドラマだけど
    スーパーナチュラルとかアメリカンホラーストーリーとか。
    シーズン1とか2は面白くてドンドン見るんだけど
    話に既視感が出てくるんだよなぁ
    シーズンのなかで同じようなパターンが出来上がってきだすと見なくなる
    途中から見なくなったドラマの共通点

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/25(日) 15:37:57 

    エグザイルとか本業の歌やダンスは素直にカッコ良いなーと思うけど、ドラマとかやりだすとゾワゾワして見てられない。
    逆に俳優さんがドヤ顔で歌うのもちょっと苦手。
    上手ならまだ良いんだけど…。

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/25(日) 15:40:13 

    特に魅力を感じない主人公が、ムダに取り合いになる作品は残念だなと思うw

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/25(日) 15:40:15 

    脚本がおもしろいと好きじゃない役者さんでも見てしまう。どんなに好きな役者さんでも脚本がダメだと見なくなる。
    石原さとみのドラマとかはこのパターンだな。
    良かったのはアンナチュラルくらい

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2019/08/25(日) 16:01:59 

    武井咲のクラブのママになるドラマ

    TAKAHIROとの結婚発表で一気にしらけた

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/25(日) 16:19:45 

    >>27
    脚本家がはしゃぎまくって何度も「これは神回!」とかツイートしていたけど、私には一度たりとも神回はやって来なかった…。アンチの方々のコメやイラストには幾度も「神」が降臨していたけど…。

    +29

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/25(日) 16:26:17 

    >>49
    キャッスルはくっつかないでほしかった
    相棒としての二人が好きだったから
    最後にくっつくのならいい

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2019/08/25(日) 17:06:38 

    >>21
    私もモーガン大好きだったよ。本人の希望だから仕方ないけど残念。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/25(日) 17:08:21 

    ノーサイドゲーム
    これってルーズベルトゲームや陸王でもあったよねなデジャブ展開を見て、一回で飽きた。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/25(日) 17:12:54 

    主役やその相手役が死ぬドラマ。
    偽装不倫見てたけど、見なくなっちゃった。死なないなら見る。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/25(日) 17:17:21 

    警察が無能すぎるやつ
    見ててイライラする
    あなたの番ですを見れる人って心が広いんだろうなといつも思う

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/25(日) 17:24:31 

    アンダーザドーム。
    最初は斬新な感じでワクワクしたけど、さすがに途中からはクドイ❗しつこい❗
    いつまで閉じ込めとくんだ⁉️ってなった。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/25(日) 17:29:24 

    展開がワンパターン
    ゴシップガールとか
    とてもじゃないけれど見続けられなかった

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/25(日) 17:39:48 

    セリフがわざとらしい、脚本が嫌なとき

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/25(日) 18:25:14 

    鬱展開はキツいから見なくなる

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/25(日) 18:26:59 

    >>114
    しかも出来婚なのに流産する役だったよね、武井咲バカ過ぎる

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/25(日) 18:29:20 

    凪のお暇、どのキャラも受け付けなくて一話で脱落した
    いだてんは阿部サダヲのキャラが受け付けなくて脱落した

    +6

    -4

  • 127. 匿名 2019/08/25(日) 18:36:43 

    >>119
    偽装不倫は多分死なないと思う

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/25(日) 19:49:36 



    カッコイイ人がいない


    +5

    -1

  • 129. 匿名 2019/08/25(日) 20:45:59 

    むしろ最後まで見てるドラマが少ない
    途中でやめたやつがほとんど
    面白い脚本と演技の上手い俳優が全部揃うドラマって少数でしかないから

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/25(日) 21:07:13 

    >>69
    これって「白蛇伝」という漫画を描いた原作者の話ですよね?

    たまたま、都内で被災して、北海道の家族に預けられて、また東京に舞い戻った話では?多少の脚色はあるとは言え、一応、本人をモデルに描いてる訳ですから。

    と言っても、私も観てないけどねww
    広瀬すずの、表情が乏しい演技を観てるとね…
    同じNHKドラマ出身者でも、やっぱり小林綾子や山口智子は違う♪
    喋り方が何か「抑え気味」なんだよね。まだ、旦那さん役の俳優さんの方が、表情が豊かで見やすいかも。

    +3

    -6

  • 131. 匿名 2019/08/25(日) 21:09:13 

    >>90
    ドラマよりも、原作読んでください。

    原作読んだら、いくら彼女が好きでも

    「なぜ、これに石原さとみを出したんだろう?」

    と、思います。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/25(日) 23:39:45 

    >>127
    ありがとうございます。
    じゃあ、見てみる!

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/26(月) 00:53:53 

    石原さとみのビジュアルが好きだから見たいのに、高嶺の花もヘブン?も離脱しました、毎週ワクワクしたかったな…

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2019/08/26(月) 06:49:38 

    海外ドラマ。グデグデと何シーズンも作り過ぎ。
    あれ何なの?飽きないの?アメリカ人達は。

    最終シーズンでは主役がおじさん、おばさんになってる。酷い時には違う人に。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/26(月) 08:27:24 

    >>98
    東村さん原作は、設定が興味を引き、一話は面白かったりする。
    一話が面白くなくて二話以降面白いドラマって多くて、勿体ないなと思うけど、この人の作品は逆で、掴みしかないから、その後はスカスカ。
    吉高由里子のやつもそうだった。
    海月姫は途中までは面白かったけど、やっぱり後半グダグダして最終話どんなだったか覚えてない。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2019/08/26(月) 10:38:29 

    lost

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/26(月) 10:40:10 

    チャームド魔女三姉妹かな。シャナンが降板したのと私が見るには私がおばさんすぎるのか合わなく感じた。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/26(月) 11:41:36 

    >>69
    東京放送局制作の朝ドラは、必ずヒロインが東京に行くのがお約束みたいなもの。
    なつぞら以外にあまちゃんのアキも母の故郷岩手に行ってまた東京に戻った(最後は再び岩手に)し、花子とアンの花子も山梨から東京の女学校、純情きらりのヒロインも岡崎から東京の音楽学校…を目指している。
    ひよっこに至っては集団就職で都内の家電メーカーに…。

    せっかく地方ロケがあるんだから、その土地で根を下ろしているヒロインが見たい。
    おひさまも信州で店を開いている元教師のマダムの思い出話だったが、彼女ら一家も元は東京から引っ越して来たんだったな。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/26(月) 11:43:42 

    「24」観ていて疲れる。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/26(月) 16:24:58 

    偽装不倫。

    最初は面白く見ていたけど、ここ最近は仲間由紀恵の不倫や杏ちゃんの偽装不倫がずーっと同じ状況で展開が遅い。ただでさえ、胸くそな設定なのでテンポ良くしてほしかった。
    あとはみんなが棒でさらにイライラ。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/27(火) 21:54:01 

    ただただグロい…きつかった……(見たけど)

    【ボイス 110緊急指令室】放送禁止!?猟奇的なグロさが話題の新ドラマ!見どころ・キャスト・あらすじ
    【ボイス 110緊急指令室】放送禁止!?猟奇的なグロさが話題の新ドラマ!見どころ・キャスト・あらすじtokimeki-drama.com

    7月13日土曜夜10時〜日本テレビ系で放送がスタートする「ボイス 110緊急指令室」の出演者やあらすじなどを紹介。原作は描写のグロさで一部規制がかった超話題の韓国ドラマ!唐沢寿明さんと真木よう子さんによるリメイクが話題になっている新ドラマです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード