-
1. 匿名 2019/08/25(日) 10:12:50
周りの人からは「絶対やめといたほうがいい!」と言われたけど結婚した方いますか?
そしてその後幸せですか?
私の彼は、誰がどう見ても「やめとけ!」と言うような人です。自分でもわかってます。でも本当に好きで、すごく悩んでいます。+148
-1311
-
2. 匿名 2019/08/25(日) 10:13:20
やめとけ+3399
-21
-
3. 匿名 2019/08/25(日) 10:13:57
なんでやめとけって言われるのか理由を書いてほしい+3217
-8
-
4. 匿名 2019/08/25(日) 10:14:02
+3384
-14
-
5. 匿名 2019/08/25(日) 10:14:03
やめとけって聞くけどやめとかない方が良いって人と付き合えないからやめとけって人と付き合うわけで+1603
-84
-
6. 匿名 2019/08/25(日) 10:14:07
誰がどう見てもやめとけってどんな人?+1487
-14
-
7. 匿名 2019/08/25(日) 10:14:23
+21
-118
-
8. 匿名 2019/08/25(日) 10:14:31
クズ男って、依存させるよね。
私は、絶対結婚した方がいいっていう人と結婚したけど、クズ男を思い出してモンモンとする日々です。
ないものねだり!+2230
-59
-
9. 匿名 2019/08/25(日) 10:14:37
好きとか今だけだから+1747
-22
-
10. 匿名 2019/08/25(日) 10:14:39
>>6
ガラが悪い+555
-14
-
11. 匿名 2019/08/25(日) 10:14:41
止められらたら燃えるよねw+554
-67
-
12. 匿名 2019/08/25(日) 10:14:57
>>6
丸メガネ鼻にかけてるやつ+235
-45
-
13. 匿名 2019/08/25(日) 10:15:05
出遅れた…+1764
-11
-
14. 匿名 2019/08/25(日) 10:15:09
前科何犯とか?+954
-8
-
15. 匿名 2019/08/25(日) 10:15:30
>>6
ラップ好き+291
-63
-
16. 匿名 2019/08/25(日) 10:15:50
すぐに別れるよって言われてた赤西メイサ夫妻とか、加藤茶のところとかああいう例外もあるからなー。+2186
-29
-
17. 匿名 2019/08/25(日) 10:15:51
>>6
ネックレスを2重でしてるやつ+636
-18
-
18. 匿名 2019/08/25(日) 10:15:52
>>4
エクボ可愛い+25
-249
-
19. 匿名 2019/08/25(日) 10:15:58
ダメ男好きな人っているよね
本人の好みだから仕方ない+920
-9
-
20. 匿名 2019/08/25(日) 10:16:01
>>6
借金、刺青、前科、●国人、いつもニヤニヤしてる+1300
-25
-
21. 匿名 2019/08/25(日) 10:16:01
バツイチの人と結婚した。
結果成功だった。優しいしカッコいいし稼いでくれるし。前の奥さん側の問題で別れたみたいです。+138
-324
-
22. 匿名 2019/08/25(日) 10:16:06
外面バカいい人はモラハラ。
ソースはうちの親父+1731
-23
-
23. 匿名 2019/08/25(日) 10:16:15
結婚を急がずに、お付き合いのまま様子を見てもいいんじゃない?+944
-13
-
24. 匿名 2019/08/25(日) 10:16:20
年の差16だったから両親からやめとけって言われた
今結婚して11年経つけど普通に仲良いよ。あと10年経ったらどうなるかはわからないけど...+1391
-40
-
25. 匿名 2019/08/25(日) 10:16:21
タトゥー入りとか?+394
-24
-
26. 匿名 2019/08/25(日) 10:16:22
うちの姉
やめとけって言うのに聞く耳持たず結婚して離婚したよ
なんでもっと止めてくれなかったのかと言ってた…+1814
-12
-
27. 匿名 2019/08/25(日) 10:16:32
韓国人+1250
-62
-
28. 匿名 2019/08/25(日) 10:16:44
交際と結婚は全く別物だよ
周りからやめとけって言われてる男と結婚するってバカだと思う+1484
-20
-
29. 匿名 2019/08/25(日) 10:16:50
そんな男と結婚して離婚しましたよ、私は+1259
-9
-
30. 匿名 2019/08/25(日) 10:16:58
>>6
×2で四人の子持ち+778
-12
-
31. 匿名 2019/08/25(日) 10:17:01
>>6
入れ墨をしていて、道路にゴミを捨てる人
+993
-15
-
32. 匿名 2019/08/25(日) 10:17:26
一生独身で周りにマウンティングされながら安月給で働いて孤独死か、
クズ男と結婚して、主婦であることだけを存在価値にしてガルちゃんでマウンティングしながら旦那の愚痴言う人生か。
+1052
-82
-
33. 匿名 2019/08/25(日) 10:17:51
嫉妬で言われた事はある。+20
-60
-
34. 匿名 2019/08/25(日) 10:18:10
+788
-18
-
35. 匿名 2019/08/25(日) 10:18:55
私だ~!やめとけって言ってきた子の方が後でデキ婚してすぐ離婚してた…
我が家は幸せに暮らしてます。+64
-121
-
36. 匿名 2019/08/25(日) 10:19:01
こうしてトピを立てる時点で、主さん自身少しでもやめた方が良いかなという気持ちがあるからですよね。
それならその気持ちにしっかり向き合ってみなされ。もう答えは出ている気がするよ。周りの人、特に身内が反対するなら特に。+1163
-12
-
37. 匿名 2019/08/25(日) 10:19:01
親友が消費者金融の借金持ち、キャバ風俗通い、浮気多数、酒飲みギャンブラー、貯金5000円の35歳と結婚しましたよ。反対したけど「私しかいない」と。周りは冷ややかな目で見てます。ただでさえ苦労する結婚生活。問題がなくても問題が出てくるのが結婚生活。それなら問題のない相手とするのがいいに決まってる。+1493
-14
-
38. 匿名 2019/08/25(日) 10:19:17
バツイチですが、これは本当です+1611
-120
-
39. 匿名 2019/08/25(日) 10:19:26
ホストや水商売絡みの男だけはマジでやめといたほうが良い。+809
-8
-
40. 匿名 2019/08/25(日) 10:19:53
私の姉の彼氏
うちの家族みんな大嫌いで
絶対やめろって言ったのにデキ婚して
2年たたずに離婚したよ。もちろん旦那原因で。
結婚するのは自由だけど、まわりに迷惑
かけちゃだめだよ。+1318
-6
-
41. 匿名 2019/08/25(日) 10:19:58
>>1
『大丈夫だよ!私はそう言われてても幸せになったから!』
と、同調意見を聞いて安心したいのかもだけど
やめとけと言われるのはやっぱやめとくべき理由があるので
絶対にやめとくべきだと思います+1931
-11
-
42. 匿名 2019/08/25(日) 10:19:59
>>25
私22歳で相手32歳タトゥー入りと結婚して今7年めだけど後悔してます
若い頃ってタトゥー?別に良いじゃんって思ってたけど自分が年重ねて大人になったから本当にダサいなと思ってる
+1437
-22
-
43. 匿名 2019/08/25(日) 10:20:12
お母さんや、おばあさん受けの良い男は当たりのことが多い。
例外はありますけど。+955
-24
-
44. 匿名 2019/08/25(日) 10:20:18
>>6
飲み会で脱ぐ人+400
-6
-
45. 匿名 2019/08/25(日) 10:20:31
>>21
子持ちならちょっと。
子なしだったなら全然いいと思う。+367
-13
-
46. 匿名 2019/08/25(日) 10:20:39
>>38
こんな条件全部当てはまる人なんて会ったことないんだけど…。+1045
-26
-
47. 匿名 2019/08/25(日) 10:20:47
>>12
わかる!+33
-7
-
48. 匿名 2019/08/25(日) 10:21:10
>>38
自分の事僕って言ってたけど離婚したけど+862
-23
-
49. 匿名 2019/08/25(日) 10:21:14
>>6
中卒、高卒、専門卒、短大卒、Fラン大卒+38
-277
-
50. 匿名 2019/08/25(日) 10:21:18
そんなに好きなら結婚すれば?
後で後悔するかはしてみないとわかんないし。無責任な言い方だけど、元々周りの意見聞く気無さそうだから。+609
-10
-
51. 匿名 2019/08/25(日) 10:21:39
>>1
詳しく!+274
-3
-
52. 匿名 2019/08/25(日) 10:21:42
>>32
なんで安月給前提なの?+323
-3
-
53. 匿名 2019/08/25(日) 10:21:50
>>38
どうせこれの女バージョンあったらガル民戦慄するんでしょう…?+447
-9
-
55. 匿名 2019/08/25(日) 10:22:49
>>6
年収400万未満+45
-100
-
56. 匿名 2019/08/25(日) 10:22:54
>>38
僕ってあまりいない。仕事上使う人はいるけど。
きれい好きも子供いたら無理。+576
-15
-
57. 匿名 2019/08/25(日) 10:23:06
>>38
こんな仏のような男いないよ。+519
-21
-
58. 匿名 2019/08/25(日) 10:23:07
>>6
真性包茎+125
-30
-
59. 匿名 2019/08/25(日) 10:23:13
知り合いにいる
連れ子はいないけどバツ2のかなり年上の男性と結婚した
仕事もちょっと特殊というか第一次産業で収入が不安定
親も親戚も大反対だったらしい
しばらくして彼女は離婚した
何があったのかは聞いてないけど周りがやめておけという結婚はやっぱりダメになるんだなと思った+475
-7
-
60. 匿名 2019/08/25(日) 10:23:31
無職、入れ墨、犯罪歴有、暴力振るう、親にお前って言う、外面だけは良い、ボンクラのクセに常に偉そう等。+357
-2
-
61. 匿名 2019/08/25(日) 10:23:37
>>6
身長が170cmない人+53
-226
-
62. 匿名 2019/08/25(日) 10:23:38
>>1
あなたは眞子さまかしら?+747
-7
-
63. 匿名 2019/08/25(日) 10:23:43
分かってるならやめときなよ
親を悲しませる人生で良いの?
スザンヌだとか色んな芸能人の現在を見てても分かるでしょ。
死ぬ時に、自分の人生ロクなもんじゃなかったって思いながら死にたい?+306
-15
-
64. 匿名 2019/08/25(日) 10:23:43
>>54
こんなんトピ画にすんなよアホ管理人
見てて胸糞悪いわ+54
-7
-
65. 匿名 2019/08/25(日) 10:24:09
>>55
地方の二十代なら400ない人の方が多いよ。
私は地方銀行のアラサーで400ぐらい。
これでも地域ではかなり良い方。+167
-9
-
66. 匿名 2019/08/25(日) 10:24:39
>>6
不動産屋勤務、IT系勤務、エンジニア系やクリエイティブ系職種+21
-50
-
67. 匿名 2019/08/25(日) 10:24:39
姉の話だけど
仕事もしてないのにローンで高いアクセサリープレゼントしてくれたり
男のいる所での飲み会は一切禁止で束縛激しかったり
そんな男やめておけって思ったけど
姉の選ぶ人はいつも駄目男で
本人がそういう人が好きなんだと思う
子供は作らないって言ってるから
好きにすればいいと思ってる
働くのも姉だけど…
束縛されてもそれを愛情だと思えるみたいだから
本人は幸せなんじゃないかな
私は絶対に無理だけど
姉にとっては逆に私が選ぶような人の方が無理なんだと思う+461
-1
-
68. 匿名 2019/08/25(日) 10:24:45
好きな人の事って客観的に見れないからね
妬み嫉み以外でやめとけって言われたら絶対やめた方がいいけど当人にとって妬み嫉みと感じる場合が多いから結局結婚して不幸になるんだよね+236
-4
-
69. 匿名 2019/08/25(日) 10:25:01
[好き]って曖昧な感情だと思う
ダメな所も好きならその感情を細かく掘り下げて分析したほうが良い
執着や依存を好きと変換してる場合もあるし、色々な不安を好きという感情で誤魔化してる場合もある
好きで思考停止するとロクなことにならない+298
-1
-
70. 匿名 2019/08/25(日) 10:25:02
暴力、モラハラ、借金、浮気性
こういう絶対治らない問題があるやつは好きでもやめといたほうがいい。後悔するし苦労する、絶対ね!+318
-1
-
71. 匿名 2019/08/25(日) 10:25:22
>>61
それはないな。
私も160の自分より高ければ拘らない。
それより内面や顔の方が大事+182
-8
-
72. 匿名 2019/08/25(日) 10:25:32
飲む、打つ、買うじゃない?
ダメ男、好きな人もいるよね。+205
-2
-
73. 匿名 2019/08/25(日) 10:25:34
>>6
すきっ歯のマヌケ顔+24
-45
-
74. 匿名 2019/08/25(日) 10:25:40
>>6
小室圭みたいなのとか
小室ママンみたいなのがくっついてくるとか
じゃない?+494
-3
-
75. 匿名 2019/08/25(日) 10:26:07
斜陽産業に勤めている人
事故や危険な多い仕事の人
立派だとは思うけど、身内に辛い思いはさせたくない。+239
-8
-
76. 匿名 2019/08/25(日) 10:26:58
>>71
>>61は170なんじゃないの?
いずれにしろ個人の好みだよね
絶対やめとけではない+77
-2
-
77. 匿名 2019/08/25(日) 10:27:30
うちの兄の結婚であった 兄嫁の兄が反社会的カルト教団の信者だったんで結婚話が暗礁に乗り上げて結局、兄嫁一家が兄を絶縁することで話が付いた
普通に結婚して甥っ子も生まれいまは上手くいっている+297
-4
-
78. 匿名 2019/08/25(日) 10:27:37
知り合いにいる。バツイチで子供2人、その人達の生活費は惜しみなく出すくせに知り合いが洋服1枚でも買おうもんなら値段は聞くし嫌味を言う。やめとけと思っていたけど妊娠しちゃったよ。なのにまだ籍も入れてくれない。+317
-4
-
79. 匿名 2019/08/25(日) 10:27:46
>>6
バイ
男とも浮気するよ+201
-2
-
80. 匿名 2019/08/25(日) 10:27:51
>>26
何でも人のせいにしたがる典型的な人なのね…。+520
-3
-
81. 匿名 2019/08/25(日) 10:27:53
女の子に遺伝したら気の毒なブサイク+111
-85
-
82. 匿名 2019/08/25(日) 10:27:54
>>6
これ専用のトピたてなはれ+41
-3
-
83. 匿名 2019/08/25(日) 10:28:19
>>71
私は選ばないけど。まぁ好みの問題だな。+13
-5
-
84. 匿名 2019/08/25(日) 10:28:23
>>38
沢山あるけど一番上のボクで脱落。
無害でボクなんて絶対好きにならない。+515
-51
-
85. 匿名 2019/08/25(日) 10:28:47
転勤族
子供が生まれたらキツイ
まあ、大手総合職は転勤族ことが多いんだけどね。+193
-25
-
86. 匿名 2019/08/25(日) 10:29:17
私は別れて正解だったよ。
今まともな人と結婚して凄い幸せに暮らしてる。
私の後にそいつと付き合った人、デキ婚したけど子供生まれた後にそいつが仕事辞めて、そいつの実家で義両親や兄弟と同居してるっていうの聞いて可哀想って思ったよ。
私じゃなくて良かったって。+434
-6
-
87. 匿名 2019/08/25(日) 10:29:33
>>6
爪噛んでる人+177
-11
-
88. 匿名 2019/08/25(日) 10:29:40
>>84
ボクはどちらでもいいけど、概ね当たってるよ。
あなたは結婚に失敗しそう。+161
-24
-
89. 匿名 2019/08/25(日) 10:29:52
>>56
独身時代にいかに部屋をキレイにしてたかを言ってるんじゃないかな、ここでは。+151
-2
-
90. 匿名 2019/08/25(日) 10:30:08
肉体労働者+18
-24
-
91. 匿名 2019/08/25(日) 10:30:21
>>1
別に子供作らないならいいんじゃない?
結婚→離婚→貧乏シングルマザー→母子手当てはやめてよね。+539
-41
-
92. 匿名 2019/08/25(日) 10:30:31
・鼻とかへそにピアスしてる
・タトゥーしている
・トランプのような髪の色
・ベルトにチェーン
・車にYAZAWAのステッカー
どれかに当てはまる?
+229
-8
-
93. 匿名 2019/08/25(日) 10:30:31
家事育児のできない男
一人暮らしの経験がない男+216
-6
-
94. 匿名 2019/08/25(日) 10:31:06
パチンコ好きな少々借金あり男と結婚して15年が経った。
今のところは問題なしです+143
-44
-
95. 匿名 2019/08/25(日) 10:31:13
全てが平均点の人はハイスペです。+285
-4
-
96. 匿名 2019/08/25(日) 10:31:15
姉が反対を押し切って15歳上のバツイチDQNおやじ(前妻との子2人)と結婚した。
養育費も払わなくちゃいけないしモラハラ気質でよくケンカしてる様子だし、姉との間の子も悪ガキみたいに育ってる。
ほんとに天気悪い日に海辺でテント張ってお泊りしたり子供が熱あるのにお祭りに連れ回したりするみたいで頭悪いんだなって思ってる。
でもまわりから見たら不幸だけど、本人たちはそれで十分幸せを感じてるんだと思う。+376
-6
-
97. 匿名 2019/08/25(日) 10:31:46
>>89
いや分かるけど、子供産まれて部屋が汚れてもまぁ仕方ないって思え人ならいいが、きれい好きなら我慢出来ない人もいるでしょ。
+126
-11
-
98. 匿名 2019/08/25(日) 10:32:11
過度なアウトドア好きは地雷
金かかるし疲れる。
事故や怪我も怖いし、紫外線で老けやすい。+376
-2
-
99. 匿名 2019/08/25(日) 10:32:27
お金のかかる趣味+115
-2
-
100. 匿名 2019/08/25(日) 10:32:54
やめとけって言われると思ったから言ってない。
結婚?そりゃもう後悔ですわ+77
-4
-
101. 匿名 2019/08/25(日) 10:33:15
>>95
いやー、最低ラインが平均。中には平均以上があるってのがハイスペ。+9
-16
-
102. 匿名 2019/08/25(日) 10:33:18
やめとけっていう理由にもよる。
私は転職3回、年収300万前後の彼と結婚した。親からめっちゃ反対されたなー。でも、彼は33歳で私は37歳。彼の性格はまとも、実家もまとも。私は共働き必至で結婚したよ!
私の方が収入が多いのでなんとなく自由にさせてくれるし、家事も言えばなんでもしてくれるし、今妊娠中でめちゃくちゃ幸せだよ。(年齢的にすぐ病院通って妊活始めたから1周期目からピリピリして半年できなかったからしんとかったけど)+128
-56
-
103. 匿名 2019/08/25(日) 10:33:26
稼がよくても、浪費グセのある男はやめておくべき。+371
-2
-
104. 匿名 2019/08/25(日) 10:33:39
今好きな人が韓国人疑惑です。。。+212
-8
-
105. 匿名 2019/08/25(日) 10:34:17
>>6
DJ、バンドマン+170
-4
-
106. 匿名 2019/08/25(日) 10:34:28
>>21
>前の奥さん側の問題
みんなそう言うよね+466
-8
-
107. 匿名 2019/08/25(日) 10:34:40
20代前半の時に結婚したい相手が居て、両親に紹介したら父が猛反対して結局お別れした。
しばらく、父と険悪になったけど、今は普通に結婚して幸せ。
猛反対された彼は、その後に結婚したけど不倫して離婚してたので父の判断(見る目)は正しかった。+406
-6
-
108. 匿名 2019/08/25(日) 10:34:52
>>101
大卒、年収400、身長170、顔面偏差値50の全てを満たす男性は、単純計算で10%もいないからね。
誠実で穏やか、家事育児に協力的など内面も含めると稀。
そんな人は既に相手がいるだろうね。
+280
-7
-
109. 匿名 2019/08/25(日) 10:34:53
>>88
私結婚してるよ。
人畜無害というのは人としては悪くないと思うけど一生添い遂げるなら人間として尊敬できる人がいいわ。
危険な事をやれと言うんじゃなくて、一緒に成長していける人が理想だと思う。+50
-36
-
110. 匿名 2019/08/25(日) 10:35:04
外人+17
-7
-
111. 匿名 2019/08/25(日) 10:35:39
>>1
主は、本当に悩んでいるなら、もっと詳しく書かないと誰も
親身に答えてくれないよ。
急いで結婚して、ゆっくり後悔するよ。
今、彼が好きなのは良いけど、気持ちが落ち着いて彼をじっくり見られるまで、
結婚しない方が良い。
絶対、妊娠しない事です。+640
-7
-
112. 匿名 2019/08/25(日) 10:35:52
やめとけの内容にもよるよね+27
-0
-
113. 匿名 2019/08/25(日) 10:36:20
>>109
?
穏やかで無害だけど、向上心のある人はたくさんいますが。
そういった人ほど経験も豊か。
+111
-5
-
114. 匿名 2019/08/25(日) 10:36:44
やめとけと言われるその人を「どうして好きなのか、どこが好きなのか」、それも教えてほしい。+128
-0
-
115. 匿名 2019/08/25(日) 10:36:56
>>32
どっちの人生でもない♡
よかったー!!+76
-45
-
116. 匿名 2019/08/25(日) 10:37:03
私の妹が結婚したよ。
デキ婚だったんだけど、妊娠中から相手の男やその家族のせいでトラブル続出。
まだ入籍してなかったから「このままシングルマザーでいいんじゃないか?最悪、お腹の子は諦める選択も・・・。」てなことを両親は言ったみたいだけど、反対されればされるほど、障害があるから尚更に「別れたくない!」て妹が意固地になって、出産してから入籍。
でもやっぱりトラブルは続いて、別居と同居を何度も繰り返して、最後は男が被害届を出されずに済んだものの立派な犯罪をやっちまったから、さすがに妹も目が覚めたみたいで離婚したよ。+301
-3
-
117. 匿名 2019/08/25(日) 10:37:06
>>109
頭が悪そう。+50
-11
-
118. 匿名 2019/08/25(日) 10:37:30
好きと思い込んでるだけで、依存してるだけなんだろうな。そんなの周りから見たら異常に見える。
彼についておかしいな、良くないなって思う点を、手書きでノートか何かに書き出して、その解決法も書いてみると良いよ。冷静になれるから。
意地で結婚すると、味方だった人まで冷たくなるから、あとで失敗したから助けてってなっても、もう誰も相手してくれなかったりするよ。後悔先に立たず。
+260
-0
-
119. 匿名 2019/08/25(日) 10:37:35
>>106
女性が言う旦那に問題があった、というのも全部嘘ってことー?+166
-2
-
120. 匿名 2019/08/25(日) 10:37:44
>>102
それ妊娠中に浮気されるやつだよ+16
-27
-
121. 匿名 2019/08/25(日) 10:38:23
姑が(当時はお見合い当たり前くらいの時代だったこともあり)大反対されて駆け落ち同然で結婚したらしいけど
今でも離婚せずそこそこ仲良くやってるよ
でも、その舅といったら虫酸が走るレベルのお馬鹿さんで
なぜそこまでして結婚したかったのか私にはさっぱり理解できん+226
-2
-
122. 匿名 2019/08/25(日) 10:38:45
元旦那が商社マンです。
周りからは進められるかもしれませんが、個人的にはオススメしません。激務過ぎるし、浮気は当たり前。生き残るのはどこか壊れた人だけです。+281
-4
-
123. 匿名 2019/08/25(日) 10:39:11
友達の結婚相手がどう見ても、どう考えてもやめとけという人。実際皆でやめとけって何度も言ったけど結婚して数年後に経済が破綻して離婚したよ。親戚のお姉さんもなんでこんな人と結婚したんだろって人で数年後に経済が破綻とDVみたいで離婚。
私の周りでやめとけって言った人で離婚してない人はいないな
当事者じゃ無くてごめんね+206
-3
-
124. 匿名 2019/08/25(日) 10:39:22
>>38
僕呼びと料理好き以外は
全部当てはまってるなウチの旦那+261
-22
-
125. 匿名 2019/08/25(日) 10:39:25
バツイチ子連れと結婚しました。
もう無理ってなります。
バツイチでも子あり、子なしじゃ
全然違います。+214
-5
-
126. 匿名 2019/08/25(日) 10:39:28
友達に彼氏ができて、どっからどう見てもやばいやつだったけどやめとけって言ってもどうせ聞かないからしばらく放置してたら付き合って1ヶ月で子どもできてたwwwwww
挙げ句の果てに妊娠6ヶ月の時に音信不通になって逃げられてたよ+315
-3
-
127. 匿名 2019/08/25(日) 10:40:46
>>1
とりあえず
離婚覚悟で結婚してみたら?
そっちの方が後悔少なそう+302
-10
-
128. 匿名 2019/08/25(日) 10:41:08
>>1
そんなに好きならあと何年かこのまま一緒に居たら?
年齢的に子供作れなくなるとかで急いでるの?+248
-1
-
129. 匿名 2019/08/25(日) 10:41:58
>>125
好きという感情は無くなりましたか?+12
-1
-
130. 匿名 2019/08/25(日) 10:41:59
うちの姉2人は真逆の結婚生活です
長女はイケメン 工場勤務 ナヨナヨしてて貯金もなく頼りにならない。ずっと姉が世話してる。
そしてイケメンでも無くなってきた33歳
反対されてた時の姉の猛烈な愛は冷めきって頻繁に大喧嘩
次女 顔は普通 エリート 10歳年上 とにかく明るくて優しくて経済力もある。家事も育児も完璧。
うちの両親の事も本当に良くしてくれてる。
姉は燃え上がった恋愛ではなかったけど未だに仲良く年の差も分からないぐらい老けない。
姉達を見てて顔で結婚したらいけないと学んだ私はまだ独身…+277
-3
-
131. 匿名 2019/08/25(日) 10:42:17
>>38
これを全て備えて、ジャニーズ系の公務員が一人だけいる。
死ぬほどモテていましたが、大学時代から付き合っている美人な同級生と結婚しました。+539
-4
-
132. 匿名 2019/08/25(日) 10:42:37
借金、浮気グセ、新興宗教、暴力、バツ2以上、だらしない親
どれか1つでもあったらどんなに好きでも結婚はやめておこうね
周りに反対されるほど燃え上がるようになってるけど
醒めたとき自分の人生ムダにしたことに気づくよ
若さは戻らないよ+171
-3
-
133. 匿名 2019/08/25(日) 10:43:03
世の中どんなに出来た夫や妻を持っても、生活していく上で不満は出てくるんだから、始めからマイナス要素のパートナーがプラスに変わる事なんてまずない。+193
-1
-
134. 匿名 2019/08/25(日) 10:43:07
失敗してシングルマザーになっても、紅蘭みたいに財力ある親とかいるなら良いんじゃん?
結婚時に縁さえ切られなきゃ何とかなるでしょ。
悪いけど、絶対に失敗すると思うから、このコメントしてます。複数の分別のある大人がやめとけって言う人は確実にダメだから。変な期待するだけ無駄なんだよ。+263
-3
-
135. 匿名 2019/08/25(日) 10:43:22
元カレにあいつは、やめとけって言われてたけど
なんだかんだその人と10年続いて結婚してこども4人産んで幸せに暮らせています。今のところ。+49
-13
-
136. 匿名 2019/08/25(日) 10:43:31
>>81
同意+137
-5
-
137. 匿名 2019/08/25(日) 10:44:00
>>108
いるよ。+28
-2
-
138. 匿名 2019/08/25(日) 10:44:17
営業マン
人を騙すのが仕事で不倫は当たり前+142
-17
-
139. 匿名 2019/08/25(日) 10:44:40
>>125
そんなの結婚しなくても分かってた事w+84
-3
-
140. 匿名 2019/08/25(日) 10:44:53
声と生活音のうるさい下品男+60
-0
-
141. 匿名 2019/08/25(日) 10:45:02
>>74
あれはマコさま本人に生活に困らないだけの生活保証、財産、超強力なコネがあるから受け止める余裕があるだけの話だよね。
一般人女子があの男と一緒になったら結婚する前の時点で詰む。+320
-0
-
142. 匿名 2019/08/25(日) 10:45:13
離婚したよ
若かったから周りの意見無視して結婚したけどほんと馬鹿だった
好きって気持ちだけで結婚はするもんじゃないわ+162
-1
-
143. 匿名 2019/08/25(日) 10:45:22
バツイチは目に見える地雷
結婚する奴が悪い+96
-8
-
144. 匿名 2019/08/25(日) 10:45:33
>>108
旦那余裕で満たしてる+52
-13
-
145. 匿名 2019/08/25(日) 10:46:18
>>110
普通に差別じゃん。国際結婚した人に失礼だよ。+19
-21
-
146. 匿名 2019/08/25(日) 10:46:35
>>106
お互い合わなかった場合と本当に一方が悪い場合半々位じゃない?+132
-1
-
147. 匿名 2019/08/25(日) 10:46:38
すごい年下の男と焦って結婚した友達
相手が若いしそんなに焦らない方がいいと言われてたのに。貯金も少なく給料も17万しか貰ってない彼と結婚。
産休中は本当に経済的にきつそうだった。
けど旦那は若い女と浮気されて結局離婚。+187
-0
-
148. 匿名 2019/08/25(日) 10:46:47
結婚する前から3度の浮気、風俗通い。
結婚後も浮気三昧
不妊の原因は旦那
性病貰ってきて私にうつすこと2回
仕事にかこつけて土日も浮気相手に会いに行き、高価なプレゼントを贈ったり旅行をしている
平日はほぼほぼ帰宅せずに飲み歩いている
浮気のことは一切認めず、私がキレたら俺は変わらないから嫌なら離婚すれば?な態度
いままじで離婚しそうなんだけど、私はこんなのでも好きだから離婚したくないと思ってる。
もはや自分は心の病気だと思っている。+277
-17
-
149. 匿名 2019/08/25(日) 10:46:49
人員を削減されそうな仕事+59
-8
-
150. 匿名 2019/08/25(日) 10:47:12
うちは高卒なのがだめって感じで猛反対されましたが結婚しました。
幸せですよ。
きちんと正社員だし、育児もやる。
高卒でなにがいけないのかさっぱりわからなかったけど、結局今でもわからない
給料くらい?+146
-9
-
151. 匿名 2019/08/25(日) 10:47:21
>>38
バツイチの元彼がこれに少し当てはまる。
僕と呼び、いつもニコニコでお酒は飲まず、タバコは吸うけど健康で家族も穏やかで良い人。悪い言葉遣いは使わないし、食べ方キレイで存在がめちゃくちゃ癒やしだった。
でも小学生〜高校生の女の子が大好きで、無音カメラで女子高生を盗撮してた。
しまには、ネットでセーラー服を購入し、私に着させてHしようとしてました。
いつかスカートの中盗撮しかねないだろう。こんな人もいるからわからないよ。+432
-10
-
152. 匿名 2019/08/25(日) 10:47:30
>>1
自分が苦労するのに耐えられるならいいと思うよ。分かった上で結婚したのに、後からグチグチ文句言うのなしね。+240
-8
-
153. 匿名 2019/08/25(日) 10:47:35
私の妹がそうです。
今同棲してるけど、金銭感覚、価値観とか違うんじゃないかって
愚痴を聞かされて思う。
そういうの聞いて考えることを進めたら軽くキレ気味で「別れろってこと?」って言われたわ。
じゃあなんでそういう事言ってくるのかなって思う
別れる気ないんなら彼氏の愚痴言うなって。相談してくるなって思う
聞かされてアドバイスしてるのに聞く耳もたないんなら、じゃあもう聞かないわって思う。
主さんも別れる気ないんなら周りに彼氏の愚痴言わないで自分たちで解決しな。
じゃないと、真剣に聞いてい友人とかにも見放されるよ
私は妹が次相談や愚痴行って来たら、もう聞かないことを伝えるから。その話はしない。
困っても自分たちでどうにかしてって思う。+221
-2
-
154. 匿名 2019/08/25(日) 10:47:38
>>144
顔がブサイクだと意味ないです。
というか、お前誰だよ+15
-7
-
155. 匿名 2019/08/25(日) 10:48:11
>>122さん本人だったら申し訳ないけど、この漫画を描いた人「出張」をずっと「出帳」って書いてて頭悪いな
そりゃ旦那にも騙されるわと思ってしまったw+282
-3
-
156. 匿名 2019/08/25(日) 10:48:33
>>150
高卒でも給料いいなら問題ない+85
-4
-
157. 匿名 2019/08/25(日) 10:49:22
>>4
眞子様って初孫で期待も大きく、家の中では苦労してきたのかな?
ダメンズにぞっこんがそれを物語ってるようで
彼女に本当の癒しをあげれる男性はいないのか?+352
-4
-
158. 匿名 2019/08/25(日) 10:49:29
>>154
いや、綺麗な顔立ちの旦那だよ。
最初は身長や顔立ちに惹かれたから。+6
-12
-
159. 匿名 2019/08/25(日) 10:49:34
>>67
ダメ男好きっているよね~。共依存体質の女。『私があの人を更正させる、私がいないとだめになる…。』ババア喜本みたい。+193
-4
-
160. 匿名 2019/08/25(日) 10:49:54
>>151
無音カメラで女子高生を盗撮してた。
↑
いや、これもうアウトだから。盗撮犯罪ですよ。
「いつかスカートの中盗撮しかねないだろう」
既にやっていたと思うよ。+309
-0
-
161. 匿名 2019/08/25(日) 10:50:08
>>150
ダメとは言わないし、立派な人もいますよ。
でも、相手や相手家庭と価値観が合わないかもね。あと、子供の教育方針でも意見がぶつかるかも。
学力というか、相手の実家の経済力も少し心配。+85
-8
-
162. 匿名 2019/08/25(日) 10:50:40
>>158
いや、聞いてないから。+21
-4
-
163. 匿名 2019/08/25(日) 10:50:49
>>106
私のまわりのバツイチと付き合うor結婚したことがある友達も離婚の原因は奥さんにあったと言うけど、実際は自分の浮気やギャンブル癖のせいだったりしてた。
+331
-2
-
164. 匿名 2019/08/25(日) 10:50:53
私はバツイチ子持ちの人にアプローチされて結婚前提に付き合いたい言われて私も好きになって1ヶ月後くらいにもう同棲したいとか結婚したいとか言ったら逃げられた+31
-4
-
165. 匿名 2019/08/25(日) 10:51:01
>>160
もう結婚相手どころか人として関わるのやめとけレベル+187
-0
-
166. 匿名 2019/08/25(日) 10:51:28
渡来系弥生顔+136
-16
-
167. 匿名 2019/08/25(日) 10:51:48
>>162
www+3
-9
-
168. 匿名 2019/08/25(日) 10:52:45
女好きギャンブル
残業って嘘ついて会社の人と遊びまわり出会い系も大好き+68
-1
-
169. 匿名 2019/08/25(日) 10:52:49
工事勤務
あんな狭い空間で刑務所みたいな生活してたら、視野も狭くなるわ+7
-38
-
170. 匿名 2019/08/25(日) 10:53:00
トピ画わらった+6
-0
-
171. 匿名 2019/08/25(日) 10:53:01
>>150
私も高卒だし、夫も高卒。だけど学歴コンプあって、結婚後に難題の国家資格取った。+102
-10
-
172. 匿名 2019/08/25(日) 10:53:25
バツイチ子持ちと結婚し7年が経ちました。
何人にも反対されましたが
本当に後悔しています……
同居ですが(義母には良くしてもらってる) 義母がいなくなったら
多分もう実家帰ると思う
+185
-2
-
173. 匿名 2019/08/25(日) 10:53:48
>>169
工場でなく?
工事は外もあるよね。+25
-2
-
174. 匿名 2019/08/25(日) 10:53:50
差別はしたくないですが、自分の家族が外人を連れてきたら反対するかな。
離婚率高いし文化の違いは大きいです。+88
-6
-
175. 匿名 2019/08/25(日) 10:54:08
>>34
あまりの気持ち悪さにマイナス押しそうになった+141
-0
-
176. 匿名 2019/08/25(日) 10:54:11
私の従姉妹
彼氏の親族から大反対されたらしい。
それを聞いたうちの母
「私でもあの子嫁に来てほしくないわ」
とか言わせる強者。
反対されるって大概ヤバい人だと思う。+262
-2
-
177. 匿名 2019/08/25(日) 10:54:25
やめとけと回りから言われる人には必ず理由がありやめとけと言われる人はたいがいはやめない。
「私が変えて見せる!」「今からこの人は変わるのではないか。」色々期待はするんだけど結局そのやめとけの意味がわかる日にならないとわからない。私の事です。結局離婚しました。私バカでした。もう少し回りの意見も耳傾けて聞けばよかった。恋は盲目と言いますが覚める、冷めるまでわからない。+165
-2
-
178. 匿名 2019/08/25(日) 10:54:43
実際やめとけ!って言われたの?言われそうってだけ?
私は旦那が1回り上だから親に言い辛かったけど、実際話したら大賛成だったから。
+26
-1
-
179. 匿名 2019/08/25(日) 10:54:50
>>13
顔デカい、チビ、デブ(五等身)
マザコン、タカリ、開き直り
鈍感力、依存症
こういう男との結婚は全力で阻止します。+214
-3
-
180. 匿名 2019/08/25(日) 10:55:00
>>157
まこさまにとって癒しがコムケイだったんだろうね
コムケイは人身掌握術に長けてるんだと思う
+199
-1
-
181. 匿名 2019/08/25(日) 10:55:10
暴力とモラハラで、半年で逃げてきました。
恋は盲目ですが、第三者は冷静です。
とはいえ、「誰が見ても」の誰は遠い第三者かもなので参考程度に考え、自分の幸せを願ってくれている間近な人が反対しているなら耳を貸すべきです。
なぜ反対なのか。
その上で熟考し、別れるのも結婚するのも何でも経験されてみてはいかがでしょうか。
自分の判断が招く今(人生)です。
失敗だったとしても、後で笑い飛ばせる強さが主様にあるなら、結婚するのも有!
でもやっぱりよく考えて!
反対されるってことは、あなたが傷付くであろうことが容易に想像できるからですよ。
わざわざ傷付くことを選ぶ必要は無いんですよ。+134
-0
-
182. 匿名 2019/08/25(日) 10:55:16
>>173
すみません、工場です。
工場で事務していましたが、大手ですらどんよりした雰囲気で食堂などでは、話題にギャンブルや風俗のことばかり耳にしていました。+99
-1
-
183. 匿名 2019/08/25(日) 10:55:26
ぶっちゃけ、ママ友とかでもよく我慢してるなぁって思う夫婦いるよ。旦那さんがどうしようもなかったりね。奥さんがめっちゃ耐えてる。主にそれが出来るのかな。+102
-1
-
184. 匿名 2019/08/25(日) 10:55:49
何だかんだ親の言うことが正しいんですよね。
わたしも反対されていて 何で否定されるの?!と全く聞く耳を持たなかったけど
結果浮気されて別れた時に我に帰って、あの時聞いてたらもっと早く別れてたらって思いました。+102
-2
-
185. 匿名 2019/08/25(日) 10:55:50
条件次第では妥協してみてもいいやつ
・低収入(若くて根性あるなら稼げるようになるかも。あなたが稼いで養うのも可)
・ブサイク、デブ(イケメンと結婚したってどうせ容姿はいずれ衰える)
・義両親以外の身内に問題あり(その人との関係性次第。ちなみに義両親からは余程のことがなければ逃げられないから、合わないなら絶対やめとけ)
・バツイチ(元嫁や子供との関係性次第)
犯罪、ギャンブル、酒、女癖は絶対に治しようがないから無理だと思う+140
-1
-
186. 匿名 2019/08/25(日) 10:56:27
>>171
私は高卒だけど普通レベルの高校に受かっただけで御の字レベルだから、コンプないw+79
-3
-
187. 匿名 2019/08/25(日) 10:56:33
>>105
あとアパレル系男子、マイルドヤンキー、パチンコなどのギャンブル好き、アルコール大好きあたりかな+72
-1
-
188. 匿名 2019/08/25(日) 10:56:36
高卒は、コンプレックスを持っているのが苦手。立派な人はいますが、相手の親が借金まみれだったこともありました。+9
-17
-
189. 匿名 2019/08/25(日) 10:56:48
入れ墨、タトゥーがびっしりの人は辞めた方がいい
保険入れません。
将来困ります+151
-0
-
190. 匿名 2019/08/25(日) 10:57:25
美容師、飲食、アパレル勤務の男
あと、事故や不健康が怖い運送業、土木作業員の方+35
-9
-
191. 匿名 2019/08/25(日) 10:57:57
社会人なのにピアスしたり髪を染めている人+81
-11
-
192. 匿名 2019/08/25(日) 10:58:10
ほんとやめといた方がいい。私、散々な人生だけど時間は戻らない。+107
-1
-
193. 匿名 2019/08/25(日) 10:58:32
女癖悪くて、嘘つきで、モラハラ←こういう系は死ぬまで変わらないからやめた方がいい。どんなにイケメンでお金持ちでも。病むよ。+80
-1
-
194. 匿名 2019/08/25(日) 10:58:56
>>32
今時独身ってそこまでマウンティングされる?
しかもバリキャリまではいかなくともそこそこの稼ぎある独身も少なくないでしょ。
なんか一生独身で安月給〜のくだりは一昔前の価値観な気がした。+357
-5
-
195. 匿名 2019/08/25(日) 10:59:31
>>104
そういえば韓国人じゃないけど知人は婚約した後に相手が部落?の人だって分かって婚約破棄してたよ
わたしは東北育ちだからそういうのかわからないんだけど仕事で大阪に居て大阪とか関西はかなり気にするらしいね+179
-4
-
196. 匿名 2019/08/25(日) 10:59:38
避妊しない低収入はやめた方がいい+144
-2
-
197. 匿名 2019/08/25(日) 10:59:51
旦那の友達、兄弟からなんで〇〇(旦那)なの?と聞かれまくった。
パチンコ中毒+タバコ依存だから。
でも私には優しいし一緒にいて楽しいから結婚した。
結婚後、パチンコは辞めてくれたしタバコからアイコスに変わり本数も減った。
子供も大切にしてくれるし仕事も真面目にしてくれてるし結婚して良かった。+98
-10
-
198. 匿名 2019/08/25(日) 11:00:31
>>65
銀行も再編でリストラの嵐だよね。+56
-0
-
199. 匿名 2019/08/25(日) 11:00:52
>>189
まず関わらないから大丈夫+47
-0
-
200. 匿名 2019/08/25(日) 11:01:01
まず付き合ってる段階で、周りからやめた方がいいって思われるような人って相当だと思う
友人は周りから散々止められたけど、もう後に引けないから…と大々的に結婚式して、1年経たず離婚したよ
一旦自分の感情抜きにして、なぜそう言われてるかまず考えよう+133
-2
-
201. 匿名 2019/08/25(日) 11:01:04
いくら金持ちちでも、モラハラクズ男と結婚したら地獄+106
-0
-
202. 匿名 2019/08/25(日) 11:01:56
結婚に向いてる男って、社畜系とかある意味奴隷体質でも我慢できる男だよね
友達の夫がそう
嫁に小言ばかり言われても文句も言わずに、洗濯もするし、買い物も着いていくし。
見てて少し気の毒になる
(で、嫁は子育て一段落してるからってままならなと遊んでばかりで夜出かけたりが頻繁)+10
-14
-
203. 匿名 2019/08/25(日) 11:02:09
ここでもお馴染みのキャンドルジュンみたいなのと結婚しました。
自分達は本当幸せだけど周りは困惑してる
覚悟あればいんでない?幸せが一番よ+120
-3
-
204. 匿名 2019/08/25(日) 11:02:45
デブ
見た目が悪いだけでなく、臭くて病気になりやすくて不健康
自分に甘い怠惰な生活の証なので、内面もクズ+68
-8
-
205. 匿名 2019/08/25(日) 11:03:05
うちの姉の結婚に私ひとり心のなかで反対してたけど、やっぱり私の勘は当たったよ。
私だけ両親や親戚が持った第一印象と真逆で、皆が絶賛してる意味がわからなかった。
外面は良いんだろうけど、言葉の節々に性格の悪さとか人を見下しているのが見えて本当に大嫌いだったんだけど、結婚して数年後に前科者になっなよ。
離婚したけど、出所して一緒に暮らしてる。
もしかしたら婿に入るかもって。最悪だよ。+276
-0
-
206. 匿名 2019/08/25(日) 11:03:07
喫煙者
+16
-8
-
207. 匿名 2019/08/25(日) 11:03:21
お酒好き+22
-7
-
208. 匿名 2019/08/25(日) 11:03:47
ガル見てても実生活でもだけどやっぱ結婚前に周りから【うーん…】って思われてる相手との結婚って8割うまくいってないよ
女側は結婚したい!好き!年齢的にもそろそろ結婚!とか思ってるけど彼氏がパチンコばっかりしてるとか
結婚したがらなかったくせに資産家の娘って知ったら急にプロポーズしてきた。とか聞くと
「やめときなよ」って思うけどハイになってると人の言葉なんてほぼみんな聞かないし+126
-2
-
209. 匿名 2019/08/25(日) 11:04:35
>>203
むしろロウソクさんはいい旦那だとおもった
だから203さんが幸せなのは納得できる+83
-1
-
210. 匿名 2019/08/25(日) 11:04:48
>>12
爺さんじゃん+38
-2
-
211. 匿名 2019/08/25(日) 11:04:59
中卒、定職ついてない、町営団地住み
離婚しました。
私も低学歴で家が裕福でないし頭悪いけどレベルが違った。父親は反対しててでも子供の事あるし産むなら籍入れようとなって。全て後悔しかない。+89
-1
-
212. 匿名 2019/08/25(日) 11:05:00
>>136
子供は美人に産んであげたいな。+114
-5
-
213. 匿名 2019/08/25(日) 11:05:30
育ちの悪そうな男はダメ+59
-0
-
214. 匿名 2019/08/25(日) 11:05:50
絶対やめとけって周りが言うなんてよっぽどじゃない?
内心やめとけと思っても、身内じゃない限り人の結婚にそこまで強くは言えないよ。+131
-1
-
215. 匿名 2019/08/25(日) 11:06:10
私の親は大反対で
そいつと結婚するなら縁切る!って言われて
駆け落ちして結婚したけど
すごく幸せ。今は私の両親もしっかり生活してる姿を見て
頻繁に連絡くれるし、私の旦那とも仲良い。
旦那の親も私にすごく優しいし幸せいっぱい+95
-13
-
216. 匿名 2019/08/25(日) 11:06:43
>>209
ほんま大事なのは人間性やね+34
-2
-
217. 匿名 2019/08/25(日) 11:07:10
>>160
サイコパスだよね
サイコパスって表向きは社交的で、人当たりいいらしいし+120
-3
-
218. 匿名 2019/08/25(日) 11:07:27
>>106
私の知り合いのバツ3男と結婚した人も
前の奥さんが原因って言ってたな…
それぞれに子供作ってるから養育費もすごい!強欲!って愚痴ってたけど
養育費は当然の権利だし
前の奥さんが悪いって言いながら子供はみんな奥さん側だし
何で信じられるんだろう?
しかもその人も妊活してるし…
添い遂げても旦那の遺産
それぞれにいる子供にも行くんだけどね〜+293
-5
-
219. 匿名 2019/08/25(日) 11:08:48
>>194
平均年収くらいだけど、一人で生きていけるから結婚する理由が見つからない。
子供欲しいなら結婚したいと思うんだろうけど、それもなし。
むしろ下手に結婚して、旦那の両親と同居とかなったら嫌だし、旦那にイライラして暮らしたりする方が毎日ストレス。
だったら1人のが全然いいなと思います。
ただ老後は寂しいであろうと、それだけは覚悟してます。+207
-2
-
220. 匿名 2019/08/25(日) 11:09:44
バツあり子持ちで一回り上の人との結婚。
そりゃ反対されたし自分でバカだとも思ったけど、若さもあり勢いで結婚してしまった。最初の一年は親からもあーだこーだ言われるし不安だらけだったけど結婚して五年。反対してた両親も今では旦那の事良く言ってくれるし子供にも恵まれ家事子育て協力的な旦那で周りからは羨ましがられる。
でもこういうパターンは稀だろうな…+13
-6
-
221. 匿名 2019/08/25(日) 11:09:49
>>180
コムケイは古くは羽賀研二、ちょい古は高知のぼる
最近だと小林マヤの旦那の系列だからね
+189
-0
-
222. 匿名 2019/08/25(日) 11:10:22
>>188
私の元彼は奨学金で大卒ですが、親に借金がありましたよ。+39
-1
-
223. 匿名 2019/08/25(日) 11:10:22
じぶんでもわかってるなら止めたほうがいいだろ絶対
どうやったら離れられるか考えたほうがいい
たぶん離れられないのは何か理由がある
好きとかではなく別の理由
依存してるだけかな+37
-1
-
224. 匿名 2019/08/25(日) 11:11:04
転職ぐせがある旦那
友達が親から大反対されたけど、それでも結婚した
離婚の危機があったよ+36
-3
-
225. 匿名 2019/08/25(日) 11:11:36
>>106
うちの旦那(バツイチ)が離婚したとき前妻の不貞行為だったけど弁護士さんのアドバイスで
離婚理由が前妻の有責であることを書面化した
その時はどうでもいい事みたいだったけど私と再婚するのに大いに役立ったって(両親説得に)
書面化出来るならしたほうがいいみたいだね
+270
-3
-
226. 匿名 2019/08/25(日) 11:13:22
うちの母。
穏やかなおじいちゃんに反対されて
苦労して苦労して早くに亡くなった。
父は文句ばかり言う人、
借金を平気でする。
母がコツコツためた学費も
競馬で1日で使っちゃう。
母亡き後お金の管理もなにも
できない。すごく面倒なのに、
文句だけえらっそうに言う。
なぜこんな人と結婚したの!
と仏壇に文句言ってしまう。
私は子どもの頃から泣いてる母を
見てきたから超真面目な人と結婚。
とてもいい人で、娘も父さん大好き。
自分の子どもに誇れる人と
結婚した方がいいよ。+232
-1
-
227. 匿名 2019/08/25(日) 11:13:28
私の周りのやめとけと言われたカップルみんな別れてるよ+90
-1
-
228. 匿名 2019/08/25(日) 11:13:38
バツイチ義兄が援交、10代の彼女ばっか
結婚してもロリコンは、嫁が妊娠、年取れば乗り換える
+84
-0
-
229. 匿名 2019/08/25(日) 11:14:33
>>116
あれ?あなた私の家族ですか?
私の姉もそのような境遇で離婚した。
+68
-0
-
230. 匿名 2019/08/25(日) 11:15:05
痩せてる女が大好きな元カレと別れて良かった。
当時は拒食症だったし病んでた+48
-1
-
231. 匿名 2019/08/25(日) 11:16:04
>>171
結局老後にもお金稼げるかって言う方が大きいかなと最近思う。
+30
-2
-
232. 匿名 2019/08/25(日) 11:16:29
高級車ローンで買い賃貸に住む人は、無駄遣いで貯金無しが多い。苦労する+104
-1
-
233. 匿名 2019/08/25(日) 11:16:30
>>179
思うんだけど小室はアメリカの奨学金貰ってるんでしょ
その奨学金は本来アメリカのビンボー人が貰えるのものでしょう
いいのそんなの?将来の天皇のお兄ちゃんが貰っても
小室の義理の弟にバンザイとか出来ないな
+129
-6
-
234. 匿名 2019/08/25(日) 11:17:03
私の友達も親から「なんであんなのがいいんだろう」って言われたんだって。
友達もそれわかってたけど、世間は厳しいから単に結婚したくてしたけど3か月でもう嫌だと言ってる。+79
-0
-
235. 匿名 2019/08/25(日) 11:17:58
小室は奨学金に弁護士事務所から毎月30万貰ってる
+6
-1
-
236. 匿名 2019/08/25(日) 11:18:09
紅蘭の元夫みたいな感じは絶対ダメ!+215
-0
-
237. 匿名 2019/08/25(日) 11:18:28
>>141
マコ様が一般人だったら、小室も手を出して来ないだろうね
+216
-0
-
238. 匿名 2019/08/25(日) 11:18:34
ここで言うバツイチ子持ちって男側が育ててるってこと?元奥さん側にいてて養育費払ってても子持ち?
友達がバツ2子持ち(奥さん側、養育費払ってたまに面会)と結婚考えてるんだけど大賛成は出来ない+14
-1
-
239. 匿名 2019/08/25(日) 11:19:16
>>65
25年以上前の物価も違う時代より悪化してたのか
道理で生活が苦しいわけだ😭+57
-2
-
240. 匿名 2019/08/25(日) 11:20:15
全員からやめとけと言われても結婚した人がいるけど、本当に結婚生活が最悪だと言ってた。
家では基本話さなくて話しかけると旦那の暴言が始まる、旦那は休日はどこで何しているか分からないって。
子供が情緒不安定だと言っていたけど、全員に止められたのに結婚した手前、絶対離婚しないと言ってた。子供が可哀想過ぎるよ。
私や私の家族、友達の人生も否定してきたので、もうその人とは連絡取っていない。+145
-2
-
241. 匿名 2019/08/25(日) 11:20:50
トピ認定されないから、ここに書きます。
私は40歳でバツイチ子供成人しています。でも自立していません。
彼氏は35歳で初婚。実家暮らしで、家族と極度にフレンドリー。マザコンでシスコン(妹)。お母さんが考えが古い人で、男子厨房に入らずみたいに育てたみたいで家事全般いっさいできません。それでいて男は偉いみたいに育ててるから偉そう。確実に亭主関白になる。親戚付き合いも田舎だから多く、気難しい父親にはいまだ逆らえない。あと、20キロ太っていびきもひどいです。彼の母親、妹ともに巨漢です。暑苦しい。
私は子供もできないから事実婚でいいと思っているけど、彼氏は初婚だし父親とかに言われて体裁上結婚したがっています。これで結婚しても大丈夫ですか?最悪離婚すればいいですかね?+1
-64
-
242. 匿名 2019/08/25(日) 11:21:14
>>222
実家の経済力は、どうしたらわかるかな?
とりあえず、兄弟全員が県外の理系私立大学を奨学金なしで卒業していたらそれなりには裕福だと思う。+16
-2
-
243. 匿名 2019/08/25(日) 11:21:24
>>229
>>116ですが、うちの妹は末っ子。+29
-0
-
244. 匿名 2019/08/25(日) 11:21:58
>>38
職場にいる!仕事上の付き合いなので一人称は「わたし」だけど 20年前に出会いたかったと思うけど 20代の自分では彼の魅力に気づけなかっただろうな
+192
-3
-
245. 匿名 2019/08/25(日) 11:22:47
やめとけと言われて幸せって人が、元友達でもいたんだけど、もう友達自身も変わってしまった感じ。
ご主人が稼いでて幸せとか言うけど、やってる事が犯罪スレスレ
スレスレだからセーフって話でもないしさ、モラルの問題でしょ?
それを稼いでて幸せって、なんか反対された意地?って思える。
言えば嫉妬と言われるだろうから距離置いたけどね。+63
-1
-
246. 匿名 2019/08/25(日) 11:23:05
>>1
理由はよ?
大抵周りから反対されてる人、良くなかったってなったりするよね、、+159
-2
-
247. 匿名 2019/08/25(日) 11:24:38
>>214
わかる。
友達に やめといた方が良いかなぁ?って相談されたら反対できるけど、本人幸せそうにしてたらなかなか反対できないわ。
それでも正直に意見言えるのが本当の友達なんだろうけど、わたしには無理だ+64
-0
-
248. 匿名 2019/08/25(日) 11:24:49
やめとけと言われる男と結婚して16年の者です。
無理なんだよね〜いくら外から言われてもさ、好きだから。さんざん友人に止められたけど、結婚したよ。
正直離婚も何度も考えたし、いまも頭のどこかに選択肢としてある。
めちゃくちゃ苦労するし、穏やかな結婚生活は送れてないです。もうボロボロ。
でも結局、破れ鍋に綴じ蓋なんだよね。
相手のどうしようもないところと付き合いながら、なんとかやってきてる感じ。
腹をくくって、実家や周囲に迷惑かけない覚悟と、あと絶対自分の収入を得る手段を確保して、結婚チャレンジしてみたらいいと思います。
全部自分の責任。
+149
-1
-
249. 匿名 2019/08/25(日) 11:26:20
>>241
成人してるのに自立しない子供と
マザコン、シスコンの実家暮らしの家事出来ない35歳と暮らしたら主の負担が増えて苦労しかなさそう
まず子供自立させて、事実婚くらいが良いんじゃない?+66
-1
-
250. 匿名 2019/08/25(日) 11:26:37
結婚前に既に嫌な予感がする人は止めたほうがいい。直感は図星な事が多い。
人を見下して笑う、異様な浪費家、浮気性、マザコン、etc.
周りや離婚トピを見ても「旦那が浮気して離婚」「生活費を入れないから離婚」「モラハラで離婚」の事例は山ほどある。
背が低い男だから離婚した、とか、禿げてきたから離婚、とか、給料いいけど高卒だから離婚 ってのは聞いた事がない。
交際中に既に浮気をした事がある男は、結婚後もやるからね。+138
-0
-
251. 匿名 2019/08/25(日) 11:27:10
内面は目に出るって、学校の校長先生をしていたばあちゃんが言ってた。+62
-1
-
252. 匿名 2019/08/25(日) 11:27:41
>>171
でも高卒だね+6
-25
-
253. 匿名 2019/08/25(日) 11:28:26
>>237
誰か小室のトピ立ててくれないかな
今までもさんざんあっただろうけど
+17
-2
-
254. 匿名 2019/08/25(日) 11:28:55
義姉が去年ヤバそうなのと結婚した。
バツイチで子持ち、しかも離婚理由がギャンブルや他の趣味に没頭して家庭を顧みずお金にもだらしなかったかららしい。
義姉より15歳年上。一回会ったけどモラハラ感凄かった。体重100キロ超えてるらしくて、清潔感もゼロ。
義両親は最初反対してたらしいけど、一生独身より良いと無理矢理納得したみたい。+105
-0
-
255. 匿名 2019/08/25(日) 11:28:55
でも、進学率が増えた今でも地方は高卒の方が多いよ。全世代含めると大卒のが少ない。
さらに、進学しても東京に就職して帰ってこない人も多い。+16
-3
-
256. 匿名 2019/08/25(日) 11:29:35
結婚前に借金の有無、貯金額や毎月くれる生活費の話はきちんとした方がいい
結婚してお金渡さないとか結構あるよ
結婚はまず愛より金+57
-2
-
257. 匿名 2019/08/25(日) 11:29:49
>>148
まだ好きな気持ちがあるんだと思います
私も頑張っていましたが、なんのためにこんな男に執着してるんだろうと糸がプツンと切れました
今は女に慰謝料請求中です
もらうだけもらって自分で幸せになります+124
-2
-
258. 匿名 2019/08/25(日) 11:30:18
>>253
何回申請しても小室トピ最近立たない泣+41
-0
-
259. 匿名 2019/08/25(日) 11:30:42
>>202
けど小言が出てくるくらいだから、その奥さんは幸せじゃないよね、、+12
-0
-
260. 匿名 2019/08/25(日) 11:31:10
20年後に残っているか分からないような会社に勤めてる人+8
-1
-
261. 匿名 2019/08/25(日) 11:31:16
>>1
周りがこぞって反対する理由を書いてほしいです。+170
-1
-
262. 匿名 2019/08/25(日) 11:31:19
私は絶対やめとけと夫が言われた側だよ
私の方が7歳も年上でバツ1で3歳の息子がいたから…
それでも夫は私の人柄を見て周りの意見に揺さぶられる事もなく結婚してくれた
夫も葛藤したと思うし、余計な悩みを抱えさせてしまって申し訳なかった
でも今とても仲良くやってて周りも認めてくれた
大変だったけどね+144
-17
-
263. 匿名 2019/08/25(日) 11:31:40
ヤクザの幹部の奥さんって、あいつらは家族だけは溺愛してとことん大事にするし、金もたくさん持ってて裕福だから案外本人は幸せらしい。
習い事で一緒になって偶然知り合いになってしまったけど、何も知らずに会っている限りはヴァンサンカンとか家庭画報とかに出てきそうな上品な金持ちの奥様。子供も、どうやって父親の職業を学校に納得させたのか知らないが有名な名門私立だし。
ただ、その代わりに捨てるもの、喪うものがとんでもなく大きいと思うから、自分の娘がヤクザと結婚を希望したら絶対に反対するけどね。+133
-2
-
264. 匿名 2019/08/25(日) 11:32:01
婚活している超ハイスペは嘘か遊び。
既婚者に騙されそうになったことがあります。+34
-1
-
265. 匿名 2019/08/25(日) 11:32:17
>>241
結婚する前から離婚考えるような男とはやめた方がいい。アラフォーなのに考え甘すぎ+108
-1
-
266. 匿名 2019/08/25(日) 11:32:18
>>242
交際していて結婚の話がチラホラ出れば、相手から「実は…」と実家の話が出てくる事はある
借金のみならず遺伝しそうな病気とかもね
+35
-1
-
267. 匿名 2019/08/25(日) 11:33:29
親の立場からすると同姓でも外国人でもバツイチでもちゃんと選んだ相手なら受け入れる でも年の差だけはどうしても無理だわ+4
-5
-
268. 匿名 2019/08/25(日) 11:34:09
大手でもどうなるかわからない時代だからねえ+88
-3
-
269. 匿名 2019/08/25(日) 11:35:15
威圧感のある人+10
-2
-
270. 匿名 2019/08/25(日) 11:36:30
>>233
確かにそうだね
皇族の婚約内定者にふさわしくないような
学生にとって貴重な奨学金を使うのは内定予定者でもやめた方がいいのかもしれないね+84
-0
-
271. 匿名 2019/08/25(日) 11:36:49
>>248
大黒摩季の歌にお見合い薦められてそのプロフィールにグラっと
するけどやめてやっぱり本当の恋が欲しいってあるけど
相手の肩書だけで結婚しても幸せになれるかはわからないよね
向こうから好きってくるのではなくて
自分がスゴイ好きって感じなら多分本能的に
そのオスに惹かれてるのだからこれは理屈じゃないんだよね
結婚と恋愛の違いは永遠のテーマだね+80
-2
-
272. 匿名 2019/08/25(日) 11:36:57
自己管理のできない男
ある程度は、美容や健康に気を使った男が良い。
神経質すぎるのは嫌だけど。+18
-1
-
273. 匿名 2019/08/25(日) 11:38:47
>>5 「~なわけで」
キモオタ特有の言い方。
キモい。
述語を書け。+16
-124
-
274. 匿名 2019/08/25(日) 11:40:00
>>98
紫外線は本当に老化を促進するね。+55
-1
-
275. 匿名 2019/08/25(日) 11:40:54
>>238
他のトピでバツ1は仕方ないけど、さすがにバツ2は本人が悪い。ふたつの家庭を壊した人、って書いてあってすごく納得してしまった。+113
-3
-
276. 匿名 2019/08/25(日) 11:41:21
1か月3万円で食費やりくりしろと言う旦那と結婚して妹は後悔してるよ
生活費込みで家族4人5万で苦労してるって愚痴ってる+66
-0
-
277. 匿名 2019/08/25(日) 11:41:38
>>106
バツ3の人の周りの親戚が女が悪い!いつも悪い女にひっかかる!って擁護してたんだけど、バツ3はないよね…
そして4度目の結婚をしました+186
-1
-
278. 匿名 2019/08/25(日) 11:41:40
友達総出で『結婚止めとけ』って言った事が過去一度あった。
女21歳(サービス業正社員)に男32歳(バイトの夜警)
職ナシ、金ナシ、車ナシ。
おまけに元暴⚪️族でいろいろやって免許ナシ。
バイトだから保険証もナシ。
そんな男に転がり込まれて、即同棲。
散々『止めとけ』って言ってたんだが、聞く耳持たずで入籍。
そして発覚する義母の宗教狂いと旦那の借金。
「離婚だ離婚!」と騒いでみるけど「やっぱり彼を支えるのは私だから…」と離婚を保留。
金がないから入籍だけでって言ってたのに、友達の式に感動して「私もやりたい!」でムラヤリ式して、嵩む借金。
テンプレ通りな人生を順調に送ってる元・友達。+123
-0
-
279. 匿名 2019/08/25(日) 11:41:51
横顔の綺麗な人が好き+73
-3
-
280. 匿名 2019/08/25(日) 11:42:25
いや、死別以外はバツイチ男も地雷だよ。+85
-3
-
281. 匿名 2019/08/25(日) 11:42:48
ゴミ屋敷に住む男+9
-0
-
282. 匿名 2019/08/25(日) 11:43:40
>>6
計画性がない人+84
-1
-
283. 匿名 2019/08/25(日) 11:43:58
>>1
1~2年同棲してどういう男か見極めてみたら?みきちんと避妊はしてね。+141
-1
-
284. 匿名 2019/08/25(日) 11:44:09
>>254
そう言う男は何度生まれ変わって変わらないから
関わってはダメ、親せきでギャンブルで自己破産したのに
まだギャンブルしてるやついるから
80近いお母さんにタカリながら+65
-0
-
285. 匿名 2019/08/25(日) 11:44:45
2年で離婚したよ。20年以上の付き合いの親友で「もっと止めておいてくれたら…」って言われた。相手はバツ3、16才年上だったし、お金もないしで私は反対してたんだけどね。
最愛の娘がいるから今頑張れてると思う。+92
-1
-
286. 匿名 2019/08/25(日) 11:44:46
年の差13(旦那が上)でろくに女性と付き合ったことない人と結婚した。
周りに色々言われたけど、私は後悔してないし幸せ+14
-3
-
287. 匿名 2019/08/25(日) 11:44:59
>>149
トピずれだけど、アナウンサーってAIで代用できそうなのになぁ。今はまだAIの文章の読み上げって多少難あるけど、その頃には新人のアナウンサーよりよっぽど誤読や詰まりなくニュース読み上げられそうだけど。+78
-2
-
288. 匿名 2019/08/25(日) 11:45:07
>>61
「160cm台がいい」という人はあんまりいないけど、
「160cm台でも気にしない」という人はたくさんいる。+134
-0
-
289. 匿名 2019/08/25(日) 11:45:56
>>276
お金がないのかケチなのかにもよるけど
どっちもヤダね+17
-2
-
290. 匿名 2019/08/25(日) 11:47:09
旦那が8個下だったので周りから反対されました。今でも仲良しだし子供もいます。お金もそれなりに稼いでくれるし幸せですよ。義母義父は大賛成してくれていたのがよかったのですが、身内や友人らは反対でした。
やめとけの理由によると思います。+35
-1
-
291. 匿名 2019/08/25(日) 11:47:10
>>248
でもあなた頭の良い人なんだと思うわ+53
-1
-
292. 匿名 2019/08/25(日) 11:47:38
できちゃった婚って金持ち意外は離婚率高いよね
貧乏人ほど無計画にポンポン産んで簡単に別れてる。
子持ちバツイチと付き合うなら、養育費きちんと払ってるか確認した方がいいよ。給料差押えとかないように。今後養育費払ってない人は差押え増えるから+63
-1
-
293. 匿名 2019/08/25(日) 11:47:48
>>253
9月からフォーダム大学の新学期だから、また雑誌で記事が出たり、テレビで話題になりますよ
+25
-0
-
294. 匿名 2019/08/25(日) 11:47:48
>>5
私は
やめとけって聞くけど
の意味がわからない
やめとけって言われるのはよくあるけど、ってこと?
+104
-6
-
295. 匿名 2019/08/25(日) 11:49:11
私は周りに言ってないけど浮気性と結婚した!
結婚前から浮気。結婚後も継続。
しかもずっと同じ固定の人がいて他にもセフレがいるっぽい。
それでも好きで別れたくなかった。。
付き合って長かったし同棲もしてたから別れるとか無理でした。
周りに言ってたら反対されてただろうな。
+13
-13
-
296. 匿名 2019/08/25(日) 11:51:50
>>4
仕事や収入はせめて調べてから発表すれば良かったのにね。タクシー代もないとか、駄目すぎる…+281
-1
-
297. 匿名 2019/08/25(日) 11:52:58
>>122
出帳ではなく、出張ね。
+54
-0
-
298. 匿名 2019/08/25(日) 11:53:04
>>38
うちの旦那はタバコ以外当てはまってる。
タバコも平日の昼間に会社でしか吸わないから実質的には無問題。
性格を1番重視してたから結婚前はすごく慎重に見極めたよ。
おかげでずっと夫婦仲円満でいられてるし旦那のこと大好きです。+171
-18
-
299. 匿名 2019/08/25(日) 11:54:15
>>221
みんなヒモ系だしお金ないね
小林麻耶さんの旦那ってプロポーズした時に貯金なくて指輪も買えなかったから
結婚後しばらくしてマヤさんにやっとハリーの指輪あげたってガルで知ったよ
多分そのハリーを買ったお金も夫婦売りして得たお金なんだろうけども…+185
-2
-
300. 匿名 2019/08/25(日) 11:54:29
周りが反対する人くらいとしか付き合えない女だった、ということ。+16
-4
-
301. 匿名 2019/08/25(日) 11:55:00
>>254
義姉、出戻られて主の家族に依存されないように気をつけて。
読んでて幸せになる要素がどこにもないわ+66
-1
-
302. 匿名 2019/08/25(日) 11:55:05
>>255
北陸すごいね!+7
-1
-
303. 匿名 2019/08/25(日) 11:56:14
>>251
恋は盲目で目なんか見てもモラハラや借金なんか分からないのよ泣+41
-0
-
304. 匿名 2019/08/25(日) 11:57:58
>>233
雅子様の親族が中国びいきだよね?
愛子様を天皇にしたい人たちって、
反日の人たち。
それこそこわいし、この秋篠宮家
バッシングの裏は皇室いらないと
叫んでる人たち。
みんな冷静になってよ。+12
-50
-
305. 匿名 2019/08/25(日) 11:58:09
>>1
「そのプリン、賞味期限4年前だよ。食べるのやめな。捨てな」って周りが教えてくれてるのに「でもコレ大好物なんです。食べても大丈夫ですか?」って質問トピ立ててるみたい
自分でも食べたらヤバイって気付いてるけど勿体無いしワンチャン食えんじゃね?と期待を込めて5年前に賞味期限切れたシュークリームを食べても平気だった人を探しに来てる感じ。+787
-6
-
306. 匿名 2019/08/25(日) 12:01:03
雅子様の妹の旦那は創価学会幹部の偉い人だよ+3
-12
-
307. 匿名 2019/08/25(日) 12:01:07
>>284
ですよね。
義姉はアラフォーでたぶん今回のが初めての彼氏だったみたいで、もう舞い上がりっぷりが凄くて誰にも止められない状態でした。
義姉も体重100キロ近くて性格もかなり難ありな感じなので、ある意味お似合いなのかもしれませんが。+54
-1
-
308. 匿名 2019/08/25(日) 12:01:39
>>248
私もちょうど同じくらいです!
うちも相手の家族がちょっと特殊なんで親にやんわりと反対されました。
モテタわけじゃないから妥協したけど確かに破れ鍋に綴蓋・・・
+14
-0
-
309. 匿名 2019/08/25(日) 12:01:47
>>6
創価学会員。
結婚しようとなった後に夫からカミングアウト。
この人以外私と結婚生活送ってくれる人は居ないと思い、脱会を約束させて結婚。
夫との結婚生活は子供にも恵まれてまぁ平凡な幸せだけど、義実家もその親戚一同も創価だから「縁切りの様になるから脱会はまだ待って」と言われ続け、度々喧嘩になる。
去っていった友達も少なくないよ。+224
-3
-
310. 匿名 2019/08/25(日) 12:01:55
>>258
泣くのはコム&マコであるべきなのに
ガル民が泣かなければならないとは+28
-0
-
311. 匿名 2019/08/25(日) 12:05:33
>>1
10年前、大好きすぎてまわりが見えず、まわりの声が聞こえずお花畑で結婚して大後悔してます
とりあえず、子供達が就職して落ち着くまでは一緒にいるつもりでいるけど同じく墓に入るつもりは一ミリもありません
落ち着いて考えて!+319
-2
-
312. 匿名 2019/08/25(日) 12:05:48
>>304
小室の義弟が天皇になる方がヤダな
右翼団体は何やってるの、あなた言ってやってよ
小室の腕でもへし折りに行けって!+25
-5
-
313. 匿名 2019/08/25(日) 12:06:34
都内の農家の長男と結婚しました。
うちの親は口出ししないよという言葉を信じてプロポーズを受けて、結婚の挨拶行ったら同居しろだの、同居しないなら敷地内に家建てるだの、仕事はやめろだの、口出しのオンパレードだった。
聞いてた話と違うし、当時彼氏の旦那は親の言いなりになってたので、結婚はお断りした。
もちろん周りは農家の長男なんてと大反対された。
でも、旦那がびっくりするぐらい変わってくれました。
元々兼業だった(旦那は全然違う仕事してる)のと、旦那自身がまったくしきたりをわかってなかったので、細かいのはスルー。家は私の実家と旦那の実家の間に賃貸。今は口出しもされません。
個人の人間性で反対される場合はきついかもね。
周りの付き合いで反対されるのは強い心を持てば大丈夫。+53
-0
-
314. 匿名 2019/08/25(日) 12:06:42
>>309
旦那さんが学会員なら産まれた子供も学会員になるの?知り合いは掛け軸とか送りつけられ、子供はたまにジジババに学会イベント連れて行かれてる+77
-1
-
315. 匿名 2019/08/25(日) 12:07:54
逆に、年上の男の知人で
親に「あの地域の出身の人は問題があるから・・やめとけ
しかも28歳で派遣の子なんて将来どうするんだ」
って反対されてそっからいい相手がいない今50歳で独身の人がいる。
本人「結婚したい!お見合いしてるけどいい相手がいない」
ってずっと言って婚期逃してる。
結婚しとけばよかったのに、と友人知人には言われてる。
その男も新卒で就職したもののすぐやめて
ずっと派遣薄給の50歳だし、
お似合いじゃないのかと思ってしまう。
なんだよ出身地って。
あとから入った人もいるだろうに。出身地まとめてかよ
家柄とかなの?男本人派遣社員で資産家でもないのに?
なんで男家族って男を過大評価するんだろう。+106
-6
-
316. 匿名 2019/08/25(日) 12:08:32
>>273
述語なくても文として成り立ってて理解できてるからからプラスがついてるのにわざわざ述語を書く意味ってなに?+42
-1
-
317. 匿名 2019/08/25(日) 12:10:06
>>294
やめとけって言葉はあるけどその人はそのやめとけってレベルの人しか付き合えないから惚れてるわけだからその人にやめとけって言ったとこでならその人よりレベルの高い人を紹介したらその人と付き合えるかっていったらそういうわけじゃないからやめとけって言う行為自体意味がないだろってことじゃない+61
-1
-
318. 匿名 2019/08/25(日) 12:11:20
前長く付き合ってた人と結婚を考えてたけど、相手からまさかのパチンコ借金問題出てきて別れたなぁ...
それこそ初めは私も別れられなくて、めちゃめちゃ家族に反対されて大喧嘩した。その時は辛かったけど、親も私が彼を大好きなこととか知ってたから、親も反対するの辛かったのが分かった。当時はしばらく親と口利かないくらい腹立ったけどw親の愛を感じたなー。彼はきっと更生するって今でも遠くで信じてます。でもやはり、別れて良かったと思う。+21
-2
-
319. 匿名 2019/08/25(日) 12:11:25
逆もあるから怖いのよね…。
私の知り合いは、家柄収入良くて真面目で、身内の誰が聞いても喜ぶような人と結婚してひどい目にあってた…。+83
-1
-
320. 匿名 2019/08/25(日) 12:13:15
>>194
でもその一昔前の価値観を持ってる人も結構多いんだよね
がるちゃんでも多いけど。+65
-0
-
321. 匿名 2019/08/25(日) 12:13:21
>>38
うちの夫だわ。。。
大事にしないと!+180
-9
-
322. 匿名 2019/08/25(日) 12:13:45
バツイチ子持ちの人と付き合ってるけどこのままでいいんだろうか…と思う。
バツイチ子持ちっていうの以外は自分にぴったりな相手だと思ってるから(性格とか価値観とか)別れて同じような条件で婚歴ない人と巡り合えるんだろうか?
おまけに最近心の病気かもって理由で仕事辞めて無職になっちゃったし…
支えていきたいけど共倒れしないかな+14
-0
-
323. 匿名 2019/08/25(日) 12:16:08
>>303
そうそう。
あばたもえくばとかことわざあるぐらいだし+4
-0
-
324. 匿名 2019/08/25(日) 12:16:11
石田純一とかだいぶん父親に止められただろうけど
今夫婦幸せそうじゃん
子供成人して独立してるし。
>>322
子供まだ小さいの?+9
-2
-
325. 匿名 2019/08/25(日) 12:16:38
主さんの気持ちもわかる。
反対されてても好きだからその反対されている理由がピンとこないんだよね
で、反対されている中結婚してだんだんその理由に気付くんだけど、気づいた時には子どもがいたりして時遅しなんだよね
でも、本当に借金があったり浪費家だったり安月給の人とは交際はいいけど結婚はやめたほうがいいよ
結婚は人生だから+47
-1
-
326. 匿名 2019/08/25(日) 12:17:31
うちの妹。家族全員で反対したけど結婚して2年たたず逃げ帰ってきた。+39
-1
-
327. 匿名 2019/08/25(日) 12:17:47
>>309
別にライトな学会員ならいいんじゃないの
例えば選挙で入れるとか寄付金ぐらいあげても
それで親戚や旦那と平穏保てるなら
そんな毛嫌いしなくてもいいと思うけど+6
-54
-
328. 匿名 2019/08/25(日) 12:18:04
>>108
じゃあ私の旦那は奇跡なんだな。
婚活で出会ったんだけどね。
旦那が売れ残ってたのは理系社畜コミュ障草食だからw+64
-6
-
329. 匿名 2019/08/25(日) 12:18:09
>>43
うちの前の旦那は例外
母親太鼓判だったけど、外面がいいだけの男だった
裏では様々な人(私の両親はもちろん、自分の両親も、兄姉も、上司も先輩も、友だちも)を下に見てた
のくせに、下に見られると大激怒
表では「すみません」ってヘラヘラ謝って下手に出てる
兄姉と10歳以上離れた末っ子で、両親特に母親に物凄く甘やかされてた
歳離れた末っ子はまじで要注意+153
-2
-
330. 匿名 2019/08/25(日) 12:18:40
>>34
こいつがなんで何度も結婚出来んのか分からんww
何人も子供産みたいと思えるほどの男なのか?
ほかの女に産ませた子供たちすらも愛したい育てたいと思わせる男なのか?
子供に罪はないんだけど、マジでこいつの魅力がわからない+124
-0
-
331. 匿名 2019/08/25(日) 12:18:41
やめとけにも種類があるじゃん
統失とかの精神系やめとけ
見た目があまりにもやめとけ…とかさ
+11
-0
-
332. 匿名 2019/08/25(日) 12:18:42
>>1
全国民がやめろといってる相手なのに
「好きだから」がそれを凌駕するってすごいよね
一体全体どこがそんなにいいのか教えてもらいたいもんだわ+216
-1
-
333. 匿名 2019/08/25(日) 12:19:56
すごくかわいくて、手に職もあり、気立てもよかった友人。
なんでこんなのと??と男と思うようなのと結婚したけど
オブラーとに包んでしか言えなかった。
でも言ったらひがんでるみたいに受け取られて疎遠。
でもやっぱすぐ離婚したみたい。+43
-1
-
334. 匿名 2019/08/25(日) 12:21:13
>>324
まだ1歳未満みたいです。
元嫁さんの実家が毒親みたいで連れ戻されたっきり離婚みたいです+6
-1
-
335. 匿名 2019/08/25(日) 12:23:36
>>330
私もそいつの魅力は全くわからないし番組も興味ないからみないんだが、
体痛めて生まれて初めて整骨院いったらなんとなくわかった。
整骨院て、1対1でカーテン仕切って体触って施術しながら
話すから医者よりかなり距離が近い。
油断していろいろ話してしまう。かなり近い。
で、1対1だから話し込んでたらし込んでいくんじゃないかな
なんとなくビッグダディに女が絶えないのがわかったわ。
スナックの人とかも、そんなに美人じゃなくても再再婚とかするでしょ
そんな感じなのかなと。
そもそも整骨院てババアの癒し兼マッサージ屋になんだなと思ったわW+86
-0
-
336. 匿名 2019/08/25(日) 12:25:01
>>195
関西人ですがかなり気にしますよ。
この間のあおり運転の容疑者みたいな気質の人が親戚になるのはいやでしょ?
関西人はあの手の方は某国の人か部落の人に多いと知ってるので。+134
-1
-
337. 匿名 2019/08/25(日) 12:26:49
>>6
こういう人達(ギャング・走り屋・キ◯ガイ・パワハラ村長・妹のヒモ・詐欺師)+75
-0
-
338. 匿名 2019/08/25(日) 12:28:34
>>38
私の彼氏はこれほぼすべてに該当するけど、性的欲求が彼にわかなくて、レスです+152
-3
-
339. 匿名 2019/08/25(日) 12:28:58
案の定離婚しそうです(笑)でも、私もその人がいい!と思ってたのに赤ちゃん生まれてから全く動いてくれなくて辛いです。。+8
-0
-
340. 匿名 2019/08/25(日) 12:34:10
>>38
前の彼がこれに全部当てはまったけど
高齢親のかなりの零細企業に勤めてて将来がなかった・・・
今も独身のようです・・・+134
-2
-
341. 匿名 2019/08/25(日) 12:34:49
母親がバツ2で彼氏と同棲中、妹は未婚の母って人
私達も離婚しました…
私の母が猛烈に反対したけど私は本人次第だと言って譲らず
仕事は正社員だし普通の人と思ってたけど、なんだろう…生活していて非常識すぎだろって思う事が増えていって
向こうの母親も冠婚葬祭でとんでもない事したり、金銭トラブルもあり実家が巻き込まれてしまった+18
-0
-
342. 匿名 2019/08/25(日) 12:35:26
大人だし自己責任。勝手にしたら?と思うけど、こちらも迷惑かかりそうなレベルなら嫌だな。
主が友人に宗教勧誘や借金しだしたり、会うたび愚痴に見立てたノロケを通りこしてモラハラ、DVなどの悲壮感漂う愚痴垂れ流したりさ。
あと、結婚って二人だけの話じゃなくて家同士のものでもあるから、主両親にも被害があるだろうね。
+5
-0
-
343. 匿名 2019/08/25(日) 12:35:32
>>53
でた
テンプレ揚げ足とり
女だって~とかいちいちうざい
ただの雑談でしょ?+5
-24
-
344. 匿名 2019/08/25(日) 12:36:59
>>338
オスじゃないんだよねヒトなんだよね
こういう人は
+85
-2
-
345. 匿名 2019/08/25(日) 12:37:48
>>5
区切りがないからなのか
意味がわからない+228
-8
-
346. 匿名 2019/08/25(日) 12:38:55
当方26歳
30代半ば
地元有力企業会社員
とにかく優しい、紳士的
スポーツマン、アウトドア大好き
バツイチ(子ども三人前妻)
舅姑なし
持ちマンションあり
実家資産家らしい
バツだけ見て周りはやめとけっていう…+3
-23
-
347. 匿名 2019/08/25(日) 12:41:32
>>67
共依存ならしかたない
+13
-0
-
348. 匿名 2019/08/25(日) 12:41:46
>>305
名言、至言ですな。素晴らしい。+353
-4
-
349. 匿名 2019/08/25(日) 12:42:59
>>330
あえて言葉にすると包容力でしょう
なんでも許していく
仮に寝グソしても「お前ー寝グソするなよー」て言いながら
ウンチ掃除してくれるような+1
-8
-
350. 匿名 2019/08/25(日) 12:45:39
はい!
両親からも周りからも120%猛反対。
から10年…
離婚しました
結局、冷静に客観的に見れてる人の意見は絶対に正しいのだと思います。
結局、自分がその意見に納得できないと諦めはなかなかつかないですが。
子供の頃に親が言う事に気付かず大人に気付くのと同じです。
経験して気付くのです。
だから、反対されて周りの意見に素直に耳を傾けられる人は絶対幸せになれると思います!!!
+48
-0
-
351. 匿名 2019/08/25(日) 12:47:47
浪費癖で、借金しても更に新車を購入。
突然アムウェイに入り、私にも強引に勧めてきた。
はい、プロポーズされましたが別れました。
周りから反対されていたけど、好きで悩みつつ、借金とアムウェイで完全に覚めました。
+73
-0
-
352. 匿名 2019/08/25(日) 12:49:11
>>233
間違えてマイナスしてしまった!プラスです。+5
-0
-
353. 匿名 2019/08/25(日) 12:50:26
>>305
すごい例え!笑+359
-0
-
354. 匿名 2019/08/25(日) 12:52:46
どうしても働きたくなくて、その時言い寄ってきたバツイチ15歳歳上の医者と結婚してしまった
年収2000万あるけど、子供2人いるし養育費払ってるよ
少々メンヘラ気味の社会不適合者のダメ女だから男性を選り好みする資格なんてないし、これで良かったんだと言い聞かせてます+82
-0
-
355. 匿名 2019/08/25(日) 12:55:01
いろいろあって結婚したけど離婚した
子供がいるから結婚したことは後悔してない
+11
-0
-
356. 匿名 2019/08/25(日) 12:56:28
>>346
姑、舅亡くなったのに実家資産家って?
大企業で子供3人なら養育費10万以上払ってるんじゃない?
進学や何やらで前奥と連絡取るだろうからそれ分かって結婚した方がいいよ。+45
-0
-
357. 匿名 2019/08/25(日) 12:57:14
旦那
身長175センチ
高学歴
年収1000万ぐらい
子煩悩
タバコ吸わない
非常に綺麗好き
が表面的なスペック
深層的なスペック
潔癖症
神経質 この2つについてはたまに病的
束縛や嫉妬は普段ないのに確実に関わった男とした会話で気になる部分があれは攻め続ける
(この前は業者の男とした会話で1週間は攻められた。それが2年に1度ぐらいの頻度である。)
なんか男ってバランス良い人少なくない?
円グラフにしたらここはすごく良いんだけど
マイナス部分もすごいみたいな
綺麗好きかと思えば適度に綺麗好きじゃなくて潔癖みたいな+59
-2
-
358. 匿名 2019/08/25(日) 12:59:54
>>177
恋愛中の当事者は脳内麻薬エンドルフィンやドーパミンが出ているから難しいよね。第三者は客観的に見れる。+28
-0
-
359. 匿名 2019/08/25(日) 13:00:22
クズと結婚するくらいなら一生独身の方がまし。+107
-0
-
360. 匿名 2019/08/25(日) 13:00:29
うちの両親だけど母親の方の母親が
父と結婚は猛反対してたみたい
カッコいいし行動力も野心もあるんだけど
結婚前に人身事故起こしたり、多分浮気もしてた
後に結婚生活破綻
男としては魅力的だけど
超保守的で子供っぽい母には手綱はとれなかったみたい
止めとけって言われるのにも
2パターンあって
誰がどうみてもクズな相手と
「あなたには合わない」から止めとけってパターン。うちの父も母と結婚しなかったら
上手く行ったんじゃないかと思う+55
-1
-
361. 匿名 2019/08/25(日) 13:01:15
韓国人+28
-1
-
362. 匿名 2019/08/25(日) 13:02:14
>>16
親や親戚は反対してなかったんじゃない?
+209
-2
-
363. 匿名 2019/08/25(日) 13:05:07
私の友人
私が結婚前にやめときなよ…って思った子は
全員3年以内に離婚したよ。
何故なら、付き合ってる時すでに
暴力、浮気、モラハラなど予兆があるから。
一度冷静に考えてみるべき+95
-0
-
364. 匿名 2019/08/25(日) 13:05:13
イケメンの上に全部平均的な人と付き合ってましたが、虚言癖があったり風俗好きのようでした
みなさんなら別れますか?‥
私は別れましたが本当に良かったのかなと少しモヤモヤしています+70
-0
-
365. 匿名 2019/08/25(日) 13:06:51
>>309
似たような話で学会員or創価大卒の男と結婚話でた人いたけど脱会条件で結婚するつもりだったが
相手側に「強要した覚えもないしウチの宗教や息子の学歴等を全否定してくる家の娘とは結婚は無し
こっちから願い下げ」ってことで破談になった
良かったのか悪かったのかはわからないけど+93
-1
-
366. 匿名 2019/08/25(日) 13:07:57
看護学校の先生が、あなたたちは国家資格持ちになるんだから、ダメな旦那だったらすぐ離婚しなさいって言ってる笑
何人も虐待された子供たち見てきたからなんだけど…+101
-0
-
367. 匿名 2019/08/25(日) 13:09:02
>>305
すごくわかりやすい例えだった+334
-3
-
368. 匿名 2019/08/25(日) 13:09:20
友人の妹が、タトゥーの入った自称DJと結婚した。
家族、親戚一同、大反対だったのに勝手に結婚してしまったそう。
半年後にはDVでその妹は出戻ってきた。
でも、すぐには離婚できなかった。
自称DJがゴネて、仕方なく、お金で解決したそう。
自分だけでなく、周りも不幸にするから、絶対にやめとけ!+69
-0
-
369. 匿名 2019/08/25(日) 13:11:31
>>38
男は、好きな女の前ではこういう態度をします
間違ってはいません
どうでもいい女の前ではこういう態度はしないですから
無防備な状態でどんな態度になるか見極めるといいですよ+172
-1
-
370. 匿名 2019/08/25(日) 13:11:50
元夫の母親が夫が小さいころ離婚して接触なし
名家の出だけど、今は愛人やってた
全員に反対されたけど、長年付き合いもないし父親のほうはしっかりしてるし
元夫も嫌ってるしで結婚
離婚しました+6
-0
-
371. 匿名 2019/08/25(日) 13:11:51
>>346
ごめんね、それは反対されるの分かる
バツの有無よりまずお子さんがいるのがネック
お子さん達が彼に会いに来ても快く迎えてあげられる?
前妻さんに事情ができて3人引き取る事になるかも知れないよ
そこをクリアしても自分たちの間に子供が生まれたら
お子さん達に支払う養育費が惜しくなるかも
「この養育費で自分の子供に〇〇買ってあげたり
習い事させられるのに…」とかね
万一彼が先立ってしまったら遺産も持っていかれるよ
26歳ならまだまだ良い人見つかると思う
+87
-1
-
372. 匿名 2019/08/25(日) 13:12:08
>>356
お父さんの財産?遺産?がかなりあるみたいです。
だから養育費も含めてお金は問題ないみたいです
私は子ども好きだけど、彼が望むなら2人でのんびり暮らすのも良いかなと。甥も姪もいるし。
+1
-9
-
373. 匿名 2019/08/25(日) 13:13:53
バツイチ子供いて養育費一括払ったは大体嘘
払ってないとか親に払わせてる
+12
-0
-
374. 匿名 2019/08/25(日) 13:14:34
>>346
そうだね、親がいないのに実家が資産家って…話の整合性とれないところが、怪しい。
そもそも、資産家の2世って能力の割に天狗な人も結構いて、人柄としてはあまりお勧めしない。
子供3人いても離婚するってよほどの覚悟がいるけど、それでも先妻は離婚を決めてる、自分にはとにかく優しい…モラハラ臭がする。
持ちマンションも、先妻と住んでた家なのかな?そこ住めますか?
まわりはバツの奥に隠れた問題を懸念してるんだと思うよ。+81
-0
-
375. 匿名 2019/08/25(日) 13:14:39
>>81
女は美人じゃなければなんて価値観、引くわ。男もブスはかわいそーとか言うなら、そういう価値観もあるかもねって思う。+26
-7
-
376. 匿名 2019/08/25(日) 13:15:14
>>372
子ども3人(長い間に気が付かない)
今後も相続で子供たちは関わってくる
離婚理由を相手の妻から聞いてみたら?
+35
-0
-
377. 匿名 2019/08/25(日) 13:15:19
>>309
脱退は無理だと思う
周りで
離婚してる
学会は学会の人同士結婚してるよね+55
-3
-
378. 匿名 2019/08/25(日) 13:16:47
>>38
鈍い(無害)以外は、主人に当てはまります。
毎回じゃないけど年1,2回 僕って言ってた。😓+10
-1
-
379. 匿名 2019/08/25(日) 13:17:19
>>38
情緒が安定している
存在が癒し
ギャンブルやタバコなんかはやり過ぎ除けば
最低この二つで一人でイライラしちゃう時は少し時間がたてば解消される。
私もそうなりたいもんだ。+81
-1
-
380. 匿名 2019/08/25(日) 13:17:33
>>377
学会の人は孫が生まれた時点で名前を信者で登録してるから
もう次の世代まで引き継ぐ問題だよね+17
-0
-
381. 匿名 2019/08/25(日) 13:18:50
>>374
そうそう
子供3人いて、大企業勤めの高級取りで実家資産家なら奥さん別れず、別居婚とかしそう
3人連れて離婚ってよっぽどだよ
26歳で若いから周りは心配するよ+81
-0
-
382. 匿名 2019/08/25(日) 13:23:02
>>364
虚言癖は、絶対にあとでコメ主を苦しめるよ。
ちょっと都合の悪いことが起きると、虚言であなたを悪者にして被害者ヅラしたりね。そしてモラハラやDVの人は、虚言多い。
風俗も、お金かかるし病気のリスクも高いし、論外。
風俗ハマるならきっと、平均より性欲強いよね?結婚後、風俗辞めたとしてもかわりにその分の処理を奥さんにさせる…となったら、心身ともにとても辛くなるよ。旦那さんの性欲つよくて辛い、ってトピあったから見てごらんよ。+36
-0
-
383. 匿名 2019/08/25(日) 13:24:18
>>346
前妻に何かあったら前妻との三人の子を彼氏が引き取る可能性あるよ。引き取らなきゃ施設かな。
あと三人も子が居て、離婚なんてなんでした?と思っちゃうな。よっぽどの理由ありだと思われても仕方ない。+45
-0
-
384. 匿名 2019/08/25(日) 13:26:01
>>374
人柄は私にとっては全く問題ないです
ホントに紳士的で、相談もしっかり聞いてくれるし。
勉強熱心で、独立のために頑張ってるみたいで。
マンションは投資用に買ったとは言ってました
前妻は住んでいません
バツの理由は性格の不一致と多忙で家庭を省みないうちに溝が出来てしまったと。+2
-14
-
385. 匿名 2019/08/25(日) 13:26:20
知り合いの男 バツ1で、子供1人を引き取った数年後に再婚。子供を実家に放り投げで男は再婚相手と他の町で暮らしています。自分の子供が、いるのに育てもせず新しい暮らしを優先。ホントにバカとしか、、、。子供の気持ちを全然考えていないし。子供を大事にする人が、いいですよ。+32
-0
-
386. 匿名 2019/08/25(日) 13:26:26
>>16
稼ぎのある芸能人なら失敗しても何とかなるし。
一般人は実家が金持ちだったり自分がめちゃくちゃ稼げる人以外は真似したら駄目だよね。
もし子供出来て別れる事になったら女側に損しかない。+258
-1
-
387. 匿名 2019/08/25(日) 13:29:10
「バツイチはアリでも子持ちはナシ」
の子持ちって、引き取ってる子も引き取ってない子(前妻・実家等)も含むのかな+17
-0
-
388. 匿名 2019/08/25(日) 13:29:48
>>364
虚言は一生治らないから別れて正解
+31
-0
-
389. 匿名 2019/08/25(日) 13:31:57
>>346
皆んな疑問に書いてること結婚考えてるなら聞いた方がいいよ。何なら興信所
奥さんが3人引き取ってるから、奥さんに非はないんじゃないかな?嫁が浮気とか散財なら旦那が引き取れるけど。
養育費高そうだし。今は子供大学卒業まで支払だよ。
主と子供作れば4人め、高級取りでも生活きつそう
+42
-0
-
390. 匿名 2019/08/25(日) 13:32:06
>>42
そもそも16歳で25〜6と結婚したの?相手の男がヤバイからそらぁやめとけだよ…+18
-55
-
391. 匿名 2019/08/25(日) 13:32:18
>>385
バカなんだけど、今の妻に育てさせるとギクシャクするだろうって思ってたとか。捨てられる子供って多いよね、、、
+13
-1
-
392. 匿名 2019/08/25(日) 13:34:38
バツイチで前嫁と子供作ってるのに、すぐ次の新しい嫁と子供作る男は嫌だわ+41
-0
-
393. 匿名 2019/08/25(日) 13:34:44
>>6
歯がない人+96
-0
-
394. 匿名 2019/08/25(日) 13:34:55
>>384
性格の不一致は三つ子でなきゃ生まれるまでに時間かかるわけで
突然妻が変わったんでなきゃ、本人が責任感がなさすぎる証拠にしかならないよ
三人も子供がいるのに家庭を顧みなかったの?
妻に話聞いたらいいんじゃない
全く違う話が聞けると思うよ+51
-0
-
395. 匿名 2019/08/25(日) 13:35:29
>>365
私の友達も「強要しない」ことを条件に結婚したよ。
旦那が大好きだったし、旦那や義実家だけで勝手にやってくれるならいいかな〜と思ったらしい。
実際結婚したら、嫁がまったくの無関係ではいられない世界だった、考えが甘かったと言っていた。
色々あって離婚したけどね。+73
-1
-
396. 匿名 2019/08/25(日) 13:36:40
>>4
眞子さまは小室と結婚しても宮家になったり、ならなくても夫婦で名誉職に沢山ついて一生お金に困らないと思う。
そしてその名誉職の謝礼は税金からが多いんだろうな。
眞子さまは結婚しても多分我々の想像する苦労はしないよ。
小室氏は好きじゃないので「絶対やめとけ」じゃなくて「頼むー!絶対やめてくださいー!」だな。
+279
-2
-
397. 匿名 2019/08/25(日) 13:38:02
>>385
数年前に老人を刺殺した男の子もそういう家庭だよね
今いる子どもを大事にできない奴は男女問わず
人間的に欠陥がある+14
-0
-
398. 匿名 2019/08/25(日) 13:39:01
子連れ同士の再婚はうまくいかない
やっぱり自分の子供可愛さで連れ子を差別してる。
アメブロの連れ子同士の再婚ブログはほぼ愚痴しかない。見てて可哀想になる+37
-0
-
399. 匿名 2019/08/25(日) 13:40:39
>>50
私も同じ意見だなあ。周りが結婚を反対しても、でもあとあと上手くいってる夫婦もいるしね。縁もあるしね。+47
-1
-
400. 匿名 2019/08/25(日) 13:40:55
>>394
分かるわ
26歳で若いからいいとこしか見てない
お金あるから大丈夫って
甘いな+30
-0
-
401. 匿名 2019/08/25(日) 13:42:17
>>130
>顔で結婚したらいけないと
同感です…。
うちの兄と姉も今思えば顔で結婚したんだなって思います。ホント二人の配偶者は残念な人達です。結婚するときに配偶者のほうの親から「ホントにうちの子でいいのか!?」って言われたそうです。
兄と姉は20代で結婚しましたが、20代だと人を見る目が養えていないのかなあ。だからこそ第三者の意見って重要なんでしょうね。
そんな私も40代で未だ独身です…。
+93
-0
-
402. 匿名 2019/08/25(日) 13:42:57
>>391
そうですね。子供が、可哀想です。男の都合で、離婚して子供を引き取ったのに実家に預けるって勝手だと思います。また、その再婚相手の女も男がバツ1で子供がいるって分かっているならその子供を育てる覚悟をして結婚しないとね。+20
-1
-
403. 匿名 2019/08/25(日) 13:43:32
お花畑に何言っても通じない。
元友人の彼は、ヒモで元妻を束縛した結果離婚してたけど、元友人によれば「元妻ひどいよね」
元妻のもとへ子供。ヒモ彼は元妻、子供の悪口言いまくり。
話を聞いてる時、私がたまたまフリーになったので「やめとけ」と言う私が僻んでるように見えたのか謎のマウントとられた。
「いい女はフリーじゃない」とかなんとか。
ムカついたので「あなた達のようなカップルはちっとも羨ましくない」と言って疎遠。
あれから、他人が変な恋愛してようとリアルでは口出すのやーめた!と思ってる。+58
-1
-
404. 匿名 2019/08/25(日) 13:44:18
>>1
誰がどう見てもやめとけって言う人って
主さんの彼は一体どんな人なの??
草刈紅蘭ちゃんのお相手だった人みたいな
超わかりやすく悪そうな人とか??
結婚って2人でするだけじゃなくて、
お互いの周り(身内)も巻き込むことだから
好きってだけで結婚しないほうがいいよ。
客観的に、冷静になってその人が伴侶として
相応しいか考えてみたら??+171
-0
-
405. 匿名 2019/08/25(日) 13:46:12
くらたまがクズの元社長と結婚したよね。意外と長いこと続いたけど、まだ離婚してないんだっけ? 夫はずっとヒモ状態?+18
-0
-
406. 匿名 2019/08/25(日) 13:46:17
あえて、チャレンジしてほしい。そして、離婚したいトピ主になればいいのでわ?
+20
-2
-
407. 匿名 2019/08/25(日) 13:46:40
でも世の中には 痛い目をみないと分からない人間が半分近くいるのも確か
だから 離婚とか 婚約破棄とかある訳で+25
-1
-
408. 匿名 2019/08/25(日) 13:48:15
はいはい、私はしたよ!
んで離婚。
でもさ、あの時別れていたらそれはそれで
上手くいかないのを親のせいにしたり、病んでたと思うよ。
自分で決断することは大切だよ。
離婚するときも、人生の不幸を相手のせいにしたくないから
別れたよ~\(^-^)/
間違えないのがそりゃベストだけど。+96
-1
-
409. 匿名 2019/08/25(日) 13:48:19
>>215さんのご両親が縁を切ると言うほど何が反対だったのか知りたい+38
-0
-
410. 匿名 2019/08/25(日) 13:48:19
貧乏人や無職、転職癖のある男と結婚するなら3年は子供作るのやめた方がいい+42
-0
-
411. 匿名 2019/08/25(日) 13:49:16
>>305さんの書き込みスクショした。
何かに迷った時に見るね。ありがとう!+240
-2
-
412. 匿名 2019/08/25(日) 13:51:18
>>368
紅蘭みたいだね。
DJふくむクラブミュージック関係のその辺の人たちってお金ないから女が金ヅルにされやすいんだよね。+18
-1
-
413. 匿名 2019/08/25(日) 13:52:14
いやいや、自分で決めなよ!
何が不幸で幸せかは、自分が決めるんだよ。+10
-0
-
414. 匿名 2019/08/25(日) 13:52:15
>>26
もっと止めたところでもっと意地になりそう。
結果だけを見て他人のせいにしちゃダメだよね、
そもそも相手を選んだの自分なのに(^ ^)
+255
-2
-
415. 匿名 2019/08/25(日) 13:52:31
だいたい反対を押し切って結婚した友人は離婚することになっていますね。第三者の目って冷静なんです。結婚してしばらくすると自分も冷静な目になって、やっぱりなぁ、ってなるんだと思います。+11
-0
-
416. 匿名 2019/08/25(日) 13:55:11
>>384
若いあなたに父親の遺産の話をするとかどうなんだろう
賢い大人の男なら黙ってるんじゃないかな?
お金あるなら養育費一括で支払っるのかと思えば
そうでもなさそうなのに、なんか心配ないみたいですって
大丈夫なのかな?騙されてるんじゃ?って思う
お金チラつかせて勉強してますアピールして
ウンウン話聞いてりゃいいんだから誰でもできる
結婚後も妻に紳士的な男は少ないよ+46
-1
-
417. 匿名 2019/08/25(日) 13:55:53
うちの両親は恥ずかしながら22の時にデキ婚したんですが、母方祖母が大反対したみたい。あの男はやめときなさいって。でもできちゃってるもんで結婚した。その後計3人子供もうけるが離婚。離婚原因はDVと不倫しかも外に子供作ったから。親の意見って本当に大事だと思う。大抵その通りになるし。+71
-1
-
418. 匿名 2019/08/25(日) 13:56:38
好きな気持ちはいずれ落ち着いてくる。
その時にそれでもここがいいなと思える何かを持っているか。
私は正直旦那に対して好きは無いけど
子供は溺愛していて、仕事はしっかりこなす、家事も分担してくれる、
風邪引いたら、頼めばだけど
必要な物やご飯などどっさり買って来るから
居て楽な所。+23
-1
-
419. 匿名 2019/08/25(日) 14:02:11
>>32
悲しすぎる世界+62
-2
-
420. 匿名 2019/08/25(日) 14:07:58
中学から私立の女子校育ちの友人が、かろうじて専門卒みたいなリーゼントの男と結婚した。
両親含め友人も大反対。
氣志團の綾小路タイプの口先の上手い、一見すると営業がうまそうなニコニコした男だったから
彼女はすっかり「見かけによらずいい人」って信じちゃってた。
結果、浮気されて一年で離婚だよ。
+43
-0
-
421. 匿名 2019/08/25(日) 14:09:49
>>215
上手くいった例だね。
叔母が同じように駆け落ちで、反対してた祖父母とも子が産まれたきっかけで和解したけど…。
貧乏暮らしで祖父母に無心を度々してるの見て、姉妹である母や、私はわりと冷ややかな目線で見てるな。
いつも愚痴や自己中な態度だから話してても面白くないし。
+23
-0
-
422. 匿名 2019/08/25(日) 14:10:40
止めるのを聞かずに結婚した友人、みんな離婚してるか別居してる
子供が出来たら変わるかもって、産んだけど変わらない旦那+22
-0
-
423. 匿名 2019/08/25(日) 14:14:57
>>4
適切なトピ画で吹いた+234
-1
-
424. 匿名 2019/08/25(日) 14:15:05
>>416
お金あるアピールする男ってキナ臭いよね
私の元旦那、社長、ポルシェカイエン乗ってたけど
借金持ちだったわ。
30代前半で、姑、舅亡くなったの本当かしら?
まだ50代くらいよね
莫大な遺産と離婚原因興信所で調べた方がいいと思う。+74
-1
-
425. 匿名 2019/08/25(日) 14:16:02
>>38
姉の旦那さんに当てはまる!!
結婚前は一人暮らしの部屋は散らかってたそうだけど、姉と結婚してから率先して部屋を片付けてくれるそう。
とても子煩悩!
ほんとに姉は素晴らしい人と結婚したなぁって思う。+170
-1
-
426. 匿名 2019/08/25(日) 14:18:25
なぜ、女性はヒモになるようなダメンズに惹かれる人が一定数居るかというと、そういう金にも女にもだらしない口の上手い男の遺伝子をゲット→似た息子を得たら遺伝子をばらまいてもらえそうだから、らしい。だから、そういう男を同棲して食わせたり、あるいは不倫で真面目な夫に托卵して育てさせたり。
…。そういう男との間に出来たのが娘ならどうなるんだ?+23
-0
-
427. 匿名 2019/08/25(日) 14:18:50
>>43
難しいやね。
うちの旦那はお母さん・おばあさんに限らず年上から受けいいけど、こちらからすると長いものに巻かれろって感じでなんかあったときに守ってはくれない。+41
-1
-
428. 匿名 2019/08/25(日) 14:20:13
22歳の時に結婚しました!
14歳年上のバツイチ、元奥様のところに2人の子供。
元奥様との離婚原因は夫の不倫。
私との2年の交際期間中、三股発覚。
なんで結婚したんだろw
結論、周りの意見は聞いとく方がいいですよ。
+49
-0
-
429. 匿名 2019/08/25(日) 14:23:29
>>1
そんなに好きなら、結婚してみたらいいと思う。
それでダメならそれはそれ。
主さんの後悔の残らない生き方を‼️+61
-2
-
430. 匿名 2019/08/25(日) 14:25:29
ほんまでっかTVでやってたけど浮気しまくるクズ男に惹かれるのはクズの遺伝子を受け継いだ子供も浮気をしまくって遺伝子をばら撒いてくれるんじゃないか、という無意識の期待があるせいらしいよ+64
-0
-
431. 匿名 2019/08/25(日) 14:25:41
>>426
理由を聞くと、ますますうわぁ…だわ。
その男のどこが良いの?と聞いても「わかんない、けど優しい所もある」とかふにゃふにゃな理由言うくせに。
下ネタ話とか、聞いてるだけで恥ずかしくなるようなイチャイチャした時の話をいい年して嬉しそうにするのはそういう所なのか。
写真見てもちっとも貢ぎたくなるようなイケメンじゃないのに。
動物っぽいんだね。+13
-0
-
432. 匿名 2019/08/25(日) 14:26:23
周りの人が反対する理由はなんなんだろう
借金
浮気
束縛
嘘吐き
これだけは本当にやめておけ
自分だけは大丈夫とか好きなら乗り越えられるとか
絶対に無いから
200万の借金持ちと結婚してそのくらい愛があればなんとかなると思って働いて200万返したら
実は借金が2000万あるてへって言われて離婚した私の話、する?+89
-0
-
433. 匿名 2019/08/25(日) 14:28:22
>>384
性格の不一致なのに子供3人も生まれてるの?+28
-1
-
434. 匿名 2019/08/25(日) 14:30:47
>>38
うちの主人は12個当てはまってた!
幸せですよ!+89
-0
-
435. 匿名 2019/08/25(日) 14:33:38
>>305
コメント保存させていただきましたよ
+162
-1
-
436. 匿名 2019/08/25(日) 14:38:01
ここまでで 反対押し切って幸せ って少ないね。
たまに成功例聞くのは
学歴や年齢で反対された→結婚後は本人の努力又は才能でお金に困らなかった
転居(海外とか)や転勤で反対された→両人案外そっちの暮らしのが水に合ってた
とかかなぁ+26
-0
-
437. 匿名 2019/08/25(日) 14:38:40
>>384
そんなにしっかりした人との性格不一致って何?
お金があれば、性格不一致だろうと別居するなりなんでも解決法あるよ。
子を三人も作ったし資産家の夫、私が元妻なら繋ぎとめとくけどね。
元妻の性格が良くなかったとしてもわざわざ合わない相手と三人も子供つくるところが謎。
妻に逃げられないように次々妊娠させる男も世の中にいるけど。
離婚する程の不一致ってよっぽど。+38
-0
-
438. 匿名 2019/08/25(日) 14:41:22
はい!しました!大後悔してます!
人の意見は聞くもんだね…+9
-0
-
439. 匿名 2019/08/25(日) 14:41:48
>>5
真理だわ+52
-5
-
440. 匿名 2019/08/25(日) 14:42:42
かなりの年の差があるから家族や友達に反対された
その時の旦那の年に追いついたけど、夫婦仲はいいと思う+5
-0
-
441. 匿名 2019/08/25(日) 14:42:46
>>212
隣の女性みたいな生まれつきの美人にはなれないけど、この人もあと30キロ痩せて徹底的にスタイリングしたら全然変わると思うけどなー
+57
-1
-
442. 匿名 2019/08/25(日) 14:43:04
>>122
元商社勤めだからすごくよくわかります!
海外出張も国内出張も関係なく風俗いきまくりってのも追加でお願いします(笑)
私も総合職だったから何度同僚や上司からこんな話聞かされたか、、、
反面教師で私は絶対商社の男とは結婚しないと誓いました!本当に浮気めちゃくちゃするし、風俗死ぬほど行くし、旦那や彼氏としては最悪です。
お金はすごく稼ぐし、海外赴任もあるし、
パッと見はいい物件なんだけどね!
+115
-0
-
443. 匿名 2019/08/25(日) 14:44:47
>>92
長渕剛を崇拝してる
も入れよう
+46
-2
-
444. 匿名 2019/08/25(日) 14:45:09
>>55
そんな好き放題な事言うてはると
貰い手がいはれへん様になっても
知りまへえ+6
-1
-
445. 匿名 2019/08/25(日) 14:45:55
人並みに幸せになりたいなら、やめておく。
そうでなくていいなら、頑張ってみる。
たまに穏やかな時期があっても、それは奇跡みたいなもので、またトラブルが起こってめちゃくちゃになる。
常に警戒、監視、気を張ってないといけないので、心が休まることがない。家庭のなかで安心できない。
好きなのと、心から信頼できて身を任せられるのとは、違う。
私は好きだけど、相手をまったく信用してない。
うちは暴力や借金、浮気ではなく失踪癖ですが、苦労ばかりです。仕事もとつぜん辞めてくる。
友人に「絶対不幸になる」とまで言われたけど、結局結婚。
たしかにいわゆる一般的な幸せとは縁遠いです。+28
-2
-
446. 匿名 2019/08/25(日) 14:46:24 ID:URaAj3sIDN
相手がちょっと空気が読めないレベルの人なら周囲は特に何も言わないよ
客観的に見て不幸になる可能性が濃厚だから口を出す
田舎の話だけどアラフィフの私が20代前半の頃に、農協勤めの伯父から
「××の息子と付き合ってるらしいがあそこは借金だらけで貧乏
真面目に働かないで贅沢ばかりしてるし仕事もいい加減。金がなくて生命保険も解約してる
お前適齢期だから結婚考えてるかもしれないがあの家は止めとけ」と言われたことがある
当時は組合員の個人情報を勝手に調べていいたい放題する伯父が最低だと思ってたけど、ちょうどその頃
親友が仕事やめて実家に戻ってきて農協の選果場でアルバイトを始めた
農家が規定のコンテナで持ち込んだ野菜や果物をサイズ別に選別や箱詰めする仕事なんだけど、その納品にかなり個人の性格が出るらしくてやっぱり結婚しない方がいいと反対された
彼親の持ち込む野菜は泥のついた汚いコンテナに葉っぱや草が沢山混入してる
コンテナの一番上の段だけ綺麗な品を並べて、それを外すと下の方には基準から外れる傷や変形品ばかり
ルール違反だからやめろと何度怒られても繰り返して止めないし、選果場の女性たちに下品な話ばかりして嫌われてる
人に農機具を借りて燃料空っぽに返したとか他にも非常識なエピソードが次々出てきて
「彼くんはいい人だと思うけど彼父が身内になるとあんたの実家が苦労すると思うよ」と言われてそこで初めて危機感抱いた
その後彼両親と会ったら彼父から「ガル子さんは(町内のフィリピンパブ)の女の子たちと違って賢い」と言われ
彼母からは「これからは私たちのことよろしくお願いします」と言われてこれは完全にヤバいとわかって別れを決意
田舎で中学から付き合ってたから別れるのはちょっと苦労したけど農協や農家の人は
「あの家に嫁いだら苦労しかなかったから逃げて正解だよ」と言ってくれたよ
いくら取り繕っても仕事ぶりや日頃の言動は周囲がよく見てた+82
-1
-
447. 匿名 2019/08/25(日) 14:48:15
>>48
僕って言ってるだけのクソ野郎なら離婚して当然じゃん
一つでも当てはまれば結婚相手に最高とかそういう話じゃないんだよ+92
-0
-
448. 匿名 2019/08/25(日) 14:49:58
>>336
やっぱり気にするんですね。そして例わかりやすくて納得です
大阪きてから始めてこんなに部落の話をきいたので(教科書でサラッとやった程度だった)
日本でも全然それらについての教育が各県違うんだなーと。。+48
-1
-
449. 匿名 2019/08/25(日) 14:50:48
>>338
我が家も同じです…
本当人としては大好きだし平和なんだけど+30
-2
-
450. 匿名 2019/08/25(日) 14:50:52
>>384
金持ちに優しくされて舞い上がってるね~って感じちゃう。子供が三人もいるっていう点はもっとシビアに見といたほうがいいのでは。+46
-0
-
451. 匿名 2019/08/25(日) 14:51:34
>>442
商社とか広告代理店やコンサルとかってぱっと見の条件は良くても彼氏や旦那にするならブラックだよね
お金はあるけど女関係破綻してるし、体育会系みたいな悪ノリするし…はあ…+87
-0
-
452. 匿名 2019/08/25(日) 14:52:31
>>432
する?って事はまだcontinueがあるってこと?して!+17
-0
-
453. 匿名 2019/08/25(日) 14:52:35
トピタイの写真見ると、今更ながらこの内親王のおバカぶりがわかる。この時26だっけ、年のわりに本当に何も考えてない顔してる。
+49
-4
-
454. 匿名 2019/08/25(日) 14:52:40
>>20
知り合い程度の人の話になるけど
全部そろってて、プラスバツ2、さらに
妻帯者の人と付き合ってる人がいる。
子供も出来たらしい。+21
-3
-
455. 匿名 2019/08/25(日) 14:56:18
>>432
して!+20
-1
-
456. 匿名 2019/08/25(日) 14:56:25
>>43
それ当てはまらないよ!!!!
うちのDVモラハラ父がそうだし、実はクズだった男もそうだったよ!
共通してるのは外面が良い+90
-1
-
457. 匿名 2019/08/25(日) 14:56:52
バツ1の子持ち養育費あり、貯金ゼロ(離婚時に全て渡したため)10才年上家族に癖ありと結婚したけど、今年で11年目で仲良しですよ。うちの家族が外で自慢するくらい性格も良いし、家事も手伝うし。給料も大分上がって貯金も少しづつ増えてます。ただ、私は結婚に迷いは無かったし、周りに意見を求める事もありませんでした。
迷うなら辞めといた方がいいです。あなたの本能が止めてるんじゃないですか?+19
-2
-
458. 匿名 2019/08/25(日) 14:57:35
>>453
最近寝る前にコムケイの初期のトピ読んでから寝てるけどその初期のトピですら既に怪しい派と苦労人で可哀想派が分かれてて笑った+57
-0
-
459. 匿名 2019/08/25(日) 14:58:17
子供に注ぐべき母性を男に注いじゃダメ
それバグ+36
-1
-
460. 匿名 2019/08/25(日) 14:58:27
男が言う離婚理由の性格不一致って信用できない。
夫の古くからの友人で普段会うことないけど、ぶっちゃけ縁切ってほしい人がいる。
性格不一致を理由に子供がいるのに家に帰らず、遊び放題浮気放題で離婚。
そいつが「友人の奥さん方からことごとく嫌われるんだけど、がる子さん嫌わないでね」とか言ってきたけど。
嫌わないわけないだろ。
+50
-0
-
461. 匿名 2019/08/25(日) 15:03:47
>>108
私の夫も奇跡の人なのか…!
お腹がプーさんみたいだけど、ありがとうございます!+26
-7
-
462. 匿名 2019/08/25(日) 15:04:17
>>43
お母さん、おばあさんって見る目なくない?
純烈とか氷川きよしとか韓流とか胡散臭い男好きじゃない?+151
-3
-
463. 匿名 2019/08/25(日) 15:04:57
>>327
創価の人間は創価の中でしか生きられないんだよ。
一般人と創価の結婚はどちらかの家族と絶縁になったり、子供の学校生活、友人関係、就職、縁談、もろに影響してくる。
もっとそこを考えるべきだった。
創価の人間と一般人には絶対に埋まらない溝があるんだよ。
義実家見てると創価の人間にはその溝が理解出来ないみたいだけどね。+33
-0
-
464. 匿名 2019/08/25(日) 15:06:38
>>38
こういう男性に恋をできない私は、もちろんこれの女性版があっても当てはまらない女です。
目がさめました、38さんありがとう。+52
-2
-
465. 匿名 2019/08/25(日) 15:09:50
>>462
なんかわかる舛添とか。+43
-0
-
466. 匿名 2019/08/25(日) 15:10:41
結婚しても離婚して後悔する。
別れても諦められず、反対した人のせいにする。
周りの意見を聞けずに自分の意思が強すぎる人って自分で自分を不幸な道に進めてしまうんだよね。
自分がそうでした。+25
-0
-
467. 匿名 2019/08/25(日) 15:11:15
>>457
ここでも反対されそうな状況で幸せになったのって何か心得?的なものがあったりしましたか?+2
-3
-
468. 匿名 2019/08/25(日) 15:12:01
>>309
朝鮮宗教だよ+39
-2
-
469. 匿名 2019/08/25(日) 15:13:06
>>6
部落とか朝鮮人のやつ。+95
-2
-
470. 匿名 2019/08/25(日) 15:14:10
>>32
そんな二択しかないの?
もっと他にあるでしょう+161
-2
-
471. 匿名 2019/08/25(日) 15:15:22
旦那23歳私は32歳で知り合い1年足らずで結婚
散々周囲から色々言われたけどあんまり変わらず
6年が過ぎたけど後悔は全くなく旦那とも義両親とも良好です。
あの時年齢差で躊躇しなくて良かった
+7
-6
-
472. 匿名 2019/08/25(日) 15:20:09
>>38
私の夫当てはまるし、夫の弟も当てはまる。
奇跡のような一家って稀にいる。+86
-1
-
473. 匿名 2019/08/25(日) 15:20:23
父親の見る目って正しいんだなと感じた。
最初の結婚は凄く反対されてボロくそ言われた結果結婚して3年で離婚。二回目の結婚で連れて来た彼は評価よかった。結果、地味だけど幸せな結婚生活してる。+52
-0
-
474. 匿名 2019/08/25(日) 15:21:20
自分だけが不幸になるくらいのダメな男ならいいけど、子どもや親族を巻き込むレベルのダメ男なら結婚はやめるべき。+16
-0
-
475. 匿名 2019/08/25(日) 15:22:18
>>108
え、これで10%なの?
今まで全く運がなかったのは旦那と結婚する為だったか 30過ぎてから向井理似の公務員と結婚出来た私は幸せ者か 今も旦那が洗濯物やってくれて甘やかされてる ラッキー
+30
-8
-
476. 匿名 2019/08/25(日) 15:27:26
>>314
夫曰く、子供は入ってないとの事。
義母が勝手に登録してるかもしれないけど。
学会の集まりに私もうちの子供も参加した事は無い。
義姉の所は旦那だけ入ってなくて、子供達は入ってて連れていってるいるみたい。
義母は自分の娘の子供でなおかつ学会員の孫達の方が圧倒的に可愛い模様。
そういうのもあって、ある時義母から無神経な事をされたので、我慢の限界が来て、夫が義母から一人暮らし始める時に持って行かされた開くと掛軸かかった簡易的な仏壇?はバキバキに破壊して粗大ゴミで捨ててやった。+56
-2
-
477. 匿名 2019/08/25(日) 15:27:32
>>439
いや、トピ絵の人も地位や名誉や巨乳やら生きてるだけで1年に一千万円近いお金が国から支給されてたりで絶対隣の男よりは数万倍いい男性と付き合えたと思う。
これは極端な例だけど、一般社会でも人の良いお嬢さん育ちのちょっとお間抜けな女の子がタチの悪いヤツとくっついたり、真面目なイケメンが妙な女とできちゃった結婚したりって割とある。+14
-2
-
478. 匿名 2019/08/25(日) 15:28:16
>>390
22歳の時に結婚して今28〜29歳って意味じゃない?+83
-0
-
479. 匿名 2019/08/25(日) 15:30:06
友人で、外ヅラがいい男と人が羨むような結婚したけど、結局乳児かかえて離婚した子がいる。
家柄よし、長身、そこそこイケメンで清潔感もあってオシャレ、大手企業のエリートコースで社内でもムードメーカー、同僚や上司からも人気でもちろん収入は文句なし。
社内恋愛だったから、彼女は羨ましいってみんなに言われてたけど、妊娠したら豹変。
お腹が出てくるにつれて、デブだのみっともないだの言われ、体型が崩れてる女の横を歩きたくない、恥ずかしいとか言われ続けて、精神的にもおかしくなってしまった。
出産後、実家に里帰りしてそのまま離婚。
社内では男の評価が高すぎて、彼女ばかりが責められ、育休後復帰するはずだったけど逃げるように会社も辞めた。
外からじゃわからないこともたくさんある。
+85
-0
-
480. 匿名 2019/08/25(日) 15:31:24
>>332
流石に全国民はこの人に興味ないはず笑+25
-2
-
481. 匿名 2019/08/25(日) 15:34:38
やめとけって言われてやめた人みたことない。たいてい突っ走って離婚、別居、仮面夫婦のどれか。子供できたら子供が悲惨。でもやめないんだよ。ダメ男っ手ハマるのかな〜+15
-0
-
482. 匿名 2019/08/25(日) 15:35:15
>>5
翻訳します。
彼氏は「やめとけ」って言われるような人なんだけど、私は、周りに応援されるようなステキな人とは付き合えない。だから、反対されるような人と付き合うんです。+278
-1
-
483. 匿名 2019/08/25(日) 15:36:52
母親が反対する男とは絶対に結婚しない方がいい。+9
-1
-
484. 匿名 2019/08/25(日) 15:40:09
>>448
同じく東北人だけど、東北だと部落=集落的な意味合いだと思ってる人多いもんね。
でも関西でいう部落は基本あっちの国の人が多いから普通関わりたがらない対象で、何かとトラブルになるから避けてるんだよ。+58
-1
-
485. 匿名 2019/08/25(日) 15:40:31
>>479
他の女が憧れるようなスペックに外見も良くて人当たりもいい
みたいな完璧なほど完璧な男って実はどでかい欠陥あったりするんだよね
しかも奥さんや彼女悪者にして自分はノーダメージとかある。+38
-0
-
486. 匿名 2019/08/25(日) 15:40:39
>>377
309だけど、やっぱり絶縁か離婚かだよね。
うちも最初両親には難色示されて、その話を夫が義母にしたら学会の人紹介するって言われたらしい。+10
-1
-
487. 匿名 2019/08/25(日) 15:42:04
バツあると疑う
+9
-0
-
488. 匿名 2019/08/25(日) 15:42:27
うちの従姉が離婚危機。つか家庭内別居。
旦那が悪で反対され駆け落ち騒動まで起こして一族に迷惑かけたのに。
でも今回の離婚のいざこざは、従姉が悪い。
私と30歳も違うので、もう孫もいるんだから落ちつけよって思う。見苦しい。+14
-0
-
489. 匿名 2019/08/25(日) 15:43:10
やめとけって言うと
逆怨みしてくる人多いよね
交際にせよ 結婚にせよ 不倫にせよ
早く幸せになって見返してくれないかなぁと思っちゃうわ+48
-2
-
490. 匿名 2019/08/25(日) 15:45:04
>>384
子供が居ても奥さんも経済力あるなら簡単に離婚するだろうし、元妻のほうが資産家だったのを自分のことのように言ってるだけかも知れないよ
少しケースは違うけど高給取りで同じく前妻との三人の子供の養育費を払ってる男と結婚した子は子供欲しいって言っても男が協力しなくて歳だけとってしまってる
事情知ってる人達は男は子孫残せてるし、また若い女に乗り換えた時に養育費増やしたくないから作りたくないんじゃ…って思ってる+24
-0
-
491. 匿名 2019/08/25(日) 15:46:37
私じゃなくて義姉が家族の反対を押し切って在日と結婚し、DVで子供二人連れて出戻り。
子供一人がまさに「あぁ...血が入ってる...」と思わざるを得ないくらいの癇癪持ちだと義母が愚痴ってた。+41
-1
-
492. 匿名 2019/08/25(日) 15:49:00
>>38
旦那がほぼあてはまる、頼りないなぁって思う時もあるけど子煩悩で家庭を大切にしてくれて幸せ。
そういえば僕っていう男の人気持ち悪いとか若い頃は思ってたなー、今思うとなんでかも忘れちゃった。+84
-0
-
493. 匿名 2019/08/25(日) 15:50:01
>>1
今の時代、バツが付いてても珍しくないんだから
一旦、結婚してみたらいいよ
で、やっぱりみんなの言うとうりだったら反省して離婚したらいいし
逆に、幸せに暮らせたならそれはそれでハッピーな事だし
まあDV男だけは問答無用でやめとけ+127
-2
-
494. 匿名 2019/08/25(日) 15:54:31
>>37
あれ?私の会社の人にそっくり。
とんでもないカスと結婚して、会社の事情通はみんなドン引き。
まぁ、地獄見るんだろうな。子供だけは作るなよ。+87
-1
-
495. 匿名 2019/08/25(日) 15:58:06
兄がちょっと訳有りなご家庭の方と結婚して、お嫁さんもかなり不思議な人だった
(緊張するから行きたくないと両家顔合わせに本人不在とか、A3用紙数枚に渡る婚前契約書締結したいといってきたり)
うちの親族はかなり反対したけど兄が押し切って結婚
でも2年経たず離婚して、今は再婚して子供も出来て幸せそう
結果論だけど、やっぱり親族一同が反対するような人とはどれだけ好きでも続かないのかも+30
-0
-
496. 匿名 2019/08/25(日) 15:58:07
>>484
九州だけど、地区を部落って言ってるな爺ちゃん婆ちゃん。
実際社会で習うような部落はないせいかもしれないですけど。+38
-1
-
497. 匿名 2019/08/25(日) 15:58:15
>>1
はーい、しましたよー。3か月後にはモラハラ、DV、無職化し半年で離婚しましたー。
理由無く周りは反対したりしない。絶対幸せにはならんよ。本当は分かってるんでしょー?
とっとと別れて、一年したら本気で結婚しないでよかったって思ってるはずだよ。今日より若い日はないんだから、今を無駄にしないようにね!+204
-0
-
498. 匿名 2019/08/25(日) 15:59:55
>>462
個人的にファンだったりするのと、結婚相手に選ぶのではまた違うんじゃないかな?
親が反対する相手ってやっぱり合わなかったりするよ+23
-0
-
499. 匿名 2019/08/25(日) 16:01:38
>>304
皇室の人は誰も嫌いじゃないよ
けど、この男性はダメ+22
-0
-
500. 匿名 2019/08/25(日) 16:06:18
>>148
旦那さん、絶世のイケメンなんでしょうか?+24
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する