-
1. 匿名 2019/08/25(日) 08:16:55
例えばナイトブラをつけたほうがいい。など教えてください。
+31
-45
-
2. 匿名 2019/08/25(日) 08:17:36
とにかく保湿+559
-8
-
3. 匿名 2019/08/25(日) 08:17:54
日焼けダメ、ゼッタイ+834
-8
-
4. 匿名 2019/08/25(日) 08:18:08
日焼けは極力しない。+494
-7
-
5. 匿名 2019/08/25(日) 08:18:13
日焼け止めと保湿+507
-3
-
6. 匿名 2019/08/25(日) 08:18:32
紫外線はなるべく浴びるな+424
-6
-
7. 匿名 2019/08/25(日) 08:18:35
恐怖!紫外線の襲来+356
-8
-
8. 匿名 2019/08/25(日) 08:18:41
脱毛と歯列矯正は早いうちにした方がいい+701
-6
-
9. 匿名 2019/08/25(日) 08:18:44
日焼けは本当にNG+302
-8
-
10. 匿名 2019/08/25(日) 08:18:50
毛穴をいじらない+418
-4
-
11. 匿名 2019/08/25(日) 08:18:57
髪が意外とその人の印象を左右する+470
-4
-
12. 匿名 2019/08/25(日) 08:19:06
スキンケアは日焼け止めと保湿だけ頑張ればいい。+357
-4
-
13. 匿名 2019/08/25(日) 08:19:14
日焼け対策+150
-4
-
14. 匿名 2019/08/25(日) 08:19:15
髪と肌と歯が綺麗だと年を取っても綺麗+507
-10
-
15. 匿名 2019/08/25(日) 08:19:27
肌をこすらない+200
-5
-
16. 匿名 2019/08/25(日) 08:19:40
紫外線浴びすぎると40歳くらいからガコーン!!と肌が衰えるよ。+285
-4
-
17. 匿名 2019/08/25(日) 08:19:49
メイクしたまま寝ない+279
-7
-
18. 匿名 2019/08/25(日) 08:19:54
おっぱいは揉まれても大きくならない。
揉まれることによって、何とか筋が破壊されて将来垂れる原因になる。+353
-5
-
19. 匿名 2019/08/25(日) 08:20:02
高い化粧品が良いとは限らない。
化粧水はつければつけるほど乾燥肌になる。+49
-44
-
20. 匿名 2019/08/25(日) 08:20:35
日焼けすることと日焼け止めを毎日塗ることへの肌への負担ってどちらを取ればいいのかいつも悩む。
+258
-6
-
21. 匿名 2019/08/25(日) 08:20:46
なんだかんだで遺伝の要素が一番。努力が追いつかないことも知っておく。+366
-14
-
22. 匿名 2019/08/25(日) 08:21:08
事故処理のムダ毛処理に気を付ける+37
-11
-
23. 匿名 2019/08/25(日) 08:22:17
わきの脱毛。はやいほうがいい。自己処理で色素沈着すると、そのあと永久脱毛しても毛穴は目立ったまま。+402
-4
-
24. 匿名 2019/08/25(日) 08:22:25
紫外線防止+99
-1
-
25. 匿名 2019/08/25(日) 08:22:58
自分に合った下着を付ける
+137
-4
-
26. 匿名 2019/08/25(日) 08:23:23
歯磨きは丁寧に+233
-1
-
27. 匿名 2019/08/25(日) 08:23:59
とにかく
FUTORUNAaaaaaaaaaaaaaaaaa!
マジ痩せないから+438
-11
-
28. 匿名 2019/08/25(日) 08:24:59
感情表現が常日頃薄い方も、せめて一人でいる時は顔筋を動かした方が良い。
歳を重ねる毎に、顔に限らず動かさなかった筋肉は衰えてく。+177
-2
-
29. 匿名 2019/08/25(日) 08:26:20
口呼吸しない+195
-2
-
30. 匿名 2019/08/25(日) 08:26:32
巨乳は、陸上やバスケやバレーなどジャンプ要素のある部活は辞めた方が良い。垂れる+182
-3
-
31. 匿名 2019/08/25(日) 08:26:55
紫外線カット+160
-8
-
32. 匿名 2019/08/25(日) 08:27:22
首のシワ対策+149
-4
-
33. 匿名 2019/08/25(日) 08:27:24
整形は色んな人の体験談を読んでから決めて+90
-3
-
34. 匿名 2019/08/25(日) 08:27:30
小鼻の角栓をパックで取ったり絞ってとってはなりません…毛穴を広げてはなりません…+342
-4
-
35. 匿名 2019/08/25(日) 08:27:41
服より歯にお金かけよ+310
-8
-
36. 匿名 2019/08/25(日) 08:28:54
日焼け止め!間違いなく。22から言われてやっと日焼け止め塗りはじめて後悔してる26才夏。+186
-7
-
37. 匿名 2019/08/25(日) 08:29:03
>>18
クーパー靭帯ね+100
-2
-
38. 匿名 2019/08/25(日) 08:29:13
紫外線、歯、姿勢大事
足組まない、変な立ち方しない+160
-2
-
39. 匿名 2019/08/25(日) 08:31:50
一晩メイクしたまま寝ると三年分のお手入れが無駄になる。
と、エステで働いてたとき先輩が言ってた。
ほんとかどうか分からんけど、
たかが一晩でもメイクしたまま寝ない、に越したことはないです。+263
-14
-
40. 匿名 2019/08/25(日) 08:32:16
>>20
外でないってのが一番いいんだろうけど無理だもんねー+102
-0
-
41. 匿名 2019/08/25(日) 08:32:20
>>8
営業職だったら歯列矯正してるとお客さんからよく思われないよ。+8
-90
-
42. 匿名 2019/08/25(日) 08:32:23
歯は大事+131
-3
-
43. 匿名 2019/08/25(日) 08:32:36
洗い物はゴム手袋つけてやる
手の年齢って目に付きやすい+224
-3
-
44. 匿名 2019/08/25(日) 08:32:51
矯正するなら歯茎の柔らかい若いうちに+46
-6
-
45. 匿名 2019/08/25(日) 08:33:03
美顔ローラーは使っちゃダメ!
美容クリニックに美顔ローラーが原因で肝斑になった患者がよく来る。シミと肝斑が混ざってる治療は時間もお金もかかる。
目元はマッサージしないほうがいい。
+211
-2
-
46. 匿名 2019/08/25(日) 08:33:09
30すぎたら体型変わってくるからそれまでに筋トレで筋肉つけておくこと
+92
-2
-
47. 匿名 2019/08/25(日) 08:33:10
>>2
保湿って具体的に何をすれば良いですか?シートパックとかですか?それとも成分で判断?+16
-1
-
48. 匿名 2019/08/25(日) 08:34:47
過度なダイエットはしない。
今の食生活が10年後の自分を作ると思って
バランスの良い食事を心がける。+158
-2
-
49. 匿名 2019/08/25(日) 08:35:01
ニキビは潰さない。
絞り出す様に芯を出すのが快感かもしれないけど、絶対潰しちゃダメ。+144
-10
-
50. 匿名 2019/08/25(日) 08:35:10
メイク必ず落として寝ること
寝る前は麦茶ではなくお水や白湯飲むこと
(旦那の影響で麦茶を飲んでたら歯が黄色くなった)
鼻の毛穴は毛抜きで抜かないこと
(鼻を触ると大きくなる)+95
-7
-
51. 匿名 2019/08/25(日) 08:35:19
運動部は老ける要素満載
紫外線とジャンプしまくって胸たれる+71
-9
-
52. 匿名 2019/08/25(日) 08:35:21
今37歳で、これまで日焼け対策してこなかったことを今のところ特に問題なく後悔はしてないんですが、これからシミや肌荒れがやってきますかね・・・?今もめんどくさくて日焼け止めもファンでも塗ってない・・・+77
-9
-
53. 匿名 2019/08/25(日) 08:35:49
日焼けが一番悪い気がする。
夏に子供を長時間外に出すのも本当は嫌、体育館で運動すればいいのに…+101
-15
-
54. 匿名 2019/08/25(日) 08:36:18
>>45
ながらで美顔ローラーやってる人、側から見てると結構力入っちゃてるもんね
見ててそれ肌大丈夫?って思う+53
-2
-
55. 匿名 2019/08/25(日) 08:37:31
足に合う靴をはく
無理してヒールを履かない
スタイルが大きく変わってくるから+99
-1
-
56. 匿名 2019/08/25(日) 08:37:51
>>52
まれに何もしなくてもそれなりにキレイな人もいるから何とも…
ただ紫外線で老け込む人が多い気がするから一般的ねは気をつけた方がいいと思う。+75
-0
-
57. 匿名 2019/08/25(日) 08:37:52
>>41
歯並び悪いのを放って置いてる方が印象悪いし、矯正に悪い印象を持つ年代の人たちは無視していいと思う+141
-9
-
58. 匿名 2019/08/25(日) 08:38:15
口角を上げるトレーニング
口元が下がるのを遅らせる事が出来る+29
-1
-
59. 匿名 2019/08/25(日) 08:38:35
>>52
紫外線が怖いのはシミよりシワだと思う。
シミは美容レーザーで消せるけど、
サーフィンしてた芸能人40歳過ぎてからシワシワだよ。+152
-0
-
60. 匿名 2019/08/25(日) 08:38:49
一部(ステロイドなど)を除いて、皮膚表面から吸収されることはほとんどない。
高級スキンケアはよく考えてから。+59
-11
-
61. 匿名 2019/08/25(日) 08:41:21
>>57
営業マンが歯列矯正するほどの余裕があると、自分達はいいカモにされてると思うからね+6
-34
-
62. 匿名 2019/08/25(日) 08:42:34
毛穴パック(角質とり)はしちゃだめー!+72
-1
-
63. 匿名 2019/08/25(日) 08:42:37
紫外線を避けすぎて、日光に全く当たらず過ごし続けると、
それはそれで弊害が出るので、害にならない程度には日にあたったほうが良い。+173
-8
-
64. 匿名 2019/08/25(日) 08:43:20
>>41
そのお客さんて年配の人たちだよね?
若い世代はそんなことないもん
+55
-3
-
65. 匿名 2019/08/25(日) 08:44:40
>>57
印象悪いのは分かるけど金無いんだよ。
ほっといて。+42
-7
-
66. 匿名 2019/08/25(日) 08:45:07
>>61
同意。
営業マンが高級な腕時計付けてたりするんでも思うもん。
でも歯のブラケットなら一時期の客だけだね。
その後の長いキャリアには大きないい笑顔はメリットになる。+102
-4
-
67. 匿名 2019/08/25(日) 08:45:48
ナイトブラは血行悪くするから、小学生くらいから爆乳の人以外は育たなくなるし、乳ガンとかも怖いときいてから使わないわ。+10
-16
-
68. 匿名 2019/08/25(日) 08:46:25
猫背は早いうちに直しとかないと、猫背で体型がかたまってくから気をつけてたほうがいい+131
-1
-
69. 匿名 2019/08/25(日) 08:46:50
>>20
軽い日焼け止めをマメに塗るか衣類でカバーしたら?
日焼け止めの負担より紫外線の方が後に影響するものが大きいよ+133
-1
-
70. 匿名 2019/08/25(日) 08:47:29
毛穴スッキリパックは絶対にやめろ+39
-0
-
71. 匿名 2019/08/25(日) 08:47:35
日焼けしてシミを作ると、シミになったところからシワになる!
+26
-1
-
72. 匿名 2019/08/25(日) 08:51:07
>>45
使い方を間違えなければいいんだよ。
力はいれず、滑りの良いものをぬってから、とメーカーも言ってる。擦りすぎはダメだけど、かんぱんとシミは両方できる人が多いから結局それぞれ取るし。顎ラインないトドになるよりいいよ?+13
-8
-
73. 匿名 2019/08/25(日) 08:51:37
ファンデーションはカーワックスと一緒。
肌に負担かけるから出来るだけ塗らない方がいい。+28
-19
-
74. 匿名 2019/08/25(日) 08:52:18
紫外線対策
とにかく頭
ここの対策をカッコつけてやらない人が多い。
髪パサパサになるし頭皮焼ける+101
-0
-
75. 匿名 2019/08/25(日) 08:54:48
>>8
私は中学生のとき歯科矯正したけれど、今もう歯列がずれてきている。
脱毛も高校生くらいにやってしまうと成長期なので再び生えてくることがある。+138
-1
-
76. 匿名 2019/08/25(日) 08:56:10
紫外線にあたらなさすぎると、骨粗鬆症になってしまうよ+81
-5
-
77. 匿名 2019/08/25(日) 08:56:35
>>72
顎のラインは舌の位置が大事だと思うんだよね。
ローラーやってても舌の位置が悪いとトドになるんじゃないかと。+21
-3
-
78. 匿名 2019/08/25(日) 08:57:04
>>31
白さを維持したいのはわかるけど、ここまでやると普段の見た目が美しくない。+89
-23
-
79. 匿名 2019/08/25(日) 09:01:29
>>76
もう既にこれだけ紫外線強いんだから家居ても入ってくるし、更に外出なんかしてたら充分に浴びてるよ。
骨粗鬆症になるレベルなんて地下室にずっと潜るとか夜しか活動しないとか、よっぽどでないとならない。
+131
-8
-
80. 匿名 2019/08/25(日) 09:04:41
>>36
まだ、間に合う!
母の周囲では真面目にビタミンCを3カ月飲んで消えてる
でも、またアウトドアの運動続けて薄く出てきた
+54
-1
-
81. 匿名 2019/08/25(日) 09:05:23
>>14
私全滅だわ(^O^)/+29
-0
-
82. 匿名 2019/08/25(日) 09:05:56
>>51
走るのも胸に良くないのかなーって思う
文化部な方がいいね+15
-0
-
83. 匿名 2019/08/25(日) 09:09:48
>>56
>>59
>>52です。
ありがとうございます!
今日はさっそく日焼け止め塗りました!+8
-1
-
84. 匿名 2019/08/25(日) 09:11:01
前に下着屋で働いてたけど、ブラトップしてたら胸が垂れたって駆け込んで来る人めっちゃ多い。
しかし垂れた後にちゃんとブラつけたところで手遅れなのよね。
垂れたら戻らない。+122
-0
-
85. 匿名 2019/08/25(日) 09:15:16
>>75
顎が小さい子は非抜歯の歯列矯正はズレやすいよね。
小学生のうちから床矯正で広げないといけない+40
-3
-
86. 匿名 2019/08/25(日) 09:17:15
食生活は大切。+28
-0
-
87. 匿名 2019/08/25(日) 09:19:04
足を組む癖をやめる
10代の頃から食事中、授業中、電車移動中、座るやいなやすぐ足を組んでいた友人は
アラフォーになって体が歪みまくって、首も曲がってた
焦って整体に通ってるよ
若いうちは姿勢ってたいして重要に思えないけど、これも日々の積み重ねだからやっぱり大切+94
-1
-
88. 匿名 2019/08/25(日) 09:21:07
>>78
今のカッコ良さを取るのか将来のシミシワを取るかだね。
そういう人笑ってても年取ると差が出るよ+42
-12
-
89. 匿名 2019/08/25(日) 09:27:29
美容部員ですが、ほとんどのお客様がクレンジングやスキンケアの時の力が強すぎる!肌は何ミリの世界なので優しく優しくクレンジング、洗顔し、手のひら全体で包み込むようにスキンケアをしてください。あと目元は他の皮膚の半分の薄さなので、アイクリーム推奨します。10年後確実に差が出ます。
+142
-2
-
90. 匿名 2019/08/25(日) 09:29:41
高い化粧品買うお金があるならその前に食生活を見直す
ジャンクフード食べて美しくなれると思ったら大間違い+64
-1
-
91. 匿名 2019/08/25(日) 09:32:58
やめた方が良いヤツ
素人マッサージと首に何もつけない白い襟+10
-3
-
92. 匿名 2019/08/25(日) 09:38:34
顔の化粧水と美容液や日焼け止めは鎖骨まで塗る。
首のシワはたるんでからしては遅い。+49
-4
-
93. 匿名 2019/08/25(日) 09:39:36
日焼けをしない
顔に摩擦を与えない
洗い過ぎない
化粧バッチリしない方が、ゴシゴシ落とす必要がない
バリア機能があまりなく、排出器官なのに化粧水や色々コテコテ塗って、顔だけ汚いおばさんです
永久脱毛は、若い内にしておけば良かった
脇は済んでるけど、全身やっておけば良かったよ
食器は手袋をして洗う
若いときのタバコ暴飲暴食は、35過ぎに出てくるような…
+43
-0
-
94. 匿名 2019/08/25(日) 09:46:35
しつこくてゴメン。
本当に本当に日焼けだけは気をつけて。
これだけで将来雲泥の差がでたりするんだよオオ😭+80
-1
-
95. 匿名 2019/08/25(日) 09:56:42
若いうちに目の下のしわ取り手術をすると、しだいに老化につれて(40~50代)頬の筋肉が下がり、目もしだいにあかんべえのようになる。修正手術は元の手術の2倍~3倍以上の金額になる。+30
-4
-
96. 匿名 2019/08/25(日) 09:57:33
日焼け止めとか塗っててもシミはできるから
極力紫外線に当たらない+29
-2
-
97. 匿名 2019/08/25(日) 09:58:10
紫外線は目から入る+73
-0
-
98. 匿名 2019/08/25(日) 10:03:57
膝下もシミできてきたわ+7
-3
-
99. 匿名 2019/08/25(日) 10:05:42
高齢〜若い人まで多く利用するところで勤めてるけど、紫外線は本当に対策した方がいいと思った。
長らく室内だけの仕事の人と、外で農作業してる人のシミとシワの深さの差がすごい+54
-0
-
100. 匿名 2019/08/25(日) 10:09:55
埋没してしまうから毛は抜かない
脱毛するときに毛を抜いてないか聞かれることもある+21
-1
-
101. 匿名 2019/08/25(日) 10:10:27
眉毛を整えるときも抜かない
まぶたがたるむらしい+39
-2
-
102. 匿名 2019/08/25(日) 10:10:36
>>57
歯並び悪いんだけど、ほんとうに治療が怖いんです。虫歯でもないのに抜くとか…。
ほっといてくれ+23
-15
-
103. 匿名 2019/08/25(日) 10:14:30
>>84
ノーブラ、ブラトップはダメ‼︎+30
-1
-
104. 匿名 2019/08/25(日) 10:15:59
それ、歯医者が下手なんじゃない?
それかリテーナーをちゃんと着けなかったか?+1
-7
-
105. 匿名 2019/08/25(日) 10:19:47
>>101
だからか!
細いのが流行っていたけど、ハサミで整えれば良かったよ…+8
-0
-
106. 匿名 2019/08/25(日) 10:20:45
>>101
あと生えてこなくなる+9
-3
-
107. 匿名 2019/08/25(日) 10:38:36
シャワーを直接顔に当てない。+40
-1
-
108. 匿名 2019/08/25(日) 10:41:14
>>53
今の時代に紫外線浴びて云々の健康増進はもう間違いだらけな気がする
確かに快晴のもとでスポーツしてたら爽やかだしイメージは良いけど、皮膚に刺さるみたいにキツい紫外線が健康に良いとはとても思えない
快晴を感じるのは起床後の数分間で十分だと思う+38
-1
-
109. 匿名 2019/08/25(日) 10:41:39
>>107
ギクリ+51
-0
-
110. 匿名 2019/08/25(日) 10:44:01
★毛穴パックは絶対にしない。
一時的にスッキリするだけで、継続するとだんだん毛穴が開いてくる。
(なんでこれだけ世間で良くないって言われてるのにメーカーは製造・販売止めないんだろう…)
★洗浄力の強い洗顔料で肌を洗い過ぎない。
元々の皮脂を取り過ぎてしまうので、適切な洗浄力のもので優しく洗う。
+46
-1
-
111. 匿名 2019/08/25(日) 10:46:16
眼鏡よりコンタクトに変えた方がメイクは劇的に上達する+19
-3
-
112. 匿名 2019/08/25(日) 10:55:56
保湿、日焼け止め、こすらない、いじり過ぎない。
+22
-0
-
113. 匿名 2019/08/25(日) 10:58:31
小鼻のパックとか剥がすタイプのパックはあまりやらない方がいい。
鼻がクレーターみたいに穴あきでボコボコになる(ソースは私w)+47
-0
-
114. 匿名 2019/08/25(日) 11:01:10
黒のサングラスは瞳孔を広げて紫外線を沢山吸収するから、サングラスをするならオレンジ色がベスト+30
-2
-
115. 匿名 2019/08/25(日) 11:03:02
アイクリーム大事+17
-1
-
116. 匿名 2019/08/25(日) 11:04:21
>>107
マジか、めっちゃやってるわ+35
-1
-
117. 匿名 2019/08/25(日) 11:12:45
>>89
アイクリームをこれからやろうと思ってるのですが、おすすめの物はありますか?
もしあったら教えて欲しいです!+31
-0
-
118. 匿名 2019/08/25(日) 11:15:08
>>114
UVカットのサングラス売ってるよ+9
-0
-
119. 匿名 2019/08/25(日) 11:27:46
>>20
これ使いなよ+41
-5
-
120. 匿名 2019/08/25(日) 11:32:27
保湿保湿保湿+9
-1
-
121. 匿名 2019/08/25(日) 11:43:11
>>32
保湿すればいいのかね?
同い年の福原愛ちゃんの首にシワみたいなのあって首のシワってこれか!と思ったものの対策がわからない+5
-0
-
122. 匿名 2019/08/25(日) 11:46:48
やっちゃダメというか、やらないほうが無難
十代の時にやってたけど、取りたい汚れは取れなかったよ+51
-3
-
123. 匿名 2019/08/25(日) 11:50:52
>>74
驚愕!!
今月から急に髪がパサついて謎だったけど絶対これだ!!
子供の幼稚園バスで外で待つ時も帽子かぶろう…!
ありがとう!!!+38
-2
-
124. 匿名 2019/08/25(日) 11:51:22
胸のクーパー靭帯は下着をつける事で切れにくくなるけど、体に合ってないと意味がないし逆に悪影響になる場合もあるから体に合ったものを選ぶことが大事+23
-0
-
125. 匿名 2019/08/25(日) 11:51:34
頭を下げてシャンプー、ゆすぎをしない+14
-1
-
126. 匿名 2019/08/25(日) 11:53:37
市販の化粧品の多くは肌や体に悪いものがたくさん入ってる
それを分かった上で使うか使わないか自分で判断してほしいと思う+10
-2
-
127. 匿名 2019/08/25(日) 12:16:58
アラサーのときにvoce で、編集者がアラサー読者に伝えたいことって企画で「アイクリームは絶対塗った方がいい」って読みました。
それから10年くらい毎晩塗り続けてますが、目立つシワは全然ないですよ!
安いやつでいいので、ぜひやってみてほしいです。
+79
-0
-
128. 匿名 2019/08/25(日) 12:17:58
>>20
肌に負担のない日焼け止めを塗る+11
-0
-
129. 匿名 2019/08/25(日) 12:19:15
>>125
なぜですか?
理由が知りたいです(´・ω・`)+19
-1
-
130. 匿名 2019/08/25(日) 12:23:05
日焼けしない
保湿する
こすらない
をとにかく続けること。
みんな書いてるけど、ほんとこれに尽きます。
就職したてのころストレスでニキビが酷くていろんなスキンケア試しつつ↑を徹底して、あれから20年くらい。
いまでは初対面の女性、ほぼ全員に肌を褒められます。
一朝一夕には結果は出ません。
いまでも日々楽しみつついろいろ研究してます。もはやスキンケアが趣味です。
若い方には諦めずどうか根気強く頑張って欲しいです。
+51
-2
-
131. 匿名 2019/08/25(日) 12:23:07
>>61
裏側矯正すればいいだけじゃん
偏った考えだな+27
-3
-
132. 匿名 2019/08/25(日) 12:24:50
>>76
手のひらを10分で十分なんだよ
骨粗鬆症になるほど紫外線に当たらないのは引きこもり以外不可能+36
-0
-
133. 匿名 2019/08/25(日) 12:29:21
>>47
私はシートマスク毎回してます。
合うものを探してみてくださいね。
+7
-2
-
134. 匿名 2019/08/25(日) 12:35:50
>>75
25歳くらいまでは成長してるらしく脱毛もそれ以前にやるとまた生えてくる人もいるみたいだね。
余談だけど同じ理由で、酒タバコを始めるのも25歳以前と以降では、身体や脳への影響が違うみたい。+73
-0
-
135. 匿名 2019/08/25(日) 12:42:08
>>60
そんな事ないよ。
私が通院している医師は美白シミシワは薬飲むより肌から直接塗る方が効果あると言います。もちろん皮膚科専門医です。+12
-8
-
136. 匿名 2019/08/25(日) 12:46:02
ハイネックばかり着ると、首に小さいイボが沢山できる可能性大。
でもそれはレーザー治療で綺麗に消せるから大丈夫だよ。+25
-1
-
137. 匿名 2019/08/25(日) 12:52:01
骨粗しょう症はビタミンDを処方してもらうといいよ(要検査)
桂枝茯苓丸ヨクイニンは肌を褒めてもらえるくらい綺麗になるよ+25
-0
-
138. 匿名 2019/08/25(日) 12:54:28
体型維持!
若い時からウォーキングやストレッチやラジオ体操など、簡単なものひとつでいいからやり続けるべきだと思う。
少し太ったらすぐ戻す習慣をつけること。
ベスト体型のジーンズやタイト目のワンピやトップスなど、時代遅れになってもサイズ確認用に捨てないで毎月1回着てみるとかしたらいい。
+55
-0
-
139. 匿名 2019/08/25(日) 12:59:26
VIOはつるつるにしない(VIを整える。Oは全部脱毛)
歳をとるとアソコも張りがなくなり弛むから毛は残しておいた方がいい
+71
-2
-
140. 匿名 2019/08/25(日) 13:05:54
シャンプーを流すとき、上を向いてシャワーで流すと、強力な洗剤が背中についてしまい肌荒れするので汚い背中の元になる。+5
-8
-
141. 匿名 2019/08/25(日) 13:06:02
今の若い人は日焼けや紫外線には気をつけてる人多いと思う。スマホの光老化や使ってる時の姿勢の悪さからくるたるみに要注意!!+29
-0
-
142. 匿名 2019/08/25(日) 13:10:53
>>140
さっき下向いて流すなってなかった?
どこ向けばいいのさ+32
-2
-
143. 匿名 2019/08/25(日) 13:17:09
>>52
母が60歳近くになってシミができた!って騒ぎ出したのを思い出した。母は色黒肌。私は父似の朝色白。紫外線とか日焼け止めとか教わった事が一度もなかった。
自分は大学生くらいで新しいシミ(生まれつき?幼少期からあるシミじゃないやつ)が見つかり、母には笑われ、先にシミを目立たなくするコンシーラーとか探し始めた。
んで結局アラサー娘が肌強すぎた還暦母にここの化粧品はカバー力がうんぬんとか教える事になった。
結局は生まれ持ったものに勝るものはない。+23
-2
-
144. 匿名 2019/08/25(日) 13:26:22
>>57
印象悪いというか、噛み合わせ悪いと肩凝りとか体に影響あるとか、噛めてないと消化器官に負担かけるとか言うよね。その辺の自分へのデメリットは気になる。
かくいうわたしも乳歯抜けたら矯正しようと思ってまだ抜けない。親不知はえたら乳歯も抜いちゃって矯正しようと思って親不知ははえないし乳歯も抜けないし虫歯も一切できなくて結局手付かず。もう30代。
自分と同程度の一部分だけ真横に並んでないくらいの人見ても何とも思わないけど、やっぱり歯並びきれいな人が羨ましい。+9
-1
-
145. 匿名 2019/08/25(日) 13:27:33
アイクリームって安いのだといくらぐらい?+9
-1
-
146. 匿名 2019/08/25(日) 13:32:43
>>142
140ではないけど、
シャンプー下向き気をつけた方がいいのは、
シワやたるみを顔、首になりやすい。
頭皮と顔の皮膚が、つながっているから、頭皮がたるむと、額や顔、首にシワが出来やすくなる。
ただ背中に洗い残し等あるとニキビとかできるから気をつけるしかないかな
ちなみに私は上向きシャンプー、流す時はやや斜めに、背中は綺麗に洗ってます。+9
-0
-
147. 匿名 2019/08/25(日) 13:34:24
ニキビは皮膚科+19
-2
-
148. 匿名 2019/08/25(日) 13:35:26
>>145
薬局では1000円辺りで売ってる+18
-0
-
149. 匿名 2019/08/25(日) 13:44:21
>>148
探してみる
ありがとう+3
-0
-
150. 匿名 2019/08/25(日) 13:45:55
肌をこすらないってお金がなくても出来る美容だよね。
美容雑誌に載ってる有名なヘアメイクや美容モデル、美容皮膚科医が口揃えて言ってるから間違いないと思う。
肌への摩擦の刺激が将来的にシミシワたるみを引き起こすらしい…怖い!+45
-0
-
151. 匿名 2019/08/25(日) 14:04:28
紫外線は本当に対策して損はない
小学生から日焼け対策をしっかりしてあとは保湿をきちんとしていたら、今どこの肌診断に行っても24歳あたり
因みに私は36歳+37
-6
-
152. 匿名 2019/08/25(日) 14:04:35
>>77
本当に舌の位置は大事だと思う。
私は今矯正してるけど、する前は 舌が無意識に下の歯についててそれが 歯を押し出す原因や口角が下がる原因になるって、歯医者に言われた。
いざ 正しい位置にしようって思っても、意識してる時はいいけど、無意識になると やっぱり下にいっちゃうから難しい、、、
ちなみに正しい位置は 舌を上にして音を出せるっていうのかな? その時にセットした舌の位置が正しいらしいです。
+24
-0
-
153. 匿名 2019/08/25(日) 14:09:50
>>150
メイクしすぎの人が美容に熱心なのに何故かシミ多くなるのは摩擦が原因なんでしょうね。Youtubu でメイク動画見てるとあー、そんなにこすっちゃ、、とドキドキする。
+23
-3
-
154. 匿名 2019/08/25(日) 14:39:01
>>74
秋に髪の毛がどっと抜ける人は夏に日光や紫外線からかなりのダメージを受けてるらしいね。
私も秋に抜け毛多くて冬毛にでも生え変わるのかとか冗談で呑気なこと考えてたけど夏に帽子被るようにして改善された。+37
-1
-
155. 匿名 2019/08/25(日) 15:15:02
>>135
だからステロイドみたいな薬じゃなくて、スキンケア程度の市販品の話なんじゃない?
そんなに何でもスポンジみたいに吸収したらそうじもあらいものも素手でできないよ?
+15
-2
-
156. 匿名 2019/08/25(日) 15:19:24
>>155
掃除も洗い物も素手では出来ないよ
掃除するときは布手袋
洗い物は布手袋+ゴム手袋だよ
手荒れはんぱない+4
-13
-
157. 匿名 2019/08/25(日) 15:23:51
>>146
そうなんですね!
背中のニキビにずっと悩まされていたので今夜から気を付けてみたいと思います!+9
-0
-
158. 匿名 2019/08/25(日) 15:37:59
子供の頃から日焼け止め塗るとシミできやすくなる
適度に太陽を浴びた方が肌は強くなる
保湿にこだわらなくて大丈夫
肉、魚、卵、野菜、フルーツこれらをまんべんなく食べてたら肌は綺麗になる
+6
-20
-
159. 匿名 2019/08/25(日) 15:45:27
>>156
もっと内部まで浸透して皮膚のシミやシワに影響するかって話だよ。
手荒れの話はしてないw+15
-1
-
160. 匿名 2019/08/25(日) 16:32:49
>>20
これね。
特に徒歩3分のスーパー行くときいつも悩むわ!
3分のために塗りたく無いからスッピン…
マスクするだけでも違うかな?+11
-0
-
161. 匿名 2019/08/25(日) 16:41:55
>>160
それくらいなら日傘か帽子かサンバイザーでよくない?+9
-2
-
162. 匿名 2019/08/25(日) 16:44:03
>>89
最近クラランスの小顔美容液使い始めたんですが目の周りや顔全体をかなりの力で手の平で圧をかけるように言われて…大丈夫でしょうか?特に目周り…+3
-1
-
163. 匿名 2019/08/25(日) 16:46:38
>>107
手でピチャピチャするの面倒でシャワーで流してる(ToT)+32
-1
-
164. 匿名 2019/08/25(日) 16:47:41
>>162
目の周りはあんま触らん方がいい
力は入れない方がイイ
小顔効果なんて微々たるものなので
シワができる方がダメージでかい+10
-0
-
165. 匿名 2019/08/25(日) 17:47:04
ここ読んでて怖くなってきた、、
皆さんは、シミやシワは大体何歳から目立ってきましたか?+5
-1
-
166. 匿名 2019/08/25(日) 18:13:37
>>2
よく「保湿は絶対!」と聞きますが、それは肌質に限らずですか?
私は脂性肌+敏感肌で、保湿されるスキンケアなどが合いません、、+7
-1
-
167. 匿名 2019/08/25(日) 18:56:31
>>160
マスクは特別に作られたUVカットのものでないと意味ないよ?
家の中でも塗った方がいいけど、もし塗らないなら帽子でいいと思う。
+9
-0
-
168. 匿名 2019/08/25(日) 19:01:35
>>165
肌全体の衰えを感じるのは40くらいかな。
シミは美容皮膚科にいけば消えるよ。
シワは人による。60になっても平気な人もいれば25でもう目尻にきてる人もいる。
+11
-0
-
169. 匿名 2019/08/25(日) 19:17:37
シャワーを直接顔に当てたらダメなのって、水圧でたるむからだっけ?
理由を忘れてしまった…+19
-0
-
170. 匿名 2019/08/25(日) 19:50:32
>>1
ナイトブラは乳がんの原因になるからやめた方いいよ+7
-14
-
171. 匿名 2019/08/25(日) 20:39:56
>>88
この問題ほんと悩む!
顔から腕から黒で覆って完全UV対策して、年取ってから白い肌でいれても
ノースリーブとか着ないし…老化による皮膚のたるみとか隠すため結局ロングスカートや長袖、タートルネックを着るようになりそう
それだったら今 1番若いうちに トータルコーディネートで見て素敵な格好できた方が 美しい時間が長いような〜
悩みますね+54
-2
-
172. 匿名 2019/08/25(日) 20:42:58
>>167
いやいや 特にUVカットのものでなくても効果はありますよ♫
UVカット効果の無い 水着を着てても 海行くと水着の型が付くのと同じように、
物理的に物があれば完全では無くとも 紫外線回避の効果はありますよ。+19
-2
-
173. 匿名 2019/08/25(日) 20:51:34
>>171
お若いなら、せめて日焼け止めと日傘はやっといた方が良いと思う
日傘なら髪型も自由だしファッションの邪魔にもならない。
あと、おしゃれな帽子も探してみてね。頭頂部が1番焼けるし、顔周りもカバー出来ると安心+18
-1
-
174. 匿名 2019/08/25(日) 20:53:52
髪の分け目はずっと同じ場所ではなく
ちょいちょい変えた方が良い+37
-0
-
175. 匿名 2019/08/25(日) 21:12:26
>>172
美容の話してるのよ。シミシワ防止の対策としてマスクか日焼け止めかと言う選択なら日焼け止め。
もしマスクなら普通の不織布マスクでは紫外線防止効果は半分以下しかないから、UVカットで80パーセントをこえるものがいいよ。+8
-0
-
176. 匿名 2019/08/25(日) 21:13:54
>>166
保湿しすぎて損はないです。
+10
-5
-
177. 匿名 2019/08/25(日) 21:16:09
>>160
マスクなんてしたら
かえって乾燥肌になって肌にダメージ与えて逆効果だよ+2
-5
-
178. 匿名 2019/08/25(日) 21:26:48
>>177
徒歩3分なら乾燥は気にしなくてもいい気がする。。+8
-1
-
179. 匿名 2019/08/25(日) 21:50:47
顔の日焼け止めは若い頃から気にしていたので、シミはないのですが、腕に大量のシミができてしまいました。夏場は目立つので腕もしっかり日焼け止めしてくださいね。+7
-0
-
180. 匿名 2019/08/25(日) 22:06:08
ナイトブラしてますが癌になるんですか!?+3
-3
-
181. 匿名 2019/08/25(日) 22:14:52
半身浴は痩せないし肌にもよくない。+7
-0
-
182. 匿名 2019/08/25(日) 22:15:52
>>23 本当にそう思う。
毛が濃い娘だったら周りに批判されても学生のうちからした方がいい。+10
-0
-
183. 匿名 2019/08/25(日) 22:16:03
>>39
もう三千年ぶんくらい無駄にしちゃった…+52
-0
-
184. 匿名 2019/08/25(日) 22:19:01
日焼け止めぬると、すぐ湿疹がでる、、
敏感肌用のやつもダメ、、
塗ると肌に悪い感じがしてダメだわ
いい日焼け止めないかなぁ+3
-0
-
185. 匿名 2019/08/25(日) 22:20:28
>>166
気持ちわかります。
10代の頃から30代の現在まで脂性肌。
保湿をうたった化粧水を肌に馴染ませるとギトギトしてべったり張り付いてる感じが気持ち悪くて。
ちなみに、グリセリンやヒアルロン酸が多く配合されてると↑みたいな感じになります。
同じ保湿成分でもセラミドだとギトギトベタベタしないです。グリセリンは皮脂に似た成分なので、乾燥肌には向いてるけど脂性肌には不向きのようです。+20
-0
-
186. 匿名 2019/08/25(日) 22:51:43
アイプチで二重にするのならあっさり美容整形で二重にした方がいい。アイプチだと瞼が伸びてしまうから結局眼瞼下垂になって手術することになります。+30
-1
-
187. 匿名 2019/08/25(日) 23:09:15
美肌成分を取ると白髪になる+6
-2
-
188. 匿名 2019/08/25(日) 23:22:49
日焼け止めは一年中塗りましょう。+7
-0
-
189. 匿名 2019/08/25(日) 23:41:54
日焼け止めは首元にもしっかり塗りましょう。+12
-0
-
190. 匿名 2019/08/26(月) 00:07:38
>>172
焼けてなくても紫外線のダメージ受けてるんだよ。一定以上の強い紫外線を受けたら焼けてくるけど、ギリギリ焼けてないけど肌に紫外線ダメージ貯まることはある。
あと普通の不織布のマスクは頬の摩擦が酷いから多用をオススメしない。+9
-0
-
191. 匿名 2019/08/26(月) 00:19:56
>>121
枕とかでも変わるって聞いたことある+6
-0
-
192. 匿名 2019/08/26(月) 00:20:38
姿勢とかも気をつけるといいね
お腹へこむよー+4
-0
-
193. 匿名 2019/08/26(月) 00:23:01
>>165
初めてデパートコスメを買った時に、美容部員さんから日焼け止めは1年中塗るのよ!若いからって油断するときっと後悔するからとアドバイスを毎回もらい、そのおかげでシミが出来ずに過ごせています。+15
-0
-
194. 匿名 2019/08/26(月) 00:47:18
>>117
横だけどアテニアのアイクリームおすすめ
10年程アイクリーム色々試したけどこれに落ち着いた+14
-0
-
195. 匿名 2019/08/26(月) 01:56:53
>>158
付け方やつける頻度が分からないけど日焼け止めの油分がもしかするとシミを作りやすくしたかも知れないね
確かに適度(あなたのいう適度がどれくらいか分からないけど)に紫外線を浴びるのは私も同意する
後は食生活ももちろん大事だよね+3
-0
-
196. 匿名 2019/08/26(月) 01:59:03
>>2
すいません、2さん詳しそうなので私も聞かせてください
エイジングケアは必要になってから、と
なるべく若いうちから、どちらから始めた方が良いのでしょうか。肌を甘やかすなと書いてあったり、必要になってからでは手遅れになると書いてあったり何を信じればいいか混乱してます(´・_・`)+5
-2
-
197. 匿名 2019/08/26(月) 02:00:01
>>184
私も同じ
SPFは低いけど今はこれ塗って調子を見てるよ+3
-0
-
198. 匿名 2019/08/26(月) 02:04:54
>>88
いや、結局の所肌は遺伝が大きいのよ
すんごい対策してもシミシワ出来る出来る
若い頃に頑張っても年取ってから差出た所で見せる所ってあんまりないしね。
若い時に楽しんだ方がいいと思うわ+12
-4
-
199. 匿名 2019/08/26(月) 03:09:26
>>169
顔の皮膚はとても繊細だから、シャワーの刺激で表面の潤いなどを取ってしまうそう。
乾燥肌の人は特に気をつけた方がいいみたいですよ。+5
-0
-
200. 匿名 2019/08/26(月) 03:40:37
色白で乾燥肌の子!
若い頃は肌がきれい、
透明感あると言われるけど、
日焼けと保湿はぜっったいにやって下さい!
シミが出来やすく、
出来たら目立つからね。
そして肌が乾燥してると皺になるし、
渇いた肌は日焼けしやすいのですよ。+9
-1
-
201. 匿名 2019/08/26(月) 03:42:44
オイリー肌以外は、洗い過ぎちゃ駄目。
必要な皮脂まで流れる。
乾燥肌の子は特によ!+9
-0
-
202. 匿名 2019/08/26(月) 03:44:19
肌をこすると皺になります。
摩擦が一番駄目。
フェイスマッサージなんかしなくていい。
+12
-0
-
203. 匿名 2019/08/26(月) 03:45:59
日焼け止めは首もしっかり塗って下さい。
首 特に後ろは日焼けしやすい。+12
-0
-
204. 匿名 2019/08/26(月) 03:49:00
若い頃に太ってる子と恋愛してない子は損だと思ってます。+45
-7
-
205. 匿名 2019/08/26(月) 03:51:53
眉間にシワを寄せないように意識する+8
-0
-
206. 匿名 2019/08/26(月) 04:52:08
>>95
勉強不足ですみません!
目の下のシワとりとは何の手術ですか?脂肪をとるやつですか?+2
-1
-
207. 匿名 2019/08/26(月) 07:09:57
まだ20前半でやせて頰がこけたんですけど
戻す、治す方法は太るしかないですか?
面長がさらに面長に見えて本当に悩んでます。+2
-0
-
208. 匿名 2019/08/26(月) 07:17:12
日常的にサングラス使用が当たり前に
なってほしい。最近ようやく男の人でも
日傘を〜ってニュースになってたけど
サングラスも言ってほしい、、、
サングラスかけるタイプじゃないから
普段かけづらい笑+39
-1
-
209. 匿名 2019/08/26(月) 09:33:41
>>206
横だけど、目の下のシワというか目袋取りの手術では無いかな?+3
-0
-
210. 匿名 2019/08/26(月) 09:44:07
ビオレの鼻パックはダメ+8
-1
-
211. 匿名 2019/08/26(月) 09:50:11
イライラは肌に良くない
子供にギャンギャン聞きたくない言葉言う母親って若くても皺が出来て口角下がってかなり醜い+15
-1
-
212. 匿名 2019/08/26(月) 10:12:28
>>207
太るしかないです
でも、顔に肉が付かないタイプだとかなり太らないとダメです
若くみえる人はみんな顔がふっくらしてますよね
羨ましい+8
-0
-
213. 匿名 2019/08/26(月) 10:19:00
顔が凝るから強い力でマッサージしてしまうんだけどよくないのかな、、
小鼻の横あたりを人差し指の第二関節でぎゅーっと押したりすると本当に気持ちよくて…+2
-1
-
214. 匿名 2019/08/26(月) 10:27:41
デパートの美容部員さん見てると肌荒れてる人多いです。特にクレンジングオイルが有名な某ブランド。
化粧品やスキンケアって肌に良くないものも多いと思う!美容雑誌が売れ続けてるのってあれ全部化粧品の広告だから。
肌のすごい綺麗なおばあちゃんやおばさまにスキンケア方法聞くと何もしてないとか、これだけつけてる、みたいなシンプルな方法の人しかいなかったです。+29
-2
-
215. 匿名 2019/08/26(月) 10:29:17
アイクリームいいみたいだけど、クリーム塗る時どうしても目の周りの皮膚がヨレるよね
毎日そんな刺激していいんだろうか?
目の周りの皮膚は薄いから、怖い+7
-0
-
216. 匿名 2019/08/26(月) 11:08:57
>>2
保湿保湿!と思って化粧水とか絶対にしっとりタイプをセレクト。
脂ギッシュでもインナードライだ!と思ってせっせと保湿。
でもガルちゃんでグリセリンフリーを知り実行してみたら肌質改善した。
私の肌はほどほどにさっぱりさせてた方が調子良かったです。+11
-1
-
217. 匿名 2019/08/26(月) 12:16:29
>>1
ナイトブラを付けてると乳がんリスクが21倍になるって聞いて、祖母が乳がんから転移を繰り返して亡くなった私は怖いからやめた。
コレなら乳腺を絞めないから大丈夫って言われてもイマイチ信用できないし、そんなホールド感ないならナイトブラの効果としても疑問。+12
-4
-
218. 匿名 2019/08/26(月) 13:40:17
>>215
アイクリームは推奨派と、辞めとけ派が居るよね。
顔は触らなきゃ触らない程良いと信じてるから使う必要無いかなと(わたしは)思うよ。+9
-3
-
219. 匿名 2019/08/26(月) 21:16:43
>>217
(以下引用)
あるアメリカの研究者により、「12時間以上ブラジャーを着用すると、乳癌リスクが21倍になる」と論じられています。(※あくまでも一説です)
ナイトブラを使用するということは、寝ている間もブラジャーを使用するということ。
日中も夜も使用することで着用時間が12時間を超えてしまうため、
ナイトブラを使用することで乳癌発生率が高くなるのでは・・・と、解釈が飛躍してしまい、
このような噂が聞こえるようになったのではと考えられます。
しかし、このアメリカの研究者たちは、ブラジャーで乳癌のリスクが高まる原因を
「ワイヤーなどによりリンパ系を強く締め付けているせいではないか」としています。
ナイトブラは、ワイヤーは使用しておらず、強い締め付け感がないようにつくられています。
夜寝る時に着けることで、着用時間が長くはなりますが、
ナイトブラの着用をそのまま乳癌の発生リスクに結びつけるのは早計ではないでしょうか。+7
-5
-
220. 匿名 2019/08/27(火) 00:50:18
>>185
私も脂性肌で、グリセリンフリーにしてみたらとてもいい感じです
肌のくすみが前より気にならなくなり
ニキビが出来にくくなって、仮に出来ても治りが早くなりました。
ちなみに化粧水はグリセリンフリーで安かった、ちふれのさっぱりタイプです
+4
-0
-
221. 匿名 2019/08/27(火) 07:34:12
>>186
これほんとそう
アイプチ、アイテープ等の悪影響を知ってたら
早めに手術しちゃってたのに、高校から10年続けて
完全に眼瞼下垂(元々もあるけど更に悪化したかな?)+瞼の皮膚が伸びた
今手術するとすれば切開になるからしないけど、
若い人には気をつけてもらいたい!
私はここ読んで、アイクリームを始めようと思います+11
-0
-
222. 匿名 2019/08/27(火) 09:02:21
>>51
室内の運動部が良いと思う
バレーやバドミントンにかわいい選手が多いのも、ルックスが普通でも三割増しに見えるから+5
-1
-
223. 匿名 2019/08/27(火) 09:47:09
>>222です
色白だから、かわいく見えるって言いたかった
+3
-0
-
224. 匿名 2019/08/27(火) 11:06:53
>>171
私は場所によって使い分けてるなー
自宅〜最寄駅は開き直って
アームカバー、ストール、マスクでがっつり
都心の屋外はアームカバー+日傘
誰かと歩くときは日焼け止めのみ
+2
-0
-
225. 匿名 2019/08/27(火) 11:12:21
>>51
最近記事を見たんだけど、「ゆるい運動部」
あれすごく良いと思う。
上達よりも健康意識向上のための運動部で、
室内で筋トレとかストレッチとかしてるの+9
-0
-
226. 匿名 2019/08/27(火) 15:41:20
>>83
素直な人だ
見習います+6
-0
-
227. 匿名 2019/08/27(火) 15:43:17
>>215
薬指で、おさえるように塗っています+4
-0
-
228. 匿名 2019/08/31(土) 07:07:41
>>207
もう20代だと頬はこけてきますよ!太った方がいいのでは+2
-0
-
229. 匿名 2019/08/31(土) 10:01:44
UVケア
クレンジングはメイクに合わせて品質の良いもので丁寧に
口角あげる
リンパ流す(自己流マッサージのし過ぎは駄目)
毛穴パックしない
脱毛は早めに
歯のお手入れは歯科医でマメに(研磨剤多いペーストで磨きすぎは逆効果なのでNG)
とにかく、やり過ぎはNG
+3
-0
-
230. 匿名 2019/09/01(日) 22:54:23
>>196
2です。
20代中盤までは水分。それ以降は油分を補うと良いですよ。あっさりめのケアでも、最後に高保湿なクリーム塗るとかでも良いですよ。 肌は乾くと日焼けもしやすいです。
干物と生魚、どちらが先に焼けるかを考えると(-_-)+2
-0
-
231. 匿名 2019/09/01(日) 23:00:51
>>216
合うケアを見つけることができて良かったですね!知は力。
+1
-0
-
232. 匿名 2019/09/12(木) 16:17:04
美容好きの人間性見分ける
PRして転売してる人、不倫繰り返してたりそれでも有名な美容のブロガーだったりインスタグラマーだったり。ただのメンヘラ女で怖い
友達がさ婚約してたのに取られて、バレたら即逃げされた。み●いちにいちにさん 見つけた瞬間鳥肌だわ+0
-0
-
233. 匿名 2019/09/22(日) 18:04:15
>>158
果物は肝臓に負担をかけて老化を早める。積極的に摂るべき食べ物ではありません。
肉と野菜でビタミンや繊維は十分摂れるよ。+0
-0
-
234. 匿名 2019/09/23(月) 18:40:34
25歳の時の体型でその後の体型が決まると聞きました。
現在31歳。ほんとに肉落ちません。
いらん肉を落としておくとか骨格を整えるとかかなあと思います+0
-0
-
235. 匿名 2019/09/23(月) 18:47:38
>>215
アイスクリームに見えた
未知でごめんなさい。勉強になりました☆+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する