ガールズちゃんねる

予算月1万円!アラサー基礎化粧品なに選ぶ?

266コメント2019/09/01(日) 12:32

  • 1. 匿名 2019/08/23(金) 19:57:16 

    子供2人居るマイホームローンを抱えるアラサーです。
    お金は子供のために使いたい…
    ローンもあるから計画的に行きたい…

    でもお肌を少しでも綺麗に若く保ちたい!!

    基礎化粧品に使えるお金は月1万円以内です!

    今はアルビオンの先行乳液で一本7000円のものに今惹かれています。
    サンプルでとても良かったのと、アルビオンユーザーは肌が綺麗な方が多いので。

    でも美容液にお金かけた方がいいのかな??とも思います!

    皆さんなら何を買いますか??
    お肌の曲がり角を感じている今日この頃です…

    +64

    -136

  • 2. 匿名 2019/08/23(金) 19:57:53 

    無印

    +172

    -33

  • 3. 匿名 2019/08/23(金) 19:58:12 

    30歳
    ドモホルンリンクルの化粧水と乳液で月1万ちょい
    乾燥肌が改善された

    +138

    -12

  • 4. 匿名 2019/08/23(金) 19:59:20 

    月一万もかけれて羨ましい。

    +1124

    -15

  • 5. 匿名 2019/08/23(金) 19:59:41 

    >>1
    子供と2人とマイホームの情報いる?

    +431

    -104

  • 6. 匿名 2019/08/23(金) 19:59:47 

    今エリクシール使ってる。可もなく不可もなく当たり障りなくって感じかな。オールインワン使ってた時よりは肌の調子よい。

    +213

    -10

  • 7. 匿名 2019/08/23(金) 20:00:18 

    ガル民はプチプラで十分だろ。元がアレなんだから。

    +22

    -47

  • 8. 匿名 2019/08/23(金) 20:01:01 

    ちふれで揃えてるけど普通にいいよ
    1万円もかけられるのすごいけど私には無駄

    +538

    -25

  • 9. 匿名 2019/08/23(金) 20:01:04 

    オルビス使ってる
    可もなく不可もなく

    +173

    -5

  • 10. 匿名 2019/08/23(金) 20:01:16 

    >>1
    乾燥肌で化粧水+乳液だけでいいなら、ドモホルンリンクル。どちらも5千円程で1ヶ月半〜2ヶ月は持つ。

    乾燥肌で化粧水+乳液+美容液まで欲しいのなら、ファンケルのエンリッチ。1ヶ月でなくなる。

    +54

    -4

  • 11. 匿名 2019/08/23(金) 20:01:32 

    化粧水、乳液、クリーム計8000円弱で3か月持ってるから月1万って私からしたらだいぶ贅沢だ

    +386

    -4

  • 12. 匿名 2019/08/23(金) 20:01:37 

    >>5
    そこをマウンティングしたいだけで、化粧品ももっと高いの使ってて、1万円の女を見下すために立ててそうw

    +200

    -126

  • 13. 匿名 2019/08/23(金) 20:01:58 

    えっ、一万円も使うの?余裕ありすぎ。
    500ml600円くらいの化粧水たくさんあるよ。

    +524

    -39

  • 14. 匿名 2019/08/23(金) 20:02:21 

    Lit'sいいよ

    +41

    -4

  • 15. 匿名 2019/08/23(金) 20:02:40 

    >>1
    専業主婦でしょ?

    +21

    -19

  • 16. 匿名 2019/08/23(金) 20:02:59 

    月1万円なら余裕でしょ
    デパコスで5000円の乳液と5000円の化粧水買ったけど3ヶ月はもったよ
    それでも高く感じて今はドラッグストアの乳液と化粧水使ってる

    +384

    -6

  • 17. 匿名 2019/08/23(金) 20:03:08 

    子供2人とマイホームローンまであって、美容に力入れるとかどうかしてるわ。

    +29

    -95

  • 18. 匿名 2019/08/23(金) 20:03:59 

    デパコスで揃えてたけど最近徐々にプチプラに変えた
    肌の調子はほとんど変わらない…
    ちょっとの差しか出ないなら安い方でいいや、女優でもないし

    +290

    -6

  • 19. 匿名 2019/08/23(金) 20:04:04 

    高いのも良いけど今は安くて大容量の化粧水とか沢山売ってるじゃないですか?
    それをバッシャバシャ使うのが結果的にはいいって肌綺麗な人が言ってたよ!
    高いやつは高いからって言ってメーカーが推奨してる量をケチったりしちゃうからって。

    +118

    -28

  • 20. 匿名 2019/08/23(金) 20:04:11 

    ちふれ化粧水、ベビーオイル、ワセリン
    〈完〉

    特に不満も問題もなく…もう少しなんか気を使った方が良いんだろうなとは思いつつ…汗
    代わりに?運動と野菜は取るようにしてます!

    +77

    -4

  • 21. 匿名 2019/08/23(金) 20:05:09 

    ドモホルンリンクル

    +26

    -3

  • 22. 匿名 2019/08/23(金) 20:05:35 

    DHCで年齢にあったライン選ぶ 高すぎず安すぎず品がいい

    +149

    -3

  • 23. 匿名 2019/08/23(金) 20:06:31 

    月1万って結構だね
    化粧水1本、1ヶ月でなくならない

    +247

    -9

  • 24. 匿名 2019/08/23(金) 20:07:19 

    基礎化粧品で1万円

    +5

    -5

  • 25. 匿名 2019/08/23(金) 20:07:51 

    ん?何で専業主婦でマイホームだったら美容にお金かけちゃいけないの?

    何歳になったって綺麗でいたいでしょ

    +297

    -31

  • 27. 匿名 2019/08/23(金) 20:09:03 

    700円~1000円のメイク落とし、洗顔、化粧水、乳液使ってるし全然余裕。
    化粧品は季節によって凄い欲しいのがあるから1万では無理な時もあるけど。

    +20

    -5

  • 28. 匿名 2019/08/23(金) 20:09:10 

    >>26
    うわくさそう

    +84

    -10

  • 29. 匿名 2019/08/23(金) 20:09:34 

    1万も必要ないけど、基礎化粧品にお金かけれるなら雪肌精。
    わたしには合ってる。
    けど、いつもはちふれ。
    これでも問題ない。

    +85

    -11

  • 30. 匿名 2019/08/23(金) 20:09:49 

    >>26
    くさそう…

    +30

    -4

  • 31. 匿名 2019/08/23(金) 20:10:30 

    月1万も予算かけられるなんて!
    貧乏な私はドラッグストアで2時間くらい吟味しちゃうかも…笑

    +121

    -1

  • 32. 匿名 2019/08/23(金) 20:10:34 

    騙されたと思って
    予算月1万円!アラサー基礎化粧品なに選ぶ?

    +287

    -26

  • 33. 匿名 2019/08/23(金) 20:10:54 

    ひどいコメントばかり
    主さん気にしなくていいからね

    私はクレンジングを高いの使って、他のは安いのをバシャバシャ使ってるよ

    +197

    -27

  • 34. 匿名 2019/08/23(金) 20:11:08 

    >>1
    アルビオンで7000円って事はアンフィネスかな?1ヶ月で全部無くなる事はないと思うから、毎月1個づつでもそちらに移行していけば良いんじゃないかな。

    +153

    -1

  • 35. 匿名 2019/08/23(金) 20:11:12 

    無印のホホバオイル 2000円
    ハトムギ化粧水600円
    レチノール美容液(iherb)1500円
    ニベア青缶500円
    マナラホットクレンジングジェル3500円
    ロゼット洗顔パスタ500円

    1ヶ月どころか2ヶ月以上いける。

    +119

    -8

  • 36. 匿名 2019/08/23(金) 20:11:23 

    牛乳石鹸のクレンジングミルク、ポンプま洗顔
    アミノモイストの緑シリーズのローション、乳液
    4つで5000円位だよ

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2019/08/23(金) 20:11:23 

    アルビオンの乳液は確かに良いんだよね。
    あの代わりは中々ないんだよ

    アルビオンの乳液は夜だけ
    後はちふれ化粧水と乳液、無印美容液にするとか。

    +108

    -6

  • 38. 匿名 2019/08/23(金) 20:12:06 

    >>1
    月1万の予算でアルビオン出てびっくりした
    じゃあ化粧水を安いのたっぷり使って
    美容液はいいやつをボーナスの時に買うとか?
    確かにアルビオンいいよねー
    私も年収下がった時アルビオンだけは止められなかった

    +122

    -9

  • 39. 匿名 2019/08/23(金) 20:12:32 

    +37

    -8

  • 40. 匿名 2019/08/23(金) 20:13:57 

    ハトムギのジェル。
    全身使える

    +5

    -4

  • 41. 匿名 2019/08/23(金) 20:14:01 

    私もクレンジングは高いのに変えた。肌が違う。
    アルティム8がだいたい5000円。あとは1000円の化粧水とワセリン。

    +69

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/23(金) 20:14:10 

    >>26
    唐突でワロタw

    +10

    -5

  • 43. 匿名 2019/08/23(金) 20:14:52 

    私、独身だけど月に1万もかけられない。

    +119

    -7

  • 44. 匿名 2019/08/23(金) 20:15:15 

    私は一万円まではいかないとは思うけど敏感肌なのでキュレルで揃えてる。基礎化粧品として化粧水、保湿ジェル、BBクリームくらいかな。あとはプチプラとかで適当。セザンヌやちふれ安いけど以外に肌に優しいから他の化粧品はほぼこの2つ。

    +19

    -9

  • 45. 匿名 2019/08/23(金) 20:15:56 

    >>1
    別に。
    超絶巨顔でもなければ普通なら毎月フルセット全部使い切る訳でもなし
    毎月フルで買わなくても1〜2品そこそこいいやつ買えばローテーションできるから何でもいいよ
    それでも買わずに済む月があるぐらい
    そういう月にその予算1万を貯めといて3万円クリームとか諭吉ファンデだかでも買えばいいんじゃない?
    私は予算月5千円だけどメイク系コスメはどれも一年もつし
    スキンケアも3ヶ月〜半年もつから毎月少しずつローテーションで買えばいい

    +37

    -8

  • 46. 匿名 2019/08/23(金) 20:16:08 

    いま資生堂のベネフィークの緑のを使ってます
    化粧水と乳液で8000円ちょっとです。
    乾燥肌ですがプルプルになっていいですよ。

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/23(金) 20:16:54 

    >>26
    面白いと思ってるところが寒い

    +30

    -2

  • 48. 匿名 2019/08/23(金) 20:17:29 

    私はドモホルンリンクル使ってるんだけど、ライン使いだと高くて買えないから保湿化粧水と、クリーム20だけ使ってる。💴5000と💴14000だけど、どっちも2ヶ月くらい持つから月1万の予算には収まるよ。
    かなりしっとりだから、乾燥肌にはいいと思う

    +69

    -3

  • 49. 匿名 2019/08/23(金) 20:17:34 

    >>39
    どちらのブランドのですか?

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2019/08/23(金) 20:18:44 

    無印の導入化粧水
    SK-IIの化粧水
    資生堂のアルティミューン美容液

    それぞれは高いけど、たっぷり使っても4ヶ月は持つから月に換算すれば一万円以内になるよ

    +48

    -3

  • 51. 匿名 2019/08/23(金) 20:20:34 

    アルビオン、アンフィネスだと
    乳液 7,000円
    化粧水 7,000円
    クレンジング 4,500円
    洗顔料 3,800円
    2ヶ月もつとして、予算オーバーだから
    私ならクレンジングと洗顔料をDHCとかにする。
    メイクは別だよね?
    いいなー!

    +41

    -2

  • 52. 匿名 2019/08/23(金) 20:21:07 

    >>1 化粧水はオルビスユー3000円 乳液はミノンアミノモイスト2000円             これで十分だよ 先行乳液とか 導入液とか必要ないよ

    +12

    -8

  • 53. 匿名 2019/08/23(金) 20:21:49 

    一万円なら結構満足に揃えられそうですね!

    わたしは8ヶ月の乳児がいるので、もっぱらオールインワンです。笑
    その中でも極潤のオールインワンなのに、しっとりが続いていい感じです!
    値段もお手頃なので、満足してます。
    予算月1万円!アラサー基礎化粧品なに選ぶ?

    +45

    -16

  • 54. 匿名 2019/08/23(金) 20:22:21 

    ファンケルが気に入ってます
    クレンジング
    洗顔
    化粧水
    美容液
    乳液
    クリーム
    ライン使いしても一万円でお釣りあります

    +14

    -2

  • 55. 匿名 2019/08/23(金) 20:22:34 

    どちらかというと化粧落とすクレンジング高いやつ使った方が良いよ。クレンジング一番大事。やっすいやつだと必要な皮脂まで持っていかれて肌パリパリに乾燥する。私は3500円くらいの使ってるけど金掛けれるんならクレンジング剤に一番金掛けるべき。

    +98

    -2

  • 56. 匿名 2019/08/23(金) 20:22:42 

    高い基礎化粧品やめて激安基礎化粧品に変えたけど肌の調子かわらない。。。

    +8

    -3

  • 57. 匿名 2019/08/23(金) 20:23:47 

    主です。
    皆さんごめんなさい。マウンティングする気は全くなかったです。

    ただ、今のローンや子持ちで余裕のない状況で、我が家で化粧品として捻出出来る予算で皆さんから情報を頂ければ…と思いました。

    色々な状況下の方々が閲覧する場所ではもう少し考えて投稿するべきでしたね。

    +193

    -20

  • 58. 匿名 2019/08/23(金) 20:24:24 

    >>28
    騙されたとおもってやってみて!たんぱく質が浸透して綺麗になるよ!

    +0

    -23

  • 59. 匿名 2019/08/23(金) 20:24:24 

    主は、節約したいんじゃないよ!
    そこそこの品質が欲しいんだよ。

    乳液はアンフィネスで、化粧水はスキコンにすると少し安くなる。

    +140

    -1

  • 60. 匿名 2019/08/23(金) 20:24:35 

    アラサー専業主婦
    オルビスが出せる値段の範囲内で気に入ってる

    +31

    -2

  • 61. 匿名 2019/08/23(金) 20:24:39 

    クレンジングは大島椿の椿油でなじませて、純石鹸で落としてる。
    肌しっとりする。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/23(金) 20:24:44 

    FANCLのクレンジングは手に入りやすいし、値段のわりに質が良くてオススメ

    +44

    -2

  • 63. 匿名 2019/08/23(金) 20:25:06 

    >>5
    高い化粧品買うために○○削れば?みたいなのを防止するため?

    +129

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/23(金) 20:26:12 

    >>32
    菊正宗のそれ、マット(桑田の息子)オススメだよ

    +106

    -3

  • 65. 匿名 2019/08/23(金) 20:26:23 

    アルビオンのエクサージュとスキコン
    2ヶ月持つはずだよ。

    +80

    -9

  • 66. 匿名 2019/08/23(金) 20:26:49 

    コスメデコルテすごいいいよ

    いろいろラインがあるからカウンターで相談して予算のものを買うといいと思う!

    +58

    -5

  • 67. 匿名 2019/08/23(金) 20:27:36 

    >>49
    多分ダイソー

    +18

    -2

  • 68. 匿名 2019/08/23(金) 20:28:45 

    アンフィネスの美容液、イチマンエンもするんだよ・・・しかも、サンプル使ったらいいんだよ・・・エグいわ・・・

    +14

    -10

  • 69. 匿名 2019/08/23(金) 20:29:28 

    月1万円以内なら

    ルルルンなどの大容量パックを化粧水代わりにして

    あとはアルビオンエクサージュの美容液をプラスしたらどうでしょうか

    +62

    -8

  • 70. 匿名 2019/08/23(金) 20:29:33 

    月一万も基礎化粧品に使いたいわー
    独身だけど無理。
    適当に買ったルシェリと馬油に落ち着いてるけど、今までの人生で一番美肌だと思う。
    ネットで買ってるからセットで5000円くらい。
    月一万基礎化粧品にかけられるとどれくらい肌が綺麗になるのかな。羨ましい!

    +12

    -9

  • 71. 匿名 2019/08/23(金) 20:31:27 

    化粧水美容液乳液クリームまでならアクアレーベルとか?肌タイプたくさんあって選びやすそう

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2019/08/23(金) 20:31:53 

    主の諭吉を妬むトピ\(^-^)/

    +53

    -3

  • 73. 匿名 2019/08/23(金) 20:33:27 

    みんな若いのかな。化粧水乳液のみのが結構いてびっくり。

    +106

    -3

  • 74. 匿名 2019/08/23(金) 20:34:20 

    月一万が羨ましい。
    美容室も行けちゃう。

    美容室買ってる化粧水3000円
    無印の乳液
    美容クリームカルテ
    ほぼ3ヶ月に一回買う程度です。

    時たま、ティッシュパックして保湿してる。

    +6

    -6

  • 75. 匿名 2019/08/23(金) 20:34:42 

    敏感肌でドラッグストアの店員さんにお勧めを聞いたらアベンヌを紹介してもらい、アベンヌ一式で揃えました

    でもやっぱり高いなぁと感じてます

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2019/08/23(金) 20:35:05 

    >>51
    アルビオン系が好きなら
    洗顔類をIGNISにすると、ちょうど予算になりそう。

    +50

    -2

  • 77. 匿名 2019/08/23(金) 20:35:55 

    ぬか美人
    酒粕化粧水

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2019/08/23(金) 20:37:53 

    >>6
    エリクシール顔が痒くなる。
    なんの成分があわないかわからない

    +39

    -4

  • 79. 匿名 2019/08/23(金) 20:38:05 

    >>1
    1行目から自慢乙

    +7

    -36

  • 80. 匿名 2019/08/23(金) 20:38:49 

    今、クロノセル (ヒト幹細胞 医薬部外品)って言う美容液に手を出すところです。
    維持費が1万円くらいになりそう。
    悩み中です。誰か使った事ある人いますか?
    シミと潤いに効くようです。

    +2

    -10

  • 81. 匿名 2019/08/23(金) 20:38:56 

    >>75
    アベンヌ良いですよね!私も敏感肌なのですがアベンヌ使ったら予想以上に良くてびっくりしました。ただ値段が…。なのでそれよりかは少し値段が安いミノン、キュレルあたりを自分は使用しています。敏感肌は金かかる…。

    +22

    -3

  • 82. 匿名 2019/08/23(金) 20:39:05 

    クレンジングは、安いもの使わない方がいいと思う

    +65

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/23(金) 20:39:08 

    化粧水は値段じゃなくて量だと肌がきれいな友人が言ってました

    +5

    -9

  • 84. 匿名 2019/08/23(金) 20:41:57 

    メディプラス。
    ゲル使ってるけど、1日中肌が潤ってるのわかるよ。

    +3

    -5

  • 85. 匿名 2019/08/23(金) 20:42:24 

    月1万ならそこそこ良い物買えるのでは?
    私はPOLA使ってるけど、初期投資は高額だけど半年くらいは持つから月に換算すると1万円もいってないと思うよ。

    +55

    -3

  • 86. 匿名 2019/08/23(金) 20:44:00 

    クレンジングをしっかりしていれば、化粧水・乳液は高くなくても肌保てる気がします。
    15分かけてクレンジング(米澤式健顔)して、ミラブルで顔洗って…に変えてから肌の状態が良くなりました。
    化粧水はキュレルです。

    +10

    -5

  • 87. 匿名 2019/08/23(金) 20:44:03 

    >>32
    買ってみたら私は肌荒れしました
    多分アルコールがダメだったんだと思う

    +61

    -1

  • 88. 匿名 2019/08/23(金) 20:44:14 

    牛乳石鹸のメイク落としミルク
    洗顔はペリカン石鹸(色々試し中だけど1つがなかなかなくならない!)
    ハトムギ化粧水にコラーゲンを混ぜてスプレーボトルに入れたもの
    ハトムギ化粧水たっぷり
    たまにフェイスパック(ルルルン)
    ハトムギジェル
    毛穴撫子のクリーム

    毛穴撫子だけ1500円だけど、他は1000円以下のプチプラばかりです。

    メーカー揃えた方がいいのか?と思いつつ、まだどうしたらいいか自分でも答えが出てません。
    肌に問題が出てないからいいのかなぁ?

    ゴールデンホホバオイルが今気になってます。

    +8

    -5

  • 89. 匿名 2019/08/23(金) 20:46:06 

    アルビオンの乳液だけ買って後は安い化粧水使う。30代なら乳液エクサージュにもどせば更にコストカット!

    +28

    -1

  • 90. 匿名 2019/08/23(金) 20:47:08 

    セックスすると、数日は肌が潤う。。。。

    +13

    -22

  • 91. 匿名 2019/08/23(金) 20:47:31 

    子ども2人にマイホームがマウンティングになるなんて…ごく普通のことなのに。
    化粧品に月一万使えるのは羨ましいけど。

    +147

    -5

  • 92. 匿名 2019/08/23(金) 20:48:24 

    以前アルビオンを使用していましたが、乾燥が気になりハーバーに変えました、肌の調子は良いです。

    +10

    -3

  • 93. 匿名 2019/08/23(金) 20:49:22 

    なんでもマウンティングと捉えるの嫌な風潮だよね。他人は他人!でも羨ましい。笑

    +92

    -1

  • 94. 匿名 2019/08/23(金) 20:50:07 

    通販だけど、アテニア
    高過ぎず、安過ぎずで良い!

    +41

    -1

  • 95. 匿名 2019/08/23(金) 20:50:12 

    アラサーです!ハトムギ化粧水をたっぷり振りかけてます!

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2019/08/23(金) 20:54:48 

    >>32
    かれこれ5年使ってるけど、シミは大きくならないし、保湿力高いし、ほんとコスパいいよ。酒臭いのが難点w

    +88

    -5

  • 97. 匿名 2019/08/23(金) 20:58:18 

    私も9ヶ月の息子がいて無職なので、基礎化粧品をなんとか節約したいと思っています!
    アラフォーですがエクサージュかイグニスの乳液、化粧水は菊正宗、美容液はDHCです。
    ほとんどメイクもしなくなったのでその分いいかなって思います。百貨店ではなく地元の化粧品屋さんで購入するとサンプルたくさん頂けますよ。

    +8

    -3

  • 98. 匿名 2019/08/23(金) 20:58:50 

    保湿なら小林製薬のヒフミドいいですよ!
    化粧水とクリームで10000円ぐらいだけど、どちらも1ヶ月以上もつから、少しずつ乳液とか買い足しても月10000円余裕!

    +20

    -3

  • 99. 匿名 2019/08/23(金) 21:00:19 

    いつも大人ニキビの友だちが肌キレイになったんで医者行ったのかなって聞いたらカネボウのデューしばらく使ってるって。
    自分が使ってたのは無印だから少し高いと思ったけどサンプル良かったから買ってみた。まだ2日目!

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2019/08/23(金) 21:02:09 

    みんなひどい(笑)
    毎月毎月1万円使えるのだったら、私はクレンジング洗顔料にまずお金をかけて、その次の月にクリームか美容液買ってってするかな。
    化粧水はちょっとくらい安くても大丈夫だったからその4つにお金をかける。必ず1ヶ月でなくなって買わないといけないってものじゃないしね。

    +56

    -2

  • 101. 匿名 2019/08/23(金) 21:03:53 

    >>5
    細かいとこ気にするね~びっくり。

    +135

    -14

  • 102. 匿名 2019/08/23(金) 21:05:34 

    アラサー プチプラ 基礎化粧品
    で調べてる私には用無しトピだった

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2019/08/23(金) 21:06:40 

    >>79
    僻み乙

    +16

    -3

  • 104. 匿名 2019/08/23(金) 21:08:30 

    >>101
    私もそれ思った
    主さんは家庭状況を伝えたうえでアドバイス欲しいだけなのにね~

    +107

    -4

  • 105. 匿名 2019/08/23(金) 21:12:31 

    私レベルだと黒糖精好きです…

    予算があるなら雪肌精のが化粧水はいいです…

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2019/08/23(金) 21:13:47 

    私も今
    色々スキンケアやコスメ悩んで迷走してる
    コスメデコルテの美容液だけは買い続けようかなーと思ってる

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/23(金) 21:18:37 

    >>78
    わたしも!!使えば使うほどほっぺたガサガサになった(・・;)

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2019/08/23(金) 21:22:48 

    資生堂のエリクシールかな。
    今までKOSE使ってたから知らなかったんだけど、資生堂はポイント還元が嬉しい。ワタシプラスのクーポンも毎月出るし。

    +11

    -4

  • 109. 匿名 2019/08/23(金) 21:24:45 

    私も以前はアルビオンを使ってましたが、節約のため化粧水、乳液、美容液を全て無印に変えました。
    ただアルビオンと同様に乳液先行で使用しています。これを2年くらい続けてますが、私の場合はアルビオンを使ってた時より乾燥肌が改善され、水分量も油分も上がり適正値になりました。
    無印良品週間の時にまとめ買いをしたら、より節約ができるし助かってます。
    化粧水と乳液は敏感肌用の高保湿タイプで、乳液は敏感肌薬用美白美容液を使用してます。

    +36

    -3

  • 110. 匿名 2019/08/23(金) 21:29:01 

    >>26
    風俗嬢じゃないんでお断り

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/23(金) 21:30:35 

    夏→アロエ全身クリーム。日本酒の化粧水。ちふれのオールインワンジェル。100均一のプラセンタ


    冬→日本酒の化粧水、馬油のローション、ユースキンのオレンジ全身ローション。ちふれのオールインワンジェル
    これを使い分ける

    +6

    -3

  • 112. 匿名 2019/08/23(金) 21:32:42 

    ブースターを無印の導入化粧水に変えようか悩んでいる
    全部いっぺんに変えなくても何かを少しずつ変えてみればいいのでは

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2019/08/23(金) 21:33:16 

    >>26
    無理があるよー。
    本当の話であっても特殊プレイ過ぎるよー。
    たんぱく質なら、プロテイン塗った方がいいよー


    釣りなら、バックトゥーザヘブンだよー

    +11

    -3

  • 114. 匿名 2019/08/23(金) 21:34:37 

    >>81
    敏感肌だと本当に大変ですよね(。>д<)キュレルも良いんですね😃参考にしてみます🙌ありがとうございます

    +5

    -3

  • 115. 匿名 2019/08/23(金) 21:35:30 

    菊正宗より白鶴の化粧水が私は良いです
    予算月1万円!アラサー基礎化粧品なに選ぶ?

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/23(金) 21:36:17 

    >>55
    ここで同じようなコメント見て、意識はしてるけど3500円ぐらいがプチプラとのだいたいの境目と考えれば良いのでしょうか。。

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2019/08/23(金) 21:38:06 

    >>87
    化粧水を変えると荒れるのは肌がビックリするからなんですって
    それをしばらく使い続けて肌が慣れてからがその化粧品の本領発揮らしいですよ!
    前にテレビで美容家の方?が言ってました

    +3

    -26

  • 118. 匿名 2019/08/23(金) 21:38:17 

    アルビオンはファンが多いから言いにくいけど、私は大したことなかった。。半年間使ったけど、あまり効果を感じられずファンケルに移行。化粧水がじわぁと肌に入っていく感じが好きです。

    +66

    -5

  • 119. 匿名 2019/08/23(金) 21:39:09 

    >>12
    こういう思考の人すごい。もちろん褒めてるわけではなくすごい。妬み嫉みが。

    +86

    -4

  • 120. 匿名 2019/08/23(金) 21:39:36 

    DHCも揃えようと思うと安くはないもんなぁ。
    人気のQ10は高い

    +15

    -2

  • 121. 匿名 2019/08/23(金) 21:40:35 

    アテニア使っています。
    乳液が朝用と夜用があります。
    通販でまとめ買いすると安いです。

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/23(金) 21:41:22 

    >>117
    私の友達もエステティシャンしてるけど、化粧品は定期的に変えた方が良いらしい。肌は馬鹿だからたまには刺激を与えないといけないと。刺激といっても肌に悪い、キツイ化粧品を使うという意味ではないですよ。

    +55

    -3

  • 123. 匿名 2019/08/23(金) 21:43:24 

    >>1
    私もアンフィネス、イグニス使ってます。
    月1万円予算が あるなら どうにか なりそうですが…
    アンフィネスで オススメなのは 洗顔ですね。
    クレンジングも!そこから かな?
    あと 美容液も良いけど、1万円するから とりあえず 蓋的な保湿に オススメは ハーバルオイルです。

    ボーナスなどで 余裕があれば アンフィネスの美容液や 2万くらいするけど アンベアージュのマッサージクリームを 万能クリームで 使っても良かったよ!!
    コッテリ マッサージに 使ったり、薄く塗って クリーム代わりにも。高いけど それだけの効果ありました。

    +10

    -2

  • 124. 匿名 2019/08/23(金) 21:43:26 

    何使ってもピンとこないから安いの高いのいったりきたり
    なるべく良い匂いのやつ選んでる

    結局一番肌に効いたのは、丸一日野菜スープだけで過ごしたこと

    +20

    -1

  • 125. 匿名 2019/08/23(金) 21:45:41 

    >>17
    なんでー?マイホームに、可愛い子供に綺麗な奥さん居たら旦那 ハナタカでしょ?

    +46

    -3

  • 126. 匿名 2019/08/23(金) 21:46:36 

    >>58
    たたたたんぱく質が浸透して?!??!www

    まあ、ポジティブな思考はお肌にとっても悪い事じゃないけどね〜笑

    +2

    -7

  • 127. 匿名 2019/08/23(金) 21:48:20 

    たぶん笑われると思うけど基礎化粧品はドルックスで美容液はオバジです。
    気軽に行けるドラッグストアで買えることもですが、独身時代に色々試しましたが生理前に荒れなのはドルックスだけなで結局はドルックスに戻ってしまいます。

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/23(金) 21:48:26 

    プチプラで、申し訳ないけど黒糖精プレミアにしてから肌の調子が良い。

    ここでは、あんまり人気ないかな…?

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2019/08/23(金) 21:55:16 

    >>74
    ダイソーに ローションパックにするやつ売ってるから それ使ってみては?
    あと、シリコンマスク?パックした後 耳にかけるところが あるやつ!あれ オススメ!!

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/23(金) 21:56:42 

    >>127
    うちの母もドルックス
    瓶からプラスチックに変わったね

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/23(金) 21:56:47 

    >>127
    ドルックス 良いと聞くよね!マッサージクリーム欲しいんだけど、取り扱い店舗少ないのか?無いのか?
    見た事ないんだよね。
    あっても クリームクレンジング。
    どこに あるんだろ?マッサージクリーム…。

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2019/08/23(金) 22:01:03 

    >>87
    私もこれダメでした。敏感肌だからかもしれませんが。ちなみにかの有名なハトムギ化粧水とニベア缶もダメでした…。アルコール系、保存料系で何かが合わないのかも。痒くなって吹出物がプツプツ出ます。

    +23

    -1

  • 133. 匿名 2019/08/23(金) 22:03:07 

    >>26
    ただただ キモイ。
    そんな不衛生な物 いらない。ガル男でていけよ。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/23(金) 22:05:12 

    >>116
    ん〜、難しいな。私は2000円以上はプチプラではないと思ってる。個人の金銭感覚にもよるけど2000円超えたら高いな…と思う。2000円以下はプチプラで良いんじゃないかな?もちろん1000円以下は間違いなくプチプラ!

    +22

    -6

  • 135. 匿名 2019/08/23(金) 22:05:41 

    迷走した結果、今はプチプラ化粧水とキュレルのクリーム。

    用なしですね、去ります。

    +3

    -3

  • 136. 匿名 2019/08/23(金) 22:06:36 

    新しく出るフローラドリップだと予算オーバーかな?あれ一本にできるから月換算で予算的にセーフになるかと思うんだけど

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/23(金) 22:08:07 

    かなりのオイリー肌ですぐにテカテカになってしまいます。さっぱりなものを探しているのですが何か良いものありますか?

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2019/08/23(金) 22:08:12 

    美容点滴を月二回!

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/23(金) 22:09:44 

    無難に無印良いもの売ってるよ、安いし。

    +6

    -2

  • 140. 匿名 2019/08/23(金) 22:12:26 

    >>32
    酒の匂いがキツかった

    +25

    -2

  • 141. 匿名 2019/08/23(金) 22:12:30 

    キールズおすすめ!

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/23(金) 22:13:13 

    オリーブ美肌水 1000円
    キュレルクリーム 1500円
    体用にハトムギ化粧水 600円

    アトピー体質なので特に保湿したいところに
    ワセリン数百円
    ペパソフト1200円

    たまにパック
    五枚入り数百円

    化粧水は2ヶ月、その他は三ヶ月以上は持つ。
    自分は美容液とかよりとにかく保湿が大事だった。
    安くても肌に浸透する!と感じるの見つけてバシャバシャ付けてすぐ保湿。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/23(金) 22:14:57 

    >>55
    ちなみに何使ってますか?

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/23(金) 22:15:33 

    敏感肌なのでキュレルシリーズ

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2019/08/23(金) 22:17:09 

    主さんの肌情報が聞きたい。肌が強いのか弱いのかで勧められる基礎化粧品が変わってくる。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/23(金) 22:17:57 

    ガルちゃんでクレンジングだけは高いのを使った方が良いって見てから、4000円のクレンジング買ったけど、安いのと何も変わらなかった。高い方が保湿効果はあるけど、小皺とか毛穴とか何も変わらない。

    +33

    -1

  • 147. 匿名 2019/08/23(金) 22:20:13 

    基礎化粧品に使えるお金は月1万円以内です!


    足りねえ…

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2019/08/23(金) 22:21:51 

    化粧品、初期投資が高いのよね(´・ω・`)
    クレンジングアルティム使ってるけど、なくなったら何に変えようか悩む。いいやつ使いたいなーとは思うけどなにがいいのやら。

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/23(金) 22:23:26 

    フリープラスかな!

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/23(金) 22:24:05 

    >>128
    私も使って見たけど可もなく不可もなくって感じだった。
    値段が安いから劇的な効果は期待してなかったけど、リピする程でもない。
    似た価格帯ならアクアレーベルのローションにするかな。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/23(金) 22:24:54 

    >>26
    それでだけでなく 飲んでそうだな。

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2019/08/23(金) 22:24:59 

    せめて2万ほしい。

    +6

    -8

  • 153. 匿名 2019/08/23(金) 22:27:11 

    >>111
    それじゃ干からびてミイラになりそう、、

    私は乾燥肌だし美白もちゃんとしたいからせめて基礎化粧品はちゃんとしたの使いたいよ。

    +1

    -11

  • 154. 匿名 2019/08/23(金) 22:28:43 

    >>152
    だよねえ、、一万てちょっとした美容液とか買ったら終わりだよ。

    +19

    -2

  • 155. 匿名 2019/08/23(金) 22:30:30 

    >>146
    たぶん将来的なことじゃないですか?

    +26

    -1

  • 156. 匿名 2019/08/23(金) 22:30:59 

    日焼け止めと化粧下地はメイクの方に入れていいよね?

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2019/08/23(金) 22:33:36 

    >>156
    それならクレンジングもメイクって考えていいよね?
    (ブースター)ローション、美容液、(乳液)クリームって考えれば何とかなりそう。

    +8

    -7

  • 158. 匿名 2019/08/23(金) 22:36:03 

    >>1
    >今はアルビオンの先行乳液で一本7000円のものに今惹かれています。

    アルビオンって乳液と化粧水セット使いしなきゃ意味なくね?

    +5

    -14

  • 159. 匿名 2019/08/23(金) 22:36:45 

    アラサーの時は安いスキンケアケチって使って小じわが増えた。アラフォーの今はクラランス使ってみたらやっぱりいい。ちょっとごほうび。

    +23

    -1

  • 160. 匿名 2019/08/23(金) 22:39:23 

    え?

    みんな1万くらい余裕でいかないの?
    って思ったけど、ふつうに値段合わせていくと越しちゃうけど、その一本一本で何ヶ月使えるってなると、それ相応に1万くらいで使えるのか!!

    私は1万5000円くらいだった!

    一本二万円の化粧水とか使ってたけど、高いのは夜だけだと7カ月くらい持つから、実質ひと月3000円くらいなんだよね!

    そう考えたら、いいやつを長く使うのもありかも!

    +43

    -1

  • 161. 匿名 2019/08/23(金) 22:43:45 

    どんな高いの使っても50代60代になれば重力には逆らえないよね
    少しはマシになるってこと?

    +4

    -4

  • 162. 匿名 2019/08/23(金) 22:43:50 

    HABAのリフトアップセラムはハリが出るよ。定期便で買うと買い忘れないし。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2019/08/23(金) 22:55:51 

    >>119
    分かります。こじらせ過ぎてついていけない。

    +54

    -5

  • 164. 匿名 2019/08/23(金) 23:01:03 

    基礎化粧品に月1万て相当かけられるような気がしてしまう。それは私がプチプラで三ヶ月とか持つからなのか、月1万くらいら本来かけるべきものなのか

    +26

    -2

  • 165. 匿名 2019/08/23(金) 23:08:45 

    1万円あったら ハトムギのやつ たくさん買う

    +3

    -10

  • 166. 匿名 2019/08/23(金) 23:23:07 

    アンフィネスの乳液いまつかってますよー!コクがあって潤うし乳液先行ならではの肌のほぐし効果もありますが、この値段をだすほどの効果は微妙と思います。一万円で買うとして、私なら化粧水乳液はエクサージュラインにして、クレンジング洗顔にお金かけます。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2019/08/23(金) 23:23:11 

    化粧水は極潤で乳液ちふれです。
    2つでも1500円いかないくらい(笑)
    めっちゃ安いけど、
    肌に合ってるかな。

    肌荒れしないし、ふきでものとかも
    でなくなった!

    色々お試しで使うけど
    オルビスとかファンケルとか辺りより
    これが一番肌にあってる!

    デパコスはお高くて手がでないから
    わかんないけど(笑)

    安いのでいっぱい使ってます
    惜しみなく(笑)

    +6

    -4

  • 168. 匿名 2019/08/23(金) 23:25:37 

    パックってしてたら肌にやっぱりいいのかな?
    毎日続けたけどだんだん変化わかんない
    からやらなくなったら変わらなかった
    から今やってない。
    でも芸能人とか肌綺麗なひとが
    毎日パックはしてますーーってゆうんだよね

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2019/08/23(金) 23:31:53 

    キュレル

    +1

    -4

  • 170. 匿名 2019/08/23(金) 23:42:12 

    質のいいクレンジングは腕のいいスナイパーのように汚れだけをスパーンと排除してくれる。そういう研究や材料を使うと結果高価になる。

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2019/08/23(金) 23:43:45 

    ディオール
    スック
    マック

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2019/08/23(金) 23:43:51 

    DHCで揃えてるけど、総額いくらだろ?
    オイルクレンジング、アセロラ化粧水、クリスタルなんとか、Q10オールインワン、たまにオリーブオイル。
    私もアラサー(33)だけど、自分史上一番調子が良い。
    洗顔は太陽油脂の固形石鹸。
    やっぱり石鹸はコスパ良い。
    以前パーフェクトホイップを使ったけどめっちゃ荒れた。

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2019/08/23(金) 23:44:55 

    極潤プレミアムシリーズと皮膚科で買うトレチノインとハイドロキノン。
    高学歴理系の従姉妹が外側からのケアに関しては保湿とトレチノインとハイドロキノンしか効かないと言ってた。
    あとはどれだけ日焼け対策するかだって。
    保湿なら極潤がいらない成分も入ってなくて安価だからオススメらしい。

    +17

    -14

  • 174. 匿名 2019/08/23(金) 23:48:50 

    以前は、アルビオンでライン使いしていたけど、2年前にDHCのQ10シリーズに変えたら、冬でも乾燥しらずで肌の調子が本当に良いです。

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2019/08/23(金) 23:57:09 

    32歳肌強めです!二児の母。フルタイムです。

    pdcの600円くらいから、
    無印良品のオーガニックオールインワンジェル100g5000円位のにかえてみたw

    pdcに文句はありませんでしたが、
    安価だし肌トラブル無いし、つけ心地も保湿も良い。

    でも、無印のお試しサイズ買ったらオーガニックだし、オイルフリーで無添加で香りがすごく癒されて変えてみました♡
    予算月1万円!アラサー基礎化粧品なに選ぶ?

    +4

    -7

  • 176. 匿名 2019/08/23(金) 23:57:17 

    基礎化粧品ってよっぽど大量に使わない限り1ヶ月で使いきるものじゃないし、月に1万かけられるなら大抵のものは選べるのではと思ってしまう。

    +23

    -1

  • 177. 匿名 2019/08/24(土) 00:14:53 

    アルビオン、エクサージュの乳液、化粧水、美容液使ってたけどお金なくてやめた。
    ちふれの化粧水、美容液、保湿クリームに変えたけど差は正直分からない…冬になったりしたら変化あるのかなぁ…。贅沢できなくて辛い。

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2019/08/24(土) 00:15:49 

    ドクターシーラボの
    シーラボエンリッチLUPローション(化粧水)
    シーラボACGエンリッチLEX18(クリーム)
    これで1万くらい。
    アラサーになってから使ってます。
    私の肌には合っていたのか小ジワが消えました〜

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2019/08/24(土) 00:25:04 

    >>25 ん?
    キモオタ、キメー

    +5

    -9

  • 180. 匿名 2019/08/24(土) 01:12:41 

    IPSAの化粧液かなぁー!
    BAさんからは毎回3プッシュ使うようにと言われたけど、実際1プッシュで充分。笑
    だから2ヶ月くらいは持つ!

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2019/08/24(土) 01:30:35 

    予算を全部基礎化粧品に使わず、ビタミン系、乳酸菌系のサプリを摂るのがおススメ!!
    むしろ、基礎化粧品を少しランクダウンしたとしても、腸内環境を良くしてビタミンをしっかりとることが大事!
    特におススメなのがビタミンE!!
    サプリ切らして、まぁいっかーってしばらく飲まなかったら急に敏感肌になってしまった。原因が分からず、基礎化粧品を取っ替え引っ替え試す暗黒時代を過ごしていた時、ふとビタミンEのことを思い出して飲んだら急に改善した!

    長々とごめんなさい

    +21

    -2

  • 182. 匿名 2019/08/24(土) 02:07:39 

    スキコンのビッグボトルを1ヶ月で使い切るぐらいの勢いでバシャバシャ使う。コットンパックも惜しみなくする。ノブ L&W エンリッチミルクでシッカリ保湿。
    月一回は必ず温泉に入る。

    34歳だけど私にはこれが合ってるみたいでツルツル。
    あとデパコスよりも医療が強いなーと思う!
    シミが取りたくて美白効果のある高い化粧水使うんだったら、美容皮膚科行って数千円でレーザー当ててもらったほうが安いし早いよね

    +20

    -3

  • 183. 匿名 2019/08/24(土) 02:40:09 

    ポーラ リンクルショット!
    保湿力あるし、肌がもっちりしましたよ

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2019/08/24(土) 03:14:22 

    >>1
    アルビオンお好きならパルフェどうですか?
    化粧水じゃなくてクリームだけど、半年は持つので月1万円の予算でいけると思いますよ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2019/08/24(土) 03:21:12 

    >>25
    3人目挑戦するためにも綺麗でいないと!

    +2

    -13

  • 186. 匿名 2019/08/24(土) 04:29:45 

    興味ないから安くて特に不満もない無印良品の化粧水のみ
    何使っても変わらないなーって思っちゃう

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/24(土) 05:14:55 

    サンプル試したことあったけど、ノエビアグループのNOVはけっこう良かったです!

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2019/08/24(土) 06:05:26 

    >>143
    >>55です。もう見てくださってるかは分かりませんが…。ちなみにそんな有名じゃないやつですが私はジュレリッチのクレンジングジュレってやつを使用しています!値段は大体3500円くらいです。
    これで軽くこすると化粧が肌から浮く感じでめちゃくちゃ肌負担少なくて使用後つっぱる感覚が全くないのに化粧がちゃんと落ちてびっくりしました。
    敏感肌ですが荒れたことないのでこれに今は落ち着いてます。
    気に入ってるのでこの商品いずれ無くなったらどうしようとビクビクしてます…。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2019/08/24(土) 06:12:43 

    >>188
    教えて頂きありがとうございます!
    調べてみますね!

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2019/08/24(土) 06:31:42 

    月一万ってすごいな。

    私はオードムーゲにちふれのオールインワンクリームかな。月いくらかかってるかな?

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2019/08/24(土) 06:38:09 

    嫌味じゃなくて1ヶ月一万円も使う意味ってあるの??
    私世帯年収1000万だから別に貧乏でもないけどそんなに使わないから価値観の違いなんだろうけど本当にびっくりしてる。
    500mlでたくさん入ってる奴はバシャバシャ半年くらい持つし、極潤みたいな乳液もサイズ小さくても本当に半年くらい持つし、美容液もケシミン使ってて一年くらい持つ。アイクリームもモテマスカラシリーズのやつでそれくらい持つ。それで吹き出物もないし肌もツルツルよ。お金使いたくてもなくならないから使えない。
    一万円かけてる人はデパコスなんだろうけど、結局大事なのってデパコス薬局なんではなくて普段から栄養どれだけ取れてるかじゃない?一万もかける必要あるのかなぁ?それじゃないと効かないってことないでしょうに。デパコス色々使ったことあるけど瓶のデザインとか香りやテクスチャが良いだけで肝心の肌はそんなに変わりなかったなぁ。

    +1

    -30

  • 192. 匿名 2019/08/24(土) 06:56:27 

    >>153
    そうね。自分の肌と相談ね。
    (´・ω・`)
    私は、これで良いって話たがら。そんだけだよー。コスメカウンセラーじゃないから何も言えない。
    貴方の干からび具合も何も言えない
    ごめんよー

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2019/08/24(土) 07:00:02 

    >>119
    そうだね。
    金額がいくらだろうが、粗探しして、努力してる人乙。とか言ってそう。
    前向きになって欲しいね
    ( ;∀;)

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2019/08/24(土) 07:03:20 

    >>191
    仮に一万あるとしたら。ってお題ですよ。肌質はそれぞれですので、クールダウンしましょうよ。

    +17

    -1

  • 195. 匿名 2019/08/24(土) 07:29:13 

    アルビオンの乳液と
    化粧水は容量多くて安いものを使っています。肌診断してもらったら水分油分が
    理想と診断してもらいました。
    乳液は1プッシュ(メーカーは3プッシュ推奨されていますが)で3ヶ月くらい持ちます。
    一ヶ月一万も予算があるなら、他のケア用品足せそうですね。

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2019/08/24(土) 07:34:08 

    世の中には金掛けなくても肌が大丈夫な人と金掛けないと肌が駄目になる人っているから自分が大丈夫だとしても1万円も使うの?って言わなくても良いかと…。現に美容に金掛けてる人のほうが歳を取っても綺麗な人多いよ。芸能人なんて美容にたくさんお金掛けてるから年とってもやっぱり若いし綺麗。
    なんだかんだ高い基礎化粧品のほうがやっぱり質良いもの多いしね。

    +51

    -1

  • 197. 匿名 2019/08/24(土) 07:34:57 

    ワンバイコーセーかな。
    悩み別に、美白、テカリ、シワ対策ができる。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2019/08/24(土) 07:56:19 

    >>19
    それだと高いやつをバシャバシャ使える人が最強だよね

    +30

    -0

  • 199. 匿名 2019/08/24(土) 08:09:19 

    無印のさっぱり化粧水
    ワセリン
    で、二ヶ月に一回、美容皮膚科で施術

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2019/08/24(土) 08:12:30 

    >>146
    私も!安いの使っても少し乾燥するかな?くらいで。だから安いので満足できてる。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2019/08/24(土) 08:18:34 

    >>173
    横だけど、これかなりマイナス食らってるけど、一理あるんだよね…アメリカの皮膚科学会でも言われてるし。

    実際化粧品ってグレーゾーンみたいな所あるんだよね。肌に浸透って謳ってるけど、広告の下の方に小さい文字で角質層まで、とか書いてあるでしょ?

    本当に肌に浸透するってことは肌にバリアがないってことになるし、実際バリアなかったらウイルスの侵入とかで人間の皮膚は恐ろしいことになる。

    ガルちゃんで好かれてる高須院長も化粧品は意味ないって言ってるけど、保湿することは大事らしい、化粧品は安い高いより保湿をして肌を守ることが大事。

    +32

    -3

  • 202. 匿名 2019/08/24(土) 08:52:17 

    >>33

    クレンジング、ほんと大事だと思うんだけどおすすめのクレンジングありますか?

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2019/08/24(土) 09:02:23 

    フランシラ の乳液よいよ!私は一本で半年くらいもつ

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2019/08/24(土) 09:11:41 

    プチプラに変えても、肌に変化がないって意見が沢山あるけど、
    逆に「これに変えたら、肌の調子が良くなった」ってものはないの?
    私は肌荒れニキビの時のオードムーゲだけw

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2019/08/24(土) 09:20:00 

    肌荒れがひどかった時は皮膚科で処方されたものやオルビスを使っていて
    今は、ハトムギ化粧水とジェル、ニベア青缶使ってます。
    でもニベア青缶、塗ったあとヒリヒリするんだよなあ。
    やっぱり皮膚科で処方されたものが1番良いなと思います。

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2019/08/24(土) 09:31:13 

    クレンジングを大事にするって声多いですね!

    みなさん何つかってますかー?

    私はカネボウのクリームクレンジング3000円を使ってて肌負担が少なく良いですが、ファンデの落ちがイマイチなのが気になっており、、、おススメを教えてほしいです!

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2019/08/24(土) 09:34:22 

    >>32
    夏の間、冷蔵庫とか冷暗所に置いておかなかったからかすごい臭くなってしまった
    酒臭いというより発酵した臭い

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2019/08/24(土) 09:37:22 

    >>118

    わかります!
    私も同意。

    肌荒れが原因で基礎化粧品難民になった時、良いと言われるデパコス系色々試したけど、最後ファンケルに落ちついた。

    ファンケルエイジングライン使ってて、そこまでコスパは良くないが満足してます

    +6

    -4

  • 209. 匿名 2019/08/24(土) 09:40:35 

    特選蜂乳クリーム石鹸を使ってます(32歳混合肌)。
    泡立てずにクルクルしたらアイシャドウもしっかりとれます。
    その後、牛乳石鹸かビオレのマッサージジェルで洗顔すると更にツルツルになるので気に入ってます。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2019/08/24(土) 09:42:16 

    すみません、>>209>>206宛です。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2019/08/24(土) 09:49:12 

    ハトムギ化粧水 バシャバシャ使う→HABAのスクワランオイル1滴
    かなり肌荒れ(ニキビ)があったけど、これで大分改善された。
    SK II使ったら自分に合わずかなり肌荒れしたから、値段じゃないんだなーと思った…

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2019/08/24(土) 09:52:53 

    >>209

    ありがとうございます!

    特選蜂乳クリーム石鹸初めて知りました!
    ググってみます(^ν^)

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2019/08/24(土) 09:57:33 

    >>183
    リンクルはしわ用美容液だから保湿はされないよ
    むしろ硬いテクスチャーで乾燥するから塗る前は保湿した方がいいよ

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2019/08/24(土) 10:11:36 

    コープの基礎化粧品
    安いし無難

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2019/08/24(土) 10:14:52 

    >>205
    ニベア青缶塗ったあとヒリヒリするってことは合わないんじゃないのかな?
    私もニベア青缶前使ってたけどベタベタするだけで保湿されてないような気がして使うの辞めた。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2019/08/24(土) 10:16:01 

    懸賞とかモニター品で貰った化粧品がたくさんある

    ただ使用感や感想を書かなきゃいけない大変さはあるけど
    文才があるならオススメする

    +0

    -2

  • 217. 匿名 2019/08/24(土) 10:19:23 

    >>78
    私は潤ってないのに顔がテカテカになって、赤ら顔が悪化した。

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2019/08/24(土) 10:26:23 

    ガルちゃでアラサーっていう女性は30代前半説。

    +0

    -10

  • 219. 匿名 2019/08/24(土) 10:36:55 

    SKー2で一点豪華主義だったけど、
    やめてもかわらないから、
    テキトーなのつかったり、
    ランコム一個いれてみたり。

    とりあえず、日焼けどめはしたほうがいい。
    あとパックはだめでした。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2019/08/24(土) 10:40:02 

    >>34
    乳液、毎回3プッシュするように勧められるけど、本当に1ヶ月で使い終わるよ💦
    ケチって2プシュッでやっても1ヶ月半くらいかなぁ、、コスパ悪いですよね(><)
    やめられないけど…

    +18

    -0

  • 221. 匿名 2019/08/24(土) 10:40:18 

    めちゃくちゃリフトアップ効果あって、オールインワンでお手軽で1本10000円なんですけど、ねずみ講みたいなかんじ?なので、人にはいつもオススメしないです笑

    物はめちゃくちゃ、いいので本当はオススメしたいけど…

    +0

    -7

  • 222. 匿名 2019/08/24(土) 10:56:31 

    >>209
    お肌強いね!羨ましいわまじで

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2019/08/24(土) 11:10:55 

    お米のパックいいよ
    10枚入で800円しない
    あとは、ハトムギ化粧水のオールインワンジェル
    大量なのに1000円しない
    ひと月以上は保つ

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2019/08/24(土) 11:50:33 

    私も化粧品ジプシーだったけど、ガルちゃんでグリセリンフリーを知って試してみたらこれがドンピシャだった
    乾燥してないのに冬も油田肌、ファンデが赤黒くなる、毛穴が開きまくるなどなど症状が当てはまってた
    それでグリセリンフリーの化粧水に変えたらビックリするくらい普通の肌質になった。油田枯渇した?ってくらい
    でも困ったことにグリセリンフリーの化粧品が少ないのよね
    実践してもうすぐ2年になるけど、同じ化粧品使い続けると(肌が)飽きてしまって、たまに浮気したくなる
    浮気したらしたで、油田が無限に湧いてくる
    グリセリン入り化粧水を止めたら毛穴がピタッと閉じる
    リトマス紙みたいな肌だよ私の肌はw

    高い安いに関わらず自分の肌にあった化粧品を見つけるのが一番の近道だと思う

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2019/08/24(土) 11:59:41 

    >>202
    鉄板だけどシュウウエムラのアルティム
    THREEのクレンジングオイル、クレンジングバーム
    あと私は最初に肌に触れる日焼け止めはいいものを使いたいと思う

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2019/08/24(土) 12:04:06 

    >>205
    ニベア青缶は香料もたっぷり、白いのは酸化チタンの色
    保湿に酸化チタンは不必要
    肌弱い人、ニキビできやすい人はニベアはダメだよ

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2019/08/24(土) 12:29:23 

    クレドポーボーテはおすすめです

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2019/08/24(土) 12:35:54 

    すごい肌荒れ持ちです。まかないコスメは荒れずに使えてやすいと思います。

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2019/08/24(土) 12:59:31 

    >>5
    えー。ふつうに、ここにお金かかるからあんまり1万くらいしかかけられないよー。ってことじゃないの?
    これくらいで何か言われるなら、私、普段相当失言しまくってるわ。

    +77

    -3

  • 230. 匿名 2019/08/24(土) 14:11:17 

    >>65
    同じセットでずっと使ってたけど、スキコンがダメだったのか超乾燥肌になってしもた…(T_T)
    乳液は気に入ってるので、そのままで化粧水を東急ハンズオリジナルのmukuに変えたら丁度良かった!
    muku1000円で買えるしめっちゃオススメよ

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2019/08/24(土) 14:22:29 

    >>215
    私、白っぽいパケのニベアソフトは大丈夫なんだけど、青缶のニベアの方は 痒くなってくる。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2019/08/24(土) 14:24:58 

    >>5
    不幸だと何でもマウンティングされてる風に思えちゃうんだよね、わかる笑

    +28

    -0

  • 233. 匿名 2019/08/24(土) 14:41:33 

    >>191
    聞いてもいないのに世帯年収を強調する人って、収入比率が旦那の方が圧倒的に多いって事でしょ?自分が稼げていたら自分の年収を挙げるもんね。虚しくならないの?

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2019/08/24(土) 15:02:35 

    ハトムギとニベア

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2019/08/24(土) 15:12:12 

    >>213
    そおなの?!
    肌につやできたってまわりからよく言われるようになったんだけどー

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2019/08/24(土) 15:20:41 

    >>224 (肌が)飽きてしまって、たまに浮気したくなる 化粧品ジプシー

    きんもー!言い方がマジでキモい。
    馬鹿丸出しのコメント。

    +2

    -21

  • 237. 匿名 2019/08/24(土) 15:29:17 

    >>32
    乳液使ってるけどベタつく
    前にローション使ってた時はコンディション良くない時は肌がヒリヒリしたから敏感肌の人はやめた方がいいよ

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2019/08/24(土) 15:36:25 

    >>236
    ?どこが??
    特におかしくないと思ったけど
    化粧品イコール不倫って考えてるの?
    あなたの思考がちょっとキモい

    +21

    -0

  • 239. 匿名 2019/08/24(土) 15:38:59 

    化粧水じゃなくてコスメだけど
    私もしょっちゅう浮気してる(笑)けどキモいって思われてるのかなビックリだわ

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2019/08/24(土) 15:52:19 

    >>32
    これは、HABAの化粧水を使っていたわたしにも合って、保湿力が高いです。バシャバシャ使っても大丈夫なコスパ!
    ビバ、菊正宗と思いながら使ってる。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2019/08/24(土) 15:56:24 

    カバーマークのミルククレンジングおすすめ

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2019/08/24(土) 16:43:05 

    この前久しぶりに無印のエイジングクリーム塗ったら中々良かったから、化粧水もこれに揃えようかなって思いました。
    予算月1万円!アラサー基礎化粧品なに選ぶ?

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2019/08/24(土) 16:47:00 

    >>199
    貴方は賢いかも!それいいな

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2019/08/24(土) 16:51:01 

    最近お肌に気を使おうと思い出してたのでタイムリーな!
    月一万もかけれないけど、参考にさせていただきます!

    ドモホルンリンクルはやはり人気ですね!
    ずっとライン使いし続けた人ってどんだけ肌きれいになるんだろう?

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2019/08/24(土) 16:58:37 

    無印の化粧水とワセリン

    クレンジングは高いもの

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2019/08/24(土) 17:00:19 

    SK2のフェイシャルトリートメントエッセンス、
    ネットで買えば1万6千円くらいで2〜3ヶ月持つ。

    これと馬脂でシンプルケアし始めてお肌の調子良くなりました。
    洗顔は牛乳石鹸とか昔からあるやつが優しくて好きです!

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2019/08/24(土) 18:02:39 

    お値段というより相性なのかなと思います。
    付き合いで買ったメナードの化粧品ライン使いして
    それなりによかったけど、リピするまでは…という感じ。今はちふれのオールインワンで問題なし。
    それよりも拭き取り化粧水のネイチャーコンク
    すごくよくて、これがあるのとないのとでは
    私の肌全然違います!
    1000円以内で買えて2ヶ月ほど持ちますし、
    普通の化粧水としても使えておすすめですよ。
    でも本音言えば月に1万化粧品にかけてみたいなあ〜(笑)

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2019/08/24(土) 18:27:34 

    アベンヌ化粧水、
    エリクシール化粧水、
    無印のアンチエイジングオールインワンジェル
    エリクシール乳液
    アベンヌエモリエントクリーム

    これが3ヶ月は持つから1万円以内で済んでるはず。
    月1万円はなかなかお金かけられてて素敵。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2019/08/24(土) 18:33:27 

    佐藤製薬のエクセルーラ
    化粧水と乳液で6000千円くらい。
    30代になってから使った中では1番安いけど1番良い。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2019/08/24(土) 19:52:21 

    オルビス‼
    肌の調子良くなった!

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2019/08/24(土) 22:25:36 

    >>173
    >>201
    ほぼ同意
    トレチノインもしくはレチノール、ハイドロキノンは刺激強いから向き不向きがあるけど

    あとは、日本は化粧水信仰が強いけど
    美容液が一番大事らしいね
    化粧水省いて、
    レチノール美容液とビタミンC誘導体美容液塗って、
    乾燥気になるときはセラミド
    KISOっていうマイナーな通販ブランドが成分毎に美容液出しててしかも安価でおすすめ
    1本2千円くらいかな。フルで揃えても初期投資1万はいかないはず。
    あとは、年中日焼け止め塗ってる

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2019/08/24(土) 22:38:49 

    SK2とドモホルンリンクルどちらにしようか迷ってます。両方使ったことある方いますか?

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2019/08/24(土) 23:23:50 

    ちふれ、ファンケル、DHC辺りで良いんじゃないでしょうか。

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2019/08/25(日) 03:23:16 

    >>252
    高い化粧品=肌に合って、見違える様に肌悩み解決きてくれてめちゃくちゃ綺麗になって、香りも良くて、使用感も文句なし

    って訳では無いので、サンプル頂いてから使ってみては?

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2019/08/25(日) 03:28:18 

    >>252
    SK-IIは乾燥肌に向いてない、ドモホルンリンクルは脂性肌には向いてないってどっかで見たよ。
    SK-IIしか使ったことないけどさっぱりしてる。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2019/08/25(日) 03:41:16 

    脂性肌。
    菊正宗人気だけど、高保湿タイプは顔真っ赤になってテッカテカになる。さっぱりの方は良かった。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2019/08/25(日) 08:23:15 

    >>236
    化粧品ジプシーの意味を知らない人だと思う。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2019/08/25(日) 09:18:22 

    >>168
    いいと思う!
    SK IIをライン使いしてた時より、ルルルンマスクを毎日一枚使ってる今の方が保湿力上がった!

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2019/08/25(日) 11:36:45 

    >>256
    冬場は腕が乾燥して赤いぶつぶつができてすごくかゆい
    これを毎日塗ると治る
    ヒルロイドを処方された事もあるけど、こっちの方がコスパ良し!

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2019/08/25(日) 14:48:36 

    >>12勘ぐりすぎww
    ガルちゃんってこういう情報出すとやたら叩きだすよねw
    結婚できない寂しい女の妬みに思われるだけだよ?

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2019/08/26(月) 03:56:28 

    >>176
    そう思う。
    月1万とか少なすぎって言ってる人馬鹿なの?と思いながら読んでた

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2019/08/26(月) 06:27:51 

    ビタミンAをとりいれる

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2019/08/26(月) 15:04:29 

    友人が誰もが振り返るくらい綺麗な有名なモデルタレントだけど、スキンケアもコスメもドンキホーテやマツキヨで売ってる物が多いよ。それとサプリメントとフェイスマスク。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2019/08/28(水) 16:14:14 

    ちふれの潤いジェル800円、詰め替えは700円だから実質ひと月756円
    こんなのどうでしょうか?
    友達がこれ使っているが凄く肌が綺麗です。
    予算月1万円!アラサー基礎化粧品なに選ぶ?

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2019/08/30(金) 12:58:53 

    >>32
    私酒飲みだけど酒の匂いきつめだし、顔に化粧水と乳液使ったら乾燥した感じがすごくて合わなかった。
    1回使ったきりはもったいないから顔以外に化粧水と乳液使ってみたら保湿されてお肌のキメもいい感じで色白もキープできてめっちゃよかった!
    それ以降ボディクリーム的に買い続けてる(笑)

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2019/09/01(日) 12:32:13 

    1ヶ月1万円とか羨ましすぎる…
    でもそれならオプチューンとかいいんじゃない?
    肌の状態によって毎回最適なスキンケアが自動で出てくるやつ

    めっちゃ気になるけど月1万は高い…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。