-
1. 匿名 2019/08/23(金) 17:47:15
雨が降ると外に出るのも億劫だしついデリバリーを頼みたくなりますが、雨が強かったり天候の悪い日だと迷惑かな、と思ってつい躊躇してしまいます
一方で、天候が悪い時こそ店にとってはかきいれ時なので注文はむしろありがたいという意見もあります
そこでデリバリーのある店舗での仕事経験のある人、現場の声を教えてください+60
-4
-
2. 匿名 2019/08/23(金) 17:47:53
仕事だもの気にしないよ+144
-6
-
3. 匿名 2019/08/23(金) 17:48:43
去年だったか、大型台風の時にピザ屋さんが配達してて転倒(しそう?)したシーン流れたよね。
さすがにその時は酷いと思ったな。+173
-0
-
4. 匿名 2019/08/23(金) 17:48:49
掻き入れ時ではあるけど出来れば頼まないで欲しい
私はアルバイトだったので店の経営とかどうでも良かったので
最近は車で買いに来る人も増えたしね+63
-37
-
6. 匿名 2019/08/23(金) 17:49:19
雪とか豪雨、台風じゃなければ大歓迎なんじゃない?+96
-2
-
7. 匿名 2019/08/23(金) 17:49:26
利用者からの意見ですが
今日する予定です
その分のサービス料も払ってるから
気にしないよ+70
-5
-
8. 匿名 2019/08/23(金) 17:49:35
ヤマトの個宅やってた
ルーチンの一環なので何も思わない+10
-4
-
9. 匿名 2019/08/23(金) 17:50:08
そういうときのためのデリバリーでしょ。
デリバリーのバイト選んでる時点でそれは覚悟しておくべき。
それをダルイとか言われても、しらん。+143
-7
-
10. 匿名 2019/08/23(金) 17:50:09
台風とか命に関わりそうな時は流石にやめてほしいです。
うちの店は、そういう時はお断りしてます。
それ以外の通常程度の雨なら特に何とも思いません。
そういう時の為のデリバリーだと思ってますので。+129
-1
-
11. 匿名 2019/08/23(金) 17:50:13
うちの近所のピザ屋は車で配達してた。
車だとまだ頼みやすいかも。+28
-1
-
12. 匿名 2019/08/23(金) 17:51:20
店にとってはありがたいが
店で働くスタッフにとってはありがたくない+54
-2
-
13. 匿名 2019/08/23(金) 17:51:30
は?
こっちはお客様だぞ
黙って運べよ+7
-48
-
14. 匿名 2019/08/23(金) 17:51:42
どしゃ降りだったり風が強い日はデリバリー頼まないよ。
途中で事故にでも合われたら責任感じるし。
それに自分がデリバリーする側だったら「こんな日にデリバリー頼むなよ!」って思っちゃう気がする。+30
-18
-
15. 匿名 2019/08/23(金) 17:52:28
警報発令されるレベルの悪天候なら利用者ではなくて店が利用を規制するとかしてコントロールすべきだと思う+121
-0
-
16. 匿名 2019/08/23(金) 17:54:14
普通の雨くらいなら頼む。+8
-0
-
17. 匿名 2019/08/23(金) 17:54:48
出典:is2-ssl.mzstatic.com
+3
-0
-
18. 匿名 2019/08/23(金) 17:55:13
台風や命に関わる場合は、お店の店長さんなり…が休みにすればいいと思う。
ごめん。やってるなら、頼んでしまう。けど、少しばかりの釣り銭をチップにする。
+41
-1
-
19. 匿名 2019/08/23(金) 17:56:55
デリバリーはほぼ車で来るからたのむよ
車なら全然大丈夫だと思う
ただ大雪やホワイトアウトやアイスバーンの時は遠慮する+8
-1
-
20. 匿名 2019/08/23(金) 17:57:31
店員に申し訳ない気になるし、悪天候で遅れて結局冷めてたってことがあるから雨の日は頼まないし、悪天候になることが分かってたら前日に買い込んでおく+7
-4
-
21. 匿名 2019/08/23(金) 17:57:41
ここはやっぱり、デリヘル嬢の雨の日の本音が聞きたい。+1
-15
-
22. 匿名 2019/08/23(金) 17:58:28
気にするなら頼まなければいいんじゃない。悪いと思うなら。+9
-0
-
23. 匿名 2019/08/23(金) 17:59:10
雨の日は別にいいと思う。むしろ稼ぎ時+6
-0
-
24. 匿名 2019/08/23(金) 17:59:46
何でもかんでも届けてもらえばいいみたいな風潮が苦手
なんか面倒くさいし仰々しいよね
雨の日とか余計に気を使うわ
自分で買いに行くかな+4
-7
-
25. 匿名 2019/08/23(金) 18:00:06
こういうジレンマは生きてると本当に沢山出くわすよね。
相手のことを考えられる方だから自分のルールを決めたらどうかな。5回に1回は頼んじゃおうとか…混んでたら止めるとか…
私は迷ったら止めようって決めてるけど(デリバリー以外のことでも)
逆に迷ったら突き進めって言う人もいたけど私の性格には合わなかった。後悔ばかりしてたから。人それぞれだよね。+7
-0
-
26. 匿名 2019/08/23(金) 18:03:08
>>13
ははは。
はいはい。
もう寝なさい。
おやすみ。また明日ね♪+3
-0
-
27. 匿名 2019/08/23(金) 18:03:50
電話して、「配達します」て言われたら 大丈夫なんだなって思うし、
「今日は悪天候なので配達お断りしてます」て言われれば
やめるし、
それはデリバリー業者が決めて!って思う。
+67
-0
-
28. 匿名 2019/08/23(金) 18:03:59
台風や大雪で危険な日なら、お店が断るべきだよね。
営業してて、デリバリーもしてるなら家から出たくなくて頼んでしまう人の気持ち分かる。
+16
-0
-
29. 匿名 2019/08/23(金) 18:09:34
普通の雨の日だったら頼むよ。
その代わり500円配達してくれた人に渡すようにしてる。+7
-7
-
30. 匿名 2019/08/23(金) 18:14:33
>>5
塩むすび美味しくて大好きだよ。+12
-0
-
31. 匿名 2019/08/23(金) 18:17:27
私も悩む!
雨だから買い物行きたくないなー、デリバリーしよー!ん?でもデリバリーの人は雨の中持ってくるんだぞ?.....そして躊躇するけど、頼む....ごめんよ+5
-1
-
32. 匿名 2019/08/23(金) 18:17:32
配達もしてる弁当屋です
多少の雨ならバイクなら問題ない
でも、記録的大雪でバイクは走れないときでも頼んでくる人が結構多くて
車でまとめていくので二時間は見てくださいって言う
それでも良ければって感じでした
+14
-0
-
33. 匿名 2019/08/23(金) 18:18:45
台風とかは事前にわかってるし備えるように言われてるからやめた方がいいよね。
寧ろ店側も休みにしたらいいのにって感じ。
普通の雨なら気にせず頼むよ。+14
-1
-
34. 匿名 2019/08/23(金) 18:20:15
台風で配達お断りは別にいいんだけどそしたら店で何してるの?
わざわざ買いに来るお客様のために店開けてるの?+1
-4
-
35. 匿名 2019/08/23(金) 18:21:09
大雨で1個だけ頼まれたら
1個の為に思うよね
+2
-0
-
36. 匿名 2019/08/23(金) 18:21:49
>>4
それでお金もらってるんだから
嫌ならやめれば?
+29
-12
-
37. 匿名 2019/08/23(金) 18:26:28
学生の時に短期間だけぴさん屋でバイトしてたけど
普通の雨の日が一番忙しかった
大雨台風も普段よりは注文多いけど、控えてるのか
普通の雨の日よりは少なめ
+8
-0
-
38. 匿名 2019/08/23(金) 18:27:20
>>3
頼む客が悪いのではなくて 台風なのにデリバリー行かせる店側の問題だよね。
+46
-1
-
39. 匿名 2019/08/23(金) 18:28:19
1度台風の日にシフト入ってて、いつもは自転車で行ってたけど
流石に自転車すら乗れない暴風雨で徒歩で店まで辿り着いたら
店長が笑いながら「休んで良かったのにーwよくきたなw」っ言ってきた
なら電話してくれよ
まあその日は本当に暇だった
+17
-1
-
40. 匿名 2019/08/23(金) 18:28:28
>>4
>>会社の経営はどうでもいい
バイト代さえもらえれば
会社の利益で
バイト代もらってるのに
お客に対しても無愛想なんだろうね
+20
-6
-
41. 匿名 2019/08/23(金) 18:28:28
お店が営業してる以上頼んで構わないと思うし、売上になるのだからいいと思う。それと「雨だから配達行きたくねーなぁ」っていうバイトの本心はまた別だと思う。配達が危険だと思われるくらいの悪天候であれば、店の経営側が配達中止の判断をすればいいと思う。+18
-0
-
42. 匿名 2019/08/23(金) 18:29:24
>>1
書き入れ時、を漢字で書かないのがまずイラっとする+0
-11
-
43. 匿名 2019/08/23(金) 18:29:42
大手ピザデリバリーしている者(アルバイト)です!
雨の日、やはり売上がいいため、雨の日の前日とかは社員含め気合が入ります!
予想してしっかり準備していても急激に忙しくなると、予定より遅れてしまうことが多くなり謝りながら接客しています(TдT)スミマセン
雨の日は道路も混んだりするので常にせかせかしながら配達させていただいてます!
でも、雨の日は特にお客様から優しい言葉いただけるので頑張れるしうれしいです!
雨の日でもどんどん注文してください!安全運転でお届けいたします!+22
-0
-
44. 匿名 2019/08/23(金) 18:31:07
これ何回も議論になってるけど、お店が営業してる限り頼んでも構わないでしょ。個人的には、台風とか大雪の日に頼もうとは思わないけど。頼んでる人を別に非常識とまでは思わないな。配達無理なら受けなきゃいい。+5
-5
-
45. 匿名 2019/08/23(金) 18:31:12
もちろん問題は無いんだけど、雨の中わざわざ自分のために食事を届けさせるってことが無理
こういうのは感覚の問題だよね
頼める人が頼んであげて+8
-1
-
46. 匿名 2019/08/23(金) 18:31:44
雨ならまあいいんだけど風強いのと雷は危ない+4
-0
-
47. 匿名 2019/08/23(金) 18:33:05
いちいちそんなこと考えてたら忙しそうな店員に悪いから買い物できない、外食もできないとかになってどこも商売上がったりだよ
客だからって威張るのもおかしいけどそこまで謙らなくてもいいでしょ
災害レベルになったら配慮は必要だと思うけど+5
-1
-
48. 匿名 2019/08/23(金) 18:33:12
危ないかどうかは店側が判断すればいいのでは?+1
-0
-
49. 匿名 2019/08/23(金) 18:33:40
ピザーラとかはバイクで届けてくれるけど、ピザハットの人は車で持ってきてくれる+1
-1
-
50. 匿名 2019/08/23(金) 18:35:44
デリバリーの仕事の経験はないんだけど
もしデリバリーの人が私のような怠け者のクズだったら?って想像して、「こんな日に頼むなよ!」って思われそうで頼めない。+0
-3
-
51. 匿名 2019/08/23(金) 19:08:33
>>6
そういう時は何日も前からニュースでもお知らせしてるもんね+1
-0
-
52. 匿名 2019/08/23(金) 19:16:47
さようなら こんにちは
って昔の本を思い出した。
雨の日デリバリーで事故ったという部分しか覚えてないけど。+1
-0
-
53. 匿名 2019/08/23(金) 19:20:23
そっか、なんか悪いなーと思うならチップ渡せばいいのか。+0
-0
-
54. 匿名 2019/08/23(金) 19:24:52
こういうの可哀想だから+3
-0
-
55. 匿名 2019/08/23(金) 19:48:49
>>27
経営者は行ってほしいと言うでしょうね。行くのはバイトかパートとかだし。その辺のことまで考えてあげてるような気がするよ、主さんは。
+0
-0
-
56. 匿名 2019/08/23(金) 19:52:53
>>1
経験者だけど、全然気にしないよ!
私も雨の日は出前頼むよ(笑)+1
-0
-
57. 匿名 2019/08/23(金) 20:54:17
働いてるけど
全然注文していいよ!
天気悪い日は多めに
仕込みしてるし
雨くらい慣れっこさ!!+4
-0
-
58. 匿名 2019/08/23(金) 20:54:57
アルバイトは「ダルい」「面倒臭い」とか思うかもしれないけど仕事だからね
雨の日こそデリバリーの注文増えるのなんて分かり切ってるし仕方ないよ
でも私は雨だろうが晴れだろうが店舗受け取りにしてます
店舗受け取りだと半額とか2枚目タダとかやってるので雨でも受け取りに行きます+4
-0
-
59. 匿名 2019/08/23(金) 21:23:17
>>55
それは、自分で求人に応募する時に、考えなきゃいけないことだと思いますね。+1
-1
-
60. 匿名 2019/08/23(金) 21:30:48
配達を出すかどうかは店が判断することだから、開店している限り注文してもいいんじゃない。お店は売り上げが大事だから過剰な忖度はかえって困るかもよ。+1
-0
-
61. 匿名 2019/08/23(金) 21:43:38
地方なのでデリバリー来ませんm(_ _)m
みなさん羨ましい〜!+0
-0
-
62. 匿名 2019/08/23(金) 21:51:51
>>59
経営者の理念や裁量でしょうね。+1
-0
-
63. 匿名 2019/08/23(金) 22:42:40
以前、雨の日に頼んだら、配達の人が頼んだものの一部をお店に忘れてきた。
戻って届けますってなったんだけど、その瞬間ザーーってすごい雨になって…。
再度現れたその人は、手がかじかんだのか、震えてたわ。可哀想だった。+1
-1
-
64. 匿名 2019/08/23(金) 23:15:45
真冬の大雨の日
ずぶ濡れになって寒すぎて泣きながら配達した事あったな〜
その時は本当に配達に行きたくないと思った😭
普通の雨の日は外に出るの嫌だ...とは思ってたけど
仕事なので割り切ってました
悪天候の日は結構しんどかったです。+2
-0
-
65. 匿名 2019/08/23(金) 23:42:46
ピザのデリバリーバイトした時、老若男女関係なく「天気悪いのにごめんね、ありがとう(1000円とか3000円)これ店長さんには内緒ね!」って言われてのお小遣い貰ったことがあるw年末年始の雪の日とかお年玉貰ったこともあるw雨の日こそある意味稼ぎ時でした!+4
-0
-
66. 匿名 2019/08/24(土) 01:30:46
>>4
マイナス多くてかわいそうだけど、こう言うこと聞きたいんじゃないの?笑
経営者だったら多少の雨風くらいなら、気をつけて行ってきてね、って思うだろうし
アルバイトだったら、正直行くのめんどくさいなー、電話かけてくんなよーって思うだろうよ。出勤してたら行くけどさ+5
-0
-
67. 匿名 2019/08/24(土) 09:49:58
>>43
お仕事頑張っておられるんですね…
なんかちょっとうるっと来ました。。。
私は体調悪くても持ってきてくれる労力とか考えると申し訳なかったりしてデリバリー頼めずに備蓄缶詰などでしのぐチキンです。+1
-0
-
68. 匿名 2019/08/25(日) 00:49:25
雨の日は頼まないなー。
近くのコンビニにお弁当買いに行く。+0
-0
-
69. 匿名係長 2019/09/12(木) 01:56:15 ID:RGf3YQiBvx
ピザに限る!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する