ガールズちゃんねる

結婚して後悔している人

1253コメント2019/09/21(土) 16:28

  • 501. 匿名 2019/08/23(金) 19:15:16 

    >>34
    立派だなぁ。
    苦労した分幸せがきますように。

    +129

    -1

  • 502. 匿名 2019/08/23(金) 19:16:07 

    結婚10年、子無し。
    正に今、めちゃめちゃ後悔しています。
    ほぼ毎日喧嘩していてこんなの夫婦じゃないわとか、もっと酷い暴言が飛び交っていて辟易しています。
    きっかけは、よくわからないけど気がついたら夫婦生活が破綻していました。はよ離婚したい。

    +57

    -0

  • 503. 匿名 2019/08/23(金) 19:16:53 

    >>497
    1カラットあってプラチナも太くて25年前で100万したらしい。
    当時は羽振りよくてお金あるなぁと騙されてました。
    単に浪費癖がすごいだけだった。
    付き合ってるときに見抜けなかった自分にも腹立つ。23才だったから世間知らずだった。

    +10

    -3

  • 504. 匿名 2019/08/23(金) 19:19:41 

    妊娠中に不倫されてた。
    発覚から1年、未だに夢に出てくるし、1人でいる時、泣いてる。
    なのに、夫は反省してたのは最初だけで、もう何事もなかったかのような態度。
    経済的にも環境的にも子供を1人で育てられないから、親権を彼に持ってもらい離婚しようと本気で考えているんですが、酷い母親でしょうか?
    もちろん、養育費は払いますし、子供が困らないように彼の家に通い、育児はしようと思っています。
    因みにその他に大きな不満はありません。
    自分でもどうすれば良いのかわからないのですが、毎日とにかくつらいです。

    +42

    -4

  • 505. 匿名 2019/08/23(金) 19:19:49 

    >>217 そんなに見下してるのに「友達」なんだ?

    +35

    -1

  • 506. 匿名 2019/08/23(金) 19:22:20 

    >>84
    女の敵は女を広めたのはそうあって欲しい男だから。
    女同士で争わせて自分達への批判の矛先をそらすずる賢いやり方だから、女性はその言葉使わないで欲しい。

    +67

    -7

  • 507. 匿名 2019/08/23(金) 19:25:55 

    ただの倦怠期なら生活音まではイライラはしなかったな。

    知らない間に旦那の色んな所見えて、生理的にムリになった方じゃあないの。

    +9

    -0

  • 508. 匿名 2019/08/23(金) 19:28:04 

    >>397
    私も若気の至りで後悔してます。

    +10

    -2

  • 509. 匿名 2019/08/23(金) 19:28:54 

    不貞モラハラdv夫と離婚したい。

    +10

    -0

  • 510. 匿名 2019/08/23(金) 19:29:12 

    後悔しまくりです。夫はまだ好きというか情はあるのですが、義家族が全員揃いも揃って大クセ揃いで。

    絶対義家族のシモの世話なんてしたくないので、大嫌いな仕事を辞めずに、いざという時は逃げ出せる資金を貯めています。

    フランスみたいな事実婚がもっと日本でもメジャーならいいのに…。

    夫の家族とは家族になりたくないよ。

    +28

    -0

  • 511. 匿名 2019/08/23(金) 19:30:23 

    夫も嫌いだし子育ても辛い
    今の生活って何なんだろう

    +32

    -2

  • 512. 匿名 2019/08/23(金) 19:31:56 

    結婚って、愛と忍耐を学ぶイベントだと思っていますby独身

    +14

    -4

  • 513. 匿名 2019/08/23(金) 19:33:24 

    >>89
    最悪
    奥さん一人が被害者じゃないよ。そのバイトの子も間接的に性被害に合ってる。
    どうかその糞男が直接バイトの子に加害しないようにちゃんと制裁して下さい。それも奥さんの役目だよ

    +118

    -5

  • 514. 匿名 2019/08/23(金) 19:34:59 

    >>1
    正社員ですか?
    もし、パートなら時間を減らして働いてみては如何でしょうか。

    最近家事をしてくれなくなって、お盆中私が出勤で向こうが休みの時は家事を丸投げにしていいと言ってたのに全くやりませんでした。
    四六時中顔を合わせるお盆休みというのにケンカしましたよ。 

    手伝ってくれないなら働く時間を減らしたい、キツイといいましょう。

    +18

    -1

  • 515. 匿名 2019/08/23(金) 19:35:41 

    >>488
    学生時代の同級生男が一代ですごい成功して大金持ちになったんだけど
    最近離婚したらしい、子供3人は成人済みで奥さんが羨ましくて仕方なかった。
    ダンナ浮気三昧ではらわた煮えくりかえることもいっぱいだっただろうけど
    まだ40代後半で金と自由を手に入れて子供も産んで、ホント羨ましい。

    +33

    -1

  • 516. 匿名 2019/08/23(金) 19:35:49 

    小梨なりにわりと幸せな結婚生活送ってたのに
    若い女性に元夫を奪われたバツイチです

    時々、自分の孤独を思って潰れそうになるけど
    結婚してるからって皆幸せなわけじゃないよなって、自分を慰めてます
    ごめんなさい

    +57

    -2

  • 517. 匿名 2019/08/23(金) 19:36:34 

    馬には乗ってみよ人には添うてみよ

    って婆ちゃんが言ってた

    +5

    -1

  • 518. 匿名 2019/08/23(金) 19:36:42 

    >>443
    私だけかと思ったら
    私みたいな人いた

    私の周り、出来た夫ばかりで
    稼ぐ上に家事までこなす
    凄いのばかりだから…
    何で私の夫は出来ないのって思ってしまう

    +30

    -2

  • 519. 匿名 2019/08/23(金) 19:37:39 

    >>135
    中国の都市部は共働きが普通だから、旦那が料理担当な事がごく普通らしいよ。
    男の方が体力があるんだから当たり前って考え方らしい。だから奥さんも当たり前に任せてるらしい。

    +60

    -0

  • 520. 匿名 2019/08/23(金) 19:40:46 

    私は子なしなんだけど、子ども産んで後悔してる人(いるから簡単には離婚できないとか)どのくらいいるもんなの?
    後悔してる人→+お願いします

    +8

    -4

  • 521. 匿名 2019/08/23(金) 19:41:19 

    また恋がしたいと思ってしまう
    私飽きっぽいんだろうな
    自分が結婚に向いてないことを、結婚して初めて知った

    +33

    -1

  • 522. 匿名 2019/08/23(金) 19:41:23 

    >>505

    間違えました
    友達でもないかもしれませんね。

    そのひと学生時代から向こうが常に上から目線で、デリカシーないので、、、

    +11

    -0

  • 523. 匿名 2019/08/23(金) 19:41:46 

    私もだよ。フルタイム共働きだけど家事や育児は私の方が負担が大きいかな。こどもがいるから簡単に離婚はできないけどね。
    風俗行ったりエロ漫画買ってたりほんとに最低。我慢の毎日が辛い。こどもができる前に別れておけばよかった。

    +33

    -0

  • 524. 匿名 2019/08/23(金) 19:41:52 

    >>520
    何?それで見下すつもりですか?

    +4

    -3

  • 525. 匿名 2019/08/23(金) 19:43:24 

    >>456
    それは大事なー。
    今は働いてるけど5年専業させてもらった。
    ニコニコしながら料理作って、夫婦デートして、旅行して。
    自分が働いかなくて生活は回るという余裕があって、動くのと全然違うよ。
    職場が合わなきゃ辞めてもいい安心感

    +11

    -0

  • 526. 匿名 2019/08/23(金) 19:44:00 

    結婚したーいって友達と夢語ってる頃が一番楽しかったな
    辛いことばっかり
    失ったものばっかり
    誰か助けてーって感じ

    +65

    -1

  • 527. 匿名 2019/08/23(金) 19:44:20 

    >>460
    一度結婚してみればわかりますよ

    +8

    -3

  • 528. 匿名 2019/08/23(金) 19:45:21 

    結婚後、薄給の夫の借金が次々と発覚し、700万円なり。
    やっと返したと思ったら、失業して、ダラダラと無職のまま過ごす。ちょうど息子を産んだ後だった。
    それからいろいろあって、あれからだいぶ経ってから離婚したけど。

    +37

    -1

  • 529. 匿名 2019/08/23(金) 19:46:40 

    感じた幸せが大きければ大きいほど
    ダメージも比例します
    子供が居ても満たされる事はないと感じます
    小さい時は賑やかですが

    +10

    -0

  • 530. 匿名 2019/08/23(金) 19:48:15 

    家族ばかりケアして自身のことはケアできずボロボロになった女性を立派とか尊敬するとか言って美化してほしくない
    間違いなく悲惨だよ
    奴隷じゃあるまいし...今からでも自身のためだけに生きて欲しい

    +88

    -2

  • 531. 匿名 2019/08/23(金) 19:48:44 

    >>76
    わかるわー
    うちは話し合いもできなかったなぁ。
    人見知りだから保育園の送り迎えしない、とか、なんじゃそりゃ?!ってなるけど、どれだけお願いしても無駄なんだよね。
    仕事して家事して子育ても家の中の司令塔もして、限界だったなぁ。
    離婚したけど。

    +29

    -0

  • 532. 匿名 2019/08/23(金) 19:48:46 

    人生やり直したい

    +17

    -1

  • 533. 匿名 2019/08/23(金) 19:49:41 

    >>520

    子供も当たり外れと言うか
    未知との遭遇ですからねそれしか言えません
    後悔しても後の祭り

    +17

    -0

  • 534. 匿名 2019/08/23(金) 19:50:12 

    >>527
    独身の私でも、仕事より家庭のトラブルのが辛いと断言できる
    既婚者の人から聞く愚痴は壮絶(人によるが)
    特に主婦は逃げ場がない

    +32

    -1

  • 535. 匿名 2019/08/23(金) 19:51:24 

    >>530
    わかる!
    やりたくないことはやりたくないって拒否しないとだよね
    自分からやっといて後で文句言うのは馬鹿らしい

    +13

    -0

  • 536. 匿名 2019/08/23(金) 19:52:17 

    色々見てきてどんなに浮気する旦那さんでも
    お金持ちの奥さんは幸せですよ
    お金=幸せ これ結論

    +41

    -4

  • 537. 匿名 2019/08/23(金) 19:52:55 

    >>443

    お盆休み、家事は任せろといいつつ自分の趣味に没頭してさっぱりだったな。

    私の自分の時間も欲しいんだからねとキレた。
    休みだからと出掛けてショッピング行ってるんじゃないよ?
    私は家の食料の買い出しや日用品の買い出しに出掛けてるんだからねって言ったら

    ポカーンとしてた。
    少しは遊びに出掛けてたと思っていたらしい。
    つーか、その時間は必要ないと思ってたのか?

    +17

    -0

  • 538. 匿名 2019/08/23(金) 19:53:31 

    結婚=幸せみたいな世間の洗脳やめた方がいいと思う
    ゼクシィのCMとか
    結婚=墓場・修行みたいなイメージの方が合ってる

    +59

    -2

  • 539. 匿名 2019/08/23(金) 19:54:12 

    >>536
    子供を連れて浮気相手のところに行っても??

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2019/08/23(金) 19:54:19 

    子供いないけど、もし仮に旦那が違う女のところに行っても別にいいと思ってる。もちろん不倫は嫌だけど、子供作る気ないしむしろ相手に子供ができたとしたら、かわいそうと本気で思ってしまう。
    彼の裏を知っているから。

    +8

    -1

  • 541. 匿名 2019/08/23(金) 19:55:32 

    >>7
    何人かとつきあっても、後悔しか残らないんじゃない?

    +19

    -5

  • 542. 匿名 2019/08/23(金) 19:55:58 

    結婚したら頑張れば報いられると信じて頑張ってしまうんですよ
    そして逃げるチャンスを失いボロボロになって行く
    経験して初めて人生の苦味が分かる

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2019/08/23(金) 19:56:47 

    >>521
    早く離婚してあげなさいね。

    +8

    -1

  • 544. 匿名 2019/08/23(金) 19:58:33 

    >>538
    ゼクシィのCMが結婚=墓場・修行みたいな内容になったらおもしろいなww
    ゼクシィって日本全国の花嫁のお花畑化にかなり責任ありそう。
    ゼクシィガールが10代後半~20そこそこの、何も知らない女の子みたいなんばっかりなのも良くないよ。

    +49

    -1

  • 545. 匿名 2019/08/23(金) 19:59:31 

    どんな事も自由になるお金があれば凌げる
    小銭ではなくてね

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2019/08/23(金) 19:59:41 

    旦那の親の面倒みるのが何故嫁の仕事なのか。
    私の親はじゃあ誰がみるのか?
    法律でも血縁関係があるものがみるって書いてるし、同居もしてないし、むしろ迷惑しかかけられてないのに。断ったらクソ嫁って言われた。クソでもいいです。紙切れ一枚の関係なんで。

    +32

    -0

  • 547. 匿名 2019/08/23(金) 19:59:49 

    >>540
    なんか怖いんすけど、、サスペンスドラマのセリフみたいで「裏」とやらが気になる

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2019/08/23(金) 20:00:59 

    結婚はビジネス市場ですからね
    マイホームビジネスも

    +16

    -1

  • 549. 匿名 2019/08/23(金) 20:01:05 

    >>516
    幸せだったからこそだよね。
    貴方が人間不信になってないかそれだけ心配。

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2019/08/23(金) 20:01:08 

    >>504
    男は高確率で不倫する
    粗方8割程度の夫婦では女の方が性経験は豊富だからね
    男はそれが辛くて耐えられない
    女の何倍も努力しても、ショボい性経験しか無いのが大多数の男
    結局30代、40代、50代と男が浮気不倫しまくって帳尻合わせする
    それが男女関係ってもんだよ

    +4

    -18

  • 551. 匿名 2019/08/23(金) 20:01:58 

    >>539
    どう言う事?

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2019/08/23(金) 20:02:48 

    >>60
    屋台、台湾じゃなかったっけ?

    +14

    -1

  • 553. 匿名 2019/08/23(金) 20:02:56 

    後悔ばかり
    毎日朝帰り。フルタイム共働きで2歳の子いるのに大変
    モラハラ夫、ヘビースモーカー体重100キロ近いし、デブで多汗症、夏は汗かきすぎー。何度ゆっても朝帰りやめないし仕事みたいだけど、10年ずっと同じまま

    +38

    -2

  • 554. 匿名 2019/08/23(金) 20:03:14 

    今はお互い子育てに一生懸命で話すことはもっぱら子どもの話題ばかりで楽しくやれてるけど、子どもが巣立った後の中年2人で過ごすことに価値を見出せるのか…未知すぎる。

    +20

    -0

  • 555. 匿名 2019/08/23(金) 20:03:16 

    >>42
    そんなことない。旦那は要らない。一人で生きていける。

    +17

    -2

  • 556. 匿名 2019/08/23(金) 20:03:37 

    >>538
    全く同意なんだけど、ただでさえ少子化で将来地獄確定で
    その地獄をどれだけヌルくするかが今後の日本の課題だからね
    結婚って幸せ~って流れは辞めれないと思う

    +22

    -0

  • 557. 匿名 2019/08/23(金) 20:03:54 

    >>544
    私は結婚はくじ引きだと思うよ。
    なんつーか、普通のつもりだったのが宝くじにでも当たったのかのような状況だもん。

    反対にこんなハズではって人も沢山いると思う。

    +36

    -2

  • 558. 匿名 2019/08/23(金) 20:04:08 

    >>64
    男は俺は仕事があるんだよ!って全て放棄するよね。私も働いていますがー。時短になったのも送り迎えしてなんかあったらすぐ呼び出されるからなんですがー。俺ほど稼いでから言えって、考えてから物言えよー。自分の事も何もできないから丸投げで自分の親戚の面倒まで被らされてんのにー。

    +63

    -0

  • 559. 匿名 2019/08/23(金) 20:04:40 

    法律についてですが、、

    今までは、どれだけ嫁が義理親の介護をしても相続できなかった
    これからは嫁も遺産に対して介護貢献分を請求できる

    ていうかそんなの常識的に考えて当たり前だし、逆に今まで日本の嫁がどれだけひどい扱い受けてきたのかと

    女三界に家なし、とは良く言ったもの

    私は結婚しても絶対義理親のことお父さんお母さんって呼ばねーからな!だいたいなんで育ててもらった覚えのない赤の他人をお父さんお母さんって呼ばなあかんのじゃクソが
    私のお父さんお母さんは世界にたったひとりだけだっつーの!

    +42

    -1

  • 560. 匿名 2019/08/23(金) 20:06:25 

    妊娠中の浮気ねぇ
    今の男は遊んでないからかな?
    兎に角どっち道男は浮気するから気分悪いだろうけど離婚は自分の不利になないかよく考えて
    からね 離婚はいつでも出来るから

    +0

    -1

  • 561. 匿名 2019/08/23(金) 20:07:52 

    >>510
    女は6割、男は8割超が事実婚賛成だと思うけど
    中々広まらないよね

    +9

    -2

  • 562. 匿名 2019/08/23(金) 20:08:23 

    子ども居なけりゃ独身カップルが契約してるに過ぎないもんね
    べつに、離婚したけりゃすればいいと思う

    +44

    -0

  • 563. 匿名 2019/08/23(金) 20:08:25 

    >>102
    旦那が短気で低俗だから楽しい会話もできない

    そこまで知っててなぜ結婚した?

    +63

    -5

  • 564. 匿名 2019/08/23(金) 20:09:00 

    なんで??私は結婚したくてたまらないのに…

    +5

    -0

  • 565. 匿名 2019/08/23(金) 20:09:18 

    役に立つ男なら結婚も良いけどね
    それは付き合ってる時は分からないから何とも

    +9

    -1

  • 566. 匿名 2019/08/23(金) 20:10:08 

    >>551
    職場ほぼ公認で不倫。
    相手バツイチ子持ち
    もうひとつの家族は子供2人。
    休みになったら家族を放り出して浮気相手に会いに行くから子供を連れていけ(家族サービスしろ)と言ったら子供連れて浮気相手に会いにいく。

    これお金があれば幸せ?

    +2

    -7

  • 567. 匿名 2019/08/23(金) 20:10:08 

    1と同じ5年目の29歳。
    夫のことは好きでもなく、普通or嫌い。
    それよりも、夫をこんなにも生活力のない人間に育てた義母が憎いわ。いつまでたっても子供気分なんだよなー。わたしのこともお母さんの代わりだと思ってる。私が体調壊したり、実家に帰ると家の中の時が止まる笑

    +26

    -0

  • 568. 匿名 2019/08/23(金) 20:11:39 

    >>564
    結婚に向いてる男を探しましょー(笑)
    向いてないやつもいる。確実に。

    +18

    -0

  • 569. 匿名 2019/08/23(金) 20:13:16 

    >>1
    24で結婚したのが早すぎたんだよ
    都市部は30が平均だし30代独身もいっぱいいる
    まだまだ若いし何か人生の目標を見つけるといいよ
    妻や母じゃない自分自身のやりたいことをやる

    +27

    -9

  • 570. 匿名 2019/08/23(金) 20:15:00 

    >>104あなた程度の女がタワマン住まいの男性を落とせるわけないでしょう?
    いい加減、現実をみてご主人に尽くしなさい

    そのうち田舎暮らしのつまらない旦那にも捨てられちゃいますよ?

    +8

    -1

  • 571. 匿名 2019/08/23(金) 20:15:37 

    養育費は国が間に立って、税金と一緒に強制徴収すべきだよね
    国がシンママに養育費払う、そしてバツイチ男が国に養育費徴収される。
    これをやらないから無責任にバックレる父親がのさばる

    +59

    -0

  • 572. 匿名 2019/08/23(金) 20:17:04 

    結婚後に私が持病の悪化で体調不良になった。もう何年も。
    働けない家事できない、お出かけもできない、子供も産んであげられない。
    夫が可哀想で、ほんと申し訳ない。
    もう愛する夫を幸せにしてあげられない。
    他の健康な女性とやり直して欲しいのに、別にいいんだって。
    こうなるってわかってたら結婚しなかった。

    +19

    -2

  • 573. 匿名 2019/08/23(金) 20:18:28 

    >>133
    妻側が夫より稼いでるって書き込みもちらほらあるけど?
    自分が稼げない女だからって一括りにしないで

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2019/08/23(金) 20:19:32 

    >>7
    比べる人がいないから
    「あー、元カレと結婚しとけば」
    とか思うことが無いのは良いと思いますよ

    +67

    -1

  • 575. 匿名 2019/08/23(金) 20:20:06 

    >>34
    立派です。なかなかできませんよね。
    あなたに幸せが訪れますように!
    ってか、訪れるよ。
    私も介護しました。お気持ち分かります。

    +62

    -0

  • 576. 匿名 2019/08/23(金) 20:21:09 

    >>565
    利用する前提で考えると恋愛はできないよ

    +3

    -1

  • 577. 匿名 2019/08/23(金) 20:21:21 

    言ってはなんだけどお金の事と性格で凄く凄く後悔してる。なんでこんなに毎月少ないのか
    夏冬のボーナスや退職金は無しなのに偉そうに端女みたいに使う、うすら禿げの専属家政婦しないとか
    ローン税金保険払って手元に残る額を考えたくない
    でも今更数十年働いてないのにパートに行く体力ないし毎日が疲労蓄積です

    +8

    -1

  • 578. 匿名 2019/08/23(金) 20:22:48 

    >>572
    後悔しなくていいと思う。
    1番辛いのはあなたでしょ。
    支えてくれる人がいて良かったね。旦那の愛を真っ直ぐに受け止めよう。

    +14

    -0

  • 579. 匿名 2019/08/23(金) 20:26:09 

    経済力が無いと、離婚も出来ないよね

    +26

    -1

  • 580. 匿名 2019/08/23(金) 20:26:44 

    義実家同居で毎日激しく後悔…
    味方が誰もいない。
    恋している時は盲目になって旦那の猫かぶりに気が付かなかった…

    +19

    -0

  • 581. 匿名 2019/08/23(金) 20:26:53 

    主の言う事が絶対我慢できないから私は独身でいます

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2019/08/23(金) 20:27:14 

    >>568
    結婚に向いてる男かあ…出会えるかな??
    何処にいるの?

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2019/08/23(金) 20:28:40 

    旦那は勿論正社員で働いてるけど、私はパートで働いてます
    夫に愛情は無いけど、離婚したらとてもやってけない…

    +9

    -1

  • 584. 匿名 2019/08/23(金) 20:28:57 

    >>581
    専業かパートでOKな人探せば?

    +4

    -1

  • 585. 匿名 2019/08/23(金) 20:29:12 

    >>572
    ダンナさんも愛する572さんを幸せにしてあげたいんだよ

    +12

    -0

  • 586. 匿名 2019/08/23(金) 20:29:57 

    >>553
    朝まで何してるのかな? 
    飲んでる?浮気? 
    うちも毎晩2時半とか遅いときがあって子供は受験の時だったのに何も協力してくれなかった。
    今は女と別れたのか早く帰ってきてるけどみんな無視(笑)
    自分のしたことって返ってくるよね。

    +30

    -0

  • 587. 匿名 2019/08/23(金) 20:30:01 

    >>179
    離婚するなら早いうち

    +20

    -0

  • 588. 匿名 2019/08/23(金) 20:30:45 

    >>553
    そのままほっとけば突然死しそう。
    保険金しっかり見直しといてね。

    +7

    -1

  • 589. 匿名 2019/08/23(金) 20:31:56 

    >>571
    マジそれな!!
    国が徴収しろよ!国税張りに、徹底的に取れよ。
    そしたら再婚も出来ないね。
    (元夫は養育費未払いで再婚している)

    +26

    -0

  • 590. 匿名 2019/08/23(金) 20:34:02 

    仕事から帰って、食事作って子どもに食べさせて、遊び相手をして…ちょっと一息ついて10分だけ横になってテレビを見ていた。8時に子どもを風呂に入れると言ったけど、テレビのコーナーが面白くて次のCMまでだけテレビをみていたら、「もう8時12分、いつになったら風呂に入るのか?お前は言ってることとやってる事が違う」と言われた。
    黙れ。何もしてないくせに。最近夫はモラハラ野郎ではないか…と思う。嫌い。

    +39

    -0

  • 591. 匿名 2019/08/23(金) 20:35:07 

    >>538
    あと妊娠や出産も、幸せ♡みたいな洗脳もやめた方がいいよね。
    虐待される子とか増やさないためにも。

    +45

    -2

  • 592. 匿名 2019/08/23(金) 20:37:10 

    旦那の過去を受け入れて結婚したつもりだけど、子どもができて旦那の過去に対して嫌悪感がさらに強くなってきた。この気持ちのままあと50年一緒にいれるのだろうか。

    +9

    -0

  • 593. 匿名 2019/08/23(金) 20:37:17 

    >>530
    その通り
    立派と言いたくなる気持ちはわかるけど、ちゃんと自分を大事にして逃げる選択肢を選べる人の方が立派だよ。
    耐え忍んでこそ良い女なんて時代はとうに終わってる。

    +30

    -0

  • 594. 匿名 2019/08/23(金) 20:41:42 

    >>1
    またまた結婚否定トピですね

    日本崩壊させたいのかい?

    +1

    -18

  • 595. 匿名 2019/08/23(金) 20:41:50 

    >>536


    うんうん、お金が一番大事よね

    父親いなくても、お金あればいいとおもう

    +21

    -1

  • 596. 匿名 2019/08/23(金) 20:42:20 

    >>35
    私もです。
    子供がいたけど、共働きで家事育児しない旦那は無理!
    離婚した今は幸せ

    +19

    -0

  • 597. 匿名 2019/08/23(金) 20:43:04 

    >>352
    専業主婦って才能だと思うけどな。
    私は無理だった。
    昼寝すれば料理すらしたくなくなるし。
    規律正しく生活して、家族をまわしていく
    マネージメントには努力が必要だと思う。

    適度に働いてのんびりしたい。
    でも夫という他人に養われるのはイヤ。
    でも親には無条件で甘えられる。
    だから実家住まいの独身が最高だと思う。

    とは言っても親もまたうるさいし
    一度家を出て自由を知ると、もう戻りたくない。

    私はバツイチの一人暮らしで
    仕事を辞めずにいたので働いて食べていけるし、
    今のところ誰の世話をすることもない。
    人生最大の自由を感じています

    +54

    -3

  • 598. 匿名 2019/08/23(金) 20:43:41 

    >>538
    少し前のゼクシィのCMで結婚しなくても良い時代に敢えて結婚する私達みたいな台詞あったよ。
    あのゼクシィがついに結婚しなくても良い時代と言い出したとちょっとだけ話題になった。
    それだけでもだいぶ革新的だったと思う。今まで結婚は当然するものという価値観だったからね

    +36

    -1

  • 599. 匿名 2019/08/23(金) 20:45:57 

    入籍までは
    とても優しかったのですが
    入籍したとたん
    別人かと思うほど
    酷いモラハラに。

    結婚3年目、
    数日前に義家族(夫を含む)全員
    創価学会員 だと知りました。

    因みに結婚前の挨拶では
    無宗教と言っていました。

    知人を介して知ったので
    夫はまだ私に隠しています。

    子供居るけど離婚したい。

    +63

    -0

  • 600. 匿名 2019/08/23(金) 20:46:30 

    >>452
    正社員で子供産めば、支出も大きいけど収入も多いよ。
    パートやバイトで子供産まなければ、収入は少ないけど支出は少なくて済む。
    どっちかだと思う。

    +10

    -0

  • 601. 匿名 2019/08/23(金) 20:48:02 

    >>550
    30代ならまだしも40代50代が浮気するとしたら風俗やパパ活などお金が絡んでるものじゃない限り相手も既婚オババ女性が多いだろうから結局女の方が性経験多くなるのでは?若い未婚女性がおっさん相手にすることなんて男が思ってるよりずっと少ないよ。

    +10

    -2

  • 602. 匿名 2019/08/23(金) 20:48:35 

    結婚3年目。
    もう好きという感情なく、旦那の行動にイライラする。
    一人になりたいなー。

    +22

    -1

  • 603. 匿名 2019/08/23(金) 20:48:46 

    酷い扱い受けてる人は結婚して彼が変わったの?

    +15

    -1

  • 604. 匿名 2019/08/23(金) 20:48:51 

    >>390
    それは後悔したって感想ですか?

    +2

    -0

  • 605. 匿名 2019/08/23(金) 20:48:58 

    >>579
    なかったけど離婚しました。
    貧乏だったし誰も頼れなくて、子供と心中も考えた。
    そこから15年たつが、今はまあまあ優雅な生活をしている。まだ再婚もしてないし彼氏もいない。
    一人でどうにかしてきた。
    本当に離婚したいならできると思う。
    出来ないなら、本当には離婚したくないんだから
    離婚は考えないこと。

    +59

    -0

  • 606. 匿名 2019/08/23(金) 20:50:47 

    兄がメンヘラ女と結婚して後悔しまくりなんだけどガル民から見てメンヘラ女ってどう?擁護対称?

    +1

    -14

  • 607. 匿名 2019/08/23(金) 20:51:06 

    >>330
    うちの旦那は携帯のブックマークにデリヘルの検索サイトとお気に入りの子のプロフィールが保存されてました。

    みた瞬間思いました、こいつ行く気満々じゃん。


    36歳のおっさんが18歳の女の子に発情している現実を突きつけられました。


    自分の子供としても有り得る年の差でも性の対象になるんだなと勉強になりました。

    +48

    -0

  • 608. 匿名 2019/08/23(金) 20:51:52 

    激しく後悔してます。
    ただのモラハラ男でした。
    最近は「夕方から作った料理なんて料理したうちに入らない。みんな、夕飯の準備は朝からやってんだよ。」や、2歳の息子がいるのですが「お前がしてるのは育児じゃない、ただ一緒に遊んでるだけだ。」と言われた。
    毎日が不愉快です。

    +85

    -0

  • 609. 匿名 2019/08/23(金) 20:54:10 

    >>34
    夫は良い妻と結婚出来て幸せだなと思った、子供も良き母を持って幸せだよ。

    +51

    -3

  • 610. 匿名 2019/08/23(金) 20:55:52 

    >>30
    うちもそう。
    性格は優しいけど、頼りないし女々しい。出世コースから完全に外れてるから収入も増えない。
    優しい人だと思ったけど、物足りないところだらけ。
    女同士で暮らしているみたい。当然ながら結婚当初からレス。

    +50

    -0

  • 611. 匿名 2019/08/23(金) 20:56:55 

    >>334
    男の人って何であんな性病の意識低いんですかね…


    自分は大丈夫っていう自信どこから湧き出てくるのか謎です。


    完治しない病気もあるし、1回でも移されたら即離婚します。

    +29

    -2

  • 612. 匿名 2019/08/23(金) 20:57:18 

    子供達が大人になったら恩返ししてくれそうなのだけは羨ましいと思う

    私は独身

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2019/08/23(金) 20:57:21 

    >>582
    うちの夫は結婚に向いてるよ。
    とても我慢強くて、子供大好きで、もちろんオムツも替えてくれる、寝かしつけする、夜泣きも対応してくれる、家の中散らかってても何も言わない、食べ物好き嫌いなし、平均給与を稼いでまじめに働く、金のかかる趣味は無い。
    こんな人なのに、些細な事で嫌になってる私がいる。本当に結婚に向いていない、私が。

    +61

    -1

  • 614. 匿名 2019/08/23(金) 20:58:41 

    夫も後悔してるだろうよ
    本当に勝手な人達だね

    +4

    -15

  • 615. 匿名 2019/08/23(金) 20:59:04 

    風俗嬢だけど、結婚してる男が普通に初めて会った私のアソコ舐めたいとか言ってくるよ!よく舐めれるなと思う

    +19

    -3

  • 616. 匿名 2019/08/23(金) 20:59:31 

    結婚て、そういうもの
    あとは、いかに夫を躾けられるか
    自分のペースに持ってけるかにかかっている!

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2019/08/23(金) 21:00:14 

    >>28
    普通のとらえ方が違うのかも。夫婦なんだから、本来は愛してるという状態のことを普通というのでは?

    +4

    -5

  • 618. 匿名 2019/08/23(金) 21:01:29 

    >>615
    何故風俗で働いてるの?

    +8

    -7

  • 619. 匿名 2019/08/23(金) 21:02:03 

    >>610
    色気を感じないという事ですね
    難しいな。優しいなら良いじゃんと思うけど、夫に微塵も色気感じないと好きという感情無くなるもんね

    +19

    -0

  • 620. 匿名 2019/08/23(金) 21:02:54 

    >>608
    ひどいね!じゃあ料理と子育てしてみろって言いたいわ。
    ちなみに朝、料理するとなると前日に買った刺し身を翌日の夜に食べるって事になるね笑

    +24

    -0

  • 621. 匿名 2019/08/23(金) 21:04:32 

    >>605
    女手ひとつで、すごいです。

    +15

    -2

  • 622. 匿名 2019/08/23(金) 21:05:49 

    後悔なんてしないよ。
    自分で決めた人生だもの。
    誰かに強制されて結婚したわけでもないし。

    結婚ってお互いの人生に責任を持つって事です。

    そして鈍感な妻を演じて20年。
    演技が演技ではなくなり、
    ぽわっと、人生送ってます。

    +26

    -2

  • 623. 匿名 2019/08/23(金) 21:06:17 

    >>521
    私も同じ。
    しかも私の場合子供2人生んで落ち着いてきたら、そういう願望が頭をよぎってる。
    なんでもっと沢山恋愛したり、やりたい事チャレンジしてこなかったんだって後悔しる。
    子供1人ずつ引き取って離婚して、ばりばり働きながらやれる範囲で好きな事する妄想してる。
    実行する気はないけど最低だよね。

    +9

    -2

  • 624. 匿名 2019/08/23(金) 21:07:28 

    >>426
    もう何十年も前のことだしなー。
    母が気づいたことだしなー。
    他に何がっていうのは身ばれこわいから
    やめとくわ。ごめん。

    言葉使いは人を呼ぶ時に頭文字にさん
    つけて呼ぶらしい。安部さんならあーさん
    伊藤さんならいーさんとか。
    誰が店にきてるとかはっきりわかるといけないから。
    兄のこととか自分のこととかそんな感じで
    呼んでてあれっと思ったらしい。

    布団の中でっていうのは
    映画で昔の遊郭だの芸者屋だのの
    女たちが昼間布団の中でごろごろ本読んだり
    とかしてる。あれかなーと。
    兄が彼女はいつも布団の中でいろんなこと
    してるって言ってるのが気になったらしい。

    まあひとつひとつは大したことないのかもしれないけど
    重なったので母親の勘が発動したらしい。
    大当たりだった時はわたしもびっくりしたわ。

    +10

    -1

  • 625. 匿名 2019/08/23(金) 21:08:04 

    >>610
    そうなんです。
    男性的な魅力は微塵も感じません。
    でも暴力を振るう訳でもないし、浮気する訳でもないし、決定的なものがないので私が我慢すればうまくいくのかなって。
    だけど一度きりの人生、これでいいの?って思う自分がいます。

    +41

    -0

  • 626. 匿名 2019/08/23(金) 21:08:46 

    >>43
    差別とかいう問題じゃないんよね。
    嘘をついた、隠し事をしていたっていうのが問題。そういう人はこれから先も色んなことを隠したり嘘ついたりするよ。でも離婚するときは在日が理由だと言わない方が良い。親戚一同で差別だと喚くから。性格が合わないとか別の理由を考えた方が良いよ。あとは浮気させるとか。

    +52

    -1

  • 627. 匿名 2019/08/23(金) 21:09:41 

    このトピ読んでなんだかホッとしました。私自身も波があって一人のが気楽だったな~って思う時もあるし、周りの夫婦が皆幸せそうに見えて最近虚しくなってました(笑)もう還暦で退職しましたが職場にいた元々資産家の独身の方が「どんなに裕福でも、良い面も嫌な面も含めて一緒に添い遂げられる家族がいる方のがずっと幸せなことだよ、ガル子さんも年齢を重ねていくと分かるよ」と言われました。

    +11

    -0

  • 628. 匿名 2019/08/23(金) 21:10:51 

    会社の規模縮小になって一番に人事異動言われたのは良いけど、夜勤は減って、残業無くなって、休みが増えて給料激減!
    20万切る時が大半になって、子供なんて持てやしない!
    転職するにも結構いい年齢なんで、今より上がる保証なんてないし転職せずに留まってる夫。
    基本給に夜勤手当てだ何だと付く所だから、クソみたいに低い時があって、帰宅した夫に何かの間違いでしょって言ったら、少なくてすいませんね!!って切れられて、何だコイツってなった時は殺意を覚えた。
    結婚って現実的過ぎて、恋に現実逃避したくなるね。

    +20

    -5

  • 629. 匿名 2019/08/23(金) 21:11:37 

    喧嘩で出て行けと言われたので、出て行きました。明日一週間ぶりに帰って離婚したいと切り出そうと思います。お互いの変われない所が許せないならもう続けられないですよね。

    +37

    -0

  • 630. 匿名 2019/08/23(金) 21:12:04 

    >>608
    朝から夕飯の準備するってどういう事??
    何作ったらそんな時間掛けられるの??笑笑
    そういう男にスーパーの惣菜出して朝から仕込んで作りましたと言ったら満足して食べそう

    +21

    -1

  • 631. 匿名 2019/08/23(金) 21:13:05 

    なんていうか、複雑な感情です。
    結婚14年目、子どもが3人。今となっては我が子たちがいない人生なんて考えられないから、そういう意味では結婚して良かった。
    だけど結婚した当初、仕事が乗りに乗っていて楽しくて、バリバリ働いていた絶頂で結婚、退職。
    我が子たちは宝だけど、子育ては本当に大変だし辛いことの方が多い。自己犠牲がすごい。
    夫は良い人だけど真面目で完全につまらない人。もう恋愛感情はない。
    無い物ねだりだと思うけど、結婚してなかったらもっと自分を生きられたというか、あのまま仕事を極めてたらとどうしても考えてしまって。
    同い年でもまだ独身で自由にしてる人も世の中たくさんいるし、今になって違う恋愛もまたしてみたい衝動にもかられるし、結婚に不向きな自分だったのに子どもたちの為にと今何とか生活してるけどたまに虚しくなる。

    +29

    -8

  • 632. 匿名 2019/08/23(金) 21:13:58 

    家事も労働だと思えば、共働きの場合は女の方が労働時間長くない?夕方まで働いて寝る直前まで家事。
    旦那より早く起きて、旦那より遅く寝てる。みんなもそうだと思うけど、嫌にならない?

    +14

    -1

  • 633. 匿名 2019/08/23(金) 21:14:51 

    >>468
    343です。624よかったら読んで。

    +2

    -2

  • 634. 匿名 2019/08/23(金) 21:17:40 

    それは離婚した方が良いよと言う時と、それは離婚せずに我慢した方が良いよと言う時の違いは何ですか?
    参考までに知りたいです

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2019/08/23(金) 21:20:19 

    うちの主人そう思ってるとおもう。
    ×あり同士で再婚して子供出来るであろう自分より少し若い私と結婚した。でも結局二年位出来ない。

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2019/08/23(金) 21:20:30 

    >>458
    例えそうだとしても、私は日本人として育ったので
    ”今現在”の自分に朝鮮人の伴侶なんて全く必要ない存在ですし
    今まで出会った在日を見ていても
    とても良い印象は無いので、絶対にお断りですw

    あ、私の親族に火病を発症したのは一人もいませんので。
    あしからず~w、

    +14

    -4

  • 637. 匿名 2019/08/23(金) 21:21:35 

    結婚って女は損で男は哀れだよね
    結婚して身に染みた感情が孤独かな
    別れてもそうでなくても長い時間かけて
    相手との距離のとり方おぼえていくよ
    と何故かガルちゃん年齢の親の世代がいってみる

    +10

    -4

  • 638. 匿名 2019/08/23(金) 21:22:15 

    自業自得の後悔です。前にもここで愚痴を言ってしまいました。旦那とはビジネスがらみで結婚しました。でも旦那は好きな人がいたはず。今でも心にその人がいるのがわかる。でも仕事熱心で子煩悩。私は旦那が好き。だから虚しいです。

    +21

    -0

  • 639. 匿名 2019/08/23(金) 21:23:07 

    モラハラdv夫は、自分が正義なので、何を言っても通じません。

    関わらないのが一番ですが、それはそれで気にくわないようです。
    離婚したい。

    +11

    -0

  • 640. 匿名 2019/08/23(金) 21:24:07 

    >>16
    うちもです。義両親と義姉が本当に嫌で、離婚を考えてしまいます。あの人たちが完全な他人になったら どれほど気が楽だろうって 毎日思います。
    だけど主人と過ごす日常は 嫌なこともあるけれど楽しいこともあるので、その日常を失いたくないという気持ちとでせめぎ合っています。

    +18

    -0

  • 641. 匿名 2019/08/23(金) 21:25:49 

    子宝という程本当に子供は可愛いけど、大変な事も多い
    責任感があればあるほど、大変なことの方が多い
    子供に尽くしても何も期待したらいけない風潮なのでうちは1人にしたよ
    自分の時間やお金もある程度確保出来るし気楽

    +7

    -0

  • 642. 匿名 2019/08/23(金) 21:26:04 

    >>636
    うーん、そう思うのは個人の勝手だけど在日という属性を一括りにしてる短絡的なところがまさしくレイシストだし、同じ日本人でもあなたみたいな人と家族になるのは嫌だな。あくまで個人的な感想だけどね。息子の嫁にはしたくない笑

    +4

    -8

  • 643. 匿名 2019/08/23(金) 21:26:27 

    旦那デ○ノートって知っていますか?

    みんな色々悩みを抱えているんですね。
    私と同じで、モラハラdv夫に苦しんでいる人がたくさんいるんだと思いました。

    +20

    -1

  • 644. 匿名 2019/08/23(金) 21:26:38 

    元彼が恋しいよん
    元彼の3D人形作りたいよん

    +3

    -2

  • 645. 匿名 2019/08/23(金) 21:28:06 

    何故結婚しようと思ったの?やはり、夢見たの?

    +4

    -4

  • 646. 匿名 2019/08/23(金) 21:29:25 

    「結婚は幸せ」幻想は
    女性の給料が安いから

    確かに、お金持ちの男性と結婚したら派遣社員で働くよりは幸せでしょうね。

    あと、女同士のマウンティングかな

    +8

    -0

  • 647. 匿名 2019/08/23(金) 21:30:25 

    タイムリー!
    子供は可愛いけど、私の前では甘えん坊で旦那には忠実だからイライラするw
    旦那は結局いいとこ取りだから子育て&パートの大変さを理解してくれない
    マジで一人暮らししたいwww

    +6

    -1

  • 648. 匿名 2019/08/23(金) 21:31:35 

    子供いないならさっさと離婚するべき!

    +9

    -2

  • 649. 匿名 2019/08/23(金) 21:32:48 

    わかります。
    結婚しなきゃよかったって今すごく思ってる。
    こどもいるから離婚って中々踏み切れず…。

    +17

    -0

  • 650. 匿名 2019/08/23(金) 21:33:17 

    トピ主です。採用されてこんなに伸びているとは‥‥!みなさん同じような悩みを抱えていらっしゃって、少し安心しました。
    主人は手取りで平均3万くらい多いです。共働きで金銭的には余裕がありますが、食事は嫁さんが作るというスタンスが嫌だし 掃除も放っておいたら、かなり散らかってからします。
    でも、食後のお皿洗い 休日の洗濯物干しは習慣付いたのかしてくれるし、他の事は気はきかないから言ったらしてくれる感じです。
    私も働きたくないわけではなく、むしろ今の仕事はずっとしていきたいのでもう少し家事分担について話してみようと思います。
    嫌いモードから普通へなりつつあります。また、波があるのでしょうね。

    +18

    -3

  • 651. 匿名 2019/08/23(金) 21:34:11 

    >>506
    本当にコレ。確か、孫子の兵法でもあるよね。

    +14

    -2

  • 652. 匿名 2019/08/23(金) 21:35:09 

    >>611
    今は、若い男に限ったら
    草食が多い、風俗も興味なし
    肉食の男ばかりが結婚してるから
    そう感じるのかと思う

    +8

    -1

  • 653. 匿名 2019/08/23(金) 21:36:23 

    旦那は、リア充で夜出歩く事が多いから本当に一緒にいるのきつくなる。

    +9

    -0

  • 654. 匿名 2019/08/23(金) 21:36:54 

    結婚が最適だったかはわからないけど、
    我が子がいない生活はもう考えられない。
    だからこの先どんな将来になろうと、
    結婚は必然だったのかなと思う。

    +9

    -0

  • 655. 匿名 2019/08/23(金) 21:37:18 

    子どもがいなかったら離婚してるわ。

    +28

    -1

  • 656. 匿名 2019/08/23(金) 21:38:21 

    貴様等を養う旦那。可哀想。

    同情するわ。男だけどさ。

    +5

    -21

  • 657. 匿名 2019/08/23(金) 21:38:43 

    そこまで限界でなくても世間体やプライド、子どもがいたりで我慢してる家庭めっちゃ多そう

    +8

    -0

  • 658. 匿名 2019/08/23(金) 21:39:38 

    >>7
    自分は始めは幸せだった。寡黙な旦那がよく見えて。(父親が話好きでうるさいくらいだったからクールな男性が素敵に見えた)

    まぁ、結婚したらつまらないつまらない。

    やっぱり会話は大事。

    去年その他でも嫌なことがあり、離婚した。

    今ほんと気楽で幸せ

    +77

    -1

  • 659. 匿名 2019/08/23(金) 21:39:55 

    結婚って実質、男は家事や性的に豊かになるが、
    女は献身を求められ人生搾取が多いから、
    縛られるのが嫌いな自分は結婚に興味が無い。

    +50

    -2

  • 660. 匿名 2019/08/23(金) 21:41:31 

    >>566
    嫌な事は阻止すればいいじゃない
    自分も好きな人がいれば楽しめばいいのよ
    お金なくてシンママするよかマシ

    シンママは男相手に生活費稼いでてキツそうよ

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2019/08/23(金) 21:42:41 

    >>196ありがとうございます。>>122です。元旦那が産まれた時は義母と義父は婚姻関係になく、非摘出子になるため認知届けを提出したという事ですよね。

    義父は浮気、給料使い込む、離婚後養育費払わない、それどころか借金残していったなどなどクズ男のオンパレードのような人だったそうです。私的には義母もクズだけど(笑)妊娠中もタバコやめなかった事を笑いながら話してました。元旦那が学生の時は自分の彼氏連れ込んで同棲してたそうです。

    元旦那が不倫して離婚する時も男はそんなもんだとか不倫なんて誰でもしてるとかいろいろ言われました。クズ親達の子供(元旦那)はやっぱりクズでしたw

    +14

    -0

  • 662. 匿名 2019/08/23(金) 21:42:57 

    ここで皆が愚痴吐いてるのと同じくらい旦那も不満あるだろうね。
    癒しが欲しい~、若くてかわいい女と~なんて日常茶飯事だろうね。
    男も女も不倫する奴が多いわけだ。

    +28

    -4

  • 663. 匿名 2019/08/23(金) 21:43:50 

    >>34
    私も親が亡くなったら私のことを本気で心配して気にかけてくれる人はもういなくなるんだなと思う。
    夫は夫というよりは会社の上司のような存在で、寄り添ってくれたりとかは一切してくれない。
    子供は子供でパパべったり、私だけが家族ではないようで家庭内で浮いている。
    あまり私みたいな人って見かけないから本当に終わってる人間だという気がして…結婚して自信をなくしたな。

    +64

    -0

  • 664. 匿名 2019/08/23(金) 21:45:05 

    結婚8年目子なしの扶養内パートです。今は時間的にも経済的にも余裕があるから夫が家事をほとんど何もしなくても不満はありません。不妊治療諦めてそろそろフルで働こうかなと思ってたけど、こういう話を聞くと今の働き方くらいがちょうどよいのかなと悩みます。

    +10

    -1

  • 665. 匿名 2019/08/23(金) 21:48:39 

    新婚旅行の時からいや結婚式の前から前兆はあったのに辞める勇気が無かった。
    あの時の私に今なら全力で止めるのになぁ。
    本当に期待を裏切らない何も変わらない
    よくなっていくと思ったら大間違い。
    早く逃げたい。

    +29

    -0

  • 666. 匿名 2019/08/23(金) 21:50:02 

    >>57

    実際にはしてないからでしょ

    +1

    -1

  • 667. 匿名 2019/08/23(金) 21:50:22 

    >>634
    バランスの問題よ
    自分が不利になるかならないか

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2019/08/23(金) 21:50:42 

    >>41
    うちの旦那かと思った。
    本当に、釣った魚に餌やらない嘘つき男の多い事。

    +29

    -0

  • 669. 匿名 2019/08/23(金) 21:51:53 

    結婚2年目。子供一歳。
    旦那は家事育児よく手伝ってくれるんだけど、私もそれをいいことにかなりこき使ってた。

    そんな旦那、最近まで不倫してたっぽい。
    残ってたLINEのトークでから分かったこと。相手は歳上の人妻。不倫歴4年!
    人妻がもう不倫辞めようって言ってて、それを旦那が必死で食い止めてたけど、結局ふられたみたい。

    それにしても不倫4年はショック。
    ショックすぎてまだ何も話せてない。

    +42

    -0

  • 670. 匿名 2019/08/23(金) 21:52:15 

    恋愛経験が少なくて、付き合ってるときからおかしいと思う事や喧嘩もたくさんしてたのに結婚してしまった。娘にはたくさん恋愛して男を見る目を養ってほしい。

    +7

    -2

  • 671. 匿名 2019/08/23(金) 21:52:38 

    >>1

    まだまだ若い!離婚した方がいい。
    正社員の仕事持ってるなら尚更離婚した方がいいよ。この先子供の分までの家事と、育児まるごと、あなたにのしかかるのは火を見るより明らか。私が貴方の年齢に戻れるなら、絶対に離婚する。私自身、結婚しなきゃ良かったとつくづく思うよ。子供は特に好きでもなく、全く育児を美化することなく、シビアに考えた上で出産したけど。たしかに我が子は可愛い、が、実際の育児は想像を超えて怒涛です。私は本当に結婚に向いていなかった。一生独身で自分ひとりの為に働き貯金すれば良かったと、心から後悔している。
    老後寂しいだとかいうけどね、そんな気持ちの問題、何とでもなるよ、稼いで貯金しておけば。
    夫婦なのに協力し合えない、家族なのに助け合うどころか足引っ張りあってるのなんて、ゴロゴロいるよ。
    だったら、いっそ一人で自己完結する方がずっと気楽、精神的に健全。

    +41

    -1

  • 672. 匿名 2019/08/23(金) 21:52:48 

    >>43

    これは辛いね(ΦωΦ)
    まだ借金や不倫の方がいいかも。。
    そのぐらい無理だわ。あちらの血は絶対にいらない!!家系図に入れたくない。
    うちの親なら私縁切られる。

    +23

    -1

  • 673. 匿名 2019/08/23(金) 21:53:30 

    >>6

    好きな時がないって、やつね。私もそう。

    +32

    -0

  • 674. 匿名 2019/08/23(金) 21:54:22 

    >>89

    ヒェッ キモッ!
    89さんもかわいそうだけどバイトの女の子もかわいそうだよ

    +34

    -0

  • 675. 匿名 2019/08/23(金) 21:54:38 

    >>14

    いやあ。立派立派。
    かなわない、かなわない。

    +2

    -1

  • 676. 匿名 2019/08/23(金) 21:54:53 

    >>664
    私も同じです
    今後もずっと扶養内で無理のない範囲で、家事も適当にやっていくつもりでいます。
    ゆったりのんびりと出来ているので、そこまでイライラもなく平和です

    +6

    -0

  • 677. 匿名 2019/08/23(金) 21:56:56 

    >>34

    別れなよ!
    今からでも遅くないよ!
    何やってんのよ、子供独立したなら、そんな、ゴミみたいな男と何呑気に暮らしてんのよ!
    旦那の介護させられる前に逃げて、早く逃げて!!!

    +18

    -2

  • 678. 匿名 2019/08/23(金) 21:57:31 

    結婚して欲張った分しっぺ返しくるよ
    それにもめげずに生きる→これ私

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2019/08/23(金) 21:58:22 

    大恋愛の末に結婚して
    今の旦那は
    もうこの人以上に好きな人は現れないとも思っていたのに…

    かっこよく思えてた旦那も
    今は100キロ超えのデブで豚のようになってしまい
    全然魅力を感じない…

    同じブタなら、紅の豚くらいかっこよれけばいいのに…今の旦那がかっこつけたことたまに言っても

    このブタなにいってんだ?としか思えない…

    +34

    -1

  • 680. 匿名 2019/08/23(金) 21:58:42 

    一緒に住んでると平和な日ってなかなかないもんですよねー。
    今日は帰ってきて冷蔵庫の氷入れが空かなかったらしく、ものすごーい音でガンガンやるから壊れちゃうよ!!って言ったら案の定中の仕切り部分壊されました。
    今日はいつもより強めのイライラ更新。

    1人だったらこんなことにならないからイライラしないのになー。

    +9

    -0

  • 681. 匿名 2019/08/23(金) 21:58:43 

    >>87

    おとぎ話みたいな、慰めだわ。なんの足しにも、ならんだろ、そんなメルヘン。

    +2

    -13

  • 682. 匿名 2019/08/23(金) 22:01:07 

    >>268

    どうして、女ばかりがこんな貧乏くじを、泣かされるのを、許すのよ!!!!

    あなたの人生でしょ?
    あなたの生きる時間でしょ?
    他人にとられてどうするのよ!

    他人事ながら、悔しくて歯ぎしりしてるよ。
    やめてよ、今すぐ自由になってよ、嫌だよ、女ばかり、なんだよ、令和になっても、この男尊女卑は。
    明治かよ!

    +44

    -2

  • 683. 匿名 2019/08/23(金) 22:02:10 

    >>16

    旦那の欠点が何個があって、旦那の両親の欠点をもらっていて、そっくり

    子供がされて嫌だった事をしている

    旦那が親を避けている理由と、私が旦那を避けている理由が同じなのに、理解出来ないから、大喧嘩していた

    モラ気味で、離婚出来ないと諦めたら、義親の人柄はどうでもよくなった
    旦那は、毎日の事だから引っ掛かるけど、減った

    理想やら、周りみたいにって、思わないようにしていてもどっかで思っていたみたいで、
    疎遠にして良い嫁も、気が利く妻も辞めて、してもらってないのだから、してあげなきゃいいと考えが落ち着いたら、嫌いではなくなった

    子供の父親
    それ以上でも、それ以外でもない

    どうせ話したってムダなら、旦那も諦めて割りきれたら良かったのに、つられて私も諦められず、割り切るまで、うちは10年かかってる
    (アホ…)

    考え方を変えるって、環境次第だから、長くかかってもしょうがないと思わないとやってらんないが、子育てに集中したいときに…
    何してるんだか

    籍入れた途端、自覚のない親代わり?便利屋にされる
    男の勘違いって、なんだろうね…

    賢い人は、ムダな時間は使わないだろうから違うのでしょうけど、選んだ自分を責めて自律神経やら具合が悪かったし、一生完治しないわ


    +4

    -0

  • 684. 匿名 2019/08/23(金) 22:02:20 

    >>7
    わかる~
    私も初めての相手と結婚した。相手は7歳上で何人かと経験あり。
    最近夫のHってへたくそなんじゃないかと思ってる。
    他の人ともやってHの相性とかも知っておきたかった。

    +33

    -1

  • 685. 匿名 2019/08/23(金) 22:02:51 

    >>1
    何もかも最初が肝心です!!結婚10年、何もしないできない旦那を作り上げてしまいました。後悔しかありません。

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2019/08/23(金) 22:04:58 

    男性側セックスレス。もうこのまま枯れてくんだろうなぁと。子供がいるから諦めました。それ以外は幸せなだけに虚しいです。ずっと心に蓋をしている感じ。

    +8

    -0

  • 687. 匿名 2019/08/23(金) 22:06:32 

    >>669
    友達がそんな感じのことがあって相手の夫から電話かかってきたことがあったらしい。
    結局再構築したけど、数年後今度は友達(奥さん)の方が不倫したよ。

    +7

    -0

  • 688. 匿名 2019/08/23(金) 22:06:55 

    >>265
    わかる!生理前になると『離婚したい!』って、のどまで来てる

    +11

    -0

  • 689. 匿名 2019/08/23(金) 22:08:13 

    >>102
    結婚生活2年半だけど、私も夫といても楽しくない。
    イライラする事が多かったけど、いつからか全てにおいて期待しなくなったら楽になったよ。
    夫への興味、関心が薄くなったんだと思う。金銭的に一緒にいるメリットがあるから別れないだけ。

    +17

    -0

  • 690. 匿名 2019/08/23(金) 22:11:02 

    子供が大きくなるまで離婚は我慢
    旦那が生理的無理毎日死んでくれる事を祈ってます

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2019/08/23(金) 22:11:06 

    >>686
    私は諦めきれなかった。。

    +1

    -1

  • 692. 匿名 2019/08/23(金) 22:11:38 

    >>43

    私も昔のガルちゃんで
    そういうトピを見ました
    貴女ですか?💦

    仕方ないけどおろす、という選択がガルちゃんでは多かったと思います。

    どうなったのか気になってました

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2019/08/23(金) 22:12:49 

    >>576
    何言ってるの
    結婚と恋愛は別ですよ
    結婚はそんなに甘くないの

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2019/08/23(金) 22:13:20 

    幸せを、実感できていない・・・。

    ヤバイヤバイ。

    このままずっと惰性で生きていくのだな。

    +6

    -0

  • 695. 匿名 2019/08/23(金) 22:14:09 

    やっぱりゆとりって大切
    共働きだった時はあれもこれもでイライラしてたけど、ついに体調崩して退社した
    まったり子育てしてると同じ事されても、旦那にも子供にもイライラしないんだなって知ったよ

    +9

    -0

  • 696. 匿名 2019/08/23(金) 22:15:21 

    結婚18年目。子ども2人(中学生と小学生、結婚したのは20代半ば、私が仕事辞めたくなくて出産は30すぎ)。

    出産を機に退職してワンオペ育児まっしぐら。
    夫を長男化させてしまい、今頃激しく後悔。

    学費と塾代稼ぐためにパートに出ていますが、家事は全くしないし、休みの日は自分の部屋に閉じこもってゴロゴロするかゲーム三昧。
    子どもと一緒に出かけるのも億劫みたいだし、この人何なんの?って思う。
    自分の兄弟、親戚にはいい顔ばかり。いいお父さんアピール。

    せめて子どもには関心持って、積極的に関わって欲しいよ。子どもの友達のお父さんがキャンプ行ったり公園で一緒に遊んでいるのが羨ましい。

    多分、熟年離婚だと思う。

    +35

    -0

  • 697. 匿名 2019/08/23(金) 22:16:57 

    >>397
    今そう思える貴方は、まともだと思うよ。

    +6

    -0

  • 698. 匿名 2019/08/23(金) 22:17:29 

    離婚したい。
    でも結婚と同時に仕事を辞めて欲しいと言われ辞めてしまって無職だから、離婚しても一人で生きていけるのか不安で出来ない。
    特に何かの資格や特技があるわけでもないし、アラフォーだしブランク8年だし…。
    ちなみに子無し。
    正社員じゃなくても生きていけるのかな…?

    +6

    -1

  • 699. 匿名 2019/08/23(金) 22:17:32 

    >>684
    相性ってあるね。
    おんなじように入れて出してするだけなんだけど、気持ち良さが違うから不思議。
    角度とか大きさなんかな。
    別れる位なら、内緒で浮気して試してみたらええやん。

    意外と旦那との相性が良いことに、気がつくかも知れんし。

    +19

    -4

  • 700. 匿名 2019/08/23(金) 22:17:35 

    >>667
    圧倒的に不利だわ…辞めときゃ良かった

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2019/08/23(金) 22:18:00 

    >>30
    すごい分かります。
    当初は優しいと思ってた事が、今となっては自分で考えずに判断を私に任せてただけ。
    何も言わなければ何もやらない人だった

    +20

    -1

  • 702. 匿名 2019/08/23(金) 22:18:01 

    >>679
    なかなか100キロ以上太れないよ
    胃腸丈夫なんだね...って慰めになってないか

    +22

    -0

  • 703. 匿名 2019/08/23(金) 22:18:11 

    私は男性が好きだけど長く愛する事は出来ないので
    結婚は結婚の為の結婚なの それでも苦労は尽きないのに
    好きになんてなったらすり減って死んでしまう

    +3

    -1

  • 704. 匿名 2019/08/23(金) 22:21:19 

    何で子供が産まれたからって度々義実家に行かないといけないんだろうと思ってる。
    それ関連でかなり喧嘩してる。
    結婚する男性は親とあまり仲良くない位の人が良いと書いていた方がいましたが本当にそう思う。
    私は結婚に向いていなかった。

    +31

    -0

  • 705. 匿名 2019/08/23(金) 22:23:31 

    離婚はしないけどイライラは割と普通にあるわ。

    +7

    -0

  • 706. 匿名 2019/08/23(金) 22:24:43 

    >>696
    うちの話かと思うぐらいおんなじよ!

    長男化させてしまったよ。失敗だ。
    リセットしたいわ。
    子供の世話とか教育は全くしないくせに、子供に気に入らない点があると私に苦情言ってくる。
    自分で子供に言えばいいのに。
    何なんだろあの物体…

    世間ではATMと呼ばれているヤツだと思う。

    +34

    -0

  • 707. 匿名 2019/08/23(金) 22:25:10 

    そろそろ家出しようと思ってるわ

    +8

    -0

  • 708. 匿名 2019/08/23(金) 22:27:51 

    >>43
    戸籍を見れば、帰化したことは書いてるんですか?
    転籍したらその記入は消えるんでしたっけ?

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2019/08/23(金) 22:28:16 

    >>613
    うちの夫と同じ。
    ただ、うちはマザコンでシスコン、実家大好き人間。
    基本的に義実家優先。
    アラフォーのおじさんが、子供をダシにして毎晩母ちゃんとFaceTimeしてる。
    はあ。。。四年以上付き合ったけど、そこまでとは見抜けなかった。

    +9

    -0

  • 710. 匿名 2019/08/23(金) 22:29:41 

    モラハラdv夫とは、話し合いにもなりません。

    プライドだけは高く、自分が正義。
    不貞を犯しておいて、私を責める。

    早く離婚したい。

    +9

    -0

  • 711. 匿名 2019/08/23(金) 22:30:03 

    イライラして好きじゃない事に気が付いて、子供がいないから離婚したよ。スピード婚からのスピード離婚。
    仕事もあるし、生活には困らないから離婚して生成した。結婚したことはすごく後悔してる。
    今からでも、好きな人と巡りあって幸せになりたい。
    アラフォーじゃ遅いのかな…

    +23

    -0

  • 712. 匿名 2019/08/23(金) 22:30:19 

    後悔してる。
    とことん合わない。
    マイホームあるし、
    お金ないし、
    家事してくれないし、
    性格合わない。
    幸せな事が一つもない。
    私がもっと成長したら子供たち連れて
    出てくつもり。
    早くこの不幸感から脱出したい。

    +20

    -0

  • 713. 匿名 2019/08/23(金) 22:31:07 

    >>47
    今の時代、よっぽどの給料じゃないと専業なんて無理よ
    >>191で手取り20万以下っていってるけど平均年収だと手取り20万下回りかねない
    さらに恐ろしいのは年収ボリュームゾーンは平均年収よりしたにあるから世の中のほとんどの男は手取り20万未満の恐怖

    +22

    -2

  • 714. 匿名 2019/08/23(金) 22:31:26 

    >>613
    旦那さん可哀想

    +7

    -2

  • 715. 匿名 2019/08/23(金) 22:33:04 

    旦那は潔癖、私はズボラ
    車でファストフードを食べると窓全開にされる
    お風呂は一日2回
    酔っ払って帰ってきた日は長風呂二回入る
    髪を1日に2回も洗うから逆にすぐ臭くなる
    潔癖との結婚は疲れる…

    +14

    -1

  • 716. 匿名 2019/08/23(金) 22:34:27 

    >>308
    養育費は子どもの権利だから必ずもらってください。
    貴方がいらないと思っても、子どもの為に調停や裁判をおこしてでもちゃんともらってください。
    法律改正により、差押えし易くなりました。
    弁護士なんて雇わなくても、家庭裁判所に行けば安い費用で書記官のアドバイスをもとに簡単に調停の申し立てができます。
    まずは勇気を出して相談しに行ってみて下さい。
    今からでも遅くないです。
    あなたとお子様の幸せを心より願っています。
    法律専門家より。

    +29

    -1

  • 717. 匿名 2019/08/23(金) 22:35:15 

    旦那のことは嫌いではない。
    いいところもある。

    でも、マンションの同じ階の端っこと端っこの部屋に住んで都合のいい時行き来するくらいでよかったなと思う。

    くだらないことで腹が立つというのが積み重なるとしんどい。
    洗面所の使い方とか、エアコンの温度とか、テレビの音量とか。

    くだらない不満だってわかってるから、我慢したり自分がやったりして自己解決の努力はしてる。
    でもたまにマグマのように火を噴きそうになるときがある。

    +25

    -1

  • 718. 匿名 2019/08/23(金) 22:36:33 

    >>135
    あと、中国は若いうちに結婚して嫁か旦那の両親と同居して子供の面倒や家事はほとんど、じじばばがみるんだよね。だから共働きの夫婦が多くてバリバリ働く。家族みんなで子供を育てる感じ。

    +12

    -0

  • 719. 匿名 2019/08/23(金) 22:36:33 

    >>696
    +100個くらい押したい

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2019/08/23(金) 22:36:45 

    妻と夫に一部屋づつ自室があればストレスも半減だと思う
    なかなかそうもいかないけどね…

    +18

    -0

  • 721. 匿名 2019/08/23(金) 22:37:47 

    イラッとした時は美味しい店のケーキ1人で食べたり
    服買ったりして発散
    我ながら単純

    +22

    -0

  • 722. 匿名 2019/08/23(金) 22:37:51 

    日本人って、妻が四六時中文句言ってるのってなんでだろ。割と真剣にそう思う。愚痴っぽいし、怖い。黄色人種が、そうなのかな?なんか不幸そうで可哀想。私もか!

    +1

    -10

  • 723. 匿名 2019/08/23(金) 22:39:45 

    >>13
    すごくわかる!
    我慢より話し合い!

    だって私は我慢して我慢して我慢して…
    限界になった頃には時すでに遅し。

    離婚に至りました。

    +14

    -0

  • 724. 匿名 2019/08/23(金) 22:40:06 

    イライラして吐きそう

    +5

    -0

  • 725. 匿名 2019/08/23(金) 22:40:08 

    仕事終了後保育園のお迎えに行き、バタバタのなか夕飯は一汁三菜と決めがんばってきた。なのに、旦那は帰宅後疲れて寝落ち。夕飯は朝までそのまま放置されたことが2回。確かに激務で疲れてるのはわかるけど、相当ショックを受け、以来多少残っていた相手を思いやる気持ちが完全に消滅した。

    +13

    -1

  • 726. 匿名 2019/08/23(金) 22:40:09 

    なんか怖いトピだよね。

    +3

    -3

  • 727. 匿名 2019/08/23(金) 22:40:58 

    >>669さん大丈夫?しんどいね。旦那最低。669さんと結婚する前からじゃん。お付き合いはどれくらいしてたの?不倫する人って自分の事しか考えてないんだよね。人の気持ちが考えられないんだよ。あーイライラする。

    +18

    -0

  • 728. 匿名 2019/08/23(金) 22:41:06 

    >>43
    障がい者ってどの程度なの?

    +5

    -0

  • 729. 匿名 2019/08/23(金) 22:41:09 

    >>722
    アジアは男尊女卑だからだよ

    +7

    -0

  • 730. 匿名 2019/08/23(金) 22:41:43 

    >>720
    最近はベランダ用に自立式ハンモックが売れてるらしいよ
    狭いマンションで1人の空間が欲しい人に需要あるらしい

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2019/08/23(金) 22:42:09 

    少しづつ私名義の通帳にお金を移してる

    +4

    -0

  • 732. 匿名 2019/08/23(金) 22:42:35 

    >>721そうやってうまく発散していかないとやってられないよね。

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2019/08/23(金) 22:44:26 

    なんかみんな頑張り過ぎだと思う。もっと休んで好きなことしていいよ。

    +10

    -0

  • 734. 匿名 2019/08/23(金) 22:44:46 

    >>29
    私も悩んでた。
    同じ人がいて安心。
    寄って来られると苦痛でしょうがない、、

    +5

    -1

  • 735. 匿名 2019/08/23(金) 22:45:53 

    >>730
    そうなの?それで旦那に寝てほしいわ
    でも近所から丸見えだ泣
    コメントありがと、プラス反映されないみたいでごめん

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2019/08/23(金) 22:46:08 

    >>659
    女は献身。まさしくそうだよね。普通の夫婦は

    +7

    -0

  • 737. 匿名 2019/08/23(金) 22:46:57 

    >>502
    子供居なくてそこまで関係が冷えてるのに離婚しない理由が分からない

    +3

    -2

  • 738. 匿名 2019/08/23(金) 22:47:11 

    わ😭か😭れ😭た😭い😭😭

    +13

    -0

  • 739. 匿名 2019/08/23(金) 22:47:16 

    旦那と正反対の人にときめいたりするなー。
    爽やかなすらっとした感じの人いいよねー。

    旦那は背が低く声は高く、手は子どもみたいに小さく足は24センチ。態度は偉そうで、人を小馬鹿にする。例えば、子供の前でテレビ見ながらブスとか平気で言う。
    あれ、旦那ウンコかな。優しいことは優しいよ。

    +13

    -0

  • 740. 匿名 2019/08/23(金) 22:49:08 

    >>636
    日本人だろうが韓国人だろうが中国人だろうが米国人だろうが、善人もいれば悪人もいるでしょ
    そんなことあなただって、百も承知だよね?

    国籍なんて所詮、後付けの人為的な属性で、誇ることでも卑しむことでもない たまたま生まれた(放り出された)国がそこだったってだけのことなんで
    そんな「後付け設定」に執着して、相手を攻撃したり自己防衛したりしてるって、相当みっともないことだっていうくらいの自覚は持っときなよ

    んでまさかあなた、自分の子供にそんなダサい態度を教えてないよね?
    ダサい日本人を再生産しないでよ これ日本人としてのお願いね

    +4

    -2

  • 741. 匿名 2019/08/23(金) 22:50:20 

    『里帰り中の実家に旦那が毎日来る』って迷惑してるトピ主さん来ないかな?

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2019/08/23(金) 22:50:25 

    >>306です
    共感して下さった皆さんありがとう
    >>341さん、今まだ引き返せるんだから絶対結婚しちゃダメです
    申し訳ないとか関係ないです
    申し訳ないの気持ちでその男と生涯一緒に居るのって地獄ですよ!!

    +24

    -0

  • 743. 匿名 2019/08/23(金) 22:50:47 

    うちの元旦那も100キロだったわ。
    私が体調悪くて料理できないと
    私が悪いと言ってコンビニ弁当2つ食べてた。
    離婚して15キロ痩せたらしいけど
    だったら何で毎日毎日料理を強いてきたんだろう?

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2019/08/23(金) 22:51:46 

    >>739
    逆にどこに惹かれて結婚したのか聞きたい
    お金?

    +4

    -0

  • 745. 匿名 2019/08/23(金) 22:51:59 

    1人になりたい…

    +3

    -1

  • 746. 匿名 2019/08/23(金) 22:52:07 

    家事なんもしない男がいるの、母親の責任もある
    母親が何でもやっちゃうから
    自分に息子ができたら「ちょっとカーちゃん忙しいし疲れてるから自分で作れや」っていって家事させるわ

    +7

    -0

  • 747. 匿名 2019/08/23(金) 22:52:57 

    >>659
    私もそれだ
    本当に向いてない
    自由が一番!!

    +7

    -0

  • 748. 匿名 2019/08/23(金) 22:53:41 

    >>744
    あれ、旦那ウンコかな。でも優しいよ。
    で笑ってしまったww なんか意識朦朧としてる感じだけど大丈夫かな

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2019/08/23(金) 22:54:12 

    >>684
    下手って分かっても結婚したら一緒じゃん!
    下手だから結婚しないなら話は違うけど…

    +6

    -1

  • 750. 匿名 2019/08/23(金) 22:54:21 

    はい!さっき大ゲンカしました!まともに話が出来ない夫なので、腹が立つをこえて呆れています。

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2019/08/23(金) 22:54:36 

    夫の骨格が嫌いなことに気付いた
    骨格って変えられないからもう無理だよね
    結婚前に気付けば良かった

    +21

    -2

  • 752. 匿名 2019/08/23(金) 22:55:01 

    >>10
    その再婚相手にまた同じこと思うんだよね

    +8

    -0

  • 753. 匿名 2019/08/23(金) 22:55:42 

    後悔してると認めたくないけど、心の奥底では後悔しまくってる
    結婚して良かった、間違いではなかったと思いたいから頑張ってるけど、それもいつまで持つか…

    +27

    -0

  • 754. 匿名 2019/08/23(金) 22:56:49 

    >>703
    それは愛じゃないと思う

    +4

    -1

  • 755. 匿名 2019/08/23(金) 22:56:55 

    20年上手くやってきた
    何でも旦那を認めて我慢してきた
    我慢しすぎたのかいきなり限界きたっぽい
    本当に察するって事が出来ない人なんだよな…
    思春期で反抗期の息子に向き合わないのがもう無理

    +42

    -0

  • 756. 匿名 2019/08/23(金) 22:57:04 

    うちも子供居なかったら別れてる
    多分旦那もそう思ってるだろうな
    結局未来がどうなるかなんてわからないんだよね
    うまくいかないかもなんて思って結婚なんてしないしさ

    +29

    -0

  • 757. 匿名 2019/08/23(金) 22:57:19 

    >>88
    旦那さん、会社の人になんかコンプレックスあるんじゃない?自分より秀でたものがある人に対して経営者だから自分は負けてないって自分に言い聞かせてる気がする。右から左に流して適当に相槌うってツマミでも食べてるのがいいかと。

    +11

    -0

  • 758. 匿名 2019/08/23(金) 22:57:36 

    家事は母親より新婚時の接し方だよ
    妻は母ちゃんじゃないってのを教えないといけない時期に甘やかす人多過ぎ
    散々言われてるけど最初が肝心
    妻次第で一人暮らしで家事やってた人でもやらなくなるし、全然やったこと無い人でも頑張って覚える

    +38

    -3

  • 759. 匿名 2019/08/23(金) 22:58:28 

    >>16

    私も!
    義両親と義姉が癖ありすぎて苦労してます。
    もう関わりたくないのでとことん無視してます。
    長男跡継ぎの旦那と結婚したのが馬鹿だった。
    同居のせいで不幸です。

    +14

    -0

  • 760. 匿名 2019/08/23(金) 22:58:45 

    子供何人もいて、マイホームで35年ローン組んでる人って、夫婦仲いいんだろなと思う
    私は妊娠中から違和感があり、二人目なんて一切考えられず、マイホームも離婚の時に面倒なことになりそうだから考えられない
    あーあ何でこんな人生なんだろう

    +38

    -0

  • 761. 匿名 2019/08/23(金) 22:59:27 

    >>715
    それうちと逆
    それでイライラが深刻 ジャンクフードやカップラーメンお菓子禁止です
    それが嫌なら離婚です

    +3

    -1

  • 762. 匿名 2019/08/23(金) 22:59:38 

    家庭内別居って意外と多いね
    私の周りにも2人いるけど、同じ家に住みながら10年口聞いてないってさ

    +10

    -1

  • 763. 匿名 2019/08/23(金) 22:59:43 

    >>720
    夫婦別々の部屋です。
    あまりにも生活時間帯がずれてるもんで。。。

    +4

    -0

  • 764. 匿名 2019/08/23(金) 23:00:20 

    自分にとっての本当の幸せって何なんだろう?と最近よく思う

    +13

    -0

  • 765. 匿名 2019/08/23(金) 23:01:48 

    結婚してずっと同じ人とって、めちゃくちゃ難しいよね。大嫌いと、まあ良かったかなとの行き来を結婚以来ずーっとしてる。

    +20

    -0

  • 766. 匿名 2019/08/23(金) 23:01:56 

    >>142
    うちの旦那も、靴を揃えられない。何回言ったらわかってくれるのか。親からしつけられてなかったんだろうなと思う。何度も言って言い聞かせてます。
    本当、バカなんじゃないかと思う。

    +15

    -0

  • 767. 匿名 2019/08/23(金) 23:02:46 

    >>754
    自覚してます

    自分の事は愛すよう努力してるけど愛がよく分からない

    +2

    -3

  • 768. 匿名 2019/08/23(金) 23:02:56 

    家庭崩壊寸前です✋

    +13

    -0

  • 769. 匿名 2019/08/23(金) 23:03:47 

    私は離婚寸前です✋🏻

    +17

    -0

  • 770. 匿名 2019/08/23(金) 23:03:56 

    >>474
    尽くすと男性はダメになるよね。。。

    私はハイスペでも出来る女性でもないけど、だからこそ自己肯定感が低くて、収入や職業、学歴だけは良かった相手に尽くしてた。毎週末、家に呼んで手料理でもてなして、マッサージまでしてやって。
    奴はそれに甘えて食費も出さず、「お前は脚が太くてみっともないから連れ歩けない」と言ってどこへも連れて行ってくれなかった。毎週末何をしているかといえば、ずーっと私のパソコンでネットサーフィン。ニコニコ動画でアホな動画見て笑ってるのを見ると、一応有名大学を出てるはずなのに、なんでこんな低俗なんだろうと情けなくなった。

    現在彼氏がいて結婚を視野に入れてる人、甘やかしたらつけ上がるタイプかどうかはよく見届けておいたほうがいいよ。

    +20

    -1

  • 771. 匿名 2019/08/23(金) 23:05:14 

    ちょっと吹いたw

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2019/08/23(金) 23:06:01 

    >>11
    年齢を感じる...

    +2

    -4

  • 773. 匿名 2019/08/23(金) 23:07:10 

    ペットが心配で出ていけない
    置いていけない…

    +8

    -0

  • 774. 匿名 2019/08/23(金) 23:07:22 

    私1人っ子
    旦那3人の末っ子 未だに馴染めない
    結婚は我慢大会

    +9

    -2

  • 775. 匿名 2019/08/23(金) 23:07:41 

    >>445
    離婚したかったら本人同士の気持ち次第で出来るよ。もう成人してるし実家もでてるんだから親に賛成されるか反対されるかの問題じゃない。ただ離婚してからの生活や子どもの面倒とかまで考えて言ってるのか一時の感情なのか、それによるんじゃない?

    +5

    -1

  • 776. 匿名 2019/08/23(金) 23:08:30 

    >>763
    羨ましいです(´•ω•`)

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2019/08/23(金) 23:08:50 

    >>471
    キモい男とは、まずしない(笑)

    +4

    -2

  • 778. 匿名 2019/08/23(金) 23:09:11 

    幸せって青い鳥なんだよ

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2019/08/23(金) 23:09:32 

    >>765
    わかる
    結婚の制度自体無理があるよね
    人間だもん
    クソ夫より素敵な人がいたら惹かれちゃうよ

    +21

    -0

  • 780. 匿名 2019/08/23(金) 23:09:43 

    >>534
    どうだろうね。
    私も未婚だけど、既婚者の愚痴って独身者に嫉妬されないための嘘だよって
    既婚者の人が言ってたから、私は話半分で聞くようにしてる。

    ここのトピの人達は実際に大変なのかもしれないけど、
    「大変なのは一部の既婚者だけで、世の中には幸せな結婚生活を
    送ってる人の方が多いよ。ガルちゃんは意見が偏ってるから」って、
    この前別の似たようなトピで既婚者からコメントもらったわ。

    +22

    -0

  • 781. 匿名 2019/08/23(金) 23:10:37 

    旦那が付き合い結婚している間に、超貧乏サラリーマン→そこそこ小金持ち経営者になった。
    いまは楽させてもらってるけどその分忙しくてなかなか家に帰って来なくて孤独。
    その孤独をぶつけすぎて、俺は家庭より仕事を選ぶ男だからと離婚したいと言われてる。
    私は離婚したくない。それはお金があって楽に生活できるからじゃなくて旦那と一緒に生きて行きたいから。でも旦那がもう終わりにしたいなら覚悟しないとなと思いつつなかなか勇気が出ない。
    そのことにばかり気持ちがとらわれすぎて何もできない。

    +10

    -2

  • 782. 匿名 2019/08/23(金) 23:12:01 

    皆1度は後悔期が来そうですよね。
    私は結婚して4年くらい後悔期でした。
    今やっと落ち着いて離婚しなくて良かったかなぁーと思う。もう大好き期は訪れそうもないけど
    子供がいなきゃ速攻別れてた。

    +9

    -0

  • 783. 匿名 2019/08/23(金) 23:13:21 

    毒親からの逃げたさあまりにちょうどタイミングがよかった旦那と結婚してしまって本当に後悔してる。
    本当に本当に旦那には申し訳ないんだけど後悔してる。何度も自分は幸せって言い聞かせて今までやってきたけど後悔してる。

    +24

    -1

  • 784. 匿名 2019/08/23(金) 23:15:22 

    >>783
    私もそれかも
    結婚するってことしか生き抜く術が無かった

    +21

    -1

  • 785. 匿名 2019/08/23(金) 23:15:58 

    >>780
    ここ見てると結婚10年幸せな自分は宝くじにでも
    当たったような錯覚に陥るけど
    多分ガルちゃんは特殊だよね…
    周り見ても幸せそうな夫婦多いし
    お隣さんなんて子供3人居るのに夫婦でお互いちゃん呼びしてるよ

    +11

    -8

  • 786. 匿名 2019/08/23(金) 23:16:19 

    >>751
    ごめんわろた

    +14

    -0

  • 787. 匿名 2019/08/23(金) 23:16:31 

    いよいよ我が家も、旦那をATMと割り切らないといけない時が来たのかもしれない…

    +12

    -1

  • 788. 匿名 2019/08/23(金) 23:19:00 

    基本的には結婚、子供出来てからお互い
    本当の修羅場が訪れるもの。
    付き合っているときなんてお互いが
    仮面舞踏会状態でしょ。楽しんでるだけ。
    ただ、結婚、子供はもう違うからね。
    待ってるのは現実だけ。

    +18

    -0

  • 789. 匿名 2019/08/23(金) 23:19:38 

    >>778
    青い鳥ってどんな話でしたっけ?

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2019/08/23(金) 23:21:45 

    不貞モラハラdv夫と結婚して、激しく後悔しています。

    子どもが生まれ、ずっとモラハラに支配されていたことに気がつきました。

    +5

    -0

  • 791. 匿名 2019/08/23(金) 23:21:48 

    >>751
    分かる…
    子供のころから好きだったのはスラッとした色白の涼しげな人だったのに、タヌキ顔のむっちり寸胴チビと結婚してしまった
    押されまくって、自分にはこの人だと思ってしまった…

    +9

    -0

  • 792. 匿名 2019/08/23(金) 23:22:00 

    結婚すれば幸せになるなんて嘘。
    それは独身の時から活き活き幸せに
    生きていた人だよ。独身時代から
    つまらない顔してグチグチ文句言ってた人は、
    結婚後も同様です。自分を幸せに出来るのは
    結局自分しかいない。

    +46

    -0

  • 793. 匿名 2019/08/23(金) 23:22:34 

    何もかも投げ出して逃げたい。
    現実的じゃないけどね。

    +7

    -0

  • 794. 匿名 2019/08/23(金) 23:22:36 

    >>625

    うちの旦那も全く同じです。
    優しくて穏やかだけど、その反面頼りないし、いざとなると自分が前に出ないと事が進まない。
    常にぼーっとしていて無関心というか。

    男性としての魅力もありません。
    1年レスです。

    +15

    -0

  • 795. 匿名 2019/08/23(金) 23:24:49 

    一生添い遂げるのを前提としたら、結婚生活何十年もあるのか…

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2019/08/23(金) 23:25:16 

    >>64
    何かこの人の文章怖いんだけど
    すんごいジトーってしてる感じ。
    私だけ?そう思うの。

    +4

    -10

  • 797. 匿名 2019/08/23(金) 23:26:35 

    >>60
    男女平等を求めて働く女性は増えたけど、男性の父親世代が家事をやらなかった世代だし、父親を見てきた息子の家事力もなかったりするから、結局、仕事から帰っても家の内の仕事も家内(妻)が主にやることになったり

    その他に毎月の生理の具合の悪さや、買い物や化粧のめんどくささ、義理の実家への帰省と介護まで嫁がとか・・なんか男女平等を求めたけど、結果もっと大変になっただけな気もしてきた

    男女平等を求めたって昭和時代のような男尊女卑がまだ残ってるから無理だ。

    +18

    -0

  • 798. 匿名 2019/08/23(金) 23:29:02 

    >>395
    自分の願望により策略で妊娠して結婚してもらって旦那から愛を感じない?自分勝手の女王様ですか?

    +5

    -1

  • 799. 匿名 2019/08/23(金) 23:29:15 

    >>796
    返信してる文章が特に恐怖

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2019/08/23(金) 23:29:48 

    >>96
    同じ状況過ぎてビックリした。
    結婚に後悔はしてないけど、田舎に帰って来たことに後悔してる。

    +3

    -0

  • 801. 匿名 2019/08/23(金) 23:35:10 

    >>341
    2年でその状態って深刻だね。
    この先何十年も一緒に生活していく相手を婚約したし申し訳ないという気持ちだけで決めちゃっていいの?
    すでに後悔してるのに結婚して上手くいくだろうか。
    本当に今ならまだ間に合うんだから婚約破棄した方がいい。
    まだやり直せるよ!
    結婚相手で人生は変わるもんだよ。
    余計なお節介ごめんね。

    +26

    -0

  • 802. 匿名 2019/08/23(金) 23:35:14 

    >>34
    お母さん、ごめんなさい。お母さんの最期の面倒は私がみるから。そのときはうんとわがまま言って甘えてね。

    +3

    -0

  • 803. 匿名 2019/08/23(金) 23:35:15 

    >>707
    なんか可愛い💕

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2019/08/23(金) 23:38:15 

    >>679

    ありがとう…
    十分励ましになったよ…

    体重以外は、健康診断でも悪いとこないから
    胃腸も強いんだと思う。

    けど100キロって…
    引くよね…

    +10

    -0

  • 805. 匿名 2019/08/23(金) 23:39:49 

    後悔してる人しかいないような。結婚ってなんなんだろうね。

    +7

    -4

  • 806. 匿名 2019/08/23(金) 23:40:14 

    とにかく旦那と結婚してなければこんな事にならなかったと思う。
    こんな事とは・・・。
    借金まみれでカード破産。クレカだって勝手に使われてる時もあって
    請求書見て問い詰めたら「だってそこに置いてあるから使ってもいいのかなって思った。」だって。
    バカにも程があるだろうよ!!
    借金は総額で300万以上あったけど司法書士さん利用して借金を100万まで圧縮してもらって
    3年かけて完済した。クレカの信用はゼロになり車のローンも組めない。
    持てるのはデビットカード。口座に残高がなければ使えないし。
    デビットカードにETCってついてないもんなぁ・・・。
    旦那本人も銀行系のクレカ持ってたけど遅れて支払ってたから更新の審査が通らなかった。
    よってETCも作れなくなった。そんなに遠出する訳じゃないから現金払いで十分なんだけどね。
    預託金のETCカードも作れるけど色々面倒臭いので作っていません。
    遠出する時は前のりするか早朝に出て一般道で行く事にしてる。


    +18

    -0

  • 807. 匿名 2019/08/23(金) 23:40:49 

    >>475
    恋愛も結婚もできると思うよ?相手が理解ある人なら。

    +8

    -2

  • 808. 匿名 2019/08/23(金) 23:42:09 

    >>50
    女だらけの職場にいると、そう思います。
    嫉妬や派閥、足の引っ張り合いとか、パートなのに偉そうに若い女に威張ったり、女性の上司がヒステリックでえこひいきする人もいたり、ほんとくだらないことでもめるのも女。

    外で働くのは向いていないというのは、もともとは女性は洞穴で家の中の仕事をしていたのだから、家の中の仕事のほうが向いていたはず。
    それが外で働き、家でも仕事して、大変すぎるんだ。
    大変すぎてそりゃ、専業主婦叩きも生まれるさ。

    鈍感な男性たち、もっと女性の大変さを理解してください・・・

    +25

    -3

  • 809. 匿名 2019/08/23(金) 23:42:23 

    たまに結婚っていう制度が人に合っているかどうか、考える時あるな。
    大勢の人が合理的で揉めないための制度だからね。今年で結婚20年。子供もそろそろ手が離れて、私も自由になりたいと思う今日この頃。

    +9

    -0

  • 810. 匿名 2019/08/23(金) 23:42:41 

    >>446

    お見合いってやばいよね
    今の70歳辺りはリア充は恋愛、変わり者や発達障害でコミ障でも周りがお見合いで無理矢理結婚させてたよね
    だから旦那の両親が晩婚でお見合い結婚だったらしいけど最近発達障害、精神疾患があると私が気付いた。ご両親は自覚なし。
    無責任に結婚して子供作ったから旦那にも精神疾患が遺伝していました。
    今は見合いしてまで無理に結婚しなくてもいいし、選択子なしも選べるからそんな被害者が減ると思うし減らさないといけない。



    +22

    -1

  • 811. 匿名 2019/08/23(金) 23:43:03 

    義母が泊まりに来るから色々準備しょうとして。
    旦那に「どう思う?」って聞いたら
    「なんでも良い」と言う返事が返ってきた。
    「いや、用意するのは私だから、どんなおもてなしがいいのか相談してるんだけど。」ってこと言ったら、「お母さんは何か言う人じゃないから」と逆ギレされたとき結婚を後悔した。

    +25

    -0

  • 812. 匿名 2019/08/23(金) 23:44:28 

    >>802
    週に何回かでもヘルパーさんにやってもらえば、楽になるよ。

    +1

    -2

  • 813. 匿名 2019/08/23(金) 23:47:08 

    定時上がりで休みも多く待遇も安定している、やりがいのある仕事
    心から打ち込める大好きな趣味が幾つか
    ローンの終わっている持ち家
    心から好きでいられる同じく独身の長年の友人数名

    …という現状で満足しすぎて結婚どころか彼氏がほしいという発想にすら全然ならない
    男性って、そこまで親しくないくらいの仲のほうが気遣ってもらえて、そのくらいが一番いいとこどりで心地が良いと思ってしまう

    +13

    -2

  • 814. 匿名 2019/08/23(金) 23:47:48 

    >>805
    幸せな人も沢山いるよ。

    どっかのトピですっぴん眼鏡で変な踊りを踊って屁こいて楽しそうな家族がいっぱいいた。

    着替えは見せないが、おならはするとかいう面白い奥さんもいたし。

    +26

    -1

  • 815. 匿名 2019/08/23(金) 23:50:27 

    >>318私も結婚して3年目でやっと妊娠出来て仕事しながら【パートですが】病院にも不妊で通いつつ、お金も貯めてました。産休育休とるまで働ければ良かったのですが悪阻がキツくて妊娠2ヶ月の時に退職。旦那は仕事続けて欲しかったと思います。

    +2

    -0

  • 816. 匿名 2019/08/23(金) 23:51:33 

    >>780
    結婚して幸せ、旦那さん大好きトピでも書き込みあるけどな。

    +3

    -0

  • 817. 匿名 2019/08/23(金) 23:52:10 

    幸せな家族の方が多い
    ここで愚痴吐いてる人が失敗しただけで
    ただ相手があることだから、運次第なところはある

    +10

    -0

  • 818. 匿名 2019/08/23(金) 23:52:17 

    結婚してる人羨ましいな
    いいな
    って思ってる独身女だけど、結婚されてる皆さん!もし独身時代に戻れるなら戻りたいと思ったりしますか?


    はい→戻れるものなら戻りたい
    いいえ→戻りたくない結婚してよかった

    +17

    -7

  • 819. 匿名 2019/08/23(金) 23:52:24 

    >>426
    343.394です。
    花柳界や遊郭に興味があれば
    以下の本が私のおすすめです。

    花柳界
    *有吉佐和子著『香華』
    *有吉佐和子著『芝桜』...特にオススメ
    *有吉佐和子著『木瓜の花』...芝桜の続編
    *斎藤もと著『ニューヨークの鯉のぼり』
    明治生まれの芸者さんの自伝
     斎藤もとさんに有吉佐和子が取材して
     書いたのが上記の3冊
     絶版ですが図書館で借りてでもぜひ

    遊郭
    *森光子著『吉原花魁日記』
    *森光子著『春駒日記』...吉原花魁日記の続編
     大正時代の吉原遊郭の花魁の自伝

    お妾さんの世界
    *井上靖著『しろばんば』

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2019/08/23(金) 23:53:10 

    頭のおかしい更年期夫、自分から出て行って実家に帰ってくれたから、ジジババの面倒も見ずに済んで気楽な毎日

    +8

    -0

  • 821. 匿名 2019/08/23(金) 23:53:21 

    >>814
    多分殆どは普通から幸せだよ。
    ガルちゃんは愚痴を書き込む人が多いから結婚は不幸みたいに思われてるけど。

    +17

    -0

  • 822. 匿名 2019/08/23(金) 23:53:50 

    >>817
    そう言うけど、満員電車乗ってると、その中の男性で幸せな結婚生活送ってる旦那様なんだろうな、っていう素敵そうな男性なんて1割もいない気がしてしまう

    +12

    -1

  • 823. 匿名 2019/08/23(金) 23:54:16 

    付き合っている頃、一緒に外食する時に「いただきます!美味しい!ご馳走さま!」がサラッと言えていたのに、なんで子どもができてからは「パパ、ご馳走さまは??」と毎日言わないといけなくなったのか…

    結婚前の6年間、ちゃんと言えてたくせに家族になったからって甘えるな〜。
    私はあなたの母親ではありません。

    長く付き合っていても所詮一緒に暮らさないと分からないことが沢山ありすぎ…
    新婚旅行終わった途端にモラハラ出してきたし…

    前にこのトピで誰かが言っていたけど、結婚は本当にくじ引きみたいなもんだわ。

    +15

    -0

  • 824. 匿名 2019/08/23(金) 23:55:09 

    昔は結婚は人生の墓場ってよくいうのは男性だったけど
    最近は女性からの愚痴のが多いね
    稼ぐ力さえあれば結婚しなくてもいい時代なのかなぁ

    +26

    -0

  • 825. 匿名 2019/08/23(金) 23:55:24 

    >>822
    いや、気がするだけ。

    +3

    -3

  • 826. 匿名 2019/08/23(金) 23:56:19 

    まぁアレだな 

    後悔してる。なんて書いてる馬鹿は週明けこぞって離婚届提出した方がいいな!

    俺は結婚してないけど

    シンママでもなんでも自分の力で生きていった方がいい

    そうしよう! 善は急げだ。はい決定!

    +4

    -10

  • 827. 匿名 2019/08/23(金) 23:57:50 

    >>814
    >すっぴん眼鏡で変な踊りを踊って屁こいて楽しそうな家族がいっぱい
    >着替えは見せないが、おならはするとかいう面白い奥さん

    …これが楽しそうな家族の形なら、かなりノーサンキューだわ
    下品なことしたくないし下品な身内ほどいらないものはない
    身内だろうと品のある相手と品性を大事に接していたい

    +13

    -14

  • 828. 匿名 2019/08/23(金) 23:58:37 

    不貞モラハラdv夫と離婚したいです。

    尊敬も信頼もしていません。

    子どもたちと平和に暮らしたいです。

    +7

    -0

  • 829. 匿名 2019/08/23(金) 23:59:16 

    この先、結婚という制度が無くなると思うってメンタリストダイゴが言ってた

    +11

    -0

  • 830. 匿名 2019/08/23(金) 23:59:58 

    結婚3年目
    2人目妊娠中
    旦那に不倫されています
    病気にでもなって死んで欲しい

    +13

    -0

  • 831. 匿名 2019/08/24(土) 00:01:05 

    学生時代に出会って初めて付き合った男性と結婚した。
    出会った時に「きっとこの人なんだろうな」と思った直感を信じて結婚。
    出会ってから今まで浮気なども一切なく一途に思ってもらえて幸せだなと思う。

    結婚前に勤めていた会社で同僚として親しくしていた人がいた。
    あくまでも同僚としての付き合いで何もなかったけれど
    私に彼がいる事を分かっていながらも強く思ってくれていた。
    思いを告げられる過程で揉め事がありショックを受けたのか記憶が飛んでしまい
    だいぶ時間が経ってから昔のことを思い出してしまった。
    恐らく同僚のことは人としてかなり好きだったんだと思うけど
    男性として好きだった夫を選んだんだな、と振り返ってみて思う。
    ただ、あの人と付き合っていたらどうだったんだろうか…と少し思ってしまった。
    でもきっと夫のことを思い出して泣いて後悔していたんだろうと思う。
    だから結婚に後悔は無いとは思っているけれど、本当はどうなのか自分でも少し疑問はある。
    もう少し一緒に居たかったという思いが残っていることに罪悪感を感じる。

    +3

    -7

  • 832. 匿名 2019/08/24(土) 00:01:11 

    >>827
    私もしないよ。ただ何が楽しいかは家庭ごとに違うし。

    +8

    -0

  • 833. 匿名 2019/08/24(土) 00:01:33 

    >>563
    こういう返しする人苦手

    +7

    -7

  • 834. 匿名 2019/08/24(土) 00:01:49 

    >>827
    うん、あなたはそれでいいんじゃない。

    でも、家族で笑いあって仲良くしてる人がいっぱいいるから。

    そういう幸せをみると、心が温まるのです。


    +18

    -3

  • 835. 匿名 2019/08/24(土) 00:02:11 

    >>830
    病気は医療費かかるよ。

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2019/08/24(土) 00:02:42 

    >>834
    だよね。

    +9

    -1

  • 837. 匿名 2019/08/24(土) 00:03:17 

    結局似た者夫婦な事多い。

    +5

    -1

  • 838. 匿名 2019/08/24(土) 00:04:15 

    旦那のやばいところ、1年以上同棲すれば事前に見抜けますか?
    それとも同棲してても結婚後変わってしまうものなの?

    +0

    -1

  • 839. 匿名 2019/08/24(土) 00:05:09 

    >>758
    私もそう思って新婚の時になるべく自分でしてもらうようにしたけど、してくれるようになる人もいると思うけど、

    しない人はしないわ。

    +5

    -0

  • 840. 匿名 2019/08/24(土) 00:05:21 

    >>721
    私は肉を喰う。
    昼間に1人でぶっといステーキ。

    セロトニン増えるってエビデンスもあるよ。
    たくましく生きないとね!
    こんなことに押し潰されて、倒れたくない。

    +16

    -0

  • 841. 匿名 2019/08/24(土) 00:05:22 

    それでも結婚願望あるのは圧倒的に女性なのが不思議だね
    結婚したら幸せになれるって妄想してる

    +5

    -0

  • 842. 匿名 2019/08/24(土) 00:07:31 

    >>62
    ほぼ同じ状況でびっくりした。
    私もどうしよう…頑張れるのかな。
    離婚したいようなしたくないような
    毎に頭がぐるぐる

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2019/08/24(土) 00:07:44 

    >>698
    余計なお世話でしょうが、子無しでそう思うのであれば一日でも早く職歴つける為に動いた方が良いのでは?パートや派遣から始めてみては?アラフォーって30代?まだまだいけるでしょう。

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2019/08/24(土) 00:09:12 

    >>838
    私は同棲して結婚したけど今も付き合った時と態度変わらないよ。

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2019/08/24(土) 00:09:29 

    旦那が元カノ?らしき人とメールしてるの見てしまいました。相手の人は恋愛感情はもうないみたいで当たり障りのない内容だけど、旦那がわたしの前で見せる姿と全然違う。相手の人を愛していて信頼しているのが伝わってくる。メール見た日から息ができない感じです。心を持っていかれたら何も言えない。もう離婚しかないと思ってる。

    +21

    -0

  • 846. 匿名 2019/08/24(土) 00:09:53 

    >>834
    それが一番だよね
    いつも楽しく笑いあってるなんて最高だわ
    うちの両親がそうだけど、羨ましい

    +9

    -0

  • 847. 匿名 2019/08/24(土) 00:10:34 

    一回り以上年上と結婚。子供は2人。
    旦那は子供が1歳半の時に不倫。
    私にバレたのでまたすぐに他の2人と不倫。
    その後、給料を勝手に不倫相手とのホテルや食事代、友人との飲み代やパチンコに使い込むようになり、家賃や食費が払えなくなり私の貯金で生活をしていました。
    保育園も入れなかったので、私は働いていませんでした。
    私は重度のストレスで過呼吸とうつ病になったが旦那に「お前が弱いからうつ病になったんだろ。うつの薬飲んでるけどヤク中と同じだからな。薬づけ。俺のせいじゃないしお前が勝手に不倫されるのがいや。お金使われるのがいやって思っているだけ」と言われました。
    通帳や給料は暗証番号付きのカバンに隠されました。
    今はまた別の女性と不倫中。仕事も勝手に辞めた。
    すぐに仕事を探すと言っていたのに、1日中携帯ゲームしたりテレビを見てゴロゴロしている。
    不倫相手と兄からお金を70万円以上借りている。
    それを私には内緒にしていて、(携帯を見て知りました。)
    旦那は私に「今月も来月もお金ないから、お前が3週間ぐらい水商売をして生活費稼いできて。てっとりばやくお金が手に入るでしょ。」と言いました。

    旦那は家族が傷ついても自分さえよければそれでいいという可哀想な考え方の人なんだなと。
    旦那は、私が専業主婦で子供もいるから、離婚しないと高をくくって胡座をかいていますが、
    働いてある程度お金が貯まったら、離婚届を出しにいこうと思っています。ごねられたら面倒なので、出した後に旦那に言うつもりです。(不倫が発覚した時に私のサインありを渡したら、逆ギレしながら書いたので何年も持っていました。)

    +19

    -0

  • 848. 匿名 2019/08/24(土) 00:10:36 

    >>838
    同棲はアカンよ。

    もう別れられないっていう状況になって、相手は初めて本性を現すから。
    紙切れ一枚がすごく重いというやつよ。

    +9

    -0

  • 849. 匿名 2019/08/24(土) 00:10:57 

    >>839
    本当それ。教えこまなきゃいけない人はすでに手遅れ。

    +4

    -0

  • 850. 匿名 2019/08/24(土) 00:11:07 

    >>696
    子供さんが小さい時は皆んなで出かけたりはあったんですか?子供が大きくなると遊びより自分の時間優先なのかな?と思いました。キャンプとかってアウトドア派のパパさんじゃないと準備とか大変だと思いますし旦那さんは そういうのは苦手なんだと思います。696さんが積極的に旦那さんを誘って今度の休みはドコ〜出かけようって言ってもダメですか?

    +2

    -1

  • 851. 匿名 2019/08/24(土) 00:12:35 

    >>811
    よくわかる自分の親なのに他人事なんだよね

    +10

    -0

  • 852. 匿名 2019/08/24(土) 00:18:49 

    >>30
    うちも同じ付き合ってた時はこちらの意見尊重して後ろから優しく見守ってるイメージだったのに
    結婚した今は面倒な事を私に丸投げして後ろに隠れてるイメージ!
    恋愛フィルター恐ろしい…
    全く頼れないし、給料も良くないのでイライラたまるばかり

    +11

    -0

  • 853. 匿名 2019/08/24(土) 00:18:51 

    カマキリは交尾が終わるとメスがオスを喰い殺す
    本来、オスって交尾以外に役に立たない生き物なんだよ
    だからこそ「稼いで金(エサ)を運んでくる」っていう役割を与えられて、やっとメスに生かしてもらってるのに
    メスと交尾して、孕ませて、子供育てさせて、身の回りの世話させて
    挙げ句の果てにメスにエサの調達までさせてるようなオスって
    一緒に暮らす意味が本気で見つからない
    メスがブチギレるのも当然

    +30

    -1

  • 854. 匿名 2019/08/24(土) 00:19:00 

    日本は息子の育て方を間違ってる。
    家事の手伝いとかしなくてよく育って、父親も仕事だけして家事育児母親に丸投げなのを見てたら、自分もそれで良いと思うし、彼女奥さんに同じ事するよ。 
    時代は変わって女も外で働けになってるのに。
    女はきっといつの時代でも働いてると思うけど。
    男がいつまでたってもそれで良いと変わらず調子に乗り過ぎだよ。
    いい加減自分で考えて変われば良いけど無理だろうから、親が教えないとね。

    +17

    -0

  • 855. 匿名 2019/08/24(土) 00:19:37 

    >>715
    うちの旦那も潔癖です。毎日掃除しないと汚いと思ってる。私が汚すより旦那がポテチこぼしたりお菓子ばっか食べて汚してるのに自分は掃除しないし旦那が掃除してもゴミ吸ってない!物どかさないから結局は掃除機かけた意味もない。空気清浄機に対してもウルサイ。冬は湿度何パーセントとか、空気が汚れてるだとか。変なとこ潔癖で自分に対してはズボラ←旦那ね、歯磨きしないで寝るとかお風呂入らず寝るとか、入っても髪ドライヤーしないから気持ち悪い、トイレ後手洗わない、言い出したら、いっぱいある

    +3

    -1

  • 856. 匿名 2019/08/24(土) 00:19:37 

    >>257

    経済DVは、
    子供に掛かるお金は1円も渡さない上に、
    児童手当も、搾取です。

    なのに、貯金ゼロの現実。

    泣きたいです。

    共働きなので、なんとかなっていますが、
    将来的に不安しかありません。

    子煩悩なのに、
    金を渡さない。

    厄介なパターンです。

    +6

    -0

  • 857. 匿名 2019/08/24(土) 00:21:01 

    旦那が優しくてこの人なら結婚してもマイナスは無いだろうと結婚したけど、頼りないし私より女過ぎて辛い。たまには甘えたいけど旦那には甘えられず辛い。そしてそもそも結婚が向いてないんだと気付いた。1人の時間も欲しいし友達とも遊びたい。

    +9

    -1

  • 858. 匿名 2019/08/24(土) 00:21:06 

    >>714
    あなたにあげたい。
    けど宗教どっぷりの義母付きだよ。
    完璧な夫など居ないよね。

    +7

    -0

  • 859. 匿名 2019/08/24(土) 00:21:12 

    >>853
    人間とカマキリ一緒にするなよ。怖いな。
    そんな考え方だとうまくいかないよ。

    +9

    -13

  • 860. 匿名 2019/08/24(土) 00:21:22 

    私も結婚10年目にして夫がモラハラ気味になってきたから結婚を後悔してる!!! 以前は優しかったし一緒にお出掛けした時も一緒に楽しんでいたのに、今では一緒にお出掛けしてもお出掛け前の子供達の支度してる間もソファーに寝たきり、お出掛け中も楽しくなさそうでずっと溜息、早く帰りたいばかり言う、歩くペースを子供に合わせずスタスタ行く。家族で自宅で食事してる時も文句が絶えない。子供達にまっすぐ座れ、こぼすな、クチャクチャするな、言ってることは正しいですよ!でも言い方というものがあります。毎食毎食これをやられるので子供達も私も夫との食事が全く楽しくありません!当の夫はテレビを見ながら1人だけさっさと食べ終え、ご馳走さまも言わずにソファーに寝転ろがりテレビを見てます。 一家団欒という和やかな雰囲気が今のわが家にはありません! 子供達がリビングで夏休みの工作をしているのに、散らかすな!出来が悪いから捨てろ!だの、遊んでいるのに、うるさい!静かにしろ!って、静かな環境がいいなら2階の寝室に行けばいいのに、リビングで寝転んでひたすらチャンネルを回し寝落ちしての繰り返し。
    せっかくの会社の夏期休暇も家から出ず彼は寝て過ごしました!私がひたすら子供達の相手をし遊びに連れてやりました!な〜んにもしてないのに、文句だけは言ってくるので本当にウザいです。

    +19

    -0

  • 861. 匿名 2019/08/24(土) 00:24:38 

    >>833
    こうやって論点外す人苦手

    +4

    -1

  • 862. 匿名 2019/08/24(土) 00:25:33 

    家を建てた時はラブラブ円満だったから共同名義にしてしまったんだけど、お互い離婚したい今となっては面倒くさい!これを処理するの非常に面倒くさい!

    +7

    -1

  • 863. 匿名 2019/08/24(土) 00:25:34 

    >>856

    わたしの住んでる政令都市では
    役所でDVの相談しているそうです。
    (経済的DV含む)
    悪質だと思います。
    子供さんの人生に影響及ぼしそうだから
    離婚の方向がいいかも。

    その辺含め
    もし母子家庭になったら
    どんな公の制度が
    利用できるか、とかシェルターのこととか
    教えてくれると思います。

    経済的DVはなにがつらいかと
    いうと人生の予定、見通しがたたないんで。

    +3

    -0

  • 864. 匿名 2019/08/24(土) 00:25:41 

    >>82
    そういう子会社にいるけど、みんな引いてたわ。

    +2

    -0

  • 865. 匿名 2019/08/24(土) 00:28:13 

    >>838
    同棲でも隠そうと思えば隠せれる。猫被れます。お互い仕事してますか?同棲の時に家事手伝ってくれて体調悪い時はご飯作ってくれたり、買ってきてくれたり思いやりのある人ならいいのでは?あと同棲する前にちゃんと親に挨拶してくれる人がいい

    +7

    -0

  • 866. 匿名 2019/08/24(土) 00:28:20 

    >>859
    けど育児も家事もしないくせに嫁を働かせてるって
    実際、動物のオスとやってること一緒じゃない?

    動物のオスのがまだマシかもね
    動物は女をバカにしたりモラハラしたり借金作ってきたりしないし、義実家とのトラブルもないからね

    +29

    -0

  • 867. 匿名 2019/08/24(土) 00:29:22 

    >>783
    私もそのパターンで結婚したんだけど、後悔してたら3年で元夫に本気不倫され離婚した。
    その時はプライド傷つけられて怒りまくってたけど、よく考えたら私はとてもラッキーだった。
    クソ男なら自ら火に飛び込むかも。タイミング逃さないように小さな相手の変化など見落とさないでね!

    +7

    -0

  • 868. 匿名 2019/08/24(土) 00:30:37 

    >>721
    私は子供と2人で外食←マックとか欲しいもの買ったり、食べたいもの食べてストレス発散してます。私もパート始めてお小遣いあるので出来ますが

    +4

    -0

  • 869. 匿名 2019/08/24(土) 00:31:34 

    >>866
    そんな旦那を選んだのが失敗だね。

    +4

    -2

  • 870. 匿名 2019/08/24(土) 00:34:25 

    モラハラで家事育児も何もしない夫がストレスでさ、そのストレスを発散させるために子供達と時々美味しいもの(パート先のカフェだから割引してもらえる)食べに行くんだけど、子供達が正直にお父さんに報告してしまうもんだから、バレるたびに無駄遣いするなと怒られる! お前はいいよな!イラつく度にビールとタバコに逃げられるからな!こちらとビールもタバコもやらないんだから、美味しいものくらいいいじゃんよ!

    +4

    -0

  • 871. 匿名 2019/08/24(土) 00:34:32 

    行く方向間違っただけで、頭おかしいって言われた。

    今までで1番頭にきて、『頭おかしいって何。謝って。』って言ったけどふざけた感じで謝られ、すぐに別の話題振って来た。
    スーッと冷めたわ。ほんと腹立つ。

    子供が小さいからまだ我慢する。

    +9

    -0

  • 872. 匿名 2019/08/24(土) 00:34:35 

    やっぱ稼げない男と結婚すると絶対イライラが出てくると思う
    稼いでない男を女は心から愛せない

    +19

    -0

  • 873. 匿名 2019/08/24(土) 00:36:44 

    >>860
    すごい分かる。
    うちの夫は「早く大きくなって家から出て行けばいいのに」って子供に面と向かって言う。
    子供の面倒をみるということが、面倒なことだと知らなかったらしい。知ってたら子供なんて要らなかったって。あほか。
    面倒だけど可愛いから頑張るんじゃ。
    自分のことより相手のこと優先するから愛なんでしょうが!!
    大人になりきれてない大人。

    +12

    -0

  • 874. 匿名 2019/08/24(土) 00:37:09 

    >>822
    確かに
    みんな顔が歪んでて疲れ切ってるよね
    結婚なんてするもんじゃないんだろうな

    +9

    -0

  • 875. 匿名 2019/08/24(土) 00:38:35 

    >>869
    そりゃ、10人中2人くらいなら、選んだ人の見る目のなさの問題だけど
    10人中7.5人くらいは昭和引きずってる外れ価値観の男性って感じだからなあ
    妻に自分に対しても母親役を期待する、ってところがみんなありすぎ

    +14

    -1

  • 876. 匿名 2019/08/24(土) 00:38:47 

    旦那が相当有能じゃないと、女にとっては結婚は墓場だね。
    今までは男側の言葉だったけど自己中男が声高らかに言ってただけ。
    稼ぎもしないのに家事育児しないとか、稼いでても使わせないとか、いつでも綺麗でいろとか、俺を敬えとか。
    そうじゃなかったら不倫して。
    もうたまったもんじゃない。

    +12

    -0

  • 877. 匿名 2019/08/24(土) 00:40:05 

    稼いでるって偉いんですねー!
    主婦なんて3食作って掃除洗濯だけしてりゃいいんだから何が大変なの?って言われましたよ!しまいにはオレが主夫になりたいから、オレくらい稼いで来いと言われましたよ。。。 私さ専業歴10年なんだけど年700万稼げると思うかい? マジでモラハラもいい加減にしてほしい。

    +16

    -1

  • 878. 匿名 2019/08/24(土) 00:40:28 

    独身です。

    私は特にLGBTとかじゃないのだけど、旦那(男)が大きい子供状態になるくらいだったら結婚せず、
    たとえば、仕事を持ってる女の友人とパートナーシップ組んで子供ひとり育てる、くらいの割り切った次世代貢献をしたいなと思ったことがあるなぁ、

    なんだかんだ、結婚してない子育てしてないということには私はコンプレックスを感じてるんだなぁ、と思う。でも、いき遅れ女36歳だし、そもそも多分結婚向いてないことも分かってる。最近婚活やってみてるけど全く気分は乗らない。だめだこりゃ。

    +13

    -0

  • 879. 匿名 2019/08/24(土) 00:43:56 

    >>878
    結婚向いてないって、独身の時から気付けるってすごい賢いし恵まれてると思う

    +8

    -1

  • 880. 匿名 2019/08/24(土) 00:46:57 

    Hとお金は100点のうちの旦那。
    あとは最悪。
    子育て、家事、会話、モラル、価値観
    全部ダメ。

    別れる程ではないけど、他の選択肢もあったかなとたまに思う。

    +6

    -0

  • 881. 匿名 2019/08/24(土) 00:47:01 

    >>857
    いざって時に強いのは女の方だよ。
    男なんて本当に弱い。
    普段散々偉そうにしてても、男だって女から産まれてるんだもん。
    絶対に敵わない。
    それを分かってる男は有能。

    +9

    -0

  • 882. 匿名 2019/08/24(土) 00:47:23 

    >>863

    経済DVも相談に乗って頂けるんですか。

    子煩悩で優しくていい人だとずっと思ってました。

    でも、
    明細も源泉も渡さず、
    隠し、
    どれだけ稼いでいるか全くわかりません。

    共働きだったので、問題に気付くのが遅くなってしまいましたが、
    別居した今でも児童手当搾取、
    子供の生活費を1円も渡さないので、
    悪質です…。

    だけど、
    義母や実家の両親は、
    離婚は子供を不幸にすると、反対です。

    味方がいないなか、
    戦っています

    +6

    -0

  • 883. 匿名 2019/08/24(土) 00:49:22 

    してます。結婚して良かったーとか思った事無い…。
    結婚せずに付き合ってる時が一番良かったなと心から思う。嫌なとこ知らなくていいし、適度に距離があって思いやり持てるし。今や子無しセックスレスだし。結婚してこんな風に悩むとは思わなかった。結婚前はこの人となら先が見えると思い結婚したはずなのに、結婚後は見えなくなった。
    もし今の旦那と離婚したら、結婚はもうしたくないわ。
    別居婚がいいと思う。

    +8

    -2

  • 884. 匿名 2019/08/24(土) 00:56:07 

    ウチの旦那さ、妻が専業なら夫は家事育児を一切しなくてもいいという考えでマジで何にもしないんだけど!平日は帰宅も遅いし仕方ないかなと思うけど、土日休みでひたすらソファーでダラダラダラダラして一切ソファーから動かないんだよ! しかも私もパートだけど働いているんだよ!土曜もパートあるのに私が帰宅する16時まで子供達に昼食を食べさせてないんだよ! メシ作るのはお前の仕事だからって!! はぁ⁇ 何言ってんだ! 作って冷蔵庫にあるんだから温めて出すだけなのに!

    +22

    -0

  • 885. 匿名 2019/08/24(土) 01:04:41 

    >>874
    その満員電車の中の男性に未婚者もいるだろうし、その割合はわからない。未婚男性も混ざっているだろうに、幸せそうな人いないんでしょ。そしたら既婚も未婚も幸せな男性がいないということになる。

    +5

    -1

  • 886. 匿名 2019/08/24(土) 01:05:22 

    >>209
    義理親にどんなことされたの?

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2019/08/24(土) 01:13:41 

    >>265
    「命の母」飲めばイライラがましになるよ。

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2019/08/24(土) 01:15:30 

    >>276
    えっ? 美人?

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2019/08/24(土) 01:15:40 

    この本を注文して届いたとこ。
    旦那に隠れて熟読する。
    結婚して後悔している人

    +5

    -0

  • 890. 匿名 2019/08/24(土) 01:21:27 

    お金があれば幸せというけど専業でイライラする女性多いよね
    まさか家事も外注しろと…?

    +1

    -1

  • 891. 匿名 2019/08/24(土) 01:30:32 

    >>853
    かまきりより使い物にならないくそ男共ワロタw

    +10

    -0

  • 892. 匿名 2019/08/24(土) 01:49:55 

    >>865
    そうなんですね
    同棲の前に両家挨拶済みで結婚後も住める家に引っ越しました
    現在は復職していますが、以前私が病気で休職を余儀なくされたこともあり、彼実家も色々と気遣って距離を置いてくれたり、家事はほぼ彼がやってくれています
    あまりに優しいのでこんなことがずっと続くはずがないのではという漠然とした不安があります

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2019/08/24(土) 01:51:23 


    >>882

    863です。

    私は広島市なのですが、
    繁華街で役所の女性職員とおぼしき人が
    DV啓発、相談案内の
    パンフレットくばっておられました。
    その中に
    経済的DVの話もかかれていました。

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2019/08/24(土) 01:53:45 

    >>64
    そのお見合いって昔ながらの仲人がいるお見合いですか?
    私は昔ながらのお見合いもありますが、結婚相談所でのお見合いの方が多くしました。
    相談所では嘘つく人が非常に多かったです。
    同居はしなくていいし家を新しく建てると言ってたのに、交際を続けていくと同居ありになったり。初めに言ってたことと違うことを言ったりコロコロと話が変わります(笑)
    後、病気もちが多く隠してます。
    相談所にいる男は、モラハラ傾向ある男、発達障害、精神障害、病気持ち、知的障害が多かったです。
    暫く活動してたのですが私は身に危険を感じ婚活を辞めて、結婚は諦めました。
    男と相談所が手を組んで言わなければいけない情報を隠し、時には嘘をつき、話を盛ったりする女にとってはとても危険なところだと思いました。
    相談員は自分の娘だったら絶対に相談所にいる男とは結婚させたくないと思ってるはず。
    でも、嘘の上手い男がいなくてある意味ついていたと思います。
    もしかしたら、私の見る目がなかっただけでいい人だった可能性も0とは言い切れないですが、私は勘が非常に良いので当たっていると思います。

    +7

    -0

  • 895. 匿名 2019/08/24(土) 01:57:17 

    >>800
    そこですよね。東京と田舎じゃいろんなことが違いすぎる。田舎暮らしも良いところはたくさんありますが、当時とのギャップがすごくて…。

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2019/08/24(土) 01:59:46 

    >>853
       \    /
          \  /
          | /
          ◎⌒◎_
          /\///|
         | ∧//ノ
         |(\/
       /| ∧/\二二ヽ
    `/\_/ |/ /)   L|
    /  \/ // /| /ノ
      / /// |
     / //   |_
    `/ // ̄ ̄|
    / //   |
     ̄ ̄    |_

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2019/08/24(土) 02:04:42 

    >>818
    後悔してる人が集まるトピで聞いて意味あるの?

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2019/08/24(土) 02:09:58 

    >>847そんなゴミクズ男さっさと捨ててお子さんと幸せになって下さい(>_<)鬱大丈夫ですか?しんどいですよね。無理はしないで下さいね。応援してます。

    +7

    -0

  • 899. 匿名 2019/08/24(土) 02:30:19 

    仕事から帰って、食事作って子どもに食べさせて、遊び相手をして…ちょっと一息ついて10分だけ横になってテレビを見ていた。8時に子どもを風呂に入れると言ったけど、テレビのコーナーが面白くて次のCMまでだけテレビをみていたら、「もう8時12分、いつになったら風呂に入るのか?お前は言ってることとやってる事が違う」と言われた。
    黙れ。何もしてないくせに。最近夫はモラハラ野郎ではないか…と思う。嫌い。

    +13

    -0

  • 900. 匿名 2019/08/24(土) 02:44:03 

    >>893
    ありがとうございます!
    役所行ってみますね!

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2019/08/24(土) 02:55:28 

    >>847
    酷すぎでしょ。その男。危険人物。
    あなた自分のことをもっと大事にしないとダメ。
    普通一回り以上も年が離れてたら、優しくて多少のことは許してくれて奥さんのことを凄く大事にするイメージあるけどあなたのとこは酷すぎる。
    年の差婚する男ってやっぱ頭おかしいの多いのか。モラハラDV男だな。
    私の周りの10歳前後以上年離れてる夫婦見てる限りだけど、凄く大事にするかDVか極端な気がする。
    何故か普通はないんだよ。

    ①高校の時の友達で旦那さんにとても大事にされてる。愛され過ぎてる。9歳差(恋愛結婚)
    ②中学の時の友達で良い旦那で良いパパ。9歳差(恋愛結婚)
    ③知人女性で親子ほど年離れたら男の人と結婚したけどかなり大切にされてる17歳差(大恋愛結婚)

    ④以前近所に住んでた年離れた夫婦は恐らくDV。
    奥さんがよく、喧嘩して助けてーって叫んでたから。年齢差は忘れたけど結構離れてたはず(社内不倫の末、略奪婚)
    ⑤友達の妹さんで新婚早々モラハラされて離婚したがってる11歳差(結婚相談所での見合い婚)

    思い出しながら書いてて気付いたけど、優しい旦那さんのところって皆恋愛結婚なんだよな。
    しかも、男の方からと言うよりも女の方から好きになって積極的にいって恋愛して結婚した感じ。
    旦那さんに共通してるのは、専業主婦なのに家事育児を積極的に手伝い、子煩悩で何より奥さんをかなり大事にしてる。
    反対にDV男は、見合い結婚だったり男の方から積極的に声かけていってる。釣った魚に餌をやらないタイプだったり男尊女卑なとこがあるのかな。
    性格は直接話したことがないからわからない。

    あなたの旦那さんとの出会いはなんですか?
    私の予想では旦那の方から積極的にきたんじゃないですか?
    年の差で男からくる場合、地雷率が高いような。
    逃げてください!

    +6

    -1

  • 902. 匿名 2019/08/24(土) 03:03:52 

    >>50

    それは無い。
    女性が外で働くって良い事だよ。

    それに、負担なんて誰でもあるじゃん。

    +2

    -3

  • 903. 匿名 2019/08/24(土) 03:05:24 

    >>899
    なにそいつ。
    上から偉そうに。
    私だったらぶちギレるわ。
    いつになったら風呂にはいるのか?だけでもかなりムカつくけど、お前は言ってることとやってることが違うって、完全にモラハラ男だわ。
    皆さん我慢強いですね。
    既婚女性って我慢しすぎじゃないですか?
    私はこんなこと言われたら我慢できないので結婚には向いてないです。

    +8

    -0

  • 904. 匿名 2019/08/24(土) 03:20:56 

    64歳だけど、主人には暴力(体と言葉での)沢山受けたし、自営業での共働きにもかかわらず、家事&育児はあまりくしてくれなかったから、結婚を後悔した事はあった。

    でも「離婚」は一ミリも考えなかった。

    大正生まれの両親には「離婚はするんじゃないよ」と言われたし、女は泣くだけじゃなくて、強くなるしね(主人はここを見誤っていた)。

    +6

    -8

  • 905. 匿名 2019/08/24(土) 03:23:48 

    今じゃ若い子達の恋愛ドラマや映画を見て、はぁーってなる。
    前は普通に共感できたし、自分にもそんな頃はあったはずなのに結婚して子供産んでから、家事育児仕事にドタバタで恋愛事なんてもう遠い昔のように感じる。
    結婚してるからそれが当たり前なんだけど、もう戻れないんだなって思うと少し切なくなる。

    +3

    -1

  • 906. 匿名 2019/08/24(土) 03:48:54 

    >>34
    自業自得

    +1

    -5

  • 907. 匿名 2019/08/24(土) 03:57:39 

    CanCamはみんな後悔してないだとよ。

    結婚して後悔している人

    +4

    -4

  • 908. 匿名 2019/08/24(土) 04:11:22 

    義両親はスペインが生まれ在所の、スペイン人です。

    「ムスコガクラス、Japanハドンナトコ?」で2週間。
    「ムスコニ、カワイイベイビーガウマレタ」で1か月。

    外国のファミリーは「何なら、素泊まりOK」位の感覚で、年1回、週単位で家に泊まりり来ます、「ホテル?高いから無理だよ」って。

    しかもラテン人はマザコンです。


    国際結婚はお勧めしません。

    +6

    -0

  • 909. 匿名 2019/08/24(土) 04:11:28 

    >>884
    えーーーーー!((((;゜Д゜)))
    電子レンジチンもできねえのか!!!
    本当にこれは腹立つ。
    旦那本当にいりませーーーん

    +6

    -0

  • 910. 匿名 2019/08/24(土) 04:53:22 

    >>79
    まっったく同じ。
    私結婚に向いてない。って思ったのも同じ。

    私は正直に離婚覚悟で旦那に話したら、
    外食やお惣菜屋さんのオカズで良いよーってなったよ。

    でも罪悪感というかこんなんじゃダメだよねって気持ちに押し潰されそう。
    自由気ままな1人分だったら気楽に作れるのにな…

    +2

    -1

  • 911. 匿名 2019/08/24(土) 04:58:15 

    子供いませんが、子供のこと考えたら、年上のお金あるおじさんより、イケメンでエッチうまかった人と結婚すれば良かったなと後悔してる。

    親も元彼の時は〇〇くんとの子供ならきっと可愛い子が生まれるだろうねとか言ってたから

    +7

    -2

  • 912. 匿名 2019/08/24(土) 05:07:25 

    >>397
    気づけたならいいと思う。

    +3

    -1

  • 913. 匿名 2019/08/24(土) 05:10:23 

    >>901



    自演はずかしくないの?
    年の差婚した人に恨みでもあるの?(笑)

    文面同じすぎてワロタ

    +1

    -2

  • 914. 匿名 2019/08/24(土) 05:13:04 

    >>911
    おじさんって何歳から?何歳上から?

    +1

    -0

  • 915. 匿名 2019/08/24(土) 05:16:31 

    >>892
    きっと平気だよ。あなたの彼は優しくて出来る彼だと思う。同じ屋根のした住んでると必ずボロでるから

    同棲が上手くいってるならだいたい上手く行くよ
    私がそうだったから。

    +1

    -3

  • 916. 匿名 2019/08/24(土) 05:18:27 

    >>397
    気づけただけで儲けだよ!気づけて良かったね

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2019/08/24(土) 05:22:04 

    >>914
    私28のとき、40超えてる人はおじさんって感じだった。10個離れてたらおじさんかな

    +4

    -0

  • 918. 匿名 2019/08/24(土) 05:32:57 

    >>913
    自演なんてしてないんだけど。
    年の差婚に恨みどころか、私の友達で年の差婚してる人は皆上手くいってると書いてるでしょ?
    旦那さんにかなり大事にされてるし、友達の親とも仲良くて旦那さんは気に入られてるよ。
    因みに嫁の友達の私にまで気を遣ってくれるから、旦那さんは相談役やアドバイス役としても嫁の友達達から人気だよ。神旦那と言われて皆慕っている。
    危険な年の差婚は、ロリコン気質のある大人の女と付き合ったことのないような男だよ。
    自分に自信がなく自分の思うようにしたいタイプの男。
    中にはいい人もいるかもしれないけど、モラハラ率が高いし精神年齢が子供。

    あんたさ、モテない男でしょ?
    きめーんだよ!!!

    +2

    -0

  • 919. 匿名 2019/08/24(土) 05:36:01 

    >>914
    横だけど、5歳以上うえだと結構離れてるイメージ。
    自分含め周りもだいたい同い年とか離れてても3
    歳上までがほとんどだから。
    5歳離れると流行ったものとか話が合わない。

    +2

    -2

  • 920. 匿名 2019/08/24(土) 05:38:18 

    >>918
    きめーのはお前だよ
    長々ときめーよ 読む側の気になれカス

    +1

    -3

  • 921. 匿名 2019/08/24(土) 05:40:38 

    >>919
    うち10離れてるけど趣味、話題会うよ
    旦那snsやってるし。

    +3

    -0

  • 922. 匿名 2019/08/24(土) 05:42:57 

    年齢差かぁ。
    まぁ人によるよね。
    20代でもおっさんみたいな見た目の人いるしw
    私は婚活してる時に年の差あると、両親が嫌がってたな。特に父が猛反対。
    結局、婚活ではいい人に出会えず同窓会で久々に会った同じ中学の人と結婚した。
    年収は普通だし、婚活の金持ちおじさんと結婚してたらどうなってたと喧嘩したときなんかは思うけど。
    でも、金だけで選ぶことは出来なかったな。

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2019/08/24(土) 05:43:02 

    >>918
    自演ってバレたから文面変えてきたwww
    自演おばさん乙


    +0

    -4

  • 924. 匿名 2019/08/24(土) 05:44:48 

    >>922
    自演おばさん文面指摘されて文面の隙間
    作らないようにしたんだね笑バレてるよ

    +0

    -2

  • 925. 匿名 2019/08/24(土) 05:45:51 

    >>920
    ロリコン犯罪者予備軍消えろ!!!
    お前みたいなモテない男は若い女には相手にされないからw
    年の差婚が出来る男は皆性格がいいの。

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2019/08/24(土) 05:48:15 

    >>925
    年上男性に振られたor捨てられた方かな?
    虚しくない?どんまい笑

    +0

    -0

  • 927. 匿名 2019/08/24(土) 05:49:13 

    >>925
    年上男性めちゃめちゃ叩くやんあなた(笑)
    振られたりしたのかよ

    +0

    -0

  • 928. 匿名 2019/08/24(土) 05:51:27 

    >>397
    あなたはやっと理解して後悔して周りが
    見えてるならいいんじゃないかな。


    デキ婚する女の特徴 らしい↓

    ◯だらしない
    ◯行き当たりばったりの性格
    ◯なんにも考えてない、計画性がない
    ◯デキ婚狙いの策略家
    ◯周りが見えず、空気読めない

    とりあえず、難あり地雷女

    +8

    -4

  • 929. 匿名 2019/08/24(土) 05:51:40 

    何かキモい男がわいてるね。

    +6

    -0

  • 930. 匿名 2019/08/24(土) 05:53:54 

    >>929
    女だよ?言い返せなくなると男認定してて草

    +2

    -4

  • 931. 匿名 2019/08/24(土) 05:54:29 

    >>929
    おばさんは年上男性に恨みがあるの?

    +0

    -2

  • 932. 匿名 2019/08/24(土) 05:57:52 

    >>928
    すげー!周りのできちゃった婚した友達皆んな
    この中の条件当てはまってる!

    +3

    -2

  • 933. 匿名 2019/08/24(土) 05:58:37 

    >>927
    あんたさ、文章ちゃんとよんでる?
    叩くどころか寧ろ褒めてるでしょ?
    年上男は二極化するって言ってんだよ。
    奥さんをとても大事にする人かモラハラDV男か。
    まぁでもあんたは、モラハラDV男にも入らないかもね。そもそも結婚してもらえないと思うわw
    せいぜい婚活頑張ってくださーい☆ ̄(>。☆)

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2019/08/24(土) 05:59:05 

    >>923
    うちも思った

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2019/08/24(土) 06:01:24 

    モテない奴って性格が終わってるわ。
    これだから独身は変なのしかいないって言われるんだよ。まともな独身の人たちが気の毒だわ。

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2019/08/24(土) 06:03:08 

    >>933
    おばさん妄想激しすぎ笑

    私女だよ!年上男性に振られたから年上男性が
    トラウマなのね可哀想。

    わざわざ自演してまで叩きたくなるくらい
    嫌な思い出があるんだね。

    文面同じで自演って指摘されてから文の隙間作らなくなって返信して来たしおばさんマジウケる🤣

    心の傷はやく良くなるといいね。

    +2

    -5

  • 937. 匿名 2019/08/24(土) 06:04:18 

    >>935
    独身自分でしょw

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2019/08/24(土) 06:05:56 

    こりゃダメだわ。
    話が全く通じない。
    年上の男の良さも言ってるのにな。
    ひねくれた思考の持ち主は一生幸せになれない。

    +4

    -1

  • 939. 匿名 2019/08/24(土) 06:08:43 

    年齢のことで盛り上がってるけど、私は最近流行りの?年下男と結婚して苦労してるよ。
    マジでなにもしないからね。
    こっちも自分が年上だから仕方ないかって感じになるし、何でもやってあげて当たり前になるんだよね。
    私は年上の方がよかったかな。

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2019/08/24(土) 06:08:54 

    >>938
    自演してたのは事実ですよね
    おしばいお疲れ様

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2019/08/24(土) 06:12:00 

    >>939
    年上と結婚して後悔してる人なかなか見ない
    20歳とか離れすぎてたら、さすがにだけど。

    ノンスタイル石田の奥さんも12歳ぐらい年下
    ツイッターフォローしてるんだけど石田家幸せそう

    +2

    -2

  • 942. 匿名 2019/08/24(土) 06:14:07 

    >>940
    自演なんてしてないのですが。
    気に触ったなら申し訳なかったけど、私は娘がいるからロリコンが吐き気がするほど嫌いなんだよね。
    ママ友達の間でもロリコン男の話はよくするから。

    +0

    -1

  • 943. 匿名 2019/08/24(土) 06:14:56 

    >>452
    そう
    女性の負担は大きすぎる!

    普通は正社員で働くなら、旦那と協力して家事も育児も折半する。
    女性側の親族の(自分の母親などの)協力を扇ぐ。
    ベビーシッター、家政婦など、金で解決する。

    とうしないと厳しいです。

    が、

    実際は難しいですよね。

    奥さんが正社員でも家事も育児も軽いお手伝い程度で、折半していると思う男ばかりだし。
    自分の母親などからの協力を得られるとは限らないし。
    ベビーシッター、家政婦など他人を家にあげるのに日本人は抵抗あるし。特にベビーシッターは変な事件も起きたからなお怖いし。

    一旦退職しても、復帰可能な資格のある職でないと厳しいと思います。


    +3

    -0

  • 944. 匿名 2019/08/24(土) 06:15:56 

    >>941
    一回り差って結構ごくごく普通にいるし友人にも、職場の人にも一回り差夫婦いるけど見た目釣り合ってるし変だと思わないよ。

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2019/08/24(土) 06:17:37 

    >>942
    成人した女性と男性なら年の差があっても
    ロリコンにはなりませんよ。

    ロリコンの定義わかって話したらどうかな

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2019/08/24(土) 06:19:50 

    >>942
    あんたの娘とか知らねーよ(笑)

    +0

    -1

  • 947. 匿名 2019/08/24(土) 06:21:34 

    >>942
    ロリコンは成人男性が女児に対して恋愛感情、性嗜好を持つことです。
    歳の差は関係ないのでは…

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2019/08/24(土) 06:21:59 

    >>942
    歳の差でもあると思います
    バランスの問題だと思いますね

    15の差で45歳と30歳じゃ問題無いですよね
    でも15の差でも30歳と15歳じゃロリですよね

    20の差で50歳と30歳なら問題無い
    20の差でも40歳と20歳だとロリ?

    しかし5の差でも13歳が8歳に性的感情を持ったらロリ
    女性が20歳超えてても男が50歳ならロリ?
    要はバランスだと思います

    +2

    -2

  • 949. 匿名 2019/08/24(土) 06:27:23 

    年頃の娘が二人いるけど、変な男につかまらないようにさせないと。
    妹の方は高校の時から彼氏いるんだけど、お姉ちゃんの方が男っ気が全くないんだよなぁ。
    引っ込み思案だから中々難しい。私のように男選びに失敗はさせたくない。

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2019/08/24(土) 06:31:45 

    >>949
    避妊できない男に当たったらショック
    同じ娘いる親として私も変な男に娘が引っかかって
    欲しくないです。娘を大事に思う行動をしてくれない男は嫌です

    +7

    -0

  • 951. 匿名 2019/08/24(土) 06:34:22 

    >>948
    必死だなw
    ここまできたら面白いわ。
    頑張って若い子と結婚して下さい。
    最近の男は草食でエスコートもろくに出来ないのが多いみたいだからバブルの時のようなお姫様扱いしてあげたら、10人に1人くらいの割合で付き合える可能性はあるかも。結婚は親が反対する可能性あり。

    +4

    -0

  • 952. 匿名 2019/08/24(土) 06:36:41 

    >>951
    だから私女だって!おばさん(笑)
    おばさん独身っぽいね!年下女に彼取られた?

    +0

    -2

  • 953. 匿名 2019/08/24(土) 06:39:55 

    >>950
    娘には彼氏が出来たときから妊娠だけはしないように気を付けなさいと主人と言い聞かせてます。
    同級生の男の子と付き合っててお互い若いから心配ではありますね。
    私が若い頃も高校生で妊娠してる子いましたからね。デキ婚した子と中絶した子がいました。
    親に内緒で中絶してましたから余計に心配なんですよ。

    +6

    -0

  • 954. 匿名 2019/08/24(土) 06:41:42 

    >>950
    同意です。結婚前に避妊もろくに出来ない男を
    これから先信用できるわけないですよね。

    仮に、もし娘が出来ちゃった婚になった場合親として悲しい気持ちになってしまうと思う。

    生まれたら孫は可愛いだろうけど先の事考えると
    親としては不安は残る。

    +6

    -0

  • 955. 匿名 2019/08/24(土) 06:41:53 

    さっきからキモオタしつこいよ

    +5

    -0

  • 956. 匿名 2019/08/24(土) 06:42:54 

    避妊できない男はろくでなし

    +10

    -0

  • 957. 匿名 2019/08/24(土) 06:45:42 

    >>954
    それが親として普通よ。
    子どもには幸せになってほしいよね。
    変な男に捕まって欲しくない。

    +3

    -0

  • 958. 匿名 2019/08/24(土) 06:46:37 

    >>955
    え、いなくない?

    +0

    -1

  • 959. 匿名 2019/08/24(土) 06:47:51 

    避妊してくれない男は女を大事にしてないと思う

    +11

    -1

  • 960. 匿名 2019/08/24(土) 06:48:05 

    昔は娘が出来ちゃった婚されるの嫌だったけど、いい年して中々結婚しない娘がいると出来ちゃったでも孫の顔見たいと思ってしまう。
    主人も昔だったら怒ってただろうけど、最近芸能人のデキ婚見てるのもあるし喜ぶと思うんだけどな。
    息子は結婚してるんだけど(2回目)、子供が出来ないんですよね。
    勿論、口出しは一切してないですけど。
    本音としては孫を抱かせて欲しい。

    +2

    -5

  • 961. 匿名 2019/08/24(土) 06:51:39 

    昔はデキ婚ってどうしてもマイナスイメージがあったんだけど、最近不妊が多いからデキ婚もありなんじゃないかと思ってる。
    友達でも不妊の子がいて、不妊が原因で離婚してるから余計にそう思うわ。
    幸い再婚相手とはすぐに妊娠したみたいで良かったんだけど。
    相性ってあると思うんだよね。

    +3

    -2

  • 962. 匿名 2019/08/24(土) 06:51:52 

    生活費が、家族カードだけなんだけど...
    時代はキャッシュレスだからって。

    +2

    -0

  • 963. 匿名 2019/08/24(土) 06:55:58 

    >>961
    私も同意だわ。
    不妊で女を捨てた酷い男知ってるわ。
    男は再婚して子供は出来たみたい。
    女の方は再婚はしたらしいけど子供は出来たかどうかは分からない。
    男に罰当たれと思う。

    +7

    -1

  • 964. 匿名 2019/08/24(土) 07:00:04 

    >>962
    私は家計簿がわりになるからクレジット好きだけど。
    でも、現金も欲しいよね。
    何に使ったか把握するためにクレジット使わせてるんじゃないかと疑ってしまう私は性格悪いかw
    昔、浮気して奥さん怒らして現金持たせてもらえなくなってクレジットのみって男いたから。

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2019/08/24(土) 07:09:18 

    >>964
    確かに家計簿になりますね。
    カード支払いは楽なんですけど、やっぱりチェックされてる感があって嫌だと思いますよね。
    私はそんな散財はしてないつもりなんですけど、現金もたまに必要な場面あるので、いちいち貰うのめんどくさいです。
    管理されてるし、モラハラですよね。

    +5

    -0

  • 966. 匿名 2019/08/24(土) 07:13:53 

    妥協婚したことをかなり後悔してて病んでくる。
    昔彼氏と別れて落ち込んでた時に猛プッシュしてくる普段だったら相手にもしない男と結婚してしまった。
    私、完全に病んでたんだと思うわ。
    顔見るだけでキモい。
    何でこんな気持ち悪い男と結婚してしまったんだろう。
    幸い子供は出来てないから離婚したいと思ってる。
    人生上手くいってない時に近づいてくる人間には気を付けろって言うけどほんとその通りだわ。
    正常な判断ができない。
    友達の旦那さんとも比べてしまってさ。
    こんなキモい旦那もってる人誰もいないのよ。
    ご近所でもいないよ。
    結婚決まったって時に友達もビックリしてたけど、それよりも親がかなり驚いてて。
    今まで付き合ったタイプの男性とは全く違うからって。本当にその人でいいの?と言われてたな。
    それでも、私が結婚したいならと許してくれた。
    やっぱりね、精神的には健康でないとダメだよ。
    結婚なんて一生を左右する決断をする時は特に気を付けないといけない。
    男に違和感を少しでも感じたらその人は運命の人ではない。

    +15

    -1

  • 967. 匿名 2019/08/24(土) 07:15:56 

    土日が辛い。
    朝から一日中家に旦那がいる。
    お金に困ってないけど、土日限定でパートに出たいと思ってる。

    +6

    -0

  • 968. 匿名 2019/08/24(土) 07:19:01 

    >>966
    私とおんなじような人がいた!
    うちの旦那もなかなかいないレベルだよ!

    +6

    -0

  • 969. 匿名 2019/08/24(土) 07:40:31 

    結婚して後悔しかないよ。
    男はある程度は見た目も必要だよ。
    喧嘩してもねイケメンだと許せてしまうところあるんだよ。
    でも不細工だとイライラは止まらないし怒りは激増するしプラスして憎しみが沸いてくるからね。
    胃の調子が悪いから病院行ったら、胃から出血してたよ。強い怒りと憎しみは体にくるよ。
    元彼に会いたい。
    最近毎日、元彼とデートした時のこととか旅行に行った時のこととか思い出しては泣いている。
    涙が止まらなくなる。
    よその家庭を壊す気はないから不倫は絶対しないけど、元彼に会いたい。
    もし、元彼が今独身なら私はすぐにでも離婚する。元彼に降られてもいいから、会って話したい。話せなくても見るだけでもいい。
    元彼が結婚してるなら幸せでいて欲しいと思う。
    私のような苦しい思いはしないで欲しい。
    私はあなたの幸せを願って一人で頑張るよ。

    +12

    -3

  • 970. 匿名 2019/08/24(土) 07:45:39 

    旦那がキモい男だから結婚したことを非常に後悔している。
    見た目も中身もキモいことに何故気が付かなかったんだ。
    あの時の私は頭がおかしかった。
    娘の友達に○○ちゃんのお父さん気持ちわるいって言われたよ。
    お母さんが慌てて謝ってたけど子供は正直だよ。
    娘もお父さん嫌いって言ってるし。
    また友達のお父さんがイケメンなんだよね。
    うちのはキモおじさん。
    はぁ。整形しても治らんかな。

    +7

    -0

  • 971. 匿名 2019/08/24(土) 07:56:53 

    >>970
    うちと同じだw
    女の子って格好いいお父さん好きですよね。
    それか面白いお父さん。
    小学校の運動会の時にお父さん同士が競う種目があったんだけど、私の旦那は年は40歳だからお父さんの中では高齢ではないのに(勿論、もっと若いお父さんもいますけど)運動神経は悪いわ、見た目は50歳以上に見えて老けてるわで娘が恥ずかしいとカンカンに怒ってた。
    還暦過ぎたおじいちゃん(父親いない人は祖父やおじでも可)に負けてんのよ。
    恥ずかしいから、お父さんは学校に絶対に連れてこないでと言われてるよ。
    まだ思春期でもないのにお父さんのことキモいって...。

    +7

    -0

  • 972. 匿名 2019/08/24(土) 08:03:24 

    >>948
    そうかもしれないけれど、

    気持ち悪い。
    一般的にあまりにも
    妻と夫と年差が大きいと
    夫が奥さんをバカにするパターン
    多いよね。

    +2

    -0

  • 973. 匿名 2019/08/24(土) 08:09:07 

    >>963
    そう言う酷い男って結構いるみたい。
    でも、そんなことする男って再婚して例え子供が出来たとしても何かしら問題出てくると思うんだよね。本当に女を子供を産む機械にしか思っていない。
    まだ結婚してない友達が婚活しててバツイチの男で不妊で別れたって人がいて、私も結婚して子供が出来なかったら捨てられるだろうと思ってお断りしたって言ってた。僕はそんなことしないとか必死だったらしいけど、その他にも?ってところが多々あったらしく。
    その後バツイチ男はやはり問題ありってなってNGにしてるみたい。まぁ、初婚は初婚でキモいの多いらしいけど。
    私からしたら無理に結婚なんてしない方がいいと思うけどね。カス男つかまえたら終わりだから。

    +2

    -1

  • 974. 匿名 2019/08/24(土) 08:16:59 

    >>272
    わかるわー 私は家事が嫌い。
    ひとりだから最低限でやってるけど、仕事と最低限の家事だけでもいっぱいいっぱいになったりするし、ひとりなら最悪家事はサボれる。
    けどこれに他の人のぶんの家事が加わってその上仕事もこのままとか、想像するだけできついな。
    なんで私ばっかりやってるんだキイイイイイ!って絶対なる。

    +8

    -0

  • 975. 匿名 2019/08/24(土) 08:31:19 

    >>884
    うちも同じよ。
    うちの夫曰く、扶養内パートは専業主婦なんだそうな。
    一切の家事育児は私に丸投げ。
    ワサビ一つ自分で冷蔵庫に取りに行かない。
    休みの日は寝転がって携帯ピコピコ。
    子供無視。近寄って来たら「あっち行け」って追っ払う。

    だから私はパートの稼ぎは一切家計の足しにしないことにしてる。
    だって、専業主婦と同じだけ家のことしてるもん。
    養われて当然と思ってる。
    旦那からお小遣いも貰ってるよ。
    貯金ザクザク貯まるし、家事も仕事だと割り切って我慢することにしてる。
    じゃないと、やってられん。

    +11

    -0

  • 976. 匿名 2019/08/24(土) 08:43:35 

    >>962
    うちはさらにレシート提出要。
    食費、生活雑貨、被服費など予算内でやりくりするために、必要な管理なんだって。

    買った品物の値段全てチェックされてる。
    「パスタは○○スーパーが底値なんだからダメじゃないか」とか文句言われる。
    稼ぎは良いんだけど細かい。

    モラハラよね。
    早く死んで下さい。

    +7

    -1

  • 977. 匿名 2019/08/24(土) 08:46:34 

    >>318
    妊娠出産ってそれだけで超重労働だよね。自分のお腹で新しい生命を育ててるんだし、お産で命を落とす女性もいる。出産してから元の体力に戻るまで3年かかるともいうし。

    聖書には、「神は原罪に対する罰として、男に一生の労働を、女に出産の苦しみを与えた」とあるそうな。
    女だけ罰が増えてるじゃん、って思うわー。

    +17

    -0

  • 978. 匿名 2019/08/24(土) 08:49:53 

    >>225
    離婚されたら最悪

    +1

    -1

  • 979. 匿名 2019/08/24(土) 08:55:53 

    >>969
    全文同意
    男は顔じゃないと思ってたけど、自分の好きな容姿がどうかって重要だよね
    もっと自分を大切にすれば良かった
    しかも私の場合コンドームつけてって言ったけどつけるの苦手、着けたら出来ないって言われて結果デキ婚
    ガルちゃんではデキ婚だと女がすごい叩かれてるけど、避妊してくれない男も叩かれるべきだと思う
    顔見る度にストレスがやばい
    私も先週の土曜日に少量の吐血して今度胃カメラやるんだけど、絶対ストレスのせいだと思う

    +12

    -1

  • 980. 匿名 2019/08/24(土) 08:57:30 

    >>977
    子育ても辛いし、妊娠線と伸びた乳首はもう一生直らないのも辛い
    失ったものが大きすぎる

    +7

    -0

  • 981. 匿名 2019/08/24(土) 08:57:53 

    >>865
    共働きの時は見えてなかったことが、専業主婦になってから、子供が出来てから問題化すること多い。
    同棲は参考程度にはなるけど、安心は出来ない。
    結婚と同棲は別物と考えた方が賢い。

    +9

    -0

  • 982. 匿名 2019/08/24(土) 08:58:37 

    今日も私だけ子供に起こされて早起きして、夫は一人ぐーたらしてる
    私もぐーたらしたい

    +8

    -0

  • 983. 匿名 2019/08/24(土) 09:11:55 

    >>979
    いやいや、ゴム着けたらできないとかいう男の誘いを断り切れなくてデキ婚しちゃったんだよね?
    レイプでもない限りお互い自業自得だよ

    +12

    -2

  • 984. 匿名 2019/08/24(土) 09:13:17 

    >>969
    気団板かどこかのど真ん中スレ思い出した

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2019/08/24(土) 09:14:44 

    不妊で捨てたって言うけど、本当に子供ほしい人は仕方ないと思うよ
    ガル民でも子供ほしくて離婚したとか見かけるし

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2019/08/24(土) 09:16:46 

    割り切って過ごせばこのまま暮らせるっちゃ暮らせる。モラハラの被害は私だけだし、スルースキルが急成長したからwたくさんの諦めの上で成り立ってるけど、辛い時期が過ぎて楽になった。子供は絶対つくらない。あんな人と子供を育てられない。共働きだから、いつでも出て行けるようにお金貯め中だけどね。

    +5

    -0

  • 987. 匿名 2019/08/24(土) 09:17:44 

    >>983
    その場でじゃあ帰るって言って帰れる?
    もう途中まで始まってるんだよ?

    +1

    -9

  • 988. 匿名 2019/08/24(土) 09:20:24 

    >>359
    相性鑑定これからしてもらいます

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2019/08/24(土) 09:20:35 

    >>987
    帰れるよ
    ていうか別れるわそんな男

    +11

    -0

  • 990. 匿名 2019/08/24(土) 09:21:01 

    >>982
    ほんとこれ
    私だけ10年以上、休みや自由がない
    子育てが終わったら離婚して一人で自由に生きたい

    +10

    -0

  • 991. 匿名 2019/08/24(土) 09:26:22 

    >>900

    いい相談うけられるといいですね。


    うちの父親も表面的には優しいけど
    結論は家族養うのウザイと
    思っているような人間です。
    正直、口先ではどうとでもいえます。
    自己愛性人格障害で
    別にやりたい仕事あるのに
    私の仕事勝手に決められて
    いかざるを得ないように仕向けられたり
    いまだにトラウマになっていることがいろいろあります。

    加えて経済的DV、
    もうこれにはどれぐらい苦しめられたかわかりません。
    もし話し合い(奥さんにもお金渡してほしい)
    がうまく行きそうにないなら、
    お子さんのためにも
    時期をみて、離婚の準備されるのがいいと思います。

    どちらにしても
    よい方に前進されること祈っております。

    +3

    -0

  • 992. 匿名 2019/08/24(土) 09:36:30 

    キッチン・洗面台・お風呂の排水溝の掃除辛くない?
    そういう汚い仕事は絶対クソ夫はやらない

    +13

    -0

  • 993. 匿名 2019/08/24(土) 09:37:30 

    意地で仮面夫婦続けてる人って結構多いんだろうな

    +5

    -0

  • 994. 匿名 2019/08/24(土) 09:42:15 

    >>992
    汚すのは旦那なのに知らん顔しやがるんだよね
    台所もカップラーメンの粉をこぼして知らん顔

    +7

    -0

  • 995. 匿名 2019/08/24(土) 09:45:11 

    >>965
    私は自分がお金を握らないと嫌なタイプで、家計簿も面倒なのでつけませんw
    クレジット払いだと、家計簿がわりになったりポイントついたりもするし便利でいいかなと。
    ただ自分で選択してやるのと、人に指図されてするのとは違いますよね。
    旦那さんはクレジットの明細書もチェックしてるのですか?
    私だったら一々そんなことされたら気分が悪い。
    お金は旦那さんが管理してるみたいですが旦那さんは銀行員じゃないですか?
    職業柄そうなるようですよ。

    +2

    -1

  • 996. 匿名 2019/08/24(土) 09:48:18 

    >>995
    ・自分がお金を握らないと嫌なタイプ
    ・家計簿は面倒でつけない
    ・旦那にクレジット明細チェックされたら気分悪い

    モラハラは、やめようね!

    +4

    -1

  • 997. 匿名 2019/08/24(土) 09:54:05 

    >>976
    何そのケチケチした細かい男。
    聞いててムカついてきた。
    私はケチ男が生理的に受け付けないので無理だ。
    もしかして旦那さんは銀行員じゃないですか?
    銀行員の人は家のお金を管理するって母から聞いたことあって。
    職場の先輩の旦那さんは証券会社に勤めてて聞いたら旦那が管理してると言ってた。
    お金を扱うプロだから上手なんでしょうけど。
    でも面倒臭がりの奥さんの場合だと遣り繰りや貯蓄などを任せた方が楽だから良いと言う方もいるようです。これも相性ですね。

    +3

    -0

  • 998. 匿名 2019/08/24(土) 10:17:30 

    >>996
    モラハラとかあなた失礼ですね。
    私は結婚する前に確認しましたから。
    お金は自分で管理したいかどうかを。
    そしたら、してくれるならその方が助かると向こうからお願いされましたからね。
    喜んでさせてもらってますよ。
    因みに私の家系は母、叔母、従姉妹は全員家計簿をつけません。
    家計簿をつけなくても、貯金は出来ます。
    私の性格上こまごまと面倒なのでしません。
    年間どれくらい使ってるかも勘で当たっています。
    明細を一々チェックなんてされたら気分悪いでしょう。私のことを信用していないのか?疑ってんのか?と。
    私はケチ男、細かい男、割り勘男、女に1円でも払わすような男は生理的に受け付けません。
    男は黙って稼ぐのが格好いいんですよ。
    細かいこと言う男はダメですね。
    そんな男出世しませんよ。
    TV冷蔵庫などの家電製品も全て私が選んだものを買っています。お金の使い方に文句なんて言われたことないですよ。
    言われたら離婚します。
    うちの家系では代々女がお金の管理をしていますので。

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2019/08/24(土) 10:22:20 

    >>998
    言動が示しとるやないかい!笑

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2019/08/24(土) 10:25:44 

    >>19

    そういう生活をして双極性障害を発症したりしないのかな?
    友達は結婚生活を我慢し過ぎて精神病(双極性)を発症してた。
    薬のせいか何なのか分からないけど、すごく太ってて驚いた。
    中学時代の運動系の部活の友達だから、すごいスリムだった子だったのに。
    別に太るのが悪いとか言いたいのではなくて、ここまで変わってしまうんだっていう驚き

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード