ガールズちゃんねる

授業で単位落としたことある人集合

60コメント2019/08/23(金) 23:40

  • 1. 匿名 2019/08/22(木) 23:43:23 

    明日、大学の成績がわかるのでドキドキします。

    +24

    -0

  • 2. 匿名 2019/08/22(木) 23:44:03 

    (;_;)

    +3

    -0

  • 3. 匿名 2019/08/22(木) 23:44:41 

    卒業、ギリギリだったなぁ

    +26

    -1

  • 4. 匿名 2019/08/22(木) 23:45:10 

    結構落としてました。
    必要単位ギリギリで卒業。

    +52

    -1

  • 5. 匿名 2019/08/22(木) 23:45:58 

    ギリ単で大学卒業しました

    未だに夢に出るほど怖い…
    絶対無理だと思ってたし、ほんと1~3年生はちゃんと単位取りましょう!!

    +68

    -1

  • 6. 匿名 2019/08/22(木) 23:46:08 

    めっちゃ落としてた。
    今もたまに夢にでてくるぐらいトラウマ。自業自得。

    +20

    -1

  • 7. 匿名 2019/08/22(木) 23:46:17 

    あえてね。
    授業で単位落としたことある人集合

    +46

    -2

  • 8. 匿名 2019/08/22(木) 23:46:43 

    うちは授業だるいから出席足りなくて落としただけ。まぢで、先生とかうぜーって思った

    +4

    -8

  • 9. 匿名 2019/08/22(木) 23:46:54 

    一単位の余裕もなく卒業にこぎつけました。
    あんなのもう嫌だ。

    +34

    -1

  • 10. 匿名 2019/08/22(木) 23:47:58 

    1科目でも単位落とすと留年決定だから、毎回成績配布前になると悪夢をみるよ…
    留年がない学部が羨ましい

    +32

    -1

  • 11. 匿名 2019/08/22(木) 23:49:17 

    必修科目も落としまくってた
    それでも下級生に混じって授業受けるメンタルは鍛えられたw

    +62

    -1

  • 12. 匿名 2019/08/22(木) 23:49:19 

    私大文系卒で、まじめに授業受けてたつもりでしたが教養科目の日本史の単位落としました。高校で選択しなかったから新鮮な気持ちで授業受けたのに、むなしかったな

    +27

    -2

  • 13. 匿名 2019/08/22(木) 23:50:42 

    一回も講義休まなくて、ノートもとってたのに落とした馬鹿がここにいるよ!
    逆にほぼ来なくて友達にノート見せてもらって単位とれた人もいるのに
    自分の要領悪くて嫌

    +60

    -0

  • 14. 匿名 2019/08/22(木) 23:51:11 

    留年しました
    1・2年のときに一般教養と語学を落としまくったので後が大変でした

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/22(木) 23:52:15 

    出席点で救われた人いる?
    出来が悪すぎて毎日不安
    ちゃんと勉強はしてたのに

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2019/08/22(木) 23:53:22 

    もう卒業して10年以上経つんだけどいまだに単位の夢見る!悪夢も!
    私以外にも同じような人いて安心したけど、学生さんにこれだけは言いたい!
    大学は勉強するところだから、しっかり単位取れるように頑張って!一生悪夢にうなされることになるかも!

    +33

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/22(木) 23:54:17 

    4年なので成績開示が怖い!
    前期の出来によって後期の心の余裕が変わる笑
    1年の時より今の方が履修数多いわ

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2019/08/22(木) 23:55:25 

    はーい!
    1単位落として留年しました。親には悪かったと今でも反省してる

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2019/08/22(木) 23:58:01 

    1年の時19単位しか取れなかった
    入試で燃え尽きちまったのよね

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2019/08/23(金) 00:01:05 

    専門科目の単位落とすと留年じゃなかった?
    それで1年留年して
    卒業のときも就職の準備で一旦故郷に帰ったのに
    教授からこのままじゃ卒業できないって電話があって
    大学にとんぼ返りしたよ

    皆が言う通り未だに悪夢を見る

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/23(金) 00:02:17 

    意外と夢に見てる人が多くて親近感。
    わたしは6月も半ばなのに、一度も授業にでてなくてどうしようって夢を30過ぎた今でもたまに見ます。

    +25

    -2

  • 22. 匿名 2019/08/23(金) 00:04:47 

    実技が多く専門的な大学行ってた。
    出席を重視してたから、わりと単位落とさず済んだ。
    勿論技能の面で一定のレベルに達してないと単位取れないけどね。

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2019/08/23(金) 00:04:48 

    留年する夢とかレポート終わらない夢とかあるあるだよね!
    提出日直前の深夜に発揮される集中力が常にあれば……

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2019/08/23(金) 00:09:57 

    ヘルニアの手術と試験が重なってしまい事情を話したところ、手術後に学校に出向き試験を受けさせてもらえることになったのだが、1人のババア先生だけそれを許さず単位落とした。

    +38

    -1

  • 25. 匿名 2019/08/23(金) 00:12:52 

    前期で6単位落とした、、、
    国立大は私大に比べて厳しい、、、という言い訳
    4単位は出欠とってないので、再履修します、、、

    +1

    -4

  • 26. 匿名 2019/08/23(金) 00:13:20 

    私も明日成績発表!どきどきですね...
    テストが嫌で前期はレポート評価の授業とったけどレポートの方がめちゃめちゃめんどくさいなあと学びました笑

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2019/08/23(金) 00:17:15 

    ミッションスクールだったので、宗教学を落とした。
    これまたきっつい先生に当たって、過去に留年者も出てたから、必死で追試の勉強をした。

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2019/08/23(金) 00:17:35 

    めっちゃ落としてました
    全体的に必修ばかりで、落とすのも必修だったので来年度が再来年度に再履修がありました。
    就活中なのにその科目もとらなきゃいけなくて、自業自得ですがしんどかったです

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2019/08/23(金) 00:19:09 

    20年前に必修の仏教だけをおとしました。

    曾祖父が お坊さんで、曾祖母の実家も お寺なのに・・・

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2019/08/23(金) 00:28:11 

    ガチガチの文系だけど、経済学を興味でとってみたら授業聞いても分からないし休まずノートもとってたけど全然点数とれなくて余裕で落ちた。まじで向いてなかったようだ

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2019/08/23(金) 00:31:10 

    夢に見る人多すぎw
     
    私もです。もうアラフォーなのに。
    目が覚めて、そうか!もうとっくに卒業した。就職した!良かった!ってなる
    何なんだ一体・・・

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2019/08/23(金) 00:32:34 

    大学あと1つでも落としてたら留年だった
    たぶん本当はダメだったんだけど
    卒業させてくれてありがとう

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2019/08/23(金) 00:38:55 

    1年次に遊び過ぎて選択科目落としまくったよ!
    3年への進級判定前にドタバタと取った思い出
    夏休みの集中講義や放送大学などをフル活用したなぁ

    そのバタバタドキドキが嫌で3年前期で必修科目以外全て取り切った

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2019/08/23(金) 01:10:24 

    必修をひとつふたつ落としたことがあって、めちゃくちゃ不安になったよ。
    その科目は厳しいと先輩から聞いていたし、同回生にも何人か落とした人がいたから気持ち的にはちょっと救われたけど。
    無事次で取れました。

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2019/08/23(金) 01:25:09 

    再試験が有料だったから1つだけわざと落とした。
    まだ二回生だったし卒業に必要な単位はその後二年間で無事取れました。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/23(金) 01:54:30 

    大学4年の後期になると既に卒業決定済みの人(124単位取得+その年次で卒研又は34年次科目6単位以上取得が条件)が出るけど、その分教授の当たりがきつかった。

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2019/08/23(金) 02:18:43 

    フランス語落としたわ
    ほぼ毎週なんだけど
    水曜日の1限目だったから寝過ごしちゃって
    テストの日も行かなかった。

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2019/08/23(金) 02:24:38 

    未だに単位足りなくて焦る夢を見る…

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/23(金) 02:28:04 

    >>38です。
    みなさんのコメント読まずに書き込んでしまった。
    既出すぎで申し訳ない。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/23(金) 02:49:05 

    夢に見るはあるあるだねw

    私、2年までに単位落としすぎて、後2個落としたら、わざわざその単位をとるためだけに別のキャンパス行かなきゃいけないってとこまで追い込まれて、来日(日吉にキャンパスあったから)だけは嫌だって泣きながら詰め込み教育したわ

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2019/08/23(金) 03:03:35 

    はーい!就職決まってたから、先生何人かに泣きついてレポート書いたり再テストしたりして何とかしてもらった!

    +3

    -3

  • 42. 匿名 2019/08/23(金) 03:10:26 

    >>40
    和泉返しならぬ日吉返しだね。駒場返しとかもあるけど理系なら隣の矢上送りだから楽なんだけど。

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2019/08/23(金) 03:24:48 

    理系で特にJABEEが噛んでいると終わりだよね。ISO
    9001を学校に導入しているようなものだから。工程偽装(カリキュラム改竄-15週未了とか-、出席点採用等)、検査偽装(試験点数の改竄ー下駄履かせ、過去問をバラす等)は致命傷だからね。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/23(金) 03:26:24 

    >>1
    早いね!
    私の大学は9月中旬だよ😣

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/23(金) 03:29:18 

    底辺大学だったから、試験簡単すぎて単位落とすことまずなかった。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/23(金) 04:37:31 

    >>42
    そう!(笑)旦那が同じ大学だけど、成績良かったからか、そんな単語聞いたことないって言ってたから、通じて嬉しい!
    自分から言わなくても、サークルの後輩に見つかって馬鹿にされる(自分が一年時は馬鹿にしてた側だった)から必死だったー。
    結局どこのゼミにも入らなかったから、そこが私の勉強のMAXだった(笑)

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2019/08/23(金) 05:40:15 

    小学校の忘れ物の夢は見るけど大学は見ないなぁ。単位は落としたよ、地道な努力の必要な専門の語学の授業。でも再履修したらよく理解できたし2回やったから覚えるのも苦じゃなくてよかったよ。

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2019/08/23(金) 07:44:58 

    3年生までサボっちゃったから、4年生でもかなり学校行ってた。それでもギリギリだから、先生に卒業ギリギリなんですー!って泣きついた😂
    ちゃんと勉強しましょうー!就活にも集中できないよ

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2019/08/23(金) 08:41:54 

    体育嫌いで体育だけは再履修がイヤだったので、頑張って補習まで行ったら、優が付いてました!

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/23(金) 08:44:05 

    授業一度も出ないで、ノート借りて試験パスしようと思ったら、先生が出席してる子の顔覚えてて、ムリでした…

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/23(金) 08:49:22 

    夏休みの課題のレポートを文献丸写しで持ってったら、案の定バレてたけど、一部言葉変えて再提出しなさいと言われ持ってったら、何とか単位くれた

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2019/08/23(金) 09:07:13 

    過去問から試験内容、問題形式を変えられた悔しさは経験者じゃないと絶対わからない。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/23(金) 09:35:41 

    4年で34単位残っていて、前期のテスト一発で28単位回収し、後期6単位回収して卒業した
    私も皆さんと同じく未だに単位足りなくて卒業出来なかった夢をみる
    自業自得だけど相当トラウマになってる

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/23(金) 10:52:03 

    第二外国語を落として再履修したらA取れた
    ラッキーw

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/23(金) 11:17:10 

    私大の4年です。もう少ししたら前期の成績発表があります。
    これで単位が取れてれば効果は卒論のみ。

    お願いします!!!!!神様!!!!!

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/23(金) 11:30:54 

    私のとこは真面目に試験受けて落ちる人はいないような試験内容だったけど、みんな真面目じゃないから三分の一以上が落ちる科目とか結構あった笑。
    理系だと大変そうだよね。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/23(金) 11:36:01 

    履修制限ないからめっちゃ登録してつまんないのは出ない。だから結構落とすよー。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/23(金) 13:10:12 

    逆に、落としたことないし、AとSしかとったことない
    大学時代、もっと遊べばよかったってぐらい勉強ばっかしてた

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/23(金) 21:46:43 

    期末考査中にインフルエンザになり大半欠席した。
    欠席するだけで20点くらい減点になるため5教科くらい落としました…

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/23(金) 23:40:59 

    2回下級生と授業受けました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード