-
1. 匿名 2019/08/22(木) 19:34:27
出典:image.news.livedoor.com
台風の名前はどのように決められているのか 日本の場合は星座から提案 (2019年8月22日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com今年も多くの台風が日本を通過し、各地に被害をもたらしましたが、みなさんは台風の名前がどのように決められているか、ご存知でしょうか?
それでは、日本ではどのようになっているのでしょうか?警視庁警備部災害対策課の公式Twitterは8月22日、「台風の名前はアジアの14か国等が加盟する台風委員会で各国が提案し、あらかじめ用意した140個の名前から順番に付けています」とツイート。(中略)
さらに、日本は星座から名前を提案しているそうで、「次に使用される日本提案名は『カジキ』で、順番的に台風第14号で使用されます」とのこと。
+8
-1
-
2. 匿名 2019/08/22(木) 19:35:05
名前あるんだ
海外だけかとおもった+62
-1
-
3. 匿名 2019/08/22(木) 19:35:15
カジキ座…?なぜそれをチョイスしたのか+30
-0
-
4. 匿名 2019/08/22(木) 19:36:35
カジキ マグロみたいな名前w
+22
-1
-
5. 匿名 2019/08/22(木) 19:36:48
食べ物のことならすぐブチキレると評判の日本らしい名前w+3
-8
-
6. 匿名 2019/08/22(木) 19:38:41
日本だけで名前つけるとかじゃないんだね+3
-0
-
7. 匿名 2019/08/22(木) 19:39:32
この間から韓国名多かった気がする…+4
-0
-
8. 匿名 2019/08/22(木) 19:42:48
カジキはよくわからないけど星座から提案っていうのはいいね+28
-0
-
9. 匿名 2019/08/22(木) 19:45:23
去年、ヤギだった気がする
ツイッターで話題になってたような+14
-1
-
10. 匿名 2019/08/22(木) 19:47:32
発生中の11号バイルーは中国で白鹿の意味で、幸運の象徴らしい。どこが?+5
-0
-
11. 匿名 2019/08/22(木) 19:56:06
私1回で良いから名付けてみたい+4
-0
-
12. 匿名 2019/08/22(木) 19:56:41
とにかく何でも何するにも名前つけるよね。地震とかも。そんなタイトル重要?+6
-0
-
13. 匿名 2019/08/22(木) 19:58:10
>>12
数字じゃなんだかわかんないよね
災害ナンバー1111 東日本大地震
災害ナンバー1112 西日本豪雨
災害ナンバー1113 …
とかさ+10
-0
-
14. 匿名 2019/08/22(木) 19:58:17
フランシスコとかつけたの誰だよw
九州に行っちゃったじゃん+7
-0
-
15. 匿名 2019/08/22(木) 19:58:42
>>5
何それ初めて聞いた笑笑+3
-0
-
16. 匿名 2019/08/22(木) 19:58:52
>>10
幸運と言われるものなんて国によって色々でしょ
白いなんとかなんて幸運のもの多いと思うけど
中国批判したいだけ+0
-0
-
17. 匿名 2019/08/22(木) 19:59:52
うん知ってたよ+3
-0
-
18. 匿名 2019/08/22(木) 20:24:55
カジキ座って日本からほとんど見れないのに+3
-0
-
19. 匿名 2019/08/22(木) 20:59:41
>>16
白鹿ではなく、台風のどこが幸運の象徴なんだって言ってるんじゃないの?+2
-0
-
20. 匿名 2019/08/22(木) 21:45:49
カジキ座ってカブキ座と違うの?+1
-1
-
21. 匿名 2019/08/22(木) 22:10:18
140個名前があって、だいたい5年で一巡する。
大きな災害になったら名前で記録され、今後使えなくなる。空きが出たらまた名前が追加されるんだよ。
日本は星座だから、かみのけ座とか立候補したいわ。+5
-0
-
22. 匿名 2019/08/22(木) 22:56:20
去年は、チャーミーじゃなかった?+4
-0
-
23. 匿名 2019/08/22(木) 23:35:27
昔から名前あったのかな?
最近になって名前あるの気がついた( ˙³˙)+0
-0
-
24. 匿名 2019/08/23(金) 06:40:19
アメリカのハリケーンって女の人の名前ばっかり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する