ガールズちゃんねる

男の漫画家と女の漫画家の違いってあるのでしょうか?

1350コメント2019/09/08(日) 17:44

  • 1001. 匿名 2019/08/23(金) 04:20:28 

    >>993
    仕事中だよ。

    +0

    -0

  • 1002. 匿名 2019/08/23(金) 04:21:05 

    >>967
    トピタイに書いてるやん

    +0

    -0

  • 1003. 匿名 2019/08/23(金) 04:21:22 

    書き込んでも翌朝綺麗さっぱり忘れてるよね…(;^ω^)

    +0

    -0

  • 1004. 匿名 2019/08/23(金) 04:21:45 

    >>1001
    傘張り?

    +0

    -0

  • 1005. 匿名 2019/08/23(金) 04:22:26 

    >>997
    じゃあアンカーたどってみれば?途中で漫画に変わってるから

    +0

    -0

  • 1006. 匿名 2019/08/23(金) 04:22:31 

    内職の匠です。

    +0

    -0

  • 1007. 匿名 2019/08/23(金) 04:22:35 

    >>1004
    傘貼りって?

    +0

    -0

  • 1008. 匿名 2019/08/23(金) 04:23:02 

    やべえ深夜はギャグびより

    +0

    -0

  • 1009. 匿名 2019/08/23(金) 04:23:46 

    >>1007
    ノリを張り、番傘作るんだよ

    +0

    -0

  • 1010. 匿名 2019/08/23(金) 04:24:56 

    >>1009
    なんかの隠語かと思った。


    +0

    -0

  • 1011. 匿名 2019/08/23(金) 04:25:17 

    ニートでごめんなさい
    来月から頑張るから許して

    +1

    -0

  • 1012. 匿名 2019/08/23(金) 04:28:41 

    >>1011
    今から頑張れよ。

    +0

    -1

  • 1013. 匿名 2019/08/23(金) 04:28:47 

    >>1011
    大丈夫だ
    みんなニートかひきこもりさんだ

    +1

    -0

  • 1014. 匿名 2019/08/23(金) 04:28:53 

    >>953
    少年に向けて発表してる少年漫画家にも変態男向けに発表してる18禁エロ漫画家にも女性いるのに発表してる層が違うって?

    +0

    -1

  • 1015. 匿名 2019/08/23(金) 04:29:39 

    社員で働いてたら4時まで起きてるなんてむりなのだ

    +0

    -0

  • 1016. 匿名 2019/08/23(金) 04:30:42 

    ニートだから不安でしょうがねえ

    +0

    -0

  • 1017. 匿名 2019/08/23(金) 04:31:33 

    マジでニートだらけなの?

    +0

    -0

  • 1018. 匿名 2019/08/23(金) 04:31:44 

    ニート・ウィズ・ヴァンパイア

    +3

    -0

  • 1019. 匿名 2019/08/23(金) 04:32:04 

    >>1017
    うん。

    +0

    -0

  • 1020. 匿名 2019/08/23(金) 04:32:35 

    ニートが5人いる模様

    +0

    -0

  • 1021. 匿名 2019/08/23(金) 04:32:55 

    >>1019
    働かないで漫画の話を深夜までしてるなんて不安にならないの?

    +1

    -2

  • 1022. 匿名 2019/08/23(金) 04:33:14 

    >>1021
    ちみもな

    +0

    -0

  • 1023. 匿名 2019/08/23(金) 04:33:58 

    働いてるよ♡ 通訳 実は働いてないヨ

    +1

    -0

  • 1024. 匿名 2019/08/23(金) 04:34:42 

    ニート国の勇者5人の宴でした

    +1

    -1

  • 1025. 匿名 2019/08/23(金) 04:36:05 

    >>1021
    不安だけどどうしようもないし

    +1

    -0

  • 1026. 匿名 2019/08/23(金) 04:36:17 

    >>1022
    ニートじゃないよ。

    +0

    -0

  • 1027. 匿名 2019/08/23(金) 04:36:17 

    ニート追及の流れに夜中に笑いをこらえるの巻

    +0

    -0

  • 1028. 匿名 2019/08/23(金) 04:36:59 

    ニートと一緒にしないでw



    フリーターだけど

    +1

    -0

  • 1029. 匿名 2019/08/23(金) 04:37:20 

    >>1025
    働けばいいじゃん。
    働いてる方が、ニートやってるより精神的に楽だよ絶対。

    +0

    -0

  • 1030. 匿名 2019/08/23(金) 04:37:27 

    4時まで社員は起きれないぜ
    主婦でもないな
    こりゃニートの王族しかない

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2019/08/23(金) 04:38:01 

    正直者のニートと嘘つきのニートがいる

    +0

    -0

  • 1032. 匿名 2019/08/23(金) 04:38:03 

    >>1028
    悲しいオチですな…

    +0

    -0

  • 1033. 匿名 2019/08/23(金) 04:38:29 

    はあ……

    +0

    -0

  • 1034. 匿名 2019/08/23(金) 04:38:41 

    >>1030
    夜勤の人かもよ
    まあ勤務中にガルちゃんしてる時点でアレだけど

    +0

    -0

  • 1035. 匿名 2019/08/23(金) 04:39:06 

    >>1032
    ニートよりマシよ

    +0

    -0

  • 1036. 匿名 2019/08/23(金) 04:39:18 

    ニート・イン・パラダイス運河東京

    +1

    -0

  • 1037. 匿名 2019/08/23(金) 04:39:41 

    今はニートだけどニートになる前も徹夜でがるちゃん入り浸ってから仕事行ってた事よくあったよ

    +2

    -0

  • 1038. 匿名 2019/08/23(金) 04:40:16 

    ようこそニートの国へ
    みんなぐうたら
    みんなニート
    みんな大好き

    +1

    -1

  • 1039. 匿名 2019/08/23(金) 04:40:18 

    トピタイ全く関係なくなってきてて草
    でも楽しいからいいや

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2019/08/23(金) 04:42:22 

    ニートの沼は底無しだからなかなか這い上がれないんだよね

    +1

    -0

  • 1041. 匿名 2019/08/23(金) 04:43:07 

    社会人やってるとニートってなかなか合わないから、こんなにニートが揃ってるって言うのが不思議な感覚。

    遅めの夏休みとかでさ、実は働いてるけど話し合わせてるとかじゃないの? 

    +3

    -0

  • 1042. 匿名 2019/08/23(金) 04:43:54 

    正真正銘のニートです

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2019/08/23(金) 04:45:25 

    情緒を描かせたら女の方が絶対にうまい。

    +4

    -0

  • 1044. 匿名 2019/08/23(金) 04:45:48 

    >>1042
    なんか堂々としたものだね。

    ニートって引きこもりとは違うんだよね?だから部屋からでるんだよね?
    親が何も言わないの?どんな顔して食卓でご飯食べてるの?
    毎日仕事をいつ開始するかって話になりそうな気がするけど。

    +0

    -0

  • 1045. 匿名 2019/08/23(金) 04:53:25 

    >>1043
    ほぼ顔芸だけどね。あだち充より上手い女性作家も思い付かないな。

    +0

    -2

  • 1046. 匿名 2019/08/23(金) 04:54:50 

    >>1044
    一人暮らしのニートなんで普通に外出るし買い物もいろんな用事も自分でしてるよ
    親から仕事は?ってメッセが週1で来て心苦しいから来月から頑張るつもり

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2019/08/23(金) 04:56:15 

    >>1046
    それニートって言うの?
    一人暮らしニートなら、それは単なる転職までの間、無職期間だからいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2019/08/23(金) 04:58:18 

    ニートで漫画好きなら漫画描いて収入にしちゃえyo
    女でエロ同人やればゲスいけどそれだけである程度稼げそう

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2019/08/23(金) 04:58:58 

    >>1047
    もう半年以上無職だし親にお金貰ってる

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2019/08/23(金) 05:02:24 

    時間はあっても画力が無いから

    +1

    -0

  • 1051. 匿名 2019/08/23(金) 05:03:16 

    >>1049
    あっ~それはニートっぽいね。
    でも、まあ、9月から働く気があるならそれは求職者って事でいいんじゃないかな。

    私は、会社辞めて学校行ったけど、その期間収入がなくて、社会的にも不安定(勉強してる職につけるかわからない)で、非常に辛かったよ。
    親には、資格落ちたらどうする気だって言われ続けたし。

    働かないって、精神的に追い詰められてるから、働いてるより辛いと思うんだよね。
    どんどん人生が壊れていく感覚。

    +0

    -0

  • 1052. 匿名 2019/08/23(金) 05:17:18 

    ロリコンの妄想だ、と揶揄する人もいるみたいだけど
    宮崎駿さんの描くナウシカは本当に可愛くて強いよ。
    アニメの魔女宅でもケットのおばのマキさんのコートをどうするか迷っていた
    スタッフを見かねて「コートはこう描くんだよ」と手本を見せたって言われているし
    男の漫画家と女の漫画家の違いってあるのでしょうか?

    +13

    -0

  • 1053. 匿名 2019/08/23(金) 05:27:22 

    >>257
    確かにそうだね。
    凄い衣装だけど、なんか綺麗に見える。
    男性のは胸は固そうだし、なんかやたら凝ってると言うか、影付けたりテカりを付けたりして、なんかエロいって感じだし、寧ろ臭そうに見えてしまう。↓
    男の漫画家と女の漫画家の違いってあるのでしょうか?

    +16

    -1

  • 1054. 匿名 2019/08/23(金) 05:35:03 

    女性が少年漫画書いた場合、ただの少年漫画と言う名を借りた少女漫画になる作品もあるよね。
    ヒロインやたらモテモテとか、すぐ恋愛絡めたりとか。
    誰とは言わないけどさ。

    +17

    -0

  • 1055. 匿名 2019/08/23(金) 05:35:44 

    男女のキャラが急接近するシーンについて。(若干偏見ありw) 男の漫画家は主人公に迫る露出度多いヒロインのエロシーンに拘る。女の漫画家はイケメンヒーローに強気な態度で接近されてヒロイン困惑するシーンを描く。さて、どっちが倫理的に正しい描写かな。

    +6

    -1

  • 1056. 匿名 2019/08/23(金) 05:42:44 

    女性漫画家は下着姿の女性がキレイでカタログのモデルさんみたい
    下着そのものもお洒落で高そう
    男性がかくとスーパーの3枚1000円でゴムがたるんでそうな変な履き古し感がある

    +22

    -0

  • 1057. 匿名 2019/08/23(金) 05:58:18 

    女声のほうが絵がかわいい
    男性はありえない胸のでかさできもちわるい
    巨乳キャラはいていいとおもうけど女10人のうち1人くらいだろ

    +3

    -1

  • 1058. 匿名 2019/08/23(金) 06:03:25 

    >>1
    風俗よりも出してるじゃん!
    こんなんで走ったらムネ飛び出してスカートめくれ放題じゃないかい?
    何でびっくり‼してるのか知らんが、見てるこっちのがびっくり!だよ

    +21

    -2

  • 1059. 匿名 2019/08/23(金) 06:06:19 

    >>1028
    自分の働いたお金は全部お小遣いで、親に養ってもらってるのはニートだと思うが

    +0

    -1

  • 1060. 匿名 2019/08/23(金) 06:09:32 

    >>888
    トド(一夫多妻)で負けたオスは群れから離れる時幼いメスを誘拐して慰み者にすることがあるみたい。
    成熟した異性に相手にされない者が陥りがちなのがロリコンかなと思った。

    +7

    -0

  • 1061. 匿名 2019/08/23(金) 06:13:46 

    >>38
    男が理想とする女の子って感じだね
    女には書けない感じ
    フワフワ感が違う

    +43

    -0

  • 1062. 匿名 2019/08/23(金) 06:16:38 

    人によるけど女性作家は一枚絵が繊細で細やか
    男性作家は躍動感のある立体的な絵が得意な印象

    +4

    -0

  • 1063. 匿名 2019/08/23(金) 06:19:12 

    男が描く「王子様」じゃない主人公に恋した女は多いと思う
    シティーハンターの冴羽獠とか

    +11

    -0

  • 1064. 匿名 2019/08/23(金) 06:38:29 

    >>102男の方が面白い

    +2

    -4

  • 1065. 匿名 2019/08/23(金) 06:38:43 

    >>1039
    よくないよ

    +1

    -0

  • 1066. 匿名 2019/08/23(金) 06:43:30 

    >>652
    マイナスだらけでビビった
    少年漫画のバトル、スポーツものの主人公とか普通にかっこいいと思うんだけど
    恋愛、萌え系以外で情けない主人公がモテまくりってあまり思い付かない

    +7

    -0

  • 1067. 匿名 2019/08/23(金) 06:47:43 

    なぜかわからないけど、真面目なキャラは男女関係なくもれなく敬語話す傾向がある。実際いない。
    でもこれは男性作家、女性作家共通か。

    +0

    -1

  • 1068. 匿名 2019/08/23(金) 06:48:37 

    男が描くのはブスでデフォルメひどくてもそれなりに特徴捉えてる気がする
    女の人でちゃんとしたブサメン描ける人ってそんなにいない気がする(まあ少女漫画にそんなの必要ないといえばないんだけども)

    +11

    -0

  • 1069. 匿名 2019/08/23(金) 06:50:20 

    >>544
    流石にステマ臭いししつこいよ
    山ほどあるなろう系の一つだし、別にトイプーみたいにがるちゃんでネタとして話題になってるでもないのに
    ツイ見たら作者腐みたいだし、典型的な女が可愛く描けない腐女子の下手な漫画じゃん

    +18

    -0

  • 1070. 匿名 2019/08/23(金) 07:01:21 

    下ネタですみませんが、美人エロ漫画家の人、男みたいな硬いタッチだったけど女性だったな。

    +1

    -0

  • 1071. 匿名 2019/08/23(金) 07:13:52 

    >>737
    パイパイって言い方がちょっと気持ち悪い

    +10

    -0

  • 1072. 匿名 2019/08/23(金) 07:19:19 

    女の子見てると何となくわかってくる
    男性作家は理想なのか過度のいい子ちゃんかわけのわからない悪女しかでてこない
    女性作家は女からも理解ができると言うか変な意味でのいい子ちゃんはいないし悪女も納得が行くのが多い気がする

    +6

    -0

  • 1073. 匿名 2019/08/23(金) 07:27:36 

    >>1
    この絵だけ見ると露出がやたら多くてダサい服に
    固そうな変わった髪型で男性作家っぽいけど、男キャラを見ると女性作家っぽいなと思う

    +3

    -2

  • 1074. 匿名 2019/08/23(金) 07:49:31 

    恋愛系ストーリー
    ・男性→何人かの美少女キャラにモテる
    ・女性→その逆
    読み手の夢を描く

    +6

    -1

  • 1075. 匿名 2019/08/23(金) 07:54:41 

    >>243
    みつりちゃん可愛いなあ
    性格いいし、強いし、優しい

    +8

    -0

  • 1076. 匿名 2019/08/23(金) 08:00:25 

    ジャンルは違うけど、ゲームのFF15は男4人旅なのに、シナリオを女性が書いてるから、セリフの内容ところどころカマっぽかったりねーよ!な言い回し二なってる。女が想像する男の友情みたいな。

    +3

    -0

  • 1077. 匿名 2019/08/23(金) 08:07:23 

    >>580
    巨乳は浮くよ
    若くても

    +6

    -1

  • 1078. 匿名 2019/08/23(金) 08:08:06 

    >>590
    そういえば、フルバの透ちゃんも男子から絶大な人気あったわ。追加!
    男の漫画家と女の漫画家の違いってあるのでしょうか?

    +1

    -3

  • 1079. 匿名 2019/08/23(金) 08:15:55 

    露出云々は、女性漫画家か男性漫画家かより、女性誌か男性誌かも大きいと思う。
    男性誌の場合、もっとお色気入れて!露出多めで!というふうに担当編集さんから言われてそうなイメージ。笑

    +11

    -0

  • 1080. 匿名 2019/08/23(金) 08:20:30 

    >>1074
    現実の恋愛は逆を読めば分かりやすいらしい
    相手の理想を演じろってことだね

    +1

    -0

  • 1081. 匿名 2019/08/23(金) 08:21:46 

    >>572
    電影少女の13巻のあいちゃんの表紙はかなり似せたとあとがきか何かに描いてあったよ!
    あいちゃん+のりピーって感じでめちゃくちゃ可愛かった

    +0

    -0

  • 1082. 匿名 2019/08/23(金) 08:22:33 

    女性漫画家って
    手の向きとか足の角度とか変な方向いてると言うか変な角度が多いイメージ

    リアルにそんな向きだったら痛めるよ?みたいなのたまにある

    +4

    -0

  • 1083. 匿名 2019/08/23(金) 08:27:01 

    >>459
    男は出てけー

    +5

    -1

  • 1084. 匿名 2019/08/23(金) 08:36:37 

    え?
    >>1 の説明の後にその画像だから男性漫画家だと思った。
    普通に男性でも描きそうな絵柄だし、無駄に谷間露出してるし。

    +5

    -4

  • 1085. 匿名 2019/08/23(金) 08:43:06 

    >>601
    キモがる漫画もあるけど、その場合はその場合で一律無条件で
    女は俺を理不尽にキモがる!ただメシ食ってても立っててもキモがる!なんでだ!イケメンは許す癖に!みたいなノリだよねー

    特にハーレム物とかオチを付けたり、キャラ別けをしたりするためなんだろうけど必ずと言っていいほど何かにつけキャンキャン怒る女の子が多いけど、リアルの女がなんで男に怒るのかわかってないで描いてる+作者の思う可愛いを風味付けしてあるから、女の子たちの言動が本当に不可解でどの子もキチかメンヘラじゃねこれ?って状態に…

    女性に萌漫画キモイと言われる理由はハーレムがキモイとか、矢鱈に露出やラッキースケベが多いってのもあるけどそれだけじゃなくて、キチやメンヘラを女性のデフォルト像として描いてるところと、そんな理不尽な子たちに振り回されて喜んで友情がー真実の愛がーとか言ってる寒さもあると思うんだよね…

    +3

    -0

  • 1086. 匿名 2019/08/23(金) 08:48:59 

    >>597
    男?
    銭湯をはじめ共同風呂でタオル巻いて入ってはいけないし、お湯につけないにしても胸にタオル置くって逆に不自然でしょ。

    +4

    -4

  • 1087. 匿名 2019/08/23(金) 08:51:34 

    進撃の巨人のミカサだけは新たなパターンの体つきだよねw
    男の漫画家と女の漫画家の違いってあるのでしょうか?

    +11

    -0

  • 1088. 匿名 2019/08/23(金) 08:54:30 

    >>108
    漫画ならではの表現があるのに。
    漫画にそこまで現実的なのを求めるのはおかしいし安易にモテないなんてしつれいだと思う。

    縛りぐせがついてないとか言ってる人もいるけど。
    漫画でそこまでいらない。
    めんどくさい。

    +37

    -4

  • 1089. 匿名 2019/08/23(金) 08:55:11 

    女性漫画家は8割り恋愛。
    男性漫画家は8割り戦い。

    ってイメージ

    +1

    -0

  • 1090. 匿名 2019/08/23(金) 08:57:02 

    女性の漫画家は、老人かくの下手な人多くない?
    特にりぼんとかティーン向けの少女漫画

    普通の若者の顔に、ハの字の法令線だけかいた、って感じの。

    +13

    -0

  • 1091. 匿名 2019/08/23(金) 09:00:30 

    >>1018
    ちょっとだけかっこいい
    高等遊民みたいな

    +0

    -0

  • 1092. 匿名 2019/08/23(金) 09:01:13 

    男性漫画家のほうが圧倒的に画力がないと思う。
    線が汚い。

    女性漫画家のほうが圧倒的に絵が上手い。

    +0

    -15

  • 1093. 匿名 2019/08/23(金) 09:07:15 

    >>1063
    もともと作者さんが
    女性キャラの心情を描くの得意な人なんだよね
    ザ・男ってキャラの漫画描いてるけど
    実は繊細な心理描写が得意な方

    +1

    -0

  • 1094. 匿名 2019/08/23(金) 09:08:17 

    >>1045
    山岸涼子や大島弓子でも?

    +1

    -0

  • 1095. 匿名 2019/08/23(金) 09:09:55 

    ゴールデンカムイの作者って
    結局女性?

    +1

    -4

  • 1096. 匿名 2019/08/23(金) 09:13:28 

    >>1089
    それは掲載誌のオーダーがそうだからでしょ。

    +2

    -0

  • 1097. 匿名 2019/08/23(金) 09:23:00 

    >>1092
    いやその意見は…
    さすがにどーーー考えても無理がある

    女性漫画家は繊細で綺麗な線の方が多い
    っていうならわかるけどね

    ドラゴンボールワンピースナルトスラムダンクデスノートヒロアカ…
    当たり前だけど全部男性漫画家だよ

    +7

    -0

  • 1098. 匿名 2019/08/23(金) 09:26:07 

    私は男の作家は男のキャラに深みがないと思ってる。
    頭脳派
    根性系
    ヤンキー
    ヤクザ
    色々いるけど、主人公側のキャラのほぼ全員に言えることは友情は裏切らないってこと。そして戦いが三度の飯よりだーいすき。

    でも実際の男は特に理由がなくても平気で人を裏切る人もいるし、ズルして生きてる人もたくさんいる。戦いが嫌でたまらない人もいる。


    +7

    -5

  • 1099. 匿名 2019/08/23(金) 09:28:36 

    >>801
    女が女同士で「女は可愛い人いる」って思ってるだけでしょ。同棲賛美なんてそれこそ根拠皆無だろ馬鹿

    +5

    -0

  • 1100. 匿名 2019/08/23(金) 09:29:59 

    男性作家の作品はじっくり膝を付き合わせて話し合うというシーンがあまりないよ。お互いの要望と妥協点を出し合って話せば、その喧嘩は必要ないのではと思うことが多い。

    拳を交えてわかり合う。ってことにロマンがあるんだろうけど、なんかもうそればっかりで飽きてます。

    +5

    -0

  • 1101. 匿名 2019/08/23(金) 09:33:38 

    >>897
    そもそも人気なかったらアニメ化なんてしないと思うけど。。

    +14

    -1

  • 1102. 匿名 2019/08/23(金) 09:35:33 

    >>1052
    ロリコンみたく言う人いるけど逆。多分マザコン。宮崎さんの描く女性はみんな母性のかたまりwだもん。パンダコパンダのミミちゃんやら未来少年コナンのラナだってお母さんや!
    …近所だけど、市内清掃に奥様といらしてたわ〜

    +16

    -1

  • 1103. 匿名 2019/08/23(金) 09:37:38 

    >>1052
    クシャナ殿下が好き。子供の頃はアニメの方しか観てなくて、こえーなと思ってたけど。
    原作だとクシャナかなり出てくるよね。

    +13

    -0

  • 1104. 匿名 2019/08/23(金) 09:38:17 

    画力

    +1

    -0

  • 1105. 匿名 2019/08/23(金) 09:39:23 

    >>1092
    それは絶対にない。女性漫画家って線がどうとか繊細さがとかのレベルじゃなく構図がおかしいのがざらにある。

    +14

    -0

  • 1106. 匿名 2019/08/23(金) 09:42:23 

    >>1098
    実際の男は特に理由がなくても平気で人を裏切る人もいるし、ズルして生きてる人もたくさんいる。戦いが嫌でたまらない人もいる。

    いや、それ悪側で出るやん。戦いが嫌って悟飯がそうじゃん。

    +10

    -0

  • 1107. 匿名 2019/08/23(金) 09:43:01 

    >>1069
    なんか無料漫画サイト(ちゃんとしたやつよ)なんかも女性向けは最近ズラっとこんなんばっかでうざすぎる。うまいの?どれも同じにしか見えん。
    仕方ないから昔の漫画探し出して読むけど

    +5

    -0

  • 1108. 匿名 2019/08/23(金) 09:46:19 

    >>1082
    漫画家じゃないけど最近の萌え絵はエロの為なら胴がねじ切れても許されてるから正直どっちもどっちとしか
    男の漫画家と女の漫画家の違いってあるのでしょうか?

    +10

    -0

  • 1109. 匿名 2019/08/23(金) 09:53:34 

    呪術廻戦の下々先生、女性って聞いたんだけど、本当かな?
    鬼滅とアクタージュの作者さんも女性だし、ハイキューは定かではないけど女性と言われてるし、今のジャンプは女性漫画家さん多いよね。

    +2

    -0

  • 1110. 匿名 2019/08/23(金) 10:01:54 

    そりゃ男はおっぱい好きだから。

    編集から強調してかくように言われたりもするんじゃない?
    次のキャラはセクシー系で!とか

    +11

    -0

  • 1111. 匿名 2019/08/23(金) 10:01:56 

    >>632
    全ページ、ここまでではないけど、この人は描く。
    ひとこまにかける時間を決めて、タイムウォッチで計ってるらしい。

    そうしないとどこまでも描いちゃうから。

    まぁ、ここまではレアな人だと思う。

    この人も女性の裸描くの好きだな。
    ペルシア?のサウナの回とか。
    単行本にカラーがついてた。

    +7

    -0

  • 1112. 匿名 2019/08/23(金) 10:06:47 

    >>1109
    女で、絵が好きで、話を考えるのが好きで、
    漫画家になりたい、
    だからといって学生の恋愛ものばかり描きたくない人は
    大勢いそうだものね。
    ジャンプで勝負したい人も多そう。
    才能ある人は色々なジャンルの漫画を描いて欲しい。
    というか何故少女漫画は恋愛一本槍なのか。
    勿体ないと思うな。

    +13

    -0

  • 1113. 匿名 2019/08/23(金) 10:07:18 

    >>1102
    !!!!
    なんか、すごく納得!

    宮崎御大の描く女の人って、「おにぃちゃーん」ってキャラじゃなくて
    ダメな子をひたすら愛してくれる女性ばっかりかも。

    千尋のかおなしへの態度が象徴的。


    あ、世界の宮崎でも清掃には参加するんすね。

    +22

    -1

  • 1114. 匿名 2019/08/23(金) 10:08:49 

    これも女性作者
    性的な描写 肌の露出に関してはほぼ無し
    男の漫画家と女の漫画家の違いってあるのでしょうか?

    +1

    -0

  • 1115. 匿名 2019/08/23(金) 10:09:55 

    >>1098
    それ男を女に、戦いを恋愛に置き換えてもほぼ同じことが言えそう


    私は女の作家は女のキャラに深みがないと思ってる。
    頭脳派
    根性系
    ヤンキー
    ヤクザ
    色々いるけど、主人公側のキャラのほぼ全員に言えることは友情は裏切らないってこと。
    そして恋愛が三度の飯よりだーいすき。

    でも実際の女は特に理由がなくても平気で人を裏切る人もいるし、
    ズルして生きてる人もたくさんいる。恋愛が嫌でたまらない人もいる。

    +12

    -2

  • 1116. 匿名 2019/08/23(金) 10:10:21  ID:wdBG7IYAbQ 

    一部の女漫画家なんだろうけど

    ●女キャラの自己投影が気持ち悪い
    ●絵柄変わりすぎ
    ●同人臭い
    種村とかD.Gray-manの作者とか。
    この二人の漫画家は嫌いです。

    +16

    -0

  • 1117. 匿名 2019/08/23(金) 10:15:30 

    >>1052
    宮崎駿さんの描く女性は
    女性へのリスペクトが高すぎて…
    メインキャラの中には
    嫉妬する女、足を引っ張る女、だらしない女、クズ女、使えない女は
    存在しないもんね。
    好きなキャラばっかりだけどさ。

    男はダメでも「バカね」とか言ってもらえて
    可愛がってもらえて最後まで面倒見てもらえる。
    カオナシみたいなやつでも。

    +21

    -0

  • 1118. 匿名 2019/08/23(金) 10:17:03 

    >>1108
    なんじゃこりゃ
    尻と胸
    両方どうしても見せたかった結果
    胴が犠牲になったのか?w

    +15

    -1

  • 1119. 匿名 2019/08/23(金) 10:21:27 

    >>32
    奥さんいるからかな?
    家族がいる漫画家さんは異性のリアルな姿をわかってるから

    +8

    -1

  • 1120. 匿名 2019/08/23(金) 10:29:12 

    >>338
    はにゃぁっ
    に笑った。

    はにゃぁって言いそうな顔の集まりが日本のロリアイドルたち..

    +9

    -1

  • 1121. 匿名 2019/08/23(金) 10:41:01 

    ハイキューの作者は女にしか思えない!
    隠したいみたいだけど、あの描き方は男にできると思えない

    +10

    -0

  • 1122. 匿名 2019/08/23(金) 10:48:23 

    本当に恐い女を描けるのは女性作家だと思う
    山岸凉子とか萩尾望都とかゾクッとする女性描く
    「昴」の母親より「テレプシコーラ」の母親の方が生々しさを感じる

    +21

    -1

  • 1123. 匿名 2019/08/23(金) 10:57:04 

    異性キャラにどれほどこだわるか
    読んでいると男作家は女キャラへの萌え、女作家は男キャラへの萌えが現れてると思う
    同じジャンプ作品でもお話に関係ない男キャラのシーンがやたらとよく出てくるのは女作家かな?って感じ
    後書きや余白ページにおまけ漫画描きがち
    男はその辺分かりやすくてお話よりはエロめな1枚絵描きがち

    +6

    -0

  • 1124. 匿名 2019/08/23(金) 10:57:52 

    >>580
    浮くけど「浮いてくる」はないない笑
    下から手あてると浮いてるのよく分かる

    +15

    -0

  • 1125. 匿名 2019/08/23(金) 10:59:17 

    女性漫画家はオッサン描くのが下手くそな人が多いイメージ。特に恋愛漫画描いてる人。
    男性漫画家はめちゃくちゃ可愛い女の子ばっか描いてるのにオッサンも上手にかける人が多いイメージ。


    +5

    -1

  • 1126. 匿名 2019/08/23(金) 11:15:43 

    >>1
    裏設定だとこの隊服は縫製係の陰謀みたいだね。
    男の漫画家と女の漫画家の違いってあるのでしょうか?

    +13

    -0

  • 1127. 匿名 2019/08/23(金) 11:18:51 

    女性作家は本物のブスを描けない
    男性作家はナヨナヨしたイケメンモヤシ男を描けない

    +10

    -0

  • 1128. 匿名 2019/08/23(金) 11:23:19 

    >>588
    姉弟でエロ漫画描くって言うのがもう凄いな。そんな共同作業姉弟でできない。

    +6

    -0

  • 1129. 匿名 2019/08/23(金) 11:26:56 

    >>1052
    見た目は完全なる女性で美人なのに
    中身は美しい少年のような心と、気高さみたいなものがあるよね

    その上自己犠牲的な優しさなと包容力も持ち合わせている

    完全な理想像というか…

    +14

    -1

  • 1130. 匿名 2019/08/23(金) 11:27:33 

    >>116
    これマイナスめちゃ多いんだね。
    私モテないから、数少ない告白されたときは嬉しかったけどなー。
    好きではないから断ったけど。
    告白してフラれたこともあるけど、キモッて思われていたのだろうか。
    悲しい。

    +7

    -1

  • 1131. 匿名 2019/08/23(金) 11:29:28 

    >>1092
    女性漫画家はパース狂ってたり背景手抜き過ぎたりと、画力のない人多いよ。勿論上手い人も沢山いるけど…少女漫画家は特に酷いと思う。
    男性漫画家はワンピースはじめ人体そのものがデフォルメ入りすぎて最早奇形みたいなのは多いけど、パース狂いは少ないように感じる。

    +16

    -0

  • 1132. 匿名 2019/08/23(金) 11:30:23 

    自分は男性漫画家か女性漫画家かわからなかったことのが多い
    本気(マジ)を描いてた立原あゆみは以前ひとみで少女マンガ描いてて絵も可愛かったし
    ずっと女性かと思ってた男性だった。しかも大御所で今は70前後の年齢だなんて...

    竹本いずみも女かと思ってたし

    +1

    -0

  • 1133. 匿名 2019/08/23(金) 11:30:31 

    >>97
    女性ですよ

    +1

    -0

  • 1134. 匿名 2019/08/23(金) 11:33:12 

    >>255
    私ゴールデンカムイのアシリパさんすごく好きだよ

    +4

    -0

  • 1135. 匿名 2019/08/23(金) 11:34:58 

    >>1090
    描けない+ぱっと見た画面を可愛くしないといけない+リアルに描いたら描いただけ主人公達のキラキラとの高低差が凄くて違う漫画に見える
    の合わせ技かなと思います

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2019/08/23(金) 11:39:31 

    少女漫画のキラキラ男子が苦手です。

    少年漫画の男臭い感じが好きです。
    男の漫画家と女の漫画家の違いってあるのでしょうか?

    +6

    -4

  • 1137. 匿名 2019/08/23(金) 11:42:31 

    >>1113
    ナウシカはジジイにも優しい
    シータはロボットにも優しい
    サツキは家族に優しい
    キキはばあさんに優しい
    エボシは女と病人に優しい
    フィオは豚でもOK

    ジブリのヒロインはみんな愛に溢れてる。


    +16

    -1

  • 1138. 匿名 2019/08/23(金) 11:43:33 

    私、実は男なんだけど
    今時の売れっ子男性向けエロ漫画家に結構女性が多いと聞いて衝撃受けたわ



    +1

    -1

  • 1139. 匿名 2019/08/23(金) 11:43:49 

    女性は動きのある絵が描けないよね。

    荒川弘は例外。

    +2

    -0

  • 1140. 匿名 2019/08/23(金) 11:47:33 

    機械系の描写は圧倒的に男性の方が上だと思う 頭文字Dや湾岸ミッドナイトの細部に渡る車の知識や理論を描写して走りに反映させる描き方を再現できる女性作家はほとんどいないと思います

    +2

    -0

  • 1141. 匿名 2019/08/23(金) 11:48:31 

    少年漫画でラブコメ描いてる女性作家は女キャラが主人公の都合に良くなかったりする時がある。
    男性作家は常に都合がいい。

    私が好きになる漫画はほとんど女性作家だなぁw

    +3

    -1

  • 1142. 匿名 2019/08/23(金) 11:50:45 

    鋼錬とピアノの森は男性が書いてるかと思った
    少年愛のシーンとか出て来るし

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2019/08/23(金) 11:53:46 

    >>1111
    サウナよりアミルのお兄さんの上半身裸の方がドキドキした。あと姉妹妻には度肝を抜かれた。ソフト百合‥

    +0

    -0

  • 1144. 匿名 2019/08/23(金) 11:55:24 

    >>20
    わかる
    昔ジャンプの作家さんに、
    服がダサいです的な内容でファンレター送ったら、
    勉強しますって返信のお手紙が来たよ。
    それからその作家さんずっと好きで応援してる。
    その時の自分何様って感じだよ(・_・;

    +19

    -1

  • 1145. 匿名 2019/08/23(金) 11:58:45 

    ファイアパンチ、チェンソーマンなどの藤本タツキは女性だよね?

    +0

    -0

  • 1146. 匿名 2019/08/23(金) 12:00:13 

    >>1102
    いや、ロリコンでしょ
    男の漫画家と女の漫画家の違いってあるのでしょうか?

    +6

    -2

  • 1147. 匿名 2019/08/23(金) 12:00:52 

    >>1139
    動きのある絵に感銘受けてこなかったって人も多そう。私も昔は漫画読んでてアクション凄いとかどうでもよかった。

    +6

    -0

  • 1148. 匿名 2019/08/23(金) 12:01:22 

    女性漫画家がってより、りぼんやなかよし系の少女漫画家は、圧倒的に背景少ないよね。
    ほぼ真っ白。顔のアップばっかり、男の子の身体の線がほそい。
    でもそれがウケるからなあ。

    +3

    -0

  • 1149. 匿名 2019/08/23(金) 12:02:20 

    >>1132
    立原あゆみの『桜桃物語』って漫画が一冊だけ実家にあったけど、本当に女性作者だと思っていました。

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2019/08/23(金) 12:03:36 

    >>1148
    心理描写がメインだから背景なんてどこにいれば良いか分かれば良いんだと思う。
    最近はデジタル化のせいか昔より背景しっかりしてるイメージだけどな。

    +2

    -0

  • 1151. 匿名 2019/08/23(金) 12:07:03 

    >>36
    男性漫画家は自分のちんこじっくり見て描いてんのかな

    +4

    -0

  • 1152. 匿名 2019/08/23(金) 12:07:32 

    戦闘シーンはやはり男性漫画家が上手いし、キャラがカッコいい

    +8

    -0

  • 1153. 匿名 2019/08/23(金) 12:10:18 

    >>1116
    それは男キャラに自己投影に変えたら男性漫画家にも腐るほど居るのでは

    +4

    -2

  • 1154. 匿名 2019/08/23(金) 12:10:48 

    >>1086
    残念ながら女だよ
    修学旅行の時お風呂は1クラス単位で入浴させられたんだけど、同性とはいえ他の女子や先生に裸を晒すのが嫌で恥ずかしくてタオルで隠していたら「女同士なんだから恥ずかしがる必要ないでしょ」と女の先生に無理矢理タオル取られ全裸強制されて以来、他人の前で裸を晒し一緒に入浴する共同風呂はトラウマに
    学生時代はあの先生が意地悪なだけだと思ってたけど、大分後になってからタオル禁止が銭湯や共同風呂のルールだと知った

    +10

    -0

  • 1155. 匿名 2019/08/23(金) 12:11:10 

    >>36
    意識して見たことなかったw

    +8

    -0

  • 1156. 匿名 2019/08/23(金) 12:14:36 

    平凡顔の男が美女からモテるのが男のラブコメ、平凡顔の女がイケメンからモテるのが少女漫画
    例外はもちろんあるけど

    +13

    -0

  • 1157. 匿名 2019/08/23(金) 12:14:36 

    >>189
    色彩を認識する能力は女の方が上らしい。
    プリンターで言うと男は3色、女は5色だそうで、だからコスメとかあんなに色のラインナップがあっても商売になる。

    頬の赤くなりかたとか表情に関係あるから子育てには必要だから発達したんだろうね

    +14

    -0

  • 1158. 匿名 2019/08/23(金) 12:14:46 

    >>1146
    ロリコンかつマザコンか・・・
    バブミっだっけ?
    幼女に母性を感じるとかなんかよく分からない言葉がプリキュアなど幼女キャラ好き男オタの間で一時期はやってたけど、そんな感じ?

    +4

    -0

  • 1159. 匿名 2019/08/23(金) 12:16:23 

    >>580
    これはないww
    風船かよww
    上から押し付けないとお湯に沈まないってか?ww
    そんなわけないww

    Fだけど浮くのはお湯の中に完全に浸かってから。
    それで軽くなって
    あー普段はやっぱ重くて肩こるよなー
    って実感することはある。

    +10

    -0

  • 1160. 匿名 2019/08/23(金) 12:16:52 

    >>1102
    ヒロイン、母性強いキャラだよね。
    あとお母さんをモデルにしたキャラが多くの作品に出ているとも聞く。

    +7

    -0

  • 1161. 匿名 2019/08/23(金) 12:17:01 

    >>1145
    え、写真出てたけど男じゃないの?

    +2

    -0

  • 1162. 匿名 2019/08/23(金) 12:19:02 

    女キャラたちが
    胸の大きさをめっちゃ意識しあってたり
    比較しあってたり大きくなったの小さくなったのと
    しょっちゅう言及しててうるさいのは
    「男性作家だな」と感じる。

    実際の女同士ってそこまで胸にこだわったり
    はり合ったりしない。
    どっちかっていうと痩せた太ったで張り合ってる。

    +29

    -0

  • 1163. 匿名 2019/08/23(金) 12:19:40 

    >>1158
    え?!はやおが言ってたの?!違う人じゃなく?

    +2

    -0

  • 1164. 匿名 2019/08/23(金) 12:21:32 

    こういう話になると必ずフェミニストや腐女子の人達が暴れ出すのが謎

    +5

    -0

  • 1165. 匿名 2019/08/23(金) 12:22:44  ID:wdBG7IYAbQ 

    >>1116
    種村とカチラの場合は露骨すぎて引くわ

    +3

    -0

  • 1166. 匿名 2019/08/23(金) 12:23:16 

    >>1164
    ジャンプと腐女子が密な関係だからだと思う
    pixivとか大変なことになってるし

    ジャンプで魅力的な男キャラ出ると高確率で妄想のネタにされる

    +4

    -0

  • 1167. 匿名 2019/08/23(金) 12:23:26 

    >>189
    男性の漫画のカラーは色塗ってあればいいっしょ!みたいな感じの人も多いイメージ。色も濃い。

    +4

    -0

  • 1168. 匿名 2019/08/23(金) 12:24:08 

    >>1088
    てゆうか少女漫画でもリボンだけでポニテとか普通にあるよね。昔の『なかよし』とかそんなん多かった。

    +16

    -0

  • 1169. 匿名 2019/08/23(金) 12:24:45 

    >>1165
    同じID......

    +2

    -0

  • 1170. 匿名 2019/08/23(金) 12:25:47 

    >>1163
    そもそも押井と宮崎駿の接点あるの?
    あの人って書いてるけど「宮崎さん」とどこにも書かれてないよ

    +2

    -0

  • 1171. 匿名 2019/08/23(金) 12:25:49 

    女流作家は、男性名使って少年誌に描いてても、
    内容が絶対、フェミる。

    だから必ず、ああ女だってバレる。

    +9

    -1

  • 1172. 匿名 2019/08/23(金) 12:27:07 

    >>1126
    好きでエロいカッコしてる人はどうでもいいけど、こういうのはちょっとかわいそうになっちゃう

    +11

    -0

  • 1173. 匿名 2019/08/23(金) 12:27:23 

    >>277
    男性は「最初の男」になりたがり、女性は「最後の女」になりたがる、って言葉を思い出した

    +7

    -0

  • 1174. 匿名 2019/08/23(金) 12:28:19 

    背景画が気が遠くなるくらい緻密だと男性作家だなと思う
    特に機械とか自然に囲まれた時代がかった建造物の描写とか

    +7

    -0

  • 1175. 匿名 2019/08/23(金) 12:29:42 

    >>1153
    横だけど男性漫画家はビジネスライクというかある意味ドライで、キャラはキャラって切り離して商品的に考えてる人多い気がする。主人公に対しては特に。

    +6

    -1

  • 1176. 匿名 2019/08/23(金) 12:31:01 

    前に睫毛を繊細に長く描くのは女性と見たことがあって、なるほどと思った。

    +4

    -0

  • 1177. 匿名 2019/08/23(金) 12:31:20 

    可愛くて、優しくて、家庭的で、勉強もできるし運動もできる、意外な特技も持ってるし余計な事は言わない、いつも主人公の夢の後押しをしてくれる…「こんな女いるか的完璧ヒロイン」が出て来ると、男性作家だなあと思います。

    +6

    -0

  • 1178. 匿名 2019/08/23(金) 12:32:22 

    やっぱり男は巨乳が好きなんだろーなと思うぐらい巨乳キャラばかり

    +5

    -0

  • 1179. 匿名 2019/08/23(金) 12:32:25 

    >>1126
    風柱さんも前全開なんだけど、
    それも裁縫係の陰謀だったら趣味範囲広いな

    +4

    -0

  • 1180. 匿名 2019/08/23(金) 12:35:12 

    >>1170
    いつの記事なのかもあの人が誰なのかもわからないし何とも言えないよね。捏造かもしれないし。
    それに毒親育ちでない限り、人間大体マザコンでしょ男も女も。母親から生まれてくるんだし。

    +2

    -0

  • 1181. 匿名 2019/08/23(金) 12:35:19 

    >>1102>>1160宮崎駿はお母さんが体が弱く病気がちな人だったそうでそんなに甘えられなかったとか。母性に飢えてた人みたい。母親べったりタイプのマザコンではないんだよね。
    トトロで病気のお母さんに会いたいと泣くメイちゃん、お母さんがいない生活で寂しいけど色々我慢しているサツキとかの描写はそういう体験が反映されてるのかなぁと思うと切ない。

    異性の描き方は漫画家さんの恋愛体験だけじゃなくて異性の親との関係も反映されやすいね。

    +11

    -0

  • 1182. 匿名 2019/08/23(金) 12:37:05 

    >>1178
    巨乳が好きというより、そういう作家さんは人を描きわける画力が低いんだと思う。
    画力高い人はそんなことないし。

    +4

    -2

  • 1183. 匿名 2019/08/23(金) 12:37:07 

    鬼滅の刃は初めて見た時女性だと思いました!
    あと女性か分からないけど、青の魔術師とハイキューも女性っぽいと思ったのですがどうなんでしょう?
    普段の絵が女性好みのタッチだったりコミカルな崩した絵になると子供の頃描いてたキャラクターちっくになってると女性かな?と思います。
    あと男同士の絡みが女子っぽいと感じたり

    +5

    -0

  • 1184. 匿名 2019/08/23(金) 12:43:32 

    >>993
    私は主婦だけど、平日休みの仕事の人とか、いまなら夏休みだから中高生とかも多いのでは。

    +1

    -0

  • 1185. 匿名 2019/08/23(金) 12:44:01 

    女性が描く女性のほうがかわいい。

    萌え系の女の子も男性より女性のがうまい。

    あとファッションセンスがないから、男だと女の子の洋服がださい

    +8

    -0

  • 1186. 匿名 2019/08/23(金) 12:44:03 

    女性作家はさっぱりした性格の女性のさっぱり具合がうまい。男性作家はさっぱりしすぎて女捨ててるか、反対に妙にうじうじしてるのが多い。

    +7

    -0

  • 1187. 匿名 2019/08/23(金) 12:45:58 

    >>7

    私は始めっから女性っぽいなと思った。

    あの、ぷに顔の男の子は、男性漫画家描けないと思う

    +7

    -0

  • 1188. 匿名 2019/08/23(金) 12:46:11 

    女ですが、ジャンプを買っていて、北斗の拳スラムダンク幽☆遊☆白書を読んできたんですけど、鬼滅の刃は本当に面白い。

    なんかジャンプの王道っぽい漫画で、作者が女性とがるちゃんで知ってかなり驚きました。

    +5

    -0

  • 1189. 匿名 2019/08/23(金) 12:46:25 

    男漫画
    露出し過ぎて闘いにくい服装が多い
    武器もって闘うのに嫌でしょ
    あれ何で?

    +3

    -0

  • 1190. 匿名 2019/08/23(金) 12:47:01 

    >>1139例外に伊藤悠さんも加えて。原作付きだけど皇国の守護者読んでて描いてる人が女性だと気づけなかった。

    +1

    -0

  • 1191. 匿名 2019/08/23(金) 12:47:20 

    >>625
    脂肪って重いから普通沈むよね。産後激太りして爆乳化したけど、湯に浸かると胸がズーンと沈む。なんていうか手ブラで下から持ち上げると通常より重い。なんとなくクーパー線マッサージしてる時に気がついてビックリした。

    +3

    -6

  • 1192. 匿名 2019/08/23(金) 12:47:56 

    すごい露出してても女の人が描くとえろくないね、ハガレンの人が描いたアルスラーン戦記のファランギースとか

    +3

    -0

  • 1193. 匿名 2019/08/23(金) 12:48:09 

    >>1184
    あ、すみません、今さら過ぎた。
    朝4時頃のことか。

    +0

    -0

  • 1194. 匿名 2019/08/23(金) 12:48:34 

    現役漫画編集者です。

    うまい人のレベルだと、デッサン狂いしてないのは男性漫画家だけど、絵が古かったり、みてもそのキャラが魅力的にみえなかったする。
    写実的過ぎたりなど。
     
    デッサン狂いはあっても、ぱっと絵を見てうまいのは女性漫画家。

    ともに異性の描き分けは苦手な人が多いとおもう

    +19

    -2

  • 1195. 匿名 2019/08/23(金) 12:50:24 

    保健の先生をエロく巨乳にかくのは男。

    +6

    -0

  • 1196. 匿名 2019/08/23(金) 12:50:33 

    女性作家の描く男の友情は距離感がおかしいって聞いたことがあるよ。相手のメンタル気にしすぎだし、距離も近すぎるって。

    +11

    -0

  • 1197. 匿名 2019/08/23(金) 12:51:16 

    男性漫画家は長寿作品だと絵がどんどん描き込み多くて情報量多くなって読み辛くなり、女性はどんどん筆圧が弱くなってラフな感じや以前より抜いたコマが多くなる

    +6

    -0

  • 1198. 匿名 2019/08/23(金) 12:51:34 

    >>1147
    横だけど、アクションに限らず動きのある絵がまったくないなぁって女性漫画家けっこういない?いくら主軸がラブロマンスだからってほぼ棒立ちってどうと思って萎えちゃう。だからこそ、ちょっとした時に動きのある描写もちゃんと描けてる女性作家さんは読みやすくて好き。

    +8

    -0

  • 1199. 匿名 2019/08/23(金) 12:52:53 

    男性漫画家が描く漫画って、
    「だらしなくて自分勝手で熱血な男主人公を支える、可愛くてスタイルが良くて面倒見が良い女キャラが周りに複数」みたいな設定多くない?

    +8

    -0

  • 1200. 匿名 2019/08/23(金) 12:54:24 

    女性漫画家は、少女漫画はもちろん、blから男性向けの萌や百合まで描けて、少年誌や青年誌でも描けるし、能力があれば、女性のほうが活躍できるよね。

    +4

    -3

  • 1201. 匿名 2019/08/23(金) 12:57:31 

    >>580
    私全然ないからわからなかった…
    数人でこの話題になったらいたたまれないなw

    +9

    -0

  • 1202. 匿名 2019/08/23(金) 12:59:25 

    男の作家の方が絵が上手い
    男は女より空間把握能力が高いらしい

    +8

    -6

  • 1203. 匿名 2019/08/23(金) 13:00:55 

    >>5
    押見修造もヒロイン全部同じ顔ですもんね

    +2

    -0

  • 1204. 匿名 2019/08/23(金) 13:02:44 

    >>5
    少女漫画もハンコ絵多いよ
    髪型だけ変えたやつ

    +9

    -1

  • 1205. 匿名 2019/08/23(金) 13:04:44 

    >>587
    巨乳は浮くよ!
    あと普通に恥ずかしいなら隠すわ

    +7

    -1

  • 1206. 匿名 2019/08/23(金) 13:04:47 

    >>37
    むしろマザコン多くない?
    行動起こすきっかけが母親か好きな女かってパターン多い気がする
    そして最大の敵が父親

    +12

    -0

  • 1207. 匿名 2019/08/23(金) 13:04:59 

    >>580
    わたしGカップだけど全然浮かないよ…中身全部筋肉なのかな…

    +6

    -1

  • 1208. 匿名 2019/08/23(金) 13:05:51 

    >>19
    矢沢あいとか?

    +4

    -0

  • 1209. 匿名 2019/08/23(金) 13:06:19 

    >>128
    三輪士郎さんかな?dogsだっけ…懐かしい

    +1

    -0

  • 1210. 匿名 2019/08/23(金) 13:08:29 

    >>43
    古いけど元祖萌え絵の、こげとんぼとか女性だよね。
    男の漫画家と女の漫画家の違いってあるのでしょうか?

    +11

    -0

  • 1211. 匿名 2019/08/23(金) 13:08:49 

    >>20
    漫画じゃないけどラブライブだったかな?
    キャラの私服がダサすぎてTwitterかなんかで突っ込まれてたのを見た
    シンプルだと映えないからフリルとかリボン付けたして華やかにしたつもりが余計ダサくなるとw
    夏服なのに色の組み合わせが冬カラーだったり、私服考えているの男なんだろうなと思ってる

    +17

    -0

  • 1212. 匿名 2019/08/23(金) 13:08:59 

    リボーンは話が男で絵が女なんだっけ?

    +4

    -0

  • 1213. 匿名 2019/08/23(金) 13:09:22 

    青の魔術師・ハイキュー・ヒーローアカデミアといった少年漫画に掲載されてる漫画でキャラがふっくらぽっちゃり体型かつ、むにっ!とか むわぁ~とか ぬちゃぁ・・・とか、こう昔のディズニーキャラみたいに触ると湿り気と体温を感じそうな絵は女性漫画家さんな印象
    ハガレンの作者さんは丸くてぽっちゃり型なキャラが多いけど熱は感じない、良くも悪くも二次元キャラって感じで見やすタイプの絵だから女性と知って驚いた

    +5

    -0

  • 1214. 匿名 2019/08/23(金) 13:12:07 

    >>73
    無理矢理いれたようなスカートがヒラッのコマが見てて恥ずかしい。
    なにがなんでもお色気をいれたかったのかな・・・
    それをいい年齢したおっさんが書いてるかと思うと涙

    +8

    -0

  • 1215. 匿名 2019/08/23(金) 13:12:08 

    エロマンガ島って所あるんだよね?

    +2

    -0

  • 1216. 匿名 2019/08/23(金) 13:12:44 

    女性漫画家さんは新宿スワンとか闇金ウシジマ君みたいなストーリーや絵は描かないよね。
    あとキングダムとか龍浪伝とか。

    +5

    -0

  • 1217. 匿名 2019/08/23(金) 13:13:33 

    >>97
    ハイキュー!!って幼馴染キャラ多い
    女は男同士の会話ってよく分からないから幼馴染にしておけば誤魔化せられるからね
    あと谷地一花←少女漫画のヒロインって感じ、男性作家なら考えないかも
    清水潔子はまんま男の願望を詰め込んだ理想の彼女って感じ

    +8

    -0

  • 1218. 匿名 2019/08/23(金) 13:14:28 

    バカみたいなトピだなあ

    +4

    -2

  • 1219. 匿名 2019/08/23(金) 13:15:53 

    >>110
    分かる
    リアル男子高校生って純情じゃないよね
    少女漫画だから仕方がないのかな

    +10

    -1

  • 1220. 匿名 2019/08/23(金) 13:16:32 

    美人な漫画家さんや同人作家さんなんてゴロゴロいるよ。
    最近の風潮ではみんな漫画家や同人作家やイラストレーターをブスにしたがる人多いけど。
    こんなとこまで女の嫉妬ですわ。

    +1

    -2

  • 1221. 匿名 2019/08/23(金) 13:17:44 

    昔は少女マンガに男性結構描いてたよね
    赤塚フジオとか藤子ふじおも描いてたし
    手塚治虫も竹本いずみ立原あゆみ
    スケバンデカの作者きたがわ翔
    ミナミの帝王の作者も少女漫画描いてた
    魔夜みねおもそうだし赤座ひではるとか


    今少女漫画で男性漫画家っている?
    誰もいないような

    +6

    -0

  • 1222. 匿名 2019/08/23(金) 13:19:02 

    女性作家は凝った構図でも
    空間的じゃない平面的な感じがする。
    男性作家は動きのある構図を凝り出すと
    どんどん絵柄がシンプルになっちゃう。

    +6

    -0

  • 1223. 匿名 2019/08/23(金) 13:22:45 

    この人が原画のアニメの作画指定で、
    女の子が笑ってるときは頬が上がってるように輪郭のラインを変えて!って細かく指示が書いてあって女の子の描き方への拘りが凄いなと思った

    +2

    -0

  • 1224. 匿名 2019/08/23(金) 13:27:24 

    >>282
    実際、ビキニの紐解けない様に結んだりするよね
    そうじゃなくても解こうとしたりしない
    あとパンツの紐は飾りです

    +15

    -0

  • 1225. 匿名 2019/08/23(金) 13:27:50 

    >>661
    そういう話は新しくトピ立ててやってくれませんか?
    鬼滅の刃好きなのでとてもとても不快です

    +7

    -0

  • 1226. 匿名 2019/08/23(金) 13:28:08 

    >>1213

    ヒロアカの作者は男だよ

    +10

    -0

  • 1227. 匿名 2019/08/23(金) 13:30:23 

    >>347
    女だから男の友情関係が分からないからね
    そのせいか幼なじみ多い

    +6

    -0

  • 1228. 匿名 2019/08/23(金) 13:30:36 

    >>600
    萩原さんはゴリゴリのむさいオッさんです。゚(゚´ω`゚)゚。

    +1

    -0

  • 1229. 匿名 2019/08/23(金) 13:32:16 

    >>97
    女性です
    友達が知り合いらしくそう言ってました

    +4

    -0

  • 1230. 匿名 2019/08/23(金) 13:32:29 

    >>2
    そうそう、あんな巨乳な人世の中にいないだろってくらいでかい。
    ワンピースとかね。

    +6

    -0

  • 1231. 匿名 2019/08/23(金) 13:33:23 

    女作者→中身がみんな女。イケメンもよく喋る女子トーク。ささいな事に気づく。宝塚。人間関係に上下ない。感情と共感が絶対の世界

    男作者→グループの中に友情ベースの先輩後輩感が存在。女キャラは基本男性的なトークと解釈をする。てか、感性が男。作者がお尻フェチか、胸フェチかで女の美形感が変わる


    どっちも大好きです

    +11

    -0

  • 1232. 匿名 2019/08/23(金) 13:34:53 

    >>542
    萌え系というかきらら系は完全男排除するよね
    けいおん!は女子校だけど共学でも男キャラは空気
    購買層はほぼ男性っぽい
    まえに律に彼氏疑惑があった時ネットで荒れたよ

    +9

    -0

  • 1233. 匿名 2019/08/23(金) 13:40:02 

    男性とか女性とかそんなフィルターで見たくないな
    ストーリーが面白ければ関係無い
    絵に関しては男性の方は硬いゴツゴツした印象
    女性は線も細く繊細な印象かな
    どっちも面白ければ見て見たいかな
    男性作家だから見ないとか云う人は
    普段から色々損してそう

    +9

    -0

  • 1234. 匿名 2019/08/23(金) 13:42:06 

    >>521
    冨樫義博の漫画を読むといいよ。背景ほぼないから.....

    +4

    -0

  • 1235. 匿名 2019/08/23(金) 13:45:11 

    小さいコマでも背景や場所を書き込むのが男性
    トーンや白背景、簡単なものしか書かないのが女性

    女性は背景苦手な人多いよね

    +3

    -0

  • 1236. 匿名 2019/08/23(金) 13:46:27 

    るろうに剣心の薫は 直毛のポニーテールキャラなのに、寝るときしっかり目の三つ編みにしてて、えっ!ってなった。
    そんな三つ編みで寝たら朝起きたとき髪の毛うねうねじゃん。

    と、10代の頃の私はすごくモヤモヤしたけど
    今となっては、るろ剣の作者が男だしロリコンだしでそういうのわからなかったのかなと。

    +9

    -0

  • 1237. 匿名 2019/08/23(金) 13:48:31 

    >>20
    種村有菜の描く服どちゃくそダサいじゃんw
    子供ながらにフルムーンにお願いって漫画でナンパされるシーン見て「こんな服着た女ナンパされねーよ」って思ったw

    +15

    -0

  • 1238. 匿名 2019/08/23(金) 13:48:55 

    女性は
    ヒロインがモテモテ
    悪役(女)がヒロインを陥れようとする
    謎の男が刺客として現れ、なぜかヒロインを好きになり、仲間&恋敵になる
    トーンと心の声描写が多い

    +6

    -0

  • 1239. 匿名 2019/08/23(金) 13:49:23 

    >>310
    BL作家で似たような絵が多いイメージだから女性かな?と思ったよ
    女性の顔が面長で男性的になってしまう感じ
    この作者は男女の恋愛もの描いてるしBL作家ではないんだろうけど

    まさかアラフォーじゃあないよね?と言ってるあなたの絵文字の使い方とかにちょっと年齢を感じる…笑

    +3

    -0

  • 1240. 匿名 2019/08/23(金) 13:50:42 

    手塚おさむの絵にそっくりで手塚プロダクションから公認もらってプロになって
    手塚パロの漫画を描いてるつのがいさん

    ずっと男性だと思ってたら女性でびっくり!
    しかもまだ20代と聞いてびっくり!
    更に過去が壮絶でびっくり!

    でも絵が手塚おさむ本人が描いたとしか思えないほどそっくりでびっくり!
    この人は手塚おさむの生まれ変わりとしか思えない

    +1

    -1

  • 1241. 匿名 2019/08/23(金) 13:54:18 

    男性漫画家の人が描く女性は、服が不思議なデザインが多い気がします
    リアルに着てたら変だろうな、、と思ってみてたりたまにダサっ!て服もある

    +4

    -0

  • 1242. 匿名 2019/08/23(金) 13:55:33 

    >>1219
    基本少女に夢見させるものだからね
    すね毛も脇毛も生えてて家ではエロ動画とか普通に見てる少女漫画ヒーローに人気が出るとは思えないw
    リアル系の作風だとそういうのもアリだと思うけど

    +5

    -0

  • 1243. 匿名 2019/08/23(金) 13:58:35 

    >>81
    クリムゾンは完全に女目線で描いてるのがわかる

    +4

    -0

  • 1244. 匿名 2019/08/23(金) 14:11:50 

    >>1213
    ヒロアカの作者は男性だし、ハイキューの作者は性別伏せているから。男性だと思わせたいんじゃないかな?
    だから結局、男性も女性も関係ないよ

    +5

    -0

  • 1245. 匿名 2019/08/23(金) 14:19:12 

    男性も女性も関係ないと思う。思考とか技術の問題じゃない?
    >>1は、鬼滅の刃ファンが、鬼滅の刃作者は特別凄い!ってアピールしたいだけのトピなんだよね。鬼滅の刃ファンは信者っぽいというか、今熱量が最大なんだろうね。

    +7

    -1

  • 1246. 匿名 2019/08/23(金) 14:19:48 

    エロ漫画たまに読むけど男の漫画家は陰部の位置おかしかったり処女膜を本当の膜と勘違いしてるようなセリフがよくあるwwww

    +6

    -0

  • 1247. 匿名 2019/08/23(金) 14:24:01 

    少女漫画のヒーロー=王子様ばかりな扱いだけど、実際に人気出るヒーローは結構癖の強い奴が多い気がする
    花男の道明寺とかクソ野郎すぎて好きになれなかったけど人気あったみたいだし、今やってる凪のお暇のヒーロー役も両方クズ
    でも放送後はどっちがいいかで盛り上がってる
    単なる王子様系は居たとしても噛ませな印象

    +6

    -0

  • 1248. 匿名 2019/08/23(金) 14:27:59 

    >>1236
    三つ編みして寝る人なんていないよね
    エクステだと痛まないように緩く三つ編みして寝たりするけど

    +5

    -0

  • 1249. 匿名 2019/08/23(金) 14:28:42 

    >>1237
    男の漫画家と女の漫画家の違いってあるのでしょうか?

    +7

    -0

  • 1250. 匿名 2019/08/23(金) 14:32:02 

    >>12
    実際、私は髪束ねて風呂入ったりはしないんだけど、皆は?

    でも、絵で描くんならアップ髪とかターバン(絶対使わねー)のが可愛いなーとは思うわー。そこ?

    +3

    -0

  • 1251. 匿名 2019/08/23(金) 14:33:59 

    昔は女漫画家と聞くとガッカリする部分はあった。
    だからこそ女性なのに男性名使う人が多かったんだよね?
    逆に男性が女性名使うことあるのかな?

    +4

    -0

  • 1252. 匿名 2019/08/23(金) 14:34:55 

    >>1139
    高橋留美子の絵が動きがないと?

    +2

    -1

  • 1253. 匿名 2019/08/23(金) 14:38:07 

    >>38
    だいぶ絵柄変えたんだね。芸能人とリンクするのはどの作家も控えめにしないと後々大変になるよね。
    一時期の絵柄は私はあの人ちらついてみられなくなったし、エロバナーでパチもん漫画みるのが辛かった時期があった。

    +1

    -1

  • 1254. 匿名 2019/08/23(金) 14:38:25 

    男性の漫画家さんでも女性の漫画家さんでも好きな人がいるので、違いを語るのはいいけどどっちかを上げてどっちかを下げるようなコメントは不愉快だ

    +13

    -0

  • 1255. 匿名 2019/08/23(金) 14:39:17 

    おネエ(おなべ)なマンガ家の絵ってどんなかな?
    山咲トオル氏は独特で参考になりませんでしたー

    +1

    -0

  • 1256. 匿名 2019/08/23(金) 14:40:12 

    男性漫画家は自画像(コミックのカバーとかあとがきで描かれてる)をリアルか、ちょっとコミカルに自分の顔を書く、女性漫画家は猫とか、丸の中に顔を書いたりの自分とは似ても似つかないキャラクターで描く人が多いって何かで読んだ気がする

    +2

    -0

  • 1257. 匿名 2019/08/23(金) 14:40:21 

    作者が女でどうみても女の作品なのに本人がデビュー前から男と偽ってた人がいたよ。散々実録漫画書いてて男としてファンとネット上で交流してたのが突然バレて大炎上。ニコニコニュースとかにも取り上げられて、ほとんどのファンが騙された!って怒って去っていった。
    男だから読んでた組と男と信じきってネット上でやり取りしていた組とどうでも良い組と嘘をついてファンを騙す人でなし組に分裂してたっけ。その人、未だに人気でアニメ化もずっとしてるからなぁ。
    ちな自分はどうでいい組なんだけど、いまだに何でそんな嘘をついて、自分のファンと交流していたのかが全く分からない。

    +2

    -0

  • 1258. 匿名 2019/08/23(金) 14:41:06 

    男の描くエロだけ漫画って、乳房や股間が尋常じゃなく巨大に描かれてるのがほとんどだけど、そうしなきゃいけない決まりでもあるのかな?
    それとも、あの人類としてありえない奇形な体に性的興奮を感じてて本気でアレらが好みなの?
    だとしたら悪いけど心底理解不能…正気を疑う

    +4

    -0

  • 1259. 匿名 2019/08/23(金) 14:42:26 

    >>1250
    私も髪はおろしたまま入る。温泉とかは束ねるけど。

    +1

    -0

  • 1260. 匿名 2019/08/23(金) 14:42:50 

    中高生の頃、2ちゃんに影響されて女性漫画家の作品は全てしょぼい!つまらない!それに比べて男性漫画家の作品は素晴らしい!とか思ってた事思い出した
    大人になった今、どっちでも面白い作家もつまらない作家もいるという当たり前の事に気付いた
    人気がある、評価されてる=自分にとっても面白い訳ではないってのも

    +9

    -0

  • 1261. 匿名 2019/08/23(金) 14:44:40 

    >>1248
    うねうねヘアを試してみたくて、三つ編みして寝た事ありますw

    +6

    -0

  • 1262. 匿名 2019/08/23(金) 14:46:32 

    >>1257
    今はだいぶんおさまったけど、女作者というだけで見下されたり重箱の隅つつかれたりブスに違いないとか邪推されたりした時代があった
    そういうのが嫌だったんじゃない?

    +14

    -1

  • 1263. 匿名 2019/08/23(金) 14:46:36 

    >>257
    こち亀やワンピの巨乳は本当にこんな硬そうで変な形でもでかければいいのかって感じはする

    +4

    -0

  • 1264. 匿名 2019/08/23(金) 14:47:21 

    >>31
    観る目線によって上手い。男には男の目線、女には女の目線で上手いところがある。評価も男性は女性の方が上手いという人も多い。どの系統の漫画を読んでいるかによって評価が変わってくると思うよ。

    +4

    -0

  • 1265. 匿名 2019/08/23(金) 14:53:23 

    >>1256
    女はルックスを攻撃されるからねー
    自分ではこんなふうに書いてるのにこんな顔かよって言われるのを避けるには人外が無難
    何かのゲーム大会で優勝常連だった女の子も可愛い方で他の男性プレイヤー達のがルックス劣ってたのにネットでブスブス書かれまくって辞めてたし

    +7

    -0

  • 1266. 匿名 2019/08/23(金) 14:53:27 

    あたしンちのキャラの本当にその辺にいそうな感じ+ありそうなエピソードで面白い漫画を作れるのは女性的感性だと思う
    日常の何気ないおかしみを拾ってこれる感じが

    +4

    -1

  • 1267. 匿名 2019/08/23(金) 14:53:52 

    少女漫画だと、
    主人公が女がおおいからか、
    学校でのカーストがどのあたりにいるか何となくわかる。

    顔が可愛いとかじゃなくて細かい心理描写とかあるからかな。

    +2

    -0

  • 1268. 匿名 2019/08/23(金) 14:55:22 

    >>1265
    そう考えると種村有菜って勇気あるよね
    自分を美少女に描いて、しかも普通に顔出ししてるという…
    新條まゆとかは漫画はともかく本人は美人だから顔出したがるのもわからんではないけど

    +6

    -0

  • 1269. 匿名 2019/08/23(金) 14:56:32 

    >>1236
    昔が舞台の映画とかで髪をゆるく結んで寝ているイメージはあるかも。
    髷を結っていたらほどかず寝るけど、薫殿みたいな髪型の人ももしかしたら結って寝ていたのだろうか?ともちょっと思った。
    いまみたいにドライヤーとか整髪剤がないから。

    +0

    -1

  • 1270. 匿名 2019/08/23(金) 14:58:33 

    >>1262
    返信ありがとう。
    確かにあったけど、その作者はだいぶ認識が変わった時代の年代なんだよね。編集が意図的に指示してない様子だし、大炎上しても編集が庇うのは一切しなかった。それから一切何の説明もなしにブログも停止して、一切実録漫画もファンとの交流もしなくなって、唯一Twitterに全く関係ない話題を更新してるのみになってる。
    どうでもいい組みだったけど、問題の終結の仕方に残念な人間性をみて私はダメになったよ。やっぱり嘘で人を騙したのは事実なんだから、過去のブログ記事を消してなかった事にするのではなく、形だけでも理由や本当に信じきっていて支えていたファンに謝罪すればまた違うと個人的には思ってる。ファンを大事にしない人なんだなって。

    +1

    -0

  • 1271. 匿名 2019/08/23(金) 14:58:45 

    >>159
    一条ゆかりの「砂の城」も養母とその息子の恋愛ものですよね。
    (ドラマ化もされてた。血の繋がりが無いとはいえ、正直、母子のベッドシーンはキモかった)

    例外的には、あだち充の「じんべい」が、妻の連れ子(娘)と恋愛する話だった。
    (こっちもキモかった)

    +1

    -2

  • 1272. 匿名 2019/08/23(金) 15:02:39 

    >>1117
    カオナシは男なんだろうかw

    +3

    -0

  • 1273. 匿名 2019/08/23(金) 15:03:11 

    >>1266
    作者があたしンちを続けれない理由がとても切なかったの思い出した。娘の立場から親の立場に変わって話なんて続けられない考えられない。そりゃそうだよねって。本人はとっても追い詰められてたんだよね。愛されてる作品だからね。サザエさんみたいな同じ話を少し変えて何度もやり続けるのも最悪だからやめていいと思ったよ

    +2

    -0

  • 1274. 匿名 2019/08/23(金) 15:06:52 

    >>1266
    女性作家の面白い作品ってそういうのうまいよね
    女性作家=キラキラ恋愛もの☆みたいな風潮は好きじゃないな
    少女漫画の代表として種村みたいなの出されるの、少年漫画の代表をでんじゃらすじーさんにするくらいズレてると思うけど何故かまかり通ってるのが悲しい

    +6

    -0

  • 1275. 匿名 2019/08/23(金) 15:10:39 

    >>1273
    そういう理由があったんだ
    作者結婚してるけど子供いないから比較的娘気分を長く続けられたんだろうけど、やっぱ一定の年になると辛くなってくるものかな

    +2

    -0

  • 1276. 匿名 2019/08/23(金) 15:11:32 

    >>1181
    宮崎駿がどうしても「変態」には思えなくて押井の記事も別の人なんじゃないかなあ…と思う
    新海誠が実はロリコンだと言われたら頷いてしまうけど

    雰囲気に出ると思うんだよね
    なんとなくあやしいなあとかそういうの…

    +2

    -2

  • 1277. 匿名 2019/08/23(金) 15:14:10 

    >>27
    胸については上手な男性漫画家は柔らかさ重視が多いと思う。
    たまに女性から見てもおおっ!と思うくらい気持ちよさそうなふわふわ描写がある。

    女性漫画家は上手い人でも柔らかさは描写できてない硬そうな胸が多い。

    +4

    -0

  • 1278. 匿名 2019/08/23(金) 15:14:28 

    >>1266
    男性作者のよつばと!も面白いよ
    でもよつばと!は確かに基本優しい世界で少しファンタジー入ってるかもな
    ちびまる子ちゃんとかもちょっと毒っ家あって面白いもんね

    +2

    -1

  • 1279. 匿名 2019/08/23(金) 15:16:44 

    ある 絶対ある

    +1

    -0

  • 1280. 匿名 2019/08/23(金) 15:18:05 

    >>1195
    笑ったw
    確かに男性作家の描く保健室の先生はいつも
    巨乳で誘惑してくるキャラだわww

    女性作家だとまったくそんなことのない、
    耳をすませばの先生みたいな
    地味な人、おばあちゃんみたいな人が多い。
    もしくは
    めっちゃ頼もしい主人公の良き相談相手のイケメン
    って感じの人が保健室の先生になることが多いかもね。
    花ざかりの君たちへとか。

    昔ジャンプで「保健室の死神」って漫画が連載してたけど
    確かあの作者さんも女性だったかと…。

    +5

    -1

  • 1281. 匿名 2019/08/23(金) 15:18:08 

    女は、美しいキスとか
    男はエロいのとか

    +2

    -0

  • 1282. 匿名 2019/08/23(金) 15:23:25 

    男性作家を馬鹿にしている人には少年漫画は単なる殴り合いに何話もかけて馬鹿みたい、女キャラは男に都合良すぎてキモいと思っている

    女性作家を馬鹿にしている人は少女漫画は誰が好きだ嫌いだに何話もかけて馬鹿みたい、男キャラは女に都合良すぎてキモいと思っている

    両方色眼鏡を外して見たほうが色々楽しめるのに勿体無いと思う

    +7

    -0

  • 1283. 匿名 2019/08/23(金) 15:26:41 

    >>1275
    私はあたしンちのファンだったからやめるって知ってショックで調べたんだよね…最初に連載した頃にみかんの年齢に近かったのに段々と母の年齢になってきて、作品をやめるって決めた時は確か父の年齢になってて、もう流石に娘目線のみかんのストーリーや考え方なんて分からないって。納得したよ。
    ずっと同じ話ではなくてみかんも結婚するし、同じ価値観ではいけなくなったって。ああいう作品はいつかそうなってしまう作者の気持ちは納得出来たから私も気持ちに区切りがついたよ

    +5

    -0

  • 1284. 匿名 2019/08/23(金) 15:32:31 

    アシガールって表紙の女の子は可愛いけど、白黒はちょっと(男性作家か、女性作家か)微妙じゃない?
    古い作品だけど、研修医なな子は旦那が読んでも面白かったみたい。

    +1

    -0

  • 1285. 匿名 2019/08/23(金) 15:32:32 

    >>1265
    知ってる、嫉妬で言われたんだよね。
    他人の容姿を批判する人達って全員がデブで不細工で犯罪者みたいな思考してるから、他人を攻撃する事で憂さ晴らししてるんだよね。

    +2

    -0

  • 1286. 匿名 2019/08/23(金) 15:33:18 

    >>1272
    カオナシはやっぱ男じゃない?w

    金とか物でなんとか相手を釣ろうと必死な感じ
    拒絶されると
    「小娘が…!」とか言って
    暴力で無理矢理自分の思い通りにしようとする感じ

    女だったら一度はこういう男に遭遇したことありそうw

    +5

    -0

  • 1287. 匿名 2019/08/23(金) 15:38:22 

    >>1284
    表紙は盛ってる感あるねw
    本編でもオシャレしたときは可愛く描かれてるよ
    普段走り回ってるし化粧とかできないからあんな感じだけど
    作者は女
    ごくせんとデカワンコも同じ作者だよね
    女性作家の作品の中では男性ウケも良い方だと思う

    +5

    -0

  • 1288. 匿名 2019/08/23(金) 15:45:21 

    >>1286
    やっぱ男かなw
    宮崎駿はカオナシをニートの暗喩として描いたみたいなこと聞いたことあるけどどうなんだろう

    +2

    -0

  • 1289. 匿名 2019/08/23(金) 15:59:58 

    >>580
    こんな経験ないし、初耳だけど
    それは私がまな板ド貧乳だからじゃなくて
    気づいてなかっただけだよね。

    +4

    -0

  • 1290. 匿名 2019/08/23(金) 16:00:11 

    >>580
    すごいプラスついてるけど、浮いてるの実感したことない人そんな多いの?

    +4

    -1

  • 1291. 匿名 2019/08/23(金) 16:02:40 

    >>1290
    浮くほどでかい乳の持ち主はそんなに多くないんじゃないか

    +5

    -0

  • 1292. 匿名 2019/08/23(金) 16:03:59 

    >>1137
    ジジイもそうたが、
    ナウシカは、虫(超でかい。そして撥ね飛ばされる)と腐海(吸い込んだら死ぬ)に優しいのが衝撃。

    ジブリは、巨乳多いんだけど、
    なんつーか、おかんっぽい巨乳なんだよね。
    肩も二の腕もがっちりしてる。

    萌絵は胸と尻がでかくて、肩がちっちゃくて二の腕細いから、嫌らしく強調されて見えんのかな。

    +8

    -0

  • 1293. 匿名 2019/08/23(金) 16:10:23 

    >>1276
    創作するひとはみんな変態だよ

    +4

    -0

  • 1294. 匿名 2019/08/23(金) 16:13:18 

    >>1286
    ちょっと違うと思う 性別は男だけど
    パンフか何かで宮崎駿が「カオナシはみんなの心の中に居る」って言っててすごい納得したけど

    +3

    -1

  • 1295. 匿名 2019/08/23(金) 16:15:55 

    >>1088
    漫画アニメのデフォルメだからと無視するには当事者(毎日髪型をどうにかするために努力している)勢が多すぎるんだよ。
    どういうことかというと洋画におけるインチキ日本描写くらい一般の女性からみたら不自然だからツッコミは仕方ない。

    +2

    -2

  • 1296. 匿名 2019/08/23(金) 16:30:04 

    >>1257
    ヘタリアの作者?
    あれはどう見ても女性の感性による女性の絵柄と内容だったから性別判明してスッキリしたなw

    +9

    -0

  • 1297. 匿名 2019/08/23(金) 16:37:22 

    ここはグリーンウッドを描いていたくらいの那洲雪絵は女性作家による少女漫画なのにアクションシーンが上手くて人物がしっかり動いてて感心したんだけど元アニメーターらしい(北斗の拳の製作に参加してたり)

    +8

    -0

  • 1298. 匿名 2019/08/23(金) 16:38:30 

    >>1241
    わかるわw
    髪の毛とかブロックで、リボンから先の髪型は接着剤でつけたようなちぐはぐ。
    ベビードールベースで、脱げない、着れない服装多い
    たぶん、自然なスカートのひだや、髪の柔らかさは普段いじったり、着たりしてないと書けないと思う。
    ロボットのパーツ的なものになるのはそのせいかも。あと色使い

    +1

    -0

  • 1299. 匿名 2019/08/23(金) 16:50:21 

    色々察しが良い男キャラを善人側に配置するのは女性作家で悪人側に配置するのが男作家。

    +3

    -0

  • 1300. 匿名 2019/08/23(金) 17:27:27 

    色彩感覚は女性のが上手らしいからね。上手通り越して、色キチにもなりやすいみたいだけど…

    +4

    -0

  • 1301. 匿名 2019/08/23(金) 17:28:02 

    >>1007
    江戸時代とかの内職。落ちぶれた武士の奥さんとかがやってるイメージ。

    +0

    -0

  • 1302. 匿名 2019/08/23(金) 17:39:36 

    >>1052
    仮にロリコンだったとしても、女の子を崇拝している宮崎駿の方が女の子を虐げたいと思ってるクソロリオタクより1000倍マシ。

    >>1146
    それデマだよ。

    +6

    -2

  • 1303. 匿名 2019/08/23(金) 17:47:04 

    >>1293
    宮崎駿の方が常識人な感じするんだよね
    あと秋葉原のアニオタっぽくない

    萌えキャラみて「も・萌え~♥」とか絶対にやらないタイプに見える

    新海誠は創作してるアニメみても「この人、なんとなく変態的感性ありそう」となる

    宮崎駿のアニメ、ナウシカやラピュタを見ても『変態性』をあまり感じないし
    見てる側の変態願望も抑制されるようなパワーがある。子どもに見せて安心というかそういう感じ

    +5

    -2

  • 1304. 匿名 2019/08/23(金) 17:48:58 

    >>1302
    押井と宮崎駿の接点自体あやしいもんね…(´・ω・)

    +1

    -5

  • 1305. 匿名 2019/08/23(金) 17:52:19 

    >>1292
    あと目がやたらキラキラして「現実に存在しない瞳」だからじゃないかな
    カードキャプターさくらとかも可愛いけどああいうアニメの眼って実際ありえないもんね

    宮崎駿は忠実めだよね。
    顔にリアリティーがある。目もやたらキラめいてないし

    目がやたら大きくて、細くて巨乳だとヤバい

    +2

    -3

  • 1306. 匿名 2019/08/23(金) 17:53:58 

    >>1301
    ひどすぎるお

    +0

    -1

  • 1307. 匿名 2019/08/23(金) 18:11:49 

    >>35
    手塚治虫と高橋留美子は最強

    +3

    -3

  • 1308. 匿名 2019/08/23(金) 18:19:37 

    >>1058
    しかも大正時代の設定だしあり得ん世界
    一種のファンタジーと捉えるのが正解

    +8

    -0

  • 1309. 匿名 2019/08/23(金) 18:36:33 

    >>1113
    それは駿の生まれ育った環境が影響しているんだよ。
    ヒロインの品行方正は実は駿の幼い頃の姿で母親に甘えられない感情を映画に投影して消化している部分もある。
    ポニョだけは自由奔放な性格だけど従来のヒロインを引き継いでいるのはそうすけだったりする。

    +8

    -0

  • 1310. 匿名 2019/08/23(金) 18:53:29 

    >>1253
    は…春k…

    +0

    -0

  • 1311. 匿名 2019/08/23(金) 19:24:50 

    押井守て昔ジブリにいたんだけど

    +6

    -0

  • 1312. 匿名 2019/08/23(金) 19:33:50 

    >>1179
    風柱さんは自らの体切り刻ざんで血出すために肌露出してるから…

    +2

    -0

  • 1313. 匿名 2019/08/23(金) 19:45:15 

    >>1291
    CやDでは体感出来ない。今や、日本の平均はCだっけ?
    塩入れれば浮くかな?

    +2

    -0

  • 1314. 匿名 2019/08/23(金) 19:45:22 

    ハウルに出てくる犬のヒンて
    押井守さんがモデルなんだよね
    原作にヒンて犬は登場しない、ジブリオリジナルキャラ

    男の漫画家と女の漫画家の違いってあるのでしょうか?

    +1

    -0

  • 1315. 匿名 2019/08/23(金) 19:49:37 

    海街diaryの人も男性?女性?って絵柄だと思う

    +2

    -0

  • 1316. 匿名 2019/08/23(金) 20:10:10 

    同じ時期にジャンプて連載していて一部には腐漫画とささやかれた黒バスとハイキュー。
    黒バスはやっぱり男作家でハイキューは女作家だと思う。
    会話とか男と男の距離感とかなんかちがう。

    +5

    -0

  • 1317. 匿名 2019/08/23(金) 20:43:08 

    男に間違われそうな中性的女キャラは男性漫画家は描かない気がする

    +7

    -0

  • 1318. 匿名 2019/08/23(金) 20:51:08 

    >>1317
    進撃は中性的なキャラ多くない?
    ハンジは中性的女キャラぽいが
    性別は他キャラ同様明言されてない


    +0

    -0

  • 1319. 匿名 2019/08/23(金) 20:54:35 

    >>471
    潔子さんはキリっとした長身美人だからね
    男性漫画家が描く巨乳キャラは平均身長以下たれ目タヌキ顔

    +4

    -0

  • 1320. 匿名 2019/08/23(金) 21:00:05 

    >>1318進撃のハンジさんは作者さんが読者かアシさんから「ハンジさんは男ですか女ですか?」と聞かれたのがきっかけで性別を明言しないことにしたそう。
    意図的に中性的キャラとして描いたわけじゃない。

    +5

    -0

  • 1321. 匿名 2019/08/23(金) 21:03:44 

    >>539
    女は現実主義
    中学時代好きな人がいても高校であっさり忘れて別の男と付き合う

    +5

    -0

  • 1322. 匿名 2019/08/23(金) 21:08:48 

    女性漫画家はパンプスの下のフットカバーまで描いてる。男性漫画家なら描かない。

    +4

    -0

  • 1323. 匿名 2019/08/23(金) 22:03:40 

    男の漫画家と女の漫画家の違いってあるのでしょうか?

    +1

    -0

  • 1324. 匿名 2019/08/23(金) 22:42:50 

    >>1323
    幽霊役の練習か猫の真似でもしてるのか何故そのシチュエーションでそのポーズ?
    女性の鼻から下にかけての顔が何か変
    不思議な体勢でどんな骨格してるのか気になるおじさん

    女性側の絵、気になる点が多すぎる

    +6

    -1

  • 1325. 匿名 2019/08/23(金) 22:55:41 

    >>1321
    いやそれ大多数の男もじゃない?(笑)
    それで女は現実主義!という主張は
    無理があるなー

    +3

    -1

  • 1326. 匿名 2019/08/24(土) 03:14:18 

    さくらももこの作品はは女性的なんだけど、唯一
    長沢君は男性が書いたと聞いても驚かないかも 
    正確には絵は女性なんだけど、シニカルな目線がすごく男性的だと思う

    +4

    -0

  • 1327. 匿名 2019/08/24(土) 03:48:40 

    >>81
    クリムゾンの話がこんなにガルちゃんで出るとかマジびっくり!

    でも長らく人気な理由を
    いつの日か男性に聞いた事あるんだけど、下手でも
    女性が描いてると思うから抜けるんだって。
    男の性欲すごいわ。

    +3

    -0

  • 1328. 匿名 2019/08/24(土) 06:52:55 

    >>1324
    距離と象限の違い
    絵のでき具合ではないよー、

    +2

    -0

  • 1329. 匿名 2019/08/24(土) 09:27:19 

    ヒメゴトの峰波りょうはどっちなんだろう。
    キャラの洋服から下着に至るまで凝っていたし、おしゃれした時の由樹の服も未果子のファッションもどっちも可愛かった。作風とか女の子の心理描写の生々しさをみると女性かなと思うんだけど、溺れる花火の男側の心理描写とかヒメゴトの祥みたいな男をうまくかけるあたり男性ぽくもあるんだよね。

    +2

    -0

  • 1330. 匿名 2019/08/24(土) 10:06:07 

    >>952
    本当、そうだねwwww

    +0

    -0

  • 1331. 匿名 2019/08/24(土) 10:35:46 

    >>961
    あの、ここ美容を語るスレじゃないです…

    +2

    -0

  • 1332. 匿名 2019/08/24(土) 10:38:06 

    >>1329ヒメゴトでファンになって次の学園ファンタジー作の初恋ゾンビも全巻電子で揃えたけど、そっちでも出てくる女の子のファッションとか可愛かったし男女キャラ両方の心理描写が細やかだった。

    サービスショットと男性心理については少年誌連載だと男性編集者からのアドバイスあると思うし、単行本オマケページの感じが自分は女性作者っぽいと感じた。

    +0

    -0

  • 1333. 匿名 2019/08/24(土) 11:42:45 

    >>1144少年漫画家はファンレターわざわざ書いて出すファンが少女漫画家よりは少ない傾向みたいだからそういう内容でも作者の方もわざわざ忙しいだろうに返事書いて出してくれたのは嬉しかったのかもしれないよ。どんまい。

    藤田和日郎さんがうしおととら描いてる時にファンレターとかは一切来ないからどういう人達が読んでるか分からなかったけど単行本は売れてたから描けたみたいなこと話しててあのクラスの作品でもそうだったんだとビックリ…
    今はTwitterとかブログとかやってる漫画家さん多いから気軽に応援メッセージ送れるけど、昔はそういう漫画家さんの目に直接届く反響ってファンレターくらいだったんだよね。

    +4

    -0

  • 1334. 匿名 2019/08/24(土) 14:23:42 

    >>1303
    でも千と千尋は風俗店をモチーフにしてるんでしょ?それを知ってガッカリした
    なぜ少女でそれをやるのか、主人公少女だらけだし千と千尋辺りからロリコンだったのかなと思うようになった

    +0

    -8

  • 1335. 匿名 2019/08/24(土) 14:58:18 

    >>1216
    闇家業漫画はそういう業界関係者に取材して書くみたいだから女性でやりたがる人はいなさそう
    やっても相手に嘗められそう

    +5

    -0

  • 1336. 匿名 2019/08/25(日) 02:43:27 

    いつの間にかめっちゃ興味深いトピが立ってた!
    お風呂入るときとかよく考えてました。

    最近見たのでいうと鬼滅の刃やデビルズラインはめっちゃ女性作家だなと思った。
    あとはドメスティック彼女は女性作家っぽいなーと。男性向けの作品だけど。

    逆に、かつて神だった獣たちへは男性作家丸出し。
    進撃の巨人も同じマガジンで男性作家だけど、女性でも読みやすいのがヒットの理由の一つなのかね。

    このトピ見て勉強します!
    トピ主さんありがとう!

    +1

    -0

  • 1337. 匿名 2019/08/26(月) 00:52:54 

    ガル民はすぐ萌え系をいちいち「男に都合のいい女」って嫌味言いたがるけど、少女漫画の男は女の理想詰め込まれてないのかよ
    エロに関してはBLとかヒッドイの多いし

    +3

    -1

  • 1338. 匿名 2019/08/26(月) 01:04:19 

    >>350
    でもこと文学関係においては日本は昔からかなり女性にも開かれてたと思うけど
    源氏物語や枕草子、女性じゃん
    あの時代でも小説や詩人は女性もたくさんいたし
    女は抑圧されてたんだから当たり前!って開き直りに思える

    +1

    -1

  • 1339. 匿名 2019/08/26(月) 01:05:19 

    >>350
    あと、日本で一番共働き率が高いのは1930から60年代
    男は仕事女は家事って70年代の発想

    +3

    -0

  • 1340. 匿名 2019/08/26(月) 01:15:29 

    >>506
    市場の大きさの問題でしょう
    少年漫画の発行部数は億越えも沢山あるけど少女漫画は花男が限界
    男向けは女も読むけど女向けを男が読むことはほとんどない

    +0

    -0

  • 1341. 匿名 2019/08/26(月) 17:30:33 

    >>357
    ジャンルの幅広さの話だから間違ってないとおもうけど
    その前のレス、男の漫画家がバトル、エロ、社会もののみって…その社会ものの中に獣医も含む職業系、ほのぼのした話もたくさんあるから

    そもそも女性が恋愛やファッション以外の男の趣味だったものに興味を持たせてもらえるようになったことやメディアの発達がここ数十年だから
    その後は女性の漫画家も、書くジャンルもどんどん増えてきたよね

    青年誌でも女性漫画家の連載も多いし
    あとレディコミは女性っぽいけど男性漫画家もちらほらいる

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2019/08/28(水) 22:06:40 

    >>875
    鬼滅の刃は2ちゃんでも作者の性別がどっちか分からない人が多かったからプラス見ても驚かないかな

    +0

    -0

  • 1343. 匿名 2019/08/28(水) 22:19:01 

    >>77
    ネタバレになるから控えるけど原作読んでればなんでこの服を着てるのか分かるよー。露出狂じゃない

    +0

    -0

  • 1344. 匿名 2019/08/29(木) 11:06:51 

    >>4
    目がキラキラしすぎて少女漫画っぽいから女

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2019/08/29(木) 21:13:13 

    >>701
    漫画描いている様な人はギャル好きじゃないっていうのが分かるよね
    ギャルだけじゃなくこんなご都合主義な女いるか~っていう設定多い
    とんでもなく可愛いのに奥手で大人しくて控えめで処女とかキモい

    +0

    -0

  • 1346. 匿名 2019/08/29(木) 21:21:37 

    >>1248
    髪の毛が長すぎる人は緩く三つ編みするといってた
    そうしないと朝髪がぐちゃぐちゃになるからとか

    +0

    -0

  • 1347. 匿名 2019/08/29(木) 23:33:43 

    >>1269
    ドライヤーや整髪剤がないからこそ、三つ編みなんかで寝ちゃったらもう終わり、、、真っ直ぐに直しようがないじゃんって話をしてるんだよ。

    +0

    -0

  • 1348. 匿名 2019/09/01(日) 02:38:58 

    >>262
    高橋留美子は確かにそういう女性的な視点が出てるとこあるけど、男キャラはフラフラしつつもなんだかんだちゃんと惚れた子とくっつけるあたり、男作者的傾向出てるし男読者の願望も叶えてる、正に男の気持ちもおさえてる女性漫画家だと思う
    フラフラしつつ本命以外と関係は発展しない(当て馬に靡かない)っていうのは、ある意味女性(とくに正妻的立場)視点とも言えるけど
    とにもかくにも男女ともの需要を満たすバランス感覚が絶妙

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2019/09/03(火) 09:10:11 

    堂島銀や爺さんが頻繁に肌を見せ筋肉美を晒したり、ひょろひょろで弱弱しそうな男が料理を食べたらマッチョ化したり、男の漫画家って女の裸を描くのは好きだけど、実はそれ以上にマッチョ系の男の裸(筋肉)を描くのが好きな人多いよね

    +0

    -0

  • 1350. 匿名 2019/09/08(日) 17:44:08 

    >>133
    これ!
    女性作者が描く男の友情って、ホモくさくなりがち
    女同士ならなんの問題もないことやらせてるのにね

    逆に男性作者が描く女の友情は異様にそっけないか距離近すぎてレズ感あるかのどっちか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード