-
1. 匿名 2019/08/22(木) 14:21:55
レストランのみならずサービスなども含め「ホテルは高い」というのが2人の共通認識。その価格設定に対して、有吉はお土産販売店を例に出し「お土産ショボくね?」と不満を漏らす。
楽しみにして必ず覗くものの、イルカのぬいぐるみや虹色に輝く貝殻など購買意欲を感じないものばかりと愚痴る。
マツコは、パッケージだけご当地感を出したクッキーやまんじゅうばかりを取り扱う点に憤慨。ホテルに置く商品には高いハードルがあるはずと推測しながら、そういった商品ばかりが並ぶことに「ものすごい癒着があるのかな?」と疑問を抱いた。+253
-28
-
2. 匿名 2019/08/22(木) 14:23:16
爆発しなくても+26
-13
-
3. 匿名 2019/08/22(木) 14:23:27
マツコ「お土産屋を、ぶっこわす!」+163
-6
-
4. 匿名 2019/08/22(木) 14:23:32
お金持ちからしたらゴミにしか見えないんだろうね
庶民からしたらホテルにお土産物屋さんがあるってすごく便利なんだけど+354
-70
-
5. 匿名 2019/08/22(木) 14:23:34
結局会社とかで配りやすいクッキーとかが良いんだよね。自分が食べたい!と思って買うわけじゃないかな。+285
-6
-
6. 匿名 2019/08/22(木) 14:23:49
ホテルとか旅館のお土産はしょぼいよねー。SAで最近は買ってる。+402
-6
-
7. 匿名 2019/08/22(木) 14:24:05
海外も似たようなもんですが…。
50カ国くらい行ったけど似たり寄ったり。
土産物自体が空港にしかない国もある。
ホテルでおみやげ買おうと思ったことない。+92
-6
-
8. 匿名 2019/08/22(木) 14:24:06
文句が言えるほどホテルに泊まったこと無いから分からない。+187
-4
-
9. 匿名 2019/08/22(木) 14:24:18
>もの凄い癒着があるのかな?
マツコさん、その言葉そっくりお返しします+197
-37
-
10. 匿名 2019/08/22(木) 14:24:19
ショボいとこに噛みついたなw+92
-2
-
11. 匿名 2019/08/22(木) 14:24:23
毎週この番組のトピ立ってない?+20
-0
-
12. 匿名 2019/08/22(木) 14:24:31
そういうもんでも。ちまちま売らないと儲からないんですよ〜+59
-0
-
13. 匿名 2019/08/22(木) 14:24:32
マツコ嫌い
なんでいつも上から目線で発言するんだろう+125
-86
-
14. 匿名 2019/08/22(木) 14:24:40
M国党+31
-5
-
15. 匿名 2019/08/22(木) 14:24:50
イルカのぬいぐるみだとか貝殻とか
それは子供向けなのでは…+233
-5
-
16. 匿名 2019/08/22(木) 14:24:50
金持ったら目が肥えて批判しかしない+108
-15
-
17. 匿名 2019/08/22(木) 14:24:51
私はホテルのお土産屋好き!+79
-31
-
18. 匿名 2019/08/22(木) 14:24:54
確かに お土産まずいし!利益重視のお土産ばっかいらない
もう少しまともなお土産置いてくれないと買わないわ+96
-20
-
19. 匿名 2019/08/22(木) 14:25:02
お土産で商売する気がないってことでしょ
商品管理めんどくさいし+109
-1
-
20. 匿名 2019/08/22(木) 14:25:11
不満というより難癖だな+74
-9
-
21. 匿名 2019/08/22(木) 14:25:17
いや、ホテルのお土産屋なんてどーーーでもいいわ+64
-5
-
22. 匿名 2019/08/22(木) 14:25:32
福島のホテルにハワイのキーホルダーとかね。
なんか萎える。+40
-8
-
23. 匿名 2019/08/22(木) 14:25:37
ディズニーランドのホテルのお土産は充実してるよね
+76
-7
-
24. 匿名 2019/08/22(木) 14:25:49
この2人は嫌いだけどこの事に関しては同意+32
-21
-
25. 匿名 2019/08/22(木) 14:26:00
何でもかんでも愚痴りますなあ
面倒くさ+90
-15
-
26. 匿名 2019/08/22(木) 14:26:04
でも覗いてしまう+65
-3
-
27. 匿名 2019/08/22(木) 14:26:14
ショボイから良いような気がする、旅館の土産物屋って
+113
-3
-
28. 匿名 2019/08/22(木) 14:26:36
>>23
見た目華やかで購買意欲はそそるけど、ぼったくり価格な気が。
+29
-1
-
29. 匿名 2019/08/22(木) 14:26:39
時間なくて他の所で土産が買えないけど買って帰らないとと思う人用なんじゃない?+70
-0
-
30. 匿名 2019/08/22(木) 14:27:20
>>27
あのレトロ感を楽しむものだと思ってた
+87
-1
-
31. 匿名 2019/08/22(木) 14:27:27
ホテルのお土産屋さん、商売としてすごくよく出来てる。
あのどこに行っても似たようなお菓子は、配りやすく、日持ちして、どこに行ったか一目瞭然で便利。
なおかつ、子どもはキラキラした貝殻やキーホルダーを欲しがって、旅行でお財布の緩い親は買ってあげちゃう。
+123
-3
-
32. 匿名 2019/08/22(木) 14:27:27
お土産はお土産専門店で買うわ
貰った方にも適当に買いました感バレてると思う+9
-4
-
33. 匿名 2019/08/22(木) 14:27:28
マツコもういらない
飽きました
つまらない
芸風が同じじゃん
変化がない+53
-34
-
34. 匿名 2019/08/22(木) 14:27:56
いちいちテレビでやったことを大げさに書いてその記事トピにする必要ある?暇なの?+31
-3
-
35. 匿名 2019/08/22(木) 14:28:01
>>4
品揃えや質の不満を言ってるんであって土産物屋は否定してないけど+132
-11
-
36. 匿名 2019/08/22(木) 14:28:26
>>23
中で売ってる定番商品並べてるだけなんですけどね+7
-0
-
37. 匿名 2019/08/22(木) 14:28:30
これからマツコは発言するたびに叩かれることが多くなる
まあ自業自得だけど和田アキコみたいに何言っても叩かれるポジに落ち着くだろう+46
-9
-
38. 匿名 2019/08/22(木) 14:28:32
>>23
そこで儲けてるから…+8
-1
-
39. 匿名 2019/08/22(木) 14:28:32
ホテルのお土産で貝とかぬいぐるみはいらないかな。そこでしか入らない美味しい食べ物や飲み物で人に渡せるようなものを取り揃えていると購買意欲出るけど、1000円になるとうち用になる。+21
-2
-
40. 匿名 2019/08/22(木) 14:28:33
なんでもホテル内で済ませられたら地域全体が下火になるでしょ+17
-0
-
41. 匿名 2019/08/22(木) 14:28:34
お土産屋さん、けっこう好きだけどなぁ
タビっぽい靴下とか買っちゃう
小さいお菓子買って部屋で食べたり
お風呂上がりのアイスも最高+42
-2
-
42. 匿名 2019/08/22(木) 14:28:36
旅館のお茶うけとかで出されて美味しかったら旅館で同じもの買うよ+87
-0
-
43. 匿名 2019/08/22(木) 14:28:37
気持ちの悪いN国信者が湧いてきたね
お前らは自分達が異常者ってのが分からないのか?
いや、異常者は自分が正義だと思ってるのか‥‥
どっちでも良いけどN国信者は立花教のトピから出てくるな+11
-15
-
44. 匿名 2019/08/22(木) 14:28:38
ホテルの部屋菓子として出されたものが置いてあったりするから必ず覗くけどな
ショボかったら別の所で調達するし+32
-0
-
45. 匿名 2019/08/22(木) 14:28:48
箱根に行ったら、寄木細工やちもとの湯餅など伝統工芸や名物も置いてあるよ。安くて沢山入ってるものばかり見るからそんな物ばかり目に付くのでは?+5
-0
-
46. 匿名 2019/08/22(木) 14:29:16
芸能人が高いって感じるホテルってどのレベルよ?と思ったら、イルカのぬいぐるみあるってことはファミリーターゲットの大箱ホテルのことか。そんな経営者泣かせのこと言うなよ…
+37
-1
-
47. 匿名 2019/08/22(木) 14:29:26
N国のは同情するけどもういいや。+10
-2
-
48. 匿名 2019/08/22(木) 14:29:40
ターゲットにしているホテルのレベルがショボい。+14
-0
-
49. 匿名 2019/08/22(木) 14:30:16
怒り新党から見てるけど、
最近ほんとフリートークまでつまらない
どんな話題でもまずマツコが有吉の出方伺って、
有吉がディスったらマツコもディスって
有吉が「あれ結構好きなのよー」って言ったらマツコも褒める
+80
-1
-
50. 匿名 2019/08/22(木) 14:30:39
そういうのを話のネタにおばあちゃんたちが楽しんでるのよ
いいじゃん別に+10
-0
-
51. 匿名 2019/08/22(木) 14:31:06
ホテルは一般人向け。
嫌なら超高級ホテルに泊まればいいし、それでも文句あるなら二人共お金あるんだから、自分好みのホテル建てればいいんじゃね?
有吉のことはよく知らんが、マツコはもうダメ。
昔のマツコはよくも悪くもご意見番的だったけど、今のマツコは権力の犬。
弱いものイジメしかしない。
+23
-8
-
52. 匿名 2019/08/22(木) 14:31:10
>>18
そう?
私は無難ってイメージだわ。特にクッキーは可もなく不可もなく、どこにでもある定番の味。
パッケージが違うだけでどこで買っても同じような味。+16
-2
-
53. 匿名 2019/08/22(木) 14:31:16
お土産屋さんにしかない化粧品が好きなんだよなぁ
オールインワンジェルとかさ+22
-0
-
54. 匿名 2019/08/22(木) 14:31:28
>>1
それがいいのに、わからないんかよ
あーいうチープさで意外とうまい漬物とかクッキー見つけたときのよさよ+34
-11
-
55. 匿名 2019/08/22(木) 14:31:43
旅館の大浴場で使ってます!って触れ込みの石鹸やらアメニティを見るのが好きw
炭とかアロエとかw+30
-0
-
56. 匿名 2019/08/22(木) 14:32:22
オリンピックもあるし、今一度ホテル側もお土産見直ししてもいいのかも。そこでしか買えないオリジナル商品や限定品置いてほしい。令和なのに昭和の残り物をいまだにおいてるホテルや旅館あるよね。+3
-6
-
57. 匿名 2019/08/22(木) 14:32:27
>>49
その傾向は怒り新党の頃からあったよね。あの2人は本当に合いそうで合わないんだなと思う+36
-0
-
58. 匿名 2019/08/22(木) 14:32:47
>>42
私もです。
あと温泉のシャンプーとか+22
-0
-
59. 匿名 2019/08/22(木) 14:32:52
>>51
出始めの頃はズバッと言ってたのが良かったよね。
最近は守りに入ったというか、横の繋がりが出来たからか気を遣ってるように思える。
まさに業界人との癒着。+28
-0
-
60. 匿名 2019/08/22(木) 14:33:08
なんだろう。このトピ見て楽しかった夏休みの思い出ぶち壊しにしてくれたなぁーと思ったな。何でもかんでもケチつけ過ぎじゃね。+13
-8
-
61. 匿名 2019/08/22(木) 14:33:25
>>52
>>18
よくお土産にチーズケーキ一口サイズ貰うけど どこも同じ安い味で まずいし そういうばクッキーは普通だね+8
-0
-
62. 匿名 2019/08/22(木) 14:33:26
>>49
私は脱落組。
夜ふかしもつまらなくなってきたし、そろそろ終わりにしてほしい気がする。+39
-0
-
63. 匿名 2019/08/22(木) 14:33:31
有吉 マツコ ホテルへ
って見えてしまった
疲れてるわ+13
-0
-
64. 匿名 2019/08/22(木) 14:33:37
旅館の土産物屋のぞくの大好き
しょぼい品揃えが味わい深いんだよ
美味しい地元の銘菓が一種類でもあればじゅうぶん。
スタイリッシュになっちゃったらそれはそれで寂しいっマツコ言いそう〜+28
-1
-
65. 匿名 2019/08/22(木) 14:33:48
>>49
わかる。
言い方悪いけど、有吉に媚びてるように見える。+38
-0
-
66. 匿名 2019/08/22(木) 14:34:35
この二人も子供の頃は喜んで買ってたと思う+8
-0
-
67. 匿名 2019/08/22(木) 14:34:42
温泉の化粧品は使ってみたい気持ちになる。
首マッサージのでお試し用に部屋にあって、使ったら頭痛がとれて、買って帰ったよ。
見かけないからあれは買いだった!と思ってる。+8
-0
-
68. 匿名 2019/08/22(木) 14:35:32
>>55
馬油とか旅館でしか見ないのあるよね
買わないけど眺めるの好きww+14
-0
-
69. 匿名 2019/08/22(木) 14:35:33
人の悪口言うことしか出来ないんだな。はっきり言ってマツコには失望したよ。+10
-2
-
70. 匿名 2019/08/22(木) 14:35:33
>イルカのぬいぐるみや虹色に輝く貝殻
ホテルのお土産屋は子供のワクワクを満たすところなんじゃないかな
それこそ街に出たらいろいろあるんだし+17
-0
-
71. 匿名 2019/08/22(木) 14:36:04
旅行先の楽しみだよ。力入れてほしいとは思ってた。+9
-0
-
72. 匿名 2019/08/22(木) 14:36:04
>>49
マツコ自身の見解を聞きたいよね+14
-0
-
73. 匿名 2019/08/22(木) 14:36:26
お土産買う時間がなかなか取れない人にはありがたいよ+17
-1
-
74. 匿名 2019/08/22(木) 14:37:20
ホテルの土産屋だけじゃない。
街中のでかい土産店でも超絶安っぽいぼったくり商品しか置いてない。しかも何軒回ってもある物はみんな同じ。だから土産なんて買わない。+5
-4
-
75. 匿名 2019/08/22(木) 14:37:27
>>61
>>52です。
確かに凝った物ほど不味いって気はしますね。
しかも微妙に高いやつ。
私が会社とかどうでもいい知り合いにまとめて買うときはクッキー1択です(笑)+7
-1
-
76. 匿名 2019/08/22(木) 14:37:40
漁師さんの網で作った体洗うタオル?
地味に痛かったなぁ(笑)+6
-0
-
77. 匿名 2019/08/22(木) 14:37:50
朝食に出た佃煮とかが「館内の売店で販売しております」とか書いてあると、帰る前に買って帰ってしまう。+25
-0
-
78. 匿名 2019/08/22(木) 14:38:01
>>27
welcomeの時のお茶菓子が売ってたりするよね。
お煎餅とか試食出来たり…。
温泉帰りの浴衣姿で冷やかしがてら見るのが楽しいんだと思うけど。+23
-0
-
79. 匿名 2019/08/22(木) 14:38:33
いいんだよあれで。+17
-1
-
80. 匿名 2019/08/22(木) 14:39:25
>>4
その通り
デラックスがおかしい+14
-25
-
81. 匿名 2019/08/22(木) 14:39:30
>>63
お疲れ様です。目薬してね、想像して笑ったわ+2
-0
-
82. 匿名 2019/08/22(木) 14:39:55
この2人はもうお腹いっぱい+8
-2
-
83. 匿名 2019/08/22(木) 14:39:56
あのレトロな感じがいいんじゃないか+12
-1
-
84. 匿名 2019/08/22(木) 14:40:05
>>53
ポロポロ角質落とすジェルとかねw+9
-0
-
85. 匿名 2019/08/22(木) 14:40:12
>>72
マツコは本当は「あのチープさがいいのよ」っていう人だと思うんだけどな。有吉に気を使いすぎじゃないか?+27
-1
-
86. 匿名 2019/08/22(木) 14:40:17
>>23
味はともかく缶は可愛いね。
10代の頃とかはそれだけでテンション上がってた。+3
-1
-
87. 匿名 2019/08/22(木) 14:40:18
>>67
現地で小規模でしか展開してない名品あるよね
アンテナショップにも置いてなかったりする+2
-0
-
88. 匿名 2019/08/22(木) 14:40:20
>>79
あれがいいのにね
情緒があってさ+11
-2
-
89. 匿名 2019/08/22(木) 14:41:25
マツコと有吉好きだった人もこの発言はどーなのよと思ってるでしょうね。だって田舎行って良い景色見るのだって何も価値ないっていえばないのよ。でも、その無駄なものにどれだけ癒やされるか。お土産屋だってそのぐらいの価値だわ。そしてお土産屋に癒やされるんだわ。+24
-1
-
90. 匿名 2019/08/22(木) 14:41:29
イルカのぬいぐるみとか、誰もマツコみたいな大人が喜ぶと思って置いてないだろ。+23
-0
-
91. 匿名 2019/08/22(木) 14:42:11
>>71
旅行先の楽しみだからこそ、ホテルなんかじゃ買わないから、別にそこは無難な品ぞろえで構わない。むしろアイスとかお酒とか、宿で過ごすとき用のものを充実させてほしい。
+3
-0
-
92. 匿名 2019/08/22(木) 14:42:49
子供は何故か貝とか石が好き+22
-0
-
93. 匿名 2019/08/22(木) 14:43:24
本気で買い物する場所じゃないんじゃないかな
温泉入って食事まで時間あるから
あーこんなのあるのかーってブラブラ眺めるのが楽しい
すっごい興味引く物が置いてあると時間足りなくなっちゃうし、あれくらいの品揃えが丁度いい+14
-0
-
94. 匿名 2019/08/22(木) 14:43:55
どうしても生ものはサービスエリアになっちゃう+4
-0
-
95. 匿名 2019/08/22(木) 14:44:01
お土産なんて行ってきたよーって報告みたいなもんじゃん話題をそこから広げる手段の一つでもあるんだし
味は万人受けで無難じゃん
ショボいって言う事はお土産もらって「ありがとう」と言いつつ内心「ショボいの買ってきやがって」って思ってるってことだよね
感じ悪い+9
-0
-
96. 匿名 2019/08/22(木) 14:44:13
ホテルに置いてあるお土産にすごく美味しそうなものとか求めてないな。それこそそういうのは日中に観光地巡って色々買うし。宿のお土産やさんはなんかあの感じがいいんじゃないか。あと、会社に配れる無難でいっぱい入ってるお菓子とか。+9
-1
-
97. 匿名 2019/08/22(木) 14:44:31
>>27
お土産メインじゃないからでしょ?ホテルって
外で買い忘れたり買えなかった人が買うところ
凄く助かるよ+28
-1
-
98. 匿名 2019/08/22(木) 14:44:35
ホテルで買う派+2
-0
-
99. 匿名 2019/08/22(木) 14:46:30
確かにもうちょいチカラ入れても良い気がするけど、賞味期限有るものは売れ残ったらキツいね+6
-0
-
100. 匿名 2019/08/22(木) 14:47:07
マツコと有吉も中途半端な人になっちゃったね+10
-0
-
101. 匿名 2019/08/22(木) 14:47:47
そういうもんだと思ってたけど、やっぱ多少は改善してほしいかも
+4
-1
-
102. 匿名 2019/08/22(木) 14:48:05
最近よくある、部屋に露天風呂がついてたりとか、そういう雰囲気のある温泉宿には、お土産コーナーなかったり、フロント脇にちょこんと数点置いてある程度だったりするよね。それはそれで寂しい。ホテルといえばお土産さんとゲームコーナーみたいな子供の頃の思い出補正だと思うけど。+7
-0
-
103. 匿名 2019/08/22(木) 14:48:38
お土産屋さんに行きたくなる
+17
-0
-
104. 匿名 2019/08/22(木) 14:49:57
子供のころ貝を買ったことあるわ
大人のニーズと違うよね+5
-0
-
105. 匿名 2019/08/22(木) 14:50:26
>>77
分かるw
逆に買いてなくても「これ売店で売ってないのかなぁ」って考えちゃう。シジミやアサリの佃煮とか小魚のなんちゃらとかね。なんか美味しく感じるんだよね。+8
-0
-
106. 匿名 2019/08/22(木) 14:51:38
まぁ何かもっと考えて工夫すればホテル側の利益にはなるんじゃない?とは思うけど、こちらとしては特に現状のままで不満はありません。+7
-0
-
107. 匿名 2019/08/22(木) 14:53:40
買ってきてもらったら普通に嬉しいしショボいなんて思わないけどね
改善求めるなら具体案出してみれば良いのに+6
-0
-
108. 匿名 2019/08/22(木) 14:55:13
そもそもホテルや旅館以外でお土産買うけどなあ。
ホテルや旅館では
ショボいお土産に紛れて 良いのが見つかったりしない?
それ探すのが楽しいんだけどな。+5
-0
-
109. 匿名 2019/08/22(木) 14:56:58
あんまり凝ったもの買われると今度こっちが買うとき気を使うから今のままで良いよ+1
-0
-
110. 匿名 2019/08/22(木) 14:56:58
>>92
私は海沿いでリスの磁石買ったわw
子供が好きなものって面白いよね+3
-0
-
111. 匿名 2019/08/22(木) 14:57:33
>>49
私怒り新党のときだけ録画して見てたから、今のになってからは知らないけど、前は逆だったと思うよ。
マツコがいつも先に意見するから、有吉が合わせにいってた。世間にはでかい態度で言いたい放題言うくせに2人の間では馴れ合いしててダサいなと思ってた。+29
-1
-
112. 匿名 2019/08/22(木) 14:57:47
うちはホテルや旅館の温泉まんじゅうを買うのが恒例+1
-0
-
113. 匿名 2019/08/22(木) 14:57:48
>>60
そんなあなたはこのトピそっ閉じしましょう
+4
-1
-
114. 匿名 2019/08/22(木) 15:01:39
>>4
あるのは便利だけど微妙な物しかないから買わなくない?+58
-4
-
115. 匿名 2019/08/22(木) 15:03:18
どこも大体同じって話だった
ナッツ入りチョコは本当はどこ産なのかとか
どこでも見るから+4
-0
-
116. 匿名 2019/08/22(木) 15:03:41
なんかもうマツコが吼えても共感出来ない
結婚式や会食で使うようなホテルならともかく
ホテルに高いという印象ないけど+8
-1
-
117. 匿名 2019/08/22(木) 15:05:45
>>114
横だけど
観光目的で利用してたらある程度先にお土産買ってしまうので
買い忘れの数合わせで利用するくらいしかないなぁ
むしろコンビニと提携した方が使い勝手いいんじゃないの?って思う+4
-1
-
118. 匿名 2019/08/22(木) 15:07:39
ホテルのお土産さんってどうでもいいクッキーしかないから買った事ない。サービスエリアか道の駅で買ってるよ。+3
-0
-
119. 匿名 2019/08/22(木) 15:07:56
>>49
夏目ちゃんがいた頃はバランス取れてて面白かった
MC変わってしばらくしたら登場人物が全員お互いに忖度しあってて
とりあえずディスってる感じになってトーンダウン+21
-3
-
120. 匿名 2019/08/22(木) 15:09:28
包装紙だけ変えた日持ちするお菓子が多いのは事実だけど。
そんなにその土地その土地の名産品も豊富に揃えられないんじゃない?
ましてお土産が本業じゃないし
期限気にしなくていい工芸品が置いてあるのもそういう事なんじゃないかな+4
-0
-
121. 匿名 2019/08/22(木) 15:10:31
夏目ちゃんと3人の怒り新党は好きだったな+7
-4
-
122. 匿名 2019/08/22(木) 15:16:03
>>5
自分が食べたいと思わないもの配ってんのかよ+7
-1
-
123. 匿名 2019/08/22(木) 15:16:06
>>1
こんな下らない内容の番組を見てて面白いのかな?どうでもいい話すぎる。
番組の賞味期限が切れてると思う。+2
-11
-
124. 匿名 2019/08/22(木) 15:17:57
>>42
家で食べてみるとそれほどでもなかったってなるんだよね。旅行マジック。+5
-1
-
125. 匿名 2019/08/22(木) 15:18:16
>>49
最近というか、かりそめ天国になった頃?ガンバレルーヤをめちゃ出すようになったあたりからくそつまらなくなった。
番組改編がここまで失敗するのも珍しい。+12
-0
-
126. 匿名 2019/08/22(木) 15:22:14
スライムプール入りたいって思った
+2
-0
-
127. 匿名 2019/08/22(木) 15:22:18
その地方の名産がどれくらいあるかにもよるんじゃないの。名産が多けりゃホテルでもいい物売るでしょう。名産が少ない所でろくな物がないって言っちゃ可哀想。+4
-0
-
128. 匿名 2019/08/22(木) 15:22:28
マツコ要らないから、有吉の番組にして欲しい。
アメトークみたいなのでもいいけど、もうちょっとひな壇の人数絞って、タモリ倶楽部的な事をして欲しい。
そんなに新しい事は望まないよ。
でも、女子アナとかも要らない。ぷっすまに出てたおじさんみたいな人とかなら面白そう。
まぁただ私が有吉が好きすぎるんだがね。
+4
-7
-
129. 匿名 2019/08/22(木) 15:27:13
>>3
「癒着に耐えて、よく頑張った。感動した!」+2
-0
-
130. 匿名 2019/08/22(木) 15:30:22
マツコ嫌いじゃないけど
感情的過ぎるところがあるからプロとして改善してもらいたいかなあ+6
-0
-
131. 匿名 2019/08/22(木) 15:30:28
マツコさんが、泊まったプール付きのホテルが気になります。
ホテルのお土産屋さんって、私は好きですけどね。
補助的な感じかなと思ってました。
+0
-0
-
132. 匿名 2019/08/22(木) 15:35:11
ホテルで買うお土産は嫌いな人かどうでもいい人用に買っている。+3
-0
-
133. 匿名 2019/08/22(木) 15:39:18
この回のカレーの時の関係ない雑談ってやっぱアレのこと?!+2
-0
-
134. 匿名 2019/08/22(木) 15:40:21
>>75
>>61
でもごくたまに小麦粉感の凄いクッキーあるよね
+1
-0
-
135. 匿名 2019/08/22(木) 15:40:48
無難なクッキーとおまんじゅうがはずれないからなぁ
あとは賞味期限と廃棄の問題もあるし、有名な商品だと儲けが少なくてリスクがあるんだよね
パッとしない商品は場所代として売れた時の歩合が高いんですよ+4
-0
-
136. 匿名 2019/08/22(木) 16:03:26
例のN国との1件で、マツコの言動がどうでもよくなったな。マツコ好きだったのに、変わってしまった。+5
-4
-
137. 匿名 2019/08/22(木) 16:03:53
>>4
あっても買わない。
もっと厳選したものを置いて欲しいよ。
土産物専門店では売れない物を置いてる感じがする。+25
-1
-
138. 匿名 2019/08/22(木) 16:06:09
部屋にあるお饅頭がおいしかったら
買いに行く+2
-0
-
139. 匿名 2019/08/22(木) 16:08:12
>>1
団体向けホテルの事かな。
相変わらず弱そうなところ見つけて叩くなー。
しかも一般人の宿泊レビュー以下の内容。
そんなことより自分らの「ものすごい癒着」を何週かに渡って特集して。
みんな見直してくれるよ!
+2
-5
-
140. 匿名 2019/08/22(木) 16:25:32
この二人は文句しか言わないな+3
-1
-
141. 匿名 2019/08/22(木) 16:30:35
>>129
スベってるよ+2
-0
-
142. 匿名 2019/08/22(木) 16:35:01
毒舌とか言って持ち上げられてたけど
今は毒舌ではなく暴言、悪口、批判ばかり。
最近鼻につくようになった。+6
-5
-
143. 匿名 2019/08/22(木) 16:47:23
大体ホテル周辺に土産物屋さんない?
マツコみたいな有名人だと目立つから行きにくいんだろうけど、
だったら駅や空港やSAで買うなりスタッフに頼めばいいよ
ホテルの土産物コーナーって無い所もあるしあくまでもサービスの一環だと思う+3
-0
-
144. 匿名 2019/08/22(木) 17:00:54
高級ホテルには厳選されたもの置いてあると思うし
大衆ホテルならそのお土産で十分、厳選されたものなんて買えない。
あと観光先でお土産買う事も多いし。+3
-0
-
145. 匿名 2019/08/22(木) 17:21:50
言われてみれば学生時代の林間学校やスキー合宿みたいな町歩き出来る時間が無い旅行以外でホテルで買った事ないな。そういう人用な感じはあるから文句は無いけど。+3
-0
-
146. 匿名 2019/08/22(木) 17:54:42
>>27
同意!
そしてツボ押しとか買ってしまう+4
-0
-
147. 匿名 2019/08/22(木) 18:07:03
>>1
大して売れないから日持ちするものなのかね+2
-0
-
148. 匿名 2019/08/22(木) 18:37:48
出掛けなくて済むからホテルのお土産屋好き。+2
-0
-
149. 匿名 2019/08/22(木) 19:47:58
>>22
ハワイアンズイメージしてるんだよ!+8
-0
-
150. 匿名 2019/08/22(木) 20:35:59
クッキーとかはおいしくないけど、漬物、佃煮、ふりかけとかはおいしいと思うけどね。朝食のごはんに出してるやつ、食べておいしかったらだいたい買う。+3
-2
-
151. 匿名 2019/08/22(木) 20:51:02
ホテルのお土産コーナー見るの好きだよ。
和柄の雑貨とか欲しくなるんだよねw+4
-2
-
152. 匿名 2019/08/22(木) 23:32:48
黙れよ、有吉+2
-5
-
153. 匿名 2019/08/22(木) 23:42:54
だったら専門店にでも買いにいけよ+5
-1
-
154. 匿名 2019/08/23(金) 02:23:20
言ってることよくわかるよ
お土産って
ご当地の老舗和菓子屋が作ってる本物
or
同じ会社が地名だけ変えて全国で売ってるような(一応特産物をつかってるけど)たいしておいしくない地名だけお菓子
に分かれるよね
後者は値段でコレ??って思うことよくある、
それに会社で配る人のセンスを疑う
その値段ならデパートのお菓子のほうがよほどおいしいし(むしろ前者はデパートの地方フェアでもちゃんと扱ってもらえるけど)
+3
-2
-
155. 匿名 2019/08/23(金) 02:28:45
私はお祭りのテキ屋とマツコが言ってる子供だましのお土産が嫌い
あとゲーセン、ガチャガチャ。
私も子供のとき欲しがったからすんごくわかるよわかるけど大人になってモノの本質とか価値を知ったらその場の雰囲気でモノを買うのは馬鹿らしいって思った
その値段に対する価値があるかを考えて買うからたいていのお土産はぼったくりだと思ってる
でも子供に教えるのって難しいね+3
-6
-
156. 匿名 2019/08/23(金) 07:27:10
一生懸命見つけた「反撃してこない相手」がお土産屋だったのか+4
-3
-
157. 匿名 2019/08/23(金) 09:20:37
饅頭とクッキーを信じすぎるって表現が絶妙で、笑った。
でも地元のお高い有名旅館のお土産の饅頭はしっとりして美味しかったよ。
さすがだなと感心した。
饅頭とクッキーでも良いんだけど美味しいものを提供して欲しいのよ。+1
-0
-
158. 匿名 2019/08/23(金) 10:38:04
>>55
わかる!
草津旅行行ったとき温泉に設置されててこれいいなぁ…と思ったオールインワン買っちゃったよw
結構良かった笑+3
-1
-
159. 匿名 2019/08/23(金) 10:42:03
なんかこれだけ一般人と意見かけ離れてるのに一時期女、庶民の代弁者みたく夜更かしとかですごいこと言ってた時あったよねマツコ
やっぱ芸能人に庶民のことはわからないし逆もまた然り+3
-1
-
160. 匿名 2019/08/23(金) 11:31:33
ホテルや旅館が、お土産コーナーを充実させてしまうと、そこの観光地が成り立たなくなると思う。+1
-1
-
161. 匿名 2019/08/23(金) 13:52:57
こないだ泊まった自分にしてはちょい高級なホテルはオリジナルのお茶菓子置いてて凄く美味しくて、自分用とお土産で買って帰ったな〜
しかもそんなに高くなくて良かったw+1
-2
-
162. 匿名 2019/08/23(金) 14:36:47
>>4
お金持ちじゃないけどこの意見には完全同意しかないわ。
ホテル内のお土産物屋さんに買いたいものはない。便利だからこそ置くものを考えてほしい。+1
-3
-
163. 匿名 2019/08/24(土) 16:22:47
高い高いっても10億も年収あるあなたが言ったところで。+4
-1
-
164. 匿名 2019/08/24(土) 18:43:36
かりそめのオカリナとか浜口京子のVTRの時ワイプの有吉のいじりがマジで性格悪いんだよね。
なんか見てて気分悪くなる。+5
-3
-
165. 匿名 2019/08/24(土) 18:45:25
マツコ最近本当無理だわ。パワハラ臭する+4
-1
-
166. 匿名 2019/08/24(土) 18:46:06
こいつら二人と仕事とか絶対嫌だわ+1
-1
-
167. 匿名 2019/08/25(日) 13:12:54
>>4
理解力の足りない人が増えたのかな?
ホテル内のお土産を否定してないのに+3
-2
-
168. 匿名 2019/08/25(日) 13:14:35
>>166
立花すら相手にされてないのに、あなたと二人が絡むことなんてあり得ないから+2
-0
-
169. 匿名 2019/08/27(火) 00:37:53
マツコとかなら、ああいうショボさがいいのよ〜とかああいう所にそんな良い物なくていいのよ〜とか言いそうなタイプなのに。まあマツコは結構その場しのぎだしね。+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
21日深夜放送『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)で「日本のホテル」について有吉弘行とマツコ・デラックスが持論を展開。2人のホテルへの不満に視聴者からも共感が殺到している。