-
1. 匿名 2019/08/21(水) 18:06:17
今真っ最中で辛いので、ここで話して少しでも楽になりたいです。
私は、よく自傷自殺衝動にかられます。
もうPMDDになって長いですが、未だに感情のコントロールが難しく、家族や職場の人に迷惑をかけないよう必死です。
これの為だけにピルも飲み始めました。
家では死んだように生活してます。
PMDDの時は家事はおろかお風呂等の生活習慣すらこなすので精一杯で、出来ない時も多いです。
皆さんはどんな風に乗り越えてますか?
※管理人さん、個人的なトピですみません。
結構参ってるのでどうか承認お願いします泣
+304
-5
-
2. 匿名 2019/08/21(水) 18:07:39
がんばって乗り越えよう!+7
-45
-
3. 匿名 2019/08/21(水) 18:08:14
今まさに不調真っ最中です!
生理予定日よりまだ10日くらい前なのに。+319
-2
-
4. 匿名 2019/08/21(水) 18:08:21
切実だね。大変そうだ。+152
-2
-
5. 匿名 2019/08/21(水) 18:08:31
趣味に没頭する
気が紛れておすすめ+16
-6
-
6. 匿名 2019/08/21(水) 18:09:02
死にたい気持ちが湧いてきたら生理を疑うようになった。+326
-1
-
7. 匿名 2019/08/21(水) 18:09:04
イライラしたり落ちたりはする
命の母ホワイト飲んでる+194
-2
-
8. 匿名 2019/08/21(水) 18:09:07
出産してから生理自体より生理前の不調の方が辛くなった。+359
-1
-
9. 匿名 2019/08/21(水) 18:09:22
これの為だけに・・って、だけに、じゃないよ。十分飲むべきだと思うよ。
私も生理前、なぜか三ヶ月に一度大きいのが襲って来ます。
私が悩んでるのは、意味のない緊張感です。
緊張する事がないのに、ずっと緊張してます。辛いです。
でも他の問題でピルが飲めないのでそれも辛いです。
+205
-4
-
10. 匿名 2019/08/21(水) 18:09:38
>>7
命の母ホワイトどうですか?
気になってます。+78
-1
-
11. 匿名 2019/08/21(水) 18:10:16
イライラと落ち込みの連鎖+128
-2
-
12. 匿名 2019/08/21(水) 18:11:25
PMSとはまた別のものなの?+112
-1
-
13. 匿名 2019/08/21(水) 18:11:48
加味逍遙散を病院から処方されて生理2週間前から生理まで飲み続けていたけど、あまり変化を感じず
市販のマルチビタミンミネラルを毎日飲むようになってから、生理前のイライラ不安不眠がマシになってきたような気がする。
+42
-2
-
14. 匿名 2019/08/21(水) 18:12:54
婦人科で相談したら「加味逍遙散」という漢方を処方してくれました。
これだけでもだいぶ落ち着きました。
病院行く前は旦那殺しそうなほどイライラしてました。+128
-4
-
15. 匿名 2019/08/21(水) 18:12:54
病院へは行ってみた?+2
-1
-
16. 匿名 2019/08/21(水) 18:13:04
高温期とともにおでこに何か張り付いたような変な感覚が続いてる+10
-1
-
17. 匿名 2019/08/21(水) 18:15:05
桂枝茯苓丸飲んでます。わりと効く気がします。
仕様書の適した人の特徴の欄に、腹部が充実と書いてありました。
私も見事にお腹が出ています。
体型に合った漢方もありだと思います。+43
-1
-
18. 匿名 2019/08/21(水) 18:15:11
目まぐるしく忙しい方が調子がいいです。
考える暇がない方がいいみたい。
+93
-2
-
19. 匿名 2019/08/21(水) 18:15:22
生理前の熱っぽさと頭痛が辛すぎる
生理がきた途端冷えるし
+92
-1
-
20. 匿名 2019/08/21(水) 18:15:38
出典:www.pms-navi.net
+68
-1
-
21. 匿名 2019/08/21(水) 18:15:45
>>14
ですが、私の処方は毎日朝昼晩食前服用で、生理前限定の服用ではありませんでした。
+4
-1
-
22. 匿名 2019/08/21(水) 18:16:12
日記をつけるようにしたら、生理1週間前から旦那に対して憎しみしかない内容になることに気づいた。
旦那の一挙手一投足が憎くて仕方ない。
生理2日目に憎しみが消えていく。
毎月その繰り返しなので、イライラするけど冷静に自分を見れるようになった。
本当につらい。+174
-1
-
23. 匿名 2019/08/21(水) 18:16:50
私もそれでピルずっと飲んでます。ピル飲んでる効果か、症状はよくなりました。だからピルやめたらまたあの感情になるのかなって怖くてやめられません。
+35
-1
-
24. 匿名 2019/08/21(水) 18:17:28
排卵から2週間、毎朝どん底の気分で目覚めるのが一番つらい。
何もかも無理に思え、不安や無力感で押しつぶされそうになって、死にたい、消えたいって考え続けるんだけど体が動かない…+134
-1
-
25. 匿名 2019/08/21(水) 18:17:58
>>12
PMSより気分障害が重いものですよ+83
-1
-
26. 匿名 2019/08/21(水) 18:19:13
ピルと一緒に漢方薬も試したらどうですか?
生理前のホルモンは更年期障害と同じ状態だから、漢方薬も効果が出ると思います。
+9
-1
-
27. 匿名 2019/08/21(水) 18:21:49
私は重い時は起き上がれない、消えたい、突然号泣するなど精神的にかなり不安定になって
漢方のんでも全然効かなかったしピルは悪化したのでやめました
でも鬱に効くって聞いて週5で筋トレしたらビックリするくらい効果があったよ
今月サボったせいか今ひどい状態だけど+79
-4
-
28. 匿名 2019/08/21(水) 18:23:30
>>27です
ごめん、この書き方だと鬱の人みたいだね
生理2週間前限定の話です+10
-1
-
29. 匿名 2019/08/21(水) 18:26:31
主さんトピ採用されてよかったね!!
私はピルを服用してますが気分的なものは解消されてないように感じています。でも生理前のつらい時期がいつ頃からか把握できるので予定を入れないようにしたりと助かってます
カフェインや甘いものを控えつつゆっくりお風呂で温まって好きなことをしてのんびり寝てます
命の母や病院で処方された漢方も飲んでますよ
婦人科の先生は上記のような生活をしても辛かったら心療内科の先生と協力していこうって言ってくれてるので心強いです+52
-3
-
30. 匿名 2019/08/21(水) 18:27:20
私はプラセンタを飲んでから少し楽になりました。合う人と合わない人いると思うのですが、、+3
-2
-
31. 匿名 2019/08/21(水) 18:29:14
私も前は同じく消えたくなる、思考全てがネガティブ、ご飯を食べていても涙が出る、ふとした瞬間に悲しくなって涙が出て呼吸が苦しくなるくらい号泣する…等を毎月繰り返して本当に辛かったですが、
当帰芍薬散を飲み始めてから大分楽になりました。
生理前とか関係なく1日2回空腹時に飲むという処方でしたが、人によっては1日1回でも効くみたいです。ドラッグストアでも売ってるけど、処方されるものの方が何かの配合量が多いとの事で定期的に病院に行っています。個人的には命の母ホワイトより効くし経済的かなと思います。
主さんが少しでも楽になる事を祈ります。+35
-1
-
32. 匿名 2019/08/21(水) 18:30:25
イライラしかない
些細なことで家族にも当たり散らす
そして泣きながら謝る
これはPMS?+50
-2
-
33. 匿名 2019/08/21(水) 18:30:43
なんぞと思って調べたけど
PMSの症状より、より精神的な振り幅が大きく日常生活にこんなんを来すレベルの症状ね
涙が出て止まらなかったイライラして実際にヒステリーになって止まらなかったりとか
これでいえば私はPMSの範囲だな
頭痛がするけど薬飲めばだいたい収まるし
いらいらするといっても道歩くときに邪魔なやつ皆殺しにしたくなる程度(実際はしない)だし+27
-5
-
34. 匿名 2019/08/21(水) 18:31:31
そこまで辛いならピル飲んでは?
自分も鬱っぽくなるのが辛いし、今子供作る予定もないから飲んでるけど楽になったよ。+2
-4
-
35. 匿名 2019/08/21(水) 18:31:33
主さん、分かるよ。
体もしんどいけど、心がとてつもなくしんどくなるんだよね。
私もイライラがひどいか、死にたくなるか、どっちかが来る。
乗り越え方のアドバイスになってないけど、本当につらいよね。+97
-1
-
36. 匿名 2019/08/21(水) 18:32:47
過去の言われて嫌だったことや人を思い出してソイツを殺したくなる。
普段は心の奥底に押し込んでるものがブワッと出てくる。+150
-1
-
37. 匿名 2019/08/21(水) 18:33:31
辛いですよね。
私もピルは体質的に使えなかったので、女性外来で漢方薬を処方してもらって何とかやり過ごしたりしてきました。
妊娠出産を経験し軽くなることを期待しましたが、良くならず産後うつも発症したので現在は心療内科で抗うつ剤と抗不安剤を処方してもらっています。今のところ生理前の精神不安定な状態も落ち付いています。
+10
-1
-
38. 匿名 2019/08/21(水) 18:33:55
漢方気になってる。
でも胃があまり強くなくて、なかなか踏み出せない。
(市販の漢方に胃弱の人は避けて、と書いてある)
あまり胃が強くない方で漢方飲んでる人もいるのかな?+3
-1
-
39. 匿名 2019/08/21(水) 18:34:10
初めて聞いたけど、それかもしれない。
婦人科で処方された漢方もダメだった。
生理1週間前くらいから死ぬほど情緒不安定になる。
仕事中だろうが買い物中だろうが涙が止まらなくなる+62
-1
-
40. 匿名 2019/08/21(水) 18:34:33
>>1
私も3年前から低用量ピル飲んでます。
飲み始め3ヶ月後くらいから、少しだけど落ち着いたように思いました。低用量ピルにも避妊効果メインか生理痛緩和目的かで飲む薬を変えましょうと先生に言われました。
それでも4ヶ月に1回くらいは爆発しますね。+13
-1
-
41. 匿名 2019/08/21(水) 18:35:50
>>36
よく分かる
なんでフラッシュバックみたいに嫌な事ばかり出てくるのか、本当に謎
本当に生理前は自分が嫌になる+117
-2
-
42. 匿名 2019/08/21(水) 18:43:29
私も気分の浮き沈みがひどくて、子供を道連れにしそうになったことがある。妊娠前から酷かったのが産後更に酷くなった。
医師と相談してピルのヤーズ貰って年に3回しか生理がこないようにしてる。+12
-0
-
43. 匿名 2019/08/21(水) 18:44:07
>>8
それをコメントしようとここにきました。
酷い時 子供に当たってしまう(手は出さない)事があるので後悔です。。。+62
-0
-
44. 匿名 2019/08/21(水) 18:44:46
たんぱく質多めにとってますか?炭水化物ばかりだとなりやすい気がします。また、貧血もないですか?ピルも、ヤーズなど超低用量がいいです。
私もかなり荒れていましたが今はあまりないです。+22
-1
-
45. 匿名 2019/08/21(水) 18:44:52
基本生理の10日程前から鬱状態に入ります。
とりあえず、みんなが敵に見えて、誰も信用出来なくなります。
少しの事でも攻撃されてるような気がして、ひとりで勝手に傷ついて、私なんて…って言うすごい面倒くさい人間になる。
普通の状態に戻れば、なんであの時あんなだったんだ?って思うのに…+106
-1
-
46. 匿名 2019/08/21(水) 18:46:08
PMSより酷いの?+4
-2
-
47. 匿名 2019/08/21(水) 18:47:05
私は20超えてから生理前の症状が変化して情緒不安定になるようになった。
毎回泣くようになって私も自傷欲求が出るようになった。
生理前だけじゃなくて排卵日前も情緒不安定不安定になるから1ヶ月のうちのほとんどが不調です。
命の母ホワイト効くって聞いて買おうか迷ってるけど、使用したことある方はどうでしたか?+18
-0
-
48. 匿名 2019/08/21(水) 18:48:30
体も心もよわよわになる感じ。
なのにイライラと感情的になるから本当に辛い。
今までPMSだと思っていたけど違うのかな。
なんにしてもホルモンに振り回されて月の半分位調子が悪い。+49
-0
-
49. 匿名 2019/08/21(水) 18:50:22
ピル飲んでるから、生理痛はだいぶ軽くなったんだけど、生理前の精神的な落ち込みやヤル気等がひどいです…
普通ピル飲んでたら、PMSとかなくなるもんなんでしょうか?+0
-0
-
50. 匿名 2019/08/21(水) 18:52:58
>>8
私もそう!!
生理痛は一切なくなったけど、その分PMSがほんとにひどくてひどくて。
授乳中だから薬も飲めないしどうしたらいいんだろう...+16
-0
-
51. 匿名 2019/08/21(水) 18:53:59
今日、ふとお風呂で一人になった時にもう死んでしまいたいと思ってたんだけど、たまたまこのトピみて、生理前の症状だったこと思い出して落ち着きましたm(_ _)m+40
-0
-
52. 匿名 2019/08/21(水) 18:54:37
>>50
私もだ…+4
-0
-
53. 匿名 2019/08/21(水) 18:55:14
私の姉はあまりにもPMDDが酷いので産婦人科医に勧められて生理を止めてる
暴れなくなったし仕事も続くようになったよ
+38
-0
-
54. 匿名 2019/08/21(水) 18:57:09
本当にわかります。
ちょっとしたことでイライラして、怒りが収まらなくなる。
やたら泣けてくるし、消えたいって思うし早く生理来てってなります。+28
-0
-
55. 匿名 2019/08/21(水) 19:01:24
>>22
私もダンナや子どもに対して、どうしても抑えられずイライラが募ります。
お腹の鈍痛・頭痛・倦怠感…。
虚しい。+41
-1
-
56. 匿名 2019/08/21(水) 19:02:37
>>7
私も先月から飲み始めました。
合わない人もいるみたいですけど、私はとっても良かったです!全然イライラしなかった!
まだ一回なのでなんとも言えないですが…+20
-0
-
57. 匿名 2019/08/21(水) 19:03:04
私はプレフェミンがすごく身体に合ってて症状軽減されてます。完璧ではないけど、飲む前は人と会うのがこわくて家から出たくない、周りの人と必ずケンカしてたのがコントロール出来るようになりました。
ヨガとかも良いと思うんだけと、生理前はそれすらも行きたくなくなるしなー。+9
-0
-
58. 匿名 2019/08/21(水) 19:05:24
>>25
横からですが、そうなんですね。深刻ですね。
生理前の体の不調と生理中の激痛で重いので
家事や仕事が辛いです。仕事は平然を装う努力をしてますが休みたい。
気分障害が重いのは更に辛いですね。
生理は本当に嫌です。月の半分以上は不調で
憂鬱でしかないですよね。
+32
-0
-
59. 匿名 2019/08/21(水) 19:09:18
主さんも大変だね。私もピルで何とか凌いでいます。体調不良イライラの話を友達にしたら、その友達は全くこういう症状がないらしく『大変だね、大袈裟じゃない?』等、言われてしまい距離を置いてしまいました。+26
-0
-
60. 匿名 2019/08/21(水) 19:17:58
PMDDというのがあるんですね。私も消えて無くなりたい気分になることが多くなりました。どんな症状なのか詳しく知りたいです。+9
-0
-
61. 匿名 2019/08/21(水) 19:25:03
PMS以外にもこういう症状があるんだね。
なんか「女」って我慢して耐えて頑張んなきゃいけないことがたくさんあるんだなぁ…って思ったよ。私も女の端くれだけどさ。
なーんで子供を宿すための作業を女が一生背負わないといけないんだろう?
不妊だと分かると「妻が悪い。欠陥品だ」とか言われて。
色んな体のつらさを抱えて、それをときには隠しながら、「女性の社会進出を!」って言いまくってる社会に出て働いて。
疲れちゃうよね。+94
-1
-
62. 匿名 2019/08/21(水) 19:29:36
かなりイライラします
隣人がドタバタうるさくて
(赤ちゃんは静か)
余計いらつく、、+11
-0
-
63. 匿名 2019/08/21(水) 19:29:50
気持ちが辛くなって少しのことで涙が出たりすると、あ、そろそろ生理だってわかる
頭痛、肩こりも一緒にくるけど共に年々酷くなる+19
-0
-
64. 匿名 2019/08/21(水) 19:29:56
ピル飲んだけどあまり変わらなくて、
心身の薬飲んでます
あと、ムリはしない
メイク落とすの面倒いときはメイク落としシートにしたり、
冬場なら1日くらいお風呂いっか-みたいな+23
-0
-
65. 匿名 2019/08/21(水) 19:30:30
わかるなぁ。辛いよね。
わたしも、毎回『なんで生きてるんだろう。わたしは死んだ方がいい。みんなわたしのことなんて嫌いなんだ。』って思う。誰にも会いたくないししゃべりかけてこないで!って思う。
妊活中なのでピルも飲めず。とりあえず命の母ホワイト飲んでるよー。+48
-0
-
66. 匿名 2019/08/21(水) 19:33:44
私は生理休暇毎月1日取ってる。+8
-0
-
67. 匿名 2019/08/21(水) 19:35:45
生理予定日のちょうど10日前から始まります。
なんか調子がおかしい…もしかして!と思ってルナルナを確認すると、ぴったり10日前のことが多いです。
死ぬほど自己嫌悪に陥るのと、本気で人を殺したくなるのですが、理性がぶっ飛んで本当にやりかねないかも…と思うと自分でも怖いです。+49
-0
-
68. 匿名 2019/08/21(水) 19:36:22
私もひどかったよ!
日頃のストレスも重なり異常なまでのイライラ感、緊張ソワソワ感、悲壮感、そして希死念慮が湧いてきて仕方がなかった
私は以前から抗うつ剤を1錠飲んでて、さすがにこのままでは精神が更に壊れると思いもう1錠追加した
PMSも酷くてピルも飲んでたけどね
でも、PMDDには抗うつ剤が効くと言われてるね
+13
-1
-
69. 匿名 2019/08/21(水) 19:43:51
私もPMDDに毎月悩まされてます。
虚無感や死にたい消えたい気持ちになったり過去のことを思い出して自己嫌悪を繰り返してしまい凄くつらいし疲れます。誰にも会いたくなくなるしテレビを見るなどが苦痛になってしまったり。
もう怖いです。+32
-0
-
70. 匿名 2019/08/21(水) 19:46:23
>>10
気休めかもしれませんが、意味なくイライラするのは減った気がします
あと体のだるさも少しマシです+18
-1
-
71. 匿名 2019/08/21(水) 19:46:37
>>1
精神科に行かれてますか?
私はストレスのある状況の時、PMDDで自殺未遂。
精神科に入院しました。
人柄が変わったみたいになるなら(自傷他害)、精神を安定させる薬を服用されたほうがいいです。
安易に薬、と思われるかもしれませんが、PMDDでは取り返しのつかないことにもなります。
+32
-0
-
72. 匿名 2019/08/21(水) 19:46:51
ヤーズなら休薬期間は4日間だからおすすめ!
薬が完全に体から抜ける4日目くらいは辛いけど、また5日目にはピル飲めるから。
ピルも休薬期間7日あるやつは、イライラが止められなかった+7
-0
-
73. 匿名 2019/08/21(水) 19:48:14
理解してもらえないのがきついよね。
誰でも生理前後はそうだよみんなそうだよって片付けられてしまったわ。+13
-0
-
74. 匿名 2019/08/21(水) 19:50:17
>>1
私もひどくて色々な治療法を試して、今はピルとデパスでだいぶ落ち着いてきました。
冷たいものを飲まないなども気をつけたら効果ありましたよ
主さんも少しでも楽になりますように。+21
-0
-
75. 匿名 2019/08/21(水) 19:53:03
わかります。ただただ気分が落ち込んで、世界中で自分が一番無価値な人間に思えて理由もなく泣けてきます。
生理が始まったらスーッと治まるけど、それまでは生きていたくないとさえ思っちゃいます(T_T)
やっぱり薬とか飲む方が楽になるんですね!+23
-0
-
76. 匿名 2019/08/21(水) 19:53:04
PMSだとずっと思ってたけど、私はこっちかもしれない
負の感情がすごすぎて辛い消えたくなる+32
-0
-
77. 匿名 2019/08/21(水) 19:53:42
イライラが抑えられず旦那の顔も見たくない。言動全てイラつく+9
-0
-
78. 匿名 2019/08/21(水) 19:59:13
旦那に当たって、自己嫌悪。
自分が自分じゃないみたいになって抑えられなかった。
私はピル飲んだら精神的にはすこし楽になりました!
でも常に微熱が出てしんどかったのでやめましたが、、
ストレスのもとを取り除くのが一番ですよね、、
でもなかなか難しいですよね、、+8
-0
-
79. 匿名 2019/08/21(水) 19:59:25
生理前に気分が沈んでイライラしたり泣きたくなったり、いつもは気にしないことでも気に障ったりするのって、このせいだったのかな?最近急にひどくなってきた。生理中はただただ具合が悪い+23
-0
-
80. 匿名 2019/08/21(水) 20:04:20
>>34
ピルを試してみたいですが、頭痛持ちのため、処方してもらえるか心配です。
副作用で頭痛の症状がさらにひどくなったりしないかなど気になります。
副作用はどんな感じでしょうか?症状を軽くしたいのにピルの副作用で症状が悪化しないか不安です。+2
-0
-
81. 匿名 2019/08/21(水) 20:04:21
性欲もないし結婚もしないのに、毎月毎月産む準備してんだな、ほんと女って産むための生き物だなって思ってしまって悲しさと虚しさで寝込む。それも症状なのかな。
ヤーズ貰って少し楽になったけど、1年たったからかまたイライラとヒステリー球と神経質がひどくなってきた。+19
-1
-
82. 匿名 2019/08/21(水) 20:08:14
>>80
血栓ができやすいので、この時期とくに脱水にならないように注意がいるのと、
これは私だけかもしれないけど男性に興味がなくなって、恋愛感情がどんなのだったか思い出せなくなりましたwジャニーズのファンクラブ入ってたけど退会。性欲ゼロ。+15
-0
-
83. 匿名 2019/08/21(水) 20:11:08
気持ちも沈むしわたしもヒステリー球でる
ヒステリー球のせいで吐き気するし悪循環+5
-0
-
84. 匿名 2019/08/21(水) 20:11:36
婦人科疾患があって生理を整えるためにホルモン剤飲んでるけど、ちゃんと生理がある方が生理前のイライラがひどい
命の母ホワイト飲んだら少し落ち着いたから、最近は病院で漢方処方してもらってる
コスト的にも安いし、成分的にも処方薬の方が安心だし+6
-0
-
85. 匿名 2019/08/21(水) 20:13:12
私も10日~一週間前に症状が出ます❗
もう、私は価値の無い存在で消えてしまいたい衝動に駈られます。
しかも、過多月経。+14
-0
-
86. 匿名 2019/08/21(水) 20:19:05
漢方薬は煎じ薬までやってみたけど、効いたことないわ
+1
-0
-
87. 匿名 2019/08/21(水) 20:20:12
私も日記に加えて
メンタル×
体◎
とか
簡単につけてます+11
-0
-
88. 匿名 2019/08/21(水) 20:29:28
PMS の重いやつと思えばいいのかな?
私は気分が落ち込んで、私がいる意味ってなんだろなー
いなくなればいいのにー、て思うことが増えて
産婦人科行った。
今はカミショウヨウサンていう漢方で落ち着いてる。
でも、元々HSP気質があるから、生理関係なく落ち込みやすくはある。+19
-1
-
89. 匿名 2019/08/21(水) 20:32:36
>>80
私は漢方効いたよ~♪
あんまり辛ければピル試してみるだけでもいいんじゃないかな。
私は、漢方飲んでるから大丈夫!って思えるようになって、漢方の効能+気持ちが楽になったよ。
御守りみたいな感じかな😃+5
-0
-
90. 匿名 2019/08/21(水) 20:34:38
ピル処方してもらうのと命の母ホワイト飲むのどっちが安いんだろう…
命の母結構な量飲みますよね…+5
-0
-
91. 匿名 2019/08/21(水) 20:37:33
産前からPMSがありましたが、産後から酷くなりました。
生理開始して数日は腹痛、生理が終わり1週間は楽な生活ですが、排卵日からまた排卵痛や情緒不安定、そこから生理前までは更に情緒不安定、頭痛、不眠、仮眠と酷かったです。
結婚前はイライラの対象は主人になる彼でしたが、結婚して産後は子供に当たるようになり
このままだと虐待してしまうと思い泣きながら婦人科へ行きました。
色々とピルを試しましたが今はヤーズフレックスに落ち着き、約3クールは快適な日を過ごしています。
けど休薬期間は少し過眠気味になったりイライラしたりはあります。。
+6
-0
-
92. 匿名 2019/08/21(水) 20:40:35
しんどくて涙止まらなくて仕事休んじゃう
クビになってもいーやとか離婚してやる!とか日常生活がおくれない。
妊娠中なのでピル飲めないし、どうしたもんだか+7
-0
-
93. 匿名 2019/08/21(水) 20:43:38
最近生理前だけじゃなくて生理終わり頃も情緒不安定になってきた気がする。まさに今なんだけど、今日は一日イライラがひどくて、過緊張状態って感じ。昨日は克服したはずのパニック発作まで出そうになったよ。。
なので、今日はシャワーで済ませず、お風呂ためて入ることにした。
リラックスして明日はましになっていてほしい。。+4
-0
-
94. 匿名 2019/08/21(水) 20:47:16
私も自分でもどうしたらいいのか分からない、漠然とした不安感と焦燥感に襲われます。
死にたいというか消えたいというか、何とも言えない感情が、ぐるぐるします。
仕事が終わると誰とも関わりたくない、会いたくない。極論、家族とも会いたくない。
こんな事が後何年も続くと思うと本当に心が折れそうです。+6
-0
-
95. 匿名 2019/08/21(水) 20:53:17
>>82
>>80です!
ありがとうございます!脱水にも気をつけないといけないんですね!
性欲がなくなることもあるなんて知りませんでした。
副作用が怖かったですが、一度病院に行ってみようかと思います!+1
-0
-
96. 匿名 2019/08/21(水) 20:53:54
アラサーなってから排卵日付近も精神面が堕ちる。
1ヶ月で調子いい時が本当に少ない。+13
-0
-
97. 匿名 2019/08/21(水) 20:54:37
出産前は始まってからの生理痛だけだったのに、産後はこれになった
14~10日前からイライラむしゃくしゃしてどうにもならない
育児のストレスとあるけど、ほんとに鬼みたいになってるのにコントロールできなくていつも辛い
生理始まると嘘のように家事も生活もこなせる
子供に悪影響だよね
+22
-0
-
98. 匿名 2019/08/21(水) 20:58:43
当てはまる!PMSだと思っていたけど、感情のコントロールが効かなくなるから命の母とかでごまかしていたけど、産婦人科に行けばいい?+10
-0
-
99. 匿名 2019/08/21(水) 21:01:46
>>89
>>80です。
なるほどー!漢方ですか!漢方だとピルよりは副作用がなさそうで試してみようかと思えます。ピルも一度試してみたいと思っていますが、副作用が気になりすぎてしまって…お守りと思えたら気持ちがすごく楽になりそうです!ありがとうございます!+1
-0
-
100. 匿名 2019/08/21(水) 21:05:13
これって女性なら全員そうだと思ってたけどそうじゃない人もいるんだね。それを知った時驚いたよ。私もかなり死にたくなったり嫌な気分になるよ。命の母でも買ってみようかと思ってる。+9
-0
-
101. 匿名 2019/08/21(水) 21:07:54
命の母はホワイトより普通のピンクの方が私は効いたよ
7日分のパウチに入ったのは比較的安いからピンクとホワイトどっちも試してみると良いかも+4
-0
-
102. 匿名 2019/08/21(水) 21:09:19
>>100です。
>>101さん
参考になるよ〜。ありがとう!
+3
-0
-
103. 匿名 2019/08/21(水) 21:12:25
ピルの理解や認知度が低いのが残念。
私も長年悩まされましたが、自分にあったピルを見つけて抜け出しました。
必ずしもピルが効くわけではないけど、いくつか種類があるから
本当に辛い人は諦めないで探してみてほしい。
3ヶ月は使わないと体に馴染まないから副作用に悩んで辞めてしまう人が多いみたいだけど。+5
-0
-
104. 匿名 2019/08/21(水) 21:23:03
PMSとは何が違うのですか?
情報が10年前で止まっています…。
生理前の早くて2週間ぐらいから、昔の事を思い出して泣いたり、自分の駄目さが辛くて泣いたり、死にたくなったりします。+19
-0
-
105. 匿名 2019/08/21(水) 21:24:22
わかる。
なんでこんなに気分が落ちるなかわからないし命さえ投げ出したくなる。
涙が止まらない、ちょっとしたことで激しく落ち込む、些細な事に激昂するし、ヘトヘトの精神状態で飲食店入って店員が笑顔を向けてくると嬉しくて泣けてくる。
生理が始まると落ち着くけど3日目くらいでまたおかしくなったりの波が続いて知らない間に戻ってる。+21
-1
-
106. 匿名 2019/08/21(水) 21:25:56
私もまさに今そう。行動にはうつさないけどなんだか死にたくなる…。生理がきたらおさまるけど辛いね。漢方試してるけどそこまで効かない。+8
-0
-
107. 匿名 2019/08/21(水) 21:26:46
私もまさに真っ最中で辛く婦人科に行こうか悩んでいました
内科で更年期と言われ加味逍遙散は飲んでいたのですが、普段は楽になりましたが生理前が胸や下腹部イライラ攻撃的などが酷く昨日今日は身体中あちこちも痛く泣いてました
子供は大きいのですが、全く手伝いもしてくれず余計にイライラしてしまいます
+8
-0
-
108. 匿名 2019/08/21(水) 21:28:58
私も。あと5日、耐えなければ。
アラサーの今は、落ち込みや絶望感がメインですが、二十歳くらいのときは怒りや衝動性が抑えられなかった。いろんなものを失った…
生理を4ヶ月に1回に出来るピルがあるそうで、気になっています。Twitterで見かけました。+22
-0
-
109. 匿名 2019/08/21(水) 21:31:20
メンタルクリニックで薬もらってます。
以前よりは、良くなりました。
家族に迷惑をかけるのは
とても辛いので、私は薬に頼っても
いいと思います。+13
-0
-
110. 匿名 2019/08/21(水) 21:40:22
>>36
わかるわかる。
普段は思い出しもしないのに昔いじわるしてきた奴とか元彼とか思い出して早く死ねとか殺したいとか思ってしまう。+39
-0
-
111. 匿名 2019/08/21(水) 21:57:30
私もなんでこんなにイライラするんだろうと自己嫌悪に陥っていました。
でも、がるちゃんで同じような方がたくさんいることを知りそれだけでも楽になりました。
職場でもイライラした時に心の中で、コメントを思い出して同じ人がいると思うだけで楽になります。
なんか、変なステマとか通販の宣伝みたいになりましたが、本当の気持ちです笑笑+20
-0
-
112. 匿名 2019/08/21(水) 22:06:48
私も死にたくなると生理7日前。周期がずれても7日前。死にたくなるとああ、7日後生理がくるんだなと思う。
けれど気がつく前に激しく子供を怒鳴り付けてしまったりする失敗がある。
イライラを感じないために昔はひたすら寝てたけど、就職出産とライフイベントで生理前一週間を寝てやりきることができない。薬飲まないとね。。
+9
-0
-
113. 匿名 2019/08/21(水) 22:09:04
2人目の断乳後から生理前後のイライラと精神不安定がひどくなって、子どもに必要以上に厳しく怒鳴ったりどうすれば子どもが黙ってくれるか(要は○す方法)をふと考えてしまったり、それを後悔して死にたくなって心中する方法を考えたり、このままでは本当に最悪の事態になってしまうと怖くなって泣きながら婦人科に駆け込んだ。
私の様子とこれ以上子どもを望んでいないことを考慮して、保険適用のピル(ヤーズ)と漢方(桂枝加竜骨牡蛎湯)を処方してもらえました。
数ヶ月試してみて改善しなければ薬を変えるようになってますが、どの程度で「改善された」とみなすものでしょうか。薬を飲んでいる方はそれ以前と比べて全く精神症状が出ないものですか?それとも多少の不安定は避けられないものですか?
いま1周期飲み終わったところの出血中ですが、以前と比べたら改善されたと思うけどイライラはするし、今日また些細なことで怒鳴ってしまって自己嫌悪です。+10
-0
-
114. 匿名 2019/08/21(水) 22:18:10
>>104
更に酷い症状とは言われてます。
自殺願望や殺意など。
体の痛みも激しく起き上がれないなど。
日常生活に支障が出るようなものですかね+11
-0
-
115. 匿名 2019/08/21(水) 22:24:39
私も若いときはこれで、自分では抑えられない衝動のせいで支離滅裂な生活を送ってた。自分や人を傷つけて散々だったよ。
これがきっかけなのか、本来が違ったのか、私は定期的にくる生きずらさに精神的に参ってしまって、結局メンタルクリックで双極性障害の診断がくだった。元々定期的にくる躁鬱は生理のせいじゃなかったのか、それ由来なのかは分からないけど、ひどくなる前に婦人科かメンタルクリックはお勧めするよ。+14
-0
-
116. 匿名 2019/08/21(水) 22:26:24
>>10
なんとなくかも知れませが私には効いてる気がします。
私がイライラしていると夫が命の母飲めば?と言うほど笑
あと鬱にはプロテインがいいと聞き併用してからイライラがとっても減った気がします+15
-0
-
117. 匿名 2019/08/21(水) 22:27:33
>>103
年齢的に血栓症のリスクが上がるので病院で止められてる。
ピル服用出来る人が羨ましい。+4
-0
-
118. 匿名 2019/08/21(水) 22:37:02
主です。
管理人さん採用ありがとうございますm(_ _)m
お気遣いのコメント頂き、感謝申し上げます。
皆様のコメントを拝見して、自分だけじゃないんだなぁと失礼ながらほっとしました。
お陰で今は少し落ち着く事が出来ました。
皆様のPMDD及び体調が少しでも良くなるように祈ってます。
+19
-0
-
119. 匿名 2019/08/21(水) 22:42:44
聞いたことなかったけど、PMSよりも重い心の不調が出てしまうんですね
私はPMSの範囲だと思うけど、生理も重いのが1週間続くし生理10日前ぐらいから精神的に不安定で、1ヶ月のうち元気な日半分もない
なんでこんなに大変な思いしなきゃなんだろうって思います+8
-0
-
120. 匿名 2019/08/21(水) 22:52:18
主さん私もです。
この症状と向き合うために色んな漢方試したし、旦那や子供にも常に一定の態度でいたいのにコントロールが難しいです。
怒りが収まらなくて苦しくて、自分でもなんでこんなにイライラしないといけないのって後で悲しさが襲ってきます。
これからも色々試して合う方法見つけたいと思います。+6
-0
-
121. 匿名 2019/08/21(水) 23:05:21
私もイライラ、理不尽に子どもを怒鳴ったり夫に八つ当たりして、原因わからなくて、今度クリニックへ受診しようと思います。
みんなのコメントや、効いた薬などすごく参考になります。+6
-0
-
122. 匿名 2019/08/21(水) 23:07:55
わたしも生理前2週間情緒不安定になって旦那とも上手くいかなくなったし死にたくなって寝込んだり子供にも当たったりしてた。外では堪える分家ではずっとヒステリー起こしてる感じ。もうこれは生理前なのか自分の気質なのかも分からなくなってたよ。
3ヶ月前どうにも辛くて泣きながら産婦人科に行ってピルと漢方出されたんだけどピルが体に合っててすごく調子がよくなった。ほんと人生変わるくらい毎日穏やかに過ごしてる。
主さんはピルも飲まれてるという事なので参考にならず申し訳ございません…。同じ病に悩んでる方、相談だけでも産婦人科行ってみるのもありかと思います。+6
-0
-
123. 匿名 2019/08/21(水) 23:17:38
>>25
pmsより酷いんだ…。大変だ。私も加齢と共にpmsが酷くなって、最近ピル飲み始めた。pmsや生理の不快感はだいぶ軽減されたけど、胃もたれやちょっとした吐き気やお腹がゆるくなったりするようになった…。それはそれでちょっと考えもの…ピル飲まれてる方副作用ありますか?ピルやめてまたあの感じに戻るのも嫌だしなぁ…どうしたものか…。+7
-1
-
124. 匿名 2019/08/21(水) 23:24:37
承認おめでとうございます😊!
私もタイムリーだったので思わず覗いちゃいました。
私もPMS時は精神的な波が思いっきり来るタイプです。
身体面では、『毎月インフルエンザ?!』と思うくらい身体が痛くて痛くてたまりません。。
微熱、身体が重力に逆らえない。。
箸が転がってもイライラする!(笑)
同棲してる彼にも理不尽なことで責め立ててしまうので。。フリーランスなのでPMS時は実家で静養するようにしてます。(帰省中です。)
ピルは、昨年秋からファボワール(低用量)を飲んでいましたが、精神的な面での不安定(彼と喧嘩して家を飛び出してしまったり。。)を主治医に相談したところ、今回からヤーズ(超低用量)を使ってみることになりました。
ファボワールに比べてPMSがでてくるのも遅く(期間短い!)、だるさも軽くなり、次回からも使ってみたいと思っているところです。
(明日から擬薬。しかし今日の身体の痛みすごかったです。。)
質問なのですが、ヤーズフレックスお使いの方いらっしゃるみたいなんですがどんな感じですか??
生理来なくてもPMSはあるんでしょうか。
生理が来ない月をつくるってなんか怖いな~大丈夫なのかな~と思いつつも『毎月インフルエンザ』はつらすぎて…(´;ω;`)
できることなら減らしたくて検討してます…!+3
-0
-
125. 匿名 2019/08/21(水) 23:29:48
(飲み過ぎはよくないけど)心身ともに疲れたら豆乳飲んでます。+1
-0
-
126. 匿名 2019/08/21(水) 23:34:53
デパスがないと、その時期は死ぬことばかり考えてしまって耐えられないのに、医者が変わったら私はよくないと思うので出さないと言われ病院で泣いてしまいました+5
-0
-
127. 匿名 2019/08/21(水) 23:38:01
病院でピルもらってます、ジェネリックなので3ヶ月で2千円弱
あとホットヨガを始めたら、辛い浮腫みがなくなって精神的にも追い詰められて息苦しい感じから解放されましたよ!呼吸をたくさんするのと、温めるのが良かったみたい+3
-0
-
128. 匿名 2019/08/21(水) 23:40:30
>>25
私も1シート目のとき、吐き気や頭痛で「大丈夫かな、、やめた方がいいのかな」って不安定なりましたが、2シート目以降はなにもなくなって行きましたよ~!3シート続けてみて、合わないかな?と思ったら種類を変えてみたら良いと思いますよ😊+2
-0
-
129. 匿名 2019/08/21(水) 23:42:50
>>128
間違えました💦💦
>>125さんへの返信です😭
+1
-0
-
130. 匿名 2019/08/21(水) 23:43:23
特に理由のない漠然とした絶望感がつらい…+5
-0
-
131. 匿名 2019/08/21(水) 23:49:08
まさに私です。
旅行中にPMDDになり彼氏に暴言吐きまくり、泣きまくりでフラれそうです。
どん底。+11
-0
-
132. 匿名 2019/08/22(木) 00:21:45
わかります!
生理前になると、いつもは気にしない他人の言葉がとても引っかかり、自分はダメ人間だ。早く死にたい。って凄い思います。
本当に辛くて、夜寝れなくなるほど精神的に参ります。+9
-0
-
133. 匿名 2019/08/22(木) 00:29:54
分かる。
風邪ひいても気合いで乗り切って会社も休まず行くけど(感染症にはなぜかかからないのでマスクで大丈夫な程度)
生理前はつらくて動けなくて休んじゃう。今日も休んでしまった。
私の場合は急にお金の不安に襲われた時が生理前。笑
漠然としたお金の不安に襲われる!
生理以外は楽観的にかんがえてしまうのに!+7
-0
-
134. 匿名 2019/08/22(木) 00:39:18
>>127
ホットヨガ、興味あるんだけど自律神経やられるっていうから心配で踏み切れずにいる。+4
-0
-
135. 匿名 2019/08/22(木) 00:42:04
どういうメカニズムでこういうのって起きるんだろう。
ホルモンのバランスが崩れるから、だけじゃなくもっと詳しく知りたい。+5
-0
-
136. 匿名 2019/08/22(木) 00:44:26
>>59
大変だね、のあとの大袈裟じゃない?ってひどいな(笑)
でもこういう症状のある人と無い人の違いって何なんだろう。+4
-0
-
137. 匿名 2019/08/22(木) 00:54:42
ヒステリー球が出る方どうしてますか?
半夏厚朴湯は効きませんでした、、
リーゼでどうにか凌ぎますが依存が怖くてあまり頼りたくありません、、+3
-0
-
138. 匿名 2019/08/22(木) 01:45:04
生理前の情緒不安定やイライラ、体調不良は自分だけだと思っていましたが、ここを読んで皆さんも耐えているんだと思うと勇気づけられました。
普段周りに聞きにくいことなので、相談できる場をつくってくださって感謝です。+0
-0
-
139. 匿名 2019/08/22(木) 01:52:37
>>101
ありがとうございます!+0
-0
-
140. 匿名 2019/08/22(木) 02:42:01
はい!
PMSも酷くて精神疾患もあるので主治医に相談して漢方薬処方してもらってますが…効いてるのか…
色々試しましたけど、恐らく今のは効いてると思いたいです。
生理が来たらケロッとするって分かってるのに辛いですよね。好きで女に生まれた訳じゃないし子供も欲しくないから子宮も卵巣も取りたい。
私は医療職ですが、今後、女性の一生の悩みをどうにかできる仕事がしたい。そんな仕事や部署があるところで働きたい。+5
-1
-
141. 匿名 2019/08/22(木) 02:44:58
>>135
>>140 です。
私もそれが不思議で勉強しようと思ってます。+0
-0
-
142. 匿名 2019/08/22(木) 04:11:56
私もすごく辛くてピル飲み始めたら症状がかなり治った。
2人目の産後すぐ生理が戻って、本当にメンタルガタガタで、産後うつも入ってるのかと思い心療内科に行ったけど授乳中だから漢方しか飲めず解決しなかった。
このメンタルでは育児どころか生活も無理だと思い、こどもには申し訳ないけど生後4ヶ月で断乳してピル飲見始めた。
結果、今までなんだったんだと不思議になる程穏やかに生活できてるのでピル様々。でもいつまで飲めるか分からない薬なので、断薬した後のメンタルが心配。
+2
-0
-
143. 匿名 2019/08/22(木) 05:31:30
婦人科で、子宮内膜症と言われてから月のほとんどがかなり情緒不安定です。
鬱病なのか、PMS的なものなのか、もう自分でもわからないくらい辛いです…
+2
-0
-
144. 匿名 2019/08/22(木) 06:13:11
私も生理前、本当に死にたくなるくらいつらいです。
プレフェミンを見つけたときは「これだ!」と思いましたが、眠くなったり異様にだるさを感じたりして、合いませんでした。
ピルも副作用が怖いし、漢方薬は飲みづらいし、命の母ホワイトも高い気がして…そして何より効かなかったらどうしようと思い踏み込めませんでした。
いろいろ調べて、先ずは不摂生がだめなんだろうと。
だけどなかなか生活習慣は変えられないので、手っ取り早くサプリメントで補ってみました。
女性は特にビタミンB群を作り出しにくいそうなので、それを中心に。
ナイアシン(B3)、B6、B12、あとはスピルリナ(葉酸など)、亜鉛。
私は赤血球が多目なので鉄(Fe)は飲みませんが、人によってはそれもありかもしれません。
サプリだったらそんなに高くないし、害も無さそうだし、だからこそもし効果がなくても試してみる価値があるかなと。
ナイアシンは、最初のうちは量によって痒くなったり痺れたりするので(ナイアシンフラッシュという症状)、加減して(私は250mgを1錠・寝る前に)。
例えば1日2回2錠が目安と書いてあっても、私はけちって夜1回、それぞれ1錠とかにして1回分を飲んでます(^^;
で、それを生理前を重点的に、あとは思い出したら飲むように心掛けてます。
「飲まなきゃ!」と気負わず、緩めにすれば結構続きます。
こんな感じなので「絶対効果ががある!」とは言い切れませんが、私はだいぶ軽減されたと思っています。
何かで治したり抑えたりするのではなく、足りないものを補う考え方の方が、私には合っていました。
高い薬や、病院に行くのはちょっと…と躊躇されている方のご参考になれば幸いです。
生理前の落ち込みは、繰り返していると恐怖ですよね。
人に激しく当たってしまうときもあるし…。
生理がきて、サーッと引くけど楽になるのは自分であって、周りに迷惑掛けた時には激しく後悔。
「生理前で不安定だった」と正直に謝れたとしても、その内「なんだ、また生理前のあれでしょ」と流されるようになって…最中は本気で些細なことで死ぬほど悩むので、流されることで更に怒りを覚えてしまう、でまた自己嫌悪…の悪循環。
ひと月の大半が何かしら不調、って嫌ですよね。
私だけではないと自分を励ましながら、工夫してやり過ごしていきましょう(ФωФ)
長文失礼致しました。+5
-0
-
145. 匿名 2019/08/22(木) 07:02:02
>>10
私はあんまり効果なかった
それに肝斑できるようになったから止めて大人しくピル飲むようになった
勿論ピルの方が効果もある+1
-0
-
146. 匿名 2019/08/22(木) 07:12:09
>>113
効果分かると思うよ
私は命の母ホワイト→低用量ピル→中用量→高用量と徐々に変えていったんだけど、どんどん効かなくなってきて相談して用量上げていった
どれも最低3ヶ月ぐらいは使用してる
今は高用量だけど、低用量に比べて2倍のホルモンの量らしく体重も増えてきてる
でもキチガイになって周りに迷惑かけるよりは太る方がマシだから飲んでる
絶望感や死にたい殺したいって気持ちが前より薄れて、辛いけど多少の落ち込みぐらいで普通に生活できる程度にはなったよ+1
-0
-
147. 匿名 2019/08/22(木) 07:28:04
生理前だけ本当に性格変わったように
キツくなるから私も命の母ホワイト飲み始めた+1
-0
-
148. 匿名 2019/08/22(木) 08:44:07
>>134
週一ぐらいなら程よいですよ。私は今のところ体調良くなってます。合う合わないもあるので、一回体験してみて判断されるといいと思います。+0
-0
-
149. 匿名 2019/08/22(木) 08:45:10
うちもです。
一昨日、生理になりました。
やっぱり、イライラが酷いのや死にたいって、思うのがそれか強いのかなぁ?って、思います。
先月に、仕事を辞めました。
それから、また酷くなってます。
今は、特に1週間前からイライラが酷く?
生理になる前から、お腹が痛いです。
その時から、死にたい死にたいばっか考えてます。
終わってからも、1週間位は気分は落ち込んでます。
その時は、なるべく誰とも喋らず、親や兄とは離れるようにしています。+3
-0
-
150. 匿名 2019/08/22(木) 08:47:40
薬にも頼ってるけど、食生活や飲み物を少し気をつけたら大分楽になったよ!
酒タバコはもともとやらないけど、アイスコーヒーとかアイスクリームとかも控えててる
イライラして糖分やスナック菓子や、揚げ物をドカ食いしてたのもやめてみた。
本当毎月つらいよね、、、生まれ変わったら男になりたい+6
-0
-
151. 匿名 2019/08/22(木) 10:00:44
分かります。
私もピル飲んでたけど、10キロ太ったので辞めました。
今はキュー〇ーコーワゴールド飲んでます。+0
-0
-
152. 匿名 2019/08/22(木) 10:36:36
これ、障害だったんだ+1
-0
-
153. 匿名 2019/08/22(木) 10:41:54
私はここ数年生理が終わった後に波がきます。
日中は眠くて だるくて 頭痛もして 頭も重く、とにかく何もやる気が起きません。
家事もできなく、自律神経が狂うのか夜になると目がギラギラして眠れなくなります。
たぶん排卵過ぎると 頭がスッと軽くなり、朝の目覚めも良く 日中もだるくありません。
生理1日前くらいから甘いものが無性に食べたくなります。
生理後は心身共にボロボロです。
鼻炎にもなるし 歯肉は腫れるし... 肌もガサガサになります。
ピル服用するかどうかいま悩んでいるところです。
+6
-0
-
154. 匿名 2019/08/22(木) 10:49:56
>>148
そうですね!
ありがとうございます(^-^)+0
-0
-
155. 匿名 2019/08/22(木) 12:54:41
>>146
経験談ありがとうございます。
1周期でなんとなくでも改善されたと思えるのは、ひとまず効果がないわけではなさそうですね。
病院と相談しながら、子どもたちと笑って向き合える日々を必ず取り戻したいと思います!+2
-0
-
156. 匿名 2019/08/22(木) 13:23:49
昨日も1人で大泣きしてました。辛いです。
吐き気も酷いし命の母って20歳からでも飲めますか?+3
-0
-
157. 匿名 2019/08/22(木) 13:41:40
生理予定日2日前です。
特に何もなく、隣では4歳の娘がスヤスヤお昼寝中。
なのになぜか、心がざわざわ、謎の不安に襲われています。理由がないから解決も出来ずモヤモヤ、過去の嫌なことまで思い出したり、、、
誰か大丈夫だよって言ってください(>_<)+3
-0
-
158. 匿名 2019/08/22(木) 14:37:23
>>157さん
だいじょうぶ、だいじょうぶ。
私も予定2日前で不安の底にいます。はやく生理きて落ち着きたいですね!+2
-0
-
159. 匿名 2019/08/22(木) 15:37:16
>>1
タイトルさあ、()の中だけでよくない?+0
-6
-
160. 匿名 2019/08/22(木) 18:25:24
PMS以上PMDD未満って感じの症状です。
気が付いたら呼吸が浅くて体に力が入ってしまっています。
本とダルくて疲れて仕方ないです。
どうしても夕飯の支度をしなくてはいけない時は、缶ビールを少し飲むと楽になります。
気分が解放されるというか…
それも滅多にやりませんが。+7
-0
-
161. 匿名 2019/08/22(木) 18:48:32
納豆・豆腐を生理予定日の数日前から食べる。
今回、生理痛が薬飲まないで良い程度におさまりました。大豆製品万歳。+3
-0
-
162. 匿名 2019/08/22(木) 21:32:33
>>27
私もです。毎日ヨガ、筋トレしてる。
一か月くらいサボったからかまた今おかしくなって、昨日あたりからめっちゃ心ソワソワがー不安感強くて更にパニック起こりそうな感じがあって、、めちゃくちゃやばい。
今日から筋トレ、ヨガ頑張りますわ
暑くて、夏バテしてーってのは言い訳だけど
よくないね、サボるのはw+3
-0
-
163. 匿名 2019/08/22(木) 21:50:05
>>157 私ね子供産んで一年半で生理戻ってからなんだけど、かなり酷くなってしまって一か月で心や身体まともな日は1週間くらいしかない
子供達も小さいしほんとにしんどい
夜に意味不明にパニック起こして怖くて救急行って
何もかも調べたけどめっちゃ健康だった
友達が婦人科Drしててそれこそ辛い時相談してるし看護師の母にもなんか辛いって相談するけど、60歳くらいになれば見事に復活するよって....60て!
つまりずっと女性ホルモンには振り回されるから解決策はなくて、うまく付き合うしかないって。辛いよ、わかるわかる!がんばろう!!!+6
-0
-
164. 匿名 2019/08/23(金) 00:13:33
>>137
まだ届いてないんですが、レスキューレメディっていうのを半信半疑で購入しました。口の中にシュッとスプレーするやつで、パニックや不安なんかにいいみたいで。
西洋オトギリソウが入ってるものは、飲んでる薬と合わない場合があるので注意+1
-0
-
165. 匿名 2019/08/23(金) 01:26:53
加味逍遙散飲んでます。
先月は割と落ち着いてたけど、今月は憂鬱な気分が酷くて辛いです+0
-0
-
166. 匿名 2019/08/24(土) 23:54:18
ピルを服用して半年になりますが、2ヶ月あたりまでは気分もよく過ごせていました。
徐々に気分の落ちこみ、イライラ、いつでもどこでも涙が溢れてくる(会話中は常に)
そして今日は過呼吸の後に死にたい衝動に襲われました。
うつ病なのか、pmddなのか。どちらかわからなくなって不安でいます。
最近は、何も意欲がわきません+2
-0
-
167. 匿名 2019/08/27(火) 18:25:28
私もここ数年で生理10日前くらいからうつみたいな症状に悩まされてすごく辛いです。
身体もしんどいけど心のダメージが大きく……近いうち病院へ行こうと思っています。
同じような症状で苦しんでおられる方がいらっしゃるというのが救いです😭+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する