-
1. 匿名 2019/08/21(水) 10:06:52
うちにはチワワとパピヨンがいるんですが、チワワの方が爆睡するとよくいびきをかきます。
寝れないパピヨンは隣でたまにチベスナギツネになってるのが気の毒というか面白いというか(笑)
みなさんのペットはいびきかきますか?
治ることはないんでしょうか。+184
-3
-
2. 匿名 2019/08/21(水) 10:08:15
プピープピープピー+466
-3
-
3. 匿名 2019/08/21(水) 10:08:19
ペットのいびき可愛いですよね。うちの犬は人間がタバコをやめたらいびきかかなくなりました。+215
-2
-
4. 匿名 2019/08/21(水) 10:08:21
すやーすやーって寝息に癒されてます+168
-0
-
5. 匿名 2019/08/21(水) 10:08:55
くーくー言ってる時がある。かわいすぎて悶絶。たまにおならもする。臭いけど幸せ・・・。
あっ!ちなみにねこです。+345
-4
-
6. 匿名 2019/08/21(水) 10:09:04
ラブラドールのワンコがいた時は、本当にオヤジが1人増えたってくらいイビキ凄かった。+205
-0
-
7. 匿名 2019/08/21(水) 10:09:13
プシュープシューって言ってる
うちの愛猫+200
-0
-
8. 匿名 2019/08/21(水) 10:09:30
AmazonのCMでイビキかくラブラドールが出てたね
可愛かった+130
-2
-
9. 匿名 2019/08/21(水) 10:09:31
うちのチワワもすっごいいびきかいてる。
人間よりいびきかいてるよ+115
-0
-
10. 匿名 2019/08/21(水) 10:10:07
イビキもかわいいけど、寝ながら足動かしたりしてるのもかわいいよね。+289
-0
-
11. 匿名 2019/08/21(水) 10:10:42
猫もいびきしてる!
かわいい
そういえば夏はしてなくて、冬の方がしてるな+66
-2
-
12. 匿名 2019/08/21(水) 10:10:52
スピースピーグググ
たまに熟睡してると音出します
オス猫
可愛いですね+94
-0
-
13. 匿名 2019/08/21(水) 10:11:07
パグのいびきって凄いよ。仔犬でもおっさんみたい。それも含めて愛しいんだけど。+135
-0
-
14. 匿名 2019/08/21(水) 10:11:13
いびきは可愛いけど心臓病の可能性もあるから気をつけてあげて下さいね。+81
-0
-
15. 匿名 2019/08/21(水) 10:11:13
我が家の猫2歳なんだけど寝るとチュパチュパ口を動かしてる
ずーっと見てられる+133
-1
-
16. 匿名 2019/08/21(水) 10:11:43
いびきは心臓病のこともあるから気をつけてね!+50
-0
-
17. 匿名 2019/08/21(水) 10:12:05
実家の犬がイビキかいて寝るんだけど、最初何の音かわからずに音の発生源を探し回った。
ペットの熟睡は見てるだけで幸せだけどね。+48
-2
-
18. 匿名 2019/08/21(水) 10:12:07
グゴォーグゴォーっていびきかいてる中、たまに声が漏れてふぅーんとか聞こえたら最高に可愛い!!+138
-0
-
19. 匿名 2019/08/21(水) 10:12:40
前に飼っていたMダックスが酷くって、夫のいびきとハモっている時が度々あった。今となっては只々懐かしい…。+58
-1
-
20. 匿名 2019/08/21(水) 10:12:41
猫だけど爆睡するとプープー言ってるよ
前にあんまり可愛いからちょっと触っちゃったんだけど
ビクゥッ!!ってなって可哀想なことした…ゴメンよw+114
-1
-
21. 匿名 2019/08/21(水) 10:13:12
家のトイプーもイビキが凄い。たまに、「ふん」てチカラ一杯、鼻水飛ばします。+53
-2
-
22. 匿名 2019/08/21(水) 10:13:33
いびきは心臓があまり良くないんだと思うよ。
うちの子、心臓悪くしてからいびきかいてた。
心臓病じゃない子は年とってもいびきかいてなかったよ。+31
-8
-
23. 匿名 2019/08/21(水) 10:13:39
鼻の短い種類と肥満のコはかきやすいですね。+34
-1
-
24. 匿名 2019/08/21(水) 10:14:23
うちのチワワもイビキかくよ!気道が狭い子によくあるらしいから、心配なら一度レントゲン撮ってみたらいいと思う。たまーに手術が必要なくらい狭い子がいて、それ以外は特に問題ないって言われたよ。+19
-0
-
25. 匿名 2019/08/21(水) 10:14:38
犬飼ってます。いびきを聞くと「安心して寝てるんだなー」とうれしくなります。いつまでも健康で長生きして欲しいと願うばかりです。+96
-5
-
26. 匿名 2019/08/21(水) 10:14:56
猫だけど寝言も言うよ
口は開けずにニャーニャー言ってる
私を呼んでる時の音程だから、そういう夢を見てそう+76
-0
-
27. 匿名 2019/08/21(水) 10:14:56
>>2
うちの子もこんな感じで寝てる。
あのー母ちゃんも寝させてもらえませんかねってこっちが気を使う。
一人暮らしなんだけど私が猫の家に住ませてもらってる感じです。+122
-0
-
28. 匿名 2019/08/21(水) 10:16:12
以前飼っていたニャンコ先生にそっくりな愛猫は寝息(いびき?)まで「ぷー、ぷー」まったく同じ音だった。+9
-1
-
29. 匿名 2019/08/21(水) 10:16:45
いびきが大きい場合は気道が狭いとかあるから、
一度病院連れて行って検査したほうがいいよー。
寝言程度なら問題ないけど。+15
-1
-
30. 匿名 2019/08/21(水) 10:18:40
>>16
あと、気管虚脱や悪性リンパ腫でもなったよ。色んなの病気の可能性ありえるよね。+20
-1
-
31. 匿名 2019/08/21(水) 10:19:22
>>26
言う!うにゃにゃ・・・みたいな感じでどんな夢見てるんだろう?まぁ、結論何しても可愛いんだよね!+44
-0
-
32. 匿名 2019/08/21(水) 10:21:04
ミニチュアダックスを買っています。
最初いびきだと思わなくて
夜中に『やばい変な声きいちゃった。幽霊か?』って思ったら…
隣で大きな声でいびきかいて愛犬が寝てました。
犬っていびきかくんだーと思いました。+8
-0
-
33. 匿名 2019/08/21(水) 10:21:20
ペット飼ってないけど何だか読んでるだけで癒される+28
-0
-
34. 匿名 2019/08/21(水) 10:21:57
自分の寝言にビックリして飛び起きてる時もありますよね。+42
-0
-
35. 匿名 2019/08/21(水) 10:25:03
うちの犬は風邪ひいてたときにかいてた
寝言も言うよね
ソファーで寝てた夫が「よしよしー」って寝言言ったら
下にいた犬がクーンみたいな寝言言いつつ尻尾パタパタしてて笑った
寝てても仲良しだな
+62
-0
-
36. 匿名 2019/08/21(水) 10:25:37
>>26
ウチは犬だけど
犬も寝言言ってるよ
可愛いよね+39
-0
-
37. 匿名 2019/08/21(水) 10:26:45
うちのヨーキーもたまにイビキかいてます。
あと犬って、寝言を言いますよね?クーンクーンみたいな。うちの犬はたまに悪い夢見てるのか、うなされてる時あって、可哀想で起こしちゃうんだけど、起こしてもいいんですかね?+15
-1
-
38. 匿名 2019/08/21(水) 10:27:24
今横で愛犬がプピピ〜プス〜って音鳴らしながら寝てます(笑)
舌がちょっと出てて可愛い+13
-0
-
39. 匿名 2019/08/21(水) 10:28:52
いびきもだけど、よく寝言言いながら脚が走ってるみたいに動かしてたりする。
散歩行ってる夢でも見てるのかな+57
-0
-
40. 匿名 2019/08/21(水) 10:30:30
うちのチワワもイビキ凄いよ
ヘソ天でイビキかいてて、オッさんみたい+8
-0
-
41. 匿名 2019/08/21(水) 10:31:09
うちのゴールデンレトリバーはいびき&寝っ屁しますよ
ぷぅ〜とか言って‥しかもちょーくさい!+23
-0
-
42. 匿名 2019/08/21(水) 10:38:57
>>34
我が家のシーズーは、自分の寝っぺにビックリして飛び起きてたよ。+4
-0
-
43. 匿名 2019/08/21(水) 10:42:23
寝相がおっさんでもかわいい!+81
-0
-
44. 匿名 2019/08/21(水) 10:46:40
パグがいます。
イビキがほんとに大きくて、電話越しに通話相手から『誰かいる?』って聞かれたことがあるくらいです😆
めちゃくちゃかわいいです!+23
-1
-
45. 匿名 2019/08/21(水) 10:48:17
ダックス、いつもかかないけどペットも泊まれる宿に一緒にいった翌日一日中ブーブーって大いびきかいて寝てた。
いつも昼間寝てるのにはしゃぎ過ぎたみたい+9
-0
-
46. 匿名 2019/08/21(水) 10:49:35
マズルが長い子より短い子の方がいびきかくイメージある+15
-0
-
47. 匿名 2019/08/21(水) 10:52:14
犬だけど寝言を言いながら自分でワン!って言ってビックリして起きてたw+31
-1
-
48. 匿名 2019/08/21(水) 10:52:49
うちの愛するデブ猫はお腹丸出しで「なでて」アピールしてくる。なでてるうちにイビキかきだす。至福の時です。+7
-1
-
49. 匿名 2019/08/21(水) 10:58:32
>>2
ヤバイ…起きたばかりなのに、この画像見てたら眠くなる…。+52
-0
-
50. 匿名 2019/08/21(水) 11:02:04
ペットが大胆にねてると癒やされるよね+11
-0
-
51. 匿名 2019/08/21(水) 11:04:17
スンスン…ゔーっです+1
-0
-
52. 匿名 2019/08/21(水) 11:09:04
逆しゃっくりする犬はイビキかきやすいよね+0
-0
-
53. 匿名 2019/08/21(水) 11:09:46
>>2
犬も猫も、枕に頭のせるの好きだよね笑+57
-0
-
54. 匿名 2019/08/21(水) 11:11:18
ダックス、柴、シェパード居るんだけどドッグランから帰ってきたあとのいびきは立派。本当にオッサン。たまに大きなため息着くのが可愛いのよね+7
-0
-
55. 匿名 2019/08/21(水) 11:13:47
>>8
あれはグレートピレニーズ。
我が家も昔いたよ。
本当にでかいよ。
人間一人増える感覚と同じ。+17
-0
-
56. 匿名 2019/08/21(水) 11:22:24
熟睡の時は口を少し開いて
『スースー』と寝息
時々『ピー』て音が入る
愛しくて仕方ない❤️+5
-0
-
57. 匿名 2019/08/21(水) 11:25:17
>>2
可愛い❤️+36
-0
-
58. 匿名 2019/08/21(水) 11:25:40
シーズーとペキニーズのミックスですが、お腹出してイビキがでかくて爆睡。
おっさんかと思うくらい。
でも可愛い。笑+7
-0
-
59. 匿名 2019/08/21(水) 11:34:48
ミニチュアダックスいます。
私がリビングで寝てると、必ず添い寝してきます。
添い寝だけならまだいいのですが、私の顔に覆いかぶさって寝ちゃうもんだから苦しいのか、時々私がいびきのようなものかいてるらしい。
かわいいから許しちゃう!+5
-0
-
60. 匿名 2019/08/21(水) 11:37:03
>>2
可愛いねー^_^+30
-0
-
61. 匿名 2019/08/21(水) 11:37:37
プー プー
と聞こえて何⁈と思ったら猫のいびきだった
あと時々 フゥ とため息つくのも可愛い+1
-0
-
62. 匿名 2019/08/21(水) 11:38:21
ゴールデンレトリバーです。
おっさんみたいなイビキ。
時々遠吠え。
結構うるさいw+5
-0
-
63. 匿名 2019/08/21(水) 11:39:04
>>10
走ってる夢見てるのかな(^.^)+14
-0
-
64. 匿名 2019/08/21(水) 11:43:09
短鼻種の犬と一緒に寝てるけど子犬の頃の方がよく大きないびきかいてたかも
うるさいけどかわいかったなー
寝言は今でも言う
ばふっうぉふっみたいな短い鳴き声と一緒に前脚動かす+4
-0
-
65. 匿名 2019/08/21(水) 11:45:10
可愛いなぁと思ってたけど苦しいからいびきかくんだよね…
若いうちからいびきかいてたんだけど心臓病で早めに亡くなってしまった。もう1匹は心臓病と脳腫瘍になってからいびきかくようになりました。
獣医さんにも聞いたけど高齢ワンコは病気の影響でいびきかくようになる子が多くて若いうちにいびきはなかなかないので気をつけたほうがいいそうです。+2
-0
-
66. 匿名 2019/08/21(水) 11:47:40
デブってたのと副鼻腔に良性の腫瘍ができてた犬がよくイビキをかいてた。
太ってた方はダイエットで改善したけど、腫瘍があった子は起きてても相変わらず鼻の奥がブーブーいってたな。
腫瘍の方は治療しても改善しなかったんで結局寿命を迎えるまで20年以上そのままで過ごしたよ。+2
-1
-
67. 匿名 2019/08/21(水) 11:50:36
うちはネコでまだ聞いたことがないです。
耳の近くに来た時のフガフガフガってくすぐったい鼻息はあるけど。+1
-0
-
68. 匿名 2019/08/21(水) 11:50:49
イビキはないけど、半開きの口角が空気でプク、プクってなるのは見たことあります。口のたるみのある犬種特有かも?+4
-0
-
69. 匿名 2019/08/21(水) 11:53:00
>>5猫のお尻から💩のかほりがするときは、甘えているときみたいですよ。
可愛いですよね。
*病気のときの💩のかほりもあるので、一応気をつけてね。
+1
-0
-
70. 匿名 2019/08/21(水) 11:54:07
学生時代なんだけど、うちの猫🐱もいびきうるさかった。おまけに寝言もうるさい始末
勉強している後ろで寝まくって何かあったのかと心配になるくらい「にゃーにゃー」凄かったなぁ+1
-0
-
71. 匿名 2019/08/21(水) 12:02:33
うちはガーガー言ってる、
犬なのに+0
-1
-
72. 匿名 2019/08/21(水) 12:05:23
ダックスで鼻が長い犬種&標準体重なのに、たまに
スピー、ブピー、ンゴーとかイビキをかく。
寝言ワフアフ、脚バタバタもある。+0
-0
-
73. 匿名 2019/08/21(水) 12:05:48
猫のオス、ぷーぷー言ったりぷぐーぷぐー言ったりしてる。+1
-0
-
74. 匿名 2019/08/21(水) 12:07:45
猫の鼾で僅かにスースーはいいけど音がある時は何かあるって心配した方がいいかも。
胃の中に毛が溜まって吐くに吐けず苦しくて圧迫の鼾とかちゃんと原因があるから、苦しいのを減らすように気をつけてあげて欲しい。+1
-0
-
75. 匿名 2019/08/21(水) 12:14:40
起きててもフガフガ言ってるときあるよ+2
-0
-
76. 匿名 2019/08/21(水) 12:16:06
>>43
猫ってさ「その寝方は辛くないの?」って寝相で寝てるけど
ピープーって気持ちよさそうにいびきかいてたら起こせないよね。
+10
-0
-
77. 匿名 2019/08/21(水) 12:17:23
うちの猫は「んごごーっ」ていびきする+1
-0
-
78. 匿名 2019/08/21(水) 12:42:57
飼ってるマルチーズの、しゅーーしゅーーーって寝息可愛い。
たまに仰向けで足をぴくぴくさせながら「くんっ…!」って寝言言ってる。ペットの寝顔も可愛いよねー+1
-0
-
79. 匿名 2019/08/21(水) 12:52:47
小さいおじさんみたいなイビキかくよ。でもカワイイ!
白目むいて高い声で、クイッ?クイッ?て寝言言うことも。かわいすぎる。+2
-0
-
80. 匿名 2019/08/21(水) 12:52:48
>>7
うちはチワワですがプシューっていいます🤣+0
-0
-
81. 匿名 2019/08/21(水) 13:16:51
我が家の犬は、本当に人間のオッサンがイビキかいてるかのように凄いよww
子供達が誰だよ!イビキ煩いな……ママでしょ?てww
私もオッサン並みのイビキらしく間違えられるwww
+2
-0
-
82. 匿名 2019/08/21(水) 13:38:20
うちのうさぎは、爆睡すると「ぷ~ぷ~」言ってる。
こーなったら、少々の物音では起きない!
安心してるんだなって嬉しくなる。+3
-0
-
83. 匿名 2019/08/21(水) 14:08:15
シーズーだから結構いびきかく
コォーーーって
小さい体ででかい音だす+1
-0
-
84. 匿名 2019/08/21(水) 15:21:16
>>80
かわいい❤️
安心して寝てる時の寝息聴いてると幸せですよね!+1
-0
-
85. 匿名 2019/08/21(水) 15:51:26
姉のいびきが凄くて、そっと部屋を覗いたら猫がいびきをかいて寝ていました
人間のいびきは許せないけれど、猫だと許してしまう不思議
+1
-0
-
86. 匿名 2019/08/21(水) 16:58:52
いーなー!私まだいびき聞いたことがない!聞いてみたい!!+0
-0
-
87. 匿名 2019/08/21(水) 17:56:50
少しの音で気になって眠れなくなる事があるんだけど、唯一愛犬のいびきだけは大丈夫。気にならない。
ペットのいびき可愛いよね。+2
-0
-
88. 匿名 2019/08/21(水) 18:50:03
親が飼っていた猫(女)
若いころ
「スー スー」---寝息は静かなもんだ。
中年
「ピースー ピースー」ーーー変ないびきかくようになったね。ま、かわいいからいいか。
老人
「グオッ ゴー」---静かな部屋に彼女の往復いびきが響きわたり、人間が昼寝しようにもいびきがうるさくて寝られない。+0
-1
-
89. 匿名 2019/08/21(水) 19:19:50
インフルエンザに罹って夜中に眠れなかった時に、愛犬のポメラニアンが「く、く、く、くー」って鼻を鳴らして寂しさを紛らわしてくれた
ずっと忘れない+2
-0
-
90. 匿名 2019/08/21(水) 21:00:37
イビキかくのは、安心している証拠だと病院の先生が言ってました+3
-0
-
91. 匿名 2019/08/21(水) 21:31:22
>>43
オッサンと言うより子どもじゃない?
のびのびしてるね!+2
-0
-
92. 匿名 2019/08/21(水) 23:44:46
何かのエンジン音が聞こえると思って
音の発生源探すと
大抵愛犬だったりする+1
-0
-
93. 匿名 2019/08/22(木) 01:07:44
うちもチワワ2匹いますが一匹すごくいびきがうるさい(笑)+1
-0
-
94. 匿名 2019/08/22(木) 01:38:40
か、か、かわいすぎる~~~+0
-0
-
95. 匿名 2019/08/22(木) 01:39:23
>>2
か、か、かわいすぎる~~~+3
-0
-
96. 匿名 2019/08/22(木) 12:49:43
うちの犬はいびきよりも
寝言?みたいに ”ヒャウヒャウヒャウ”
と鳴きながら手足をピクピク
まぶたを小刻みに揺らし寝てます
夢を見てるみたいですよ+2
-0
-
97. 匿名 2019/08/25(日) 10:00:48
>>26
ウチの犬もよく寝言言ってます。
何故か寝言は仔犬声になります。おじいちゃんなんだけどね。
どんな夢見てるのだろう?+0
-0
-
98. 匿名 2019/08/27(火) 13:25:39
>>2
お手てをクロスにして寝てる所がニャンともかわゆスギ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する