-
1. 匿名 2014/11/05(水) 17:36:30
来月新婚旅行でモルディブに行きます。
南国へ行った方でも、違う場所でも、
新婚旅行でこれ持っていって便利だった!
あれを持って行けば良かった!
など、参考にしたいので教えてください!+56
-5
-
2. 匿名 2014/11/05(水) 17:37:11
飛行機+3
-28
-
3. 匿名 2014/11/05(水) 17:37:12
機内スリッパ!+66
-6
-
4. 匿名 2014/11/05(水) 17:37:32
コ ン ド ー ム ♡+149
-87
-
5. 匿名 2014/11/05(水) 17:37:36
とりあえず
結婚おめでとう!+177
-2
-
6. 匿名 2014/11/05(水) 17:37:43
「新婚旅行」限定?
「旅行に持って行って便利だったもの」ではダメなのかな・・・+85
-21
-
9. 匿名 2014/11/05(水) 17:39:08
パスポート忘れずに+93
-2
-
10. 匿名 2014/11/05(水) 17:39:12
モルディブいいな~。
胃薬や風邪薬は持っていった方がいいと思います!
出典:www.anniversary-t.com
+163
-3
-
11. 匿名 2014/11/05(水) 17:39:15
スルーラックなどの便秘薬
旅行とか行くと出ない時があって、
お腹が気持ち悪くなるのてま、持っていきます+73
-1
-
13. 匿名 2014/11/05(水) 17:39:58
何?このトピ+14
-29
-
14. 匿名 2014/11/05(水) 17:40:21
コンドーム+84
-33
-
15. 匿名 2014/11/05(水) 17:40:28
4
マイナス付いてるけどコンドームは必要だよ。
日本製のは品質がいいから余分に持っていくといいカモ(´。✪ω✪。`)+188
-18
-
16. 匿名 2014/11/05(水) 17:40:48
カメラ+31
-3
-
17. 匿名 2014/11/05(水) 17:40:56
非常口確認+15
-2
-
18. 匿名 2014/11/05(水) 17:41:10
風呂敷。新婚ってことで、いろいろサービスしてもらえたお礼にあげたら喜ばれました。もともと旅行には風呂敷持参する習慣があって(^^;
なかなか良いですよ♪+47
-9
-
19. 匿名 2014/11/05(水) 17:41:18
誰にお土産を買うかというチェックリストがあると便利でした。
あと新婚旅行でちゃんとプロに写真撮ってもらうと、年賀状にも使えますよ。+77
-3
-
20. 匿名 2014/11/05(水) 17:41:20
普段使ってるシャンプーとコンディショナー
ホテルのは合わない場合があるので。
+75
-1
-
21. 匿名 2014/11/05(水) 17:41:23
まだ妊娠を望んでいなかったら、わりと大事
+160
-3
-
22. 匿名 2014/11/05(水) 17:41:28
薬!!
私はお腹が弱いから
海外行くときは念のため色々持ってく(笑)
今年も海外旅行で急性胃腸炎になって
現地で入院しました(´;ω;`)+42
-1
-
23. 匿名 2014/11/05(水) 17:41:39
ご結婚おめでとうございます!
モルディブの水上コテージでしょうか?
いいですよね〜
私が行った時は夕方、ビーチを歩く時とか本当に蚊が多かったので虫よけスプレーがあれば良かったなと思いました。
素敵なご旅行になりますように☆+109
-2
-
24. 匿名 2014/11/05(水) 17:42:13
エチケット袋+10
-3
-
25. 匿名 2014/11/05(水) 17:42:24
乗り物酔い、胃もたれ、頭痛用等、飲みなれたお薬を、特に海外に行かれる方は忘れずに!
こんな時にと思いますが、意外と体調を崩してしまいがち。+28
-2
-
26. 匿名 2014/11/05(水) 17:42:58
小説とかの本!
+17
-7
-
27. 匿名 2014/11/05(水) 17:43:14
日焼け止め!モルディブ行った兄の背中、大変なことになってた。+78
-1
-
28. 匿名 2014/11/05(水) 17:44:08
生理用品+94
-1
-
29. 匿名 2014/11/05(水) 17:44:09
私も新婚旅行にモルディブに行きました!
ご飯が値段が高いわりにイマイチなので、カップラーメンを沢山持っていき、お昼などに食べました。
持っていってとても助かりましたよ(^^)+62
-14
-
30. 匿名 2014/11/05(水) 17:44:49
正露丸
風邪薬
ロキソニン
電子辞書
くらい。
+17
-4
-
31. 匿名 2014/11/05(水) 17:45:33
新婚旅行に限らず旅行に持っていくのはガムテープとマスキングテープ。何かしら使える!+14
-17
-
32. 匿名 2014/11/05(水) 17:46:15
携帯用圧縮袋
機内用スリッパ
エコバック
ぺたんこ靴
旅行楽しんで来て下さいねー!+26
-3
-
33. 匿名 2014/11/05(水) 17:46:46
海外で買えるコンドームは、耐久テストもされてない適当な作りのとか多いよ
ちゃんと、日本で購入したものを持っていったほうがいいよ
+59
-6
-
34. 匿名 2014/11/05(水) 17:47:05
ティッシュペーパーできればBOXで!
いやらしい意味だけでなく、ホテルにティッシュが置いてない所もあり、ポケットティッシュのような薄い小さいタイプの物もあるので…。
+59
-4
-
35. 匿名 2014/11/05(水) 17:47:30
一眼レフカメラ
可愛いワンピース
可愛い水着
サングラス(撮影用小物として)
ネイル(サロンで足もジェルしてもらう)
カメラの防水カバー
このあたりは絶対オススメ!
私達は一日中イチャイチャしながら写真を撮りまくってました。
それこそアイドルの写真集かってぐらい。
しかもそれとは別にウェディングドレスを着てプロにも撮影してもらったw+34
-29
-
36. 匿名 2014/11/05(水) 17:47:46
カメラとできればビデオカメラも。
フライト中は乾燥が酷いのと座りっぱなしになるのでマスクと着圧靴下あると良いですよ+17
-4
-
37. 匿名 2014/11/05(水) 17:48:40
心配して色々持って行きたい気持ちも分かるけど、荷物減らしておかないと、帰りは意外とお土産買い過ぎて荷物パンパンになるよ。
私も初海外がハネムーンで、帰りはちょっとした家出か?!ってくらい荷物でいっぱいになった。環境の変化で体調崩しても大丈夫なように、常備薬は持参で。+28
-2
-
38. 匿名 2014/11/05(水) 17:48:42
ペペローション+7
-16
-
39. 匿名 2014/11/05(水) 17:48:48
海に沢山入る予定があるのならシュノーケルを持っていくのがオススメです!
モルディブでダイビングもしたのですが、水上コテージからすぐのところに魚が沢山いたのでシュノーケリングだけでもじゅうぶん楽しめました!+14
-6
-
40. 匿名 2014/11/05(水) 17:49:32
私も新婚旅行、モルディブでした。
カップラーメンは重宝しましたっ‼︎
あとカップみそ汁も‼︎
洋服など重なる物は、全て100均の衣料圧縮袋で圧縮していきました。+39
-10
-
41. 匿名 2014/11/05(水) 17:50:49
私は「熱さまシート」暑さや疲れにうなじや足の裏に貼ったりします。100均のでOK!+27
-5
-
42. 匿名 2014/11/05(水) 17:51:12
モルディブはとにかく日差しが強いので、強めの日焼け止めは必須です!
素敵な新婚旅行になりますように(*^^*)+31
-3
-
43. 匿名 2014/11/05(水) 17:52:38
手指消毒液 !+13
-5
-
44. 匿名 2014/11/05(水) 17:54:02
離島など、夜はあまりお店がないところに行かれる方は是非カップラーメンを!
やっぱこれだね!ってほっこりしますよ(笑)+29
-7
-
45. 匿名 2014/11/05(水) 17:54:23
現地のお金を入れる財布みたいなモノ+23
-2
-
46. 匿名 2014/11/05(水) 17:55:17
モルディブ最高でしたよー♡
水中カメラはお忘れなきよう(^^)+22
-2
-
47. 匿名 2014/11/05(水) 17:58:16
小腹が空いた時用に小袋のお菓子ガム飴メントスなど残ったらガイドさんにあげてもいい!+14
-2
-
48. 匿名 2014/11/05(水) 17:59:44
毛抜き+11
-0
-
49. 匿名 2014/11/05(水) 18:00:58
新婚旅行関係なくタコ足配電は必須かと+13
-1
-
50. 匿名 2014/11/05(水) 18:01:42
本とか。
飛行機の中の暇つぶしになるもの。+6
-1
-
51. 匿名 2014/11/05(水) 18:02:05
つい先月インド洋の南国リゾートにハネムーンで行きました。
水上コテージなら問題ないと思いますが、アリが結構出たので、それ用のグッズを持って行けば良かったと思いました。
蚊の対策はバッチリして行ったのに返って全然いなかった。笑
オススメしたいのはgo pro という小型のカメラ!
ハウジングを着ければ海でもバシバシとれるし棒?の様な付属品も揃えれば自分たちを撮るのも簡単!+6
-0
-
52. 匿名 2014/11/05(水) 18:07:29
ハワイに行ったとき持っていかなくて失敗したのは、整腸剤と強力な日焼け止めか日焼け後に塗るジェル。
お腹壊して大変だったし、日焼け止め塗ったのに焼けてシャワー浴びたときはヒリヒリして痛かった!+15
-0
-
53. 匿名 2014/11/05(水) 18:10:32
虫よけとウェットティッシュ!
これ必須です。
+16
-0
-
54. 匿名 2014/11/05(水) 18:11:15
絆創膏
現地で買ったやつはすぐ剥がれて気持ち悪い+9
-0
-
55. 匿名 2014/11/05(水) 18:11:59
35さん
>私達は一日中イチャイチャしながら写真を撮りまくってました。
微笑ましいけどなかなかイタイ(笑)+19
-9
-
56. 匿名 2014/11/05(水) 18:12:08
水中カメラ‼︎+3
-0
-
57. 匿名 2014/11/05(水) 18:12:09
熱い国だからといって羽織り物は持っていったほうが良いよ
冷房は気合い入っている涼しさだから持っていって損はない!!
海に入って体感は暑いとは思わないけれど、熱中症になったりするから気をつけて~
+20
-0
-
58. 匿名 2014/11/05(水) 18:14:25
ジップロックも忘れずに
あると便利+18
-1
-
59. 匿名 2014/11/05(水) 18:15:18
去年モルジブに行きました!
水着を干すために、小さい角形ハンガーを持って行きました。
300均に売っていた、ピンチが8つくらいついているもの。便利でしたよ。+22
-0
-
60. 匿名 2014/11/05(水) 18:16:48
いいな新婚旅行❗️おめでとうございます+9
-0
-
61. 匿名 2014/11/05(水) 18:17:35
>55さん
35です。イタイ…ですよね(笑)
お土産屋さんで売ってた花冠つけてビーチで撮ったりお揃いのアロハを着たり、もっとイタイことはいっぱいしました。新婚旅行だから許されるかなってw
当時の写真を見るだけで楽しい思い出が蘇ります。+15
-7
-
62. 匿名 2014/11/05(水) 18:18:36
ハネムーンなのに、コンドームいるの?+21
-9
-
63. 匿名 2014/11/05(水) 18:21:40
60切れちゃった(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
機内用
らくちんワンピ、らくちんブラ、スリッパ、マスク、めがね、メディキュット、常備薬。
現地用
日焼け止め、水着、水中カメラ、変圧器、海外用ドライヤー
荷物少なめのがお土産いっぱい買えますよ❗️
あたしゎいつも一週間用のキャリーに四分の1くらいしか行きの荷物ゎありません…+12
-4
-
64. 匿名 2014/11/05(水) 18:24:18
粉末のお茶。
モルディブはよく分からないんだけど、ヨーロッパ行った時にミネラルウォーターのペットボトルに入れて持ち歩いてました。
+8
-0
-
65. 匿名 2014/11/05(水) 18:29:30
ウェットティッシュは国内外使えます!
アルコール除菌があるものだといいかも
できたらちゃんとしたメーカーのにした方がいい+18
-0
-
66. 匿名 2014/11/05(水) 18:32:08
湿布!
歩き過ぎて筋肉痛になりました。+8
-0
-
67. 匿名 2014/11/05(水) 18:39:37
モルディブ、なーんもないよ。
暇つぶしが必要。+8
-10
-
68. 匿名 2014/11/05(水) 18:40:40
カミソリ。脱毛用に。。。+3
-0
-
69. 匿名 2014/11/05(水) 18:42:53
クレジットカード多めに!
新婚旅行だからって張り切って買い物もしちゃったから、日本に戻って新幹線の切符買おうとしたら限度額超えてて使えなかった!
使いすぎないに越したことはないけど、念のためいつもより1枚多く持っていくのおすすめ!+8
-2
-
70. 匿名 2014/11/05(水) 18:45:42
トイレに流せるおしりふき!
あと、便座抗菌拭きシート!+14
-0
-
71. 匿名 2014/11/05(水) 18:46:54
旦那が体温計とヒエピタを鞄につめたときは、そんなもん要らんやろ~ と思ったが、旦那は初日の晩から熱出した。+9
-0
-
72. 匿名 2014/11/05(水) 18:50:34
鞭、縄、ろうそく+4
-13
-
73. 匿名 2014/11/05(水) 18:54:29
レイプ被害の15歳少女が「婚前性交渉の罪」でむち打ち100回の刑、180万人が抗議の署名=モルディブgirlschannel.netレイプ被害の15歳少女が「婚前性交渉の罪」でむち打ち100回の刑、180万人が抗議の署名=モルディブ レイプ被害の15歳少女にむち打ちの刑、180万人が抗議の署名=モルディブ|新華社日本語経済ニュース-XINHUA.JP - 中国の経済情報を中心としたニュースサイト...
+3
-3
-
74. 匿名 2014/11/05(水) 18:55:39
ガムテープにマイナス付いてたけど、なぜ?わたしはジップロック、ハサミ、ガムテは必須です…買い物たくさんするタイプなので。+9
-3
-
75. 匿名 2014/11/05(水) 19:00:00
私もモルディブ行きました!
髪の毛につけれるスプレータイプの日焼け止め
ラッシュガード
あってよかったですよー+17
-0
-
76. 匿名 2014/11/05(水) 19:01:47
日本製コンドーム+12
-1
-
77. 匿名 2014/11/05(水) 19:02:57
うちも去年モルディブハネムーンでした
のんびりできてすごくよかったです
☆水中対応の小物入れ
二人とも泳いでたりすると部屋の鍵とかの置き場に困ったりしたので
☆お菓子
モルディブは大体が島丸ごとホテル=買い物できるのはホテルの売店だけですが、まあ高い
海から上がって何か甘いもの食べたい!となっても、売店のチョコレートなどはちょっとためらう金額だったりします
☆旦那分含めた防水日焼け止め
男性は日焼け気にせず準備しなかったりしますが、気にしてないと旅行後半は泣きをみます…
こちらも売店にありますが、例のごとく高い+12
-0
-
78. 匿名 2014/11/05(水) 19:03:02
私も新婚旅行で去年、モルディブ行きました!
持って行ってよかったものは、水中カメラ。たくさんの日焼け止め。そしてカップ麺は何個か持ってってよかった!モルディブは食事が一番お金かかるから、たまにのお昼だけでもカップ麺で!青い海、青い空を見ながらのカップ麺は格別でしたw
割り箸もいるよ!
食べ終わったあとのカップはちゃんと持って帰ってきてね♡+11
-4
-
79. 匿名 2014/11/05(水) 19:04:28
海外旅行大好きです!
『旅の指さし会話帳』シリーズ、いいよ〜!
必ず買っていきます!+15
-1
-
80. 匿名 2014/11/05(水) 19:15:01
海外にはウォシュレットがないので流せるタイプのお尻拭き、あると良いですよー!
あと、持って行けば良かったと思うのは小さい和柄の折り紙!レストランなどでチップのついでに鶴だけでも折ってあげると めちゃくちゃ喜ばれます!+10
-2
-
81. 匿名 2014/11/05(水) 19:34:25 ID:8eXhMJgPxs
ご結婚おめでとうございます 私の体験から 日本のナプキン 生理が狂った時 日本製のナプキンは優秀です 海外のはおむつみたいなのが多いと思う あと
エビアンの化粧水(吹き付けるやつね)飛行機内は乾燥してるので+8
-0
-
82. 匿名 2014/11/05(水) 19:44:17
>33
気になって検索してみたら
日本企業のコンドームの品質って世界トップレベルで
海外でもかなり信頼性が高いそうですねw
コンドーム製造であっても一切手を抜かずに高品質を探求してしまうのは日本人気質だからでしょうか・・
オトナの工場見学 コンドーム工場 【オトナイト公式】 - YouTubewww.youtube.comオトナの工場見学 コンドーム工場 【大竹まことの金曜オトナイト】 BSジャパンにて毎週金曜夜11時30分~放送中 http://www.bs-j.co.jp/otonight/
+6
-0
-
83. 匿名 2014/11/05(水) 20:25:04
コンドーム要ります?
ハネムーンベイビーもいいじゃないですかw+16
-6
-
84. 匿名 2014/11/05(水) 20:26:05
いいな〜羨ましい(≧∇≦)+6
-0
-
85. 匿名 2014/11/05(水) 20:33:51
髪が日差しでキシキシするのでトリートメント(^^)
歯ブラシ、歯磨き粉。サングラス。
+5
-0
-
86. 匿名 2014/11/05(水) 20:38:11
ムヒとかかゆみ止め^_^+5
-0
-
87. 匿名 2014/11/05(水) 20:39:31
新婚ならコンドームいらなくない?+9
-5
-
88. 匿名 2014/11/05(水) 21:07:06
カメラとセットでコンパクトな3脚。二人旅だとどちらかがシャッター押す人になっちゃうから、ツーショットが撮りにくいので3脚があれば便利です!+4
-0
-
89. 匿名 2014/11/05(水) 21:16:51
モルディブは島への飛行機待ちがものすごく長かったから、いちゃいちゃして時間潰せる自信なければ何か暇潰しのものかな。私の行った島は味噌スープの出汁が全然聞いてなくて、英語と中国語メインなこともありプチホームシックに。でも青い海と青い空、のんびりとした時間は最高でまた行きたいです。あとは服装を南国っぽくするのも忘れずに(笑)+4
-0
-
90. 匿名 2014/11/05(水) 21:32:38
おそくなったけど、結婚 おめでとう!+8
-0
-
91. 匿名 2014/11/05(水) 21:40:06
マストアイテム以外で持っていって良かったのは、
メディキュット
洗濯ネット
瞬間接着剤
テレビでロンブーの敦さんが接着剤持ち歩いてるっていってて、小さいものだし試しにもってみたら、
一泊目で、化粧パウダーの蓋を床に落として、割れてしまうとゆーハプニングが!
必須アイテムだし、蓋がないとこぼれるし。。。
まさか本当に接着剤を使う機会があるとは思いませんでしたw
+5
-1
-
92. 匿名 2014/11/05(水) 21:49:24
新婚旅行となると、おみやげもたくさん買うだろうからキャリーバッグを余計にひとつ持ちました!
大正解でしたー!+4
-0
-
93. 匿名 2014/11/05(水) 21:55:15
サングラス必須‼︎+6
-0
-
94. 匿名 2014/11/05(水) 22:14:01
タンポン!
急に生理になったけど、水上コテージからシュノーケリングしたかったので。+10
-0
-
95. 匿名 2014/11/05(水) 22:38:53
ご結婚おめでとうございます(*^o^*)
我が家もハネムーンはモルディブでした!
モルディブ限定で、持って行ってよかったものは…
☆お薬各種、冷えピタ、湿布
☆日焼け止め、帽子、サングラス
☆水着数枚(すぐ乾きますが何枚かあるとファッション感覚でお洒落できますし、後日写真が楽しめます)、ラッシュガード
☆三脚、防水カメラ
☆(目が悪ければ)度入りのシュノーケルセット
☆ビーチで読む本いっぱい
☆洗濯バサミとロープ
☆折り紙(チップと一緒に折り鶴を置きました)
などです!
モルディブ、これから乾季に入り、最高のシーズンですね。
楽しんできてください♡+8
-0
-
96. 匿名 2014/11/05(水) 22:40:56
私もモルディブ行きました!
天国みたいでしたよ。
ただ、島と島の移動が高速艇か小型水上飛行機なので乗り物酔いの薬あると安心かも。
日焼け止め、帽子ストール、サングラスは必須です!+3
-1
-
97. 匿名 2014/11/05(水) 22:58:28
モルディブは海しかないので、本を持って行くのもいいかな?
ノンビリ読書をするのもいいですよ(^^)+4
-1
-
98. 匿名 2014/11/05(水) 23:44:22
唇用の日焼け止め
ラッシュガード
マリンシューズ
サンダル
水中カメラ
タンポン、ナプキン
虫除けスプレー
和柄のハンカチか手ぬぐい(チップとともにあげたら、すごい喜んでたよ)
菓子(柿の種と甘い系)
ジップロップ+3
-0
-
99. 匿名 2014/11/06(木) 00:38:24
結婚おめでとうございます!
私も2年前に新婚旅行でモルディブいきました+2
-0
-
100. 匿名 2014/11/06(木) 01:23:37
主です!
みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございます!
それからお祝いのお言葉までありがとうございます!!
とても参考になりかなりメモっております!
安心して楽しめそうです!
引き続きお願い致します!+5
-0
-
101. 匿名 2014/11/06(木) 01:42:26
オールインクルーシブでなければ、
やはりご飯代がかかるのでカップ麺!!
あとは水着数枚&洗濯セット!
日常生活に必要なものは最低限ホテルで揃うことが多いです。
酔い止めや暇つぶしの本、水中カメラは持って行ったほうがいいと思います!!
モルディブ最高でした(((o(*゚▽゚*)o)))
新婚旅行、楽しんでくださいねっ!+1
-2
-
102. 匿名 2014/11/06(木) 01:51:37
新婚旅行でモルディブ行きました♪
凄くゆっくり過ごせてよかったです!
持って行ってよかった物は、2リットルのお茶のペットボトル
(普段お茶しか飲まないので海外の飲み物が合わないので。)
本や、DVDなど、ゆっくりしながら見れるもの。
結婚式直後だったので、結婚式のエンドロールなどのDVDを持っていって、しばらく幸せに浸りました。
あと、モルディブでしたら部屋からすぐ目の前の海に潜るとすぐ近くに綺麗なお魚も泳いでいるので、シュノーケルを持っていくといいと思います。(貸し出ししてるホテルもあるので調べてみてください。)
実用的な物だと…
1週間などの長期滞在の場合、洗濯洗剤を持っていくと便利です。
手洗いして外に干しておけば、1日でカラカラに乾きます。
シャンプーリンスなども普段使っているのを持っていった方がいいと思います。
持っていかなくてよかったものは、虫が多く発生するから蚊取り線香とか虫除けを持ってった方がいいと聞きましたが、水上コテージだったのでまったく虫がいませんでした…
あと、8月に行ったんですが、そんなに日差しが強くなく、日焼けどめもほとんど塗ってないのにまったく焼けずに帰ってきました(笑)
ハネムーン楽しんできてくださいね♪
+2
-1
-
103. 匿名 2014/11/06(木) 05:58:25
水上飛行機でリゾートに移動する為、空港のフルレホテルに前泊したけど歯ブラシが無かった気がする。
チルアウト系とボサノバのCDを持っていきました~。
サングラスと日焼け止めは必須です。+4
-0
-
104. 匿名 2014/11/06(木) 07:57:45
薬各種+2
-0
-
105. か 2014/11/06(木) 08:32:01
三脚!私は、荷物になるから小さいものを…とも考えましたが、しっかりした大きさのものを購入しました。
正解だったと思います(^^)
+1
-0
-
106. 智子 2014/11/06(木) 11:28:44
私もモルディブやった!!帰りはお土産入れて帰るから、行きは空のトランクにペットボトルの水をたくさん詰めていくといいよ!水絶対必要だから!余ったら、そこの現地の人達にあげると喜ぶ+2
-2
-
107. 匿名 2014/11/06(木) 12:24:29
水は、ホテルが毎朝夕500mlのペットボトルを部屋に補充しておいてくれたけどな。
ソネバやフォーシーズンズのクラスなら、重たい思いして持っていかなくても。
「沢山持っていった方が良い」とおっしゃっているかた、ごめんなさい。+3
-0
-
108. 匿名 2014/11/06(木) 13:23:11
ご結婚おめでとうございます!
私は8年前、フィジー挙式後、
ハネムーンで離島めぐり3週間滞在
当時の夫(色白)がうなじ、背中、
顔、胸板、ふくらはぎの裏とか
体中大やけどして火ぶくれで
炎症を起こして高熱4日間´д` ;
日焼け止め塗っても真っ赤に焼けます
アイスノンとか冷えピタもいいかも(´・Д・)」+4
-0
-
109. 匿名 2014/11/06(木) 15:51:00
ハネムーンでカップ麺持って行くって
貧乏臭くないですか?せっかくのハネムーン
なら少々高くても現地のホテルや雰囲気のいいお店などで食べたらいいと思います。+6
-1
-
110. 匿名 2014/11/06(木) 15:59:54
新婚旅行でニューカレドニアに行きました。
コンタクトレンズはワンデーを用意しました。
沢山海に入るし、保存液のボトル持っていかなくてもいいので。+2
-0
-
111. 匿名 2014/11/06(木) 16:05:21
メディキュットなどの着圧ソックス!
飛行機は足が浮腫むし、旅行中は歩くことも多く疲れやすいので、履くと次の日も足がスッキリ!!+1
-0
-
112. 匿名 2014/11/06(木) 16:27:45
学生の貧乏旅行じゃないんだから
カップ麺はいらないでしょ+4
-0
-
113. 匿名 2014/11/06(木) 17:35:24
ラッシュガードと水着は2セットあると常に乾いた状態のものを着れると思う。
ラッシュガードはTシャツの上にも羽織れるように前開きファスナータイプがお勧め。
ホテルや小型機でも見れるよに小型のDVDプレイヤーを買っていくといいかも。+0
-1
-
114. 匿名 2014/11/06(木) 18:49:43
勝負下着数セット★+1
-0
-
115. 匿名 2014/11/06(木) 20:58:25
携帯用のトイレの消臭剤
まだ恥じらいがある新婚旅行では私は必需品でした。
あと除菌ティッシュ
トイレは重要
+0
-0
-
116. 匿名 2014/11/07(金) 21:35:31
57さんに同意で、羽織りもの!
わたしも先週までモルディブ行ってたんですが、常夏でしょ?と思ってたのに夜とか意外と寒いことも…。
ラッシュガード着てました。(濡れたのが乾くまで2枚あると便利)
レストランでもドレスコードとして一応何か羽織って!と言われてましたし。守ってなかったけどw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する